【DQ8】 ドラゴンクエスト8総合スレ 第238章

このエントリーをはてなブックマークに追加
397名前が無い@ただの名無しのようだ
>>394
俺の記憶では、他に
銅の剣、鋼の剣、プラチナソード、まどろみの剣
が鞘つきだど思う
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:58:01 ID:zVg3qJQjO
スカモン禁止、特技禁止、ためる禁止で裏までクリアした。
ドラクエ2や3みたいな感覚で結構面白かった。黒鉄強かったけど、メガトンハンマーが大活躍した。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 02:08:23 ID:SqFyXbzz0
>>398
次は、魔法禁止でwww
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 02:47:26 ID:tF4NvqeT0
特技と魔法禁止でも、今回は回復手段が多いから他シリーズに比べて断
然楽だな。
世界樹の滴や万能薬や賢者の石を大量生産できるし。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:23:07 ID:zVg3qJQjO
世界樹のしずくの練金は、タンバリン並みに時間かかるようにすべきだったかもね。
表でのしずく大量生産は反則に近いものがある。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 07:02:45 ID:x7grb0HzO
スカモンも世界樹の葉・雫も全く使わなかったな

つか、ギガデインとかギガスラッシュが今迄と比べて格段に弱体化してるって…
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:54:13 ID:aI8vQjqRO
ギガデインの攻撃範囲を敵全体にしてほしかった。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 09:35:55 ID:W611mDh9O
今冒険終盤になったけどギャオース&マーマン全然出ねぇ!お前らマクロベータ&スノードラゴンかよ!!
逆に大王子供出過ぎ!!お前らはIIIのダースリカントか!!

この差は一体…
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:04:37 ID:nyy/irEi0
マルチまがいは止めておいたほうがいいよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:14:17 ID:V657rmb60
>>402
ギガデインは弱過ぎて存在意義が無いよな
ギガスラッシュはあれでも十分使えるけど
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 11:24:27 ID:fcbBA1gd0
前作の半分以下の時間で終わったんだけどボリューム少なくね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:13:59 ID:tF4NvqeT0
前作が長過ぎるだけ。前作は開発者が態と時間がかかりまくる様に
作った

8がボリュームが少ないなら、世にある殆どのRPG(オンライン
は除外な)がボリュームが少ないということになる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:54:50 ID:MC4XQLHA0
なんか後半のストーリーが物足りなかったな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:10:03 ID:K/xcVHl50
それはちょっと分かるな
ドルマゲス倒したあたりで落ち着くもんな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:20:18 ID:nUSq8Gx+0
マルチェロってゴルドの後はもう出て来ないの?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:22:58 ID:4gg5+GgH0
ドラゴンボールに出演してる。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:25:19 ID:zM/ShEwT0
>>412
誰?ベジータ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:47:38 ID:rfIZoySr0
俺のギガスローも弱すぎて涙が出そうです><
415411:2006/10/25(水) 15:00:37 ID:nUSq8Gx+0
なんかこの後主人公達を助けてくれたりするのかと思ったら
もうストーリーには関わって来ないしさがしても見つからないしで気になってたんだけど
やっぱ出て来ないのか?

意味深な感じしたから、もしかしてこの後(9以降)に出て来たりすんのかな?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:19:12 ID:OykiU5LcO
ドラゴンクエストモンスターズ 目指せ法皇!マルチェロの大冒険
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:33:13 ID:GVcJEkL+O
俺は長く感じたよ、素直に楽しかった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:55:07 ID:pYZUD8La0
>>411-412
ヘルシングにも出てたけど8巻で死んじゃった
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:00:11 ID:hJNXjTm40
あるあるw

マクスウェルまんまで笑ったよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:03:13 ID:YWzn7oMi0
ククールを犯す裏技教えてください!!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:34:08 ID:sbAG3bHB0
>>420
ククールを先頭にして夜にマイエラ修道院のオディロ院長の部屋へ行き本棚の本をすべて調べた後
仲間全員と話した後↑↓□△→→R1L1同時押しの順にコマンド入力
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:19:46 ID:rfIZoySr0
今更ながらラプソーン倒したので記念パピコ


削りながらテンション溜めてマダンテ撃っただけであっさり沈んだから拍子抜けだ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:25:12 ID:zVg3qJQjO
何周かしたけど、初回でレベル99まであげた時以外、マダンテって覚えた事ない。
なんか格闘100まで振るのが勿体なく感じるんだよな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:46:23 ID:JdBd+R/M0
ムチは23までで十分、おいろけも賢者の石で用が足りる。
なので、杖100のザオリクさえ何とかすれば格闘100も射程範囲。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:51:26 ID:A7BG6vO50
問題はそこまでしてマダンテを覚えるかどうかだな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:54:41 ID:zVg3qJQjO
>>424
鞭23で停めるその振り方は分かるんだけど、ためてたら攻撃力あげての双竜のダメージは全然違うしな。
マダンテのメリットはバイキルトが必要ない所かな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:21:28 ID:/myiMQK6O
今更ながら、仲間にできるモンスターの、最強メンバーの名前と出現場所を、誰か教えてくれませんか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:21:40 ID:rfIZoySr0
>>423
>>425
最初から格闘1本伸ばし、ゼシカに結局1回も武器を持たせなかった俺は異端なのか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:25:17 ID:JdBd+R/M0
普通は魔法キャラの素手格闘が強いとは思わないだろうな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:26:02 ID:zVg3qJQjO
>>428
別に異端じゃないだろ。全員格闘メインでやった事もあるけど、結構強かったぞ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:27:13 ID:mFoo3ZBZ0
トランペッタの街でバイブが買えるようになる裏技ってありますか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:27:32 ID:/KZVBiEX0
裏ボスまでいける状態で一番効率の良いレベル上げはどこ?
竜神王の手前のところで戦ってるんだけど、ザコが強い上に一向にメタルキングでないし…
たまたまかなあ…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:33:37 ID:JdBd+R/M0
>>432
ライドンの塔の近くの高台。
スライム系しか出ない。特に明け方がいいらしい。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:34:18 ID:zVg3qJQjO
>>432
おいおい、吊るなよ。

裏ボスまでいける状態で一番効率の良いレベル上げは竜神王の手前のところだろ。メタキン2匹出るし。
メタキン2匹出ないライドン近くの丘より断然早い。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:35:52 ID:kCJKX3Zf0
やっぱりライドンの塔北東あたりにあってレティスでしか行けない場所だな。
ここでメタルキング、はぐれメタルを倒しまくるのが
1番効率的だと思う。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:38:31 ID:a5YLgNgJ0
ライドンの塔の近くの鳥でいけるところ(スライムばっかり)
でキングスライムが出没
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:40:54 ID:a5YLgNgJ0
レベル上げってだるくなりません?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:42:05 ID:zVg3qJQjO
>>437
確かにだるいな。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:46:14 ID:kCJKX3Zf0
レベルを99まで上げる奴って根気というか根性あるよな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:50:40 ID:/ES/7nWk0
7まではだるかったけど8はグラフィックが綺麗だし、メタル系の出現率高いから飽きないな。
ただドクロ狩りは10分以上すると激しく睡魔が襲ってくる…
ちなみにライドンの塔の近くの高台は夜に行くとメタルわんさか出てくる
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:51:19 ID:x7grb0HzO
金貯めしてりゃ経験値なんざ自然に増えてるもんさ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:54:58 ID:a5YLgNgJ0
そういうもんなのか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:00:28 ID:SCOKSY6z0
Lvあげしてると自然とGも貯まるぞ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:13:05 ID:kCJKX3Zf0
敵の経験値と落とすGって大体同じぐらいじゃん
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:17:47 ID:zVg3qJQjO
時間かけて遊んでても勝てる敵に勝ち続けても、実際は何の経験にもならない筈なんだが。
むしろ経験値下げるべきかと。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:23:28 ID:JdBd+R/M0
おなにーはよそでやってね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:25:30 ID:a5YLgNgJ0
それもそうだな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:01:57 ID:A7BG6vO50
>>444
それ違うドラクエだぞ。

8はもらえるGはかなり少ない。
錬金でがっぽがっぽだけど。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:02:05 ID:XG0anYX40
>>434
メタキン2匹出るだろ?
少なくとも俺は何回かみかけたが?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:06:25 ID:zVg3qJQjO
>>449
それでもスライムの丘がレベル上げには早いと言い切れないんだな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:10:44 ID:A7BG6vO50
ライドンでも間違いなくメタキン2匹出るね。

ていうか竜神王前は出現率大して高くないし
ザコも強いからレベルが高くないと効率悪そうだ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:16:47 ID:lk6IOE100
スライムの丘は、真ん中に「メタキン」で左右に3匹ずつ「はぐメタ」のパターンが多い。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:22:30 ID:3pNea6ObO
まじゅうの皮がない…はぐれメタルで上げてトヘロスばっかだったからかな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:24:49 ID:6m8qRL5U0
スライムの丘の方がメタキンの出現率が高い希ガス。
もうレベル70超えたので竜神王前のザコも全く気にならないが、
それでもスライムの丘に行ってレベル上げしてる。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:36:34 ID:lk6IOE100
>>450
くちぶえ → Lv50以上でも、1〜1.5時間でLvは+5は固い。
天の祭壇は、一回あたりの戦闘時間が長くなることと、消耗が激しいことがネック。

>>439
全員Lv99まで、20周しましたが、何か?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:41:41 ID:2/VWASrX0
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:44:25 ID:t3aTUqAR0
スライムの丘で運よければ2時間でレベル10くらい上がるぞ。だから1日で
レベル99も十分可能。
ヤンガスの「くちぶえ」使ってメタキン、はぐれ以外は逃げる、これの繰り返し。
メタキン2匹とかメタキン1匹+はぐれメタル6匹とか連続出現も結構する。

必須スキルとして主の雷光一閃突き、ヤンガスの大まじん斬り。
あと、ククールにはやぶさの剣・改装備させて、ゼシカはふしぎなタンバリン使って
テンション上げ係に徹する。これでおk。
もしくはふしぎなタンバリン2個作って、ヤンガスとゼシカに持たせて主とククールを
攻撃専門にするのもありかな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:54:45 ID:yxhbGqBq0
過去散々語られてるけど、レベル51まではスライムの丘が早い。
以降は天の祭壇。
4時間あれば51→99にあがる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:00:44 ID:lk6IOE100
過去散々語られてるけど、あれはやっぱり 「タコ」 とのことだった。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:06:50 ID:zVg3qJQjO
>>458
まぁ3時間ちょいあれば充分だろうね。4時間もいらなくない?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:20:01 ID:ij0U7qOw0

ねぇ、9って出るの?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:24:26 ID:yxhbGqBq0
>>458
とにかく8はメタル狩りが簡単すぎるな。次回はなんとかしてもらいたい。
誰もがレベル99ならボスも糞もない。
レベル99で倒しがいのある敵を作ってくれるなら別だが。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:29:41 ID:A7BG6vO50
メタル狩りしなきゃいいだろ。
レベルMAXじゃなきゃ倒せない敵が居るゲームなんてただのクソゲーだよ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:33:28 ID:de8eOhNY0
>レベルMAXじゃなきゃ倒せない敵が居るゲームなんてただのクソゲーだよ。


これがゆとりか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:34:38 ID:M9wuKyi+0
>>464
何言ってんの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:35:40 ID:aI8vQjqRO
>>458
詳しく聞きたい俺ガイル
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:37:15 ID:yxhbGqBq0
まあ確かに
8はレベル30超えないと裏ボス倒せないし、過去の作品にくらべたら裏ボスは弱くないからな
ただこんな簡単にレベル上がるんなら、もっと強い敵が欲しいのも事実

468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:41:54 ID:zVg3qJQjO
全員残しで進んでたら、ちょっとはレベル上げないと勝てないボスくらいが丁度いいかな。
表は別として裏は。そういった意味では初回の黒鉄は強さは旨いバランスだったかも。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:45:46 ID:yxhbGqBq0
永遠、聖なる(1)、黒鉄(1)が一度に出てきたらレベルどのくらい必要なんだろう・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:46:27 ID:tF4NvqeT0
>>467
そんな時は縛りプレイですよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:46:59 ID:JdBd+R/M0
レベル上げても噛み噛みされて全滅だろ常識的に考えて
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:51:14 ID:zVg3qJQjO
>>469
それでも99なら楽に勝つよ。
ヤゼでルカニ入れて速攻永遠倒して、聖なる巨竜倒せばなんて事ない。
永遠倒す前に波動が来たらちとウザイくらい。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:54:45 ID:yxhbGqBq0
>>472
そうだな

波動来る確率考えても、タンバリン1つあって格闘みかわしあればほぼ安全だな。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:03:32 ID:tF4NvqeT0
タンバリンとみかわしスキル&みかわし効果防具使用で敵ヌルイと言わ
れましてもな…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:08:29 ID:0x80A9mB0
>>469の面子が全員頭いいAI(行動するときに何するか決める)
だったら強いと思うが
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:11:06 ID:R+TxKU7e0
ここはドラクエのプロが多すぎる。
普通にやっててLV30で裏ボスにたどり着かないですよ。
まあ、発売して結構立つし、やりこみっぽい書き込み増えるのは仕方ないか。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:17:07 ID:YGCJeUbP0
>>476
心配するな。8割方はウソだから。
こんな掲示板書き込みを、全部信じちゃダメ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:18:46 ID:cYF+AfEd0
>>1のテンプレからして嘘まみれだもんな・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:22:00 ID:tdgfdYMD0
俺はレベル36で裏ボスまでたどり着いた。
黒鉄に勝てないからレベル上げてゼシカにザオリク覚えさせたけど。
タンバリンあってスキル振り間違わなければ、このくらいならラク。

永遠ザオリク無し撃破とか俺には無理だけど。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:56:35 ID:bcAO9nQr0
6:白い怪獣
参考までにですが、私が適当にプレイしたらラプ撃破レベルが26〜28位です。そのまま裏ダンに行きますが、雑魚戦がさほど辛いと感じた事はありません。
当然40前後で行くのに比べたら辛いですが、普通に進めますよ。私がタンバリン一つで連戦までクリアしたレベルは平均37〜38だったと思います。
だいぶ前の事で記憶が曖昧ですが3〜4回目のチャレンジで勝てたと思います。タンバリン二つなら平均33〜35位でも勝てるでしょう。
試しにご自分で一度低レベルクリアをやってみたら良いと思いますよ。人に言われるより体感した方が納得できますから。
(N901iS/FOMA)
2006/8/19 9:58
2:白い怪獣
大体の目安ですが、上手い人で平均32〜33、普通の人で45〜50、慣れてない人で50以上
こんな感じかと。
(N901iS/FOMA)
10/10 20:08
2:白い怪獣
低レベル狙いの場合、私は基本的に雑魚戦は逃げます。MPは回復アイテムがあるので苦労しなかったです。
永遠撃破レベルは、タンバリン1個なら33〜35、タンバリン2個なら37〜38
大体こんなもんでした。
(N901iS/FOMA)
2006/10/12 20:06
11:白い怪獣
もう2年近く回答をしてるので、同じ質問を数えきれない位、答えてます。
私の経験上慣れれば3割〜4割は勝てます。【慣れれば何回かやれば勝てる】無責任か知りませんが事実です。
(N901iS/FOMA)
10/14 10:06
14:白い怪獣
タンバリン無しでレベル30でクリアしたと言ってる方も居ます。その方に比べれば私が書いたレベルなど非常に簡単なものだと思います。
(N901iS/FOMA)
10/14 14:28

こいつも嘘で塗り固めたアワレな人生送ってるんだろうなwww

481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:02:19 ID:YGCJeUbP0
>>481
ここまで行くと、ウソというかネタっぽく見えるけどなwww
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:31:15 ID:LzYglxajO
俺携帯厨だけど、そいつの名前いくつかのDQ8サイトの掲示板でよく見るぞ。
サイトの攻略チャート見たら簡単にわかる厨レベルの質問を自慢げに答える奴で有名だよ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:33:12 ID:s3r0egsnQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ


484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:37:06 ID:tdgfdYMD0
まあ、極限の連中とかありえないレベルでクリアするからなあ。

なんでもかんでも嘘扱いするのは良くないぞ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:39:04 ID:21M/A2Ay0
>>455

>>439
全員Lv99まで、20周しましたが、何か?

何か?じゃねーよ 「根性あるよな」つってんだろーがw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:40:55 ID:0x80A9mB0
>>484
私はレベル○でクリアしました
あの辺なんて苦戦しません

なんて結果だけ書いたって誰も信用しない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:43:14 ID:cYF+AfEd0
逃げるだけで一苦労のDQの低レベルは苦行すぐる。
DQはボスが自然回復するつくりだし自然の摂理に逆らってる。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:45:02 ID:bcAO9nQr0
極限のみんなは納得する話してくれてるから嘘じゃないってわかるが、白い怪獣ってヤツはひどいぞ。
実際やった人間からみたら嘘は簡単に見破られるけど、彼の場合素人がみても嘘っぽいwww

489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:48:34 ID:cYF+AfEd0
極限のレポートは読むだけで血を吐きそう。
リセットを何回したって話ばかりだもの。
ドルマゲス前Bランク制覇の連続挑戦にも
うんざりしたくらいだからやる気でね。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:49:07 ID:tdgfdYMD0
>>488
そんなひどいのか?
見たことないから分からんが。

>>487
一応最近のDQは自然回復しないはず。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:50:30 ID:LzYglxajO
『私が適当にプレイしたらラプ撃破レベルが26〜28位です。』
冒頭から人を馬鹿にしてるよな。
そりゃ、26〜28で勝てない事はないかもしれんが、 
『適当にプレイしたら』
ってのはどう考えてもナメてる。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:50:53 ID:YGCJeUbP0
>>484
客観的に事実である証拠を出すべきだな。
画像か動画をアップするとか・・・・。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:05:00 ID:pQP3mh5WO
低レベル攻略はCPUならでの行動を利用して達成するわけですが自慢になるのかな?
カクゲーでCPUのサバイバル全国記録打ち立てても
「CPUに勝ったところで自慢にはならんぞ」って言われましたよ。

この理論で解釈するとドラクエの永遠ザオリク無し撃破で、全国記録打ち立ててもCPUだから自慢ならないことに?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:22:20 ID:DwisHodN0
何だこの流れw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:22:54 ID:bcAO9nQr0
>>493
ザオリク無しで本当に倒してたらとてつもなくスゲーんじゃね。
とにかく難易度高いし、発売から2年近くたった今でも、何人かしかやってないし。
極限の常連たちからみたら、記録みたら何回くらい挑戦したら勝てて、それに要する時間と労力くらいは頭の中で簡単に分かる。
だからその記録で勝てると言う事実より、
よくそこまでやったよな!(2ch的には、おまい廃人になるんじゃねーの?みたいな)
って事のほうが評価されてるよね。だから、画像なくても詳しい説明さえあれば信用してもらえるんだよね。

それが、
タンバリン無しでレベル30でクリアしたと言ってる方も居ます。
なんて不可能な馬鹿みたいなこと言ってる人もいるけどwww
終いには、
その方に比べれば私が書いたレベルなど非常に簡単なものだと思います。
だってwwwwww



496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:32:56 ID:pQP3mh5WO
>>495
ジャンルは違いますがカクゲーの記録にも自信持てました、有難うございます。

永遠ザオリク無し撃破は、400万本の売り上げを誇るドラクエ8で数人単位だから神ですね、確かに
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:36:09 ID:bcAO9nQr0
>>496
おまいも廃人だなw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:19:04 ID:DjkkKBdW0
ザオリク禁止でも、天使のチーズ&メガザル&復活の杖&世界樹の葉使用
可の場合と、使用不可の場合で、難易度が天と地ほど開くと思う。

世界樹の葉はバザーで一枚の外に、宝箱から4枚入手できるし、ウドラー・
魔界樹からドロップ可能。
エルフの飲み薬も宝箱から5個入手できるし、エビルスピリッツや
ギガンテスが落とすから、錬金しなくてもまぁ大丈夫だろ。
天使のチーズは宝箱から1個入手でき、錬金するのには世界樹の
雫が必要だが、雫は3個宝箱から入手できるし、スライムベホマズン
が落とす。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 04:29:55 ID:bcAO9nQr0
>>498は何を寝言ほざいてんだ?
ザオリク禁止、天使のチーズ&メガザル&復活の杖&世界樹の葉使用不可でも、
肝心のレベルに言及してないじゃん。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 04:53:15 ID:cYF+AfEd0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 04:56:46 ID:LzYglxajO
>>1の攻略サイトURL改ざんで始まったこのスレも後半か。
ここ何スレかは>>1の立て逃げ状態でテンプレもひどかったし、今後ずっとこんな感じなんかな。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 05:35:40 ID:mNh0lzg60
なんか今となると、8そのものやるより、PS2版5付属のPV見たほうがワクワクするし、泣ける。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 05:42:20 ID:NtTukx+E0
発売してからもう2年経つのか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 07:57:41 ID:3JmzoKUiO
これからは>>900ぐらいで次スレ建てr
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 07:58:46 ID:koCGPqaO0
極限て何?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 11:12:24 ID:d/55hPJF0
ggrks
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:00:15 ID:1aeG26SB0
>>502
分かるなぁ
8再プレイ前にリメイク5付属のDISC見たけど
やっぱあれ期待感煽られるよね
戦闘画面は製品版よりも寂しいし
微妙に製品版と内容違ってるしね
プロモーション版でDQのテーマに乗せて次々画面が変わるの見てるのは最高
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:23:31 ID:alLSjioo0
>>456
ククールがアンジェロって名前になってるけど、
海外版では名前変わってんの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:32:52 ID:LzYglxajO
海外版にてなんとか英語読めるに読めても、微妙なニュアンスまで伝わらないからやっぱり面白くない。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:36:22 ID:alLSjioo0
>>507
自分8は充分楽しめたしDQの名に恥じない良作だと思ってるけど、
FF8でそれをすごい感じたなあ。
FFは5以降肌に合わんと手をつけてなかったけど、
あのCMのグラフィックに騙されて買って大後悔。
もう二度とFFはやらんって思った。

今年になって12発売前の督促ポスターをそこら中で見て、
またこれに騙されて買う人いっぱいいるんだろうなあって思ったよ。
案の定の出来だったみたいだし。

宣伝ってのは期待感を煽るように作られてるんだから、あまりアテにしない方がいいもんだ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:42:23 ID:alLSjioo0
>>509
レティスの台詞とかは日本語の美しさが出てるよね。
「そう、ラーミアと‥‥」
なんか英語になると妙に素っ気なく感じる。

もともと日本人向けに作られてるものなんだから仕方ないことだけど。

連投すまん。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:52:18 ID:LzYglxajO
>>511
レティスのあれはホントにそうだよね。あとは、ラプ倒してヤンガスが喜びまくってる所も。
日本語版やった事ある外国人に意見聞いてみたいが、まさかそんな奴このスレにはいないよな。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:17:18 ID:301WgB2tO
Hello!
I am JONY!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:30:32 ID:LzYglxajO
>>513
黒木乙
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:54:42 ID:CW657sTm0
じょにー?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:56:29 ID:haI2kQtW0
あれですよっジョニー・・・!!うちの一年!!ほ、ほら騒がしい不良の!!眼中にないんスか!?

名称 肉饅 完全 記憶
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:24:53 ID:idsYplv30
トロデ王がヤンガスとセックスする裏技教えてください
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:44:35 ID:LzYglxajO
○○を犯すとか、○○が○○とセックスする裏技が流行ってるの?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:53:21 ID:s3r0egsnO

>>11

激しく同意!!!!


520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:57:29 ID:34YGTpcm0
>>519 ところでそのメールアドレスは何?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:09:45 ID:02PzoztB0
スルーだスルー
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:22:50 ID:cWl85/4c0
モリーの所に連れて行くスライムの居場所誰か教えて!!すまない
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:25:05 ID:34YGTpcm0
ここで質問するより攻略サイトへ行った方が早いと思う。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:40:23 ID:itf5PXFWO
世界中隈無く歩けば見つかるよ
レベルも上がるし、金も蓄まるし、モンスターのお宝も手に入るし、錬金だってかなりできるだろ

正に一石四鳥だなw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:16:15 ID:RALD3EhI0
現在オリハルコン1つ、金塊一つ。
はぐれメタルの剣&黄金のティアラか賢者の石、
どっち作った方が良いかな?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:20:08 ID:mvGvxKIK0
サザンビークで『とうぞくのはな』使うと、お宝が残り2個となる
残り2個がどうしても見付からない
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:31:02 ID:hC3lksn+0
メタキンがオリハルコン落とした
嬉しいわぁ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:33:42 ID:GRCx0GjgO
>>526
サザンビークの地図開いて左下にあたる部分の外にある樽は調べた?
案外見逃しやすい。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:36:00 ID:aufRrNyE0
いくら探しても見つからない時って確かにあるんだよね。
530526:2006/10/26(木) 23:40:31 ID:mvGvxKIK0
>>528
ありがとう、調べてみる
…大変だ
>>529
ストレス溜まるし、3D酔いする
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:45:12 ID:oPAufK100
たったいまドラゴンクエスト[をクリアしました。
エンディング直後のセーブデータのプレイ時間、66時間59分でした。
ドルマゲス戦直前でのプレイ時間が、33時間でしたので、ドルマゲスの兄貴に
挑む直前が、時間的にはドラゴンクエスト[の丁度半分ということになります。

しかし、オレの中ではドラゴンクエスト[のボスは、ドルマゲスの兄貴でした。
あんなに強いボスは、ドラクエでは初めてでしたよ。
まあ、割合いに要領よく立ち回っていたせいで、レベル22〜23位でドルマゲス戦に
初挑戦したんですが、何をやっても手も足もでず。

せめてゼシカがイオラを覚えていてくれればなあ、と何度も思ったもんです。
なにしろ、勇者(自分の名前♪)とククールが、ベホマすら覚えていませんでしたから。はは。・・
ドルマゲス戦を前にして、初めてネットでドラクエ[について検索しました。
「あんなんどうやって倒すんだ?」と。

したら、必要到達レベルが、27〜30とかになっているじゃああ〜りませんか。
そら勝てんわと。
結構頭を使ってプレイしてきたつもりですが、それの限界も感じましたね。ええ。

532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:46:52 ID:haI2kQtW0
俺もドルマゲスは相手の攻撃>こっちの回復で勝てそうになかったんで負けイベントかと思って適当に相手してたなw
8で一番苦戦した
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:54:27 ID:DjkkKBdW0
ベホマ無しのドルマゲス戦って大変そうだな…
今度試してみるか…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:57:45 ID:GRCx0GjgO
>>530は俺の言った場所が分かったのだろうか?
自分で後から読んでみたら説明が下手すぎた
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:08:53 ID:6QY5DNku0
8はドラクエと比べなければ普通に面白いよな
レベル上げ楽しいし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:13:02 ID:PaqgFAcZ0
もうひとつ、ネットで調べたのが三角谷の場所と、レオパルドちゃんの居場所でしたね。
三角谷の奥にネルフのお姉ちゃんがいることを見落としていて、散々ラーミャでお空を
探し回りましたよ。「どこにいるんだよ#」と。

おかげで、ラーミャで世界を散々飛び回ったなあ、という記憶(想い出)と、スライムしか出ない
場所を発見出来たのは、良かったですが。・・
苦戦したところ、て、そのゲームを思い返した時に、結構記憶(想い出)に残ってるもんなんですよね。

一度ワイルドアームズというゲームを、攻略本を見ながらクリアしたことがあるんですが、
クリアした後は全然楽しかった/感動した、という感覚が得られなくて、以降
攻略本はなるべく見ないようにしているんですが。

上に上げた3つは、自力では無理でした。はは。

以前フライデーで、「[はお金が全然貯まらない」という記事を読んだことがあったので、
無駄な出費はなるべく抑える方向でプレイしていました。

プレイした感想としては、エンディングに関しては、まあ、良かったかな!とも思いました。
ラプソーンがあっけなかったこともあり、拍子抜けしていた感もあったのですが
あの一連のドタバタ劇は、なかなかおもしろかったデス。
ラプソーンに関しては、3回位の変形を覚悟していたので、もう1回くらいの戦闘は覚悟していたのですが。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:15:37 ID:PaqgFAcZ0
ボリュームも、Zの半分くらいに感じましたね。
実際Zは120時間でクリアしたので、時間的にも半分くらいだったようです。
(ただZは長すぎる!という批判が相当多かったみたいですが。)

あと、苦戦したボスといえば、レティスと、卵を割っちゃった魔物ですか。
あの2連戦で、魔法の聖水を使い切ってしまったので、泡を食って「魔法の聖水」を
交換しにいったんですが・・(カジノイベントで報酬としてもらったコイン600枚で!)
この時、なんだか凄いチカラで体が引き止められました。

その理由が△谷で分かりましたよ。はは。orz

あ、後強かったボスといえば、一番最初に出てきた半魚人ですかww
あんなに初鼻から全滅を食らうとは思いませんでした。しかも、2回も。

ここで「ドラクエ[は一筋縄ではいかない(汗」と気を引き締められたのが、
結果的には良かったのかも知れません。

クリア後のお楽しみというのもあるかもしれませんが(まだ現時点では、なんにも知りません)、
やはりドラクエZとPS2のドラクエXの印象が強く、あれあれ、こんなもん?みたいな
印象も、あるっちゃああります。

538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:16:31 ID:2RQIp3JY0
新手の荒らしか?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:17:34 ID:PaqgFAcZ0
まあ、エンディングは良かったですが。

やっぱりラスボスのあっけなさ・・ですかねえ。うん。・・

ま、プレイした感想としては、そんなところです。

道中やりとりが面白くて、結構楽しんでいた瞬間もありましたし、鳥山ワールド全開だな!と
ニヤリとしたシーンもありました。
特にトロデーン城で、人がイバラになっているシーンは結構衝撃的でして、
「あ、なんかドラクエは全部3Dワールドの8頭身で作り直してほしいなあ」と思ったことも
そういやあったかなw(もう買わないけど)

レティスが違う世界では、別の名前で呼ばれていた、と聞いた時は
飛行時の音楽もあり、ピンときましたが。

こんなことを書いているとキリがないのでそろそろ落ちますネ。

以上、初プレイ初クリアの記念カキコをば。


このスレって、ネタばれじゃあないっすよね?(汗
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:21:20 ID:5WPhmkAN0
これはひどい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:42:42 ID:PaqgFAcZ0
目が冴えているので、もう少し・・

呪われし姫君って、パッケージを見ていた時点では、ず〜っとゼシカのことだと、
2ヶ月前までは思っていました。orz

ドルマゲス戦を前にして、レベルを上げる時はトロデーン城まで「はぐれメタル狩り」に
行っていました。口笛をどれだけ吹いたことか・・

個人的には、メタルスライムが出るところは、修道院跡の洞窟。
はぐれメタルが出るところは、トロデーン城。
メタルキングが出るところは、竜骨の洞窟。
と、記憶しています。

メタルキングは、最後の浮遊城にも出没していましたか。
ただ、おまけで出てくる敵が強すぎて、最初から無視していました。
案の定、即逃げていましたが。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:44:14 ID:PaqgFAcZ0
それと、聖地ゴルドって、あの周辺に出没するゴールドマンから
名前の由来が来ているんですかねえw

1体倒すと200Gもらえるので、大変にお買い得ですが、聖地ゴルドに立ち寄ったのが、
レティス探しの旅にでる直前。
あんな断崖絶壁の大陸にどうやって入るんだよう!#と、世界を散々探し回った時でしたので、
訪れるのが、やや遅かったですか・・。
まあ、別に良いですけど。

それと、聖地ゴルドの上の岩山って、結構はぐれメタルが出るんです。
知ってました?

まあ、僕が発見したことは、全て当たり前のごとく既出でしょうが。
はぐれメタルが4匹出てきた時は、かなり複雑でしたね。

どれを狙えば良いんだよ##・・と。

2匹は速攻で逃げたんですが、あとの2匹は、3ターン終了まで居残ってくれました。

まあ、ミス連発で、諦めてましたが。

あーもう眠い!お休み!!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:45:33 ID:5WPhmkAN0
( ゚д゚ )
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:50:47 ID:PaqgFAcZ0
↑キングスライムw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:08:34 ID:JO4xZxciQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ


546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:13:41 ID:6QY5DNku0
8の等身でアリーナを出してもらいたかったのはオレだけ?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:16:05 ID:ThcpJRJK0
わしゃミレーユがええ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:25:33 ID:d0pGMBfbO
僕はハッサン!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 04:28:02 ID:v/dMrSr+O
6:白い怪獣
参考までにですが、私が適当にプレイしたらラプ撃破レベルが26〜28位です。そのまま裏ダンに行きますが、雑魚戦がさほど辛いと感じた事はありません。
当然40前後で行くのに比べたら辛いですが、普通に進めますよ。私がタンバリン一つで連戦までクリアしたレベルは平均37〜38だったと思います。
だいぶ前の事で記憶が曖昧ですが3〜4回目のチャレンジで勝てたと思います。タンバリン二つなら平均33〜35位でも勝てるでしょう。
試しにご自分で一度低レベルクリアをやってみたら良いと思いますよ。人に言われるより体感した方が納得できますから。
(N901iS/FOMA)
2006/8/19 9:58
2:白い怪獣
大体の目安ですが、上手い人で平均32〜33、普通の人で45〜50、慣れてない人で50以上
こんな感じかと。
(N901iS/FOMA)
10/10 20:08
2:白い怪獣
低レベル狙いの場合、私は基本的に雑魚戦は逃げます。MPは回復アイテムがあるので苦労しなかったです。
永遠撃破レベルは、タンバリン1個なら33〜35、タンバリン2個なら37〜38
大体こんなもんでした。
(N901iS/FOMA)
2006/10/12 20:06
11:白い怪獣
もう2年近く回答をしてるので、同じ質問を数えきれない位、答えてます。
私の経験上慣れれば3割〜4割は勝てます。【慣れれば何回かやれば勝てる】無責任か知りませんが事実です。
(N901iS/FOMA)
10/14 10:06
14:白い怪獣
タンバリン無しでレベル30でクリアしたと言ってる方も居ます。その方に比べれば私が書いたレベルなど非常に簡単なものだと思います。
(N901iS/FOMA)
10/14 14:28



なかなか成し遂げられない偉業なのに、なぜか削除されてるな。
やはり白い怪獣の低レベル永遠撃破は嘘だったんだねwwwwww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:41:00 ID:6QY5DNku0
なんでつわもの基準で考えてんだコイツw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:48:54 ID:3JO7P73c0
ふと思った。
ドルマゲ撃破後、杖をゼシカじゃなくて主人公が拾ってたら、そこで話終わってた?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:58:37 ID:q2LmmPBUO
誰もがそう思うかと

主人公が杖拾ってたらどうなってたんだ?、と
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 07:11:41 ID:qp+hwD7L0
主人公は呪いにかからない体質だから
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 07:49:04 ID:XtVtQfBq0
>>553
天才現る
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 10:09:20 ID:vJUlWVl+0
ダメだ…どうしても天の祭壇のどこでレベルアップすればいいのか分からない…
詳しく教えて下さい
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 10:28:16 ID:sPMXRErWO
ドラゴンクエスト8って町、武器屋、ダンジョン、あと物語り進める他にカジノみたいなミニゲームって多いですか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 10:42:10 ID:d0pGMBfbO
ミニゲームが多すぎて嫌になる位だお( ^ω^)
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:01:22 ID:8K3Ud6tz0
杖に乗っ取られるのは「呪い」なのか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:02:16 ID:8K3Ud6tz0
>>557
イヤになるほどはないだろw
サブイベントとかも大して量はないし。
ボリュームはかなりあっさりしてる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:24:47 ID:S/ddRHZ10
ゼシカよりもククールが乗っ取られた方が面白い展開になったんじゃ
ないかという気がする

ヤンガスが乗っ取られた所は想像つかない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:26:43 ID:8K3Ud6tz0
あれは男3人で旅をさせてククールに愚痴をこぼさせるための堀井の策略
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:32:37 ID:l6bVSBVT0
ゼシカが乗っ取られたほうが
早く助けてやろうって気にもなるしな。
ゲームのプレイヤーなんて、男多いだろうし。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 11:52:50 ID:S/ddRHZ10
良く考えたら呪われないと、ゼシカは出会いの時以外に中心キャラ
になるイベントないや…
ククールはマルチェロ絡みで目立ちまくるけど

564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:11:42 ID:7dykkO7n0
ククールが呪われたらザラキ連発してきそうだ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:13:21 ID:WfR0mo+L0
呪われたゼシカの魅力がたまらん
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:32:02 ID:lxadyLf30
>>560
悲しいでがす悲しいでがす
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:42:16 ID:zUorSNZs0
せっかく敵になったのに、呪われたゼシカがぱふぱふしてきてくれないのが悲しいなあ悲しいなあ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:59:00 ID:8K3Ud6tz0
げーすげすげすげす
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 13:28:40 ID:yuRRLpOE0
ククールが抜けたら回復役が主人公しかいなくなってパーティバランスが悪くなるじゃん
抜けてる間の難易度が格段にあがるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 15:01:03 ID:DX6KX7v5O
ってもライドンの塔行くくらいじゃなかったっけ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 15:21:43 ID:Lc8wHNeg0
ククール抜けるなら回復アイテムが活躍しそうでいい気もする
万能薬とか特やくそうとか作るだけ作って一度も使わずじまいだったのが空しかった
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:14:48 ID:T8fPJB5U0


特やくそうって売ると利益が出るアイテムじゃなかったっけ?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:43:09 ID:PaqgFAcZ0
主人公がイバラにされなかった理由が、いまだに分からない。

クリア後のイベントで明らかになるのか?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:51:12 ID:8K3Ud6tz0
クリア後のイベントでちゃんと明らかになるからそれ進めれ。


そういや、戦闘中で呪い無効化する時に出る紋章ってちゃんとあの紋章になってるんだな。
さっき再プレイして気づいた
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:01:41 ID:yXpf90mQ0
何気に、いばらドラゴン系の茨絡みつきに完全耐性もってるのが芸コマだと思った。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:06:08 ID:PaqgFAcZ0
ミーティアは、最後の最後で本当に好きになれたな。

トロデ王の「しかし、結婚式を逃げ出すような花嫁をもらってくれるような
      男がいるのかな・・」

てところで。

慎み深かったミーティア姫の自己主張を、初めて聞けたような気がして。

ゼシカも全然嫌いじゃなかったし、どうやらオレは美人で賢い女性が好みのようだ。

はは。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:06:15 ID:MTjafLG40
ラプソーン倒して、竜神王倒して、
もう一つのエンディング見たくて、またラプソーン倒した。

2回目以降はエンディング後セーブ出来ないんですか?
C2004って画面のまま・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:06:48 ID:Ua1s+Sm1O
バザーが消えた…
ラプソーン倒すまで復活なし?
まさかもう出ないとかないよね…?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:09:54 ID:MTjafLG40
>>578
教会の隣の大聖堂にない?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:15:21 ID:8K3Ud6tz0
馬姫は「そんな ひどい…」しか覚えてない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:33:48 ID:D7FqxrZx0
>>572
利益は出るけど、上薬草の段階で売った方が儲かる。

闇商人使えば別だが。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:09:36 ID:PaqgFAcZ0
571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/27(金) 15:21:43 ID:Lc8wHNeg0
ククール抜けるなら回復アイテムが活躍しそうでいい気もする
万能薬とか特やくそうとか作るだけ作って一度も使わずじまいだったのが空しかった

オレは、ドルマゲス戦ではレベル22〜23位で臨んだんだが、ベホイミを使えるのが主人公と、
あとゼシカが祝福の杖を使えたかどうか・・くらいだったので、(ククールのベホイミだったかな)
上薬草では間に合わず、特薬草なんかすぐに使い切ってしまい、
「なんで特薬草をもっと大量に生産しておかなかったのだろう(つД`)」と、
メチャクチャ後悔した記憶がある。

ゼシカなんか、ヒャダルコを必死こいて唱えてたし。
あ、でもゼシカが回復系を使えたらなあ・・と思っていたから、やっぱり祝福の杖は
まだ覚えていなかったかな。

583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:10:32 ID:PaqgFAcZ0
ただ、結局ゼシカがイオラを覚えて、主人公とククールがベホマを覚えて、それでも
魔法の聖水を使いきって、全滅を覚悟した時にドルマゲスをやっとの思いで倒したので
幾ら特薬草と万能薬があっても、レベル22〜23位では、ドルマゲスを倒すことはムリだったかなw

(あの時は、「あ、倒した・・」と、ヤンガスと同じくらい嬉しいと同時に驚いたネ。
「おっさん、いつの間に!」もハモったし。)

うん。それだけ。

別に、必要がない訳でもないと思うよ。

ただ、ドルマゲスの前にボス戦がもうちょっとあると、特薬草の出番もあったかもね。

一大事の時の為に取っておこう・・と思っていたら、結局使わないまま終わっちゃった・・てのは、
まあ、よくある話であって。

魔法の聖水なんてそうじゃない?

今回は([は)、もうそんなことを言ってはいられなかったけれどもサ。

レティス〜ゲモン戦で魔法の聖水を使い切ってしまい、カジノのコイン600枚を
全部魔法の聖水と交換する、なんてことは、いままでになかった非常事態でしたからねえ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:29:18 ID:PaqgFAcZ0
やったでがすよ。兄貴!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:42:26 ID:Z6YFv9CRO
まじゅうの皮ドロップしないなぁ…
どっかに固定である?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:12:29 ID:8K3Ud6tz0
ドロップでしか手に入らないはず。
落とす確率はそんな低くないはずだが
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:32:45 ID:SbB9G9Ki0
トロデーン城に1枚だけあったと思う。
ドロップ狙うならバトルロード格闘場周辺でコングヘッド狩れ。
ノーマルドロップで落としやすい上に数も多く出てくる。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:39:11 ID:Z6YFv9CRO
サンクス頑張る
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:23:32 ID:m57D7VrY0
初ドクロ狩り。
どのモンスターから何を盗めるか載ってるサイトとかないので
落とすアイテム=盗めるアイテムと考えてトロルの迷宮でスキルの種狙ってみた。
やくそうを盗んだ(´・ω・`)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:13:04 ID:hvUk/qbC0
たいていみんなドルマゲスとレティスが苦戦した
っていうけど俺はキャプテンクロウが一番苦戦
したんだけどそういう人いない?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:22:19 ID:RocCDT3k0
キャプテンクロウって防御安定じゃないの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:24:40 ID:uF0P4yzn0
SHTしんくうはを確実に防御すりゃどうとでもなる
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 06:28:18 ID:JX7x6m8X0
マダンテの最大ダメージって固定?5008から上がらん・・・

>>590
ぱふぱふがきくよ きもちがよさそうだって・・・
ククールと二人で笑いながらおっぱいしてやれば後の二人でたこなぐり
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 06:32:04 ID:JX7x6m8X0
>>583
上がってる動画だと 
主人公8? ヤンガス1 ゼシカ38 ククール初期
でクリアしてるな

低レベルだと釜とチーズがポイントか・・・
最後はマダンテに頼れるけど途中がきつそうだな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:04:45 ID:00zNPPx2O
>>587
感覚的なことだけどコングヘッドは泥率そこまでないような気がしたなぁ
サヴェッラ大聖堂の入り口付近、ルーラで着地したとこらへんに出てくる笛吹き羊男をラリホーマ殴りするのをオススメする
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:00:24 ID:NFvBbh780
29 :774号室の住人さん :2006/03/21(火) 23:26:52 ID:QDsEaCkG
タコ部屋じゃね?


30 :774号室の住人さん :2006/03/21(火) 23:47:33 ID:THEZjecX
タコ部屋ってなんですか?


31 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 01:43:05 ID:aefFbqa+
タコ野郎が部屋んなかにいっぱい居るの


32 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 02:15:20 ID:8XPYMbaL
ペット:タコのみ可
の物件


33 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 07:19:50 ID:Rhf5Sxu0
>>32 審査とかするんかww


34 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 10:50:58 ID:OQxRZKRs
イカは入居拒否されるんだろうか。


35 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 16:55:27 ID:4NLr3o+O
何の話だよwww


36 :774号室の住人さん :2006/03/22(水) 17:41:14 ID:l1py0I4U
タコが入居しても、すぐにイカ臭くなる件について。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:00:32 ID:LqCq49WR0
ただ、結局ゼシカがイオラを覚えて、主人公とククールがベホマを覚えて、それでも
魔法の聖水を使いきって、全滅を覚悟した時にドルマゲスをやっとの思いで倒したので
幾ら特薬草と万能薬があっても、レベル22〜23位では、ドルマゲスを倒すことはムリだったかなw

(あの時は、「あ、倒した・・」と、ヤンガスと同じくらい嬉しいと同時に驚いたネ。
「おっさん、いつの間に!」もハモったし。)

うん。それだけ。

別に、必要がない訳でもないと思うよ。

ただ、ドルマゲスの前にボス戦がもうちょっとあると、特薬草の出番もあったかもね。

一大事の時の為に取っておこう・・と思っていたら、結局使わないまま終わっちゃった・・てのは、
まあ、よくある話であって。

魔法の聖水なんてそうじゃない?

今回は([は)、もうそんなことを言ってはいられなかったけれどもサ。

レティス〜ゲモン戦で魔法の聖水を使い切ってしまい、カジノのコイン600枚を
全部魔法の聖水と交換する、なんてことは、いままでになかった非常事態でしたからねえ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:15:20 ID:uF0P4yzn0
>>593
マダンテは5008ダメージが上限。
これに限らず、魔法の最大ダメージは魔法ごとに決まってる。
物理攻撃は一律9999上限(一部バグがらみ除く)なのでこの仕打ちは…

いや、SHTマダンテがヤバいのは事実なんだから仕方ないっちゃそうなんだけど。
599速報!!!:2006/10/28(土) 13:52:25 ID:kZJKD1jv0
http://imepita.jp/trial/20061028/458560
http://imepita.jp/trial/20061028/459920

DQソードの画像(ジャンプ)キターーーッ!!!
PS3もうダメポw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:50:14 ID:Im63hpXH0
巨竜相手にククールの冷たい笑みって効かないと思うんだがどうだろう?
テンションを下げたって文字は出るんだけどな。
安心してたら主人公が780ダメージ喰らって噛み殺されたw

あともう1つ質問
錬金禁止クリアは難易度どれくらい?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:57:00 ID:l6SQNnQe0
>>600
もとの攻撃力がハンパじゃないだけ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:08:22 ID:uF0P4yzn0
>テンションを下げたって文字は出る
のに効かないと思うとかアホだなw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:15:13 ID:RNzpHCnsO
練金禁止だとタンバリンなしになるな。
ゼシカがSHTバイキルトになるまで相手の攻撃を凌げれば大丈夫そうだな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:06:00 ID:Im63hpXH0
>>601
数値は曖昧だけどテンションためた後ぐらいダメージ大きかったと思う
調べてみる。トン

>>603
どうも。参考にしとく。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:35:59 ID:bZcPoyVj0
>>600
俺と同じ勘違いしてるのかも?
SHTになった敵に対して冷たい笑みをかますと
「テンションが100下がった」って表示されて
なんとなくテンションの段階が0になったと思い込んでないか?
でも、冷たい笑みの効果はテンションを1段階下げるだけだから
テンションが100下がっても、3回溜めてる状態になるだけなんだよな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:51:53 ID:XcIXQNTK0
100から下がったってことか
607600:2006/10/28(土) 17:54:37 ID:Im63hpXH0
>>605
サンクス。黄金相手に調べてちょうど今それ書こうと思ってた所だ。
冷たい笑みって1段階しか下げないのに表示は溜めた分全部下げたって出るんだよね。
それでおっかしいなと思って。
無事解決しました。ありがとう。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:56:52 ID:uF0P4yzn0
5>20>50>100

1ため(5) 2ため(25) HT(75) SHT(175)

なんだから、SHTから100下げたらHTだろ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:37:19 ID:RNzpHCnsO
2ため灼熱と、2ため凍える吹雪が強烈すぎる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:27:25 ID:Jzn0LW2H0
竜神王素手で倒した〜!全員Lv99だったけど、格闘ほとんど
上げてなかったから結構大変だった。
気づいたことをメモ。

・基本的に「素手で戦う」
・補助魔法、回復魔法、道具は使用可能。(フバーハ、スクルト、
ピオリム、バイキルト、ベホマ、ベホマラー、ザオリク、賢者の石
で確認。使うと攻撃効果のある道具については不明)
・テンション上げも有効
・格闘系の特技も可能(正拳突きで確認)

こんな感じだった。攻撃魔法やチーム呼びが使用不可ってのは聞い
たんだが、ゼシカのハッスルダンス等のおいろけ特技、や主人公のジ
ゴスパーク、ククールのカリスマ系特技なんかの武器なしでも使える
特技はどうなんだろう?念のため使わなかったが、もしかして使用可
なのか?

611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:32:40 ID:HXkvJdvPO
>>579
少し亀だけどありがとう。おかげで見つかりました。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:41:02 ID:pdUUnwFm0
2ちゃんで聞く>>>>>>>>>>街の人に話しかける
ってのはどうかと思う
まず人の話聞けよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:56:41 ID:XcIXQNTK0
素手クリアの最大の罠は、NGとされる行動を
一度コマンド選択してしまったらターン開始前だろうと
キャンセルしてもすでに不可なこと
614600:2006/10/28(土) 22:25:39 ID:Im63hpXH0
>>613
マジかよ!?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:29:15 ID:vGWOwTl9O
竜神装備って全部耐性あり?
なんか盾を代えたら逆に弱くなったような…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:31:00 ID:uF0P4yzn0
竜神の盾は吹雪耐性がないからそれじゃね?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:46:09 ID:vGWOwTl9O
そうなのか…ありがとう
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:04:26 ID:ptxYgT6r0
防具はよほど防御力が弱くない限り、耐性がものをいうから
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:19:36 ID:oAURYXRzO
耐性より守備力を重視すべきケースもあるよ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:20:28 ID:+VrUuNkn0
まぁケースバイケースだな。
DQの場合は呪文やブレス耐性を重視する方が有効な場面が多いってだけで。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:21:41 ID:O5gSfc9i0
終盤は守備力を無視した攻撃が脅威だからなあ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:27:21 ID:oAURYXRzO
裏では、
ヤ 闇の衣とキガントアーマー
ゼ 神秘のビスチェと水の羽衣
ク ダンシングメイルとドラゴンローブ
を着せ替えしてる。
レベルによってはそこまでする必要ないかもだけど。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:30:35 ID:O5gSfc9i0
ククールはファントムマスク+ドラゴンローブで完璧になるよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:33:01 ID:sHx4+J5EO
正直主人公は防具に恵まれてないよな
回避upもなければ耐性が抜群に強い防具もない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:39:00 ID:spCMQfglO
ファントムマスク+ダンシングメイル+武器無しで躱しまくり
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:41:59 ID:67xWwh4M0
格闘スキルのみかわしは敵より強くないと発動しないよ
627高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/10/29(日) 00:45:04 ID:JwXjhKG+O

強いとか誰も言ってねぇし


628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:27:54 ID:aPgmPBy20
>>1
テンプレも貼らなくなったのか
このスレ始まったな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:14:17 ID:oAURYXRzO
次スレはどうなるんだろうね。
偽URL貼ってほったらかしか、テンプレ復活するか、それともいい加減なテンプレ貼られて荒れるのか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:39:04 ID:CUCAAvND0
今回はリメイク4みたいにモンスターリストコンプする利点はありますか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:43:28 ID:0olfMPR5O
自己満の世界だし
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:43:43 ID:1rCf4ovXO
スカウトモンスターを倒しても銅貨くれるだけで仲間にならないんですがなぜ?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:20:02 ID:FOPP8ENsO
友好度上げろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:01:45 ID:Lr9r4uEj0
>>632
モリーと話をしてないのでは?
635スライム11歳:2006/10/29(日) 09:54:41 ID:f9j8MMYi0
ねーねー知ってました?ラプソーンってバリアといてから
1ターンで倒せるんですよ。えっどうやってそれは、
主人公 不思議なタンバリン
ヤンガス とにかく強い攻撃
ククール 不思議なタンバリン
ゼシカ マダンテ
っで倒せます。まあ知ってる人もいるだろうけど・・・
636スライム11歳:2006/10/29(日) 09:55:16 ID:f9j8MMYi0
ねーねー知ってました?ラプソーンってバリアといてから
1ターンで倒せるんですよ。えっどうやってそれは、
主人公 不思議なタンバリン
ヤンガス とにかく強い攻撃
ククール 不思議なタンバリン
ゼシカ マダンテ
っで倒せます。まあ知ってる人もいるだろうけど・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:18:05 ID:jQNEN0Y80
>>630
ゴスペルリングが手に入る
装備していると敵と遭遇しない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:36:42 ID:Kl6Tqgf10
あーDQ8面白いわぁ
DQで一番面白いね。サガフロ2に匹敵する面白さ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:51:54 ID:6SgTcXMR0
サガシリーズはロマサガ以外は糞
640DQソード寝転がってもプレイ出来る♪:2006/10/29(日) 11:53:25 ID:YtCfu4Tl0
http://imepita.jp/trial/20061028/458560
http://imepita.jp/trial/20061028/459920

堀井
「この『DQS』では、寝転がってリモコンを振っても遊べるような
気軽さと、中ボスでは思わず立ち上がって身構えてしまうような
緊張感のメリハリを大切にしているんです。人のプレイを見てても、
思わず自分でやりたくなっちゃうと思いますよ(笑)」

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
641スライム11歳:2006/10/29(日) 12:40:32 ID:f9j8MMYi0
皆さんは1ターン最大ダメージはいくらくらいですか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:42:29 ID:cqGdURYR0
                  \ │ /
                   /:::::::\ 
                 ─(::::::::::::::::)─
                   \:::::::/
                  / │ \
                      ∩ ∧ ∧ ..∩
               ∩∧ ∧ \:(::::::::::):/
               ヽ(::::::::::::)/ |::::::::::::::/
                |::::::::::::〈 |:::::::::::|
                /::::/\::」 /::::/\」
                 ̄     /::/
                      ̄
         ─── 奴 は   追 い 込 ん で く る ───
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:42:59 ID:C2CuGphRO
ライトシャムシールが作れない…
ルーンスタッフと光のドレスと、あと何だっけ?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:47:07 ID:O5gSfc9i0
ライトシールド
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:51:27 ID:/eoLsWAY0
ラプソーンてバリアとかないと倒せないの?
防御がメチャ固い程度のバリアならレベル99メンバーでなんとかなりそうだけど
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:52:11 ID:+VrUuNkn0
やってみろよ

ゾーマ様の闇の衣とはワケが違うんだよ。ただのピザデブじゃねーんだよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:13:11 ID:oAURYXRzO
>>645
今まで世界で誰一人やった事ないぞ。是非挑戦してみてくれ。
HPが5600くらいで、守備力がメタキン級か。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:33:03 ID:21D3+5zDO
今から、ドラクエやろう
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:46:23 ID:+VrUuNkn0
主人公は格闘
ヤンガスは打撃
ゼシカは短剣
ククールは格闘

これで
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:00:59 ID:YZoEA2mM0
今竜神王倒したよ・・・。
主人公の出生とか色々驚いたな・・・。
一番驚いたというかショックだったのは○ャ○○と親戚だったとは・・・。
主人公の名前が自分の名前だけになんか嫌な気分
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:03:19 ID:7CPFqeUx0
レベルを上げ切って、今度は力とスキルの種を集め始めたんだけど
やり込んでる人はどのくらいまでドーピングしちゃってんの?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:04:18 ID:Ibg7PBXbO
やっとラプソン倒した。メタキン倒してたらレベル45になってたんで楽だった。
その前に38で挑んで全滅したけどね…。
攻略ページに奴はマダンテ使うとあったけど使ってこなかった。
まあ、たまたまスーパーハイテンションギガブレイクで2000食らわせたから使う前に死んだだけかも。

あと、ひょっとして主人公は最強の剣とかより隼の剣装備とかのほうが実質強かったりする?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:11:32 ID:oAURYXRzO
ラプまではHP回復出来る英雄の槍と神秘の鎧で戦ったなあ。
巨竜はドラゴンスレイヤーと竜神の鎧にしたけど。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:11:42 ID:M4JfJLy10
ゲームの主人公に自分の名前とか流石の俺でもそれは引くわ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:16:49 ID:+VrUuNkn0
もょもと
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:25:33 ID:6OcslqGoO
>>651
俺もそれを考えている。
いまのところまもりのたね10コ。
ちからはまだやってないけど
ミミックのドロップ率ってどれ位かね?気になる。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:33:04 ID:oAURYXRzO
>>656
ミミック力の種は、7段階あるドロップ率の中でも最低だぞ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:52:33 ID:6OcslqGoO
>>657
ありがとう。初めて知ったよ。
しかしミミック以外にちからのたねを
落とす奴はいないみたいだし、頑張るしかないね…
7段階のうちの最低ってことは250分の1位かな?
スライムの冠も飽々しながらも頑張れたし、
何とかやってみる。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:04:55 ID:1+quQG75O
>>651
力の種296個集めた人いるな
http://hapi.cc/dq/dq8_maxdamage.html

660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:17:10 ID:xtczBzwnO
アホか。
DQとメガテンは主人公に自分の名前を付けるに値するゲームだっつうの。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:19:18 ID:ua0kts75O
永遠を31で倒したのは友澤雄さんでつか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:20:25 ID:ua0kts75O
ネタだね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:26:06 ID:wCWX00nc0
つーかいつも名前浮かばないから自分のつける

漫画のキャラの名前とかのほうが引くわw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:33:54 ID:VnAPlewq0
女勇者だと女優とかの名前付けるんだが。
今だったらほりきたとかあやせとか。
男勇者はネタがないからエニクスとかエイトとかアルスとか。

>>661
友澤雄って変なテンプレ作った大防御厨でしょ。
あんな矛盾だらけのテンプレ作るような奴が
永遠を31で倒せるとはとても思えんのだが。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:04:27 ID:T6+U6tXE0
どーでもいいが>>1の攻略サイト全部見れなくなっとるぞ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:33:48 ID:+VrUuNkn0
見れないんじゃなくて、微妙に改変されてるから。
>>33と比べてみるとわかると思う。ちょっと悪質
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:50:45 ID:T6+U6tXE0
>>666
あ、そうなんだ。このスレ新参だから露知らず。すまんこ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:56:54 ID:5JbEp3ae0
>>664
友澤かばうわけじゃないが、友澤は糞テンプレ貼った奴に対して大防御は俺が発案したんだぞって自慢してただけじゃね?
一年前に奴は31313030で倒した筈。
それに対する回りからの質疑にもきちんと回答してたから、あれは本当に倒している筈。
んで、2〜3ヵ月か前に31 30 30 30で倒したって奴が現われてから(そいつも質問にきちんと解説してたからおそらく本当)、
自分の記録抜かれて急にファビョり出して、低レベル関連の話題に名無しで出てきてた。
あいつた関西の言葉使うから名無しでもすぐわかるw

糞テンプレ貼ったのは、白い怪獣って奴だと思われ。
あいつは倒してないのにザオリク無しで倒したとか、某携帯系サイトでホラ吹いて、
回りから突っ込まれて答えられずに逆ギレしてた。
そこは削除されたけど、毎日のように厨質問に自慢げに答えてた奴が、それ以来姿を消した。
本当に倒せてなかった奴だからこそ、あんな矛盾だらけのテンプレ作ったと思われ。

もしかしたら、>>1も白い怪獣だったりしてwww

669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:59:42 ID:Rt/6l3+7O
おおきづちが可愛すぎる件について
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:11:00 ID:Ibg7PBXbO
やっと天の祭壇とやらに来たけど、敵強いね。
ギガブレイクあるからなんとかなってるけど。
タンバリンが後一つほしいくらい。二つ目って作れるっけ。
レベル50くらいになったら竜神王に挑んでみるかな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:34:36 ID:oAURYXRzO
>>670
ベホマズン覚えたら充分戦えるぞ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:43:44 ID:FaLGDVsZ0
>>671
できれば勇気56(消費MP3/4)か勇気90(消費MP半分)もお忘れなく。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:45:05 ID:+VrUuNkn0
ベホマズンあれば3/4は自動的に習得してね?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:50:14 ID:FaLGDVsZ0
>>673
あ、そうか。スマソ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:56:22 ID:Ibg7PBXbO
>>671
一応習得済み、
まあ今の状態じゃ一戦闘の消耗すら馬鹿にならないので
もうちょっとあの辺の敵余力持って倒せるようになったらと思って
まずは貧弱だった防具を整備中。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:05:32 ID:oAURYXRzO
前二人のヤと主が黒鉄の攻撃2発当たって死なないのが、普通にやっての竜の試練クリアの目安かな。
最大HP480くらい必要だからやっぱりレベル50くらいになるね。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:41:44 ID:1rCf4ovXO
>>634
d
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:54:19 ID:TXaotZ0/0
今3回目プレイ中で王家の山にいるが、
チャゴスの攻撃音がモンスターと同じなのが受ける
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:26:25 ID:FsFe8//W0
うんこ って名前つけた
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:38:17 ID:HfQyEf3/0
エイト   は せいすいを使った → メタルスライム に 1 のダメージ
ヤンガス  は せいすいを使った → メタルスライム に 1 のダメージ
ククール  は せいすいを使った → メタルスライム に 1 のダメージ
ゼシカ  は せいすいを使った → メタルスライム は うっとりしている
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:40:49 ID:lwI5s0G50
双竜打ちが一番強い
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:14:15 ID:2x6jwhSTO
俺は欲しい車の名前つけた
「コペン」てな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:15:41 ID:PDpZ+cOs0
>>630
ゴスペルリングが手に入る
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:25:02 ID:0olfMPR5O
プチアーノンの可愛ゆさは異常
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:35:20 ID:Nwgu+OstO
今のうちにモンスターリスト埋めてるんたけど、(マルチェロ戦前)

闇のモンスター降りてくるのって
マルチェロ戦後だっけ?
ラプソーン戦後だっけ?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:47:34 ID:jQNEN0Y80
友達の冒険の書を見せてもらった時ユニークな名前が多くてなんか羨ましかったな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:58:00 ID:IRvfHh9NO
毎回ベホマズン使うようなら強いチーム呼んだ方がいいと思うね
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:58:48 ID:Rt/6l3+7O
>>684おおきづちのが上
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:12:18 ID:VnAPlewq0
>>668
なるほど。把握した。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:50:13 ID:67xWwh4M0
>>688
ホイミスライムがぶっちゃけ一番可愛いよ

ビンゴのも良し、バトルロードでライアンさんと一緒にでてくるのも
良し
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:58:04 ID:6SgTcXMR0
わかめ王子が一番だろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:02:15 ID:+VrUuNkn0
>>691はプチアーノン
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:03:23 ID:pT/DIKLc0
ホイミンよりベホマンの方が好きだな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:05:07 ID:8s4JtqREO
ウコッケみた後ならオークでもかわゆいわw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:07:02 ID:6OcslqGoO
>>680
俺もうっとりしたい…
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:08:47 ID:+VrUuNkn0
ウコッケはみてくれよりもあのストーカー気質が
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:26:13 ID:7pWJvPuB0
>>695は、マニア
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:26:39 ID:67xWwh4M0
>>691はわかめ王子を捕獲してフサになろうと企む某ベジータ似の男
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:28:14 ID:7pWJvPuB0
わかめ王子>>>>>ハンカチ王子
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:31:15 ID:+VrUuNkn0
>>698
騎士団長こんなとこで何やってんすかwwwwwww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:51:15 ID:/eoLsWAY0
ドラクエ9の主人公は4みたいなちょっとワルっぽい顔がいいなあ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:12:56 ID:6SgTcXMR0
3勇者=悟空
4勇者=ヤムチャ
5勇者=悟飯
6勇者=悟飯(スーパーサイヤ人)
8勇者=悟飯
703Mr名有:2006/10/29(日) 23:30:32 ID:DF+NWKNY0
オレは8主人公にオカマって名前付けた
ちなみに、PS2のDQ5で、オレの弟主人公に、ぽちってつけてた・・・
んで、オレが消防になりたてのころ、、オレの妹(当時4歳)が、
DQ7で、面白い名前つけて、2人でわらってたら、
最終的に、主人公の名前決定。 その名も、ぬすちに
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:32:17 ID:Ibg7PBXbO
やっと暴走竜神王倒した。
レベル50まであげて挑んでたからそこまでではないね。
最初の痛恨でゼシカが即死したときはどうなるかと思ったけど。


まあ、竜の試練の方は50じゃぎりぎりって話だからもう少しレベルあげて挑んでみる。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:58:32 ID:eFW3IuW60
やり込むつもりで鎌スキルもあげてやる気まんまんだったのに
試練全部終わったらどうでもよくなってしまうな。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:52:23 ID:gz/6ZXtV0
2周目突入。
ザバンはレベル3で余裕だったけど、タコはレベル9で2回殲滅させられた。
主人公ブーメランヤンガス素手だとやっぱボス戦は( >Д<;)クッ クルシイ・・・
タコには初回プレイの時もやられたんだよな。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:56:05 ID:EzSDedfF0
タコなんていないよ
イカならいるけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:05:05 ID:ZBCOra8s0
ポルトリンクの井戸にいるしびれくらげがバカでかわいい
Lv80超えたくらいで会いに行ったら、まだイカがおとなしくなったこと知らずに悲しんでた
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:44:08 ID:56Nao7zYO
>>697
そうさ。俺はマニアさ。
上京してきて初めて付き合った女が3つ年上だったんだけど、
初めて一緒にホテルに行った時に風呂場でかけられた。
あの時の屈辱感と凄まじい恥ずかしさ。今でも忘れない。
そしてゼシカの様なエロエロな女に
顔面騎乗されて放出されたら…
今の俺ならきっと飲める。
そう、そんな気がするんだ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:16:09 ID:10RmfKJVO
>>668
白い怪獣にそんな事件あったの?
あの人、攻略サイト見たら簡単に解決するアホみたいな質問に誰よりも早く答えてたね。
腐女子にスゴーいって言われるのが快感だったのかな。
聞かれて無い事もえらそーに答えてネタバレさせるのは感じ悪かった。
ま、あちこちに迷惑かけてる質問厨の連中を隔離してくれてるって面はあったけど。
厨房や腐女子しか見てないと思って、嘘ついてもバレずに、スゴーいって言われると思ったとか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:20:08 ID:t81TrSLF0
>>706
あのタコ、強いよな。あのタコ・・・。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:23:36 ID:EzSDedfF0
タコはいないっての
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:30:27 ID:IlMX7KGr0
タコの吐く火は強すぎるよな。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:36:54 ID:EzSDedfF0
今日のイカ派は俺しかいないのか!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:43:52 ID:PUWOgqO+0
フヒヒ タコですみません
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:54:42 ID:7PRJVXq60
イカ臭いな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:54:03 ID:/dBEQlIiO
可愛い女の子 ワイの好みや

ポッ…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 04:23:41 ID:GZBJjI00O
主人公 ヤリ
ヤンガス 鎌
ゼシカ 杖
ククール 剣
ボス戦の為にこれだね
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 04:31:40 ID:EzSDedfF0
ゼシカ杖はないだろ
鞭だろ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 04:41:34 ID:43ZWVdSQO
見返りデビル怖すぎ。迫ってきて俺の従兄弟がマジ泣きしたじゃねーか
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 08:24:56 ID:9zimSDgr0
720の従兄弟は馬鹿。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 09:20:07 ID:N8W0yDzZO
>>721
オマエはヤンガス
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:07:04 ID:OqVWNdXW0
>>720はまだウコッケ様の恐怖をしらない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:32:51 ID:JOMQtCNN0
見返りデビル系はダンスで最後まで悩ませてくれる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:36:35 ID:Gp81e+Qr0
追いかけてくる系のモンスターはどれもちょっと怖いけど、
初めて追いかけられたさまようよろいの怖さは忘れられん
あとウコッケ様は別格
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:51:20 ID:ltIcMUVmO
ウコッケって何であんなに怖いんだろう。
迫ってきた時「喰われる」って思った。めちゃめちゃ怖い。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:57:51 ID:Na9owMJM0
「表情がない」「しつこい」
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:12:55 ID:r9+ZzJWwO
ドラクエで見た目リアル動物なのって、ウコッケ様位?

まさに唯一神
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:19:16 ID:43ZWVdSQO
俺はウコッケよりデビルの方が怖かったけどなぁ。少数派か?
あの動きがカマっぽくて気持ち悪いところが嫌だ…
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:07:01 ID:MUOF/ZN70
アークデーモンも怖いだろ
橋塞いでるし近づいてくるし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:17:26 ID:ylhcfROSO
たまにはラグサットのことも思い出してあげてください
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:26:24 ID:yqSD8d/f0
竜神セットまじでセンスいいな。てかゼシカほどなくてもいいけど
主人公とかにも鎧とか戦闘服欲しいな。堀井と鳥山のセンスなら期待できるし。
かといって女キャラは減らすのでなくもっと多めに作ってくれたら尚良し
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:29:20 ID:L3Oyovvh0
>>732
一人当たり5種類ぐらいが妥当かな?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:45:46 ID:Na9owMJM0
竜神セット自体はどうこう言う気はないが

あの人畜無害な顔のエイト君には全く似合わない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:58:26 ID:OqVWNdXW0
元々竜神王のものだから仕方がないよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:00:36 ID:OqVWNdXW0
ククールとヤンガスにもグラフィック変わる特別な専用装備があれば
良かったのにな

737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:14:07 ID:rW49fa5D0
主人公は白のタキシードはあるべきだったな。最後の為に。
ククールならプラチナ装備(無いけど)、ヤンガスはステテコパンツの専用グラがあればよかったかも。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:24:57 ID:G+PxSk5J0
ゼシカの 「装備なし」 専用グラもあればよかったかも。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:39:16 ID:56Nao7zYO
ゼシカの聖水グラも欲しかった。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:33:42 ID:TUPiXKQfO
死の踊りで平然とヤンガス以外が即死。
次のターン逃げ切れずに全滅するのもどうかと思う。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:44:20 ID:JOMQtCNN0
まよけの聖印作ってククールに装備させと毛
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:53:39 ID:sboCruu+O
闇の衣作りたいけど悪魔の尻尾も蝙の羽もないや。
拾えるのはいろいろ無駄なもんに使ったからなぁ…
誰が落とすんだっけ?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:02:40 ID:5fLZolyA0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 公式サイトプレオープン

スクウェアエニックスから07年春発売のWii用体感アクション『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』の公式サイトがプレオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

現在はプレオープンなので、「Nintendo World 2006」に体験版が出展される事のみの掲載となっています。

■Nintendo World 2006 Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/

シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二
キャラクターデザイン:鳥山明
音楽:すぎやまこういち/松前真奈美

企画:ジニアス・ソノリティ
開発:エイティング
制作・販売:スクウェア・エニックス
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:04:11 ID:MUOF/ZN70
>>743
クタラッシュ死ね
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:13:17 ID:JCTY9XfA0
>>742
悪魔の尻尾・・・(通常)サンダーサタン
        (レア)タップデビル、グリゴンダンス
蝙の羽・・・(通常)ジャイアントバット、ミニデーモン、夜の帝王、レッドテイル
      (レア)ドラキーマ、ノックヒップ、あやしいカゲ、あんこくちょう

以上。頑張れ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:37:38 ID:Na9owMJM0
羽根はジャイアントバットあたりを寝かせておどかしまくれば楽かと

尻尾は宝箱とかでもいくつか入手できたはずなんだが…無駄遣いしたのか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:28:59 ID:JFBrPNEH0
モンスターコンプリート、あとは43のナイトウォーカー一匹なんだけどどうしても出てこない・・・
パルミド地方だと思ったら、どこかの攻略サイトにはアスカンタ地方と書いてる。

どこに行けばナイトウォーカーと会えるか教えてください。
748パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/10/31(火) 00:36:58 ID:gjlqWQRVO

夜のアスカンタあたりに出ますよ

749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:39:00 ID:JFBrPNEH0
>>748
即レスありがd!

今日はもう無理なので明日以降試して見ます。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:39:17 ID:18SXIIwH0
>>748
アホが俺らのスレ荒らしてるぞ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:53:11 ID:BsI7QENJ0
>>747
公式ガイドによれば、ナイトウォーカーの出現場所は
アスカンタ国領の東部と西部の夜のみ、となってる。
西部とはマイエラ地方から走ってきて川沿いの民家までのことで
東部とは橋を渡って川沿いの教会からアスカンタ城周辺までのことらしい。
ただ、注意しなければならないのは、終盤になると闇のレティシアにいた
モンスターが出るようになるけど、そうなると、少なくとも
西部にいたナイトウォーカーは全く出なくなるそうだ。
終盤以降に登場しなくなるモンスターリストに名前が挙がってる。
東部にはその記述はないけど、おそらく東部も出なくなる可能性が高いと
言えるかもしれない。
つまり、残念だが手遅れという最悪の事態も考えられるということかも。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:03:23 ID:CRdVPwxWO
>>748クソゲーなのにやるんだw
753パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/10/31(火) 01:07:08 ID:gjlqWQRVO

>>749
ゴメンなさい
>>751の言う通り、ナイトウォーカーは異変後は全く出てきません・・・


754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:42:42 ID:IwpoUnK+0
>>751
記述は無いけど可能性が高いと言えるかも知れないって何だよw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:48:40 ID:B75lQY1t0
>>754
記述は無いけど、西部と同じく東部にも出なくなる可能性が高いと思う
て言いたかったんだろ。つーか脳内保管ぐらいしてやれ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:06:43 ID:w7+iD0dBO
テンション導入で会心の一撃のありがたみがまったく無くなった。
会心の一撃は今よりダメージ3倍くらいにして欲しかった。
そのかわり痛恨の一撃も3倍でいいから。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:07:06 ID:vQuqBFHu0
あれは「タコ」ということで脳内補完してます。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:10:26 ID:18SXIIwH0
いいえ絶対にイカです
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:14:38 ID:PeerUe430
見た目タコなんだからラコでいいんじゃね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:17:01 ID:H6Ma5IKQ0
おーい、>>751、間違ってるぞー。
公式ガイドのアスカンタ国領モンスター分布図は
お前が見たページをめくった先にもある(全4ページ)んだぞー。

(実際にはアスカンタ南部でもナイトウォーカーは出現する)

あと、あるきかたの方で、モンスター出現率を調査した記事があってさ、
その記事によると、異変後ナイトウォーカーの出現率は「東部25%・南部35%」なんだそうだ。
戦闘回数100回における値なので実際の確率とは結構誤差があると思うが、
出現地域の中にいさえすればそう苦労せずに出会えるくらいの確率であることは間違いないよ、コレ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/31(火) 02:19:32 ID:2P17p/D20
スキルの種の稼ぎは竜神王以外でできませんか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:22:05 ID:r0M0HnRX0
トロルキングでも狩ってろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:28:39 ID:6lnniEtt0
>>761
竜新の裁断への道の竜心の里を出てすぐのところでくちぶえ吹いて出たトロルは
かなりの高確率でスキルの種を落とす
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:40:13 ID:w7+iD0dBO
1/64だから、確かに高確率だな。
盗みを考慮せずドロップだけでは、トロルキング56匹倒すのと試練一回クリアの期待値が同じって事だな。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 04:45:21 ID:+bfmeAp50
よし!逝ってくる
試練一回クリアに二時間で種3,4個はキツイよ
30分に1個ドロップしなかったらやっぱ試練かな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:01:25 ID:gqOxoEU60
あーもう、アレの幼生のプチアーノンがどう見てもイカなんだから、それが成長したアレだったどう考えてもイカだろう!
それともプチアーノンもタコだと主張するのか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:08:36 ID:CRdVPwxWO
プチアーノン可愛いよプチアーノン


プチアーノンAは 楽しそうに 絵をかいている
も、ももももも萌えェ〜!w
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:42:36 ID:mMW77n3+O
あれはどうみてもヤリイカだろうが
アホか てめえら
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:11:50 ID:eXzxuT/zO
タコだタコ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:18:06 ID:e8KHBBeG0
意外にすばやさ高くてうざいけどな>プチアーノン
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:10:04 ID:wwqaFpue0
どう見ればアレがタコに見えるのかわからん
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:34:04 ID:qoDia0IH0
トロルキングのほうが確率高いかもわからんが、薬草の場合もあってイラっとくるからな
竜神王なら落とす物は必ずスキル種と決まってる分いいかもしれない
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:58:22 ID:r0M0HnRX0
最初に会う頃はHP高めでキツい。
わかめ王子が大量に呼び寄せるし。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:14:16 ID:1Nd3cgcoO
賢者の末裔を全員殺さないとラプソーンは復活できないはずなのに
メディの息子とゼシカ生きてるのになんで復活したのですか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:15:40 ID:VmAH3rWs0
>賢者の末裔を全員殺さないとラプソーンは復活できないはずなのに


( ゚д゚ )
776751:2006/10/31(火) 13:50:26 ID:BsI7QENJ0
おーい>>760、そっちも間違ってるぞ〜。
俺の最初の記述も間違ってたが、こっちもあるきかたの本持ってるから
改めて見てみたけど、ナイトウォーカーは
異変後は東部、西部、南部とも全く出なくなる、となってるぞ。
てなわけで多分>>747はやはり手遅れかと思われ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:18:07 ID:O0vWyMzq0
>>776
おーい、俺もあるきかた持ってるけどやっぱり異変後も南部平地に35%で出るぞー
微妙に表での位置変わってる(がいこつとブチュチュンパの間)から見逃したのかもしれんが。

つーか俺もナイトウォーカーとは遭遇してたけどアイテムは落とさせてなかったから焦ったじゃねえかw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:33:53 ID:gjlqWQRVO

ヘイヘイ、私も間違ってましたよ、今確認したらナイトウォーカーは出て来ました

結論
ナイトウォーカーは、異変後もアスカンタの南部(夜)に出てきます


779751:2006/10/31(火) 15:57:59 ID:BsI7QENJ0
>>777
その通りでした。2度も間違えてすみません。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:18:15 ID:oCcinvDf0
マダンテはマホカンタで跳ね返される?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:25:42 ID:w7+iD0dBO
マダンテは炎系に分類されてるから。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:28:23 ID:oCcinvDf0
じゃあ、SHTでぶちかましたら偉いことになるね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:40:16 ID:r0M0HnRX0
5000ちょいが上限だからそれ以上はいかんけどな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:03:06 ID:jnWbIWFj0
自分を殺せる攻撃力持つのも大変だな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:10:43 ID:/+zV5BrP0
竜神王がSHTでマダンテ使ったら どんくらいのダメージうけるの?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:46:13 ID:B75lQY1t0
787鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/10/31(火) 17:48:10 ID:gjlqWQRVO

5000も喰らうワケねーだろ


788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:52:08 ID:SWdu39hQ0
竜神王はSHTでマダンテ使えないしな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:52:47 ID:r0M0HnRX0
ああ竜神王サマのマダンテか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:42:12 ID:387jjl8oO
>>745
d
今から頑張ってみる。

>>746
デーモンスピアやら堕天使のレイピアやら作ってたらいつのまにかなくなってたよ…
でも結構役にたったので後悔はしていない。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:46:40 ID:CRdVPwxWO
船入手前なのにレベル32超。。。
幸せの靴落としやがらねェ。。。

モンスターが宝を落とすのって、出てきたときに決まってるのか?
それともヌッ殺した時に処理が行なわれるのか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:50:31 ID:r0M0HnRX0
どっちだろうとどうでもいいだろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:09:41 ID:CRdVPwxWO
8は今までと違っておどかす≠チてのがあるから、どうでも良くはない。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:11:46 ID:r0M0HnRX0
そこまで判るなら倒す、もしくはおどかすたびに判定してんじゃないかな?って想像がなぜできないかな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:15:56 ID:r0M0HnRX0
というか船入手前って事ははぐメタ狩りか?
ヤツが幸せの靴落とす確率って1/4096じゃないの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:17:32 ID:r0M0HnRX0
ゴメンいくらなんでもそれはないな


でも最低確率なのは確かなはず。1/256か?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:55:15 ID:oCcinvDf0
1/256だよ
さっき、神鳥の巣(表)の入り口付近で
はぐれメタルの大群(五匹)が出てきて落とした

だから、ヌーク草持ってないのにもう、しあわせのくつある。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:16:23 ID:2SThAvyT0
昨日ナイトウォーカーの質問したものです。
>>751さん
>>760さん
ほかの皆さんありがとうございました。
>>778の結論で今夜がんばってみます。



ちなみにあれはイカだと思います。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:17:36 ID:SWdu39hQ0
はぐれが幸せの靴落とす確率は
1/4096であってる。
というわけで>>797は今後気をつけたほうが良いぞ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:21:20 ID:SWdu39hQ0
と思ったけどやっぱり1/256か?
サイトによって食い違ってる。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:39:06 ID:tvCQ6iT6O
ギャオースの目撃情報
求む!!


俺が知る限り、
サザンビーク南の海岸
(波打ち際)
で稀にエンカウント。

ここしか出ない?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:57:07 ID:/+zV5BrP0
>>801
夜にそこにいたら出たな。

打撃スキルにあるゴールドハンマーってどのくらい金手に入る?
803798:2006/10/31(火) 22:00:07 ID:2SThAvyT0
すいません、今気がつきました。
自分が探してたのはナイトウォーカーじゃなく、ナイトフォックス(54)でした・・・_| ̄|○

ナイトフォックスを探す旅に逝ってきます。


今見たらナイトウォーカーはもう112匹も狩っていた・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:00:51 ID:r0M0HnRX0
与えたダメージの1/8ぐらいか?

ただしトドメ刺すと手に入らないし、そもそも100%入手できるわけではない
金稼ぎに使おうと思うならやめたほうがいい。

特筆すべきなのはデビルクラッシュの燃費ぐらいしかないな。
武器スキルではゼシカの短剣並に地味。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:05:56 ID:yxk/PwAO0
>>802
ゴールドマン相手でも2桁だよ
MP使うから常に使うってわけにもいかないし
マジで使えない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:07:14 ID:nAJbH/F30
素手にして武器買ったつもり貯金した方がお金が貯まると思う
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:34:25 ID:uT72BGbqO
>>805まじで?最近8やりだした者だけどヤンガス打撃で育ててたのに!そんな使えない技作った意味がわからん
製作者バカだろ、合成出来るなんてしらないから初期のアイテム全部売っちゃったし…‥
皮の鞭とか盗賊のこしのみ?持ってるモンスターだれか教えて!
808鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/10/31(火) 22:34:34 ID:gjlqWQRVO

>>803
ちょwwwww


809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:37:24 ID:r0M0HnRX0
>>807
まぁあんまりゴリゴリ稼げる仕様にするとマズいからなぁ。
技の特性上「使えない」「使えなくも無い」の2択しかないんだよな。

あと錬金は取り説にも書いてあんので見逃す方が悪い。
皮のムチはフィールドの宝箱でも後々手に入る。
こしみのはトラペッタ池
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:40:10 ID:nAJbH/F30
破壊の鉄球はどうみても打撃武器なんだから適応させれば良かったのに
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:41:53 ID:r0M0HnRX0
打撃武器の特技が使えないのは要らん処理増えるだろうし仕方ないとしても、攻撃力うpぐらいは乗って欲しかった
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:43:49 ID:r0M0HnRX0
日本語が変だ。

鉄球を打撃武器にすると、単体攻撃、グループ攻撃、全体攻撃の3種が存在する唯一の武器種になるんだよな。
まぁグループと全体の2種があるムチがあるとはいえ、単体と複数攻撃が一緒になると処理めんどくさそうだから打撃特技が使えなくても仕方ないかな、とは思った
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:46:05 ID:nAJbH/F30
あと最初に持ってるのがこん棒だから打撃を上げるのは普通だと思う
斧も鎌もしばらく出てこないし
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:52:57 ID:oCcinvDf0
>>799
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:58:18 ID:VmAH3rWs0
主人公含め全員ゆうきとかの一番下のスキルを最初に上げてた俺は勝ち組
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:03:52 ID:oCcinvDf0
シャイニングボウってグラフィックいいな
全体ダメージだし使えそう
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:05:06 ID:r0M0HnRX0
シャイニングボウはイオ系だから後半は効かない敵が増えて困る局面も少なくない


まぁニードルラッシュよりは100倍は使えるだろうが
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:20:00 ID:uT72BGbqO
>>809取説みろって突っ込まれると思ったけどどこにも書いてないよーどこに書いてる?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:20:33 ID:gBBkpwWK0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 公式サイトプレオープン

スクウェアエニックスから07年春発売のWii用体感アクション『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』の公式サイトがプレオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

現在はプレオープンなので、「Nintendo World 2006」に体験版が出展される事のみの掲載となっています。

■Nintendo World 2006 Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/

シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二
キャラクターデザイン:鳥山明
音楽:すぎやまこういち/松前真奈美

企画:ジニアス・ソノリティ
開発:エイティング
制作・販売:スクウェア・エニックス
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:25:29 ID:VmAH3rWs0
これだから携帯は
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:26:53 ID:r0M0HnRX0
>>818
書いてないわけないだろこのボケナス

ページ示そうと思ったけど取り説がケースから逃げ出したようなのでしばし待て
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:33:13 ID:r0M0HnRX0
ってホントに書いてねぇぇぇ
雑誌とかでも前情報で錬金の話出てたのに手落ちじゃないのかこれは。

>>818
ボケナス呼ばわりしてすまんかった。


とはいえ、序盤で手に入る店に売ってないアイテムは近いうちに再入手できる(皮のムチ等)ようになってる。
気にせず進めておk。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:59:55 ID:ACrbBlfU0
タコ強ぇぇぇぇ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:10:06 ID:CyjUdTZxO
>>822ボケナスって俺罵倒されてたのかwwいいよ

てゆうか皮の鞭はフィールドで取れる奴捨てちゃったぽいんだよなwwああー
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:16:42 ID:QMsB8X3t0
>>824
おまいかわいいやつだな

皮のムチの入手先

1:ゼシカ初期装備 2:ゲルダの家近くの宝箱 の2個は確定。両方処分した場合は
3:ベロニャーゴ、大王イカからドロップ ベロニャーゴの方が入手確率上
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:17:21 ID:QMsB8X3t0
あと、悪魔の尻尾の呪いを解いても手に入るけど流石にそれはヤメたほうがいい。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:19:20 ID:skz9UBV10
>>823
FF6スレに書け
DQ8にタコはいない
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:44:55 ID:CyjUdTZxO
>>825ゲルタの所はもう過ぎたから捨ててるかも・・・けどあんま探索してないから取ってないかもわかんないから今から探してみる
ありがとう!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:48:43 ID:QMsB8X3t0
というか近作のドラクエはアイテムを「捨てる」必要性が全くないんで
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:06:01 ID:CyjUdTZxO
>>829捨てるじゃなくて売るだった、表記間違ってた
ゲルタの家、剣士像の洞窟近くで宝箱は四つくらい見つけたけど皮の鞭はなかったよー
けど二つ売った記憶あるからモンスターから盗むの狙うわ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:07:14 ID:Xtx7H05lO
今大アルゴンハート取った
レベルは24242322
ドルマゲスに勝つには33ぐらいまで上げなきゃだめだよな
どっかレベル上げやすい場所とかあんの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:07:16 ID:6mcmwHHP0
売るくらいだからコンプには興味なさそうだし要らないんじゃね
皮のムチの練成で作れるのより強いの取れるよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:11:14 ID:QMsB8X3t0
皮のムチがないと、当分はいばらのムチとチェーンクロスだけでなんとかしないといけないからちょっとキツめかも。

まぁ宝箱の分売り払ったのなら、再入手しようとするよりは先進んだほうがいいけど
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:11:27 ID:CyjUdTZxO
>>829今海岸沿いから陸にあがった崖付近でやっとみつけたわ!恩に着る!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:12:36 ID:HA/eBtM0O
>>831
まともなスカモン1チームいたらそのままのレベルで行っても勝てる。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:15:17 ID:CyjUdTZxO
>>832とれるんだ・・・合成していって最強の武器が出来るかと
けど今やっと皮の鞭入手出来て短剣だけで進んで行くの嫌だったから良かったわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:16:19 ID:QMsB8X3t0
皮のムチ>ヘビ皮のムチ>ドラゴンテイル

皮のムチベースの錬金はここでストップする。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:16:29 ID:6mcmwHHP0
>>831
アモールの水とか上やくそうがあったら
ここが使い時なのでみんなに持たせて
惜しみなく使えば意外とあっけなく勝てる。
チーズとかも持ってたら使うのオススメ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:18:53 ID:QMsB8X3t0
錬金で回復アイテム作るなら、まんげつ草*3の月のめぐみを勧める。
手軽に作れる割に回復量110だし。
840831:2006/11/01(水) 01:22:19 ID:Xtx7H05lO
トン
装備もバザーで充実させたほうがいいよな?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:24:15 ID:QMsB8X3t0
>>840
可能な限りしておくといい。
バザーの商品は錬金でさらに強化できるのも多いんで
842791:2006/11/01(水) 01:25:51 ID:UPVYFOEeO
>>795-797>>798-800
d
1/256かよ。。。
はぐれ自体、トロデーンでは1/16〜1/32くらいの出現率だしな
気が遠くなりそうだな

カジノでもやるか
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:26:45 ID:HA/eBtM0O
>>840
武器より防具優先がいいぞ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:27:42 ID:6mcmwHHP0
>>840
ゾンビメイルがあったら聖者の灰と混ぜてプラチナメイルにすると強いよ
売ってる装備は耐性メインで防御力はわりと適当でもいいかも
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:55:56 ID:CyjUdTZxO
>>837ずっと短剣だけでベルガラックぐらいまで来たけど短剣しかスキルアップしてないからどくがのナイフの方が10くらい強かったわ
ドラゴンテイルに出来るよう頑張るわー
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:09:42 ID:QMsB8X3t0
短剣スキル上げたのなら30までは上げとくといいぞ。
長剣も装備できるようになるのは地味ありがたい。終盤は要らんが
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:13:25 ID:6mcmwHHP0
魔法剣士はなんとなくカッコイイ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:16:34 ID:HA/eBtM0O
>>846
今すぐ短剣あきらめて鞭にシフトすべきだと思うが。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:20:52 ID:QMsB8X3t0
チェーンクロスよりどくがのナイフの方が強いってことは、攻撃力+10までは覚えてるんじゃないかと踏んだ

短剣スキル0なら放置でいいけど、15まで振ったならもう勢いで30まで振っちまえ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:25:04 ID:HA/eBtM0O
短剣はやめとけ。今ならまだ修正効く。だまされるな。
鞭に23ふって、あとは杖に走れ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:27:13 ID:Stt2KWK10
1周目ぐらい好きなようにやらせてやれよ。
短剣だろうが鞭だろうがクリアは可能だ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:46:29 ID:HA/eBtM0O
まぁ何周もやるつもりであれば、地雷踏むのも後々良き思い出になるかもしれんが。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:48:43 ID:QMsB8X3t0
>>850
別に騙してるつもりはないけどな…

まぁID:CyjUdTZxOの好きにしる、とは思う。
最低限必要な呪文は全部自力で習得するんで。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:53:36 ID:HA/eBtM0O
>>853
スマン。てっきり騙してるかと思ってた。
で、長剣装備出来たら具体的に何かメリットあったっけ?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:54:39 ID:skz9UBV10
長剣が装備できるということがメリットだろ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:57:42 ID:QMsB8X3t0
>>854
初心者に鞭23勧めるような人にはメリットないね。最強じゃないから
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:59:23 ID:6mcmwHHP0
魔法キャラが一番打撃力があるなんて一種の裏技
メラミもメラゾーマも覚えた時点ですでにいらないんだもん
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:02:11 ID:HA/eBtM0O
>>856
そうか。
やっぱり地雷踏まそうと騙してたんだな。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:03:19 ID:QMsB8X3t0
一応短剣スキルの利点としては

「単純に長剣が持てるので装備の幅が広がる」
とはいえマトモな特技がポイズンソードしかない(ライトニングデスはMP食いなクセに弱い)けど。
「武器スキルで唯一の攻撃力+30」
元の力が低いのでだから何だと言えばそうだが。


ポイズンソードの性能はあんなもんだろう(1.25倍+猛毒)が、ライトニングデスが不当に弱いからなぁ。
MP8消費なら1.5倍はあってもバチあたらんかったろうに。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:03:54 ID:QMsB8X3t0
>>858
最強じゃない=地雷なのかよ…


あんたとは話合いそうにないんでもうやめるわ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:05:48 ID:skz9UBV10
低レベル厨か
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:07:08 ID:HA/eBtM0O
主人公とククールの格闘、ヤンガスの打撃、ゼシカの短剣が地雷ってのは、このスレでもさんざん語られてるじゃん。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:09:50 ID:QMsB8X3t0
主人公の格闘は大ぼうぎょがあるだろ。
ヤンガスの打撃はデビルクラッシュは使い勝手も燃費もいい。
ククールの格闘は素早さうp、回避うp、大ぼうぎょとサポート役としては満点だぞ?100はそりゃ地雷だが
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:12:28 ID:skz9UBV10
ミラクルムーンのためだけに格闘100にした俺にケンカ売ってんのか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:15:30 ID:QMsB8X3t0
>>864
スマンかった。
俺もギガスローのためにブーメラン迷わずマスターしたクチだけど。


もう寝よう。うん。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:20:05 ID:HA/eBtM0O
>>863
確かにそりゃそうかもしれんけど。

だけど大防御なんて普通選択しないよ。
主人公が上げるスキルないなら格闘少しだけ振って覚えるのもありだけど。
けどククールなんてスキルあがるの遅いんだし、普通に考えたら地雷そのものじゃない?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:25:59 ID:jcZ7ZO1R0
>>866
普通普通とうるさい奴だなあ、この携帯厨は。

プレイスタイルは人それぞれ。
他人に自分のスタイルを強要するな、と何度同じことを(ry
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:27:39 ID:6mcmwHHP0
個人的に地雷だと思ったのは
ククールの杖で補助呪文より殴ってくれと思ったり
バイキルト覚えても使う機会がめったに訪れないとか
MP回復の挿入されるポロロンが邪魔に感じたり。
幸せの帽子があるとMP使わないし、永遠でもエルフあるから。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:14:52 ID:CyjUdTZxO
今日ここでさんざん質問した者だけどよくみたら>>821に本当にボケナスって書かれてるじゃん、>>821が間違ってるのに・・・・きいぃぃーむかつくーーネットだからどんな奴でも偉そうに出来るからな・・・
何書いてもいいって思うなよ


>>850とか他いい人もいたからまあいっか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:17:03 ID:2e/rMKk2O
仲間にするギガンテス何処にいますか?
歩き回ってますが
みつかりません。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:23:31 ID:6mcmwHHP0
Bランクをクリアしてからメダル王女の島に行くと歩いてる。
あとレティシアの島の毒の沼のあたり。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:26:41 ID:nW8d0Efa0
いつものエラそうな携帯の低レベル厨だろ。
スカモン居ればドルマゲスは23〜24で勝てるとか言ってるし。
1周目の人間に対してするアドバイスじゃないよ。

ていうか白い怪獣だったりして。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:29:15 ID:2e/rMKk2O
なるほど。
アリガトです。
ちなみにレティスはどうやって倒せば
良いですか?

レベル34ですが強すぎて勝てないです…
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:40:39 ID:UBrj0r400
>>873
低レベルで倒せるとか言ってるバカは
何週かして効率の良いやり方を知ってる奴だから気にしなくていいよ
ただ34あればよほど地雷スキル踏まない限り勝てるはず
主=格闘 ヤ=打撃 ク=格闘 ゼ=短剣
とかにしてない?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:42:00 ID:6mcmwHHP0
>>873
スカモンを呼んで大ダメージを当てたら呪文とかで頑張る。
呪文でも当てられるダメージは低いけど相手のHPも低めなので諦めないで。
魔人斬りとか覚えてたらそれも有効。
こちらも相手の攻撃に長くは耐えられないと思うので短期決戦で。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:46:57 ID:2e/rMKk2O
レスアリガトです。
いまレティシアとメダル島見ましたがいません。
Bランク優勝しました。

何か足りないのかな?
スキルは
主 剣
ヤ 打
ク 杖
ぜ 杖
でした…

駄目ですよね…
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:49:45 ID:2e/rMKk2O
すいません
ギガンテスいました!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:56:46 ID:2e/rMKk2O
くくーる失敗しました(笑)

ん〜
ちなみにレティすの
Hpはどれくらいで
しょう?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:12:23 ID:2e/rMKk2O
何度もすいません。

ギガンテス見つけて
仲間にして
レティス行ったら
倒せました。
アリガトございます
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:28:22 ID:Gjn1UyewO
闇の遺跡の道化師倒しに行く所だけど、一番良い金稼ぐ方法教えてください
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 06:19:41 ID:UPVYFOEeO
>>880まず、海を越える移動以外ルーラ・キメラの翼禁止で。
移動は全て徒歩。
して、フィールドやなんかの宝は出来るだけ取り、スカモンも見つけたらヌッ殺す。
当然出てきたモンスターは全て薙ぎ倒す。
これやれば経験値も敵のお宝も手に入り、一石三鳥。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 07:38:24 ID:1GXjhUF40
カジノの景品を売りまくるというのはどうか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 08:32:24 ID:3b6Uw1dQ0
ゴールドマン(220G・ゴルド地方)とか人食い箱とミミック(110G、72G・名
も無き小島)を倒しまくるのもあり
他シリーズに比べて時間かかりまくるが…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 08:34:17 ID:FbVOZX/YO
ダンシングメイル売ったほうが良いと思う
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 08:39:40 ID:zs3Y4MNd0
ルーレットで確実に稼げるよな、今回のカジノは。
チップ設置するのが面倒だけどw
スロットは使った事ないからわからないけど、効率は良いのかな?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:33:20 ID:2uQO9AzJO
>>883
ミミックでないよぅ。
もしかして闇の魔物が表の世界に進出したらもうダメ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:46:41 ID:B+ya8tLH0
今、つうこんの一撃メンバー集めてる。
ギーガ ゲレゲレ は、メンバー入り確定で あと一人だれにするか迷ってる。
サイップとか入れるとナーグルカナンやるかもしれないし、ボストロールはよくころぶ。
はぐれ狩りには、あとひとりだれにすべきか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:51:02 ID:4CAXL81Z0
>>885
ドルマゲ前だとパルミドカジノしかないからルーレットできないぞ。
スロットも1コインしかないし。

やっぱドルマゲ前で金稼ぐならダンシングメイル錬金しながらゴールドマンかミミック狩りじゃね?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:54:31 ID:se6oxPrc0
>>886
あるきかたで出現率リサーチデータを見たが、
出現率自体は異変前:昼55%・夜39%、異変後:昼43%・夜39%(試行回数が少ないため誤差あり)
と、決して出ない確率じゃないぞ。

島を間違えてるという可能性は無いか?
世界地図の南西端の辺りにある地図に無い島でしかミミックは出ないぞ。
もし場所を間違えてないのなら単に軽く運が無いだけだ。ガンガレ。


890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 12:40:48 ID:QMsB8X3t0
>>874
どうでもいいけど、地雷スキル取っても弱くなったりはしないぞ。
どんな地雷スキルでも、ないよりは絶対マシなんだから。

>>887
ボスはミス率も痛恨率も高いんで、別にはぐれ狩りだけならいいんじゃないの?
通常攻撃出てもミス出てもメタル系相手ならそうかわらんでしょ。>>874
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 12:56:28 ID:rVg61Tys0
チラ裏

最近やり始めたんだけど、現在メディばあさんから届け物を頼まれつつ
いつになったらキラーパンサーに乗れるんだとラパンハウスに
引き返したら、これまた届け物を頼まれ、いやカジノで遊ぶのが
ドラクエの醍醐味だろと、ベルガラックに戻ったらお家騒動に巻き込まれ
仕事三つ抱えている何でも屋の今日この頃。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 13:32:57 ID:5FnF5xuN0
主人公ブーメランにしたんだが、やる気なさそうに投げる姿を見るたびに萎える
もっとほんきで放れよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 13:35:11 ID:QMsB8X3t0
そういやギガスロー以外投げるポーズ共通だな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:05:17 ID:2uQO9AzJO
>>889
ありがとうっす。
場所の間違い、ズバリそれですね。
名もなき島を討伐リストの棲息地別で見ると
メダル王女の島になり、そこに
ミミックが出るとあるのですが全然でした。
これから最南端に行ってみます。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:05:50 ID:h1srpPgv0
>>892
見た目だけか!!
お前は見た目だけかーーーッ!!!!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:07:07 ID:QMsB8X3t0
きっと格闘100カリスマ100のククールでミラクルムーン使いまくってるんだよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 18:00:18 ID:a3cguU930
お金が全然たまんないんだけどなにか稼ぐのにいい方法とかあれば伝授よろしくおねがいします


 
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 18:15:09 ID:jJ9SlwaWO
働け
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:03:57 ID:UPVYFOEeO
>>897文字を読むことが出来ないお馬鹿さんに教える奴がいると思うか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:09:32 ID:AO4amsIi0
錬金禁止&街・フィールドでのアイテム回収禁止&バトルロード禁止&カジノ禁止
でのプレイでたった今ドルマゲス戦で負けて挫折しました。
金がかかりすぎてきつい。どれだけ錬金が便利なのか思い知りました。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:14:47 ID:hmysaANE0
>>897
無駄使いやめろ
ニートやめろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:16:22 ID:iISJdynhO
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:20:35 ID:hmysaANE0
踏む気になれません
904名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/01(水) 19:24:19 ID:rEofzybS0
>>900
錬金禁止&バトルロード禁止&カジノ禁止ではやったことあるけど、そんなにもきつくなかったかな。
街・フィールドでのアイテム回収禁止が加わるといきなりつらくなるんだろうね。
メタスラ狩ってがんがれ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:26:28 ID:UPVYFOEeO
ユリマがどうか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:37:28 ID:a3cguU930
そんな返しでくるとは思わなかったなw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:41:21 ID:iISJdynhO
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:44:27 ID:B+ya8tLH0
kowakute humenai
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:49:35 ID:hmysaANE0
中身が何か言わずに
ageて貼るなんて
グロとしか思えない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:07:12 ID:tkqtDbiFO
>>902ユリマ
>>907戦闘画面
ヤンガス
天才の携帯
携帯無害 PCはシラネ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:09:38 ID:BsSkCnKu0
PC見れないしw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:32:26 ID:UzXLPZjz0
竜骨の洞窟で水晶あるところってあそこで何すればいいの?
何もないんだけど・・・。
ボスとかいるの?
ラプソーン倒した後じゃでないとか?
913910だ:2006/11/01(水) 20:33:21 ID:tkqtDbiFO
(´・ω・`)ショボーン
半月ROMってきます
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:49:41 ID:QMsB8X3t0
>>912
そもそもなんで竜骨の迷宮に向かったの?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:57:44 ID:wZBphAGiO
雪国クリアして図鑑見るとブリザートの左が空いてます。ものすごく気になってるので何か教えて下さい。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:11:06 ID:b0ER3G6X0
>>915
単純にNo.順にいけばスライムダークかダースウルフェンだと思うけど。
917パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/01(水) 21:11:50 ID:qi9B+2flO

うんこブリブリブリザード
と書き込むんだ。
じゃ、検討を祈るよ。


918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:12:00 ID:Zsfkowo+0
今から犬っころぬっ殺してくる

LV45
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:39:54 ID:Zsfkowo+0
ヤンガス…

こんな非常事態に踊ってんじゃねーYO!!!


ワロタ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:44:44 ID:Zsfkowo+0
思ったんだけど、ヤンガスが残って
看守をすぐボコボコにして言うこと聞かせりゃよかったんじゃね?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:47:33 ID:Zsfkowo+0
ごめん、間違った

ゼシカが残ってセクロスしまくって言うこと聞かせりゃよかったね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:48:49 ID:9wn0afWE0
>>803
ナイトフォクスって、もう出ないのでは?
闇の後探してみたけど出てこないなー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:00:19 ID:qi9B+2flO

夜のパルミド辺りに

924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:01:54 ID:Q05lU86A0
マンションを買った
日曜日に手付け
月曜日に契約
今日、融資の審査が下りた
来年3月引き渡し

あと半年でゴキブリ、ナメクジ、ゲジゲジ、カエル、ヤモリ、クモ、アリ、小さい虫、幼虫、カメムシとオサラバだ
競馬場の近くなのでGTレースの日は渋滞が凄そう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:03:23 ID:mcNz69Xh0
夜の海上って強い敵が大量に出現するな。
大型1匹、中型7匹出たときは辛かった。
船とって直は地図の端の方を回遊するのは自殺行為だった。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:06:09 ID:NFSRcXie0
>>924
スレ違いだがマンション生活でも奴らは出ると言っておこう。

むしろ夜でも通路の明かりとかつけっぱなしな分、集まってくるんだよ……
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:10:03 ID:QMsB8X3t0
ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/mons/pos_umi.html

分布がこれだから、意識してればそこまで強いヤツらに会う事は少ないかと。
サヴェッラ周辺と地図にない島のあたりだけはヤバめだが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:30:00 ID:B+ya8tLH0
地図の東に行くと西から出てくると勘違いしたのは、オレだけじゃないはず
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:34:00 ID:pvGwLiRJO
>>928
普通にループするが…。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:08:04 ID:B+ya8tLH0
いま再確認してみた。なんか勘違いしてた スンマヘン
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:11:13 ID:9dl3l0t40
オリハルコンがあまってるのですが
メタルキングの鎧とほしふるうでわのどちらに使ったほうがいいですかね?
それともはやぶさの剣2本作ったほうがいいのかな…
クリアしてしまったのであとは永遠の巨竜倒せればいいですが。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:12:47 ID:QMsB8X3t0
ほしふるうでわはよっぽどの事がない限りオススメできない。1個あれば十分でしょ。
素早さ足らなきゃピオリムしる。なければ考え…なくてもSP3だし。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:15:25 ID:Zsfkowo+0
>>931
(´・ω・`) 知らんがな
934931:2006/11/01(水) 23:19:10 ID:9dl3l0t40
>>932
そうなんですが、それ言ってしまうと
メタルキングの鎧もスクルトすれば別に要らなくなってしまうんですよね

>>933
すんません。どうしたいのかわかりにくい書き方でしたね
サクっとメタルキングでレベル上げして永遠の巨竜倒したいんですが
どれ作ろうかなってことです
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:20:02 ID:u4LgMzGc0
星降る腕輪なんて低レベルクリア目指してないなら無意味
他のものに使ったほうがいい
巨竜戦の装飾品は全員スーパーリングで決定だし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:23:04 ID:Zsfkowo+0
>>931
おまいいいやつだな
でも、下げろヴォケ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:28:39 ID:9dl3l0t40
>>935
うーむ、そうですかぁ
メタルキング鎧か盾あたりですかねぇ
どうもありがとうございます
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:45:47 ID:QMsB8X3t0
>>934
ようするに防具は耐性だけで決めていいぐらいなんで、その程度の差しか出ないよということ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 00:00:46 ID:R95fyNCv0
賢者の石、メタルキングの盾、はぐれ剣orメタル鎧は確定として
オリハルコンはどっちにしろ3個あまるから
ほしふる腕輪作っても問題ない。

つーかスーパーリングなんて巨竜戦じゃあまり役に立たない気がするが…
星振る腕輪の方がよっぽど役に立つと思う。ピオリムの効果も上がるし。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:00:20 ID:R5zp3hr70
毛皮のポンチョがあれば、あのタコの火炎攻撃もへっちゃらなんだけどな・・・。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:12:53 ID:JS/uDyvyO
サザンビークの城に入れないのですが、ど〜やって入れば良いのですか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:15:35 ID:AdcCVXowO
>>939
ほとんど同意だが賢者の石ををもう一個作るのか?
一個で充分だと思うけど。

はぐれメタルの剣より吹雪の剣の方が使えると前にここで見たがどうなんだろ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:16:55 ID:mCykGiFW0
スーパーリングは状態変化攻撃がくる可能性の高いターンのみ装備で、
通常は星降る装備にしたら良いんじゃ。
ドラクエのボスは攻撃パターンが大体決まってる上、戦闘中に装備
変更できるし。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:34:32 ID:R95fyNCv0
>>942
まあ、オリハルコンと金塊余るしいいんじゃないかなと、
他に何か作るものがあるわけでもないし、2個あって損はない。
はぐれ剣とふぶきの剣はまあ場合によりけりじゃないか?
ヒャド系に弱いラプあたりなら結構使えると思う。

はぐれ剣は竜神王の剣用って感じ。
ギガデインはジゴフラッシュやられた後によく使ってた。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:47:34 ID:AdcCVXowO
>>944
なるほど。確かにオリハルコンて余るよね。金塊も。
吹雪の剣はフォルムがかっこいいから好き。あと奇跡の剣・改も。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:03:32 ID:ikf5qdmC0
次スレの攻略サイトは修正されるのか否か
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:13:38 ID:jSeK2f4LO
今聖竜倒したとこなんですが永遠の巨竜ってレベルいくつありゃ倒せます?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:14:56 ID:jmU3IUy70
>>941
携帯マルチ氏ね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:17:14 ID:R95fyNCv0
>>947
腕とかスキルとかにもよるし
とりあえず戦ってみたら?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:19:33 ID:Xlr/a21w0
>>947
人による。何周かして要領がわかってると40代(年齢じゃないぞ)で
倒せるのもいるし、50以上必要って言うのもいる。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:29:22 ID:jSeK2f4LO
攻略サイトによって必要レベルが違うんですよね。今47ですが一回行ってきます
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:49:26 ID:uK0NET6w0
BランクTUEEEEEE

1回戦勝ち抜くだけで力尽きるな…やはりjマゲス倒してベホップ入れないとキツいのか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:55:59 ID:6qv3+iJWO
レティス倒し子供のたまご
助けに行きボス倒し
鳥ゲトしたら

次どう進めればいいですか?
何処行けばいいかわからない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:03:56 ID:XGbMtsbZO
今までに行ったことがある街で、ある人に再び話を聞くと、次の目的地を教えてくれる
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:14:18 ID:6qv3+iJWO
ある人ですか…
もぅ一声ヒント下さい。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:18:14 ID:uK0NET6w0
今まで行った事のない場所を片っ端から当たるもよし
当たるも八卦、当たらぬも八卦、行動の指針を占ってもらうもよし
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:20:22 ID:XGbMtsbZO
灯台もと暗し
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:21:27 ID:ikf5qdmC0
典型的な携帯厨だな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:28:03 ID:uK0NET6w0
>>957
答えてやったのにフザけたレス返すヤツは一生迷ってろよ
パルミドの北西あたりに丁度良い森があるからせいぜい彷徨ってろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:29:57 ID:jmU3IUy70
>>959
志村ー。ID、ID。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:32:03 ID:ikf5qdmC0
スキルのテンプレなんかより
Q&Aを貼れよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:36:52 ID:6qv3+iJWO
あっパルミド近くにエルフの森?
ありました!

なんか仲間に相談しても黒犬を追えみたいな感じです

灯台って何処でしたっけ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:38:25 ID:ikf5qdmC0
もう来るな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 06:08:50 ID:w3qYG7gxO
これはひどい…


そしてこれもひどい…
ttp://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=win8&p3=&th=5687#down
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 06:17:28 ID:6+7QzN/w0
灯台ならポルトリンクだ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 09:57:03 ID:w3qYG7gxO
つか、一回も全滅しとらんのに、全滅回数一回ってなってた。。。
全滅回数のカウントの条件って何なのさ・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 10:04:03 ID:AdcCVXowO
バトルロードで負けたんだな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 11:02:21 ID:w3qYG7gxO
えぇ!アレも入るのか!?
確かに一回負けたわ。。。
これでゆっくり眠れる…
マジdクス。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:33:05 ID:IXtLwqnfO
王家の山をクリアーした時点で全滅回数9回の漏れになにか?(そのうちの2回リセット)


おかげでLv27もあるぜ。メタル狩りもしてないのに。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:43:41 ID:ytTk7HG+0
オレの初回全滅リスト
トラペッタから橋の方に行ってリリパットと話そうとしたら戦闘になり全滅。
リーザスの塔でミニデーモン×2とじんめんがえる×5に全滅。敗因は、裏返し
モンスターバトルロードで2回敗北
ってかどうでもいいな・・・

971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:46:38 ID:uK0NET6w0
>>960
o.....rz

>>969
船取って世界巡りやってきたらサザンビーク着いた時にはもうLV28だったぜ

>>970
次スレよろ。テンプレは>>33のを頼む。>>1は改変されてるから全部デッドリンクになってる
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:58:27 ID:ytTk7HG+0
ホスト規制で立てられませんでした。もうしわけない。
今は、全く反省していない。
973俺もムリだた:2006/11/02(木) 14:20:43 ID:uK0NET6w0
【DQ8】 ドラゴンクエスト8総合スレ 第239章
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
ククール
『オレのイメージした >>1は 全身 毛むくじゃらで 最低でも 1週間は風呂に入らない。
 だが 川でおぼれている ネコを 助けてみせる優しさを かねそなえた ナイスガイでもある。』

【前スレ】
【DQ8】 ドラゴンクエスト8総合スレ 第238章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161202654/

【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/

【攻略サイト】
 ttp://dq8.org/
 ttp://www.dq-8.com/
 ttp://gran4.s75.xrea.com/
 ttp://gamewiki.hg.to/html/DQ8/
 ttp://gokudou.net/dq8/
 ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/

【スキル一覧】
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~bf5k-oog/skills/skill.htm

【フィールド上のアイテムの場所】
  ttp://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg

【過去ログ】
  ttp://dq8net.fc2web.com/
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:26:36 ID:Jgu+djH30
迷ったらとりあえず最初の町の占いオヤジに聞く
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:48:34 ID:vQGAEQTJ0
>>914
クリア後砂漠うろついてたら初めて発見したから・・・。
誰かマジレスしてほしす
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:55:44 ID:uK0NET6w0
>>975
竜骨の迷宮はサブイベント用のダンジョンなんで、イベントが発生してない時に最深部に行っても何も起こらんのよ。
2週目やる機会があったら、ゼシカ復帰直後にベルガラックへ行ってみてくれ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:58:37 ID:w3qYG7gxO
>>971
まだ海辺の教会に行ってすらいないのにレベル35だぜ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 20:27:44 ID:BB2S3Mac0
35にはもうクリアしてました
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 20:31:05 ID:uK0NET6w0
>>978
35だとスキル100に届かないではないか。
最後の戦いでも大技を使えないとは寂しいのう。

>>980は次スレを立てるんじゃぞ。テンプレは>>973にある。台詞は改変してもよいがの。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:00:25 ID:sfI7r9bc0
もう立ってますが
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:13:14 ID:FybtT9lI0
永遠の巨竜にレベル平均70以上でも負けた・・・。
鬼強いな・・・。1
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:25:03 ID:BB2S3Mac0
永遠の巨竜はレベル40で勝てたよ
タンバリン2つあれば楽勝
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:25:07 ID:gsow6kwR0
>>980
アレはダメだリンクここと一緒になってる
絶対わざとだ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:44:15 ID:uK0NET6w0
>>980
立ってるな。
けどテンプレも改変されたまま、誘導リンクも張らない。
立て逃げもいいとこだと思うんだが。

【DQ8】 ドラゴンクエスト8総合スレ 第239章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162455044/
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:46:33 ID:gsow6kwR0
廃棄でいいよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:48:43 ID:uK0NET6w0
廃棄したらそれこそアンチに餌与えるだけだろ。イヤでも使うしかなかろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:58:08 ID:dJBHt1lh0
最高のゲームなのに最低のやつが立てた
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:21:01 ID:0dWe6vi50
     
  ( ゚∀゚)   立てといた
  (    )
   |  つ|
   し ⌒J
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:09:43 ID:uK0NET6w0
なんか変なの沸いててワロタ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:41:33 ID:Jgu+djH30
怒りのタトゥーどのモンスターから取るのが楽?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:49:25 ID:0dWe6vi50
>>990
さつじんイカリ か ベリアル
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:35:13 ID:iCfkKMFs0
そろそろ埋め?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:46:43 ID:fsqA5MNw0
 
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:50:23 ID:ohL47hRu0
なんかベルガラックの辺り歩いてたら鳥人間が追いかけてくんだよ
超怖かった

            ッミ、
       三  彡,,゚ ∋./        , -=- 、´´"
     三   r"、  、/'k        ,i", -v-w} 
  三      ''ヾ、'ャ}`ノ      三 ,'メ" ´д`)っ
    三   _,, / Y l    三     ( lっ|v|_lノ
        シ(_,,ハ_)      三   ( ヽノ 
        ,/   |_,          し(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:14:48 ID:PujchvpEQ

たったの17万本ギャハハハハwwwwwww

996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:16:11 ID:PujchvpEQ


というよりも良作であるわけがないんだよな。
わずらわしい部分が多過ぎる。
戦闘中のメッセージも遅いのも問題だし、敵数が多くなると処理落ちしまくるのがどうにかならんのかと。
FFみたいに大したモーションするわけでもないのに、一体何がそんなに処理落ちを引き起こしたがるのか。
level5の技術力が低い事が原因ならどうしようもないのだが。
あと、AIがアホ。術師はMP節約しろよ。魔法使ってかまわんけど、残り一撃で敵殺せるような状況では
自動的に妖精の矢使えよ。なんでラリホーアロー使ってわざわざ無駄なMP消費をしたがるのか。
もう少し頭ひねれよ。作った奴。アホ過ぎて話にならん。



997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:17:09 ID:PujchvpEQ


ドラ糞8は39点でもおかしいくらい。

6 6 5 6 あたりがいいところ。



998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:17:56 ID:PujchvpEQ

ドラ糞は名前の通り根本的に糞糞糞糞糞。
FFに勝てないからドラ糞8なんて伝統破ってとうとう8頭身にしやがったしな(プゲラ



999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:19:28 ID:ZzZQ7xau0
bヴぃh
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:20:13 ID:ZzZQ7xau0
あwせdfrgthyじゅいkぉ@
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!