【総合】ドラゴンクエストIX Part.8【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名前が無い@ただの名無しのようだ
Zには、いいところもあれば悪いところもある。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:06:07 ID:ifPYQyarO
7はテンポ悪いのが大嫌い。
レベルアップまでの時間、次の装備に切り替えるまでの時間、そういうのが長い、長すぎる。
今までのドラクエから無理やり引き伸ばして間延びさせた印象。

そして、タルい。
3Dになったことの宿命ではあるが、街の端から端までに歩くのにかかる時間、ダンジョンを歩くのにかかる時間、
そういうのがいちいち長い。
なによりたちの悪いのは、そんなたらたらした進行のゲームなので、
一回セーブしたら(ある程度イベントを進めて)次のセーブまでも非常に長いということ。


ダーマを取り返す所で投げました。
私が今までにプレイした中でもっとも不愉快で楽しめなかった、
最後までプレイすることが唯一出来なかったのがこのゲーム、ドラクエ7です。
シリーズ最大の恥でしょう。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:08:20 ID:RCvuQdEo0
ダンジョンは別に長くないだろ。
一体なにと比べてるのか不明だけど。
同じダンジョンに2回行かなきゃいけないのがだるい
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:11:10 ID:nIttoseeO
だから好き嫌い言うだけの奴は余所行ってやれよ。迷惑だ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:14:23 ID:3ZwTmD1WO
(私はドラクエ1〜4まで楽しみました。
これを基準に無暗に間延びした無理やり引き伸ばしたような印象と思っています。
また、他にもRPGはプレイしてますが、やはりこれよりダルい、プレイ時間に対して内容スカスカのゲームは知りません。
10時間で10のイベントがあるゲームと、1時間で3のイベントがあるゲームだと、どちらがプレイしていて楽しいと思いますか?
ドラクエ7が間延びしているということはそういうことです。



ドラクエ7は私の知る限り、もっともつまらないスカスカのクソゲーです。
いわゆる一般にウンコ、クソと言われる作品がネタになるのに対して、
それすらならないドラクエ7はそれ以下です。


カス以下の以下、ゴミです。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:17:56 ID:J3blTCDf0
>>945
ケフカ乙。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:18:21 ID:rKwQ8KGkO
テイルズオブテンペストなら10時間で終わるよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:22:08 ID:6hRya65y0
7の戦闘の早さはPSでも屈指だと思うが
それでもタルイと思う奴にはタルイんだろうな…

ちなみに俺は7面白かった派。3周して遊んだ。
8も面白かったがこちらはまだ2周しかしていない。
DQは1からプレイしているがどれもそれぞれ面白かったよ。
要は、好みの違いだと思うがな。
自分が嫌いだからといって人に押し付けるのは止めた方がいい。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:24:33 ID:RCvuQdEo0
一人ひとり意見の集合体が総意となるのさ。
何もわかっちゃねえな。死んで償おう
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:28:44 ID:DoWtVHb/O
8よりはマシ>>931
一緒にすんなよアホ死ねカスアニメヲタク屑やろー
俺の言ってることは多くの8アンチが感じてることなんだよ馬鹿がー
8ってネット評価じゃボロ屑なんだよな
俺はリーザス塔以降がひたすら苦痛だった
このスレで一番痛々しいのは8を必死に擁護している馬鹿約一名
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:29:29 ID:J3blTCDf0
>>949
イ`
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:33:26 ID:8A2J/HJ9O
DQに求めるものって何?

俺自身FFはやりこみ要素・謎解き要素がしっかりしてて、
ストーリーが入り込めるものがいいと感じる
(昔は にわか信者だったため意味不明なこだわりがあったが)


でもDQって期待はするけど面白ければいいやって思って
求めるものが薄いキガス

お前らはどんなこと求めてるの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:35:01 ID:DoWtVHb/O
942: 2006/10/30 00:06:07 ifPYQyarO [sage]
8はテンポ悪いのが大嫌い。
レベルアップまでの時間、次の装備に切り替えるまでの時間、そういうのが長い、長すぎる。
今までのドラクエから無理やり引き伸ばして間延びさせた印象。

そして、タルい。
3Dになったことの宿命ではあるが、街の端から端までに歩くのにかかる時間、ダンジョンを歩くのにかかる時間、
そういうのがいちいち長い。
なによりたちの悪いのは、そんなたらたらした進行のゲームなので、
一回セーブしたら(ある程度イベントを進めて)次のセーブまでも非常に長いということ。


8はテンポ悪いのが大嫌い。
レベルアップまでの時間、次の装備に切り替えるまでの時間、そういうのが長い、長すぎる。
今までのドラクエから無理やり引き伸ばして間延びさせた印象。

そして、タルい。
3Dになったことの宿命ではあるが、街の端から端までに歩くのにかかる時間、ダンジョンを歩くのにかかる時間、
そういうのがいちいち長い。
なによりたちの悪いのは、そんなたらたらした進行のゲームなので、
一回セーブしたら(ある程度イベントを進めて)次のセーブまでも非常に長いということ。



私が今までにプレイした中でもっとも不愉快で楽しめなかった、
唯一売り飛ばしたドラクエは8です。
シリーズ最大の恥でしょう。




954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:39:35 ID:DoWtVHb/O
(私はドラクエ1〜7まで楽しみました。
これを基準に無暗に間延びした無理やり引き伸ばしたような印象と思っています。
また、他にもRPGはプレイしてますが、やはりドラクエ8これよりダルい、プレイ時間に対して内容スカスカのゲームは知りません。
10時間で10のイベントがあるゲームと、1時間で3のイベントがあるゲームだと、どちらがプレイしていて楽しいと思いますか?
ドラクエ8が間延びしているということはそういうことです。



ドラクエ8は私の知る限り、もっともつまらないスカスカのクズゲーです。
いわゆる一般にウンコ、クソと言われる作品がネタになるのに対して、
それすらならないドラクエ8はそれ以下です。


カス以下の以下、ゴミ屑以下の塵以下の日野豚です。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:46:23 ID:3ZwTmD1WO
7がタルイってのは単純な時間の長さじゃなくて、その「時間の長さに対する内容」の薄さ、なのよ。
ダーマでやめたってたけど、ほとんど呪文も特技もない、正直ドラクエ2以下の程度がずっと続くわけだ。
つまらない、つまらないよ。
いっっつまでもアリアハンで雑魚敵を殴るだけの戦闘をしたいですか?
強い武器を使いたいでしょう、呪文を使いたいでしょう。
つまらないんです。

それに、もう一つ考えてみて下さい。
仮に、ドラクエ2と7でフィールドをうろついて、スライムを50匹殴り殺したとします。
どちらもやってること、内容としては全く同じですよね?
ですけど、かかる時間は遥かに7の方が多いでしょう。
そして、きっと7の方が2よりレベルも上がってないと思います。


時間ばかりが長くて内容がない、
よしんば短くても、それは他より内容、見るものがないだけです。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:53:20 ID:8A2J/HJ9O
個々の作品の叩きはいいからさ

DQ7はもう少しテンポよくいければよかった、とか
9では〜みたいなものを取り込んでみたら面白いかも、とか
お前らはそういう普通の議論すらできないのか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:01:33 ID:rfBzcMlW0
本当に愚痴しか言わない屑がまぎれてるからな。
何も進展しないのさ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:08:14 ID:RRyMz5NK0
7は「カンを取り戻す」ってのがいらんと思う。
たぶん3で転職するとレベル1に戻るリスクの代わりなんだろうけど
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:17:02 ID:3ZwTmD1WO
ごめん、なんか9スレを見たら何故か7の話になってたんで、
ついつい7に対して詰まっていた思いの丈が噴き出してしまった。

そうだな…、9は7みたいになって欲しくないな。
アイテムも2、3町を越える頃にはしっかり買い替えられてるし、
そこそこやり甲斐のある範囲でレベル上げができて(7みたいにダ〜ラダ〜ラしたのは勘弁!(>_<)、
それで適度な強さのボスがいて。

イベントもしっかり攻略してる、ゲームを進めてるって実感が欲しいな。
いつまでも石盤見つけてあっち行って、あっちで石盤見つけてそっち行って、そっちで……
の繰り返しばかり、堂々巡りじゃつまらないよ。
まだ1の方がゲームを攻略するという実感という点では上だった。
強い敵がいる所に行ったら殺されちまうもんな。
そいつをやっけられるようになって更に先に進む。
そういう単純な先へ進む実感みたいなのはゲームには重要だよ。


それと!
なんか面白みのあることして下さい。マジで。
スライム50匹で例えたけど、やってること同じなのに無駄に時間ばかり長くてもタルいだけです。
wiiなりPS3なり、もしかしたら2かもしれないけど、
新しいハードで、ヴィジュアル的な演出もある以上2D時代よりは一つの物見せるのにも時間を要するかと思いますが、
それに見合っただけの面白みのあることやらせて下さい!
いつまでも特技も呪文も武器すらろくすっぽない戦闘なんて、面白くもなんともないよ!


9が面白い作品になったら嬉しいな。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:24:43 ID:ZBCOra8s0
自分がつまらんと思ったから屑って思考が幼稚だってことに気付け
自分はつまらんかったから嫌い、なんでそこで終われないんだ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:27:06 ID:8A2J/HJ9O
3やってた頃はLv下がるのが嫌でずっと同じ職だったなぁ…
7みたいに気軽に転職できるのは結構好きかも。

8のモンスター闘技場も面白かった。

結局何でも楽しめる俺
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:38:50 ID:rKwQ8KGkO
職業システムだが、Zは職業が多すぎる。
あと、職マスターした後にすぐダーマに戻らにゃいかんのが‥‥
(別に戻らなくてもいいんだが、なんつーかマスターした後も職業レベル上がらないのに無駄に戦うのが嫌)

それ以外はいいシステムだと思った。
よく言われる無個性云々に関しても、これはプレイヤーが個性を作るシステムだと思うので
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:41:06 ID:3ZwTmD1WO
>960
これこれこういった理由でつまらんと思うわけがあるから。

俺は他にも嫌いなソフトはあったりするが、それは屑だと思っていない。
俺がDQ7を屑だと評価するのは、そのつまらなかった理由が屑だと評価するに値する物だと思うからだよ。
(プレイ時間に対して)内容がない、中身がないというのはまさに屑とかいいようがない。
それともスカスカのスポンジか?中身が空洞の枯れ木か?
屑というのはそういった状態を適格に表した比喩だよ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:13:15 ID:nIttoseeO
Zはストーリーは良かったけど、\に活かせそうなシステムは無いと思う。
[で新システムのスキルが導入された事自体は評価すべき事だとは思うが、新しい街での武器や防具の売買の楽しみが減って残念だった。これも\には引き継がないで欲しい。
俺はモンスターを仲間にするのが好き。と言うかパーティ編成に悩むのが楽しい。
[みたいなスカモンも悪くないけど、Xみたいに普通にモンスターが仲間になるシステムを、\では是非復活させて欲しい。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:17:54 ID:8A2J/HJ9O

7の町造りもそれなりに楽しかったw
あれをもう少し改良したの個人的に欲しいな。
例えば人数だけで発展していくんじゃなくて資材も集めるとか、
モンスター襲ってきたりして、集めた戦士の数とかが重要とか


そんなこと考えてたら違うゲームになりそうだ(´Д`)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:23:45 ID:rYIO1iEC0
転職はいらない。モンスターの仲間ほしいね。馬車
あと技あると普通の攻撃がある意味がないからあんまり・・

映像は[のような感じで全然良いと思う。あれをps3にふさわしいリアルさにしてくれれば
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:36:30 ID:8A2J/HJ9O
転職はあってもいいけどキャラごとのステータスに大差つけてほしい
それなら役割も決められるだろうし、作戦のたてがいもある。

差じゃなくて「大差」ね

転職いらない派の理由って何?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:59:07 ID:+sq1WPYd0
なんか屑が屑呼ばわりしてて滑稽なんですけどもwww
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:03:57 ID:nIttoseeO
転職嫌いではないが、\には必要ない気がする。もう3作でやったんだし、飽きてる人もいるみたいだしね。
転職の欠点は、職業で能力的な優劣が出ちゃう事かな。同じ上級職でも賢者と海賊じゃ大違い。弱い職業にはそれなりの特典があってもらいたい。
それとモンスター職は要らない。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:15:02 ID:a1KANIcV0
これってマジ?



1 名前:喪拿ψ ★ :2006/05/09(火) 23:21:23 ID:RU5llcYu ?###

スクウェア・エニックスとサミーが合同企画で、
パチンコ・CRドラゴンクエストを堀井雄二監修で開発することが決定。
音楽は勿論、すぎやま先生が手をかけることに。
ところが、ドラゴンクエストシリーズのキャラクターデザインを担当する鳥山氏はこれに激怒。
自分の描いたキャラクターがパチンコという賭博に使われることが鳥山氏の逆鱗に触れたのだ。
これに対し、パチンコ化に乗気満々の堀井氏と激しく口論。
「今後、堀井の様な金の亡者とは一切仕事はしない。」
と、絶縁状態になってしまった
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:16:56 ID:RCvuQdEo0

鳥山はギャンブル大嫌いだからなあ。


まあ確実に嘘ネタ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:17:51 ID:8A2J/HJ9O
納得

まぁ結局導入しても技粗方覚えたら
全員勇者とかいう個性0の英雄ptになっちゃうからね

それなら[みたいな育成システムのほうがやりこみがいがあるし、
個性も出ていいかもね
973名前が無い@ただの名無しのようだ
安価忘れてたw
>>969