1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
重力怪獣 シン 登場
取り合えずスペシュウム光線で一発
いままでスペシウム光線だと思ってた…orz
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 16:54:42 ID:g1v8PiKUO
実を言うとスペシウム光線の方が正しい…久々に間違えたorz
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 16:55:56 ID:BcaMD2cmO
むしろブルトンといい勝負だろ
>>3 お前が正解だろ
どーも失礼しました
とりあえずゼットン最強
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 17:20:50 ID:C7+sgqN2O
宇宙忍者
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:07:15 ID:JOuXhe++0
シンって300mぐらいありそうだが3分で大丈夫か?
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:12:04 ID:nQ2IT7UdO
バキューモンの時みたいに体内に入ってプスッとやれば終了
ヒッポリトタールでおしまい
>>9 その点なら安心しろ
ウルトラマンジャックは銀河系よりでかい敵を倒したことがある
ウルトラマンキングならパンチ一発で倒せそうだ
>>1 最初に、その話のタイトルを持ってくればもっと良かった
ウルトラセブン 38話
キチガイ魔道士 ケフカ 登場
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 13:10:33 ID:xafq+5ze0
>>9 つバキューモン 無限
つグランスフィア 地球と同じ
つギガバーサーク 999m
つゾグ 666m
つUキラーザウルスネオ 360m
ついでに
つ最終回ウルトラマンマックス 1000m
ウルトラマンA対サボテンダーは実現済み
「投げる」でサボテンダー自体を空中にほっぽって、バギクロスで倒したんだよな。
[や]の核爆発設定のアルテマならウルトラマンにはきかんな…胸元で核爆発おきても平気な奴らだし…
フレアじゃダメージ0ってことっすかね?
ベムラーという競合相手を葬り去った後、人類を圧倒する
力を持ったウルトラマンが地球に自星の文明を伝播させることは容易であったに違いない
抜きん出た力を人類に見せ付けながら、なのになぜ彼は何も伝ようとしなかったのか?
この態度は神のそれではないだろうか?
ウルトラマンは文明人として迎え入れられることよりも、神として認知される立場を望んだのである。
その理由は残念ながらわからない。
空想科学論争より
ゾフィー(けっして神を気取るわけじゃない 守るために戦う!!)
ウルトラマンSTORY0より
ゼットンの1兆℃の火で、FFドラクエキャラは全員消滅
科学特捜隊のゼットン倒したミサイルでシン秒殺
図体がでかい分当たりやすいだろうし
大きさが桁違いな件について。
普通の先頭でアニマを呼んだ後、
シンの左腕・右腕戦でアニマを呼んでみるとよく分かる
ウルトラマンタロウのパンチ:核弾頭1発分
ウルトラの父のパンチ:500kmの小惑星を粉砕
ウルトラマンキングのパンチ:惑星粉砕
このあたりなら殴り殺せる
ていうか、孫悟空はガキ(12〜13)の時
山を吹っ飛ばす核弾頭を蹴り返してたぞ
だがGTでは超サイヤ人4の10倍カメハメ波も地球を破壊するに至ってない
でもセル完全体が太陽系吹っ飛ばせると自己申告してるから超サイヤ人4なら惑星破壊も十分出来そうだ
因みにウルトラ光線系で
スペシウム光線クラス:惑星破壊は可能
フォトンエッジ・フォトンクラッシャー:一番弱い状態で空間をゆがませる
スーパークレジェンド:500kmの小惑星を破壊できる火力の集中砲火で無傷だった相手を完全粉砕
ライトニングノア:超新星爆発の数倍のエネルギー
全盛期父のコスモミラクル光線:全宇宙崩壊できるエネルギーを軽く超えるエネルギー量の光線
合体タロウのコスモミラクル光線:父のコスモミラクル光線でも無事だったジュダを完全消滅
コスモミラクルアタック:詳しいことは不明だがエネルギー量的には合体タロウより上だと思われる
結構基地外じみた攻撃力だな
ウルトラマンジャックは地球がぶっ壊れても死なない。
=7メテオにも耐えられる。
ウルトラマン80は地球を楽に粉砕する攻撃で無事だった怪獣をボコ殴りにしたことがある。
=7メテオに耐えられるセフィロスにも傷を付けられる。
この二人とセフィロスなら互角ってところじゃない?
でもセフィロスって威力はともかく、スーパーノヴァを引き起こせるんだよなあw
ノアはスーパーノヴァ(超新星爆発)の数倍のエネルギーのライトニングノア
ビックバンと同熱量と言われる温度のノアインフェルノ
次元を超越するインフィニティーノア
相手を自分ごと次元の彼方に送り込むノアファイナル
ウルトラマンにはセフィロスよりカオスとかネオの方がいい勝負するんじゃないか?
でもスーパーノヴァ出来るんならメテオの存在意義なくね?
太陽系破壊可能なのに地球破壊に執着するか?
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 21:21:34 ID:mDaGYqDU0
名前がスーパーノヴァなだけじゃないかやっぱ
それか一部の狭い地域にだけそれだけのエネルギーを発生できるとか
やっぱゼロムスとかのオカルト系の部分が強い方が相手にいいんじゃ
シンは核のエボン=ジュを倒さないと
いくらダメージを与えても、修復するからパンチ系だとダメだと思う
ビーム系ならやれると思うが
ちなみに超重力(10億Gぐらい)に耐える描写はあるの?
スーパーノヴァの演出はつまり
聖闘士星矢のサガの技を合体させたようなもの
>>38 一応、地球を角砂糖一個分ぐらいに圧縮する場所で普通に活動可能
後、惑星破壊攻撃にも耐える
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:11:55 ID:6Nd80M+I0
>>39 つまりセフィロスの小宇宙が爆(ry
ウルトラマンは情報生命体・精神生命体で地球人の姿に擬態してるんじゃなく退化していて元の姿に戻るのは何億年分進化を一瞬でしてるらしい
地球人と一体化してないタイプのウルトラマンは。
相違や超闘士激伝好きだったな
まぁ、ウルトラマンなら誰が相手でも背中のチャックさえ開けられなければ大丈夫だろうな。
ウルトラマン→ゼットンで思い出したが
ある本によると実は全宇宙最強のキャラはキン肉マンのステカセキングらしい
宇宙破壊可能だからかwww
6重合体タロウも宇宙破壊可能と言う設定が
此処で怪獣を倒せるキャラを考えて見よう
>>44 そうなんかw ウルトラマンストーリーは昔ビデオを何回か見たな
地球産の怪鳥に負けてたタロウが、6重合体で宇宙破壊可能ねぇ…
ドラゴンボールのフュージョンとかナメック星人の融合バリに強いんだな
>>45 バードンは地球産なのに強すぎるからなwww
一応宇宙空間でその気になればウルトラ兄弟全員宇宙破壊可能クラスのパワーは有るからな
6重タロウは一気に宇宙破壊可能以上のエネルギーを発揮できる
因みに普通に殴っただけで惑星破壊可能×5を食らって無傷の敵を吹っ飛ばせるからな
ウルトラマンに出演できそうなキャラ・モンスターはどんな奴らかな?
各種ドラゴン系やべヒーモス、山並に大きい5バハムート・・・
ドラクエだとブオーンやシドーか。
>>40 サンクス
て、ことはテラグラビトンを直撃させてもピンピンしているのか
と、するとなんとか3分しのぐか、一か八か乗り移るかしかシンに勝ち目はないか…
>>49 乗り移っても逆に侵食か追い出される可能性も強い
実際ウルトラマンに寄生した奴も撃退したことあるし
後時間関係ないのも居る
>>47 ゼロムスやエスターク・キングベヒーモスは大きくしたら違和感無いな
FF7に出てきたサファイアウェポンやダイヤウェポンなら、
絵的にはウルトラマンといい勝負ができそうな気がする。
ムービーから見てサファイアウェポンは150mくらい、
戦闘できるエメラルドやアルテマは20〜30mくらいかな?
サファイヤウエポンはミサイルの砲撃でやられるぐらいだからダメ
サファイアとエメラルドは何m有るんだろうな
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:21:58 ID:RFRzdZ9g0
サファイアとダイアはでかい砲台で死んだんだな。
核ミサイルでも平気なバルタン星人のほうが強いかも。
>>53 ダイヤはすげーでかそうなのに、戦闘に入ると縮むよな。
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:31:23 ID:JIw+JYUOO
何かスレタイ見てウルトラマンVs仮面ライダー思い出してしまった…
ウルトラマン VS 界王神 だろ
何かスレタイ見てエイリアンVSプレデター思い出してしまった…
シン「クッククク。お前の執念などそんなものか?」
ウルトラマンと界王神なら良い勝負だな。
ともに惑星を粉みじんにするフリーザ以上の実力者だし。
界王神にワンパンで惑星を粉砕できるかとなれば無理な気がする
星の爆発に巻き込まれても平気なフリーザを一撃で倒せるんだぜ?
DBのシンとFFのシンでは、DBの方が強いだろう。
>>57 ウルトラマンが巨大サイクロンに乗って1号も巨大化するアレか
>>59 流石にウルトラマンの方が強いだろう
話が変わるけど、FF10とウルトラマンダイナってちょっと似てない?
両方の主人公が、親父をかなり意識してて、最期は死んで謎の空間で親父にタッチorグーサイン、その後消える。
あとキーワードにスフィアとか。
よくある話かもしれんけど。
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:54:29 ID:nzIalvuk0
ちょっと待てアスカは生きてるぞ。公式で
唯単に別の空間に飛ばされただけだ
アスカ生きてたんか。最終回見てずっと可哀想と思ってたから安心したよ。
あの重力崩壊で平気だったなら、ギガグラビトンじゃかすり傷一つ負いそうにないな…。
M78星雲あたりに流れ着いたらしい
余談だが仮面ライダー剣の剣崎は最終回後アメリカに渡ったらしい。泳いで
さすがに、パチスロで猛威を振るった南斗獄屠拳もウルトラマンには通用しないだるう
あれ、南斗聖拳のシンじゃないのか
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:38:40 ID:bK079t8i0
>>68 ( 0M0)ケンザキーーーーーーーーーー!!
\ /
( OwO )
ズレてない?
ズレてた………orz
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 16:13:47 ID:bK079t8i0
おまいのIDがウルトラマンwwww
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 16:58:42 ID:FUTBzYi1O
ロックマン vs シン
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:58:41 ID:bK079t8i0
ロックマンの性能知らん
(゚±゚)
(゚‡゚)
(゚仝゚)
ごめん忘れて
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:34:28 ID:KlVoVjyE0
愛に殉ずる星 殉星を持つ男 シン
ウルトラマンとシンが合体して 新マン になる
通称新マンは名前がジャックなんだよな
元々はタロウにつけられる予定だったらしい。
しかし、新マンのイメージには合わない
もっと柔らかそうな感じのネーミングが良かったかと
ウルトラマンシンでよくね?
ハヤタ・シンにアスカ・シン。
ウルトラ界にもシンは何人もいるな
ハヤタのシンは後付け。
多分役者の黒部 進(すすむ)からじゃね?
FF・ドラクエ板にもけっこう特撮ファンているんだな。
今ウルトラマンティガ見直してるんだが第6話のBGMのOPアレンジは神がかってるな
ティガはホーリーで回復しそうなイメージがある。
ウルトラマンを倒すにはブリザガやマヒャドでは無理か?
−200℃くらいの冷気を連続で当てられるキャラがいれば勝機があるのだが。
>>84 カッチンコッチンにしても根性で蘇る事が多い
新マンは氷付けにしてバラバラにされたがな。
ウルトラブレスレットのおかげで蘇ったが
>>84 それらは、絶対零度的な設定ではないんだっけか?
局部的な冷凍ではいくら冷たくてもだめだと思う
少なくとも上半身まるごと浴びせるくらいじゃないと
セブンは月の夜の温度=−180℃で死にそうになってた。
他のウルトラ兄弟はゴルゴダノ丘の絶対零度の冷気でフラフラになってた。
スピットファイアなら勝てるかもな。
「ぜったいれいど」でコキーン、と。
そういやウルトラ戦士で氷使いがストーリー0で最近出たな…
アグルあたりは冷気に強そうだ
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:51:30 ID:uC7FN65/0
後セブンが太陽の化身さえ凍らすパーフェクトフリーザーってのが使える
…自分冷気に弱いくせに
リバイアサン VS ジャミラ
惑星破壊でも死なないウルトラマンを苦戦させるジャミラの「たたかう」が押し切るか、
「大津波」が発動して水に弱いジャミラがぶっ倒れるか。
注目が集まるカードです。
リバイアサンがジャミラの攻撃に3回以上耐えられれば、
ジャミラに負けることはない。
リヴァイアサンの主力:ジャミラの苦手な津波系
ジャミラ:100万度の火炎
ジャミラのエピソードはメビウスで更に鬱話に
ウルトラマン VS シン
南斗聖拳は地上のどんな物質をも破壊するとのことだが、ウルトラマンは地上のものではないのでウルトラマンが勝つと思う
ウルトラマン VS ケンシロウ
ケンシロウ「お前の秘孔を突いた お前の命はあと3分だ」
ウルトラマン「その通りだ」
ということでケンシロウが勝つと思う
>>93 ウルトラマンは人間とは違うから秘孔があるかどうかもわからんし、サイズが違いすぎるじゃんw
普通にケンシロウは踏み潰されて殺されるだろうが、
夢想転生で3分間攻撃を避け続けられるなら、勝てるかもしれない。
ウルトラマンがキレて光線を乱発し、周辺一帯ごと吹き飛ばされない限りは大丈夫だろう。
ウルトラマンが3分しか活動出来ないということで思いついた半分ネタ的なもんなんだけどな
まあ、マジで戦ったらウルトラマンが勝つでしょう
ケンシロウが巨体のデビルリバースに勝ったのも、秘孔を利用したからだし
ウルトラマンに秘孔は無いだろうし
個人的に興味があるカード
ウルトラマンレオ VS DQ2もょもと(体長が10mはあるっぽい破壊神を破壊する男)
ウルトラマンティガ VS DQ6ハッサン(伝説の巨神 VS モヒカンフンドシの神)
平成以降登場のウルトラマン空中戦タイプ VS FF4カイン
暗闇の雲 VS ティガ
波動砲で大ダメージを受け、石化するティガ
しかし隊員たちの光で生き返る
光になりたかった闇のウルトラマンたちの協力でバリア無力化
グリッターティガとなってゼラデスビームで暗闇の雲を吹き飛ばす
暗闇の雲やネオエクスデスって世界を無に還そうとしてたんだよね?
なら、こいつらも宇宙崩壊級の力があるのかな?
ネオエクスデスは「すべての次元を消す」って言ってたが…。
>>95 ウルトラマンは情報生命体・精神生命体が実体化した姿だから秘孔は無さそうだ
>>97 BGMにTAKM ME HIGHERが流れてそうだなwww
100 :
(・∀・) :2006/10/01(日) 02:30:00 ID:1ZwOIB1u0
1oo get
地球人にとりついて意識を奪う精神生命体か…
正義の味方だから良いけど、冷静に考えると不気味だな。
初めは奪われてるだろうけど、だんだん共有できていってるんじゃないか
>>98 ネオエクスデスはバッツ達との戦いの最中にいつの間にやら世界を無にしてた感じだな。
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:27:06 ID:hS1KH/rJ0
>>101 主にM78系がそう
ティガ・ダイナ:光と言う謎の存在
ガイア・アグル:地球の自己防衛エネルギーが選んだ人間と融合・実体化
>>103 グレートとかは完全に両方の意識が有る
そろそろこの板に
もうFFもDQもないんだよ…
が建ちそう
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 16:05:23 ID:5bI3rmqo0
アルテマウェポンはどいつが出ても違和感なさそうだ
アルテマウェポンは一般の怪獣に比べればちっさいだろうけど、
多分ウルトラマンのほうがサイズ合わせてくれるだろうな。
60mのゼットンとは同じ大きさになって戦ってたようだし。
ウルトラマンの平均 40〜60m(セブン・ジャックあたりフルパワーだと200mまで可能・宇宙空間ならさらに)
ウルトラマンジョーニアス・グリッターティガ 120m
USA組 平均70m
マックス(対ダークバルタン) 200m
最終回巨大マックス 1000m
…最終回マックスでかすぎ
ブオーンなら違和感ないな
新マンやレオは東京タワーより大きかったことがあったような…
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:51:35 ID:9NVoHJc30
ティガはファンタジー世界に居てもそんなに違和感が・・・
ラスボスが闇の権化で、ティガは光の戦士だからなあ。
ゲームっぽいと言えばそうだな。
続編のグランスフィアも思考がFFのラスボスみたいだし。
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:52:46 ID:s/9EE1oO0
平成3部作でも
ティガ:滅びの闇の邪神・闇の巨人
ダイナ:星を喰う暗黒惑星
ガイア:外宇宙の神々の天使型最終兵器・海神
実にFFチックだな
保守
ウルトラマンが勝つってことで。
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:04:21 ID:cTRyIDPt0
静かに朝焼けが大地を包んでいく
いつもと変わらぬ夜明け…
静かに続いていく繰り返しの中で
立つ影はミラーマン
サナギマンの事、時々でいいから思い出してあげて下さい
鏡の世界を通り抜けいつまでも守りたい その微笑を…
セフィロス田代 VS ミラーマン植草
果たして結果はいかに
ドロボンあびる優も加わり三つ巴の戦いに
ワイルドアームズのキャラならゼットンとも戦える
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 04:41:20 ID:wzd3ylCp0
そういやあワイルドアームズ2にティガとゼットンが出演してたっけなw
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 04:54:22 ID:37C/w+YYO
初代ウルトラマンが初めて負けたやつの名前何だっけ?なんか黒くてスペシウム光線 跳ねかえすやつ
>>126 それがゼットンだよ。
空中に飛ばされた後、ゾフィーに倒されたんだっけ。
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 08:23:06 ID:WWqknH810
ところで、
ウルトラマンVSヤズマット ってのはどっちが勝つと思う?
相違や初代ゼットンは特別強い固体みたいだな
メビウスの小説で他の固体がマンに瞬殺されたみたいだし
>>127 ゾフィー隊長乙
>>129 じゃぁみんなが持っているゼットンのイメージは、
実は数いるゼットンの中の突然変異で
特別に強かったやつなのか
ケムール2世がそいつを多分意図的に連れてきたと
>>130 多分そうなんだろうが2代目自体能力的には互角だし、ゼットン自体基礎能力じゃ並の怪獣じゃ相手にならないほど強い
最強形態で宇宙滅ぼせるクラスのゼットンファイナルってのもいる
>>124-125 ラギュオラギュラだっけか。
1000000000000度っていう技使ってくるヤツ。
1兆℃よりゼペリオンレイフォースのほうが強いんだよね
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:15:46 ID:Q8YBKT1E0
M87光線(87万度)>>>>>メガスペシウム光線(10億度)
光線の威力に温度は余り関係ないらしい
つーかゼペリオンレイフォースwwwwwもろパクリwwww
隠しボスの双子怪獣がレッドギラス、ブラックギラス、ギラススピンつう技を使ってきたな。
ワイルドアームズは特撮ネタが満載なゲームだった。
ブースカ最強
ゼットンが最強なので他は皆雑魚です
ゼットン2代目でもか?
レベル
最初のゼットン:39
二代目ゼットン:46
かっこよさ
最初のゼットン:230
二代目ゼットン:4
ほーほっほっほっ
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:37:22 ID:Kl53y/1i0
>>139 パワードゼットンとマックスゼットンとゼットンファイナルは?
後メビウスのマケットゼットン、こいつは初代のコピーだが
>>141 マックスとメビウスのはヌイグルミ同じらしいから、かっこよさは同じだろう
なんとなくだけど、みのまもりはマックスの攻撃が通じなかったゼットンが一番の気がする
初代は銃の攻撃しか受けてないから詳細不明、二代目は初代より硬い設定らしいな
ゼットンのワープに嫉妬
分身、ワープ、光線打ち返しをするガッツ星人
物理攻撃が通じず、ワープするサターン
こいつらに勝ったセブンと新マンならゼットンにも対応できるだろ
何気に新マンことジャックって、なんでも光に変えるプリズ魔や太陽系よりでかいバキューモン倒してるしな
ゾフィーはM87光線でゼットンの集団を倒したことがあるらしいよ。
初代ゼットン>>突然変異の壁>>>そこらの一般ゼットン
らしい
M87光線>>>惑星破壊の壁>>>初代ゼットンを倒した爆弾
らしい
たまにはゼットン星人のこと、思い出してください
ぞふぃぞふぃぞふぃぞふぃ…
ありがとがとがと…
はやた を いきかえらせたくば
わたくし ゾフィーに 20000Gの ごきふ を。
よろしいかな?
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:21:36 ID:F1+iAmjS0
タロウ!NOシーーーーーーーックス!!
♪ウールートーラの父がいる〜
なにこのスレwwww
>>154 ウルトラマンが召喚獣になるまで待って見るスレ
そーして
ジロウがここにいる
空を見ろ
星を見ろ!!
宇宙を見ろ
かなーたからせまーりくる
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:28:11 ID:wmhkgHYqO
てめえらの血は〜
なにいろだ〜
赤い血を〜 …はっ!?
三郎が飛び立つ〜
光太郎が変身〜
Yahoo!でマンコって検索したら
ウルトラマンコスモスが出てきて爆死
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:02:29 ID:y66f7zuj0
ダダこそ最強
ドア開けたら突っ立ってて銃を向けてくる。逃げたら廊下の曲がり角で手広げて待ってる。
ダダは地味に怖い
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:32:32 ID:cTFMJLWl0
ダッダー
>>167 俺もしたぜ!!
どこにでも同じことするやつはいるんだな・・・
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:33:49 ID:PORid6vqO
ダッダーン!
ボヨヨンボヨヨン!
ダッダーン!
ダダとFF4のアスラって似てるな
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:42:28 ID:HWzlRfTOO
ダダとエアリスって似てるよな
ドロボン「ド・ロ・ボ・ウ?俺を呼ぶならトレージャーハンターと呼んでくれ」
ドロボンの持つ棍棒は、惑星粉砕に近い破壊力を持つスペシウム光線でも壊れないんだ。
アルテマウェポンだろうがなんだろうが、ぶち当たって打ち勝つのは不可能だと言えるだろう・・・。
ウルトラマンロック第52話「レイチェルの命を盗め!」
魔力を抜き取られてペッタンコになるフェニックス。
ウルトラマンの元ネタでFF・DQを語ってみようぜ
・撃つな!ザラキ
…ダメだ あまり思いつかねえ
180 :
179:2006/10/24(火) 19:59:44 ID:1mvr+SOJ0
ああ、上の人がすでにやってたんだったw 偶然
カルナック城にて。「大爆発10分前」
なんか、そのまんまだな
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:00:29 ID:hKD04j0L0
/〉/〉
/〉 /l 〈/〈/
. // | |
// | |
人从人从人从人_ 〈/ |」 ,、,、 n
ア. 宇 ( __ ニニニニフn n_|」l」-'ノ
ル. 宙 あ 見(´ ,-、, ―´r'´ 「l〈/ (`´ ̄ r '´
テ 警 げ せ( ( i_ ヽ_,、. 〈/  ̄l |
マ. 隊 よ て(´. l :l' `‐' ニニニ7. | .|
を .長 う.. ( | | 〈ノ`' |,,-―-,,|
!!! の (´ |___|. ニ /〉 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
YWYWYWYWY´. l;;;;;;;;;;;;;;| ニニ/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. |;;;;;;;;;;;;;ノ __ ,、 };;;;;;;;;;;;{
_ |;;;;;;;;;;;;;;i ,_- ‐'、__ヽ ゙' ノ;;;;;、;;;;;;;l 〈》
ノ `、.├-、;;;;;;i'∨三ゝ _ゝ、//´ `l;;;|
ノ /;;;;;;;l| ヽ ゙l;| ノー- l iェ」 |/,;' l;|
〈 (;;;;;;;/| ll |;|ヽ´_,,,,,;;;;;;;;;;;;;,';ノ |;;'' l;|
ノ `'''ハ.! l:l|;,| .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i;;!、|;'. ! l;|
ヾ r'´ィ';;;|| l;ll;;ヽl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-,;;;|i : l '/
j {;;;;;|.|、 !ノ;;-、l;;;;;;;;;;;;;;ノ'o /;;;;l ! |;| く\
l };;;;;| iノノ' ol;;;!;;;;;;/ O l;;;;fll il! i !l l;;ヾヽ、
! i;;;;;;j ノ/ O );;/ O |;;;;ll;/li! : !ノ 〈;;;ヾ/
`i l;;;;''// O /;/ O ノ;;/〃 il! ! / V
{ ノ;;; i;;l O 〃゙ヾ O /;;;///!l! li! l|
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:18:45 ID:Y7Z2GUkO0
/〉/〉
/〉 /l 〈/〈/
. // | |
// | |
人从人从人从人_ 〈/ |」 ,、,、 n
マ. 宇 ( __ ニニニニフn n_|」l」-'ノ
ダ. 宙 あ 見(´ ,-、, ―´r'´ 「l〈/ (`´ ̄ r '´
ン 警 げ せ( ( i_ ヽ_,、. 〈/  ̄l |
テ. 隊 よ て(´. l :l' `‐' ニニニ7. | .|
を .長 う.. ( | | 〈ノ`' |,,-―-,,|
!!! の (´ |___|. ニ /〉 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
YWYWYWYWY´. l;;;;;;;;;;;;;;| ニニ/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. |;;;;;;;;;;;;;ノ __ ,、 };;;;;;;;;;;;{
_ |;;;;;;;;;;;;;;i ,_- ‐'、__ヽ ゙' ノ;;;;;、;;;;;;;l 〈》
ノ `、.├-、;;;;;;i'∨三ゝ _ゝ、//´ `l;;;|
ノ /;;;;;;;l| ヽ ゙l;| ノー- l iェ」 |/,;' l;|
〈 (;;;;;;;/| ll |;|ヽ´_,,,,,;;;;;;;;;;;;;,';ノ |;;'' l;|
ノ `'''ハ.! l:l|;,| .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i;;!、|;'. ! l;|
ヾ r'´ィ';;;|| l;ll;;ヽl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-,;;;|i : l '/
j {;;;;;|.|、 !ノ;;-、l;;;;;;;;;;;;;;ノ'o /;;;;l ! |;| く\
l };;;;;| iノノ' ol;;;!;;;;;;/ O l;;;;fll il! i !l l;;ヾヽ、
! i;;;;;;j ノ/ O );;/ O |;;;;ll;/li! : !ノ 〈;;;ヾ/
`i l;;;;''// O /;/ O ノ;;/〃 il! ! / V
{ ノ;;; i;;l O 〃゙ヾ O /;;;///!l! li! l|
どうでもいいけど備が抜けてますよ
3分しか戦えないウルトラマンは雑魚
そな3分間で惑星破壊ぐらい楽々とこなす連中だがな
テリー! ドラゴンクエスト ナンバー6!
__._ ┌────‐r
. ┌┐r-LLi´ ___ __ i──ーr___ i──ーr レ─┐┌─v'
/ /.││ `! l、._ l""!| レ,|─‐ァ ノ|,,,,_ ,ノ .ノ f=! .!┌──┴r|
,ノ ノ. │ !、_ | l'''ソ ノ | ,ノ <`´< _.ノ ,、`ヽ.'-'´`ソ ノ└──┬'.| テリー
∠´__,/. ヽ、_/´ ̄´´´  ̄ ~´  ̄´  ̄. ∠_/ /_ヽ
ウルトラ兄貴がいる 麗しの姉がいる
そして テリーはどこにいる
空を見ろ 雲を見ろ あの城を見ろ
猛然と 迫り来る 青い人
更なる力を 求む時
魔王の洗脳を 身に受けて
テリーが飛び立つ テリーが戦う
テリー テリー テリー
負けて無念 テリー
ウルトラ兄貴が来た 麗しの姉が来た
そして テリーが馬車にいた
あれは何 あれは馬 あれは何だ
鮮やかに 躍り出る 筋肉美
レギュラーが欲しいと 狙う時
雷鳴の剣が キラついて
テリーが飛び立つ テリーが蹴られる
テリー テリー テリー
酒場行き テリー
昔のハッサンスレLv9より。AA付き
マッシュが死ぬ時!民家は崩壊する!
リターナー西へ
大沈没!ファブール船最後の日
ピラミッドは人食い箱の巣だ!
この魔石12,000ギル?
逆転!ギルガメシュ只今参上
ちとわかり辛いか
盗まれたマトーヤアイ
あっ!帝国兵も幻獣も氷になった!!
暗闇の支配者
月に眠るゼムス
さらばカオスよヴィンセントよ
クリスタルをつかめ
日本アルプスでレッドキング、ドラコと戦うウーマロ。
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:03:59 ID:17ekW+y+O
ウルトラマンは3分しか戦えないのがネックだな
故郷はムーアの大森林
エクスデス
>>196 セブン:約7分
ネクサス:メタフィールド発動しない限り無制限
ガイア・アグル・ノア:無制限
エボン=ジュがいるかぎり、シンは不滅。
登場するたびにウルトラマンが勝つのは予想できるが、
最終回を迎えるためには防衛隊員たちがシンの謎を解かなくてはならないな
>>199 つコスモミラクル光線
全宇宙を消し飛ばすだけのエネルギー量をはるかに上回る光線
超新星爆発を超えるライトニングノアでも充分じゃん。
エボンジュってどこにいたっけ?
シンの中?
シンを倒した究極召喚獣にエボン=ジュが憑依して新しいシンになる。
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:23:41 ID:kTl2mDgq0
レヴォリュームウエーブって有る意味デジョン
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 04:06:09 ID:e1MFBJjeO
ミラーマン植草じゃ勝てないよな。
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 10:28:30 ID:8H6yqTpl0
現人神TASIROなら勝てるよ!
タシロはオモチャ屋の店長としてガイア世界に暗躍してるよ
>>207 大丈夫キングオブモンスに踏み潰されました
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:45:45 ID:BrXql3PK0
キングオブモンス:最強と言う肩書きを持つがガイアSVに手も足も出なかった
ガ〜イア〜!!と叫ぶ田代が拝めるんだよな
みんなくわしすぎやしないかい?
20代中盤ぐらいか
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 17:28:47 ID:BFU2Q4vJ0
怪獣使いの遺産
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:49:14 ID:zVVIKRWuO
スレタイに不覚にも笑った
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:22:47 ID:gof3LJis0
ウルトラマン VS 香田晋
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:55:57 ID:rj1+ENE80
_ ∩
( O|O)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
し ⌒J
_ _
( O|O ) !
し J
し-J
∩_
ミ( O|O )っ おっぱい!おっぱい!
ミ⊃ r
. i_ノ┘
_ ∩ ∩_
⊂( O|O )彡 ミ( O|O )っおっぱい!おっぱい!
ヽ⊂彡 ミ⊃ r ≡=-
おっぱい! (⌒) | しu ≡=-
.. ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(O|O)彡(OMO)彡(゚3゚)彡_ミ(゚Д゚)っ
⊂(O|O )彡と(O|O ) ⊂ミ (゚ω゚ )っ (O|O )つ
ゝ⊂彡(O|O )っ _ ∩ (O|O ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(O|O )彡 ⊂彡 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:21:05 ID:YJKnIJ+s0
いくらシンが南都の使い手だからってウルトラマンは無理だろ
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:06:47 ID:cPrUu+bv0
_|_
/ | \
/ | \ ほ ん と の 勇 気 を
| ,,_ _,|
N "゚'` {"゚`lリ く れ な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ ● / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
関係ないけど盗まれたマトーヤアイとかの作品が上手いな
ウルトラマンは一人やられたら兄弟が報復に来るんだよ・・・
シンも指詰められないうちに土下座しといたほうがいい。
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:47:15 ID:FSBdrUkl0
( ゚д゚) オレハ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) コノスレヲ マモル!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
!⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| キュインキュインキュイン・・・
三 `J
⊂( 0|0 )
ヽ ⊂ )
(⌒)| シュワッ!!
三 `J
ウルトラマンみたいな、得体の知れないエイリアンが
目を光らせながら突進してきたら気絶しそう
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:13:37 ID:hRxawaNUO
ウルトラマンのが強いかね
流れブッた切るが来週のメビウスにレオ出るから
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:57:14 ID:FSBdrUkl0
::| 从从
::| 从从从、、へ_ノ|
::|ヾ'''' ヽ ヽ ..| | _,,,/
::|\丿 ̄\丶|,|√.ノ(
::|ヽヽノ ̄\...|o|/丶ゝ
::||ヾ |┌--、ヽ|/,-┐| |
::|.|::: | ヽ--イ.|||ヽ-イ:|ソ
::|.ヾ/.|.. .||| ./
::| ';:ヽ┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| .||:::::::::::`---´:|____
::|).||:::::::::::::::::::::::::||..○ ||`ヽ
::|○||:::::::::::_:::::::||..○ ||:::::::::ヽ
::|○.ヾ_ノ.。ヽ:::ソ ○ ||====,)
::| ○..《8(●)8》,○ ||、 ◇....|
\___________________/
○
::| /ヽ ゜
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./ これが来週のレオの姿だ
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:23:50 ID:OjAd7mt10
実相寺昭雄
逝っちまったんだな
hosyu
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:09:13 ID:rj7pQ2DA0
アッー!
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:24:56 ID:jyRijsXfO
仮面ライダーが一番強い
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:30:48 ID:qr/XttHLO
ウルトラマンのが強そう
FF・ドラクエ最強キャラは誰だ?
ホフマン