リメイク版DQZ祈願・妄想スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名前が無い@ただの名無しのようだ
ようするに荒らし予告ですね
457ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 05:46:33 ID:tpnWDx7Q0
>>442>>446
方向性の問題ではなく、絶対値の問題である。
DQは日本に於けるRPGという分野の開拓者としては評価できる。
しかし客観的に見て絶対的な面白さの点でFFに及ばないのも事実である。
この点は私自身の好み云々というものではなく、客観的分析によるものだと改めて強調しておく。

曲がりなりにもこの作品は国内に於いて400万近い売り上げを叩き出した。
リメイクを待ち望んでるファンも一定数は居るだろうし、
スクエニの利益的観点から見てもそれがなされるのは間違いない。
その際に以前の過ちが繰り返されるのはあってはならないのである。
だからこそ私はこの作品がFF並みのクオリティーを持つようにと、
敢て辛めの評価を下し、そして改善点を述べているのである。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 06:31:44 ID:jMWSQPrT0
FF並みのクオリティにしたら売り上げ下がるんじゃないの?
459パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 09:02:30 ID:vvlAEok/Q

ドラ糞信者が嫌悪している海外で売れるようになるだろうねぇ



460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:45:00 ID:/4AQONi40
ルーク・フォン・ファブレってなんの名前?
461鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 12:34:31 ID:vvlAEok/Q

>>460
俺の本名



462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:01:15 ID:5gZ9vFeQO
空中がメル欄の台詞にオデ使っててワロタ。
ルークってのはオデとか言っても違和感ないキャラなんか?
463ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 20:04:52 ID:tpnWDx7Q0
>>462
勿論。
親しみやすさを持ちつつ滅びの哲学を具現化した超優良キャラだからね。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:23:27 ID:M/UsoPd80
で、パインはDQ7再プレイしてどうだったのよ
465鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 20:36:50 ID:vvlAEok/Q

>>463
……ファブレ家の遺伝子ってのは余程間抜けらしいな
レプリカまでそろって同じスレにくるとは……。
胸くそ悪い!


466ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 20:39:39 ID:tpnWDx7Q0
アッシュが・・・アッシュが・・・死んだ・・・
467鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 20:47:42 ID:vvlAEok/Q

アンノウンで一騎打ちやってみた。
レプリカで秘奥義出そうとしたら、オリジナルに秘奥義でカウンターされて死亡。


俺の勝ちだ(ワッハッハッ





まぁゲームオーバーだが
468ナタリア k ランバルディア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 20:54:23 ID:tpnWDx7Q0
>>466
嘘でしょ!!嘘だと言って!!!

>>467
秘奥儀出すとカウンターがくるんだっけ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:05:04 ID:JpiJspfX0
>>459
海外で売れるより国内で売上げ落ちるほうが深刻かと。

何より無理に海外にあわせて自分の好みに合わないものが出来上がるのは嫌だ。
470鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 21:07:33 ID:vvlAEok/Q

ナタリア様、Kの前にLが抜けてます。

カウンター来るぞ、ダウンしててもいきなり起き上がって出すしな(笑)



471ジェイド・カーティス ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 21:11:59 ID:tpnWDx7Q0
>>468
いけません!!罠です!!

>>469
しかしFFにDQ好きも納得させられる要素があるのもまた事実な訳でして。

>>470
長すぎて名前欄に入りきらなかったw

472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:16:10 ID:JpiJspfX0
>>471
DQ好きも納得させられる要素ってなに?

FFのいいところをDQに採用したからって海外でFF並みに売れるようになるとは
思えませんが。
473ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 21:22:30 ID:tpnWDx7Q0
>>472
>DQ好きも納得させられる要素ってなに?

まずは印象的なストーリー展開。
上の流れのようにプレイをやめて数ヶ月たっても覚えられるのが理想だね。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:27:10 ID:JpiJspfX0
>>473
DQ好きにはFFのストーリー叩いてる人多いと思うけど。
475ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 21:30:42 ID:tpnWDx7Q0
>>474
どのような点が叩かれてるか具体的に述べてみてください。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:39:15 ID:JpiJspfX0
>>475
DQ関係のスレ見たことないの?
稚拙だのヲタクくさいだのパクリだのと色々と言われてるぞ。
無論それが正しいかどうかは置いといて
少なくともDQファンはFFのシナリオあまり評価してない印象だぞ。
477ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 21:44:49 ID:tpnWDx7Q0
>>476
DQだって天空の勇者(笑)だの
魔王(笑)だの
偽神様(笑)だの
十分ヲタ臭いしありがちだと思うが。
FFファンや一部DQファンにも言われてることだしな。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:47:10 ID:Nk6cUldY0
>>465-466
ワロタw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:54:30 ID:ajNr2Nyw0
だから粘着・きちがいアンチに餌やるなって・・・
大喜びで食いついてんじゃねーか
餌食ったアンチどもは汚ねー糞レスをたらしまくるんだぞ
もう糞まみれじゃねーかこのスレの中は
480パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 21:58:14 ID:vvlAEok/O

ま、前にも言ったがドラ糞ファンという観点から駄目な部分を指摘しているからな。

信者同士が集まった所でただの糞スレになるのは目に見えている。




481パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 21:59:06 ID:vvlAEok/O

>>471
そこで半角の出番ですよ


482パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 22:00:21 ID:vvlAEok/O

>>476
それはDQファン云々に単なるアンチFFだろ。


483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:04:27 ID:JpiJspfX0
天空の勇者(笑)だの 魔王(笑)だの 偽神様(笑)だのってのは
ヲタ臭いというよりガキ臭いだろ。
むしろヲタはこんな要素嫌いそうな・・・
いや、論点はそこじゃなくてさ、DQファンはFFのシナリオ評価してないよってのが
ここの主題。
>>482
いや、DQスレでの話しだしな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:23:43 ID:kL5gOqxp0
FFの痛さに直感的に気付けない人はヲタ。
DQは鳥山が消臭してるから無問題。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:28:16 ID:IqIgkNpF0
今までおまえらが壁に向かって話してても黙って見てきたが、
新着レス20件のうち見えるレスが2〜3件しか無いとなると流石にもう呆れた。
いつまで粘着・きちがいアンチとやらに構ってるんだ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:55:38 ID:vvlAEok/Q

お前みたいな奴がいる限り無理(笑)



487パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 22:57:27 ID:vvlAEok/Q

とりあえずドラ糞Zの問題点について語ろうぜ。

あと誰か。
リュックハードのエロ同人持ってる奴いたらここにうpしといて。


488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:03:17 ID:nTlgoPZu0
>>487
クリムゾンかよwwwwwwきめぇwwww
489ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 23:11:47 ID:tpnWDx7Q0
>>487
ダークパレスの時点でれんごくまちょう3匹は理不尽だと思います。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:13:35 ID:JpiJspfX0
>>487
クリムゾン以外のエロ同人誌って知ってる?
491パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:15:45 ID:vvlAEok/O

>>488
クリムゾン馬鹿にすんな。
あれは秀逸だろうが。
現に売れまくってるし。


492アニー・バース ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:17:48 ID:vvlAEok/O

>>489
攻撃力ダウンか匹数減らしでで万事解決ッスな!

493パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:19:00 ID:vvlAEok/O

>>490
知ってるに決まってんじゃん。
だがクリムゾンの神っぷりに敵う同人は他にあるまいて。



494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:21:31 ID:JpiJspfX0
クリムゾンって抜けるの?売れてるの?
とろりんこのティファエロ同人のほうが遥かに抜ける。
495パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:30:20 ID:vvlAEok/Q

残念!俺はティファはアウツです。

でも気になるからうpヨロ。
表紙だけでもいいぜ。


496ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 23:32:05 ID:tpnWDx7Q0
>>492
れんごく2連発でフバーハの上からアイラ・マリベルが殺された訳だが。

女2人HP低すぎなんだよ!!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:34:01 ID:JpiJspfX0
>>495
お前いつもDQ叩いてるからやだ。


気になるんなら検索してみれば?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:35:02 ID:1T1LV0hx0
2次元で抜くな。きめぇしパイナポ調子乗んな死ね糞
ドラクエZは個性がなさ杉にも程があった
モンスター職いらない。っつーか上級職もいらねぇ。いっそ転職もなくs(ry
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:35:21 ID:nTlgoPZu0
>>495
出たwwwエアリス厨wwwwうぇwwwww
500パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:36:47 ID:vvlAEok/Q

俺もそうでした。
必死に倒してもショぼい経験値。


501パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:38:22 ID:vvlAEok/Q

>>498
さあもっと落ち着いて書き込むんだ。

深夜に激昂してると寿命が縮まるぞ。




502ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 23:38:31 ID:tpnWDx7Q0
>>497
サガフロ2のジニーもよろしく。

>>498
確かにラストでは全員全体回復できるからな。その点は8も同じだけど。
503ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:39:15 ID:vvlAEok/Q

>>497
ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!




504ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:40:22 ID:vvlAEok/Q

>>499
うぇwwwwww
うぇwwwwww
した
した
ひだり
みぎ
ひだり
みぎ


505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:42:17 ID:nTlgoPZu0
>>504
コナミコマンドバロスwwwwwwwwwwwww
506ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 23:53:44 ID:tpnWDx7Q0
さて、今度はオルゴ・デミーラ一回目と戦ってくるか。
全体回復なしで。

明日も学校なのに夜更かししちゃうw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:54:35 ID:oiGTzdpK0
よし!俺がリュックハード持って来てやる
それまで↓のスレでも見てろ

【媚薬】クリムゾンコミックス総合スレ7【幹事長】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1161943387/
クリムゾンコミックスのガイドライン 13
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1159804492/
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:55:44 ID:1T1LV0hx0
全体回復なし…無謀;
509パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:58:37 ID:vvlAEok/Q

>>507
ここでうpって構わんよ。
俺のスレだしな。


510パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/08(水) 23:59:23 ID:vvlAEok/Q

>>506
おやすみなさいませ


ジニーナイスの元ネタ教えてな


511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:03:26 ID:CDv8Oxe50
>>510
ナイツだろwwww
ナイスってwwwwwおまwwwwwwwうぇwwwwww
512パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:04:52 ID:Dx/tQmD/Q

>>507
ごめんお茶吹いた


513ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:06:03 ID:4/PlwN/c0
オルゴ1戦前のデータは熟練度上げ後のしかないやw
そのデータで今から倒してくる。
ちなみに内容は
プレイ時間64時間
LV
アルス29
メルビン27
ガボ27
アイラ26
全体回復はアイラのハッスルダンスのみ。

>>510
ジニー・ナイツはサガフロ2の主人公。初登場時14歳。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:06:31 ID:diodbPOa0
リュックハード
http://eromega.porkyhost.com/ryukkuhard/index.html
リュックハード2
http://eromega.porkyhost.com/ryukkuhard2/index.html
ユウナリュックダブルハード
http://eromega.porkyhost.com/doblehard/index.html

たまに変なページに飛ばされて警告出るから気をつけろよ
ウイルスソフト無いとまずいかもしれん
他も探してみる
515パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:16:06 ID:Dx/tQmD/Q

>>513
ハッスルだけってキツそうッスな。
勝ってきなよ。

俺様は風呂入ってくるぁー。
一端落ちます。



516ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:17:08 ID:4/PlwN/c0
プロトキラー弱えww通常攻撃ダメージ5ってww

雑魚は真空波2発でケリがつくね。
517パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:18:04 ID:Dx/tQmD/Q

>>514
ぉぃぉぃ踏んでも大丈夫?

明日見てみますわ ノシ



518ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:18:06 ID:4/PlwN/c0
>>515
頑張ってきます!!
519パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:23:10 ID:Dx/tQmD/Q

>>518
俺オルゴの人間形態のヤツ好きだぜ。






俺のID、/邪魔




520ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:23:32 ID:4/PlwN/c0
ガボのおたけびいいねえ。
雑魚から全然攻撃くらわん。
521ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:24:21 ID:4/PlwN/c0
>>519
オカマはいいキャラしてるよね。
522ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:29:56 ID:4/PlwN/c0
メタルスライムにラリホーが効いた。
3匹狩った。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:30:45 ID:diodbPOa0
これでどうだ!
リュックでクリムゾンなヤツかき集めてきたぞ
こっちは安全なはず、繋がりにくいかもしれないけど更新しまくってりゃ繋がるから

リュックハード
http://jxx003.jeez.jp/06-01-04-003/
リュックハード2
http://jxx003.jeez.jp/06-01-23-003/
ダブルハード
http://jxx002.jeez.jp/06-01-22-002/
絶体絶命
http://jxx005.jeez.jp/05-11-17-005/
青天の霹靂
http://jxx002.jeez.jp/05-09-27-002/
524ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:35:45 ID:4/PlwN/c0
10回もエンカウントしないうちにオルゴ前に到着。

やっぱ7はエンカウント率が低いね。
525ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:42:12 ID:4/PlwN/c0
メラゾーマのダメージ136って何よ・・・回復直前にアイラ死んだんですけど・・・
526ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:46:57 ID:4/PlwN/c0
オルゴ足早いなあ・・・こっちの誰より先に攻撃してくる。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:47:56 ID:diodbPOa0
レベルいくつよ?
528パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:55:52 ID:Dx/tQmD/Q

オカマ形態の喋り方結構ええよな。
って今空中君が戦ってるのは一回目か。


>>527
>>513




529パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 00:58:18 ID:Dx/tQmD/Q

>>523
1番上しか持ってねえ。
こんなに出てたのか・・・圧巻だな・・・

>>523サンクス



530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:58:58 ID:diodbPOa0
リュックにこだわらなければもっとあったぞ
531ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 00:59:33 ID:4/PlwN/c0
第一形態は念じボールがやっかいだった。
今回はイオナズンこなかった。
前は連発されたのに・・・イオナズン+念じボールとか・・・

楽勝ムードだったところ第2形態の突進でハッスル役のアイラ死亡。ピンチに陥る。
532ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 01:03:35 ID:4/PlwN/c0
オルゴ足速ええ

ガボじゃないと先手とれない。そのガボのMPが尽きた・・・
533ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 01:07:19 ID:4/PlwN/c0
突進+真空波でガボ死亡、再びピンチに。
534ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 01:09:45 ID:4/PlwN/c0
ちょwwwまた突進でハッスルアイラ死んだwww

ザオラル失敗でガボは生き返らず、生存は主人公とメルビンのみ。
535ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/09(木) 01:12:46 ID:4/PlwN/c0
その直後に撃破。

喰らった突進は4・5回ってとこか。感想は明日にします。では、お休みなさい。
536パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 01:13:59 ID:Dx/tQmD/Q

負けそうな時には!!


ノ時の砂



卑怯か。

537トロデ王 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 01:15:59 ID:Dx/tQmD/Q

>>533
つかあの突進、ナメとるっしょ。
ダメージ喰らいすぎだし。


538パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 01:17:45 ID:Dx/tQmD/Q

>>530
エアリスある?


>>535
オメ^^


539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:30:13 ID:diodbPOa0
>>538
ここの左下のFFシリーズって所探してくれ
エアリスはあるけどクリムゾンじゃない
http://www.hh.iij4u.or.jp/~jp-adult/anime/
540パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 18:36:42 ID:jBHH2ARR0

>>539
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:52:37 ID:nP7T3vUi0
>>540
結構探したんだぜ
まずそういうサイトは入り口がわかりにくいからな
一回入り口わからんくてそこスルーしたけど
他のサイトで説明してあってようやくたどりつけた
542パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 19:06:53 ID:jBHH2ARR0

   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   >>541ありがとう!!感動した!!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:47:07 ID:IcidKkq00
自分のスレでやれよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:01:07 ID:ETYF5RkX0
ここパイナポスレでしょ?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:09:36 ID:IcidKkq00
スレタイも読めんのか。居つくのはいいがスレタイに沿った話にしろよ。
546パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 21:42:59 ID:Dx/tQmD/O

そんな・・・ひどい・・・・・・・


547パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 21:43:43 ID:Dx/tQmD/O

>>545
移民集めてる間にフリーズしました(笑)



548パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 21:44:38 ID:Dx/tQmD/O

>>544
ノンノン。
今だけジニーナイツ君の実況スレ。


549パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 22:24:39 ID:Dx/tQmD/Q
550ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/10(金) 05:48:38 ID:nrGFpeSL0
>>545
私達のプレイ・リポートからDQ7の再生案を導き出すという
スレに沿った話をしていますが・・・

参考資料
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161692880/l50
551ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/10(金) 05:54:54 ID:nrGFpeSL0
リメイク案その一・・・雑魚敵の通常攻撃が弱すぎるので、中盤以降の敵の攻撃力を20ぐらい増やす。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:42:31 ID:fqimz3tj0
レベル上げずに行けばそうでもない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:45:57 ID:tosdJFVa0
>>550
一回目オルゴをレベル25で勝てないって言ってる時点でちょっと下手なんじゃないかと思うが。
職業無しでもレベル22あれば倒せるぞ。回復は賢者の石な。
まあ、このレベルだとバリクナジャの痛恨で一撃死したりするが。

ちなみにこのまま進めていくとダークパレスの雑魚から通常攻撃で80くらいくらう。
554パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/11(土) 23:54:26 ID:I1jbEcmnO

それは敵のパターンが分かった上での戦いだろ


555ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 07:42:47 ID:rztwLjU90
>>553
公式攻略本で推奨LV31以上の相手を普通LV25で倒すかよ。
まあ、公式はからくりでLV14だったり海底都市でLV24だったり明らかにLV設定が高すぎることがあるけど。
LV25といえばだいたいマーディラスクリア、マリベルが抜けるあたりだ。

ダークパレスの雑魚の攻撃はにじくじゃくで40〜50ぐらい。4のデスキャッスルの雑魚よりは強いな。
水鏡の盾だのドラゴンローブだの揃えてからいくともっと減るが。

雑魚敵の攻撃力はDisc2ではそこそこあるけど、4人揃う〜Disc1終了までは明らかに低すぎ。
4人になったり職業を極めたりしてこっちは大幅に強くなっているのに喰らうダメージはダーマの敵と大して変わらない。
556空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 20:48:41 ID:rztwLjU90
論破完了。
557グラス最強普及委員 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/13(月) 18:13:19 ID:FVrVz1r50
グラス最強
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:49:05 ID:pz7z1c0HO
空中とパイナップルがディープキスしてるスレはここですね。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:41:02 ID:VSiEhiBf0
277:名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/11/14(火) 22:55:13 ID:pz7z1c0HO
死ね
560パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/15(水) 12:21:42 ID:/UCN/p6oO

>>558
例えが悪いぞお前。
せめてヴェイグとティトレイとか牝馬と人間とかにしろや。


561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:04:00 ID:mKqhKusN0
>>555
公式のレベルは明らかに+5くらいじゃないか…。
562パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/15(水) 13:15:33 ID:/UCN/p6oO

そりゃ公式ガイドのは誰でもクリアできるレベル設定ですから。



563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 15:14:30 ID:3Bi4eyjy0
何も考えない(予備知識なし)で行ったら攻略本くらいがちょうどいい
564パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/15(水) 15:53:34 ID:/UCN/p6oO

ちょと高いような気もするがなぁ。

つかZは転職システムのせいで多少のレベル差は補えますなぁ



565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:57:07 ID:MnEVYX+8O
1〜7リメイクキボン
アルテピザ最後の大仕事だろ。エンジン使い回して結構だからつくってくれ。
リメイク5だけ新作みたいに綺麗で浮いてるぞ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:17:48 ID:mKqhKusN0
転職無しでレベル25でDISK1越せるなら、転職ありなら20くらいで越せそうだよな。
567パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/15(水) 22:36:30 ID:/UCN/p6oO

そうかもですね


568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:02:48 ID:EBuyZqsC0
パイナポがコテハンでいて欲しいのは
あぼーんが楽になるからなんだが

おまいら構いすぎ
569ジルバ マディガン ◆PIOm9u4qDA :2006/11/16(木) 17:16:42 ID:cvVxyGfBO
>>566
いくらレベルの上がりにくい7でもそれは低すぎ。普通に出てくる雑魚を倒しているだけでLV26・7にはなってる。
570パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/16(木) 18:43:04 ID:+BFpqMHeQ

>>568
俺だけかよッ(;´o`)



571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:48:53 ID:B2OSIiPY0
普通に出てくる雑魚だけ倒して、宝箱全部回収して進めてたら、聖風の谷でレベル20だったぞ。
さすがにヘルクラウダー戦で詰まって挑戦してるうちにレベル上がって、魔空間の神殿時には22だった。

ちなみに、これだとハーメリアまでは雑魚の攻撃すら強いが、プロビナからコスタールまで、
特に聖風の谷地方は一部除いて大した事なかった。
まあブレスやら痛恨やらは強かったけど。
572パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/17(金) 03:18:04 ID:KlfTD2bdO

酒飲みすぎた…
しんど…


573ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 17:04:10 ID:NdjlNstfO
>>571
聖風の谷でレベル20か・・・
でもそれは一回も詰まらないで進んだ場合だろ?
レベル上げなくても、ボスに負けたりザオラルないのに死者が出て引き返す場合だってあるだろう?
よって普通はそんな低レベル進行にはならないよ。
574ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:12:22 ID:NdjlNstfO
リメイクにあたって仲間を増やすのもいいかもしれん。
候補は
・ザジ
・シャークアイ
あたりか。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:23:33 ID:WfAmA13Q0
フォズキボン
576ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:38:17 ID:NdjlNstfO
他にもラグレイ、マリベルの家のメイドとか。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:16:39 ID:rgp+tUXp0
やっぱマチルダでしょ
あとハンクとか
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:23:27 ID:6CIAReJP0
>>573
いや、少なくともデス・アミーゴ、デスマシーン、イノップ+ゴンズ、アントリア、山賊、グラコス、グラコス5世、闇のドラゴン、ゼッペル
ようかい魚、ハングドエイプ4匹組、とかげどり+ベビーニュート、井戸まねき三匹組み、デビルアンカー4匹組に負けた。
ヘルクラウダーには10回くらい負けた。
579PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/18(土) 00:27:07 ID:1Ke7FX4rO
ザコはともかく、
ボスは一回目は負けても当たり前のようなバランス設定が多い。
580ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/18(土) 16:41:59 ID:yMGA46amO
>>578
デス・アミーゴと山賊とウルフデビルとタイムマスターとヘルダイバー2匹+アルファとミミックとデビルアンカー4匹とグラコスとスライムブレス5匹とヘルクラウダーとガマデウス+お供とオルゴ・デミーラと呪いの剣3匹+ランガーとラスボスに全滅させられた。
本格的に稼いだのはグラコス前とオルゴ1・2回目前。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:12:05 ID:mizQ4mX+0
山賊はやられまくったなあ
全滅しても復活させてくれるから所持金ほぼ0で行ったら失うものは何も無い
582PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/18(土) 19:08:40 ID:1Ke7FX4rO
あそこの生き埋めにされた!
ってセリフにクスッときた
583ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/18(土) 19:37:26 ID:yMGA46amO
>>581
実は山賊はマリベルのしっぺ返しで楽勝。
>>582
シュールな台詞だよねw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:36:37 ID:Jye+rqIa0
石版なんて、分割されてない方がいい。
1枚で飛べる方がいい。

分割させるなら、同じ石版のカケラでも回転させて違う場所で使う場合もあるとか、そーいう楽しい遊びが必要。
今のだと、最終的にカケラがどの時点で揃うかは結局決まってるのに
見落としで揃わない事もある。面白さが弱く、ストレスを生んでるだけ。
585ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/19(日) 15:11:40 ID:MCXp4zGqO
ストーリー上、すべての大陸を復活させないと駄目なのかな?
586ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/20(月) 20:31:34 ID:ikrYhQNoO
やっぱボスに比べて雑魚の凶悪さが足りないよなあ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:18:57 ID:NDTe7S8Q0
DQ7の雑魚は強かったと思うが
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:30:40 ID:SZ32E8Yc0
いや、強いのと弱いのの差が激しかったと思う。
589ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/21(火) 00:38:19 ID:fPVUg3lWO
>>588
攻撃力が低く特殊能力のないただの雑魚ばかりかと思いきや、ヘルダイバーちゃんだのれんごくちゃんだのとんでもないのが混じっているって感じ。
590PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/21(火) 10:44:58 ID:VlcMBoP1O
弱すぎと言ったり強いと言ったり
一貫性のない奴だな
591ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/21(火) 18:50:01 ID:fPVUg3lWO
>>590
私は事実を述べたまでですが。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:06:25 ID:Zcy+7xzA0
>>591
偽者ウザイよな
593ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/22(水) 20:09:39 ID:JPeROwLDO
ふゆうじゅ×2+ハングドエイプ×6みたいな凶悪な雑魚の組み合わせが欲しい。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:20:46 ID:J29AJPA90
1回クリアするまではダーマなしでいいと思う
主 初期船乗り→水竜の剣ゲットで海賊→4精霊復活で勇者
マ 初期魔法使い→マーディラスあたりで賢者になるイベント
ガ 職業なし メ 初期パラディン ア なし(戦士、踊り子マスター済)
+レベルupで呪文特技習得
ダーマは開放したけど完全復興するまでは転職不可ということにしておき、
エンディングで完全復興
クリア後に神様を復活させるストーリーを追加させることにより転職可能時期が
クリア後でも意味のあるものにできる

なんて妄想してみる

595PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/24(金) 00:04:43 ID:oFpcJdT9O
とりあえずアンチはこのスレに沸いてくんな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:39:14 ID:cicHMOmfO
復活した町を石板外すことで再び沈めるとか。
レブレサックを…
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:39:48 ID:vjEzeruSO
お前が言うなよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:04:21 ID:g3OB/8tG0
>>594
クリア後にそれは・・・作業だろ・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:47:02 ID:8bP3jA2o0
クリアするまでどの職業で行くかやりくりするのが転職の醍醐味なのに
全部クリア後なんて意味わからん
600空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/25(土) 20:29:42 ID:5zjPoxCPO
>>595
私はDQが1の頃の輝きを取り戻せるようにと敢えて辛くあたっているのであって、決してDQをけなしたい訳ではない。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:47:44 ID:kLI8MuFn0
1番輝いてたのは3の頃だろ
ゲームの完成度で言えば3〜5
602PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/25(土) 21:15:47 ID:NnxVE7hBO
確かに3が一番輝いているな
社会現象を巻き起こしたのも3だしな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 21:18:42 ID:bGnIPzr40
偽者キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
604PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/25(土) 22:22:43 ID:NnxVE7hBO
一々騒ぐな
ガキかお前は
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:13:13 ID:SyCCkuLLO
最初から転職できるようにしろよ('A`)
もしくはダーマ廃止 職業を極めたら次にどの職に就くか選べる
モンスター職は廃止 又はガボ専用にしる

あと効果の似通った使わない特技大杉
新しく特技覚えたら使わない特技封印しる

あとパイナップル氏ね
606PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/26(日) 19:44:36 ID:T29zQP66O
DQにムービーはいらんので削除の方向で
それでも入れるならスキップ機能もつけてくれ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:43:15 ID:fPXL5KFo0
確かにムービーはあまりいらない気がする
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:53:49 ID:SyCCkuLLO
よく考えたら、ダーマ廃止して職業制にするくらいなら
スキルポイントの割り振りのほうが理にかなってるな…
8は主要キャラが序盤に登場するのもよかった
7はメルビンとアイラの登場時期が遅すぎて、完全に足手まといだった
アイラはともかく、メルビンが仲間になったときは製作者の正気を疑ったよ
他のキャラが上級職 複数極めた頃になって、初級職一つ極めてないキャラが仲間になってどうするの?
つーかザコ以下じゃん。キーファどこいったんだよ!
あと石版集めとか、モンスターパークとか、うざいだけで面白くないんだよハゲ
お前らも、こんな同人ゲーム以下のクソゲーリメイクしてどうすんの?
バカなんじゃねーの? パイナップルよー
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:17:18 ID:QuoFGSq+0
メルビンが仲間になった時点で上級職複数極めてるとかどんだけヌルいプレイなんだよ
最初から転職できたらダーマを解放する意味がないだろうが
アイテム探すのメンドいとかぬかすなら最初からRPGなんぞやるなよクソが
それにモンスターパークはやらなくても何の支障もない
RPGで仲間と出会ったり別れたりするのがそんなに不自然かよ
よっぽど感性が乏しいのかそもそも感性なんぞ持ち合わせていないのか
お前はまだ頭が成長しきってないガキなんだからおとなしくママの膝枕でおネンネしてろよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:35:30 ID:BijBvLpy0
メルビン仲間にするころって普通下級職1個極めるかどうかのところだろ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:51:58 ID:JVcVR9gJ0
>>610
6もそうだが、自分でクソ強くしておいてバランスがどうこう言う奴がいるからなぁw
まあでも6はやっぱりバランス悪い気がするが。
ダーマ復活からどうやっても敵に勝てる気がするw
たまにクソ強い敵が出てくるだけで。(キラーマジンガ、どっかの井戸etc.)
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 11:47:14 ID:1HwRFvp20
ゲームバランスとシステムバランスの違いが分かってない人が多いね。
613空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/27(月) 22:37:14 ID:S3A2EgxkO
海底都市の敵の強さは理不尽だと思います。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:09:12 ID:jKyjbrba0
>>611
いや、それやっぱり稼ぎすぎだろ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:24:47 ID:Elzju0FD0
>>613
ザコの凶悪さが物足りないって言ってなかったっけw
616空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 21:05:51 ID:60QLaCpSO
>>615
あそこだけは別。だから7はバランスが悪い。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:17:52 ID:Elzju0FD0
だって弱い敵じゃ楽勝で物足りないから強い敵と戦いたかったんだろ?
それでいざ強い敵が出てきたら理不尽ってどういうことよ。
618空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 21:30:08 ID:60QLaCpSO
>>617
デビルアンカー4匹にいきなりヒャダルコを連発されるのは手応えがあるを通りこして理不尽。だからだめ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:34:37 ID:Elzju0FD0
耐性って知ってますか?
620空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 21:37:21 ID:60QLaCpSO
>>619
水没前にマジカルスカート買いそびれました。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:45:05 ID:jKyjbrba0
>>618
ラリホーかメダパニくらい使えよ。
力押しばかりしてるからそうなる。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:48:24 ID:60QLaCpSO
>>621
メダバニ・・・ない
マホトーン・・・ない
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:54:02 ID:Elzju0FD0
ほしのかけらとかときのすなとか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:55:26 ID:MgprjD4J0
つまりゲームのバランスの良し悪しではなくプレイヤースキルがなかっただけじゃん
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:57:17 ID:xBe+/bp40
>>620
武器・防具を最初から購入しないで進めてたけど、普通に超えられたよ
626空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 21:57:38 ID:60QLaCpSO
ほしのかけら・・・知らね
時の砂・・・使う前に殺される
627空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 22:01:57 ID:60QLaCpSO
>>625
後ろ2人にベホイミがなくてもか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:04:42 ID:Elzju0FD0
ヒャダルコのダメージが30〜40として、耐性がない状態で最大160ダメージ。いくらなんでも必ず160ダメージ食らうわけじゃなし。
転職で最大HPが下がっていることを加味しても1回は耐えられるダメージ量。

初遭遇で全滅するのは仕方無しにしても、次からは対策できるだろ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:10:45 ID:xBe+/bp40
べホイミがなくても祝福の杖くらい毎回使おうぜ

職業選択と回復手段さえきちんとしていれば、実はそんなに難しくもないよな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:38:51 ID:Elzju0FD0
職業選択はしっかりやりようがないだろ。ダーマに行けないんだから。
ただ祝福の杖で戦闘中に回復するのは基本。ダーマ解放するときにきせきの石で同じことやったわけだし。

まあ元の世界に戻れないのは明らかな欠点だが。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:08:49 ID:AXjF/t1T0
メルビンが仲間になった時点で上級職複数極めてるとかどんだけヌルいプレイなんだよ
最初から転職できたらダーマを解放する意味がないだろうが
アイテム探すのメンドいとかぬかすなら最初からRPGなんぞやるなよクソが
それにモンスターパークはやらなくても何の支障もない
RPGで仲間と出会ったり別れたりするのがそんなに不自然かよ
よっぽど感性が乏しいのかそもそも感性なんぞ持ち合わせていないのか
お前はまだ頭が成長しきってないガキなんだからおとなしくママの膝枕でおネンネしてろよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:30:59 ID:5DohTF6V0
使わない特技多杉はどうにか解決して欲しい。
使って欲しくない特技を連発するAIも嫌だった。

ダーマで特技封印できればいいのに。
封印した特技によってステータスうpや特殊能力がついたりしたら
キャラをカスタマイズする楽しみも増えると思う。

魔法使い系の特技を封印すれば戦士系の能力が上がるとかにすれば役割分担や個性もはっきりしてくる。
もち強い特技ほどそれに見合う強い能力を得られるようにしてさ。

話し的には過去のダーマで能力封印されて魔王の能力うpに使われたイベントがあったから
それを逆に利用しましたってことで。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:38:30 ID:wKT8iwgD0
マリベル離脱時に装備返すくらいはしてほしかったな。
634空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/29(水) 20:11:47 ID:9xtDGuiTO
>>629-630
祝福使っても回復が間に合わん。
635空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/29(水) 20:13:27 ID:9xtDGuiTO
>>633
確にマジカルスカート脱いでから離脱して欲しかった。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:14:58 ID:O2MeC2kv0
回復が間に合わないならレベルを上げていけ。勝てないならレベルを上げる。これ基本中の基本。
637空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/29(水) 20:22:01 ID:9xtDGuiTO
DQがレベル上げごり押しゲーから脱却できてないことのあらわれですな(笑)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:25:52 ID:O2MeC2kv0
はあ。レベル1でグラコスとか撃破した方もおられますが。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:30:55 ID:vD1Q6H1P0
レベル上げしても先に進めなくなるようなシステムにするんだったら
DQは終わったほうがいいと思うんだ
640空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/29(水) 20:33:15 ID:9xtDGuiTO
>>638
レベル1マリベル一人でオルゴ・デミーラ撃破ってやつとかだろ。あれだって気の狂うような孰練度上げ=レベル上げの賜じゃないか。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:36:29 ID:NbN0xxHC0
だったら何も上げない初期状態で簡単にクリアできるゲームでもやってろ
642空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/29(水) 20:37:44 ID:9xtDGuiTO
テイルズの戦闘は神。
643PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/29(水) 20:41:58 ID:CN0QLI5RO
低ルズは糞
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:45:46 ID:NbN0xxHC0
偽者より糞なものはない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:46:59 ID:O2MeC2kv0
つかレベル上げしなきゃ進めないのが悪いというのがよくわからん。
RPGで詰まったらレベル上げ。他のどのRPGだってそうじゃないの?
レベル上げしたくないならなんでRPGやってるのかわからんし…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:15:12 ID:xcbP4e5K0
まあ、ロマサガのようなレベル上げが必ずしも良いとは限らないRPGもあるけどな。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:21:54 ID:VT5Lf7Zv0
DQは普段ゲームをやらないような一般人でも出来る難易度じゃないといけないからな
ヌルゲーマーでもレベル上げさえすればクリアできるように
親切設計になってなくちゃならないんだよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:48:32 ID:Jabd10OW0
>>647に同意。そもそもDQ以前はRPGなんて一部のマニアがパソコンで遊んでいたマニアックなジャンルだった。
それを子供でも遊べる親切単純で楽しいゲームにしたのがDQなんだし、だからこそ国民的RPGと言われてる。
今さら変に複雑な要素は入れないほうがいいよ、そういうのは他のゲームにまかせておけばいい。
>>632の不満もわかるけど「キャラをカスタマイズする楽しみ」が初心者ゲーマーには厳しいんだよ。
上手くカスタマイズできる上級者と下手なプレイヤーの間で差が大きく開くからゲームバランスもとりづらくなるし。

もちろん「無駄に多い特技」や「AIの思考パターン」についてはもっと色々考えるべきだと思う。
649空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/30(木) 08:08:56 ID:LgdSDqspO
サガシリーズのバトルは神。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 10:38:50 ID:Es3Ot8MEO
マリベルの乳がデカくなればおk
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:49:06 ID:7gDoe5Zw0
>>648
>>632書いた奴だけど、DQに複雑なシステムいらないってのは一応、わかってるつもり。
ま、指摘受けると思ったんだけどね。

ただ職歴システムだとかモンスター上級職とか結構RPGなれてる人でも
わりとむすかしかったりするんだよね。8の錬金釜とか特技によって装備変えるとかも。
だから最底辺ここのラインよりわかりづらくならないように考えたつもりだったのよ。
それとあまり根本的にシステム変えないですむものね。

特技を装備感覚でつけかえ、整理できたら面白いし、便利かなと。
特技を習得していく楽しみが単純にいって2倍になるしね。
FFのカスタマイズみたいに制限があるわけじゃないから簡単だと思ったんだけど。
ゲームバランスでいえば弱点を補う形になるだろうからそんなに問題ないと思うし。

ま、でも駄目だと思ったら軽く聞き流してね。あんまり俺頭よくないからw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:29:02 ID:Ebd5lRG2O
なんで転職をこういうシステムにしたんだろ。3のままでよかったのに。
3のはレベル上がりまくりで楽しいよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:37:29 ID:7gDoe5Zw0
>>652
うん。3のが面白いし、熟練度システムはちょっと複雑になって不便だよね。
特定レベルまで達したらマスターの称号もらう、とかにすればのにね。

ひょっとしたらゲームバランスの問題とか、初心者への配慮かな…。

あと、7はグラフィクの変更も欲しいね。
取説のマリベルとガボの転職の絵がのってるけど、あんな感じに。
654空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/30(木) 19:17:30 ID:LgdSDqspO
海底都市の理不尽さは本スレでも言われていたなw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:28:34 ID:cMpBV98T0
半泣きでマリベルの棺桶を引きずりながらグラゴスの元に向かった、初回プレイ…
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:47:17 ID:GmWH4GrZ0
>>655
俺だ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:53:42 ID:FTTFXkrA0
グラコスは老楽師が頑張って歌ったおかげで倒せた
やられる→歌って蘇生→またやられる→また歌う→またやられる→それでも歌う→…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:01:55 ID:Qq6pqHfB0
老楽師がジャンだって知ったときは堀井やるなwと思った。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:57:20 ID:9yaIcdJK0
>>648
>>632書いた奴だけど、DQに複雑なシステムいらないってのは一応、わかってるつもり。
ま、指摘受けると思ったんだけどね。

ただ職歴システムだとかモンスター上級職とか結構RPGなれてる人でも
わりとむすかしかったりするんだよね。8の錬金釜とか特技によって装備変えるとかも。
だから最底辺ここのラインよりわかりづらくならないように考えたつもりだったのよ。
それとあまり根本的にシステム変えないですむものね。

特技を装備感覚でつけかえ、整理できたら面白いし、便利かなと。
特技を習得していく楽しみが単純にいって2倍になるしね。
FFのカスタマイズみたいに制限があるわけじゃないから簡単だと思ったんだけど。
ゲームバランスでいえば弱点を補う形になるだろうからそんなに問題ないと思うし。

ま、でも駄目だと思ったら軽く聞き流してね。あんまり俺頭よくないからw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:26:02 ID:7ZO4zhub0
リメ3みたく転職するときに適性によってセリフが変化したらいいかも。

フォズ「マリベルさんは魔法使いになりたいのですか?賢いあなたにはピッタリな職業ですね」とか
フォズ「ガボさんは魔法使いになりたいのですか?正直あなたには厳しいと思いますが…まあ何事も挑戦ですね」とか
勇者に転職するときは特別なセリフがあったら嬉しい。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:26:57 ID:MF6EccP1O
フォズ「アルスさんはスライムになりたいのですか?…御両親が悲しまれるかもしれませんね」
662空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/02(土) 20:18:09 ID:WCs0xNMHO
スライムは可愛いからまだいい。くさったしたいとかの方がヤバイ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:00:00 ID:bU34FMnQ0
人は、誰かになry
664空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 15:25:10 ID:k8DZpsFkO
人は、グラスになれる。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:26:54 ID:UCasO5E00
で、DQ7の改善案を具体的に話そうぜ。
666空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 15:31:25 ID:k8DZpsFkO
>>665
とりあえず、ボス敵のさらなる強化を。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:35:28 ID:t1KhE/UI0
会話システムはもっと使いやすくしたほうがいい。

はなす→マリベル「…。   」

ってなるんじゃなくって、なにもないときは

はなす→

でいい。もしくは新しいメッセージが入ったらわかるようにする。

寝るやまほうの聖水廃止。ふくろはいらない。
もしくは預けるのみ。街の中でしか取り出せない。って違うゲームかこりゃ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:39:27 ID:UCasO5E00
ふくろは馬車があるときだけ使えるってのは?ダンジョンとかではふくろは使えない。まあ7には馬車ないんだけど。
ボス的は…どうかな。今のままで十分強いという意見もあるけど。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:44:04 ID:t1KhE/UI0
空中の言う通りもっと強くしたほうがいいボスはいる。
コスタールの奴とかギャグとしか思えない。
あと、これまた空中がよく言うように雑魚も弱すぎなところがある。
一地域につき全滅の脅威となる雑魚が常に1、2匹は欲しい。

これぐらいが7のゲーム性としてはちょうどいいと思う。
全部「俺好み」です。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:52:35 ID:t1KhE/UI0
>>668
ごめん。ふくろの件忘れてたw
ふくろは敵が強ければ今までのままでいいかもしれない。
多分それが7のゲームバランスになってるんだろうから。

でもあくまで禁止で敵強くが「俺好み」です。ごめんなさい。
671空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 16:00:48 ID:k8DZpsFkO
>>669
コスタールの奴は2回攻撃でも良かった。それだと一回目オルゴ第二形態と被るけど。
全滅の脅威となる雑魚か・・・ダンジョンだとボス前の場合ウザすぎるからフィールドに欲しいね。ヘルダイバーみたいなのが。そうした方が世界観的にもいいだろうし。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:00:49 ID:UCasO5E00
しかし雑魚・ボスともに強くするのは問題でない?DQは基本的にボス前にはセーブポイントないから、
ボスに何度も挑戦するのが非常に面倒になる。8のドルマゲ戦で俺が感じたことなんだけどさ。

あと自分好みで語るのはいいと思うよ。DQは基本的に万人向けだから、誰でも楽しめるようなリメイクにすべきだしね。
まあその「誰でも楽しめる」というのが非常に難しいわけだがw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:09:42 ID:UCasO5E00
>>671
ドウイ。ただその場合ダンジョン潜る時に何かリスクが欲しいかな。
上に書いたようにふくろが使えなくなるとかの。
674空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 16:11:51 ID:k8DZpsFkO
>>672
闇の遺跡は雑魚はそこそこ強いけど、回復ポイントがあるし、その強さも全滅する程でもないからあれでいいと思う。
それにひきかえミミック以外の魔空間の神殿の雑魚は弱すぎ。回復ポイントがないことを考慮に入れても。魔王のお膝元だからもっと強くていい。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:16:30 ID:t1KhE/UI0
>>671-672
つか、ごめん。多分7の場合こっちが強すぎるのかもしれん。

問題なのはシステムである転職とかカジノとかそこそこ楽しむと
あっというまに難易度が下がりまくることかも。
レベル一つ上がると能力上がりまくりな気が…。
要するにレベルを上がりやすく、能力上がりにくくってしたらどうかなと。

あとボス戦全滅のウザさだけど、7は出現率低いから大丈夫かと。俺的に。
難しかったらもっと低くしてもいいかもしれない。
とにかく一回一回が死闘であってほしい。

っていうのは最近のDQで俺、「逃げる」をつかった覚えがないんだよね。
最近の戦歴システムで記録されるのもちょっと気になるし。
本当にヤバくなって逃げる緊張感というか感動wが欲しい。俺好みだけど。
676空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 16:22:45 ID:k8DZpsFkO
>>673
7だとハッスル以外にも奇跡の石や祝福の杖が簡単に手に入るから、ふくろ持ち込み不可でも回復ソースのやりくりに苦心するということにはならずに、ただ面倒になるだけな気が。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:24:54 ID:t1KhE/UI0
>奇跡の石や祝福の杖

こいつらの存在を忘れていた。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:26:47 ID:d4PSN25i0
戦闘中に話まくって全滅した馬鹿、こん中にいるだろ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:35:45 ID:UCasO5E00
>>674 >>676
闇の遺跡は俺もアレでいいと思ってる。全滅するようなボスがいるダンジョンってことでの例ね。
あとふくろだが、薬草や魔法の聖水などの回復手段制限の理由もあるが、俺はアレのせいで
取った宝の取捨選択とかの楽しみが奪われたと思うから、それも含めて提案してみた。

>>675
戦歴システムのカウントは確かに気になる。7のプレイ時間カウントも俺としては気になる。
カウントは無しでプレイスタイルの評価だけしてくれればよかったかな。


8のバランスは好評だから、7もあのバランスにしてくれれば文句はないな。
最初の滝の洞窟とかかなり緊張感あった。
ただ8のバランスを実現するには職業システムが問題かねえ。3の転職ならバランス取りやすそうだけど。


680空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 16:36:39 ID:k8DZpsFkO
>>675
8よりは強くなりにくいと思う。ただ、こっちを意図的に鍛えなくても、DISK1後半の雑魚のスペックが低すぎるが。
681空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 16:43:44 ID:k8DZpsFkO
>>679
どうだろう、DQは敵のアイテムドロップ率が低く、宝箱にいいアイテムが入ってることが多いから、アイテムの取捨選択には困らない気がする。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:50:56 ID:nFG11J5r0
>>680
DISK1後半の雑魚の弱さだけは鉄板だな。
だって中盤からあんまし変わってねえもんw

エネルギーソースの問題は残念だがこれでいくしかないかも。
昔は色々悩んで面白かったんだけどな。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:58:17 ID:UCasO5E00
>>681
そっか。初めてDQやったときは薬草を取るか力の種取るかで結構悩んだんだがな…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:24:11 ID:6rqNTO5G0
>>680
実際は8より強くなりにくいけど、
みんな際限なく熟練度上げるから体感的には8より強くなりやすい。
685空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/03(日) 23:49:37 ID:k8DZpsFkO
>>682
雑魚はDISC2で急に強くなるよね。特に風の迷宮あたりから。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 15:10:54 ID:g8sR3kf90
ここで話し合っても製作側に届かないのは悲しいな。ゆうぼんの掲示板も閉鎖してるし。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:28:05 ID:nbPNfrBt0
>>>686
いや最初から妄想スレなんだから気にせず好き勝手に妄想を楽しめや。
だいたい俺らが考える程度のことは製作者側はとっくに考えてるだろうし。
688パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/05(火) 02:09:13 ID:RvLGIq1uQ

ムダムダ。
何より、ドラクエZは、あのショボエフェクトがよろしくない。
FFの迫力あるエフェクトを見習って、模倣に走れば少しは評価も高かったろうが。
それでも、堀井の安っぽいストーリーなど問題点が山積みで、相手にしてはもらえないだろう。



689ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/05(火) 05:17:13 ID:V8MQDYaRO
>>688
メラゾーマのショボさには愕然とした。
褒められるのはラスボスのマダンテくらいか。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:26:19 ID:O1joFrWTO
煽るだけならアンチスレ行けよ。馬鹿が。
691sage:2006/12/05(火) 09:58:50 ID:iu2vQ57a0
なぁんだDQZか・・・。
FFZと間違えて来ちゃったよ。
なんでDQZリメイクなの?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:18:32 ID:3GKcQlJW0
ハードの性能とか細かいことよくわからないんだけど
DSにDQ7を移植することは可能?
余計なムービー(笑)は省くとして。
693パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/05(火) 14:38:57 ID:RvLGIq1uQ

DSに極力ドラ糞は関わらないで欲しい。


694ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/05(火) 19:07:14 ID:V8MQDYaRO
ラスボスには煉獄火炎くらい吐いてきて欲しい。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:18:43 ID:GzdQmn870
7は問題残しすぎてるから、リメイクしようがないな。
システムを大幅に変更したりして、原型をとどめさせないくらい
でないとな
696パイナップルVer3.2 ◆1o0n6q7.VE :2006/12/05(火) 19:37:40 ID:3GKcQlJW0
>>693
偽者は帰れ!!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:03:46 ID:S7q/cQWV0
とりあえずリメイクの際には山彦の笛で石版のある街がわかるとかしてくれ。
占いババは時々わかりにくいヒントを言うからな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:39:49 ID:vhKsel5O0
>>696
偽者乙
699ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/06(水) 05:56:05 ID:1tD1Fc6kO
>>695
まあ、ミンサガみたいなシステム大幅変更のリメイクが流行っているし、DQ7もそうなるかもね。
本編より売れないことは分かりきっているから、新しいことへの挑戦のリスクも小さくなるし。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:21:03 ID:q3qoz4a90
リメイクされるとして戦闘中の会話はどうなるんでしょ。
リメ4、リメ5、8と会話システムはきっちり受け継がれてますが
戦闘中の会話は7だけです…。あたしゃ正直心配です。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:05:49 ID:Z0sAuw2TO
それも心配だが、リメイクでは会話はボタンひとつでできるようにして欲しい。
戦闘中は使わない△ボタンあたりで。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:04:14 ID:50zDd/e90
戦闘中の仲間内の会話なんて必要か?
モンスターと交渉して仲間になってもらうのならともかく。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:04:08 ID:eO2wMVjq0
必要
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:11:26 ID:cfTHP2QE0
けっこう面白いんだぜ?
705ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/06(水) 21:07:24 ID:1tD1Fc6kO
ザラキ使った後のマリベルのセリフとか。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:11:44 ID:uhUdjg580
会話してると敵が襲ってくるのはいただけない。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:12:34 ID:vSwm+kA/0
4で戦闘中に会話できなくて非常に残念でした
708ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/12/06(水) 21:24:53 ID:1tD1Fc6kO
>>706
3回以上で襲ってくるんだっけ?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:37:11 ID:uhUdjg580
たぶんそう。でも、3回目でも襲ってこないときは襲ってこない。
俺はいつも2回まででやめてた。
つーかさ、パインといい空中といいDQの全てを否定するようなレスが目立つけど、なんでそんなに嫌ってるわけ?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:37:55 ID:yJ5dRWncO
3のように、転職したらレベル1から。
これでいい

それか石版システム廃止
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:39:02 ID:vSwm+kA/0
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:50:04 ID:uhUdjg580
いや、別に新参でも無いよ。そこ見たけど普通にDQ7プレイしてたから疑問に思って。
713パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/06(水) 22:27:42 ID:bcb/CSX2Q

否定なぞしとらんよ。
良いところは良いと素直に褒めるのが俺のモットー。

んで、DQにはそれが殆どないだけ。



714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:06:02 ID:uhUdjg580
そうか。まあそうだな。ここらで一回既存のDQからの脱却が必要なのかもね。
その上でFFとはまた違った良さを出せるといいのかも。
個人的に堀井は結構新しいことに挑戦してると思うけど(7で言えば風の迷宮とか)
ファンに気を使って新しいことをやりきれていない感じがする。
だから剣神とかソードで新しいことをやろうとしている堀井に期待したいね。

長文ですまんな
715空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/07(木) 06:28:53 ID:eAuAiDpJO
>>714
風の迷宮のような小手先の変化はFFではしょっちゅうやってるが。
716パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/07(木) 12:22:42 ID:A+ywggqSQ

ドラ糞ってPSにもなって音楽がピコピコいってて時代遅れも甚だしい
何の為のCD-ROMだよ


717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:07:07 ID:6K5llCy20
バンゲリングベイの次にクソゲーだな
718ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/07(木) 20:25:55 ID:eAuAiDpJO
クソゲーの割に売れているからリメイクのしがいはあるわけだ。
719ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/08(金) 05:49:23 ID:tVwJm6KlO
結論:グラス最強
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:32:34 ID:Az97o4Z+0
アルスタソ(;´Д`)ハァハァ
リメイクされたアルスタソを早く見たい
721空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/08(金) 20:45:22 ID:tVwJm6KlO
以上、ショ〇コンの要望でした。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:47:03 ID:1K8LlFoI0
マリベルタソ(;´Д`)ハァハァ
リメイクされたマリベルタソに早く罵られたい
723ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/08(金) 20:57:05 ID:tVwJm6KlO
>>722
禿同。
724フィンレイ ◆i8W.ORQisc :2006/12/09(土) 00:56:05 ID:fh2YcnPkQ

おっMハケーン

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 03:50:18 ID:XfJGhfAa0
>>722
いっそ踏まれてもいい(;´Д`)ハァハァ
726空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/09(土) 19:02:14 ID:xJ9uWyjCO
論破完了。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:06:43 ID:ehRUMUAO0
>>722-723が論破かよwww
728トーマ ◆i8W.ORQisc :2006/12/09(土) 21:32:55 ID:fh2YcnPkQ

>>722 >>723 >>725
マゾか・・・。
噂には聞いていたが、見るのは初めてだな。
お前に逆らうと喜ぶのか。これは恐ろしい。
だが俺の性癖はもっと恐ろしいぞ。
試してみるか?



729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:35:19 ID:EBf7cTnl0
>お前に逆らうと喜ぶのか

お前はなにもわかっていない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:42:40 ID:C3ZnwRUk0
これだけは言っておく、
SとMじゃMの方がわがまま。
731トーマ ◆i8W.ORQisc :2006/12/09(土) 21:44:06 ID:fh2YcnPkQ

>>729
なんだ仲間もいたのか。こいつはおもしろ・・・!お、お前は・・・!


732ユージーン・ガラルド ◆PIOm9u4qDA :2006/12/09(土) 22:16:52 ID:xJ9uWyjCO
>>731
手を引け!トーマ!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:43:59 ID:VhBNrtxn0
>>728
>だが俺の性癖はもっと恐ろしいぞ。

ワロスwwwwwwwwwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:51:41 ID:2rxLDT9P0
不覚にも笑ってしまったのが悔しい…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:43:01 ID:2UeQ9Dkt0
>>728
その元のセリフ知ってるから吹いたwww
736ジルバ マディガン ◆PIOm9u4qDA :2006/12/11(月) 16:43:39 ID:nNFuq3MNO
結論:マリベル最強
737空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/11(月) 22:58:04 ID:nNFuq3MNO
>>710
ところで遅レスだが・・・
転職でLV1からなんて面倒なだけじゃないかい?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:03:11 ID:tu0tC1l20
3やモンスターズやってみれ。レベル上げ楽しいから。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:11:53 ID:6YRzwHoi0
いや、作業。特にモンスターズ。
そのうちレベル10まで上げて配合を繰り返すようになるよ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:46:30 ID:wwAult8z0
リメイクしてもDQ9みたいなアクションRPGにはなって欲しくない
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:41:09 ID:Zy+mXXM90
ネットに繋がるなんてもってのほか
742ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/12(火) 20:42:01 ID:QMhAcCoWO
テイルズ馬鹿にするな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:07 ID:rLeOtetCO
ネットに繋がるのは別に良くね?
Wi-Fiで村人交換
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:05 ID:wwAult8z0
それくらいのオマケ要素程度ならいいんだけど
メインになるのはヤバいだろ…
745ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/12(火) 21:27:27 ID:QMhAcCoWO
DQもついに新しいことに挑戦し始めたか。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:21 ID:Ldtc3cBI0
DQモンスターズみたく通信で対戦は出来ないだろうか
もちろんバランス調整した上で

あと協力プレイとか
747フィンレイ ◆i8W.ORQisc :2006/12/13(水) 03:09:24 ID:5Z/JH9JMQ

5年以上も前にFFがやっている事を今頃マネしだすとは思わなかったな(笑)



748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:31:37 ID:lJT6XFObO
まあ7リメイクは諦めて下さい
あとつかえてますんで
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:33:13 ID:65DbHgBq0
このスレの存在そのものを否定するなよwww
750フィンレイ ◆i8W.ORQisc :2006/12/13(水) 09:14:34 ID:5Z/JH9JMQ

こんな失敗作にかける時間なんかねえよスクエニには。


751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:02:33 ID:SyGBTIGs0
失敗作だからこそリメイクしなきゃならないんだ。
この作品には滅びの哲学が足りなかった。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:13:29 ID:UkYBbgIw0
そんな厨臭いもんいらん。物語の質が落ちる。
抽象的な概念を描きすぎないのがDQの持ち味。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:02:43 ID:NgurHTBL0
DQはプレイヤーに想像させるタイプのストーリー構成だからな。
プレイヤー自身が滅びを哲学すればいい。できる要素はあるんだし。
755ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/16(土) 20:57:32 ID:PNVfVGtdO
単なる描写不足を想像の余地があっていいとぬかすDQ狂信者www
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:21:44 ID:RXIs9KoA0
あれ以上は過剰描写だろ。
幼稚な哲学の演説を聞くためにゲームやってんじゃねえっての。
二流の物語は脚本の腕が無いからそっちの方向へ逃げるんだよ。

そんなに哲学したいなら哲学書でも読んで勝手に思索でもしてろ。
そんなの物語には一切必要ない。

本当に物語の深さを見せるのは人間のドラマ。
DQはそれをプレイヤーに「体験」させる。
757パイナップノレVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/16(土) 22:03:28 ID:ojIAU+cwQ

哲学なぞいらんと思うのは仕方のない事かもしれんな。
なにしろ日本人には哲学が無い。
これは否定できない事実。

「考えることを考える」

ということを歴史上一度もやってこなかったのが日本人。

古くは渡来人からただただ文化を受け継ぎ、やがてアメリカ文化に飲み込まれ。



758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:37:24 ID:XruN6mIf0
自分で物事を考えられない人間にはゲーム内で哲学を語ってあげた方がいいのかもねw
759聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2006/12/17(日) 16:48:23 ID:2IPn9yzYO
>>756
DQは哲学のみならず、人間ドラマすら描写不足だと言っているのですよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:19:13 ID:8UMsTQLG0
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \と、次の瞬間!                      / 
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!    /
   | 父  \ \ \ /   \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|



   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r  子   |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:00:55 ID:KGEztIRm0
>>759
ほう…?
具体的にいえばなにと比べてどんな風に?
描き方によるとは思うが聞いてみたい。
762聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2006/12/18(月) 18:01:19 ID:9RrcRWR0O
>>761
キーファ関連、シャークアイ関連等色々だ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:11:38 ID:Ajt2yMiJO
全然具体的じゃない件
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:02:00 ID:fppH3UhO0
駄目だこいつ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:15:23 ID:zJsDbhO70
グリンフレーク関連、レブレサック関連
766ゲバル ◆i8W.ORQisc :2006/12/19(火) 20:19:06 ID:KgXT4AWBQ

Z以降のドラクソの没落っぷりには目も当てられない。

胸躍る演出や売上げではファイナルファンタジーに負け、
戦闘の臨場感やシステムの目新しさではスターオーシャンに負け、
爽快なスピード感や難易度設定の巧みさではテイルズに負け、
今やドラクエが他のRPGに勝っている物など何も無い。
まさに無い無い尽くしのクソ低レベル凡ゲーム。それがドラクエなのだ。
敢えて挙げるとするならば、戦闘の眠さ、つまらなさくらいであろうか(嘲笑


767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:41:06 ID:9BmWjnz40
じゃあVI以前はいいのか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:03:30 ID:PJ+Qvg9E0
堀井は7を戦闘のないゲームししたいとか石版を交換できるようにしたいとか言ってたようだが、
そのへんが実現してたらどんなゲームになってたんだろう
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:47:53 ID:FE7aYjxSO
今週のジャンプのボーボボの新キャラ募集コーナーに、
ルークこと空中の出したキャラが佳作で載ってた。
時空真拳使いのテルス・アルトだってさ。
絵が上手だよね。17歳なんだ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:08:33 ID:v5gvjcDg0
マップのパーツを選べるようにできれば気休めにはなる。
いっそのことルインアームみたいにしてもいい気が。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:24:53 ID:aVXccbKb0
>>769
空中ってボーボボなんか読んでるのかよ
772パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2006/12/27(水) 01:53:08 ID:G+J29TDMO

このスレまだあったんか。


773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 04:10:09 ID:RZ6DAS6fO
基本リメ5エンジンで作り直して(個人的には8が理想だが妥協)職業・特技・パーティ五人化・石板自由って条件なら是非リメイクしてほしい。
7はかなり楽しめたクチだし、鬱ストーリー好きな自分には色々とたまらない作品だった。多分一番感情移入したと思う。
パーティ五人化については留守番に対する不満みたいなもんで、戦闘に関しては「入れ換え」コマンドを追加した四人制でいい。
もしくは仲間キャラ(モンスター)追加で馬車でも可。
あと地味に過去世界ルーラは欲しいな。

DQ9発表で落ち込んだもんだからここいらで一発リメイク出してもらいたいもんだ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:03:32 ID:+gxYetjl0
>>773の過去ルーラで思いついたんだが、
(これは、現代から過去にルーラできるという意味ではなく、
 過去の世界の中でルーラ可能にしてほしいという意味だろう)
過去世界の大地がある程度揃ったら、過去でも船で移動できるようになるといいな。
時期としてはコスタール後でじゅうぶんだが、
欲を言えばハーメリアイベントが終わっていったん現代に戻った後がいい。
それで、再びハーメリアに行くと、フズの漁師達が、
「この大地を救ってくれたお礼に」と言って船をくれる。

それでもって過去世界をあちこち回れるのだが、
ハーメリア時代だと既に封印されてしまった陸地が幾つかあるはずだから、
そんな陸地には当然上陸できない。
仲間達も「まだこんな所に封印された土地があるのか」「早く魔王から助けてやろう」
などと会話をする。

封印を解くのは、現代のエスタード島の神殿から過去に飛んでいくというのが大部分のやり方だが、
過去の世界から更に過去に飛んで封印をとく、というのがあってもよいかも。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:49:25 ID:j2T5FD8I0
過去の遡り時間は一定してないから無理
776ゲバル ◆i8W.ORQisc :2006/12/27(水) 17:39:54 ID:G+J29TDMQ

台座の前に立てばどこの街に行くか分かるようなモンつけてくれ。
間違ってワープした時ダリィ。


777ゲバル ◆i8W.ORQisc :2006/12/27(水) 17:40:32 ID:G+J29TDMQ

777
778ゲバル ◆i8W.ORQisc :2006/12/27(水) 17:41:37 ID:G+J29TDMQ

>>773
Zのリメークやる位ならVのリメークやってるよ、今のスクエニならな。


779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:59:27 ID:eqGCZBsT0
>>774
ハーメリアはコスタールの100年後くらいに封印された地域だからなあ…。
多分マーディラスあたりと同時期だとは思うんだが、その時点で残ってる大陸ってどこなんだろ?
ルーメンは残ってそうだけど。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:04:36 ID:RZ6DAS6fO
ルーラが無理なら過去世界を飛び回るのにもう少し便利なものが欲しいな。
多少無茶な設定でもいいからさ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:57:33 ID:T62ivbK1O
しょうがねぇな…
ゼボットがなんか凄まじいメカを開発してくれていることに期待しよう。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:40:32 ID:oewPZ6+pO
結局謎の神殿てなんだったんだ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:44:30 ID:oewPZ6+pO
誰か答えろや!
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:15:50 ID:sf+SlI1XO
m9(^Д^)プギャーwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:29:46 ID:2IZ/l9kcO
阻止
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:12:58 ID:2IZ/l9kcO

787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:51:40 ID:Qp8FcCB+O
どうした
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:20:22 ID:X7iQrj0h0
age
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:34:27 ID:XnYLXfm10
ドラクエZの良い場面
現代でいつの間にか
エリーが動かなくなっていた所で泣いた
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:51:20 ID:hqMr3viE0
グラコスには少し衝撃うけたwwww
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:12:24 ID:PyfdzLKm0
寧ろグラコスみたいなところがデフォだったらここまで批判なかっただろうに。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:27:01 ID:WOP1BsjXO

??グラコスみたいなところがデフォって、どういう意味かよくわからん。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:44:32 ID:RMFU2WpP0
よし、ガボが戦士マスターしたぞ。転職してこよう

が気軽にできなくなることじゃね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:46:12 ID:CRpEbpBH0
さらにヒャダルコ連発がデフォ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:25:35 ID:p3iRilDCO
レベル5のせいでドラクエがめちゃくちゃにされたとおもうのおれだけ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:27:53 ID:yTWgz+yv0
お前だけ
原因はスクウェア、特に社長のせい
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 05:16:55 ID:28vHANexO
チュンソフトが離れたのもイタイ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:29:29 ID:ehYlZwBb0
>>796
よりにもよってエニも、ヒゲのヲタドリームに乗っかって大金出して会社
傾けてエニに泣きついて来た和田なんかに経営任せるなよなと思った。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:44:10 ID:AzGmlNExO
クリア100時間かかった唯一のゲームだW
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 07:47:13 ID:mpuoHvXD0
800
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:44:57 ID:fN59//xd0
キノの旅を読んでいてドラクエZのことを思い出した
802池野カエル :2007/01/28(日) 14:17:54 ID:SJmvfjsp0
山奥の塔(現在)でキングスライムをとしたのにスラッチが仲間にならない。
803ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2007/01/29(月) 16:32:52 ID:pzX3wP/7O
まだあっあんだな、このスレ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:55:00 ID:5/A/Y/rJ0
まだ生きてたのかよこいつw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:58:11 ID:Iyou0c3C0
>>804のIDがカッコ良すぎる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:05:22 ID:5/A/Y/rJ0
>>805
いよう
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:34:06 ID:TCyaLaQV0
クリア後1〜6の世界に行ける石版を追加しておくれ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:40:18 ID:1uMfaKb/0
>>807
禿同!
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:29:08 ID:3kzdTW6q0
そういえば、モンスターズの影響もあって発売前は石版世界で過去作の世界に行けると思ってたな。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 05:56:52 ID:0P5eqLFM0
滅びの哲学なら、エリーとゼボット博士や、修道院のリンダ、荒くれのスイフーなどで充分に体現している。
砂漠の女王と族長や、ハーメリアの老楽師などでは、滅びの哲学を受け入れた上で前向きに生きるという、
さらに一歩進んだ哲学まで体現しているのだが。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 07:47:57 ID:KdNoPLYB0
プロビナでは教会と街をルーラかリレミトで行き来できるようにする
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 09:27:39 ID:jHTiJ/ol0
後半になってくると、ますます石版のウザさuP
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:55:12 ID:C4Bk38O0O
石版なんて普通にプレイしてれば探さなくても手に入るだろ。エンディングやカジノに置くのはどうかと思ったけど。
普段から洞窟や街を探索しない人にとっては、義務である以上苦痛かも知れんが、ドラクエをプレイしてる人でそんな人って居るのかな?
そもそも洞窟や街で宝物等を調べるのって、RPGの基本じゃね?探索に文句言う人は、RPGに向いて無い気がする。
俺にとっては、小さなメダルを集めるのと同じ感覚。石版を取る為だけに特別に何かするって事無いしな。
石版が面倒臭いからZが嫌いって人は、単に他の理由でZが嫌いなだけだろ?
宝物開ければ必然的に手に入るんだもん。それが面倒臭い?
石版システムのせいで一本道になるのが嫌だとか、過去と現在の繰り返しが嫌だ…ならまだ理解出来る。けど、石版探す事自体は問題ないでしょ。
Zの改善すべき点は石版じゃない。フリーズは勿論の事、特技の削減,モンスター職の改善,キャラ人数の変更etc.
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 13:21:38 ID:j/na2vQc0
いくら探しても見つからなければ苦痛になるだろう。
婆さんのヒントがあるって言われるが、聞いてもよく分からんやつもあるからな。
エンディングのときに町に引き返せるやつとか。
まあ俺は初回にその婆さん自体気付かなかったが。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 13:33:39 ID:j/na2vQc0
まあつまり、フォーリッシュの城壁のとか、プロビナの壁の裏のとか、ブルジオの屋敷の厨房みたいな
やけに分かりにくいところだけ変えてくれればいいと思う。
そこには代わりになんか貴重なアイテムでも置いてあればいい。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:24:44 ID:kaopGMuT0
石版、移民、モンスターパーク、モンスター職、超上級職、ラッキーパネル
これらがどうもとっつきづらかった。
仕様をわかりやすくして入手条件などの難易度も下げてほしい。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:26:32 ID:EwS49Snx0
確かに難易度はきつすぎるな
移民なんてデータ2個用意しないとやってらんないし
ラッキーパネルは目当ての物が全然でない
心も全然落とさないからギガミュータントなんてなれるわけない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:12:29 ID:GvBUFVY40
とりあえず、DISK2に入ったら、過去世界で自由にルーラできることを希望。
いや、DISK1でもいい。聖風の谷のイベントを済ませた辺りで、過去の世界を自在に動き回れるアイテムが手に入るとか。
船でも絨毯でもタケコプターでも。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:52:41 ID:APj5dy1G0
じゃあタケコプターで
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:28:37 ID:ki6U+gksO
リメイクすれば神ゲー間違いなし。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:04:32 ID:mq7GmULUO
保守
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:48:45 ID:XKYmkKvq0
DQ6,DQ7はリメイクのし甲斐がありますね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:27:56 ID:STiK1BEQ0
ヨハン仲間にしてくれ・・・
最初から吟遊詩人&笑わせ師マスターぐらいでいいと思う
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:16:53 ID:9Y95mJb/O
サブキャラは結構魅力的なんだよな。そいつらを仲間に入れられたら良いのに。
最終的に5人ってのが理解出来ん。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:49:28 ID:8dwAzr8b0
>>823>>824
同意。ヨハンはフィッシュベルに演奏しに来たくらいだから、
デフォで仲間になってくれるかな?と期待してしまった。
結局期待が裏切られたのは言うまでもないけれど。

で、参入するとしたら、どの段階が適当だろうか。
やっぱりDISK2に入って、神の復活の儀式で一緒に洞窟に潜るところからかなあ…。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 01:04:59 ID:9Y95mJb/O
サブキャラ候補は、エテポンゲ,シャークアイ,フォズ,ヨハンetc.
他に何かある?

>>825
それしかない。けどストーリー的にはかなり遅いんだよね。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 01:06:24 ID:p38rMQLX0
ボルカノ、ホンダラ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 01:00:52 ID:ujtc5gNzO
保守
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 02:07:40 ID:5HuFWJVRO
やっぱり魔物を仲間に出来ない限りは魔物使いのアイデアを活かしきれないだろうと思う

牧場で魔物を育ててフィールドで乗り回して、さらに戦わせてといった事のできるMMOが既に存在している現状で、
ポーズだけの魔物使いを残すぐらいなら思い切って切り捨てた方がいい

上に出ていたサブキャラが仲間になるアイデアはかなり現実的だと思う
道中少しの間だけ旅をする仲間が増えるような形になるだろうけど、7のストーリーは旅の出会いと別れが根幹にあるから、そこをうまく活かせるかも知れない
RPG史上最も出会いと別れが多い作品になったらそれもまた売りになるかも
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 06:03:50 ID:XDaRW/cZ0
神=ホンダラをはっきりわかる形にして欲しい
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 07:57:19 ID:z6i4NTp10
ガボとじじいは魅力が無かったな
こいつらと一緒に冒険をしたいとかそういうのがまったく無い
キーファが最後までいてくれれば良かったがそれじゃストーリーが狂うしな
キャラ増やすしかないな
どうせ最後5人から4人選ぶ形式なんだから
8人から4人選ぶ形式でも変わらんだろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 21:47:04 ID:ujtc5gNzO
>>16が良い感じだな。
大体同意出来る。
石版ってシステムは、他のシリーズよりは自由度高く出来そうなのにな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 22:56:30 ID:fz0SyPldO
>>825
ヨハンてユバールの彼?
時の流れの都合でじじいとガキ2つ登場したよね、どっちの話?

>>826
サイードやらザジやらカシムやら、一応は仲間になる。
候補かどうかはまた別の話。

仲間に神の兵をもう一人増やし、パーティにメルビンと同時に入れたら、
会話をするシステムとかも欲しいな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 23:00:19 ID:fz0SyPldO
書き込んでから思った。

チビィやディノ、(話がおかしくなるが)プロビナ英雄神父が欲しいな。

ディノに至っては普通の神父(?)のクセに、メラゾーマ受けて重傷程度なんだぜ?
マーディラスの段階じゃ主人公達でさえ、メラゾーマ受けるとかなり痛いのに。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 23:34:06 ID:ujtc5gNzO
ヨハンは現代でのトゥーラ弾き。2回出て来るのはジャンかな?

ザジも良いな。フォズと違って、ダーマからは去る存在だったし。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 02:14:41 ID:EHqflZ8V0
石版を揃えても現在に島が出現するだけで過去には行けないって設定のほうが面白かったかもね。
漫画の設定みたく水の精霊の力を持った主人公が現在を旅して、
過去を冒険できるのは火の精霊の力を持った主人公。
過去のプレイヤーを操作するのはいつでもできるけど、
現在で石版を揃えないと行き詰るとかなら自由度が高くなって石版システムの不満解消になるかもしれないし。

まぁ、全然ドラクエらしくないけどな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 02:22:13 ID:/EhQpqmt0
>>830
これについて、詳しく解説してほしい・・・。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 08:35:49 ID:Yl5v1STPO
アルス(男・主)
マリベル(女・ツンデレ)
ガボ(男・悟空)
メルビン(男・おじい)
アイラ(女・しっかり者)
ザジ(男・ひねくれ坊や)
フォズ(女・癒し)
ヨハン(男・尻軽)

グッドバランス
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 09:02:21 ID:mr3wz4XC0
モンスターが欲しいな


ドラゴみたいなヤツ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 09:13:33 ID:QCBRJ8KdO
レブレサックみたいな朝鮮は永遠に魔王の手に堕ちていた方がいい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:58:40 ID:WhCqpgaZO
モンスターはエテポンゲが居るじゃないか。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 18:09:15 ID:/+pWh3gE0
モンスター職って労の割りには実りが少ないよな。
途中でそれに気づいてやめた。
せめて基本職だけでもすんなり就ければまだ違ったろうが。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 18:23:48 ID:/+pWh3gE0
難癖つけるわけではないが、ザジもフォズもヨハンも
通常パーティになったら魅力薄だな。
ザジと弟と姉のほろ苦いその後もダーマの味のひとつだしな。
ザジは神官への復帰を叶えながら現実の泥沼にしばられたままだからいいんだよ。
フォズはダーマをしっかり復興させるのが与えられた役目だし、
ヨハンは仲間と群れるより気ままにひとりで旅(修行)して故郷に帰るのが性に合ってる。

パーティに加えるとなると、一気に魅力が薄れるんだよな。
程度は違えど、デスピサロと同様に。
今のパーティのそれぞれの魅力を引き上げる方が先決だと思うな。
伝説の勇者や、気高い狼の生き残りや、未来永劫別れた親友の子孫という魅力的な設定が死んでる。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 19:03:40 ID:EHqflZ8V0
馬車なしでパーティが5人で1人しか外せないって中途半端だよなぁ
7人ぐらいに増やして好きなパーティを選択させればよかったのに
ロマサガ形式に増やしとけばキーファが抜けても大して気にならなかったのに
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 20:17:20 ID:+mhAmEGl0
要するに5人で移動できるようにすればいいんだよ。
戦闘時は一人は控え(交代可・経験値と熟練度は入る)。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 22:05:09 ID:6LFSdaxA0
バランス調整必須になるが、ここは全員参加の5人パーティーで。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 22:46:28 ID:IglS6fvnO
YOUTUBEでドラクエ7をPSPでやってる動画があったんだが
これってリメイク?ただのバグ技?またはそれ以外?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:24:10 ID:qpEAlWKF0
>>847
PSPでPSのゲームをダウンロードできるようなことを聞いたことがある。
DQ7はPSだから多分それじゃないのか?
849ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/19(月) 19:37:51 ID:+poGnXeQO
つまりリメイクはありえんってことか。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 21:57:46 ID:/aI3wjDC0
>>849
FFTはリメイクされたわけだが
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 23:47:50 ID:Ohgy/q+40
ま、リメイクはまだ先だろうね。多分PS2が家庭から姿を消した頃じゃね?
852聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/02/21(水) 18:31:53 ID:UPyR+DaYO
>>843
確にアイラ・カボのキャラ立ちが薄いのは問題だな。
アイラなんて神復活の為のマシーン的役割になり下がってるし、ガボなんて加入後は只の空気だ。
英雄とツンデレはそれなりに見せ場があるのだが・・・
まあ、最もテイルズみたいにでしゃばりすぎてもうざいだけなんだけどね。
853J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/22(木) 15:59:00 ID:CQBQr0uNQ

こんなゴミのリメーク誰が買うかよ(ドプンゲラッチョ


854空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2007/02/22(木) 18:30:48 ID:KCpoJh38O
まあ糞っぷりがどれだけ改善されてるか興味本位で買う奴も居るだろう。

俺とか。
855空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2007/02/23(金) 20:44:22 ID:duhgnNm3O
ただ、このスレの伸びなさっぷりを見るかぎり、確かにリメイクを望んでいる人は多くないな。

みんな黒歴史として忘れ去りたいのか。
856ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/24(土) 23:21:18 ID:79NKDXcfO
またひとつ、論破完了スレができあがった。
857J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/25(日) 01:49:46 ID:e4OhkyA3Q

余りに過疎なんで、俺ら二人だけでもリメ案出してみようか?


858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 02:28:12 ID:i1fHxFdA0
DISC1は特に文句はないが、DISC2の内容が薄すぎると思ったから個人的考えを一つ。

まず問題なのは、オルゴデミーラを倒した後のボスが、炎の精霊とネンガルのみという異常なほどの少なさ。
そして、メルビンパートの話の短さ。この二つを改正するべきだと思う。

折角封印されていない世界にメルビンが居るのだから、その世界の話の話も作るべきだったと思う。
船と飛行石は無くなってしまったが、魔法のじゅうたんがあるから海の移動は可能だからそれを使用するとかで。

クリスタルパレスのイベントについてだが、帰る時に思い切ってガボとアイラをメルビンと一緒に置いていけば良かったと思う。
そうすれば、外の世界ではメルビン、ガボ、アイラの三人で行動をすることができ、ボス戦を用意することもできる。

封印された世界では、マリベルとヨハンを仲間にすればいいと思う。ヨハンの初期職はスーパースターにして。
その後エンゴウの炎の精霊を倒して、シャークを仲間にする。これでアルス、マリベル、ヨハン、シャークの四人パーティが完成。
あとはメルビン組は最終的にクリスタルパレスに進入し、偽神と戦うイベントを追加。
アルス組にもグランエスタードとかでボス戦を追加した方が盛り上がったと思う。

ダーマ神殿については、いっそ封印されなかったことにする。
そうすれば、メルビン組は魔法のじゅうたんを使って普通にダーマに行けるようになるので。
ちなみにアルス組の転職は過去のダーマを使用すれば問題ないはず。石版使用禁止のイベントは削除。

こうすれば、外の世界は現代のダーマ、封印された世界は過去のダーマで転職できるようになる。
海賊船でダーマに移動という面倒な方法が無くなって効率性も上がるだろうし。

最終パーティは、メルビン、ガボ、アイラ、マリベル、ヨハン、シャークから三人選択。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 05:51:11 ID:Rr9BbCTX0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < おまいら・・・・www
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
無職ならゆうメイトってどうよ? 6【社会復帰?】 [無職・だめ]
小松未歩 [独身男性]
Fランク私大仮面浪人スレ 48 (;´Д`)ハァハァ [大学受験]
Fランク私大仮面浪人スレ 48 (;´Д`)ハァハァ [大学受験]
Fランク私大仮面浪人スレ 49 (;´Д`)ハァハァ [大学受験]
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 10:58:25 ID:uUsJieKa0
アルスタソ(;´Д`)ハァハァ
861ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/26(月) 19:52:17 ID:GP8o0+D8O
>>858
そんなにDISC2の内容を増やしても、本当に同じことの繰り返しになってだれるだけだと思うが。
862kiele ◆i8W.ORQisc :2007/02/28(水) 18:10:07 ID:rBp3ii/bQ

隠しダンジョンの神様と四精霊、あれの順番は入れ換えた方がいいんじゃネーノ?


863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 18:17:42 ID:5m7kK/wiO
6のリメイクの予定もないのに7なんでまだまだ出るわけないよ
7ができるハードだってまだ現役だし
第一どこをどう直す必要がかる?
そうだなあ、20年後くらいには出るんじゃない?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 18:19:33 ID:5m7kK/wiO
第一廉価版とかいうの出たばっかだろ
あれがリメイクだよきっと
こりゃあ一生リメイクはないなアハハハハ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 18:49:17 ID:XP7vqU9OO
DISK2濃くするより、ムービー削って一枚にまとめてくれ。
866ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/28(水) 21:37:59 ID:xxFNr9nTO
>>862
確かに話的にもそうかもね。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 22:00:02 ID:SANA8Y/m0
>>865
DVDなら余裕で1枚にまとめられるわけだが。
868kiele ◆i8W.ORQisc :2007/03/01(木) 17:56:55 ID:sUKK28dBQ

神様より四精霊の方が弱いしな。


869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 12:09:22 ID:UKoIBefO0
王様がアイラにキーファの影を見るイベントとかは削除して欲しい
ライラとキーファの子孫という設定はあってもいいけど
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 12:10:44 ID:UKoIBefO0
先祖の才覚を子孫が受け継ぐなんてのは物語としては感動だが、現実有り得ない。キーファの血が1/1000しかないんじゃァね。剣の素質はライラ個人の才能と努力の賜物。
猫ひろしと武蔵(k-1)も先祖は同じ。でも全然違う。

871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 13:27:47 ID:RJRKiJlg0
別に王様は素質や才能がどうこうで
アイラにキーファの面影を見てるんじゃないと思うけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 18:41:00 ID:5fr7nxEg0
アイラ連れてって王様たちが無反応だったら逆に何か寂しいけどな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:13:00 ID:umQ3gPWW0
レブザックはよかった
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 00:44:29 ID:9FDdwfcM0
祈りたまえ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 14:46:52 ID:NZsxKIYu0
祈るのだ
876黄金旅程 ◆PIOm9u4qDA :2007/03/22(木) 17:45:50 ID:f9N2qBtOO
何を祈るんだ?
877日本を称賛せよ ◆PIOm9u4qDA :2007/03/22(木) 22:10:13 ID:f9N2qBtOO
論破完了。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 23:10:54 ID:xpPbdag50
何をだよ!
879タマーキン ◆PIOm9u4qDA :2007/03/25(日) 23:31:08 ID:IdkRx2rrO
また論破しちゃったか。
880フリーザム星人 ◆MmMJFErMAs :2007/03/27(火) 00:13:44 ID:FUmeYi6lO
何を論破したの?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 02:03:01 ID:ypSDHuv3O
お留守の顔凛々しくしてくれ、海賊王・シャークアイの名が廃る。
もうほっかむりヤメレ、時代に反してロン毛が立て髪にしてくれ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 11:41:42 ID:l+LtdUCsO
>>842
モンスター職もそうだが、通常の職業もキャラによって就ける職と就けない職を作ってほしい。

例えば踊り娘はアイラだけで、その他キャラは就くことは不可。
戦士は主人公、メルビン、アイラだけで、ガボやマリベルは就くことは不可とか。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 13:15:35 ID:GXeFmphg0
まあ不可にまでしなくともよいが、
キャラによっては、不向きな職につくとレベル5までしか上がらないようにすればよいと思う。
たとえば、上の例を利用するなら、
戦士は主人公・メルビン・アイラは極めること(レベル8まで上げられる)ができても、
ガボやマリベルはレベル5まで(板につく段階)しか上げられないとか。

ただし主人公だけは全職を極めることができるようにしてほしい。
でないと主人公の意義がなくなってしまいそうだ。
育成に時間がかかる?だったら主人公だけ特別に速く成長するようにすればよいだろう。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 17:36:24 ID:frKyY7LS0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 22:51:47 ID:J2PyH2WvO
ぬるぽ
886空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2007/04/11(水) 23:19:54 ID:r98vSp1cO
>>885
グラス最強
887パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/04/12(木) 22:36:34 ID:8vlTORe3Q

ディープ最強!


888紫田善巨 ◆PIOm9u4qDA :2007/04/14(土) 23:24:44 ID:Gsvw+vqgO
先生最高!!
889ルミオス星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/15(日) 12:55:42 ID:PH91h3CTO
もうDQ7に関してはキャラデザ鳥山じゃなく野村のやつもやってみたい。
元のキャラぶち壊してもいいから。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 15:31:44 ID:mcgkHEi30
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 16:43:05 ID:hKfQ/ZLh0
こんなところに来ないで、FF13のスレでやってくれ。
892ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc :2007/04/15(日) 22:22:21 ID:F3IXfbTWQ

>>890
まあ、これからはメーカーも北米優先でXBOX360を重視するケースは増えるだろう。



893ユージーン・ガラルド ◆PIOm9u4qDA :2007/04/15(日) 22:25:06 ID:xNltabffO
FF13まだかな〜
894ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc :2007/04/16(月) 00:10:34 ID:MA4/MzucQ

まだかかる・・・。
待とう。


895ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs :2007/04/16(月) 02:01:01 ID:jLPsgJ50O
梨食べたい(´・ω・`)
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 03:36:28 ID:UarNwolD0
とりあえずボルカノが仲間に入ってくれることを所望するぞい。


あとはメルビンのムキムキマッチョなビルダーヌードか。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 07:55:58 ID:9vvcBJV6O
バグ多すぎ

中盤まできてバグって最初からとか・・・
同じとこでバグりそうでやる気出ねぇえええ
898ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2007/05/01(火) 21:41:17 ID:l/M0psUfO
このスレも長生きですね。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:34:18 ID:ZUn1iWE30
キーファ離脱回避!
シャークアイ仲間にしたい!
チビィ死なない!
エリーのご主人様を不老不死にしろ!
トロデ王みたいにされた神父さんずっと村にいてほしい!
メルビンしんでほしい!
ムービーとばせるようにしてほしい!
あれとってこいこれとってこいと何度もダンジョン往復させるな!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:34:48 ID:dE4JXrkC0
>>899
上から6番目以外はすべて賛成。

上から6番目のやつは断固拒絶。


マジレスすると、
>キーファ離脱回避
 いったん離脱してもいいが、後からパーティに戻ってくると嬉しい。
 それが無理ならせめて消息を複数回以上聞けるようにしてほしい。

>シャークアイ仲間
 大賛成。でも入る時期がどうしても遅いからな…。

>チビィ死なない
 だったらチビィの形見も手に入らなくなっちゃうけど…って、「ヘルワームと戦っても死なないでほしい」って意味だよな。

>エリーのご主人様を不老不死に
 それはいくらなんでも…ねえ。幽霊になって現代まで残っているほかないんじゃないの?

>神父さんずっと村にいてほしい
 プロビナはどうなるんだww

>メルビン
 お前が詩ね。

>ムービー
 まあ賛成。

>何度もダンジョン往復させるな
 それもそうだ。せめてダンジョンのショートカットができるようにしてほしい。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 15:14:48 ID:YWC53w3s0
キーファ離脱回避はイラネ

マリベルの一時離脱を無しにしてくれれば桶
902ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2007/05/05(土) 23:36:24 ID:aVfMOWRLO
>メルビンしんでほしい!
www
2番目と最後のふたつだけ同意。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 00:52:49 ID:MRqvo9fk0
おじいちゃんに無理させちゃダメだよ
マリベルのお部屋でお留守番させた方が本人も喜んでるじゃん
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 02:03:21 ID:8xjEnFOf0
>>903
後から会いに行くと、「やっぱり自分の手で魔王を倒しに行きたい」って言うんだけれど?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:40:38 ID:aAivtsER0
7って何気でめちゃめちゃ面白いよね。
悪辣なダンジョンの数々は2を彷彿とさせるし、
シナリオもいちいち濃い、感動あり、技も豊富の大長編ストーリー。
ラスダンの気味悪さも、DQMJと並んで随一に雰囲気出まくり。
それと対象的に、ギュイオンヌとかで聞ける天国のような音楽、涙々のレクイエム曲。
めんどくさい馬車システムもないし。
別にオリジナルので十分だとは思うが、もちろんリメイクも作って欲しい。
これを8エンジンでやったらどうなるんだろう?w
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:29:29 ID:1MkSdfnS0
面白いんだけど2回目をやるとなるとう〜ん…て感じ
石版はめて過去の世界で問題解決して石版もらって現在の世界で石版探して、
の繰り返しで作業プレイみたいになってくる
プレイ時間もDQ8以上かかったよ
そこを何とかしてほしいけどそうすると根本的に違うゲームになるしな

後ダンジョンを行ったり来たりするのはほんとうんざり
とくにエンゴウの洞窟とか風の谷の塔とかいろいろ

マールデドラゴーンは海賊船なんだから
もっとたくさんすごいお宝があってもいいはずだ
冷凍時に船にこっそり入ることができて
宝箱とかゲットできたら面白そうだったのにな〜
解凍後のシャークアイとか乗員の反応が
907ジューダス ◆i8W.ORQisc :2007/05/14(月) 18:40:44 ID:dj8cf0geQ

FFスタッフ(第1か第4)に作らせれば、
神までいかないまでも、良作までは行けるだろう。


908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:18:03 ID:6Pr5dSnp0
>>907
何この基地外
909ジューダス ◆i8W.ORQisc :2007/05/16(水) 01:08:16 ID:LRMj6wEyQ

まあ、偉大なる賢者と巷で形容される僕だからな。



910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:13:54 ID:+Z4Ak0gu0
あんたがここ来るとスレ止まるんだが
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:39:50 ID:jEI0oNC6O
モンスター職大杉、人間職と半々ぐらいでよかった気が…
そもそもモンスターの心手に入れた時には既に上級職に就いてることが多いから、わざわざモンスターになる意味がない
モンスター職は基本弱いし、モンスター上級職はむずすぎだしね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:57:44 ID:eTluqyoI0
てか、その前にVIのリメイクだろ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 08:51:49 ID:+gFT1W1Q0
>>911
ドラクエをシステム通り何でも真に受けてクソ真面目にやっちゃおうって方が間違ってる。
特に7はね。
全部やってたらそれこそえらいこっちゃ。
8ではそういうのが抑えられて、いちいち考えなくて良いから楽だけど、
ある意味では誰がやっても結果は同じになる、
そういう馬鹿相手のゲームになってた印象も受ける。
やり終わった後の『え?ドラクエ?』みたいな物足りなさは、
そういう所から来てるのかも知れない。
914ジューダス ◆i8W.ORQisc :2007/05/16(水) 21:05:02 ID:LRMj6wEyQ

>>910
そんな事はない。
このスレ最初の盛り上がりっぷりを見てみろ。


915ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2007/05/18(金) 22:20:07 ID:rt1c6GuXO
>>910
ってゆうかさあ、アタシ達がいなかったらとっくにこのスレ落ちていたと思うのよね。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 11:42:13 ID:Ezo/oJAT0
そう言えば、というか質問なんだけど、
ガボって銅の剣とか装備したら力下がるっけ?
石のキバでも下がるってどういう事?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 12:11:54 ID:fTs2k44l0
ガボが使いにくい武器は攻撃力が下がる。
つっても別にマイナスになるとかじゃなくて、他の奴が使えば
+30なところが+15になるとかそういう事だ。
あと、石のキバでは下がらないはずだぞ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 13:36:48 ID:Ezo/oJAT0
>>917
そうみたいだ、サンキュ−!
どうもおかしいと思った。
919保守:2007/05/23(水) 21:03:25 ID:hNulKYUrO
DQ3の武道家も同じ事がおきるな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 08:42:37 ID:blKw01z8O
ガボは装備弱いから、会心やみかわしのでやすい特性があっても良かった
あと毒や麻痺の耐性もあれば、より獣らしいイメージが増す
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:04:30 ID:OvESxb6F0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/05/073ff1308.html

>その後、リメーク版などを出してから、「9」の販売を考えている。


7の可能性は極めて低いか('A`)
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:09:19 ID:yXQoTEtl0
>>921
いや、7無いけど、6の可能性は十分じゃね?
もしかしたら、ロトシリーズかも知れないけど…
ま、でも天空編は最低でもかたつけてからでしょ。
923聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/05/28(月) 23:50:59 ID:hUC+5I0dO
相変わらずの過疎スレだな、ここは。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 03:19:34 ID:fV+OsFZB0
リメイク出たなら確実にマリベルに整形入るな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 03:58:03 ID:J3mq0FBBO
リメイクしたらなぜかアドベンチャーになってたりして
・・・ONI
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 15:49:26 ID:O3dzRoyj0
戦闘後フリーズさえしなければ耐えられる
だからドットでリメイクしてください
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 09:25:59 ID:AY1fEpDvO
アイラのなめまわしw
臭そうw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:06:10 ID:LHIXujgc0
>>927
ワロタwwwwwwww

そういや、ゼシカのなめまわしが見られなかったのは残念だな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 20:34:08 ID:+uAVyslo0
メルビンのパフパフ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:16:04 ID:G4b+ufxtO
ゼシカの臭い舌で舐められたら一気にスーパーハイテンションになるな
931吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/05/31(木) 11:06:27 ID:DGjrvsTY0
カスコテどもがうじゅるうじゅる湧いているようだが
この吉岡がきたからにはもう安心だろう、このスレはこの吉岡が占拠する
932空   気   王 ◆i8W.ORQisc :2007/06/03(日) 17:15:40 ID:QQG3piWBQ

Zは糞



933聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/06/03(日) 22:41:16 ID:+hFXw+qgO
>>932
禿同。
934聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/06/07(木) 21:50:57 ID:OGA+GxXuO
このスレも論破しちゃったか。
935吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/06/08(金) 01:24:19 ID:6lFa31uQO
笑わせるな糞コテども
貴様ら丸ごと破壊してやるよ
レイプされた孕んだ女賢者の子として産まれ
小学6年生まで女僧侶の乳を飲んで育ち
女武道家に引き取られるも何度も肉体関係を強要され
罪の意識に耐えかねて家出、女戦士に保護されるがやはり毎晩性欲処理の道具にされ
脱走するも女盗賊に拉致され身ぐるみ剥がされたあげくたっぷり犯され
そこに女勇者が通りがかり助けてもらい、乳母の女僧侶以来久々に女性を信用したが
たまたま立ち寄った町で女勇者と女商人がレズっているところをのぞいたのがバレてしまい
二人に徹底的に暴行され、いよいよ人間不信に
以後、堕ちに堕ちて遊び人の女て酒とセックスだけの日々を送ったが
そんな生活に嫌気がさして「育ちが良くておっぱいも綺麗で大きくて、見た目も可愛く、気立てもいい嫁がほしい」
とある日の真夜中、お星様に願ったら不死鳥ラーミアが現われ
「ビアンカやフローラはさほど乳が大きくもない、答えは一つさあ行こう」
と別世界へ誘われた先でゼシカと出会った、今は毎日朝から晩までゼシカとその母親とセックスしまくり
そんなこの吉岡に貴様らごとき雑魚童貞が勝てるワケもない
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 03:18:39 ID:v/LrcX6L0
リメイクでるなら間違いなくマリベルに整形入ると思ったが
すでにドラクエ8で整形マリベル登場してたな・・・・
937パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/06/08(金) 23:43:21 ID:LiZi2CMSQ

ああホッカムリした姉ちゃんいたな。
まあ、あれ位の顔立ちだったら許せるかな。



938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:27:01 ID:YwoO5jFi0
嫌だ…マリベルに萌える自分を想像したくもない…
マリベルは元のまんま、微妙な不細工ちゃんで良いよ、俺は…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 08:27:23 ID:MtDMFmVd0
むしろマリベル萌えキャラ化に
賛成な俺は少数派?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 10:31:51 ID:ZCqCm2CJ0
>>939
いやいや、圧倒的に多数派だろう。
941ニコニコさん ◆PIOm9u4qDA :2007/06/30(土) 23:12:38 ID:1Z+Hj92yO
あはははははははは
過疎スレ発見。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 13:21:12 ID:N5wppJl80
>>939
完全萌えキャラ化なら良いけど、いくらリメイクだからって性格までは変わらんだろ。
やっぱ7にはマリベルのキャラあってこその7だと思うし…
943ニコニコさん ◆PIOm9u4qDA :2007/07/07(土) 23:55:10 ID:fir8xkuGO
うほっ なんて長寿スレ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:04:11 ID:L28kiNg/0
整形マリベルならすでに8に出てたな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 19:16:17 ID:/JAuByc+O
age
946アズリア・レヴィノス ◆PIOm9u4qDA :2007/07/10(火) 00:32:32 ID:x+bpgepOO
私のような魅力的なキャラを出すのだ。
947どらきゅー信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/11(水) 16:06:39 ID:AnVjUR3U0
マリベル萌え
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/23(月) 16:47:43 ID:B6FirGNF0
あげ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 10:36:07 ID:dcO46RBH0
どらきゅー信者(何という糞コテバロスwww)乙
950パイナポ信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/24(火) 14:41:57 ID:xwM03AEk0
らすらろっさん乙
小生もコテやめよ パイナポ様も空中さんもいないし


ぐふっ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 16:48:59 ID:dcO46RBH0
ウボァ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 17:47:12 ID:xwM03AEk0
ここ誰もいないね・・・・1000まで埋めようよ

とりあえずさっきさ、DQ7の漫画古本屋で買ってきたんだけど
これってどうなの?面白いのかねえ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 19:35:38 ID:oxaifdkQ0
読まずに捨てるか売る事をお勧めする。
中身はキーファ厨の同人だから。
しかもそのキーファがいなくなった途端、描く気なくして
投げっぱなしの結末だから読んでも時間の無駄。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 20:00:05 ID:xwM03AEk0
エエゑ・・・打ち切りになってるのねコレ

カムイの絵が好みだから買った
まだパラ見でよくわからんのだが、何故キーファとマリベルが両思いに?
せめてマリベルの片思いぐらいにしときゃいいのに
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 21:05:29 ID:GGjEjehl0
小説はなかなか面白い。だいぶ内容がカットされてるが
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 09:55:01 ID:+2oyOsd00
>>954
そりゃ作者がキーファに自己投影してるからだろ
自分に惚れない女なんか仲間にいてほしくないんだよ
957954:2007/07/25(水) 12:41:56 ID:HtByfdha0
うめ

>>955
だいぶ内容カットなのに面白いのか。
どこにもないな・・・DQの小説

7の漫画、変なオリジナル要素いれなけりゃ良いと思うんだけどね。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 13:35:14 ID:+2oyOsd00
>>957
あの漫画からオリジナル要素抜いたら
正味2〜3冊分くらいにしかならん罠
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 14:00:26 ID:HtByfdha0
主人公達の会話等は良いけど・・・
オリジナルキャラはおいといて、
修行とか必要ないよなあ・・・・しかも長すぎるだろ

↓どちらさまでも1000をどーぞ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 14:01:53 ID:HtByfdha0
って何を勘違いしていたんだろう。
まだ960じゃん。
すまん出直してくる。ボケたかな
961闇の覇者ラスラロス ◆A2aIxjNQLs :2007/07/25(水) 19:28:15 ID:1C9mb3mv0
>>957
内容カットどころか原作が捻じ曲げられとる
何であんな小説が公式なんか納得できへん
小説の中身が厨2臭すぎる
962聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/07/25(水) 22:16:22 ID:aDb89/WLO
我はここに再臨せり。悪しき者の不浄なる足跡を消し去るために。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 22:22:25 ID:+hlU2Jpw0
あれを厨二と言うのか?世界は広いんだな・・・
964アップル信者 ◆eC.1fRZtw. :2007/07/25(水) 22:35:45 ID:HtByfdha0
らすらろすさんは
自分の気に入らないもの=厨二
ですからねゑ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/26(木) 10:44:35 ID:zyoPrsH0O
DSでリメイクしてくれ。
ムービー抜けばできるだろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/26(木) 23:10:26 ID:HIPVSKTT0
以前にも書いたかもしれんが、
アルス・マリベル・キーファの年齢がそれぞれ16、16、18とされているのに比べ
キャライラストがあまりに幼い。
もしかすると、ゲーム序盤と終盤とで年齢が異なっている
(つまり数年間の月日が立っている)ことが想定されていたのではないか。

この根拠として、アイラとヨハンによって神様が復活し、世界中が喜びに沸いたあとに、
「そして 年月が流れた…。」
という文字が出ることがあげられる。
これは、数年間の時間が経過したことを含意するものである。

もし、主人公とマリベルが序盤で13か14歳、キーファが15〜16であると想定されていたと考えると、
あのグラフィックの幼さもなんとか納得がいくものとなる。
主人公が16歳というのは、エスタード島が封印された時の年齢であろう。

だいたい、中世欧州をモデルとしているDQで、
16歳にもなって「まだ漁に出るには早い」と言われるのもおかしいし、
18歳のキーファの部屋を掃除しているメイドが
「最近、部屋の中が男臭くなってきたような気がするのよね。」
と発言するのもおかしい。14〜15歳くらいには既に男臭くなり始めているはずだ。

リメイクするならここんところをちゃんと始末をつけてほしい。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:21 ID:QqTRE3030
お前そんなとこ気にしてたのか
968闇の覇者ラスラロス ◆A2aIxjNQLs :2007/07/30(月) 17:16:20 ID:Gw171b3p0
>>964
それは違う
969966:2007/07/30(月) 20:55:43 ID:++XkQf9n0
>>967
うん。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 22:04:44 ID:SYq8+pHy0
DSで4〜6がリメイク決定
エンジンはどうやらPS7,4だが
7をなんとかDSでリメイクできないのだろうか?
ウンコムービーとか余計なのは排除していけば、けっこうイケそうなんだが
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 22:23:54 ID:m6qDfedg0
>>970
DSで7リメイクは可能だと思う。
でも現段階で出す(商売上の)意義は薄い
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 22:31:52 ID:xI/s0o7s0
リメイクはまだ早いって感じがするのは俺だけかな
ってもう7年も前なのか
973聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/07/31(火) 22:45:27 ID:aA4yjQdUO
>>972
6がまだ出てないからな。っていうか6DSなのな。そろそろ次スレを。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 22:46:23 ID:hm9mdXxo0
>>971
容量的には大丈夫?
だったら出してほしいな
確かにまだ新作といった印象も強いだろうが
それでも7年経つんだねえ、7年はけっこう大きい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 22:48:10 ID:VAyyjbjn0
7リメイクはもう少し先なんだろうな
その頃には次世代機が出てるかも知れんね
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 07:47:45 ID:xfc/FFkoO
廉価版とかも発売されて、PS2でプレイ可能だからなあ…
5が確かリメイクまで12年かかってるから、7リメイクまであと5年以上はかかるかもしれん
977名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略本や攻略サイトを見ないと楽しめないシステム
→モンスター職、職歴技、移民・・・=糞システム