なんて間が悪いんだw
ほぼ同時刻にたったなんてっっっっw
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:47:24 ID:SSYuLG5m0
しばらくage進行でおねがい。
同スレ立ててしまったから。
>>1乙
攻略スレに宣言して立てればよかったかな('A`)
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:48:06 ID:PN35BoSS0
質問スレは常にageといたほうが目に付きやすくていいと思う
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:48:10 ID:DQ3hxhwoO
リボンの場所おしえてくり?
このスレの次スレ立ち悪いから900の椰子が立ててくれ
無理なら以降10刻みで良いか?
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:49:25 ID:B5Vjq9VIO
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:52:46 ID:DQ3hxhwoO
やみのせかいのどこ?リボン迷宮で1こしかてにいれてないんだ。
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:53:40 ID:u/NUmHoFO
ペンダントのイベント発生してタカの五通目もらったから女鍛冶屋に会ったんだけど
『私は鍛冶屋云々、ジョブを云々、また会うかもしれないわね』て言われて
そのままいなくなったんだけど、一回目じゃペンダント直してくれないの?
>>1 乙!
>>1 乙!
>>5 スレ立てに時間かかるから再利用すればいいんじゃね?
>>9 900くらいでいいと思う。
ただ、次スレは
>>5が立てたスレ使おう。
あのー、2個目の大陸の南に山で囲まれている町があって、入れないんですが・・・・
誰か情報よろです
>>1乙
質問厨(=携帯厨)にスレ立て頼む俺が馬鹿だったな
>>12 当然インビンシブルは入手してるんだろうな?
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:03:52 ID:6LxzHkmxO
質問
FF3は何処で買えるんだ?
田舎なのに全然売ってねぇ
これの為にDS黒買ったのに…
>>16 ダルグ大陸の街なら
ノーチラスで海底から
ゲームを取り扱ってる店で買えるよ
浮遊大陸にて
砂漠で浮いて動き回る木?と、
預言者の村みたいなとこの近くの池?で黒い影が泳いでますよね。
あれってなんなんですか?
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:05:54 ID:u/NUmHoFO
>>17 もちろん入手済み
てゆうか、クリアしてる
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:07:27 ID:/3AMlym4O
ポーションくれるNPCってどこにいるんですか?宝回収率が気になって探してます。教えてください
>>19 全国的に品切れ中に付き9月中旬まで入手不可。
>>24 であればそのままサロニア北西にもう一度行ってみれば?
修復イベントはランダムポイント関係ないので。
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:08:53 ID:bVcziy+Z0
質問。
ドーガの館行く前に先に土のクリスタル行った場合
キャラのセリフが違うとかの変化アリマスカ?
>>24 まじか
サラ→タカ→女鍛冶屋→サラ→シド→ファルガバード
の順番でいけるはずなんだが
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:09:36 ID:u/NUmHoFO
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:11:56 ID:Mtz+OYyL0
やれやれ、ようやくクリアして、2ch解禁だ。長かった。
攻略サイトにあるギサールってどこよ?
図鑑とかが見れるらしいが。
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:14:10 ID:DQ3hxhwoO
闇のクリスタルか。リボンとつタラセーブできなくない?
クリアデータ、セーブできるけど、クリアしたあとは何かあるんですか?
(特典みたいなの?)
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:17:04 ID:DQ3hxhwoO
なるほど!サンクス。
>>35 さんくす。あの村、ギサールって名前だったのな。忘れてたよ
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:18:54 ID:yip3j7dmO
ドワーフの洞窟でグツコーを倒して角とったのはいいんですが
次何やればいいんですか?
炎の洞窟行ったんですが炎で通れません。
助けてください!!
>>38 強いて言うなら
・クリア直後のステータスで元の世界に戻れる
・再度マッスル魔王とかと戦える
踊り子って何か意味あるの?
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:23:11 ID:yip3j7dmO
そのドワーフっとドワーフの洞窟のどこにいるの?
>>47 とりあえず角を置け 保管場所くらい分かるだろ
ヘイ!ゴールドルの館の「さまよう金貨」が出る場所は何処なんだぜ?
教えてくれYp!
>>47 祭壇近くのドワーフ
つか、わからないなら全員のドワーフに話し掛けたりする気概を持て
>>47 そろそろかわいそうになってきたな。
ドワーフの洞窟のB2にブルーの絨毯みたいなヤツがあるでしょ。そこに置ける。
>>50 2Fのきんぴかの剣の宝箱がいっぱいあったとこだYp!
>>47 とりあえず攻略スレとマルチは止めよう。
グツコーと戦ったところは「地底湖」
地底湖に入る前のドワーフがいるところが「ドワーフの洞窟」
んでそのドワーフの洞窟の中央辺りに台みたいのがあるからその右端の前でAボタン。
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:29:51 ID:5A3k/cQNO
エウレカの場所がわかりません↓教えてください
>>53、54、55氏
どうもっすー、会えましたよ。ナイスジェットストリーム。
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:30:48 ID:i6xJVDUbO
サロニア付近の敵で天狗のあくび盗める敵ってなんていう名前でしょうか?
>>61 クリスタルタワー入ってすぐの正面の部屋にエウレカへの入り口がある
>>63 オレは知らん。アイテムコンプでもしてるのか?
猫みたいなやつだっけかw
モンスター図鑑にネプトがいないんだけどやっぱ戦わないとダメだったですか?
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:34:17 ID:5A3k/cQNO
ありがとうございます
ほらここにもニードルモンキー2匹出現したぞ
モンスター図鑑とか、宝の収集率とかどうやって見るんだ?
学者って雑魚と戦うとき、後衛から本で
叩いとけば、いいのかな??
あと竜って普通後衛??ナイトは前衛で
いいよな
今、売却価格の相場はどんなもんですか
>>75 ギサール。浮遊大陸の右側。
>>76 学者は後衛だな。打たれ弱い子だから。
竜は後衛にするとジャンプが弱くなるので前衛。
>>66 Lv18でガルーダやろうとしてるんだが、全員学者の天狗のあくび作戦と全員竜騎士作戦どっちも視野に入れてからエンタぶっこわそうと思ってさ
>>67>>67>>69 d
紫色のやつだな
>>75 ギサールの宿屋で右側に隠し通路。その先にジジイがいて図鑑やら戦闘記録見せてくれる
>>76 学者はアイテム使ってこそだから後衛に回してたけどなぁ
すべてのぼうの入手場所キボン
>>79>>84 サンクス。
学者は後衛から本でなぐってますゎ〜
竜は前衛出しときます
あと聞き忘れたけど、シーフはどっちが
いいんかなぁ。浮遊大陸でたところで、
今まで雑魚のシーフの武器防具がそろって
急に強くなったんだが…前に出すべき?
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:48:57 ID:i6xJVDUbO
>>80だが、熟練88と1の二人でやってるが、前者はリリスのくちづけ、後者はハイポなんだが…
熟練99が条件なの?
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:49:49 ID:Y+JU/2tGO
ドールの湖?の場所がわかりません
さっきから、ずっとうろうろしてる俺
浮遊大陸彷徨ってたら湖にでっかい魚の影が見えるのでそこ
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:53:59 ID:i6xJVDUbO
>>92 さっきも答えてくれた方ですね
まじ産休です
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:58:11 ID:DQ3hxhwoO
今から最後のボスです!何かアドバイスを!
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:58:52 ID:Y+JU/2tGO
>>91 ありがとう
ずっと浮遊大陸の外で探してたよ(´・ω・`)
>>94 今すぐ電源切ってドラクエ3に切り替えるんだ!!
IDがry
>>94 ちょっとまて
そんなそうびじゃ
あぶないぞ
サランぶきぼうぐれんめい
>>94 本体にダメージ蓄積させると毎ターンはどうほう
回復は怠りなく
>>94 向かって左の触手をつぶせ
俺みたいに本体ばっかり狙うと泣きを見るよorz
>>94 確認するが、闇のクリスタル4つは解放したよな?
まずは左の触手を集中攻撃せよ
右の触手は魔法でしかダメージを与えられないが、
リボン4人とも装備してれば右の触手は無視してゴリ押ししてもいけると思う
103 :
DQ3:2006/09/03(日) 19:05:59 ID:DQ3hxhwoO
なるほど!4つ解放しました、ここまでかなり時間かかった。怖いつす、死にたくない。左だな!あいてからしたら右だな!いってきますよ!
>>183 待てえええええええええええええええええっ!
左の触手、というのは単純にこっちから見て左側の触手の事だぞおおおおおおおおお!
他の板でフリーズしまくりって書き込み見たんだけど頻繁にフリーズあるの?
>>107 俺は1回もなかったなぁ
中断から復帰時に起こりやすいとか聞いたような聞かなかったような
あとカートリッジには絶対触らないこと
水の洞窟にこれから向かうんだけど、戦士、黒、白、シーフでレベル21は厳しい?
熟練度は戦士23、黒25、白14、シーフ23です。
洞窟はいって3歩の所でローパー3匹に嬲られてしまいました。
今、古代遺跡へ行くところで全員LV37、ナ72 シ66 風87 赤99なんですが、やっぱり魔剣士を1人は育てておいた方がいいのでしょうか?
空手家って物語上どの辺りで取れる?
これから古代遺跡に行ってインビンシブル取るところなんだけど。
HP9999いきそうにないよ、このままじゃ。
Lv45で2000程度だし。
>>112 まだもう少し先だ
詳しくはwiki参照
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:20:22 ID:Wqie4b7R0
クリスタルタワーでレベル53でHP2400弱なんだけど・・・
ラスボス倒せますかね?
パーティーは忍者、りゅうきし、戦士、どうしです。
熟練度は70ぐらいです。
60くらいまでどんなジョブで上げてもそっからからてにしたら
9999いくと思うんだ
119 :
DQ3:2006/09/03(日) 19:22:53 ID:DQ3hxhwoO
やったー!クリアできました!これも皆さんのアドバイスのおかげです(/_;)ありがとう!
ギサールの村だかってどこにあるん??
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:27:35 ID:LVLi/jKLO
アイテム増殖したくないんで聞きます
学者を入れてるんだけどチョコボの怒りって誰かから盗めます??
携帯からなのでwiki見れません(>_<。)
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:29:02 ID:PN35BoSS0
>>112 そのHPなら学者にしない限りは余裕で9999行ける。
Lv50代後半でクリアできるから、それまでは普通にプレイしとけ。
漏れのPTはLv60でHP3200〜3600だったが、そのあと空手家で
苦労なく全員カンストした。
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:30:35 ID:XHxu5GNq0
レベルageってどこがいい?やっぱクリスタルタワー?
バハムート洞窟
>>125 Wikiにも載ってない。どのモンスターから盗めるのか、そもそも盗めるアイテムなのか不明。
宝箱にはあるが
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:33:27 ID:XHxu5GNq0
>>115 どうもです、早速ゼウス99個増やして進めてみます
>>130 レベルいくつ?
バハムートの洞窟がレベル中盤以降はおすすめ
>>124 d
もうちょい進める。
>>128 マジか!?
かなり安心した。
とりあえずガンガン進めて土クリ取るわ。
d
チョコボのいかりはニードルモンキー(笑)が落とすみたいだな
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:36:47 ID:LVLi/jKLO
チョコボの怒りって盗めないみたいですね
学者の価値が…
皆様ありがとうございました
レベル72で5500なんだけどカンストするかな?
風クリの6つのジョブの体力値がLv99時点63固定で、全部体力補正が+1だから
土クリまで6つのうちの4つを上手く使ってで進める事が出来れば、何レベルになってようが
その後に空手家にジョブチェンジしてでHP9999いけるかな。
さすがに空手家転職がLv70とかだとキツいとは思うけど。
考察スレ向きだったらスマン
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:39:52 ID:9nQ9MIwAO
ハインにあっけなくやられました‥パーティーはレベル20で赤まどうし、学者、ナイト、シーフでした。
レベルが低すぎるんでしょうか?おすすめのパーティーありますか?
>>142 私はレベル20で戦士と風水士3人で2ターンで倒せましたよ
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:43:00 ID:LVLi/jKLO
チョコボの怒りはニードルモンキーのドロップ待ちかぁ
本当にありがとうございます
>>142 こだわりが無ければ、風水士×3+白魔導師で地形連発でほぼ楽勝。
>>142 ハインは風水師使うと楽らしいよ。自分は使ってないからしらんけど
>>142 ハインにあるのは「弱点属性」であって「吸収属性」じゃないはず。
なので俺は学者を入れてしらべる連発せずに何でもいいからとにかく強力なアイテムを投げまくった。
赤(白のがいいかもしれんが)はケアルとケアルラ、ナイトを戦士にしてハインの城内部にあるキングソード?と何かで二刀流で踏み込む
シーフはすばやさを活用してターン最初にポーション投げる要員、ダメージ与えるのは戦士と学者だけと考えて
じっくり戦えばいけなく無いと思う。俺もLv20でした。
>>142 4ターン連続で北極の風使えば楽勝
必ずこおりが弱点の時が来るから学者に使わせれば瞬殺
ジョブによって熟練度が上がりにくいとかってある?
風水士にしてみたらなんか他のキャラより上がりづらい気がするんだが・・・
>>150 とりあえずゴブリン道場やってた時はどんなジョブでも1戦闘1熟練度Upしてたから実感がないなぁ
>>150 熟練度15以降はJobによって上がりにくさが違う。
上がりにくいJobはまぁあれだ、がんばれ。
もしかしてこっちが強くなるとエンカウント率下がったりしない?
155 :
142:2006/09/03(日) 19:52:27 ID:9nQ9MIwAO
みなさんありがといございます☆
熟練度が40位だからなるべくジョブチェンジしたくなかったけど‥
私ゲームへただから風水士にしてみようかな。三時間くらいレベルあげしたの水の泡だったし(・ω・;)
ギルガメッシュどうやって倒すの?
攻略スレで最近話題に出てる、乱数調整法ってなんでしょうか?
ラスボスのしょくしゅって倒せないのかね?
あれ攻撃してもダメージ0なんすけど・・・。
エウレカには何がありますか?
ぎるがめっしゅっているの?
>>160 左は物理のみ、右は魔法、召還、手裏剣、地形、歌うのみ。
>>139 遅レスだけど、47なら問題ないかな。
全員カラテカでも問題ない。
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:09:14 ID:NHnxe17mO
イエロードラゴンで全滅…どやったらいいの?
>>154 それは無いと思う。
>>155 ジョブチェンジしても熟練度は残ってるから目的を達成したら元のジョブに戻せばおk。
移行期間はゴブリンとか楽な敵で戦闘回数稼げば、熟練度も上がって一石二鳥。
どうしても行き詰った時に色んなジョブを試すのが、むしろ面白い。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:09:49 ID:gr6ObxSs0
魔剣士の「あんこく」って持ってる武器の強さは関係無いの?
オーディン倒さないでインビジブルもらっちゃったけどストーリー進行には別に大丈夫ですか?
ストーリー的には三角島地下もオーディーンもリバイアサンもバハムーチョも関係ない。
>>168 素手であんこく使うと弱くなっているので関係あるかと。
アーガス城の場所を教えてください。
世界三周くらいしても見つからない(´・ω・)
ID:yip3j7dmO
マジレスすると角飾ってる祭壇手前に居る奴に話すとバリアを解除してくれる。
祭壇に入れる様になるからそこに角を設置すればいい。
>>142 ハインの時のパーティとレベルが全く
一緒でビビたw学者で ガ 系魔法の
アイテム使ってれば余裕だったよw
サラマンダーがきつかったなぁ俺はw
つかここもうはいれんの?
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:15:37 ID:XIzKvON8O
きんきらのつるぎ は何処にありますか?
>>174 アーガス城行けないのになんで世界を回れるんだ???
>>168 暗黒の考察
ジョブ考察スレから転載
306:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/03(日) 14:26:55 ID:dA/bmkjI0 [sage]
レベルは50、HPは2500前後で暗黒を使った場合
相手はバハムートの洞窟の翼竜
●熟練度52
攻272 ダメージ(HP満タン)4172 ダメージ(瀕死)2105
攻18 ダメージ(HP満タン)2869 ダメージ(瀕死)835
●熟練度1
HP2487
攻272 ダメージ(満タン)3608 ダメージ(瀕死)1592
攻18 ダメージ(満タン)2338 ダメージ(瀕死)331
瀕死=HP10分の1
攻撃力、最大HP、最大HPからの差分、熟練度が関係してるな
レベルがもっと高い・低い場合はわからん
183 :
とらせ:2006/09/03(日) 20:18:11 ID:3n/wVUiCO
今クリアしたけど隠し要素は何かありますか?
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:19:39 ID:rJLl4r66O
アイテムや魔法の増殖のやり方教えてねん
185 :
とらせ:2006/09/03(日) 20:19:40 ID:3n/wVUiCO
今クリアしたけど隠し要素は何かありますか?
>180
失礼。
いける範囲の世界を、です。
187 :
168:2006/09/03(日) 20:21:01 ID:gr6ObxSs0
サンキューです!
>>186 バイキングのアジトは分かる?
確かそこから斜め左に進んでくとあるよ。
>>183 玉葱剣士の復活
ジョブごとの最強装備もらえる
裏ボス鉄巨人
>>159 敵倒したときのドロップアイテムはある方程式によって決まるのだけど、
その主な要因である「乱数」を任意に制御して思い通りのアイテムをゲットできるかもしれない方法。
攻略スレを見てもわかる通り、未だ解析中のため詳細は不明。
他のすれでも書いたけれどステータスの"力"はどういった
影響が出るのか教えてください。
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:22:51 ID:t8Y3Pa61O
今、クリスタルタワーのエクスカリバー、ラグナロクを取る所に居るんですが、しゅりけんて何処に売ってるんですか?
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:22:57 ID:PF/CF1B+O
金好きの奴倒したら、何かのクリスタル
壊されて、北西のでかい城下町行けって
言われたから、解放された船でさまよってたら
バリアはられてるとこの敵が強くて全滅…
まぁそれはいい。んで城下町見つけたのに
はいれん。ドアがある…シーフでもあかん
どうすればいいんだよ(´;ω;`)
キングベヒーモスって古代のどのへんに出やすいかわかる?
まもりのゆびわを人数分集めたいんだ…
>>194 飛空挺でその城の周辺飛び回ればイベント発生
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:24:53 ID:a3On5Y8vO
ガルーダに勝てるパーティー教えてください。殺されまくりだよorz
>>193 その一番奥の魔法屋の右横に隠し通路がある
>>193 魔法売ってるところまで下がって、右側に隠し通路。
>>195 クリスタルタワーに出る直前のフロア。
>>197 竜騎士×4でジャンプしまくる
あとは運だのみ
>>197 竜×4
始まったらみんな一斉にジャンプ
>>197 竜騎士×4だ、運任せだが確率は高い・・・。
それが駄目ならその辺で出てくるニードルモンキーから
てんぐのあくびを盗むかドロップで4つ手に入れて学者で
投げまくれ、それで死ぬ・・・持ってるならボムの右腕×4でも可。
205 :
とらせ:2006/09/03(日) 20:28:33 ID:3n/wVUiCO
189さんありがとう?
ちなみにどうすれば最強装備は手に入るの?
>>197 ガルーダ先生は全員竜騎士でジャンプすれば良いと思うんだ。
右上の町でウィンドスピア買って、
右下の町で竜騎士用の装備を拾って、
左下の町で竜騎士の鎧をジジイからもらって、
それでも多分2回ぐらいは全滅するけどあきらめずにジャンプするんだ。
>>197 学者4人で倒したよ
全員ボムの右腕で1ターン
ボムの右腕はゴールドルの館の近くに出る
プリン系の敵から盗める
レベル上げてくとキャラごとの特性はでますか?
アタッカー向きとか魔法使い系向きとか
オーディンどk−(´・ω・`)
>>213 浮遊大陸
ギサールの左側あたり
インビシブル無いといけない
217 :
214:2006/09/03(日) 20:39:16 ID:SSYuLG5m0
あー思いっきり勘違い(;´д⊂
サロニアの外海から入る
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:40:19 ID:pJsUYxUW0
シドのじいさんってどこにいたっけ?
カズスの宿屋にいた気がするんだけどいないんだよ〜
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:41:12 ID:PF/CF1B+O
>>196 ほんとだ…トホホだね( ノД`)あり
>>198 その先のことかサンクス
だが、俺は左下の城下町の酒場で今みっけた
最初バハムートから逃げた山の左の村。一番左上の家に婆さんと暮らしてる。
>>219 ?
カナーンに送り届けた後なら、カナーンの家にばあさんと一緒にいるぞ
たまねぎ剣士てどうやってなるの?
とりあえずクリアはしたんだが…
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:48:48 ID:BtoFkHQZO
トックルの村を救った後 何処に行ったらいいのか分かりません!教えて下さい(>_<)
すみません、WIFI通信で友達認証してる友達に手紙を送ろうとしたんですけど、
名前欄がグレーになっていて選択できません。
友達も無線ランの近くにいるとかDSの電源を入れていないと送れませんか?
>>227 アーガス城に行って船を飛空挺に改造してもらえ。
やっぱパーティーに黒魔法使える人がいないとキツイですか?
白魔導師と黒魔導師を外したいんですけど…キツイかな?
あー違うか。
誰か他の人に手紙送らなかった?
手紙は1時間縛りがある。
>>227 アーガス王から時の歯車をもらう
シドにそれを渡す
エンタープライズをひくうていに改造してもらう
浮遊大陸の外へ
やっぱパーティーに魔法使える人がいないと土クリスタル辺りキツイですか?
白魔導師と黒魔導師を外したいんですけど…キツイかな?金はかなりたんまりあるんで回復アイテムは大丈夫だと思うんですが。
>>230 名前欄がグレーになる=友達認証していない
友達に230の友達コードを入れてもらって、モグネット通信してもらう。
>>233 黒は序盤以外は大して必要ない、っていうか後半はむしろいらん
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:54:31 ID:Ld3vVlPqO
>>237 逆に聞きたいが、どういう構成で行きたいの?
>>233 お前の進み具合とか分からないから好きにしろとしか言いようがない
>>237 黒魔導師は熟練度上げると最強だから白魔導師を抜かせ
というか全員黒魔でもよい。回復はポーションにまかせろ
>>233, 237
黒いらね。
白は全体化回復で必要じゃないか?
>>237 白はちょいときついかも、まあ赤居るなら大丈夫・・・かな?
あ、土か
中盤からその辺までは黒も白も不要だったなあ
モグネットで友達に送る手紙って、一度に7通まとめて送ってもおk?
NPCから返事がくるのを待ったり各枚数でフラグたてないとだめなの?
>>243 黒4人なんて雑魚にバックアタック→全滅のコンボだよw
だいじょぶ
白なんて使わなかったな
シーフがアタッカー兼ポーショニストだった
黒は言わずもがな
>>248 一度に7通まとめてでok
ただし1時間に1通しか送れないのでDSの時間を進すめつつ。
>>232 >>234 相手から番号を聞き、相手にも教え、ちゃんとお互い友達欄にお互いの名前が入ってます。
でもお互いグレーで表示されていて選択できません。
一度、会った時にワイヤレス通信で手紙のやり取りしました。
2日以上経過してます。
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:59:18 ID:xlsUYpj+O
サロニアの地下迷宮は地図のどの辺りにありますか?
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:59:24 ID:Ld3vVlPqO
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:00:37 ID:Ld3vVlPqO
全員学者で瞬殺オヌヌメ
スレ違いかもしれませんが
FF3DS用の角煮板はないのでしょうか?
暗闇の雲に萌えて一枚描いてみたのだけど
該当スレが見当たらない(´・ω・`)
>>253 直接って事はうぃふぃ経由しないでってことだよな?
ワイヤレス接続してないって落ちはないよね?
>>254 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワトリスどこですか
これよりひどい質問だ
>>238 そうですか・・じゃあもう一度会って確認してみます、ありがとうございます。
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:03:24 ID:Ld3vVlPqO
>>254 ダンジョン名をもう一度声に出して読んでみれ
おでん先生がいる部屋の右側に宝箱が見えるけど、どうやって取るんでしょうか?
>>258 とりあえず、ワイヤレスでつなぎ、また今度WIFIでやろうって事でわかれました。
もう一度お互い確認してみます、すみません。
>>263 隠し通路を全力で探すんだ m9( ´・ω・`)
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:04:24 ID:xlsUYpj+O
サロニアの地下迷宮って基本的にどこらにありますか?マジ
>>254 オーディンいる所の事なら、ノーチラスでサロニアのすぐ南に潜ってみ
>>263 サロニア城から
>>266 サロニアって自分で場所言ってんじゃんw
>>263 サロニアの魔道士のいるとこ
そのフロアの右上あたりの隠し通路からどうぞ
>>266 サロニアの城下町のすぐ右下って言ってるだろ
272 :
263:2006/09/03(日) 21:06:27 ID:9A9+uxuY0
>265
>267
>268
城から行くのか!thx!
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:06:32 ID:1xTyA1ReO
275 :
263:2006/09/03(日) 21:08:15 ID:9A9+uxuY0
>270
場所まで教えてくれてd
今からちょっと行ってくる!
277 :
237:2006/09/03(日) 21:09:03 ID:XtCIz9cWO
みなさんありがとうございます。黒は中盤辺りから使われなくなるのですね、黒外してバイキングか戦士入れてみます。
>>241 最初は黒ボス戦とかでつえーと思ったんですけど
水クリスタル取ったあたりから雑魚敵でさえ強敵になって前衛が二人しかいないので、黒のボス用の貴重な魔法も使っちゃうハメになって…
それならこの際、黒魔→通常攻撃強いも前衛ジョブに変えてゴブリン道場で熟練度上げようと。
長々スイマセン。
>>273 念のためだけど、Aボタン押しでは船には乗れないぞ?
体を海岸線にすりすりするんだ。
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:10:34 ID:1xTyA1ReO
280 :
237:2006/09/03(日) 21:10:35 ID:XtCIz9cWO
通常攻撃強いも→通常攻撃も強い
でした。
>>277 黒の変わりに風水死入れればいいじゃん。
MP使わないで後半まで十分役立ちますよ。
これプレイ時間どれくらいですか?
>>282 wifi使ったりして1週目やったけど30くらいかなー
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:12:50 ID:Ld3vVlPqO
>>277 雑魚戦なら詩人にいやしの歌でも歌わせるといいぞ。
ボス戦だけは白入れた方が無難だけどね。
>>277 それだったら風水士おすすめ
俺も水のクリスタル以降は風水士にした。
風水士かシーフが覚醒する所でもあるから、黒からシーフにしても悪くないと思うよ
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:14:44 ID:YdH+OBMzO
MPの上がり方の法則ってあるんですか?
おかしらの3連続攻撃であぼーんしてしまいました。
今度はナイト、賢者、学者、忍者で突撃しようと思ってますが、
エウレカ攻略でオススメのジョブを教えて下さい。
>>291 学者を賢者か吟遊詩人に変える・・・まあ正直自分の好きな
パーティで行って欲しいですよ。
293 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:18:39 ID:xlsUYpj+O
サロニア城の宝の2個あるところからどうさきにいくのですか?
>>286 そうですねシーフにしてみます。ありがとう。
ちなみに皆さんジョブ変したらゴブリン道場は行きますか?
>>295 行かない
俺は実戦で鍛える
熟練度上げすぎると温くなるからな
>>295 熟練度はレベル上げで上がる程度にしてる。
>>295 そのデータでやり込むのなら道場にいくらでも通えばいいと思うよ。
1回目とかで流す程度ならそのまま使用しても良いと思うよ。
ってかおれはクリアしたくて流しで1回目クリアした口
クリアした編成書き込んでるの見たら風水師て少ないのね、、、
お気に入りだからこのままいきたいんだけど問題あるっぽい?
今はまだ土クリは取ってないんだけど
>>300 ほかのメンバーにもよるけど、まぁ問題ないと思う。
最終ダンジョンは若干火力が不足すると思うけど、そこは愛情でカバー。
>>300 さっき考察スレで熟練度99の風水がブラックホールで雲一撃でヌッ殺したってカキコ見たから使い込めば強いかもしれん
>>300 風水以降に魅力あるJOB追加されるからね。
大抵のJOBで最後までいけると思うよ
気づいたんだけど、今作ってもしかして合体召喚使えるのって魔界幻士だけ?
召喚魔法の意味あんまなくない?
もぐネットイベントが全然分からないんですがクリア後ならとにかく手紙を7〜8通送っとけばおkなんでしょうか?
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:30:02 ID:EknY077FO
白魔が装備できる盾どこに売ってる?火のクリ取ったとこなんだが
忍詩導空で雲に挑んでるんだけど
忍は前列でズバズバ斬るより後列で手裏剣のがいいかな?
もう何回も挑戦してるが勝てない
をを!それ聞いて安心したよ〜
この子には、なんか思い入れあるんだよな♪
>>305 そう
敵の数少ないし演出長いから召喚は嫌われがち
サラマンダーが倒せません。どうしたらいいでしょうか。
>>306 友達通信で送信7回しないといけないよ。
友達通信しないと、ゆかりの人達からの手紙は一通しか来ないまま。
やっぱそうか・・・なんで玉葱で使えるようにしなかったんだー
>>306 とにかくリアルな友達に7通送るんだ。
>>307 白魔は盾が装備できないから白魔導師。
>>308 後列両手盾でしゅりけん投げた方がダメージは大きい。しゅりけんいっぱい必要だけどね。
ちなみに、闇のクリスタルは全部解放してるよな?
>>312 どういうパーティーか知らんが
全員後列
黒、赤はひたすらブリザラ
他メンバーはひたすらほっきょくの風
で勝てるだろ
>>308 2ターンに1回まもりのうた
左触手倒すまではめつのうたはひかえろ
>>314 サンクスです。7通送受信しとけば問題ないんですかね
>>320 相手もたまねぎ未入手なんで7通送受信しようと思います。ありがとうございました!
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:45:13 ID:xlsUYpj+O
鉄巨人はどこにいるんですか?ネットのないんですが…
>>316 トン。やっぱりか。どっかで白魔は後衛両手盾で杖振りって見た気がしたんだが、赤魔か何かの見間違いだったようだな
>>322 ネットの無ければムリ。ゲーム屋さんにこもってガンバレ。
>>323 後衛両手盾で杖振りは赤魔だな。
中盤まではかなりおすすめ。
いまドウガ仲間にしたとこだけど、これ全体の何%ぐらい?
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:52:20 ID:fQynCzi2O
初心者で、まだ始めたばかりなんですが アーガス城を救って カナーンのシドに飛空艇の部品?を渡した後 どこに行けばいいのか わからなくなってしまって教えて下さい
330 :
天ぷら:2006/09/03(日) 21:54:46 ID:DsZgYbbr0
>>327 浮遊大陸の外でて ひたすら北西を目指せ
>>327 船に乗ってAボタン押すと空飛べるのでそのまま外へGO
>>327 飛空艇に改造してもらったら。その大陸の外に出るといいよん。
>>327 なんでそんなファミコンゲームみたい書き方するんだぜ?
エンタープライズに乗って飛び立て
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:55:46 ID:Ld3vVlPqO
>>322 ノーチラスで浮遊大陸から東に向かい、魚がいたら潜ってみそ
手裏剣ってどこで売ってるんですか??
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:57:12 ID:Ld3vVlPqO
ごめん、魚じゃなくて影(´・ω・`)
337 :
天ぷら:2006/09/03(日) 21:58:01 ID:DsZgYbbr0
>>322 手っ取り早いのは、店頭のDSステーションやフリースポット提供してる施設へ行き、
携帯でWi-Fi板FF3の通信関連のスレを見て自分の友達コードを書き込み相互登録してもらい、
相互登録が確認できた相手に1通送信する度にDS本体の時計設定を1時間ずつ早めて
7通誰でもいいから(同じ人でもおk)送信する事だな
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:58:21 ID:Ld3vVlPqO
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:58:45 ID:54mXpbISO
ゴールドルの館、どこに行っても行き止まりなんですが〜だれか教えて下さい。
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:58:53 ID:qHfycj/H0
54レベで暗黒さんに倒されましたが?
20分の長期戦までしたのにやる気でない。
4500円だからいまが売りか?
なんで「しんでしまった!」「しぼう」表現がないの?ツマンナーイ
ブラッドランス持ってジャンプすると9999回復したりするときがあるんだけど
こんなに回復するもんなの?
あと大分簡単にカンストするようになった気がするんだけど
ダメージって内部では9999超えてダメージ通ってるんですかね?
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:59:51 ID:59kF3hDjO
エウレカってどこですか?
347 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:00:55 ID:DsZgYbbr0
栗タワ
ドールの湖はどこにありますか?
>>335です。みんなありがとう。隠し道具屋なんかあったの気付かなかった。
また潜ってきます。
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:01:56 ID:m6BovW5eO
波動砲で死ぬのですが、どうにかなりませんか?
浮遊大陸
>>341 1F右上の部屋を進むべし。
>>345 クリスタルタワー1F入り口からまっすぐ進んで、エウレカの鍵を使ったとこ
354 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:02:20 ID:DsZgYbbr0
>>343 SFCらへんから「戦闘不能」に変わったからだ。
>>344 ダメージは99999までカウントされる。
ギサールの宿屋の右にいるジジイに聞くとよろし。
>>351 9999だったらそもそも死んで当然、まともに戦ってなら
プロテスやまもりの歌でダメージを軽減しよう。
359 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:03:53 ID:DsZgYbbr0
多分一回目だろうなあ
長老の杖はいずこ…。
エウレカ魔法屋の手前じゃなかったっけ
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:05:35 ID:59kF3hDjO
353ありがとうございます
>>361 そうだよ、エウレカ魔法屋への魔法陣の手前の左だよ。
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:06:08 ID:XIzKvON8O
エルニアにある城に入ったら出られなくなりました(>_<)どうしたらいいんでしょうか?
>>351 最初に遭遇した暗闇の雲の波動砲ダメージ9999はどうしようもないぞ。それ喰らってから話は進む
次に挑む暗闇の雲で、闇のクリスタル4つ解放する前に突撃しても同じ事で勝てない
質問は、闇のクリスタル4つ解放した後で戦う暗闇の雲の波動砲のことかいな?
やっぱ9999超えてるんですね。
ブラッドランスの回復の仕方がおかしかったからそうかなとはおもってたんですが。
バハムートとかもwikiにはHP34000ってあるのに攻撃3回で沈んだりしてくれたので・・・・
ギサールにはまだ1度もいってないんで見に行ってきます。ありがとう。
>>364 エルニア?
サロニアならイベントこなさなあと出れない
ドウシと賢者いなくてもクリア出来る?
空手と風水と忍と竜のPT
別に縛りしてるわけじゃないしレベルもあげりゃいいし
アイテム増殖もしまくりだから出来そうなもんだが…
アレイズ無いと無理?
>>364 左下の町の酒場で絡まれている可哀想な子がいるから助けてあげる。話はそれからだ。
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:09:59 ID:OeoujQdZO
海底洞窟ってどこにあんの?教えて
>>368 無理って事は無いがレベルが高くないと辛くなるor勝利が不安定。
>>355 ありがとうございました!見つかりました!!
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:11:03 ID:qHfycj/H0
地図右下の島付近
海底でこびとのぱん使えよ。
>>364 撃墜された後のサロニアの事かいな?アルス王子見つけて助けないとイベント進まないぞ
浮遊大陸内海でパラライマが全く出ないのですが…
何かコツとかありますか?
377 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:12:14 ID:DsZgYbbr0
もしくはサイトロ
>>368 レベルにもよるけど、アレイズ無くても全然大丈夫。
風水士は一発でラスボスを沈められるらしいので、一緒に検証頼む。
380 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:13:38 ID:DsZgYbbr0
>>376 wikiによると、浮遊大陸南端の出っ張りに出るらしい。
>>380 沈ませた奴も99だそうだし頼むぜ、雲を無に還すんだ。
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:15:16 ID:IpWBLaZ90
鎧と盾があまってしょうがないんだが、これらを投げるにはどうしたらよい?
投げられないんだけど
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:16:07 ID:Xi99E7rnO
ごめんなさい。
暗黒の洞窟でどうやれば、クリスタルにたどり着けるか
分かんないッス
わ
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:16:40 ID:5/TGDkakO
いま古代の民の迷宮なんだけど、このままクリスタルタワー行って終わり?空手家とか忍者とかまだいないんだが…。
388 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:17:30 ID:DsZgYbbr0
なんか おでん様のグングニルみたいにコテボス
しかもってない アイテムの他に
リバイアさん バハ様も 固定のものを待ってる
という噂がたってるので
この際だから試す人物求ム!
ラスボス1撃ってサガ1以来じゃね?
「ふみこむ」とかの特殊攻撃の時に
アップになったりならなかったりするのって意味あるんでしょうか?
単にランダムでなるだけですか?
>>384 暗黒の洞窟にクリスタルはないっす
わ
暗黒の洞窟をクリアしたいなら魔検死いれるといいっす
わ
>>384 暗黒の洞窟にはクリスタルは無い。
>>387 古代の民の迷宮に入ったら上を押し続けてみよう。
玉葱がレベル92の時点でまだ全パラ15しかないんだけど、いつ頃からまともに上がるの
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:19:52 ID:rfmca4Ej0
そこから12ずつあがってLV99で99になる
396 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:19:55 ID:DsZgYbbr0
>>387 迷宮の入り口前の扉の奥 うちも最初はとばしてあと戻り
>>391 あなた様のDSの機嫌によってアップになったりならなかったり。
>>394 Lv93から驚異的な伸びを見せるらしい。
> リバイアさん バハ様も 固定のものを待ってる
、.,ri、
l''''レ :l|゙'rレ,,゙'r, .,,,,,,,
l .l ゙'!,,゙レヘ!" :| |
l .l___,,~ | :| .,,,
'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .| │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
 ̄ ̄ ゙̄,l リ: : .| :| ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
'|'| .,,,, l|,,,,―i、 ,,,,,,i、,,,、 .,ri、 'l'ト │ ,l゙ | | =--'''''"| | ,i" ,r"
.l | ._,,, | l '{\ _,,二,、 ,rlレ''l''l'''!i,'i、 l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、 .,l゙ .,l゙ .| .| | :| ,i" ,i"
.,,l`|,|レr" .|.| .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,! .リ゙l |.| .゙~ ̄|:| .,,i´ ,/ | l゙ | | .~'〃
: ,i'レ'~ .|.| ,r, ゙l,,} .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、 .,,i'" ,r" : ..,,i´.レ l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i" ,,,,r!二 ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ" l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r" .゙l~゙゙゙゛.,,/ リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
.~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" `` ゙='''" `~` `゙゛ `"'''~ ゙'!'" "'''''''~゛ ゙~''''''''''''''''''''''''"
399 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:20:57 ID:DsZgYbbr0
>>379 まだまだ風水の熟55でレベルも54だしプレイする時間も限られているため、いつになるかわからないが…
熟練が上がってシャドウフレアの頻度が上げるかもっていうのを信じてゴブリン道場で修行はしている
ドウシの猫耳が嫌だとか自分だけだろうな
熟練度でシャドウフレア出やすくなるの?
俺はエウレカとかクリスタルタワーとか
闇の力が強いとこだと発動率高いとおもってた。
妄想です
わ
403 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:22:46 ID:DsZgYbbr0
>>398 とりあえず 実証してみる
ラスボスの件もナ
>>389 スクウェアのゲームならそうかもな
他のゲームなら色々あるが
南端の出っ張りってどこだorz
つかシャドウフレアより普通に攻撃する方が圧倒的・・・
>>403 熟練度99の学者が雲にブラックホール投げたらどうなるかも検証してほしい
408 :
351:2006/09/03(日) 22:24:20 ID:m6BovW5eO
365
そうです。
プロテスしてる間に死にます。
パーティー シーフ 猫耳 ナイト 学者
LV50位です。
四回死んで心が折れました。
>>408 はっきり言ってそのPTでクリアしたいなら
そのレベルはきつい。
410 :
387:2006/09/03(日) 22:27:02 ID:5/TGDkakO
みんなサンクス。
安心して進められる。
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:27:09 ID:rfmca4Ej0
>>408 パーティーかえるかレベル上げるかだな。
>>400 エレウカ以降はシャドウフレア出やすいと聞くけども・・・
ルーネスやイングズを導師にするのは・・・イメージと違いすぎますか。
>>408 シーフ→忍者
学者→詩人 or 賢者
ぐらいにしないと勝てないなそのレベルじゃ。
413 :
天ぷら:2006/09/03(日) 22:27:39 ID:DsZgYbbr0
できたらな やってみる オイラ 今はテスト明後日だから
時間ナイけど 約束は守る 時間かかっても
>>408 ナイトもディフェンダーでプロテスがけの援護しろ
そしてシーフは1ターン目は導師にバッカスの酒使え
うわ…超ショック
南端の出っ張りって陸しかないから陸ウロウロしてたら出た…
どう見ても海のモンスターなのに…
公式ガイドブックには出現場所浮遊大陸内海って書いてあるのに…
馬鹿正直にやってたら一生出ないとこでした
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:29:57 ID:fQynCzi2O
>>330-333|>> 有難うございました 浮遊大陸から出て 他の大陸に行ったんですが 降りれないのは何故?
>>408 そのジョブの組み合わせを変えたくないならレベル上げしか
公式ガイドブックとかもう出てたのか
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:31:54 ID:XIzKvON8O
レベル29のシーフ、モンク、ナイト、赤魔導師でサロニアに入ってしまい出られなくなりました(>_<)ジョブ変えた方がいいでしょうか?
>>415 乙。
そりゃ公式ガイドブックが間違ってそうだな…出版社とかに指摘すればなんか景品もらえるかもしれんぞ
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:33:21 ID:rfmca4Ej0
>>420 つまりガルーダ先生に勝てない訳か、そこだけでいいから
全員竜騎士(ウインドスピア二刀流)にするか学者にして
ボムの右腕×4かてんぐのあくび×4で倒しなさい・・・
そのレベルなら行ける。
まあ他にも倒す方法あるけど面倒ならこれで。
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:33:46 ID:NZ/hHHTYO
時の神殿と古代遺跡で守りの腕輪が見つからなかった( ̄□ ̄;)!!どこだぁ
>>415 乙彼。お役に立ててうれしいよ。
一つ上のサバキンまでは内海に出るから、間違えちゃったんだな。
>>420 竜騎士×4にするなり、学者×4にするなりどうぞご自由に。
>>425 時の神殿の守りの指輪は、リュートの部屋に入る前の長い階段降りてくる所あるでしょ?
あそこは階段の結構上の辺りで右側にすり抜けられる。その奥の宝箱にまもりのゆびわアリ
古代遺跡の方は忘れたスマン
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:37:17 ID:m6BovW5eO
408です。
シーフと学者が熟練度99なんで、ジョブ変更は切ないです。
とりあえず、ディフェンダー使ってみます。
ありがとうごさいました。
みんなありがとう
Vジャンの本は危険です
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:38:37 ID:IpWBLaZ90
>412
導師が似合うのはオカマかじゃじゃ馬しかいないかと。
自分は寄りによって一番スカシの四人目を導師にしてしまったが、熟練度99でもうどうにもならん。
しかし、あの耳とピンクシャツってどういう趣味してんだ…
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:39:14 ID:Xi99E7rnO
土のクリスタルはどこにあるの?
わ
>>430 学者99なら上で出てたブラックホールの検証もしてみてくれ
ひょっとすると一撃で倒せるかもよ
435 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:40:51 ID:rfmca4Ej0
風水士熟練99でシャドウフレア出やすいってのは本当なのか?
うちのイングズはあんま出なかったけどな・・・エウレカでは2回くらい出てたが
だからラスダンでは詩人になってた
あとこれは質問なんだけど、闇の4戦士仲間にしないで暗闇の雲に挑んだらどうなるんだ?
何か変わるの?
>>433 クリスタルタワー手前の古代の民の迷宮入って正面すぐの部屋
そこまで行くには4つの牙全部揃えてフィールド上にある石像バリア突破しないといけない。
>>412 ルーネス→盗か空手
アルクゥ→風水
レフィア→忍
グズ→竜騎士
じゃないとプレイする気すら起こらなくなってきたわけで…orz
天ぷらさん同様明日テストなので…ノシ
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:46:14 ID:+1pqYKp3O
どなたか教えてください!
世界一早い飛空艇手に入れサロニアからファルガバードに。
山の中抜け道がありファルガバードに着いたのは良いが逆にファルガバードから周りの山を越えられず延々1時間…
どこから出れるのでしょう
電源切ってお寝んねしな
>432
ルーもフードかぶってくれれば似合うよ導師
導師、風水、忍者、ナイトのパーティーでラスト方面のバランス取れますかね?
詩人使う人多いみたいだけど。
ナイトは竜騎士にした方がいい?
>>440 リセットフラグ。そのハマりは多数報告あり
間違ってもセーブすんな
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:47:42 ID:u/NUmHoFO
アルテマウェポンもらったあとまた鍛冶屋にあったら
『あなたたちのなかにジョブを極めた人が〜』て言われたんだけど
熟99のジョブがあってもそれに変えてから会わないと武器くれないの?
>>443 とりあえず少々レベル高めな必要はあるな、でも勝てるよ。
>>443 俺はそのパーティーでクリアした。LV54だった。
問題ない。
ディフェンダーてFCと違い今回1つしか入手できないよね?
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:49:53 ID:+1pqYKp3O
既にセーブした…
ホントは入れるはずない?
最初からやり直し…でしょうか?
>>440 ノーチラスでは普通ファルガバードへは入れない。それは報告のあるバグ現象
間違ってもその状態でデータを上書きしないように
452 :
430:2006/09/03(日) 22:50:12 ID:m6BovW5eO
434
ラストダンジョンの雑魚につかったらMISSりましたので、無理ではないかと…。
心にゆとりがあれば、ラスボスにやってみます。
>>440 抜け道を使っちゃいけないな。残念ながらやり直し。
>>443 そのメンツだとナイトはそのままの方がいいな。
竜騎士はブラッドランス装備のジャンプで自己回復してくれるのが強みだが、
ジャンプ中残り3人に攻撃が集中してシボンする諸刃の剣。
>>443 漏れはそれでクリアした。
特に危なげなくいけた。
457 :
112:2006/09/03(日) 22:51:37 ID:xn9fAN1A0
空手家取れました。
これで思う存分Lv上げできます。
で、質問なんだけど、
HPの上昇量って体力依存なのは分かるんだけど、移行期間中でステダウン中だと
HPの伸びはどうなる?
LvUP直前に空手家へチェンジしてもOK?
それとも移行期間こなさないと上昇量に違いある?
>>449 金さえあればインビシブルのあった古代遺跡で買い放題
>>450 違うスレで入ったり出たりする動画を観た感じだと、山に色んな角度で突っ込むと
たまにハマるからやり直す前に何回かやってみて。
>>450ドンマイ
結構バグ報告あるな。俺はバグらなかったが
>>457 リハビリ中でもHP増加量には影響なし。
従ってLvUP直前にカラテカでオッケー。
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:55:35 ID:BcFVA6/x0
ゴールドルの館の攻略法おしえて!
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:57:03 ID:+1pqYKp3O
わかりました。さらに1時間いろんな角度からやってみます…
でもサロニアでファルガバードにさも寄り道したら?みたいな情報あるのに…
これは秘境だから来れたのだと思ったのに…
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:57:27 ID:NZ/hHHTYO
429さん無事一つとれたました。サンクス
次は古代遺跡さがそ
つか守りの指輪だったねスマソ
>>463 ジョブ構成、レベルがわからんとがんばってとしか言いようがない
全クリ後のレベル上げはやっぱりバハムートの洞窟が最適ですか?
469 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:59:33 ID:XIzKvON8O
底なし沼を探しても見つからず、サロニアに入ってしまいました(>_<)シナリオになんか影響あるでしょうか?
>>462 直前チェンジでOKなのか。
d
もう一ついい?
小人状態だと体力が1になるけど、この時も影響しないのかな?
>>469 サロニアに入ったって事は底なし沼を通ったってこと
ゴールドルの館の手前に沼あったろ?あれ底なし沼
>>469 無い無い、第一サロニア入ったのならもう底なし沼通り越したっつーの。
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:01:07 ID:i6xJVDUbO
こうげきのうた と、ヘイストって同じ効果?
ヘイスト使っても行動順は変わらないってどっかに書いてたけど本当かな?
早く行動するような気がするけど気のせい?
>>468 オニオン入手のためにドラゴン狩りもいいぞ
通信環境あるならな
>>470 小人状態でのHP増加のレポート読んだこと無いからわからない・・・
ま、そっから先イベント的に小人になることは無いので勘弁してくれい。
>>470 小人は大丈夫、関係ない。
>>476 多分早くなってると思うぞ?暗闇の雲とかヘイストかかってると波動砲を
早く撃ってきたりするし。
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:04:25 ID:i6xJVDUbO
>>468 レベ75くらいからは???でやっても攻撃オンリーで勝てる
オニオンと平行してやれる
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:04:55 ID:XIzKvON8O
469
あの黒っぽい所が底なし沼だったんですか(゜ロ゜;)底なし沼のダンジョンだと思ってました。ありがとうございました。
>>476 ヘイストは素早さ上昇に伴う攻撃回数の増加で攻撃力が上がってる
歌は純粋に攻撃力を上げてるだけだと思う
>>478 なるほど。ドラゴン狩りか。大変だ・・・。
今一ドロップ率とかがわからないんですが、
こっちのレベルによってドラゴンの落すアイテムが違うんですか?
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:07:05 ID:rfmca4Ej0
みんなはオニオンどのくらい取ってるんだ?
ちなみに俺は黄49緑39赤115で
剣1盾12兜1鎧4小手0なんだが。
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:08:51 ID:iW6LAtBRO
レベルうp時のHP増加量についてもう一つ、装備で体力うpしてても意味なし?
>>485 オレは剣2盾3鎧1コテ0
やはり盾はGetしやすいそうだ。
剣0盾3兜2鎧0小手2 まぁレベルが低いのでジョブチェンジなんかしませんが
>>485 討伐数は覚えてないけど
剣2盾30鎧1小手1
このスレに答えると手に入りやすいというスレの魔力を信じてる
>>485 剣1盾22兜1鎧7篭手3・・・
あとエリクサーが150個はある
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:13:12 ID:PAb1eWxAO
今日からドラゴン狩り参戦。朝30分で剣2盾1篭手1。運が良いのかな
495 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:13:11 ID:iW6LAtBRO
>>490 トンクス
カラテカ入るまでナイトで凌ぐか…
>>485 黄10緑8赤8
剣0盾0頭2鎧1小手1
根性なしですいません。
>>492 三色ドラゴン絶滅危惧種になりそうだな…それでも小手はやはり確率低そうだ…
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:16:26 ID:2tewZ53XO
今ラスボス前で平均レベル50ですがむずかしいでしょうか?ちなみにメンバ―はナイトシ―フ忍者導師です
>>497 見てみたら
>>485と同じ位だった
レベルも80ちょいだしまだまだ行ける・・orz
黄56
緑45
赤113
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:17:02 ID:XniEwIt0O
召喚魔法ババムルどこ?
>>500 エウレカ最深部orバハムート倒して来るんだ
>>498 んー・・・回復役三人だから正直不安、ただ上ってる間に
増えるのも考えると・・・不安かな。
>>498 ナイト→ディフェンダー
シーフ→攻撃しつつアイテムで導師を援護
忍者→後列両手盾手裏剣投げ
導師→プロテスかけ終えたらくもがはどうほうモードになったら毎ターンケアルダ
先に左の触手を倒して全員リボン装備で
インビンシブルの山の越え方を頼む。ウネの説明を飛ばしちゃった…Aボタン押してもちょっと船体が上にあがるだけなんだ
>>498 うーむ、ちときついかもなぁ。うまく戦えばなんとかいけるかもしれんが…
オレも
>>503と同じ戦法くらいしか正直浮かばない
507 :
502:2006/09/03(日) 23:22:24 ID:3rjWtJ880
悪い、回復役一人だた・・・後俺も戦法は
>>503ぐらいかと。
>>504 それで正常で小さい山が越えられる。大きい山はインビシブルでも無理
510 :
485:2006/09/03(日) 23:23:04 ID:rfmca4Ej0
dクス
小手全く落とさないからなくなったのかと思ってた。
根性が足りないみたいだな。
>>500 トーザスの近くにインビンシブルでしか行けない洞窟がある。
そこでバハムートを倒せ。
WiFi隠し要素の為にフリースポットに行ったんだけど、全然繋がらない。
電波の状態が少しでも悪いと繋がらないみたいだな。もう面倒臭くなってきた…。そもそも隠し要素にする意味が解らん…。
飛空挺の名前って
インビンシブル?
インビジブルかと思ってた・・・
invincible
【形-1】 (人や物が)どんなことにも打ち負けない、無敵{むてき}の
【形-2】 (決意などが)揺るぎない
invisible
【名-1】 目に見えないもの
【名-2】 《the 〜》霊界{れいかい}
本体起動できないがインビンシブルらしい
>>512 オレもFC版から勘違いしてたけど、インビンシブルだ
ギザールじゃなくてギサールだし、
まもりのうでわじゃなくってまもりのゆびわだよな。
クリアしたんで売ろうと思ってるんだが
セーブデータ削除は不可能ですか?
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:32:22 ID:+gmM/1TwO
グングニルってドロップすんのかよ
小一時間はやってるけどダメだ、、、
517 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:32:23 ID:yiZifycC0
乱数調整法を詳しくお願いします。
オニオン装備揃わない・・・・orz
>>513 インビンシブル
9のと同名
インビジブルはインビジの語源だな
>>516 内部解析によると3/800の確率とか見た記憶が。
外で敵と戦うなりメニュー開閉繰り返すなり戦い方変えるなり、まぁがんばって。
>>517 詳しく説明できたら今頃
>>485-510の会話は無いと思うんだ。
>>519 日本語でおk
いやすまんネタ(´・ω・`)シラネ
>>515 新規で初めてランドタートル撃破したら上書きしとけ
セーブデータを消去する意味って何だろ
キャラの名前変えたってことか?
wikiの将来の為に保険用のセーブデータを作っておくなんだけど、通信で
送受信数ノルマを達成したデータを作っておけば、新しいデータで最初から
初めた場合でもノルマ達成しているとみなされてイベントは起こるの?
それともノルマ達成したデータでなければイベントとかは一切おきないの?
教えて下さい。
>>519 リョータ いろいろ ありがと バイバイ
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:43:05 ID:XniEwIt0O
エウレカってどこだっけ?
海底洞窟の入り口から二つ目の宝箱がたくさんあるフロアから先に進む道が見つかりません。何処へ行けばいいのでしょうか?
まもりのゆびわは宝箱以外に入手方法ありますか?
あるならを教えて頂きたいのですが
>>531 キングベヒーモスにシーフ熟練度99で盗む。
534 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:45:50 ID:u/NUmHoFO
女鍛冶屋って出現する町に順番とかパターンてあるの?
一行に見つからない…
何だ単なる安価ミスかよ
3/800ねぇww
正直イランな、、、
>>530 地下2階にいるなら左下だ
地下3階にいるなら、アイテム拾えるだけの洞窟なんでそこでテレポだ
>>526 こんなときに
じょうだん
いってる
ばあいか!
>>534 今のところパターンは発見されていないので、浮遊大陸さがして、いなかったらリセットを繰り返すのが一番楽。
まさかイベントこなしてないとか言わないよな?
>>535 そこに挑むのが男のロマン。
540 :
名無し募集中。。。:2006/09/03(日) 23:50:12 ID:44CKmh4S0
今、闇の世界なんですがガルムってどのフロアででるんでしょうか?
結構がんばっているんですが、でないです。。。
>>536 地下三階です。今、隠し通路見つけました。
ありがとうございました。
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:52:03 ID:BcFVA6/x0
>>465 まほうのカギをすでに使ってしまった場合、どうしたらよいのでしょうか?
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:52:17 ID:u/NUmHoFO
>>539 それは大丈夫、アルテマウェポンもらったあとだから
全員熟99のパーティーだと出ないとか?
544 :
名無し募集中。。。:2006/09/03(日) 23:52:23 ID:44CKmh4S0
最終フロアででました。
全然関係ない場所でがんばってたみたいです。お騒がせしました。
>>542 説明書はしっかり読もうぜ、誰かシーフにして一番前にする。
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:54:10 ID:u/NUmHoFO
>>525 一度隠しフラグ開いてクリアしたとしても、
NewGameで始めたらそのデータでまた友達通信7回送信しないとそのデータではモグネットイベントのフラグは開かないよ
しかし、友達登録した相手は共有される
なので結論としては、NewGameでまた始めたらモグネット使えるようになった直後の時点で
友達通信7回送信。そのデータをセーブして凍結確保しておく。
別データ枠へそのデータをコピーして使い回すことで、モグネット使えるようになった直後の状態+隠し要素開いてる状態でのプレイができる
オレは将来的にモグネットが廃れた時の事も考えてこのデータを1個確保して凍結保存している
ファルガバードの武器屋の横に女鍛冶師いないんだけど、
なんか条件あるの?
>>543 回復の泉とギサールを往復するのが早くて楽というのがwikiに乗ってたよ。
ちなみに、複数の熟練度99ジョブがあっても、1回遭遇につき1ジョブ分しかもらえないので要注意。
古代なんとかに行くと、途中で岩が道をふさいでいて前に進めません。
現状行けるのはそこと、斬鉄野郎のところだけなのですが、アドバイスを!
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:01:20 ID:rfmca4Ej0
>>549 エレウカに突入した?
>>551 ドーガさんに会いに行こうよ。
外の世界の中央下らへんの大陸。
>>511 時の神殿へ行ってノアのリュート手に入れたらウネ起こしにいけ
557 :
553:2006/09/04(月) 00:04:02 ID:xjbCGp1N0
>>551 あぁ勘違い。時の神殿いってらっしゃい。
>>551 海底に突入すると敵が1ランク強くなるから
やばそうだったら、バイキングを壁役にするといい
後、時の神殿のメイジキマイラがかなり強くなっている
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:04:43 ID:UdHKQeUbO
>>550 さんくす、回復の泉とギザール?
ギザールの回復の泉と、最初にいたあのチョコボがいる小屋のことかな?
皆の言う海底洞窟って、時の神殿とは別のところですか?
562 :
553:2006/09/04(月) 00:07:59 ID:xjbCGp1N0
>>560 yes.
外の大陸のマップ右下の三角の大陸にダイブ。
死亡率は全く違うな。
海底洞窟はレベリングと宝で行く意味あるけど
レプリトはほんとに存在価値無いな
565 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:11:51 ID:rN9c66270
>>559 ギサールのちょこぼが三匹いる小屋と
バハムートの洞窟近くの回復の森。
何往復かすればでるはずだ。
>>564 一応初心者にバハムートとリバイアサンの場所を教えてる。
レベル77で6400しかHP無いのですがカンストしますか?
568 :
560:2006/09/04(月) 00:17:35 ID:6vRrBHOD0
>>561 >>562 うおお、こんなところに洞窟がw
もやもやしてたものがすっきりした。
ノーチラス入手直後に行ったら良かったのかも。
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:18:35 ID:rN9c66270
570 :
りぇ:2006/09/04(月) 00:23:09 ID:+uPzel84O
ドワーフの角かえして パワーアップした敵が倒せない。 そこまでいくには火のなかとおってダメージ受けながら進むしか方法はないですか? あと敵の倒し方アドバイスお願いします。
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:23:29 ID:UdHKQeUbO
>>565 回復の泉なんて今初めて聞いたよ
ありがとう、やってみるよ
572 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:24:21 ID:UdHKQeUbO
泉じゃなくて森だった
今クリスタルタワーでLv上げしてんだけどなかなか上がらねぇ‥
どっかお勧めな場所ってある?
>>570 イエス
ブリザラとか北極、南極の風を使えばいい
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:26:59 ID:d1W7y24/O
女鍛冶屋ってイベント?教えてちょ
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:27:09 ID:survq08zO
エウレカ武器屋まで来たんですけど、エウレカはここで終わりですか?
あの、メッチャほしくて探してるんですけどFF3見つかりません・・・
次の入荷いつ頃かわかるひといませんか?
>>570 うむ。ダメージ受けながら進んでいくしかない
手っ取り早く勝つなら黒魔×4で氷系魔法連発とか。
戦士系なら氷装備で固めるべし
オレは全員赤魔+氷装備で氷系魔法使ったが
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:28:35 ID:UdHKQeUbO
wifiってさ、最初は誰かと同時接続でないと駄目なの?
1.AがBのコードを登録→wifiに繋ぐ
2.BがAのコードを登録→wifiに繋ぐ
1と2に時間差があっても手紙のやりとりができるかなーとか思ったんだけど
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:28:45 ID:PX2sghysO
海底洞窟でさボスって出る?教えて
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:28:51 ID:/7SsZu0s0
ありがとうございます
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:31:08 ID:rN9c66270
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:31:46 ID:d1W7y24/O
9月中旬ですか・・・ん〜待てないお・・・
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:31:49 ID:Sr7kf8ZMO
海底洞窟でイージスの盾とトライデントとリフレクトメイルとトリトンハンマーある場所がわかりません(><)教えて頂けたら嬉しいですう(><)
>>582 その認識でOK。
ただし、2の後じゃないとA→Bに手紙が送れない。
リリバットってネプト神殿のどのあたりにでる?
594 :
りぇ:2006/09/04(月) 00:32:55 ID:+uPzel84O
あぁなんて早い。相談して良かった(^O^) 南極の風3個しかなくて 不安です。 どっかで売ってましたっけ?魔法も弱い氷系しかなくて(>_<)
596 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:34:36 ID:UdHKQeUbO
やっと会えたぜ!
白魔導師極めたのにもらえたのが『○○のローブ(あえて伏せ字)』って
おまえ武器じゃないのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
>>576 学校の友達とかでDS+FF3やっててモグネットできる人がいたら、
自分のDSとその人のでDS同士近づけて友達送信やるか、
そういう知り合いも無線LAN環境もWi-Fi用USBコネクタも無いなら、
店頭のDSステーションかフリースポット提供してる施設へ行ってWi-Fi通信してちょ
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:35:14 ID:PX2sghysO
>>588ありがとう。ちなみに海底洞窟調べ終わったら次の行き先は?
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:35:35 ID:d1W7y24/O
今のところ消費アイテムと魔法の増殖しかできないの?
>>594 氷系の魔法はブリザラまであるならそれで十分・・・
無いなら西の方にある古代人の村で買いなさい。
それと南極の風が欲しいならアダマンタイマイ辺りが
落とすから粘るとかシーフで盗むとかだね。
>>594 アだマンタイマイとかが落とした気がする
魔法はショップで買う
もしくはバイキングのアジトのモーグリの前あたりの隠し通路にある宝箱からどうぞ
ネプト神殿で詰まってるんですが、みなさんはジョブは何にしてました?
ちなみに今は全員赤魔です。
>592
thx
595
いろいろと親切にありがとう!
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:38:20 ID:rN9c66270
>>591 最深フロアの左の方に隠し通路がある。
>>598 もぐれるようになったばかりなら時の神殿。
>>596 白が武器もらったってしょうがないだろうに
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:38:58 ID:Sr7kf8ZMO
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:39:19 ID:uSeguTlSO
609 :
りぇ:2006/09/04(月) 00:39:20 ID:+uPzel84O
ありがとうございましたm(_ _)m 優しいなぁみんな。 感動したぉ。
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:40:52 ID:S+BuUAL10
今回のFFはWみたいなバグないみたいだねー
買おうかなあ
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:41:28 ID:PX2sghysO
>>605時の神殿はどのへんにあります?海の中だから広くてわからない…
>>593 オレはネプト神殿で竜像の口から入ってすぐの所で最初に遭遇したのがリリパットだったがなぁ
>>612 ありがとう
もう1時間居るけどリリバットだけ沸かない・・・
>>610 バグは存在する。フリーズとか
ならない人は全然ならないが
どのボスにぬすむ仕掛けても
ハイポーションしか取れないのは仕様ですか?
>>616 シーフの熟練度によって盗めるアイテムの種類が変わる。
シーフの熟練度をとりあえず71以上にすべし。
そうすりゃオーディンからグングニルも盗める
俺はHPカンストに全く興味が無いんだけど、
9999無いと鉄巨人苦しいの?
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:48:07 ID:TYBc7BgCO
ゴールドの館の通路が見つからない(´・ω・`)ショボーン
誰か教えて…
>>616,618
補足: 一般的にモンスターから盗む場合の話な。ボスは何も持っていなかったりもするぞ
オーディンは熟練度71以上のシーフならグングニル盗める
>618
熟練度はすでに99なんだが……
ハイポーション取っちゃったらリセットしてやり直し?
>>620 1階の右上の部屋に入って全部壁探せ
見つからないはずがない
>>622 すまん言葉が悪かった。
ボスで目ぼしい特別な武器盗めるのが確定してるのはオーディンな
>>609 もう情報はいらんのかもしれんけど。
浮遊大陸の外海、特にギザール付近で出てくるモンスターからボコボコ盗める。
ってか正直「他の物」盗めた記憶がないほど。
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:51:24 ID:d2wO4yveO
1階の右上の部屋 像がある部屋の左に道があるよ
まもりのゆびわって熟99じゃなきゃ盗れない?
オーディン : グングニル(71)
キングベヒーモス : まもりのゆびわ(99)
ま、まさかこれだけ?ww
今まで地道にやってたのに殆どハイポーションだったw
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:52:49 ID:BOvSYveU0
>624
つまりオーデョン戦以外のボス戦では
特にシーフは不要というわけですね。
dです。
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:52:53 ID:yFNMwSZkO
土のきばの取り方が分かんないよ〜。
わ
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:53:39 ID:TYBc7BgCO
>>630 でもシーフ普通に強いよ
見た目もいいし
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:55:35 ID:TYBc7BgCO
バハムートの洞窟とかで、空手家が素手でまともに戦うためには、どれくらい熟練度は必要でしょうか
モグネットについてなんだけど、
友人にワイヤレス通信で7通送信してNPCに手紙送ってるんだけど、
なぜか4通目はタカしか返事が来ない・・・
wiki見る限りだと、イベントこなさないで返事が来るのがトパパ、サラ姫、4じいさん、タカ
だから、最低この4人からは返事が来るはずなんだけど・・・
>>633 d
あと19あげるわ。めんどくせぇけど見返りあるしな
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:00:13 ID:08yn9qo0O
エウレカって、装備回収して魔法買ったら、やることないです?
あと、バハムートの洞窟の場所がわかりません…
まもりのゆびわ
クリスタル装備と比べると守備力12落ちるが
属性攻撃半減ならいいかも
>>639 忍者や詩人使う人は魔法屋の右の隠し通路でアポロンのハープ買ったり
手裏剣補充したり・・・まあ後はそれぐらい。
>>639 しゅりけん買って回復したらテレポで帰りな
あとバハムートは浮遊大陸南東
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:07:00 ID:08yn9qo0O
あああ
隠し通路気が付かずに抜けちゃた…orz
熟練度とレベル上げ兼ねて、また行ってきます
サンクス
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
ナイトと魔剣士の隠し武器ツヨスwラグナロクと攻撃力同じじゃんw
それより強いアルテマウェポンは格好わるい上に名前が気に入らないから使う気になれない