【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 13Hit【NDS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
質問の前に、まず↓のwikiで調べてみましょう。
ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

次に、CTRL+Fでスレ内検索をすること。

質問はこちらへ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略質問スレ4【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/

前スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 4Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156493296/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 5Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156515157/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 6Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156555417/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ7Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156579663/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ8Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156599784/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 9Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156616979/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 10Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156655442/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 11Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156680315/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 12Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156749543/

次スレは>>950が立てること。
950を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:14:09 ID:e+718+3l0
おつ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:14:30 ID:rwCrS+wk0
≪DS版FF3における良くある質問≫
Q.デフォルト名があるって聞いたんだけど?
A.公式キャラ名はルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズだが変更も可能
http://touch-ds.jp/crv/vol1/player.html?mv=004&width=320&height=274

Q.モグネットって何? Wi-Fiは何に使うの?
A.サブキャラにお手紙出します。Wi-Fiで友達にも手紙が出せる。

Q.たまねぎは?
A.ある。切ったらみんなが泣く。隠しジョブ扱い。

Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。

Q.キャパシティとか熟練度は残ってるの?
A.キャパシティは廃止。ただしジョブチェンジ直後はしばらく弱い。何回か戦闘をこなすと元に戻る。熟練度は残ってる。

Q.戦闘のシュババババッは?悠久の風のアレンジっぷりは?
A.http://touch-ds.jp/crv/index.html

Q.限定版って何?出荷数は?
A.DS版ソフトと特別仕様のDSLiteを同梱したもの。出荷数は10000〜15000らしいが詳細不明。
すでに予約すら困難。

Q.もっと詳しく知りたいんだけど
A.>>1の公式や開発者インタビュー、WikiへGO
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:14:32 ID:TemR4End0
>>1
Z
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:14:33 ID:J8S4nL+M0
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:13 ID:e+718+3l0
つかスレ立つまで書き込み自制しようぜ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:15 ID:+Omo6+ly0
>>1乙です

そしてマジごめんなさいorz
後何故俺が指名されたかが非常に気になる。
なんで唐突に>>960かなぁ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:38 ID:KFEtnYH5O
>>1
君は良い仕事するね。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:46 ID:rwCrS+wk0
「現時点ではwi-fi通信をしない以外の方法が実証されていない」
wi-fi必須説、不要説あるかと思いますが、その点を理解していただければ幸いです。
攻略と関係ない議論は他スレで。

●手紙交換イベント
ゆかりの人に手紙を送ると1枚目の返事が来る
友達通信で1通送信+ゆかりの人に2通送信で2枚目の返事
友達通信で3通送信+ゆかりの人に3通送信で3枚目の返事
さらに友達通信で7通送信+ゆかりの人に4通送信で4枚目の返事
アルスの4枚目は4じいさんの4枚目を貰った後に貰える
シドの4枚目はサラの4枚目のイベント終了が条件
タカの5枚目は詳細不明ですが5通送信で普通にもらえると思いま

★手紙の確認は友達ではなくゆかりの人からのを確認しましょう(手紙一覧?Bボタン押して選択)
★NPCへのメール送信は計4回でOK(タカは5回)
★友達送信はWIFI限定じゃありません。ワイヤレス通信でもOK
★1時間も待てない人はDS本体の時計を進めましょう
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:48 ID:F1ylV/zd0
>>1もつ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:49 ID:e+718+3l0
>>8
ありえないよなぁ、>>7も乙
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:58 ID:z+G31CcO0
>>1
乙魔導師
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:17 ID:PnQ0gZ6E0
Q:レベル上げが面倒
A:

319 名前が無い@ただの名無しのようだsage 2006/08/28(月) 21:59:37 ID:/5p+uu5V0
タッチペンで画面真ん中押してるとキャラがグルグル回るので、
こんなもの作ってみた。
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up4066.wmv
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:19 ID:rwCrS+wk0
●たまねぎ剣士
トパパ4枚目入手?トパパのとこへ?祭壇の洞窟でイベント

●女鍛冶屋イベント
サラ4枚目入手サラにペンダントもらう?タカのところへ修復無理
サロニア北西女鍛冶屋で修復し?サラに渡すとシドから4枚目
シドの家の地下でモンスターを倒す?オリハルコン入手
以降ランダムで出現
熟練99のジョブの状態で話すとアルテマウェポン入手
以降熟練99のジョブの状態で話すと各ジョブ最強装備&カードがもらえる

【ランダムポイント】
ファルガバード武器屋の右
ウル井戸の中
サスーン右の塔3F
ギサールチョコボ小屋
レプリト隠れ家の中
サロニア城の地下2F
古代遺跡宿屋
古代人の村宿屋

●隠しダンジョン
アルスの手紙5枚目隕石が〜が必要
浮遊大陸から東に進むと海に影があるので潜ると入れる
ダンジョンというより即ボス戦
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:22 ID:D1cXQmj3O
空跳ぶヒクウテイとったんだが、どうすれば山越えられるんだ。Aを押しても中途半端に上がってすぐ戻ってしまうんだが。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:31 ID:/fyIx+9TO
>>1


>>7
ヒント:>>950のID
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:50 ID:e+718+3l0
>>15
小さな山を飛び越えるだけしかできない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:16:58 ID:rwCrS+wk0
ボス戦

●ネプト竜
スルーして陸地から上行け

●サラマンダー
白で全体化ケアルラ。南極の風も強いよ

●ハイン
学者で調べろ。魔法使えなくても南極の風とかのアイテム使えばおk

●クラーケン
レベル上げろ。ゼウスの怒りもオヌヌメ

●ガルーダ
全員ガリにして飛べ。装備品は街でジジイに話したり塔の頂上で拾えるたり買える
弱点属性付のウィンドスピア両手装備で4人ジャンプ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:17:10 ID:8ra/lLvk0
ひでお氏ね
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:17:19 ID:tZhOWQsO0
>>13
('A`)?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:17:41 ID:e+718+3l0
>>20
タッチペンで画面の真ん中押してるとキャラがくるくる回ってエンカウントする
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:17:42 ID:rwCrS+wk0
装備関係
Q.武器もったら弱くなったんだけど?
A.表示威力 二刀>素手>片手
 実際ダメージ(モンク・カラテカ以外) 二刀>片手>素手
Q.オーディンからグングニルが盗めません。
A.シーフの熟練度が71以上あると盗みやすい模様。それでも失敗したときは何回かリトライ
Q.ドラゴンってどれも公平にオニオングッズ落とすの?
444 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/27(日) 09:44:37 ID:8YPGCrb70
ドラゴンのオニオングッズゲット率について、参考までに
イエロードラゴン27  グリーンドラゴン22  レッドドラゴン52
で、ソード1、アーマー1、ヘルム2、レット0、シールド・・・11orz
他はエリクサーなんで、単純にゲット率は15%。体感的にはグリーンでにくいけど。
シールドがでやすいってのも、個体差なのか確率的なものなのかは不明。

レベル上げ関係
Q.〜インビジブル入手まで
A.海底洞窟行け。1回で3、4000は稼げる。ジョブレベルが高い魔剣士のあんこくオススメ

マップ関係
Q.〜〜の位置が分からない。
A.小人のパンかサイトロを使え。海中でも使える。
Q.○○がどうしても分からないYO
A.少しは探せ。探すのも楽しみの1つだYO
Q.土のクリスタルどこ? ゴールドルの館わからない
A.だから過去ログやWiki読め、ついでに半年ROMってろ
Q.トーザスってどこよ?
A.こびと状態になって南の森の一番奥のほうをうろつけ
Q.アーガス城の隠しってどこ?
A.城に人が戻ってきたら情報収集しろ
Q.オーディンが見つかりませんorオーディンの横の宝箱ってどこから?
A.海に潜って海底から、宝はサロニア城の魔道士がいる部屋の隠し通路から
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:17:43 ID:kGdEv8EZ0
なあ、なんで950とったID:e+718+3l0はまるで他人事のようにへらへらと傍観してるんだ?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:18:07 ID:AB+2rJAJ0
938 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2006/08/29(火) 01:06:20 ID:+6kae61n
DSのFF3はなかなかいい感じだな
何がいいって懐古厨に全然媚びてないあたりがいい
なんせ
・3D化
・キャラの個性を追加
・ムービー追加
だもんなw
見事なまでにことごとく懐古厨が嫌う要素ばかり
FF13といい、今のスクエニは懐古厨にとことんケンカを売ってくれるのが素晴らしい

ざまあみろッ!懐古厨どもッ!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:18:08 ID:DVAM6YoK0
>>1
グッジョブ!熟練度99!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:18:15 ID:rwCrS+wk0
Q.死人が出たんですけど、フェニックスの尾使うの勿体無いしどうすればいいの?
A.大抵の街には2種類の回復の泉がある。死人を投げ込め。正常だと「何もおこらない」って場所

Q.図鑑ってどこで貰うんですか?
A.ギザールの街に置いてある。貰うものじゃなくて「見に行くもの」。

Q.魔法を拾った(買ったのに)使えません。
A.覚えろ。

Q.レベルが上がったのにMPが増えません。バグですか?
A.物理職(魔法のが使えない職業)から魔法職にジョブチェンジした場合などは、
回復しないとずっと使えません。素直に回復の泉に行け。

Q.今○○なんですけどオススメのパーティ編成教えて下さい。
A.攻撃主体型か防御主体型か魔法型か金節約型かイロモノ大好き型か書いてから言え。

Q.こびと(カエル)状態から戻れません。バグですか?
A.魔法の説明よく読め。ミニマムで大きくなったり小さくなったり、トードでカエルになったり戻ったり。

Q.たまねぎ戦士ってどうすれば手に入るの?
A.Wifi通信かワイヤレス通信。オフライン一人プレイではまだ出せるかは不明。

Q.フェニックスの尾は売ってねーの?
A.ない

Q.どのジョブがいいの?
A.それを考えるのが醍醐味みたいだから聞くと怒られるよ^^

Q.ちょ鉄巨人強すぎ。何あれ?
A.仕様。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:18:57 ID:rwCrS+wk0
Q.LV70超えるとバハムートのとこでもレベルあげにくいんだが
A.あがればあがりにくくなるのは当たり前
Q.女鍛冶がいない オリハルコンがみつからない タマネギ剣士はWi-Fiじゃないとだめ?
A.Wiki見ろ、話はそれからだ、過去ログを読むのは基本だぞ。ちなみに、
Q.テツキョジン強すぎ
A.仕様
Q.土のクリスタルどこ? ゴールドルの館わからない
A.だから過去ログやWiki読め、ついでに半年ROMってろ
Q.エウレカに回復ポイントはあるの?ついでに手裏剣売ってる店ってどこ?
A.回復ポイントは最深層の泉。見落としやすいのかな? 手裏剣は、最深層入って右の隠し通路
Q.ドラゴンってどれも公平にオニオングッズ落とすの?
A.多分
Q.グングニル盗めない
A.シーフの熟練度上げろ。70〜推奨
Q.携帯厨だからWiki見れないよ
A.氏ね。もしくは見る努力をしろ。
Q.ラスダン雑魚強すぎ、レベル低くてきつすぎ
A.ゴーレムの杖2刀流(すべての棒でも可)おすすめ。忍者系以外は、2人攻撃当たると石化させれる。
Q.げんじのよろいみつからない
A.奥の階層、縦に骨の橋がかかってるところ(2本目の橋)。橋の手前、右側に隠し通路。
Q.wikiってなに?
A.テンプレをよんで空気嫁。お前にネットは10年早い。
Q.フェニックスの尾って売ってないの?
売ってない。宝箱か、敵から奪え。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:19:02 ID:Mfp/WMSt0
>>2
>>6

真っ先レスしといてこれはねーだろwwww
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:19:12 ID:XsIDUatNO
2週目は全員すっぴんクリアを目指したいんだけど、
どこがキツイかな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:19:25 ID:e+718+3l0
>>23
あの状況で俺が仮に立てても嫌がる人間がいるだろう?
あぁ行った流れだと大体>>1が見えないってレスがついて重複スレが立つ流れになる。
だから傍観していた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:19:28 ID:rwCrS+wk0
過去にあったモンスター図鑑絡みの質問
(少なくとも1件の発見があった場所であって他は出ないとは言い切れない)
★マークはほっとくと取り返しつかなくなるぽい

#000 そもそも図鑑ってどこで手に入るのよ?
 図鑑はアイテムではなく、ギサール宿屋右隠し部屋のじじいが閲覧させてくれるだけ

#027 ポイズンバット ネプト神殿の宝箱が2つあるフロア
#035 ★サハギン サスーン城南の海上
#036 パラライマ 大陸外周南部
#038 リンクス 大陸外周南部
#039 ホーネット 大陸外周南部
#046 スライム 南部以外なら大陸外周どこでも? 少なくとも左上の平原では出る
#053 フリアイ オーエンの塔入ったばかりの足元が水路でカエルがうろついてるフロア
#068 ★ラミア ハイン城のボス直前のフロア(太い木の周りのような背景の次)
        ハイン城で3つ並んでいる宝部屋どこでも
#070 ★デュラハン ハイン城で3つ並んでいる宝部屋のうち左、右の部屋
#089 さまようきんか ゴールドルの館のきんきらの剣が11本あるフロア
#112 ★シードラゴン ダスター北、サロニア東の海「上」、海底ではないので注意
#129 プテラノゴン 時の神殿のノアのリュートがある小部屋
#192 ヒュドラ 闇の世界の中央の転送円先のフロア
#195 ダブルドラゴン 闇の世界の中央の転送円先のフロア
#198 ネプトりゅう スルーしても図鑑に載るから安心汁、遭遇→逃げても詳細は「???」のまま
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:00 ID:rwCrS+wk0

【NGID推奨】ID:e+718+3l0
 
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:11 ID:e+718+3l0
>>29
中盤あたりからずっときついと思われ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:27 ID:z+G31CcO0
>>23
>>30
空気嫁
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:31 ID:kGdEv8EZ0
>>30
ああ、ガキのお前のやりそうなことだな
ガキでも他の奴に依頼するとかできるだろうにね
ガキ以下だね
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:41 ID:+Omo6+ly0
>>30
そのために異様に申し訳ない思いをしている俺の立場はorz
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:20:44 ID:e+718+3l0
>>23
こんな感じで>>32が嫌がると思ったから
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:21:14 ID:szksBD8j0
1乙
おやすみ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:21:20 ID:e+718+3l0
>>36は悪くないよ

悪いのは俺と960に突然指定した奴だから、気にするな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:21:57 ID:8ra/lLvk0
わけわからん
スレくらい誰が立てても同じだ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:22:14 ID:XsIDUatNO
>>33
じゃあやめた
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:22:18 ID:e+718+3l0
>>40そうでもないけどなー
クソコテの立てたすれって大抵放置されてるぜ?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:22:33 ID:/fyIx+9TO
>>36
まあこれでも呑めよ


っ【バッカスの酒】
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:22:38 ID:rwCrS+wk0
>>7
スマンね
なぜか>>950のレスが存在しなかったもんだから
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:22:51 ID:kGdEv8EZ0
だったら950を取らないようにするとか気を付けるだろ・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:23:21 ID:Mfp/WMSt0
ルール無視するほうがどうかと思うが
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:23:35 ID:e+718+3l0
>>46
立てた方がよかったか?ならスマン。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:23:40 ID:FSPw2mto0
>>39
あのさ、スレたて出来ないなら、その旨ちゃんと宣言して次のスレ立ての
人を待つのが筋でしょ?

あなたの言ってるスレ立て自粛の理由自体、全然筋が通ってないけど、せめて
立てられない宣言くらい出しなさいよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:23:41 ID:yFmob0/+0
こんな流れに9月某日に25歳になるが精神年齢が低いことを自負している俺が来ましたよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:23:50 ID:MZ80fWU+0
全く関係ない話だが、NHK以外同じ放送してる・・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:02 ID:BYkWRpSv0
>>39
そうだよなお前に限っては死んで当然。
風呂にも入らず悪臭撒き散らすダウン症スパゲティ野郎だもんな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:06 ID:J8S4nL+M0
>>49
ようこそ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:21 ID:49pzfMy/0
>>44
笑ったw
確かにそれは仕方がないな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:28 ID:x7EwADkp0
もう何通も手紙だしてんのに1通も帰って来ないいんだが?
どういうことすか?今浮遊大陸出たところです
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:34 ID:e+718+3l0
>>50
ばらばらだったよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:39 ID:8ra/lLvk0
>>30
つーかそれなら埋まる前に言えよ
それはそれで問題だが行きつく先には一緒だが
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:47 ID:+Omo6+ly0
>>44
いや、結局立ててくれたのそっちなわけだし。
頼まれて何もできないってのが個人的に気に入らないくらいなんで
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:24:58 ID:C9+33cwM0
>>51
いくら夏でもリアル病気名だけはやめとこうぜ坊主
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:25:20 ID:DVAM6YoK0
>>50
あなたどこに住んでんの?

>>54
友達に送ってみれ!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:25:22 ID:e+718+3l0
>>54
手紙のらんで一度Bボタンでキャンセルしてゆかりの人の欄を見ろ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:25:41 ID:PnQ0gZ6E0
>>50
なにを放送してるんだ?

>>54
wifi使って友達に送った?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:11 ID:8ra/lLvk0
大量溶解骨だろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:13 ID:MZ80fWU+0
>>55
東海地方だけかな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:19 ID:kGdEv8EZ0
質問は質問スレに
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略質問スレ4【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:26 ID:BYkWRpSv0
>>58
春に比べりゃマシだろ
それに指摘するべきは死んで当然てくだりだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:31 ID:F1ylV/zd0
>>1が見えないから新スレ立てるって何処の低能猿だよ。
そういう奴こそNG推奨なんじゃないのか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:31 ID:yFmob0/+0
まあ、なんつーかお前らいい加減FF3の話をしようぜ。
エウレカまで到達したけど一旦戻ろうかそのままつっきるか迷う(´・ω・`)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:26:33 ID:2bPk5Me50
>>50
地デジキャンペーンかなんかじゃないの?
こっちも主要局が同じのやってる。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:27:11 ID:+GcmeUyX0
>>67
俺はこいつはやばいっての倒したら帰ってた
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:27:50 ID:e+718+3l0
>>67
エウレカ最下層?
なら回復してテレポで戻って一旦セーブしたらどうよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:27:54 ID:rwCrS+wk0
>>67
どうせラスダンはたいしたアイテムないから戻って最強装備集めるなり、バハ洞窟でレベル上げするなりした方がよっぽど有効
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:28:46 ID:lVmHWmcX0
LV90でHP7600な俺はカンストは無理っぽいな。
鉄巨人も倒したししばらく封印するかな。
隠し要素他に出ないかねぇ・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:28:56 ID:+Omo6+ly0
>>67
ボス倒すたびに回復するしたいボスに全力を傾けるのもありでは
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:30:00 ID:e+718+3l0
>>73
でも全滅の危険性の高いスキュラは避けた方がよくね?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:30:27 ID:kGdEv8EZ0
>>72
ちょっと厳しいな・・・
前スレで98→99がめちゃくちゃ伸びるってのがあったからそれを信じれば大丈夫かなあ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:30:41 ID:yFmob0/+0
とりあえずはエウレカ脱出してセーブはしたんだが・・・
ボス倒しまうかな〜。
俺ってばラスボスとか一回倒しちゃうとその後の隠しとかあっても
モチベーション続かない人間だから躊躇しちまうんだよな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:30:42 ID:PnQ0gZ6E0
>>67
最下層まで行って魔法買って回復してレベルアップ
ボスはその後ゆっくり倒す
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:30:46 ID:+Omo6+ly0
>>74
確かに。
ホーリーで一撃必殺って一体
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:31:17 ID:2bPk5Me50
>>75
今レベル97だからもうすぐ検証できる
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:31:24 ID:kGdEv8EZ0
>>74
メル欄お留守なのはわざとかい?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:31:36 ID:e+718+3l0
と思ったらもうエウレカは攻略済みなのか

>>76
とりあえずクリスタルタワーの装備回収してきたらどうよ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:32:58 ID:DVAM6YoK0
>>79
報告よろしく!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:33:31 ID:+wtw1Y3Z0
e+718+3l0はいい加減すっこんでろよ
空気嫁
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:34:21 ID:4K7Hek920
スキュラは賢者のデジョンで消してたな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:35:32 ID:3MOw83ndO
伝説の鍛冶屋って何処にいるんですか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:36:09 ID:e+718+3l0
>>85
最初はサロニア北西の町の右側
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:36:27 ID:kLlQsYuNO
魔剣士の村の洞窟ってどこいけばいいの?洞窟のなか行き止まりで進めない。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:36:59 ID:yFmob0/+0
伝説の鍛冶屋は可愛いと思うんだ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:37:05 ID:kGdEv8EZ0
>>86
だからsageろってば
ageると質問中がなだれ込んでくるだろ
わざとかい?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:37:08 ID:Mfp/WMSt0
>>87
壁の中
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:38:16 ID:3MOw83ndO
>>86
ありがとうございます!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:38:22 ID:BYkWRpSv0
>>89
そんなローカルルール通用するわけねーだろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:38:26 ID:yFmob0/+0
>>87
壁にぶち当たってもそれを打ち破るのが勇者だと思うんだ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:38:57 ID:kLlQsYuNO
どこらへんの壁?なにがありますか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:39:53 ID:kGdEv8EZ0
>>92
いやあ、馬鹿は馬鹿なんだけど、そういうのが通じない馬鹿ではないと思うんだ
自称22歳の大人だし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:40:07 ID:8ra/lLvk0
上げてるの携帯厨かよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:40:08 ID:R33XZqxp0
>>89
お前なんでこの板いんの?wwwww
誘導したりsage推奨してるだけじゃん
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:41:14 ID:Mfp/WMSt0
>>94
それぐらい自分でやってくれw
そんな細かいことまで覚えてないわ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:41:44 ID:CuQGGUFGO
>>86
厨房乙
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:41:59 ID:BYkWRpSv0
>>95
脳ミソ耳から垂れ流して母親の糞尿塗りたくってるような奴に通じると思うか?
趣味は幼女なんだぞ?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:43:12 ID:FSPw2mto0
>>95
あれだけ恥さらしておいて、平気でレスつけられる辺り、自分への侮辱には
敏感だけど、空気読めない人だと思うから、多分通じないよ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:43:37 ID:DVAM6YoK0
クムクムめっちゃ弱体化してるな〜。
バックアタックでデス喰らって全滅なんて今回はなさそうだ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:44:19 ID:sBK05liD0
今エウレカ着いたんだけど、敵TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
竜・魔剣・風・導のPTなんだが、
回復役一人じゃこの先キツいかね?
ちなみにレベルは43。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:45:02 ID:kGdEv8EZ0
>>97
ん?情報交換が目的で厨の質問に答えるためじゃないのは確かだ
>>100
さすがにそこまでは扱下ろせない
>>101
むー、まあそう言われればそうだが・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:45:05 ID:PUmJTbxs0
ブレクガあるから単体でそこまで弱体化はしてないけど2匹ってのが最大の弱体化?だと思う
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:45:16 ID:+Omo6+ly0
>>103
とりあえず俺はその辺りで二人導師にした
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:46:32 ID:KFEtnYH5O
>>103
そのレベルでクリアしたら自慢していい位。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:46:49 ID:BYkWRpSv0
>>103
風水を賢者に、魔剣を忍者に。
装備は後衛にゴーレムの杖二刀流くらいでいいんじゃない?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:46:56 ID:JM2R2KAV0
2週目終了。
2枚盾ナイト+プロテス回復導師+手裏剣忍者+ムラっ気ありまくり風水士でLv51。
忍者を二人にしたいところではあるが、盾がないんだよなぁ。
皮の盾の次が源氏の盾になっちゃうっぽいし。

にしても、また宝箱回収率が100%にならずorz
後どこ行ってないんだろ?悔しいので三週目だー
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:46:57 ID:sBK05liD0
>>106
やっぱりそうなるか。
くそーお気に入りのPT編成だったのに。

二周目は回復役一人でじっくりクリアしたる。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:47:05 ID:4rIRlkFbO
グングニル入手はコツがいるとのレスを見たから、試しにオーディーに挑んでみた。レベル37 シーフ熟73

1ターン目に「グングニルを盗んだ」・・・一発かよw
俺って運が良いのかな? 因みに攻撃力140というのは槍の中で2番目位?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:47:16 ID:J8Av51Oy0
>>103
単なるパンチ力不足
ボスは宿屋だと思った方がいい
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:48:10 ID:kLlQsYuNO
魔剣士の村の洞窟って、なにがとれんの?暗黒剣?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:48:48 ID:BYkWRpSv0
>>113
そーそー それそれ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:49:00 ID:e+718+3l0
>>103
1人でも行けるよ

>>111
うん、2番目

>>113
そう
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:49:54 ID:DVAM6YoK0
三色ドラゴンってこんなべらぼーな体力あんの!?
いきなり遭遇してあやうく全滅しかけたよ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:49:57 ID:ZgiFhYT80
既出だったらすまん。

瀕死になって膝ついてる状態のグラフィックになった時から
ブラッドソードの攻撃で回復したら、
そのまま膝ついた状態のグラフィックのままになった。
死んでも、勝利のファンファーレの時もずっとその格好のまま。

次の戦闘の時には直ってたけど、
直らなかったらどうしようかと思って焦った。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:50:14 ID:sBK05liD0
>>107
マジか。そういやFCでクリアした時は50超えてたな。

>>108
忍者はともかく、賢者か。
風水士の火力はかなりの戦力なんだがなぁ
しかし回復役欲しいもんな。導士よりも賢者?

>>112
さすがにもう少し育ててみるわ。
クリ塔・闇の世界鬼だしなー
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:50:30 ID:kLlQsYuNO
こてつじゃなくて?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:51:55 ID:PUmJTbxs0
こてつとかあしゅらとか刀っぽいのがいわゆる暗黒剣のこと

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/l50
あとこっち↑のほうが質問専用スレ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:52:26 ID:BYkWRpSv0
>>118
賢者だと杖装備できるしそのままラストまで育てりゃ触手対策にも
なるかなぁと思って。火力は忍者とジャンプで事足りると思う。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:52:47 ID:N+LSgMqM0
ブラッド持ってるの忘れてて熟練99の戦士の
ふみこむでアンデット攻撃したら即死した。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:53:23 ID:e+718+3l0
>>116
竪琴でかなりけずれる

>>117
さっき俺もそれ起きた
多分バグだろうね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:54:58 ID:KFEtnYH5O
>>118
五十ちょいでも前衛がナイトや火力系だと、もろにいかずちやはどうほうを喰らうから、実はローブ系の後衛だとダメージが数百で済む。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:57:03 ID:sbzaCpVB0
黒魔法はうんこですよ。熟練度99の賢者のフレアでゴブリン相手でも4000から5000
たまに8000くらいの変なダメはでるが・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:57:57 ID:kGdEv8EZ0
>>124
ラストで急に魔法防御が必須になるのってずるいよなあと思った
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:58:04 ID:moLP1hsLO
砂漠のとこの木の行き方がわかりません↓教えてください↓
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:58:48 ID:+Omo6+ly0
>>127
とりあえず根本からスレッドを間違えてると思うんだがどうか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:58:53 ID:e+718+3l0
>>126
まぁFC版からのお約束だし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:59:37 ID:+Omo6+ly0
>>128
もしかしてハインの城だったりする?
あれはシナリオが進めば強制連行されるので気にしないでいい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:00:52 ID:PUmJTbxs0
>>127
そこはそのうちいけるようになるからとりあえず放っておいて
船でいけるところ(左のほう)どんどん行ってみるとGOOD

あと質問は
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/
こっちのほうが答えてもらえる率高い
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:02:03 ID:moLP1hsLO
130
そうです!
ありがとうございます!
でも全然進まないんですが…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:02:47 ID:e+718+3l0
>>132
多分オーエンの塔だろ?
北の方に塔があるからそこ池
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:03:11 ID:+Omo6+ly0
>>132
その辺はwikiとかにある攻略チャートを参照するか自力で考えてもらうかしないと
現在状況も分からず適当な事言うわけにもいかないし
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:04:03 ID:+Omo6+ly0
>>133
とりあえずオーエンに行くのにトードが必要な件
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:04:49 ID:2bPk5Me50
終わったー!!

ルーネス:カラテカ
L90 HP7945
L91 HP8132 +187
L92 HP8343 +211
L93 HP8568 +225
L94 HP8796 +228
L95 HP8991 +195
L96 HP9184 +193
L97 HP9411 +227
L98 HP9625 +214
L99 HP9999 +374

確実にカンストする確証は無いけど99になるときは明らかに伸びがでかい。
「レベル99なら9999になる」根拠にはならんが「9999に届きやすい」ことは分かった。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:04:57 ID:e+718+3l0
>>135
カエルにでもならなきゃねって情報がそこで手に入るから
あとはグルガン族のところで受け取りに行くかなと
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:05:18 ID:BYkWRpSv0
ID:e+718+3l0 ID:+Omo6+ly0
お前ら質問スレに張り付けよ。
ここで質問あったら誘導してやっからよ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:05:30 ID:e+718+3l0
>>136
レポ乙
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:06:23 ID:DVAM6YoK0
上にも書いたけど、3色ドラゴン強すぎ。
Lv54なのにレッドドラゴンにバックアタックくらって、ザンデ行く前に全滅した。

FC版じゃなかなか出なかったくせに、やたら出ると思ったら
強すぎんだよ!オニオングッズどころじゃないな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:06:34 ID:JQ6bUD0W0
>>136

98→99はカンストしてるけどもうちょい伸びるかもね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:06:55 ID:e+718+3l0
バックアタックは仕方ない部分もあるが
白が生き残ればテレポがある
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:07:06 ID:kGdEv8EZ0
>>136
おー乙乙
やっぱりラストは伸びるのか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:08:09 ID:moLP1hsLO
オーエンの塔とサラマンダーはクリアーしました↓
でキザールにも行きました!
このあとの道のりが全くわからずです
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:09:38 ID:e+718+3l0
>>144
だと、話きいてた?
トックルの村人が来て、ハインに襲われたとかどうとかセリフあったろ?

トックルの村(バイキングのアジトの西に少し行った所の村)に入るとイベント始まるから
後は流れに身を任せればOK
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:09:52 ID:MZ80fWU+0
FC版と比べてHPの増え方違う?
FC版でLv上げ裏技使って、たまねぎ剣士HP9999いった記憶あるんだが。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:10:02 ID:Qkz/EptZ0
>>144
話に聞いた通りの場所に行く
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:10:04 ID:hcp9Urw+0
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:13:25 ID:HMqzOaxD0
FF3のエンディングが流れてるって聞いたけどどこでみれるんですかぁ?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:13:44 ID:j5Cg8gHx0
>>136

L98 HP9625 +214 >L99 HP9999 +374

↑98>99がすげえ強引だな、+374ってw
もしかしてHP9kくらいしかなくても
98>99でカンストまでの分一気に入るのかな?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:14:40 ID:moLP1hsLO
みなさんホントにありがとうございます!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:16:36 ID:j5Cg8gHx0
つかペルソナ3みたいになるよな>99でいきなりHPMAXて
確定情報かまだわからんが
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:17:52 ID:MpBOODAC0
忍者で99本買い込んだ剣を気分よく投げまくってたら、いつのまにかディフェンダーとか
こてつとか1〜2本あったはずの剣が見当たらないんですが・・・。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:18:21 ID:EXhBBUtW0
全然関係ないけど、攻撃力のことを火力って言ってるのが笑えるw
俺的に今年の流行語大賞。
てか、前から使われてたの?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:18:41 ID:r4c5vMIz0
>99でマックス
FCのドラえもんを思い出した
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:18:49 ID:TCpwUACW0
何か今回モンク弱くないか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:18:52 ID:7+1BGUdm0
>>153
デブチョコボの腹の中
無ければ・・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:19:12 ID:PUmJTbxs0
>>153ワラス
連打し杉だろそれ

まあディフェンダーとこてつまでならこてつが少し惜しい程度の損失
コンプ狙いなら乙

159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:19:25 ID:7+1BGUdm0
>>154
スパスレ住人が居る可能性大
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:19:58 ID:e+718+3l0
大砲や鉄砲などの力。火器の威力。
「―にまさる敵軍」

これが転じて攻撃力の高さを火力というケースはままあるよ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:00 ID:BYkWRpSv0
>>136
乙!

参考になるかどうか。飛び飛びでごめんだけど
ルーネス:からてか
L55 HP2773
L60 HP3406
L72 HP5215
L73 HP5390
L74 HP5539
L75 HP5723
L76 HP5902
L77 HP6085

シーフ→忍者→からてかだから当初HP低めだと思う。
55でカラテカにチェンジ。
55でも最低2500以上あればまぁ心配しなくてOKだと思う。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:13 ID:QjDg1/VF0
ナイトを竜騎士に変えるかどうか悩むな・・・。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:26 ID:8ra/lLvk0
>>154
流行とかそういう問題じゃなくてだな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:35 ID:ZgiFhYT80
>>154
FF11でよく使われてる・・・かな?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:36 ID:seXDuhrA0
ネトゲだともう普通に使われてるな>火力
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:20:58 ID:2C6cMz460
FC版のアイテム成長だとかのバグ技は使えない?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:21:19 ID:e+718+3l0
>>162
性質が別物だから自分が何を必要としてるカだろう
進行度にも寄るが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:22:10 ID:2pgs0Q7V0
炎の洞窟でサラマンダーが推奨レベルが19で楽勝ってのを信じ
中でレベルを3つ上げ24で装備もアイス一式にし
楽勝だなぁ〜とそのままボスに突っ込んだのが運のつき。
サクットいきなり二人死にフェニックスの尾を使っては死ぬの永久パターンで4つ使った所で諦め
赤に杖打たせて勝利。レベル上げやり直しとフェニックスの尾で悩んだが尾は捨てた。
楽勝って記述、テラコワス。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:22:43 ID:pYSHf0g00
ラスボスではアイテム惜しみなく使っても問題なし?
クリア時点のデータが残ったうえで隠しボスとかだったら
節制しなければと思ってるのですが
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:23:06 ID:e+718+3l0
FC版のバグはバグフィックスされてる
まぁ似たような新しいバグはすでに見つかってるみたいだけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:23:49 ID:PUmJTbxs0
>>169
お前カンいいな
まさにその通りだw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:24:03 ID:e+718+3l0
>>169
使った分だけきっちり減ったままセーブされます。
また隠しボスと戦うのにクリアは必要条件ではありません。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:24:24 ID:JQ6bUD0W0
>>169
データ残るからリボンちゃんと取っときな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:24:36 ID:2bPk5Me50
>>161
やっぱりカラテカの伸びはいいね。
ナイトより30/1L程度多め。
とりあえず低レベルからモンクとかナイトとかには飛びつく必要は無し、ということか。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:24:37 ID:sBK05liD0
これってレベル上がる直前に、
HP上がりやすいジョブに変えても意味無いの?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:25:15 ID:e+718+3l0
>>175
解析の結果意味があるのでは?ということになってる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:25:26 ID:2C6cMz460
そか
出来るのは消耗品やら魔法増殖だけか
dd
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:25:29 ID:pYSHf0g00
>>171
え?引き継がれちゃうんですか?
忍者で調子に乗って他ジョブの最強装備投げちゃったりしたら
シャレになりませんね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:26:10 ID:KFEtnYH5O
>>169
クリア時点の記録は残る。
だが敢えて言おう。
変にレベル上げないで突っ込め。
理不尽さを味わい、君の中の伝説のソフトにしてくれ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:26:16 ID:e+718+3l0
>>178
とっときたい貴重品は全滅しない程度にケチるべきだな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:26:17 ID:WMT2mSb+0
>>14見て女鍛冶屋イベントやってるんですが、
最初に女鍛冶屋見つけた時アルテマウェポンではなくジョブ最強武器をもらってしまいました。
アルテマウェポンはどこでもらえますか…?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:26:27 ID:MpBOODAC0
>>103
エウレカまではLv45くらい
白・竜・竜・騎で。ジョブ変えるのめんどくさかったし。
ボス戦はディフェンダー・プロテス使いまくり。
あとはブラッド装備で勝手に回復。
回復系一人でもなんとかなるっぽい。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:27:39 ID:LF9bLyDI0
>>178
弱いから大丈夫・・・左の触手の雷が結構痛いから、それ処理して
あと適当に・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:27:48 ID:7La1UpfLO
エンディングでフリーズぶっこいた。
俺の二時間返してくれ。
185169:2006/08/29(火) 02:28:42 ID:pYSHf0g00
みなさん色々教えてくれてどうもありがとう
知らずにマサムネとか投げてたらショック死するところでした
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:28:44 ID:BYkWRpSv0
>>174
モンクナイトは一切使ってなかったからわからないけど
まぁアップ前にこまめにチェンジしておくのが無難だね。

>>175
意味あるみたいだよ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:29:20 ID:sBK05liD0
>>182
要は戦い方、あとは運って事かな。

>>184
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ

あー二周目は全員HPカンスト狙いたいんだが、難しそうだな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:29:58 ID:e+718+3l0
>>187
ある程度仕組み把握すればいけると思う
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:30:32 ID:sBK05liD0
>>176
>>186
おっ…やっぱり意味あるのか。
参考になります。dd
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:31:44 ID:PUmJTbxs0
>>181

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/166
↑さっきこのスレでまったく同じ質問に答えたんで見てきてくれ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:32:03 ID:BYkWRpSv0
じゃー寝ます。
皆さんがんばってなー。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:32:31 ID:MZ80fWU+0
>>187
一周目はLv99にしたの?Lv99でHP9999になるかどうか誰か検証したのかなぁ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:33:19 ID:LF9bLyDI0
>>181
シドの家で鉱石とって、シドに話した?話すと鉱石が、オリハルコンだというのが分かる。
さらに熟練度99のジョブが居ない状態で女鍛冶捜して会うともらえるはず。
まぁ、実際初回でオリハルって判明してて、更に99ノジョブが居た場合
両方もらえるのかは分からないけどもね。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:35:13 ID:sBK05liD0
>>192
いや…まだクリアしてないよ。
でも適当にプレイしたから、二周目はちゃんと意識したいと思って。

あと検証は136様がして下さってます。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:36:32 ID:PUmJTbxs0
>>193
熟練99がいるかどうかは無関係

熟練99がいてファルガバード以外→最強武器もらって終了
熟練99がいなくてファルガバード以外→そのまま終了
熟練99がいようがいまいがファルガバード→アルテマウェポンもらって終了
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:37:09 ID:MpBOODAC0
そういやピアノって2回しか弾いてないなぁ・・・いいのか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:38:02 ID:LF9bLyDI0
>>195
なるほど。ファルガバードはアルテマウェポンのみなのね。ありがとう〜!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:38:19 ID:UNyGhe7PO
スレ違いかもしれないですが…
スクウェア系のゲーム攻略サイトで確か、極限なんとか〜って名前で管理人が3人いて、それぞれの攻略レビューを載せてるものあったと思うんですけど…
そのURLわかる人いたら教えて(・ω・`)間違って消しちゃった
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:38:36 ID:MpBOODAC0
なんで発売4日目にしてここまで情報が蓄積されるのか、それが最大の謎。
なんかおかしくないか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:38:46 ID:j5Cg8gHx0
>>194
前スレ見たら98>99で+500も伸びてるやついて9999だったが
逆に99でHP9999いかない報告もあった
捏造なしと考えればとりあえず+500↑?は98>99で増えるが
99でカンストしてないやつがいるんだからやはり大幅に伸びることだけ
たしかで現時点では500↑の報告がない

というわけで98>99で9999いかなかったやつ
98>99の増加具合の報告頼む
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:39:15 ID:sbzaCpVB0
>>199
一人じゃないから
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:39:33 ID:LF9bLyDI0
>>198
FF3 極限 で探せば一番上にでるじゃんー
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:40:23 ID:KFEtnYH5O
>>199
1日暇なニートがいるからでは?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:40:28 ID:DVAM6YoK0
HP上昇時、乱数変化大きいとあったが
今4人中3人が同じだけ上がったぞ。
(LV54→55で、3人は121上昇、1人だけ128上昇。)
ちなみに、移行期間中の空手家と熟練4の空手家でも同じだった。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:40:56 ID:MpBOODAC0
>>198
探したらこんなのがあった。
http://ff3-ds.com/
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:41:04 ID:zCtaaifcO
サラにペンダント渡して、タカから五枚目もらってインビンシブル入手したけどシドから手紙四通目来ません。何がいけないのでしょうか。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:41:50 ID:seXDuhrA0
通信やる気ないからいつかイベント詳細を知りたいものだ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:42:56 ID:GTAheNYt0
HP9999になるためには45〜ぐらいから、からてかで上げればおk?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:43:06 ID:+Omo6+ly0
>>204
移行期間については前スレで俺が適当に検証しておいたんだが

前スレ>>64の式が正しいとして、
LV83→LV84
HP7464→HP7669
体力値は移行期間により
83→74

から考えると、74X1.5が111なので、
111+83=194
実際の上昇量は205なので、移行期間は関係ないと考えてもいいと思う
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:43:17 ID:WMT2mSb+0
>>190>>193
ありがとうございます。どうやらシドとの会話スルーで引っかかっていたようです。

ちなみに99の戦士がパーティーにいましたが貰えたのはアルテマウェポンのみでした。
早速ノーチラスで世界中を飛び回ってきます。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:44:23 ID:PUmJTbxs0
>>206
それちょうど知りたかったポイントなんだ
エウレカ入ったらフラグ解禁とかどっかに書いてあったんでぜひ検証してほしす
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:45:24 ID:LF9bLyDI0
そうだねー。>>206の手順であってるし、イベント進行度が足りないっぽいね。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:48:50 ID:Hcjymbzx0
>>208
何も考えずにやってたけど70くらいからでも間に合ったぞ
その時、空手家だったキャラと竜騎士だったキャラでHPに500ほど開きがあったが
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:50:06 ID:nwhZFHw/O
栗塔でいまだにシーフから変えられない件
もう忍者育てるのめんどいよ
シーフシーフ風水士導師レベル53
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:51:30 ID:sBK05liD0
移行期間関係なしで、レベルうp直前にジョブチェンジで
HP上昇率上げられるんなら
カンストもそんなに大変じゃないのかな。

でもLv60〜70位までずっと白魔とかで育ててたら、流石にキツいのかな?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:54:58 ID:r4c5vMIz0
>>215
白魔は体力補正+1だからギリギリなんとかなりそうな気がする。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:55:46 ID:EWFMqQFA0
闇四天王のケルベロスに殺された!
FCじゃ記憶にも残らない雑魚で
アーリマンのメテオだけ警戒してたのに
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:56:15 ID:+Omo6+ly0
>>216
問題は学者と幻術士か
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:58:31 ID:N+LSgMqM0
極限攻略のくせにガルーダ戦は4人竜騎士にして飛べとかバロスwwwwww
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 02:59:12 ID:Mfp/WMSt0
魔剣士1たまねぎ3でレベル上げてた俺はどうしようもないと思う
ルーネスが現在77で5003
76からカラテカにチェンジ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:00:38 ID:DVAM6YoK0
>>219
ある意味極限。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:02:20 ID:THmYo5xmO
はじめにつけた名前って変えれる?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:05:04 ID:z+G31CcO0
>>222
さっさとクリアして2週目どうぞ^〜^
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:05:12 ID:J9mLNols0
スレタイ読める?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:06:45 ID:+Omo6+ly0
散々議論されてきた装備補正によるHP上昇について
当然のように前スレ>>64があっていること前提
念のために計算式だけ挙げさせていただく。当然無許可。
レベル+(体力×乱数)
レベルと体力はレベルアップ前(本検証では86)を適用
乱数の幅は1〜1.5

玉葱剣士LV86→LV87
体力値は14、装備補正込みで45
つまり、108以上が出れば補正は効果あり、そうでなければ効果なしになる。
ちなみに、補正ありでの最低値は131となっている。

結果
8089→8189

装備補正は関係ないと見ていいだろう
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:06:58 ID:ZgiFhYT80
ギャー、3時間近くかけてラスボスまで行ったのに、全滅したーw

>>222
変えられないよ。wikiにも書いてある。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:09:13 ID:UNyGhe7PO
>202と>205
198です。ありがとう!見つけたよ!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:10:49 ID:SsUVw1En0
あってるか自信ないが
その時点でのHPカンストに必要な体力の最低値(乱数が全て1の場合)求める式を作ってみた
HP上昇の式は前スレに出てたのを利用(上昇値=LV+(体力*1〜1.5)
初期HPはルーネスの36(だったよな?)にした

x≧{10224-2a+n(n+1)}/2(99-n)

x:その時点で必要な最低体力値
a:現在HP
n:現在LV

取り敢えずこれで出てきたxの値以上の体力を維持すれば
絶対HPはカンストする


…と思う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:11:04 ID:KOt9XO4SO
ハインと戦うときって学者って必要ですか?
黒魔がパーティーにいないから関係ないのかなって思ってるんですが。
230228:2006/08/29(火) 03:12:04 ID:SsUVw1En0
突っ込みがあればヨロシコ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:13:23 ID:N+LSgMqM0
>>230
<<すごいな!>>
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:15:07 ID:ZW05wUbw0
エクスカリバーとったんだけど
忍者じゃ装備できなくなってない?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:16:50 ID:+Omo6+ly0
>>228
とりあえず≧は普通に=でもいいんじゃないか?

それ以外は特に言うこと無いかも
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:17:42 ID:DVAM6YoK0
>>228
やってみたよ。

レベル56の導師でHP3048なんだけど
x=86だって・・・これじゃカンスト無理だー!
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:19:30 ID:+Omo6+ly0
>>230
いろいろ試してみたら

レベル低ければ低いほど安定しない?これ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:21:37 ID:ZW05wUbw0
通信しないと隠しいけないのか
めんどくせー
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:24:32 ID:N+LSgMqM0
WiFi必須は正直失敗だよねぇ・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:25:02 ID:+Omo6+ly0
>>234
まだ希望はある。計算式は全て最低値を取ったときだから、最高値を取っていけば
多分何とか…なる……かも………
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:26:04 ID:ZW05wUbw0
まさか忍者からナイトに戻すことがあるとは
おもわんかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:26:37 ID:LF9bLyDI0
>>237
流石にセーブデータ作ったね。。。
友達に貸したりするのにタマネギとか取れないとねー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:28:12 ID:EWFMqQFA0
全ジョブを99に極めたら女鍛冶屋からさらに何かもらえるとかないんですかね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:28:54 ID:N+LSgMqM0
>>241
じゃ君が試してみてくれ

<<頼んだ>>
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:30:01 ID:qP0vcvM90
スレ違いですいません
回復の森がどこにあるか分かる方、教えてもらえませんか?
244228:2006/08/29(火) 03:33:26 ID:SsUVw1En0
>>233
最低値だから=で十分だったな…

>>234
あくまで乱数での最低値だから
期待値はそれの2/3くらいだとオモ

>>235
LVが低いほどHPアップの機会が多いから自然とそうなっちゃうのよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:37:20 ID:+Omo6+ly0
>>244
大体通用するのは5000越えた辺りかな?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:53:35 ID:kGdEv8EZ0
HP上昇についてデータ採ってみた、サンプルは10ずつと少なめだから過剰な信用はしないで
移行期間の能力減、装備補正、こびと状態は関係あるかについて
結論から言って、どれも関係なく本来のたいりょくのみが関係してるっぽ
んでもって64式が当てはまった

というわけで、HP上昇公式
 HP上昇=レベル+(たいりょく×乱数)
 ※乱数は1〜1.5
ただし、レベルとたいりょくはレベルアップ前のものが適用され、
たいりょくには装備補正が含まれず、状態異常や移行期間の能力減も無視される

ほんとはもっとサンプル取らないとダメだけど、同パターン解消が問題に
戦闘中に違う魔法を使うことで解消してたけどめんどくさい
あとは98→99を調べるくらいかな
極限の中の人が詳しい解析やってくれないかなあ
正直、今回のデータ採りの一番の収穫は戦闘中テレポが戦闘離脱だったと気付いたことかな


以下データなので読み飛ばし推奨
レベル90 イングズがレベル91に上がったときのHP上昇度
理論〜はそのときのステータス画面の体力を64式にあてはめたもの

バイキング 熟練度1 移行期間 体力58 理論最小値148 理論最大値177 理論平均162.5
167 178 182 170 176 169 156 171 175 165 最小値156 最大値182 平均170.9
バイキング 熟練度1 体力 66 理論最小値156 理論最大値189 理論平均172.5
157 182 171 185 174 158 183 168 172 160 最小値157 最大値185 平均171
バイキング 熟練度1 体力66+12(ドラゴンハンマー+トリトンハンマー+クリスタルの籠手)理論最小値168 理論最大値207 理論平均187.5
168 170 157 183 156 162 176 163 182 168 最小値156 最大値183 平均168.5
バイキング 熟練度1 こびと 体力1(ドラゴンハンマー+トリトンハンマー+クリスタルの籠手)理論最小値91 理論最大値91.5 理論平均91.25
167 173 185 170 165 177 183 162 168 183 最小値162 最大値185 平均173.3
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:54:05 ID:6tw+5BFBO
出てきた数値を1.5で割った数が最終防衛ラインか…
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 04:02:20 ID:+DFbgTsh0
>>246

テレポ昔はデジョンと同じ効果だったから導師でよく使ってたなぁw
そういえば今回デジョンで階層戻りはなくなってるのか?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/29(火) 04:33:41 ID:rE+Yhq6Y0
なげるって後列からでもダメージかわりませんか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 04:50:04 ID:5K3prntN0
wikiにのってるアイテム無限増殖のこつを教えてくれ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 04:50:41 ID:5K3prntN0
wikiにのってるアイテム無限増殖のこつを教えてくれ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 05:01:31 ID:uzK0RjThO
アダマンソードの取り方教えて
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 05:30:25 ID:ZqTop1XrO
空手家
88→7718
89→7900
90→8092
91→
92→
93→
94→
95→
96→
97→
98→
99→

90→8092次Lvまで265832
>>253
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 06:44:06 ID:Xmic/vn70
攻略ウィキの古代人の村の所にサーペントソードが取れるって載ってないな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:13:40 ID:dVKxp8+d0
ところで空手家で育てるのはいいんだが武器どーしてんだ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:18:34 ID:z+G31CcO0
>>255
鍛え上げられた身体は鉄巨人をも砕く。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:21:16 ID:dVKxp8+d0
鉄巨人、もはや岩扱いですか。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:22:17 ID:Glw0ZJ4y0
>>29
ミニマムとかトードを使えないところかな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:26:07 ID:dQ8YWqQK0
ガルーダ、ガリ使わなくてもイケルな
ターン数が増えると全滅確定だが…

攻撃の歌→みだれうちが卑怯すぎるだけだがな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:27:58 ID:+QEPlXSd0
LV99で最低HPこれだけだったぜーってやつはいないものか
9999はもういいよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:33:11 ID:ZqTop1XrO
>>255
空手は熟練度39で素手236になったようだ。
LV70から上げてLV88になった時には熟練度99になっちゃってたよ。
今じゃ素手384だよ。
YOU、やっちゃいなよ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:33:50 ID:BkvKVgXR0
ルーネスを死なせたままで学者入手しないといけないから面倒臭くはあるな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:34:50 ID:GagSkTgTO
・・・何やら頭のおかしい奴が湧いてたみたいだな
夏休みが終わってもリアルニートには関係無い、か・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:44:33 ID:dVKxp8+d0
まだ夏休み半分しかおわってないけど。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:48:33 ID:ZqTop1XrO
たいていの大学生は九月一杯まで
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:50:28 ID:dVKxp8+d0
ひまなんだYO!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:50:45 ID:GagSkTgTO
そうか
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 07:57:20 ID:ZqTop1XrO
>>266
暇な上に聞いたからには空手家鍛えるんだYO!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:00:46 ID:+Omo6+ly0
>>261
具体的な計算式は(LV+熟練度)×2
なんだけどな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:02:48 ID:ZqTop1XrO
>>269
どっか間違えてる?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:04:31 ID:+Omo6+ly0
>>270
いや、間違ってるわけじゃないけどぱっと見ただけじゃ
熟練度39で攻撃力236と勘違いしそうだったから
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:08:13 ID:ZqTop1XrO
>>269
>>261
いや熟練度99で攻撃力386の間違いだったわorz
んで熟練度39ん時は素手236だな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:09:42 ID:+Omo6+ly0
>>272
ん?こっちにも勘違いが。

そもそもレベル99で育てるのが前提かこれ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:10:09 ID:ZqTop1XrO
あー、なるほど!
すまんLvに応じた攻撃力上昇値を忘れてたorz
紛らわしくてすまん。
275故ブライト・ノア:2006/08/29(火) 08:12:44 ID:/mIi/ERy0
>>270-274
何やってんの!
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:12:44 ID:fKST2AM8O
自分で散々データ取って確認したこと。

両手が素手のときのこうげきりょくは「ちから」に依存。
基本は、こうげきりょく=ちから×2

ただし、モンクの場合は
こうげきりょく=(ちから+じゅくれんど)×2

たとえば、ちからが15でじゅくれんどが25なら、
〈普通のジョブ〉15×2=30
〈モンク〉(15+25)×2=80
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:16:26 ID:+Omo6+ly0
>>276
おぉ、俺モンク使ったこと無かった上で空手家やってたから
普通にレベル依存でいいのかと思ってたよ。

空手家の力成長率が普通にやってて空手家の手に入るレベルだと
レベル1に付き1あがるから結果的に
(レベル+熟練度)×2になってただけなのか。

勘違い多いなぁ俺orz
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:34:30 ID:Vlsv1eBu0
ついさっきクリアした。
空手家 導士 詩人 魔剣士でいったんだけど空手家が微妙だね。
それにしても詩人は強いな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:36:58 ID:fKST2AM8O
気にすることないよ、勘違い上等!

モンクのちからの成長率は空手より1ランク低いから逆にわかりやすいんだよな。
自分は二周目、レフィアがずっとモンクを貫き通しているからなww

ついでに言うと、ちからの数値に移行期間のマイナス補正や装備の補正がついていても、
こうげきりょくには無関係で、素のちからの数値がそのまま使われるっぽい。
これはモンクや空手に限ったことではなさそうだけど。

つまり、例えば最高ランクのパラメータ取るなら、バイキングか空手にチェンジして
素手のこうげきりょくからちからを割り出せば、規定回数のバトルをしなくてすむ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:37:14 ID:ZqTop1XrO
>>276
おおっ、判りやすい。ありがとう。

俺の場合LV94だから現攻撃力から94引いて、熟練度99の攻撃力は292って事だね。
皆すまんかったです(´・ω・`)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:40:28 ID:ZqTop1XrO
>>276>>261の訂正文ですorz
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:41:49 ID:ZqTop1XrO
276じゃなくて>>280>>261の訂正文です。
>>276ごめんなさい…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:42:27 ID:+Omo6+ly0
>>279
つまりそのノリで行くなら
2ランク下は賢者
1ランク下は詩人・導師・魔人・魔界・幻士
通常ランクはすっぴんでおk
1ランク上はシーフ・(ry
2ランク上は戦士・(ry
3ランク上はモンク・(ry

ってかんじか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:45:44 ID:z+G31CcO0
メデューサー怖すぎだっつのwwwwwwwwwバーローwwwwwww
一緒にやってた弟が泣き出したじゃねえかwwwwwww

1ターン目でモンクに攻撃してきてカウンターで勝手に死んだ時は大爆笑だったが。
その後、弟の頭の中でイングズモンクがヒーロー扱いになっちゃったし。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:49:52 ID:fKST2AM8O
>>283
そういうこと。既になってるジョブがあれば、まずそのパラメータとればいいけど。
これに気付いてからは、データ取るのがかなり楽になった。
それまではレベルアップのたびにジョブチェンジして規定回数バトルやって、
ステータスとHP、MPはもちろんだけど移行期間のパラメータや素手こうげきりょく、
さらにまるで意味のない裸ぼうぎょと裸まほうぼうぎょまでメモしてたからな…
まあ、移行期間のマイナス補正の法則に気付いてからはある程度計算はしていたが、それでも苦行だったw

今はルーネス殺してさんにん旅です。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:57:27 ID:fKST2AM8O
連レススマン…訂正、というか。

>>283
モンクと空手家は計算が面倒で間違いのもとなので、ほかのジョブ推奨します
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:03:24 ID:+Omo6+ly0
>>286
そうか?熟練度1から変わらなければ2引くだけで事足りると思うが……
無難に行くならナイトとバイキングかなぁ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:13:29 ID:fKST2AM8O
>>287
いや、その…個人的体験な話になって申し訳ないんだが、
ついつい他のジョブと同じようにそのまま計算して間違えて、
レベルが5くらい低い前のデータに戻ってやり直すことが二回もあって、敬遠ぎみなんだ。

うん、ナイトとバイキングでとったほうが絶対いい。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:19:16 ID:+Omo6+ly0
>>288
あぁ…なるほど。

さて、じゃぁこっちでは適当に属性耐性でも調べてみるかねぇ

ある奴だけ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:20:44 ID:MiRdR5zk0
げんじのよろいはかぶとと同じフロアにあるの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:25:24 ID:MiRdR5zk0
>>290解決した
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:30:14 ID:PL4UQJrJ0
あのさ、既出だったら申し訳ないんだが、
たまねぎでステが急激に上がるLv(87?)からずっとたまねぎでLv99まで上げれば、HPは9999いくのかい?
例えば、すっぴん→白魔→導師な回復一筋のレフィアたんを87→99までたまねぎで育てたらHP9999になる?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:32:35 ID:jcaRBw+N0
>>292
無理
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:33:53 ID:PL4UQJrJ0
>>293
そうか・・・やっぱ空手家とかにするしかないのかぁ・・・レスdクス
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:54:03 ID:1667oldC0
HP9999になるまでは空手家で育てるしかないのか
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:00:06 ID:uMFSg0Eb0
いま一人Lv99HP9999にし終わったけど、だいたいの目安としては
Lv60でHP4000、Lv80で6000って所だね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:27:45 ID:GmUkmjoZ0
というかLv99でHPカンストしなかった例の報告なんてあったっけ
DS版で

>>293のソースは何?勘?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:35:58 ID:uGqK3fYc0
盾の状態異常について簡単に調べてみた。
使用したキャラは熟練70の赤魔に各種盾のみを装備したすっぴん3人。
状態異常を引き起こす魔法を各20回ずつ使用。
試行回数がやや少ない気もするけど、耐性の無い盾では20回の間に5、6回は状態異常を引き起こしていたのでそれなりに信用は出来ると思う。

とりあえず防御の高い順に3種類調査。

クリスタル 暗闇 毒 マヒ 徐々に石化 カエル 小人
源氏    暗闇 毒 混乱 カエル 小人
ダイア   暗闇 徐々に石化 沈黙

使用キャラが赤魔なので石化については調査出来なかった。
黒魔、魔人ともに全キャラ熟練1なので使用するには微妙かな、と。

他の盾や防具も今後調査予定。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:36:57 ID:jcaRBw+N0
悪い勘
白、導ときていて相当なレベルになってたらいくら空手家でも無理だと思って
ところでアルテマウェポンほか最強の武器ってクリアデータでないと入手無理だっけ?
1週目はクリア後入手だったからその辺がわからない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:39:06 ID:fvIecbQW0
>>298
極限のクロウの日記に盾耐性のレポが載ってた気がする
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:42:04 ID:T80vECXS0
>>299
クリア前でもイベント起きるよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:42:48 ID:uGqK3fYc0
>>300
うわ、ほんとだ。
無駄な労力を割く前に知って助かった。

ところでこの情報を元にWikiを編集するのはマズイかな?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:43:39 ID:PUmJTbxs0
古い話持ち出すようだが攻略本説明書ともに「ステータス」にHPも含めてる件w
まあそれはチラシの裏として

極限攻略のステータス表ざっとみてたんだが、体力★7の空手家の場合、
かなりのLV域において体力=LVとなる。
どの★においても体力/LVの値は逓減するのでちょっと心配だが、仮にLV99まで
LV=体力を維持したとすると、乱数全部1引いたとしても
((1+98)*98/2)+1*((1+98)*98/2)=9702
の上昇値を見込むことができ、よほど運が悪くない限り9999になるっぽい。

体力(に限らないが)の値は概ね一次関数的に増加しているので、
極限攻略の表から一次関数を近似的に出せばある程度の期待値/最低値の
計算はできそう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:46:07 ID:jcaRBw+N0
>>301
インビンシブルとって暗黒の洞窟行く前にフラグをオリハルコンを入手してファルガバードに
いったら居なかったからもう少し話進めないと無理かも
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:47:16 ID:cXpY0jgB0
暗黒の洞窟行く途中の山越えで、敵出なくなったんだな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:50:11 ID:OOU2PGPk0
>>302
いいんジャマイカ
間違ってたらあとで修正すればいいんだし
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:50:17 ID:MoS/h1Wx0
いや、遭遇率が低いだけで出るぞ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:52:51 ID:PUmJTbxs0
>>302>>306の思ってる「マズイ」の意味が違う気がするんだがw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:00:39 ID:ldKTzYrn0
Wi-Fiやらないとゆかりの人からの返事って一通も来ないの?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:04:18 ID:GY5vtgAgO
>>306
多分著作権の問題だと思うんだが
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:05:57 ID:MoS/h1Wx0
>>309
テンプレ見る気がなければ質問スレに逝け
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:14:30 ID:NV24nOa+0
引用しとけばおk
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:24:30 ID:XpEP8K+80
オーディンって本当にグングニル落とすのかよ
もう盗んだ1本でいい気がしてきた
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:32:08 ID:ldKTzYrn0
>>311
テンプレは質問する前にちゃんと見た
2通目以降はWi-Fi要ることは確認できるんだけど
1通目の返事はなくても来るみたいな感じで書かれてるが
それが1通も来ないので質問した。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:34:35 ID:IRAry8qKP
今からオーエンの塔なんだが、

ルーネス せんし Lv16 熟練35
アルクゥ くろま Lv16 熟練27
レフィア あかま Lv16 熟練29
イングス シーフ Lv16 熟練40

でこせるかな?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:35:05 ID:PUmJTbxs0
テンプレみたんなら
質問はこちらへ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略質問スレ4【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/
こっちのが無難だと思うけどな

まあ多分手紙一覧がゆかりの人タブじゃなくて友達タブになってんじゃね?
手紙一覧>Bおす>右おしてゆかりの人タブにする>1通キテルー

違ったら分からん
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:38:23 ID:FMXGUOZX0
まもりのゆびわがダメ半減って噂だから、キンベヒから2個盗んで4つ揃えて
鉄巨人チャレンジすれば少しは楽になりそう。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:43:34 ID:MoS/h1Wx0
>>314
>9

これ見ててその質問が出るなら論外だ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:50:05 ID:Qx+4SC8J0
ねえ、ニンテンドーWi-Fiステーションってところで
本体とソフトを持って行けばWi-Fiできるんだよね?
店の外からでも出来るのかな?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:54:06 ID:9gTl9XOt0
>>319
店の中に入ればいいじゃない。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 11:55:50 ID:OOU2PGPk0
まもりって魔法ダメ半減じゃなかったっけ?
物理も半減する
322名前が無い@ただの名無しのようだ
まもりのゆびわも詩人のまもりのうたも
単純に全ダメカットみたいね