FF3総合スレpart107〜ザンデのメテオは大当たり〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
【1990-04】ファミコン版が発売
【2004-10】NDSでリメイクの発表がされました
【2006-08-24】待望のリメイク版がいよいよ発売!

◆NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

発売日:2006年8月24日
価格 :5,980円(税込) WiFi通信対応

開発者インタビュー 「Nintendo DS Creator's Voice」
ttp://touch-ds.jp/crv/index.html

◆前スレ
FF3総合スレpart106〜ケルベロスの逆襲〜
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156690343/

◆前々スレ
FF3総合スレpart99〜導師レフィアのぱんちら〜(実質105)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156614920/


◆過去スレ、DAT保管庫
ttp://wiki.fdiary.net/2chFmini/?FF3

◆テンプレ、DS版Wiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
ttp://www12.atwiki.jp/ff3ds/

◆【FF3】ファイナルファンタジー3DS
ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/
次スレは>>900がたてる。ムリなら>>920で。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:53:11 ID:0LLTB5E50
>1
乙!

重複104はどーすんべ?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:53:43 ID:fyDwViLv0
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:55:28 ID:gqME6DRC0
中盤でいきなり原因不明で萎えた。なんでだろ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:55:53 ID:SeZHCkA20
>>1


ラスボス倒した時も経験値が入るから焦った
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:02:52 ID:0LLTB5E50
ここは前スレ>>975が立てたって事で

次スレは
FF3総合スレpart104〜ザンデのメテオは大当たり〜 (実質108)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156744192/l50

を使おう。

WiFi仲間はこちらでドゾ
ファイナルファンタジー3 wi-fi通信総合スレ10通目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1156734564/
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:03:27 ID:tPjc/EWp0
いまどきDSFF3で喜ぶのは流行に流されやすいバカの証拠w
FF3買うくらいならPSPのソフト買ったほうがまし

ttp://ameblo.jp/gyakutenstore/entry-10016339196.html#cbox
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:06:10 ID:fyDwViLv0
こっちか?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:12:18 ID:/a4Xr/oq0
WiFi使わないと隠しダンジョンとかに行けないのは、
忙しい社会人に隠し要素を強要させないという製作陣の思いやり。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:12:42 ID:JWtLbmInO
ここでいいんじゃね?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:13:49 ID:fyDwViLv0
じゃあここだな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:14:26 ID:Xa6sMOpo0
学者が殴打キャラなんです><
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:15:45 ID:4Xqo6vGR0
ああ、ここでいいや。

しかし前スレで、ケータイでなんとなく書き込んだら、1000取っちまったよw
でも本当は、面白いネタで1000取ろうと思ったんだけどなぁ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:16:07 ID:QmCHzCF80
USBコネクタで、DSだけじゃなくてPSPの通信も出来るっていうヤツをどっかで見たんだが
誰か詳しくわからないかい?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:16:07 ID:JWtLbmInO
通信の手紙って署名さえすれば内容はどんなのでもいいの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:17:20 ID:+QEoodQB0
幻術師の白黒ローブで召喚を偏らせるのって残ってる?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:18:48 ID:/j6euX590
ずっと風水士だったアルクゥを魔剣士にジョブチェンジしたけど、結構強いな。
風水士の時代は終わっていたのかもしれん。(今インビンシブル入手したところ)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:19:05 ID:JWtLbmInO
レベル42、HP1931でリバイアサンとバハムート倒せるかな?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:20:26 ID:7qkbLiuQ0
>>14
バッファローの最近発売のやつだね
スマン、製品名は忘れた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:22:05 ID:WEBc0QKs0
CMキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:22:53 ID:+QEoodQB0
>>18
PT構成と熟練度、武器次第
まあ、バハムートは飛んでるから、全員竜騎士とかならそのレベルなら楽勝だろうけど
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:23:13 ID:7qkbLiuQ0
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:26:25 ID:QmCHzCF80
>>22
お、それでつ
dクス

これ買おうかと思ってたんだ
ありがとー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:27:13 ID:Ou3yVXWd0
通信できる環境なんだけど、あんなめんどくさい事するくらい、たまねぎって価値ある?
25もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 15:28:29 ID:3cRI7mbB0
>>22
買ってみようかと思ったらXPのみかお(´・ω・`)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:28:57 ID:JWtLbmInO
インビシブルで売ってるドラゴンランスってドラゴン系に有効なの?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:32:38 ID:M8sLeNcB0
早速注文しました
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:34:38 ID:M8sLeNcB0
暗黒のどうくつなげーーーうぜーーー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:42:03 ID:4Xqo6vGR0
>>22
それって、違いあるの?そっちの方が価格高いけど。

もしかして、通信が切断されにくいとか?任天堂のWi-Fiコネクタは切断されやすいみたいだが。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:45:07 ID:7qkbLiuQ0
>>29
それはメーカーに聞いてくれ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:46:13 ID:+xxUKoh30
>>29
DSのWiFiコネクタはDSでしかつかえない
>>22のはDS以外でも使えるって点じゃね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:51:14 ID:dUSR0YIYO
WiFi売るためにこんな隠し要素付けたとしか思えない。
マジ最悪。自分みたいにそのトシになってもFFやってるの?って言われるような
ユーザーは通信する相手なんかいねーんだよ!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:52:33 ID:rJOp+Hye0
>>32
2chという便利なこみゅにてぃがあるのに
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:52:34 ID:ApUScVjN0
クリスタルタワーからラストまでセーブってできないの?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:52:47 ID:+Yjjf2700
そのくらいの年なら無線LAN買って導入したらええやん。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:52:50 ID:Kk6k+Zhv0
>>32
いいからWi-Fi板池
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:52:55 ID:Oky2AbTR0
>32
そんなユーザーが揃っている2ちゃんねるへようこそ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:53:32 ID:+xxUKoh30
>>32
だからそういうやつはwifi板いけと
隠し目的のための友達コード交換所みたいなもんだから
俺もそれでてっとりばやくすませたよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:53:50 ID:/a4Xr/oq0
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:54:01 ID:WEBc0QKs0
>>34
そもそもFF3は最初から最後まで「中間セーブポイント」って物は無い、
敢えて言うなら古代人の迷宮を抜けた所の空間ぐらい。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:54:25 ID:iDIS+Kho0
>>34
出来ない
頑張れ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:55:36 ID:ApUScVjN0
やっぱりか
サンクス
必死にザンデまで行って
ザンデに負けた。
しかもレベル60で
俺もうRPGから手ひこうかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:56:00 ID:4Xqo6vGR0
>>31
あと、「ワンタッチ無線LAN設定『AOSS™』対応」って書いてある。
そこがポイントみたいだね。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:56:07 ID:rJOp+Hye0
>>42
レベルたけえwwwwwww負けるなよw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:56:40 ID:2T6Uy3cb0
>>22
いいものがあるんだな。DSしかもって無いけど買おうかな。


同僚で買ってる人が多くて、昼休みに無線通信して手紙フラグ立てれた俺の職場は異常。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:58:48 ID:1Qdd68ob0
ボス前でセーブできないから、ボス戦に緊張感が出て良い
ラストのボス連戦は脳汁でまくり
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:59:45 ID:QYDM12DC0
今出てる攻略本で全キャラの全ジョブイラストが載ってるのってある?
あるならそれ買おうと思うんだけど
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:00:08 ID:OXOwNi5LO
これって、タマネギや鉄巨人出す場合って…
同じデータと8回通信すればいいの?
カートリッジは同じでもいいけど、データは違うのと8回通信すればいいの?
カートリッジは、別々で8回通信すればいいの?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:01:07 ID:rJOp+Hye0
>>48
同じ奴でいいから通信しろ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:01:09 ID:zQfmap7k0
>>48
>>1orwiki
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:01:14 ID:fl1gnflx0
>>46
でもボス倒したら全快すっけどな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:02:08 ID:rJOp+Hye0
そういやボス前でセーブできなくて難しい、と思ってたら、
12では必ずボス戦前にセーブポイントがあったんだよなぁ。
セーブポイントがなかったら難易度上がってたろうに。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:02:19 ID:zQfmap7k0
闇クリスタルの4戦だけ全快なかったらものすごい事になってただろうな。
5442:2006/08/28(月) 16:02:31 ID:ApUScVjN0
だよな
パーティ
忍者 ナイト 導師 賢者 で
負ける要素は俺の腕しか無いと思うんだが・・・
調子こいてバハムート連投して全て切り裂くだったのがまずかったか
メガフレア一度も見たこと無いんだけど
本当にあるの?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:02:55 ID:M8sLeNcB0
>>52
セーブポイントなかったらすげーマゾそうだな12w
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:03:02 ID:zQfmap7k0
>>54
賢者だと合体召喚魔法は出ないよ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:03:12 ID:JWtLbmInO
これからvsドーガ・ウネ戦
この二人からって何が盗めるのかな?ドキドキ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:04:34 ID:QYDM12DC0
>>57






ハイポーション
5942:2006/08/28(月) 16:05:15 ID:ApUScVjN0
>>56
ん?ど、どういう事?
まさか合体召喚魔法が無いとメガフレアできないとか?

とりあえず 忍者 ナイト 賢者 とあと一人のジョブ何がおすすめ?
6042:2006/08/28(月) 16:05:57 ID:ApUScVjN0
つか、ドーガ戦闘バージョンが普通にキモいんだが
なにあれ?
61もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 16:06:47 ID:3cRI7mbB0
LV41でやっとおでん倒したぜ(´・ω・`)v
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:07:05 ID:7fx3bSye0
うおおおお!タッチペンで移動できるぞ!!
こっちの方が楽だな。



とエウレカについてはじめて気付いたおれがいる
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:08:02 ID:WEBc0QKs0
>>59
いやだから、説明書を読めば分ると思うが召還には白・黒・合体があって
幻術士と賢者は白・黒しか使えない、合体が使えるのは魔界幻士だけ。

つまりメガフレアは魔界幻士だけ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:08:30 ID:+QEoodQB0
>>54
賢者が出せるのは白と黒の召喚だけ
魔界幻師は合体を出せるが、白黒は出せないって仕様になった

メガフレアは合体の召喚だから、賢者はどうあがいてもメガフレアを撃てない
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:08:48 ID:JWtLbmInO
>>59
ナ・忍・導・魔幻
6648:2006/08/28(月) 16:08:52 ID:OXOwNi5LO
>>49-50
おけ。サンクス。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:09:03 ID:wfKYx+8Y0
沈黙になっても歌うたえるのかよwww
詩人すげえw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:09:07 ID:zQfmap7k0
>>59
アイテムとしては同じ一個なんだけど、ジョブによって呼び出せる効果が違う。
メガフレア(合体召喚魔法)使いたいなら魔界幻士じゃないとだめ。
召喚士、賢者だと、白、黒召喚魔法といって、きりさくとかになる。

で、おすすめだけど導師をのこして賢者をなにかに変えたほうがいいかと。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:09:18 ID:QYDM12DC0
>>60
ドーガ人間じゃないから
ストーリーで読み取れ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:09:47 ID:zQfmap7k0
召喚士ってなんだよ・・・orz
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:09:48 ID:JWtLbmInO
>>61
おでんて誰だあああああああああああ!
7242:2006/08/28(月) 16:10:16 ID:ApUScVjN0
なるほどサンクス
で、魔界幻士つおい?

>>69
人間じゃあないのはわかってるけど
あそこまでキモい物とはなんかね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:11:34 ID:QYDM12DC0
>>72
ここみて自分で判断して

【FF3】FF3ジョブ考察スレ 3【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156680760/
7442:2006/08/28(月) 16:12:53 ID:ApUScVjN0
>>73
なんかスマン
みんなありがとう
厨っぽいけどリアルじゃあ28だ
じゃ
75三日月クレイどる ◆u/70a6CAks :2006/08/28(月) 16:12:54 ID:FVcjyBqU0
白黒召還どっちか選べるんだったら魔界原始つかえるんだけどなあ。
イフリートの白とかオーディンの黒とか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:13:03 ID:tSKHA4XB0
wikiのガルーダww
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:13:16 ID:+xxUKoh30
まだサラマンダーのところだが
DS版やってキモイと思ったのはマンドレイクだな、あれはキモかった
あと町の踊り子のおどりがまるでNHKの人形劇見てるようだったw
78もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 16:13:37 ID:3cRI7mbB0
>>71
そのままだよ
おーでーんー
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:14:03 ID:+bP3tYEh0
同梱版ゲットしたぞー!
http://www.i-mezzo.net/log/2006/08/27000001.html

80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:15:09 ID:JWtLbmInO
>>78
なるほど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:17:30 ID:xBFoYp8+0
>>80
ちょ、マジでわからなかったのかよw


ガルーダに4〜5ターン飛んでも勝てなくて
仕方ないから風槍買ってあげたら1ターンで終わった。出費が悔しいがまぁいいか。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:17:31 ID:X0vR7g/w0
半熟英雄にいたな、そんなの
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:19:13 ID:M+zvUp780
サロニアの天才技師ってシドのことだよね?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:19:36 ID:KAhRt30Q0
RPGは戦略考えるのが重要で、レベルの上げすぎを
美徳としない人もけっこういるけど、ボスに勝てないから
がむしゃらにレベル上げて力でねじ伏せるのも、RPGの楽しみ方だと思う
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:22:04 ID:DccenPya0
のむら
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:22:23 ID:zQfmap7k0
工夫だったり、努力だったり、いろんな解法があって楽しめるのがいいRPGではないかと思う。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:22:30 ID:xBFoYp8+0
>>85
きさま はんらぐんだな!
88もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 16:23:05 ID:3cRI7mbB0
おでんの→の部屋いけねぇ(´・ω・`)
バグだな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:23:25 ID:zQfmap7k0
はいはいバグバグ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:23:53 ID:ibYfzNNv0
>>86
しかし工夫しない、努力しない輩が増(ry
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:24:13 ID:7qkbLiuQ0
>>88
サロニアの魔導士2人いた部屋からいける
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:24:27 ID:35JR2g8GO
あー、クリアしちゃった・・・
wifi出来ねーしこれから何すればいいんだか・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:24:46 ID:3zcn8zgb0
皆がこれが本当のFFって言う訳が判った気がする。
大抵のFFはストーリーが重苦しくて複雑みたいだったけど、
これってストーリーが単純で王道一直線なんだよな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:24:51 ID:zQfmap7k0
>>90
質問厨といわれる人種かな?
いや、ほんとそれで楽しいのかと15分程問い詰めたい。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:25:01 ID:4Xqo6vGR0
>>79
や、やるな・・・大いに面白い!
そしてFF3仕様ファミコン、イイ!
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:25:38 ID:6OH/b59U0
>>90
ゆとり教育だな。
一番クリアするのにお勧めなジョブはなんですか
なんて質問みるとおまいら1っぺんすっぴんでやってみると叫びたくなる。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:26:25 ID:JWtLbmInO
WiFi板で相手探してフリースポット
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:26:40 ID:6OH/b59U0
うーん、これを全クリするとファミコン版に手を出したくなるな。

ファミコンとっててよかった。16年前からネコ耳があるなんてな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:27:17 ID:xBFoYp8+0
>>93
魔王ザンデを倒して世界を救う光の勇者の物語だからな。

でも発端は人間の確執だったりして深い。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:27:34 ID:3zcn8zgb0
竜王だとか水竜だとかと戦って召還獣にしたり、
クリスタルだったり禁断の地だったり
物凄くファンタジーが滲み出てるんだよな。
すげーよこれ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:27:45 ID:HDKRUVgk0
ネプト竜倒した人っている?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:28:12 ID:XI7beSDr0
改めてFC版やるとDS版の方が死にやすいな。
自分も相手も。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:29:11 ID:3zcn8zgb0
こんなに短い文を2レスに分けてすまん。
王道万歳!
王道万歳!
王道万歳!
FFX万歳!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:29:34 ID:zQfmap7k0
>>99
単純な王道だからこそ深い。
想像力でカバーできる部分も残されているからより深みが。
FC時代のRPGなんてそんなんだらけだったのにな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:29:57 ID:jqZYqru30
投げるでアイテム増やせなかった?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:30:03 ID:3zcn8zgb0
>>99
ザンデとウネとドーガは元々人間じゃねえよ
まあ確かにザンデがゴネたのが元々の発端だけどさ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:30:24 ID:zQfmap7k0
>>100
ファイナル"ファンタジー"ですからw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:30:44 ID:X0vR7g/w0
DS版はタマ殺るか殺られるかだな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:31:18 ID:WEBc0QKs0
しかしザンデは人間の命貰った時は普通の色だったのかな?
じゃないとあんな真っ黒で悪趣味な体だったらふてくされるわw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:31:27 ID:3zcn8zgb0
>>100
でもFFの中で1,2を争うくらいファンタジーしてね?
そういう意味ではFFXも同格だと思う。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:33:12 ID:zQfmap7k0
もともと人間でないのに普通の色とはこれいかに
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:33:40 ID:35JR2g8GO
ザンデ流!シャインブレード!!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:34:17 ID:JWtLbmInO
>>109
ワロタw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:34:27 ID:XV1b/lir0
FFは3と5が最高ですよ。
ジョブチェンジ、ファンタジー丸出し、ちょっとだけ超科学。
これがFFだと個人的には思うよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:35:04 ID:PqfKZESS0
Vクリアして思ったこと

「俺、VとXの記憶が混ざってる」
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:36:09 ID:JWtLbmInO
5は3のぱくりだから認めない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:36:49 ID:QYDM12DC0
ジョブ選択のとき上画面でキャラが回ってるじゃん
あれって正面で固定できる方法ない?
前に一度固定したことがあったんだけど、たんなるバグ(というほどのものでもないが)かな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:36:58 ID:UjHNncIB0
TとVとXがいい。奇数はジョブがあっておもしろかった。
Zからおかしくなった
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:37:15 ID:3zcn8zgb0
>>114
FFというか一番ファンタジーが滲み出てる作品だよな。
あとジョブチェンジはどうだろ。
ジョブチェンジは無くてもよくね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:37:38 ID:X0vR7g/w0
同名タイトルなのにパクリとはこれいかに
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:37:43 ID:zQfmap7k0
ちょっとスレ違いだが
FC版FF4→(開発中はクロノトリガー)→聖剣伝説2
の流れに驚愕したのは俺だけではないはずだ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:38:44 ID:zQfmap7k0
しまった!くうきをよめていないっ!!!
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:39:11 ID:3zcn8zgb0
>>118
なんでZから?
Zもファンタジーしてるじゃないかw
機械だって魔光炉とかだけだから問題なくね?
むしろ[からストーリーがややこしくなってきた
\は無問題
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:39:58 ID:LW87LFtoO
できれば古代遺跡はもうちょい難しくて良かった…
FC版で死にそうになりながら飛空艇に辿り着いたときの感動をコレでも味わいたかった…
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:40:04 ID:QYDM12DC0
どこからおかしくなったとかいう話題は4派・6派・7派・8派・10派に分裂して荒れるからやめろ
スレ違いだし

やっぱ3好きのなかでは5が人気あるのか
3信者だけど5は好きじゃないな…
2と4が好きだ
126もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 16:40:19 ID:3cRI7mbB0
>>91
ここから先は進めません(´・ω・`)
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:40:24 ID:/a4Xr/oq0
全然話題になっていないんだが、敵の中にスプーっぽいのがいて吹いたんだが。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:41:02 ID:6OH/b59U0
てか5,6、もDSでだしてほしいよな

129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:41:12 ID:tSKHA4XB0
>>116
微妙に同意
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:41:21 ID:3zcn8zgb0
>>126
攻略質問スレ行け
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:42:27 ID:zQfmap7k0
ageたりトリプー質問者見ると妙に腹が立つのは俺だけでいい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:42:44 ID:WEBc0QKs0
>>!24
あそこと暗黒洞窟はFC版の敵の量と走れない事での長さが
あったからなー、今回は仕方がないかもしれん。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:43:01 ID:xBFoYp8+0
>>127
イーター系か? アレは16年前からあんなんだ。

>>126
地下道と城は繋がってない。
と言うか、先に城の地下に入って
「この先なんだろう? 何? 地下道があったって? 何か部屋見えるよ?」
が正しい順序ではあるんだが、隠し通路だから気付かない奴も居る罠。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:43:07 ID:ZkTwHs6s0
土のクリスタル入手。
賢者の魔法使用回数が導師・魔人・魔界幻士以下というのはひどすぎる。

さて、メガフレアを反射できなかったり、ティターンがクエイク使ったりするせいで
存在意義の低いリフレクだが、今後スキュラ戦などで出番はあるのかしらん?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:44:09 ID:+QEoodQB0
>>126
おでん部屋から宝箱を見てワクテカしてると、
そのセリフと宝箱の中身にしょんぼりするだろうな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:44:38 ID:LVHQcpvL0
>>132
手打ちアンカー乙
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:44:57 ID:wfKYx+8Y0
3はガキの頃FC版やって、それなりに好きだったけど
今になってDS版やって、改めて良さを実感出来たな。
こんな感じのリメイクだったら、4,5,6もやって欲しい。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:45:55 ID:dyx3dlOs0
しかし3D化すると5の海賊が女だってのが一発でばれ・・・ばれ・・・


あれ?今回男女の区別つかないからもしかして全く問題ない?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:46:04 ID:zQfmap7k0
今回ボスの攻撃がパターン化してないからリフレク妙に使って無いんだよな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:46:06 ID:vA7KUi9N0
タイダルウェーブかっけえええええええ
141もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 16:46:24 ID:3cRI7mbB0
>>130、133、135
人生諦めが肝心だお(`・ω・´)
さっさと次行くぜ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:46:35 ID:QYDM12DC0
しかしこのエンジンが合うのはあと5くらいじゃないか?
2や4が3頭身ポリだとちょっと違和感ありそう
とは言えPSムービーの野村全開&キン消しみたいなのはお断りだけどな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:47:59 ID:ul2nOQbO0
FC版の時から合体魔法ってあったっけ?普通に召還じゃなかった?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:48:24 ID:7qkbLiuQ0
>>126
隠し通路があるでしょ
ん、もしかして城の地下からおでん屋へ行けないてことか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:48:50 ID:3zcn8zgb0
>>142
馬鹿野郎!
6を3Dしてティナのおっぱい見てハァハァが基本だろ!
4もリディアで然り
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:48:55 ID:zQfmap7k0
>>142
6もいけるんじゃないか?
あれは戦闘キャラのサイズ=フィールドサイズで
ちょこちょこと動く演出がおおかったから。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:49:01 ID:dyx3dlOs0
FC版のころは
げんじゅつしがしょうかん使うと白か黒がランダムで
まかいげんしが使うと強いのが出るんじゃなかったか?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:49:03 ID:+xxUKoh30
>>143
あったよ
といってもおれFC版では召喚なんてつかってなかったけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:49:23 ID:6OH/b59U0
>>142
4はやってほしいが…
ムービー増やしてほしい希ガス。ローザ助けてセシルと抱きついて回るらへんがしょぼかったし
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:49:54 ID:zQfmap7k0
無意味なムービーだな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:50:18 ID:wfKYx+8Y0
>>138
アルクゥの導師なんておんなのこにしか見えんしw
どうでもいいが5って、最終的にPTが主人公以外全員女性キャラという
稀有なFFだよな。ハーレムっぽさは一切感じなかったが。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:50:22 ID:35JR2g8GO
お、お前等大変だ!!
くのいちとおかしらが、どっちがオッパイ大きいかでもめてるぞ!
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:50:31 ID:3zcn8zgb0
>>146
ムービーいらねえ
3みたく全編通してムービー無しがいいな。
イベント的な物で十分じゃね?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:51:06 ID:ul2nOQbO0
えええそうだっけ
なんかFC版はメガフレアばっかし使ってウハウハしてた
印象が強くて…幻術師つかえねええええ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:51:12 ID:xBFoYp8+0
>>141
理解できてないか。まぁ仕方が無い。

>>138
問題は体型くらいだけど、サラくらいしか見分けつかないからな。
エリアも出っ張ってなくはないけど、真横向かないとわからない。

まぁそれ以前にすっぴん海賊は肩の緑の布で隠れてて一見気付かない、って事だ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:51:41 ID:QYDM12DC0
>>146
うむ、6もいけそうだな

>>149
しょぼいというか、そこは想像で補完するべきところじゃないか?
リアル8頭身で抱き合うセシルとローザから額に青筋浮かべて目を逸らすガリさんとかあんまみたくない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:51:58 ID:WEBc0QKs0
>>155
女鍛冶屋はどうよ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:52:27 ID:xd5gGZbj0
しかし、FF3のエンジンでは
ボスが小さすぎて迫力ないのが致命的
ゼロムスとかネオエクスとか天使ケフカとか
どう演出できるかが問題
ま、妄想レベルの話だけど
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:53:10 ID:ZkTwHs6s0
ムービーはシナリオの途中に挟むものじゃないな。
ムービーを見るためにゲームしてるわけじゃないんだから。

俺はDS版の浮遊大陸脱出時にイベント挟まれただけでも、ちょっとガッカリしたし。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:53:44 ID:KAhRt30Q0
6はスーファミのドット絵が完成型な気もする
4と5は、今回の3のリメイクみたいにやって欲しい
でもまあ、好みは人それぞれだな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:54:23 ID:3zcn8zgb0
むしろ
下画面に味方とパラメータ
上画面に敵
がよかったな
RTBシステム搭載の4からは忙しそうだから没かな
162160:2006/08/28(月) 16:54:41 ID:KAhRt30Q0
すまん・・ まちがってageてしまった
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:54:48 ID:cELYRWBf0
PSのFFみたいに、もっとムービーを挟んでくるかと思ったけど、
そうじゃなかったのが幸いだわ。

もっとも、見るだけイベントは沢山あったが、
パーティに風水師居るだけでシリアスなシーンぶちこわしでワロタ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:55:11 ID:ul2nOQbO0
>>161
うーんそれはどうだろうか
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:55:13 ID:xBFoYp8+0
>>151
ロック+セリス+ティナ+リルム
クラウド+ティファ+ユフィ
スコール+リry

なんか・・・うん、そんなメンバの組み方しかしてないわ俺w

DQ3勇者+僧女+魔女+魔女とかDQ5主人公+金髪嫁+金髪娘とかry
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:55:39 ID:zQfmap7k0
>>163
あれ?なんでここにアイスクライマーが?w
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:05 ID:Kjbje+Rh0
クリア後にルーネスだけあてが無くて無職になる気がする。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:07 ID:X0vR7g/w0
>>159
やたら多くても嫌だけど全く無いのも寂しい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:21 ID:QYDM12DC0
というか6は3頭身キャラデザも野村だし
完全に野村作のキャラも混じってくるから
また野村さんがキングダムハーツセッツァーみたいなことしそうでオソロシス
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:23 ID:IWpkrEM90
4やってくれよ4.
GBA版クソ過ぎるんだよ・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:29 ID:ul2nOQbO0
今回のFF3が0から作られるオリジナルなら
アルクゥみたいなキャラは途中でうらぎったり死んだりするキャラぽいよね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:37 ID:zQfmap7k0
>>167
FC版じゃみんな無職だな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:56:59 ID:3zcn8zgb0
>>169
シャドウとセッツァーだけ浮いてるんですね
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:57:39 ID:3zcn8zgb0
>>171
おにんにんキャラを侮辱された気がする
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:58:29 ID:NEYZ71+40
wi-fiじゃなきゃ手に入らん武具とかあるらしいじゃねぇか。
めんどくせぇ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:58:57 ID:dyx3dlOs0
アルクゥ「だって腕が!腕が動かなかったんですよ!?」
シド「・・・話にならんな」
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:59:04 ID:ul2nOQbO0
>>174
だってルーネスに対してコンプレックスありそうだし
くせのあるキャラじゃん
3のリメイクだからそんなにいじられなかったけど^^
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:59:22 ID:4Xqo6vGR0

FF6のシャドウ、良いヤツだった・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:59:44 ID:KT2+/YZh0
>>175
クリアしないと手に入らないからね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:00:34 ID:KT2+/YZh0
>>176
スノウキタコレ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:00:50 ID:WEBc0QKs0
ルーネスはエリアの亡骸をせめて埋めようと思ったが
その途中で事故に遭い行方不明に。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:01:20 ID:3zcn8zgb0
>>177
そういう目でしか見られないのか…(´・ω・`)カワイソス
俺にはルーネス達に後れを取らない為に頑張ってる純粋な子にしか見えん
王子同行中のアルクゥのはりきりっぷりは勃起した
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:01:25 ID:QYDM12DC0
>>178
FF5・6のころの野村は良かった

クロノトリガーらへんから言動がキチガイ化してきて今に至ると
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:02:36 ID:ul2nOQbO0
>>182
かわいそうとか言われるとは思わなかったw
キャラの解釈なんて自由でしょ
アルクゥ好きだし
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:04:29 ID:cELYRWBf0
>>183
野村ってFF5や6にどういう感じで関わってるの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:04:42 ID:3zcn8zgb0
>>184
煽ってる訳じゃないよ
おにんにんが好きな奴に嫌な奴はいないからな
重苦しいPTとしか見ることが出来ないって意味でカワイソスをつけたんだ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:04:59 ID:4Xqo6vGR0
>>183
だよな、FF5・6のころの野村は。ギルガメッシュ、シャドウ、セッツァーか。
シャドウは、野村がデザインしたとは思えないくらいだ。


・・・ってかここはFF3のスレだったなw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:05:09 ID:Jw7SzNlx0
本体2台あればソフト1本でも通信で手紙のやりとりできるかどうか教えろよ!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:05:35 ID:xIxiiP8rO
>>183
そういやクロノトリガーのエンディングかなんかのスタッフのメッセージの中に野村のメッセージもあったよなぁ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:05:46 ID:WEBc0QKs0
>>183
野村は闇の力に取り込まれました。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:06:23 ID:3zcn8zgb0
>>186
5は知らんが
6はキャラデザやったりしてたよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:07:23 ID:xBFoYp8+0
>>190

さぁ、闇を振り払い 再び野村に光を――
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:08:06 ID:QYDM12DC0
>>185
FF5→敵キャラのデザイン・ドット打ちとか
ギルガメッシュなんかも天野絵より先に野村がデザインしたキャラ
あと一部のジョブシステムアイディア
FF6→セッツァーとシャドウは野村原案キャラ
説明書やカードダスの3頭身絵は野村絵

元々はドット打ちと縁の下の力持ちデザインやってた人だったんだよ
あと土佐弁監修とかもやってたな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:09:05 ID:VGvp+mo80
>>192
セフィロスを更正させるぐらい難しいな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:09:07 ID:BlTVUpSL0
なんでアルクゥは人気高いんだ?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:09:33 ID:ul2nOQbO0
>>195
かわいいからに決まってる
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:10:45 ID:tSKHA4XB0
>>144
いけない
FC版と同じ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:10:58 ID:XV1b/lir0
>>195
それがわからないのがわからない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:11:51 ID:oFdI5J3x0
クリア後の☆何個付いた?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:12:02 ID:zQfmap7k0
みんなアルクゥにRPGしてるんだろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:12:44 ID:KT2+/YZh0
R ロリ
P ペド
G ゲス野朗
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:13:36 ID:AQXTc+rN0
何気にルーネスが一番人気なさそう
オレは好きだけど
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:13:42 ID:ul2nOQbO0
アルクゥスレはキモイけどな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:13:45 ID:xBFoYp8+0
>>199
苗字と名前の間? ひとつだよ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:14:49 ID:XV1b/lir0
>>204
つのださんこんな所で何やってるんですか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:15:30 ID:BlTVUpSL0
オニオンシールド6個
オニオンソード1個
オニオンヘルム1個
オニオンアーマー1個

またシールドだったよ('A`)
もういらないよ('A`)
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:15:40 ID:VGvp+mo80
アルクゥは腐女子よりヲタに人気
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:16:45 ID:WEBc0QKs0
俺はイングズの兄貴だな、先頭にしてたぜ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:17:56 ID:ul2nOQbO0
イングズはやっぱり最後まで赤魔だよね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:18:26 ID:ibYfzNNv0
>>202
俺も好きだぜ(´・ω・`)b
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:18:54 ID:tSKHA4XB0
>>206
wifi経由で一個くれ









ってできたらいいな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:19:12 ID:BlTVUpSL0
イングスはルーネスにツンデレなの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:19:13 ID:zQfmap7k0
今回最後まで簡単に赤でいけるからな。
FC時代のヘッポコを愛していた俺としては複雑な気分だw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:20:38 ID:xIxiiP8rO
ファミコン版じゃワイトスレイヤー要員だったなぁ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:20:38 ID:b+TNWPYvO
>>206
シールドは10個集めると玩具の缶詰と交換
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:20:50 ID:3zcn8zgb0
ついに来たぞ暗闇の雲!
Lv58のナナナナがお前に天罰を下す!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:22:01 ID:QYDM12DC0
4周目は赤魔イングズ兄貴で一人旅する予定だぜ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:23:05 ID:zQfmap7k0
2週目と3週目の内容をぜひw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:23:26 ID:paMYJUyj0
>>216
無茶しやがって…(AAry
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:25:19 ID:JWtLbmInO
たった今vsドーガ・ウネ戦終了
HPが一番あるヤツで1998だからエウレカやラスダンに備えてしばらくの間全員空手家にして補強するか
221名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/28(月) 17:26:09 ID:mfvH+aWW0
さっき、浮遊大陸抜けたが、外の世界のBGM神来てるな…。
サントラ買うかもw。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:26:37 ID:JWtLbmInO
>>218
2週目や3週目ってそれぞれ内容違うの?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:26:58 ID:DTSM0fUv0
むぅこれはDQ3よりおもしろいかもしれん
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:27:35 ID:M8sLeNcB0
ゴブリン道場の罠

.  たたかう.   たたかう   たたかう   たたかう
.  ふみこむ   まほう.    しろまほう  ぬすむ
rァ ぼうぎょ  rァ ぼうぎょ rァ ぼうぎょ rァ とんずら
.  アイテム.   アイテム   アイテム   アイテム
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:28:48 ID:xBFoYp8+0
ノーチラスを手に入れた


・・・が、なんかFCと比べてカッコ悪くなってるorz
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:29:12 ID:QYDM12DC0
>>218
2周目(現在エウレカまで進行) ムービーと同じ戦白黒赤。余裕だった
3周目(予定) 赤赤赤赤
4周目(予定) イングズ赤一人旅
5周目(予定) すすすす→幻幻幻幻
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:30:16 ID:zQfmap7k0
>>226
愛を感じた!w
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:30:38 ID:8ZiyYfCtO
スケジュールつめすぎw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:30:48 ID:3zcn8zgb0
撃破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/28(月) 17:30:54 ID:mfvH+aWW0
このゲームって一人旅いけるのw?kwsk教えて。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:31:09 ID:ul2nOQbO0
2周目移行の特典がなにかほしかった

と思ったけどまあいいや。
強くてニューゲームができたのってクロノトリガーが最初だったよね?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:32:16 ID:zQfmap7k0
>>230
努力次第。
中ボス全快昨日があるからめんどくさい。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:33:55 ID:QYDM12DC0
>>229
ナイト4人おめ

>>232
そこなんだよな
毎回ボス戦後にパーティーアタックしないといかんからな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:34:13 ID:D1zSgIi10
ふくだけじゃなくて、ナイフもレアアイテム?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:34:15 ID:9ZNQ2Adn0
一人旅って不可能じゃね?
NPCの援護あるし
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:34:23 ID:JawoBzf30
みんないつも導師導師って言うけど俺は魔界幻士のほうがすき
237名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/28(月) 17:34:25 ID:mfvH+aWW0
>>232
いあいあ、パーティメンバー一人にするって事。
厨房な質問でスマソ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:35:28 ID:R7AKEIwT0
>>226
いいなぁ。
2周目は白黒黒黒→幻幻幻幻にしよ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:36:31 ID:zQfmap7k0
>>235
リセット
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:36:49 ID:sHlVAj+u0
体力83ナイトがLVアップ時にHP112↑
体力63戦死がLVアップ時にHP135↑
ジョブによっても最大HP上昇率違ったりするのかな?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:38:09 ID:9ZNQ2Adn0
>>239
援護発動と同時にリセットって…どんだけ時間かかるんだ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:39:00 ID:paMYJUyj0
>>235
脳内消去すればおk
243もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 17:39:02 ID:3cRI7mbB0
幻術氏土クリまで使ったけど糞だぞ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:39:18 ID:zQfmap7k0
>>241
それが制限プレー(マゾプレー)
常人にはオススメできませんw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:40:16 ID:7IEC4hMP0
1人旅出来なかったシリーズなんてないっしょ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:40:48 ID:2IwSnaWs0
昔のゲームは大抵ストーリーが単純で王道一直線でした
FF3だけが特別って訳では無い、残念でした、ぬるゲーマーFF信者
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:41:02 ID:zQfmap7k0
FC時代の赤はもっとクソだった。
それでも何人もの猛者が一人プレーにチャレンジし、
あるものは感動を手に入れ、あるものは挫折し、
またあるものは時間の無駄に気付き就職をしたという。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:41:15 ID:xBFoYp8+0
>>246
2点
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:41:43 ID:JfaGIGiM0
幻術氏はハイパが肝になりそうな希ガス
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:42:20 ID:XV1b/lir0
>>246
ん?150レスも前の話題をいきなり出してどした?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:42:21 ID:zVOulLBxO
>235
頭堅すぎ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:43:03 ID:DTSM0fUv0
検索すれば
一人旅やってるところなんていくらでもあるな
学者一人旅ってなんだw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:44:12 ID:R7AKEIwT0
>>249
ボス戦はたどり着くまではチョコボ逃走で節約して
ハイパで回復ってことになるだろうな。
254ルーネス:2006/08/28(月) 17:44:21 ID:Kj/Ht0dn0
俺の黒歴史

みんなでウルのまわりを探検して遊んでた時
みんなは棒を持って剣士ごっこしたりダンボールで竜騎士のつもりでいるのに
自分だけこれみよがしにジョブチェンジして周りに見せてたこと
しかも「そのコスプレって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの装備品みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達にジョブチェンジのしかたを教えるために祭壇の洞窟に潜って
でてきたクリスタルに力を貰ってジョブチェンジした瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
255もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 17:45:13 ID:3cRI7mbB0
ハイパどっちも攻撃だぞ?
いやしのひかりはヒートラ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:45:51 ID:QFINWOcH0
お、こりゃまたキツイコピペ改変がきたな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:46:35 ID:xBFoYp8+0
オデン場所の件といい、>>255は相手してると危険だな。
面倒だからあぼんしておこう。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:46:54 ID:QYDM12DC0
>>241
FF2で初期HPMPクリアしてる俺には全然ぬるい
259名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/28(月) 17:47:23 ID:mfvH+aWW0
一人旅って味方殺してやるんかw。
ゴメン、厨だから今知った。
でも、イベントとかボス戦終わりで回復するんじゃね?。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:47:52 ID:R7AKEIwT0
あれ? どうも今日は勘違い多いな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:47:54 ID:zQfmap7k0
知らない人相手にすると大変だよな。
スレも読まないし。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:50:25 ID:D/n6EKrbO
シャドウフレアって何だああああああああああ(*´Д`)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:50:51 ID:Kj/Ht0dn0
>>262
ウルの地形
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:50:52 ID:zQfmap7k0
攻撃方法のひとつ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:51:38 ID:Kj/Ht0dn0
>>258
初期ステータスやってるやつもいるんだぜ?
でも凄い
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:52:31 ID:NOv0/QXf0
Wifi来る前にNPCに何度も手紙送っていたら、
wifiフレンド開通でNPCから3、4通まとめて返事が来たw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:53:06 ID:M4Jn9SNj0
火のクリトリス取った直後なんだけどジョブはどうすればいいかな?。
さっきから迷って進めない。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:54:02 ID:dyx3dlOs0
>>267



269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:54:08 ID:KT2+/YZh0
>>254
エンッ!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:54:26 ID:7IEC4hMP0
人にジョブとか決めてもらってプレイしてる奴ってやってて楽しいの?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:54:36 ID:JfaGIGiM0
>>267
モモモモ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:54:50 ID:KT2+/YZh0
>>267
学学学学
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:56:17 ID:xBFoYp8+0
>>267
狩狩狩狩
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:56:40 ID:NPteEmRe0
>>267
すすすす
275もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 17:57:27 ID:3cRI7mbB0
>>267
たたたた
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:57:49 ID:QYDM12DC0
>>265
世の中上には上がいるからな…
FC版FF3で白魔一人旅完遂した人もいるからな
途中まで黒でやったけど甲羅が足りなくなってアウトだった

何だかんだって普通にプレイするのが一番楽しいんだが
なぜか半年に一回くらいマゾ縛りしたくなる時期がある
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:57:53 ID:3DxGLol/0
>>267
すモモモモモもモモのうち
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:59:00 ID:r690HfcqO
>>270
何個か前のスレでも書いたけど、とりあえず試してみればいいのにね
それも楽しみのひとつなんだから
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:59:48 ID:R7AKEIwT0
>>267
白黒黒黒
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:00:01 ID:XkXSk5Dj0
ドーガの館でモーグリたちが
「浮遊大陸はザンデが闇の力を暴走させたせいで出来た云々」と言ってたが
これだと古代人たちが作ったという図書館の記述とかと矛盾しないか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:01:11 ID:tSKHA4XB0
>>272
消費アイテム増殖技使えば強そう
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:01:19 ID:l4S70NNkO
>>267
ナモ学黒
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:01:30 ID:BlTVUpSL0
http://www.gpara.com/comingsoon/ff3/0825/img/ch05a.jpg
2週目はぜひこれでいこう
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:01:59 ID:+wOjgIWU0
アイテム増殖バグで現在ポーション125個…。
フェニックスの尾でも試したけどやっぱバグな為か115個以上にしたら100に戻る。
ポーションはどこまで増やせるのか現在試している。

ちなみに現在の所持金、約120万ギル。
アルクゥを仲間にするためにカズスの村へ行って来ますノシ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:02:12 ID:JWFHdBQXO
学者ってなんかイイな…
両手に本持ってぶん殴るっていう
学者なのに頭悪そうな攻撃方法がなんともw
多数HITするようになってくると
他の前衛キャラよりパワフルに見えるくらいの凄い迫力だし

でも防御面はティッシュだなあ…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:02:48 ID:QFv5oLJI0
やっと鉄巨人たおした・・・ 疲れた。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:02:59 ID:dVvmdsNwO
やっとの思いで土クリまでたどり着き、モ詩シ白から念願の空詩忍導にしたら
なんか違和感を感じまくって元に戻してしまった…
288267:2006/08/28(月) 18:03:43 ID:M4Jn9SNj0
みんなありがと。
とりあえず参考にしてみるよ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:04:45 ID:AQXTc+rN0
アルクゥを導師じゃなく賢者にすればよかった
きめぇwww
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:04:53 ID:xBFoYp8+0
>>280
ちょっと情報整理中だけどサッパリだな。
時間停止とか色んな追加設定が混ざりこんでるからわけがわからなくなってるw
1000年つー単位も色んなところで出てくるし。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:06:18 ID:rhcecH5U0
色々試してるとジョブ移行期間が増えるんじゃないの?これ・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:06:28 ID:xIxiiP8rO
>>285
あれ確か2のファイアのほんのバグからきてるんだよなw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:07:42 ID:JawoBzf30
とどめさすときに二冊の本で挟むアクションが面白いww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:09:37 ID:SvZcrblY0
>>283
タマネギっつーかニンニクだな。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:10:09 ID:r690HfcqO
>>291
最高でも10回でしょ
気にせずチェンジすればいいよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:12:05 ID:Kj/Ht0dn0
全体的に成功だと思うFF3リメイクだが、
ジョブ移行期間だけはいらなかったかなーと思う
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:14:05 ID:QFv5oLJI0
通信が隠しのフラグになってるのだけは許せん
元々wifi買う予定だったけど、許せん
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:15:00 ID:xBFoYp8+0
>>296
なかったら使い放題なんで制限ないとNG

熟練度上げればその制限も取れるよ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:15:12 ID:WoK64V+Q0
ガルーダうぜええええええええ

やっぱガリ使わないとだめか
FC版もガルーダ2回攻撃だったっけ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:15:50 ID:Kj/Ht0dn0
>>299
ハミコン版に2回攻撃なんてありません><;
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:16:15 ID:tSKHA4XB0
>>299
1回だけど
ガリx4が普通
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:16:29 ID:QFv5oLJI0
性能が熟練度に依存しすぎなのもちょっと嫌だな
FCみたいにもうちょっと気軽にジョブチェンジしたかった
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:17:32 ID:MpUUm22n0
DS版って無計画なジョブチェンジや、装備品魔法売りしてると詰むな
FC版ではそんなことなかったのに・・・これど2回もやり直しだよ

アウルの街周辺の敵強すぎだろ
あははは、ごめんねぇ弱くてさぁ!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:19:24 ID:AQXTc+rN0
あまのむらくもキタコレ!
アルテマウェポンと二刀流で気分はもう厨
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:19:32 ID:WoK64V+Q0
>>300
>>301
だよな?

雷撃二回はジョブを制限してるとしか思えん
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:19:35 ID:Xa6sMOpo0
風水士→白魔道士にしたら
MP(?)が0になった
何度戦っても元に戻らない感じ・・・
どうしたらいい?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:20:13 ID:+wOjgIWU0
>>296
ちなみに熟練度を99にするとジョブ移行期間なんてものはなくなる。
ガンバレ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:20:26 ID:MpUUm22n0
>>306
宿屋行け
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:20:51 ID:JfaGIGiM0
>>306
寝ろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:21:05 ID:QFv5oLJI0
>>307
相性悪いと零にはならないよ。
相性普通くらいのをまたいで行けば零になるけど。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:21:14 ID:WoK64V+Q0
>>306
レベルあげてみるとか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:21:32 ID:D5tsOVkX0
>>299
ガリ4+槍ニ刀流で楽勝
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:21:55 ID:WoK64V+Q0
>>308
>>309
そうなんだ
気にしなかったな
314もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 18:22:02 ID:3cRI7mbB0
狩人99になったけど次は何にしてやろうか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:22:03 ID:Kj/Ht0dn0
>>311
宿屋泊まりましょう、ティファ出しましょう
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:22:31 ID:WoK64V+Q0
>>312
それが嫌なんだな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:23:06 ID:QYDM12DC0
>>316
学者×4で攻撃アイテム投げれば1ターンで沈む
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:24:11 ID:DTSM0fUv0
バイキングはいらないこ?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:24:21 ID:Kj/Ht0dn0
ガルーダもサラマンダーもクラーケンも弱かった
グツコーは強かった
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:25:47 ID:QFv5oLJI0
>>318
低レベルでの鉄巨人攻略には必須だと勝手に思ってます。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:27:40 ID:xBFoYp8+0
>>316
だったらレベル上げて装備と戦略駆使するしかない。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:27:41 ID:gAZYwKYa0
グツコーはツーフ熟練度上げの副産物で山盛り増えた南極の風で随分楽にクリアした
まぁ3回ぬっころされて失意の熟練度上げだったんだが・・・
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:28:09 ID:YvgMiGRw0
ファイアブレス→なぐり
ファイアブレス→なぐり
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:28:21 ID:ex+Qck3i0
クリアした。ちょっと強くしすぎた(レベル56)せいか暗闇の雲はあっけなかった。
波動砲連発されたらやばかったかも知れんけど、
二刀流のプロテスナイトで直接攻撃200くらいだからどうってことなかった。

で、感じた不満点
システム周りに改善の余地がたくさんある。
ステータス画面の情報が少なすぎる。攻撃回数などを削った理由がわからないし、
装備画面で装備後の能力アップなどの確認ができないのも不満。
わざわざファミコン版から「削った」形なので不思議に思う。
また防具の属性や防御できるパラメータ異常などは具体的に表示すべきではないか。
戦闘がシビアなだけに、戦略を練るための前提情報は開示されるべき。
ついでに、これは簡単に判断できないがせっかくジョブ座標があるのだから、
移行期間計算だけでなく、モンクからカラテカになっても一定レベルまで熟練度が上がりやすい
などの工夫があってもよかったと思う。少しばかり後半ジョブが不遇だ。

とまあ、改善点はあるわけだが、
手ごたえのある戦闘、リメイクに当たって肉付けを極力抑えたストーリーなど
近年のリメイクの中では傑作と言っていいのではなかろうか。いや、言う。
少しばかり忙しいので2週目はお預けだが、売る気は毛頭無い。

うんこちんこまんこ
誰かシーフカードとナイトカード欲しい奴いるか?ラストモグネットで送ってやる。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:29:04 ID:qIN31aYs0
>>316
元々FC版でもジョブ制限するイベントだったんだから、今回もジョブ制限あっていいじゃん。
ガリが嫌なら素直にレベル上げれ。アホか。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:30:24 ID:u2psUeq5O
エウレカに回復の泉なかったっけ?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:30:45 ID:QbVJB7oN0
ケルベロスのやろういいケツしてやがる・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:31:11 ID:r690HfcqO
>>316
風水師
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:31:27 ID:59gMzeud0
>>326
最下にある
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:33:25 ID:tSKHA4XB0
>>316
氷に弱い敵にブリザドかけるのと同じ原理
弱点着いて倒すのがFFとDQの違い
331もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 18:34:44 ID:3cRI7mbB0
龍騎士にしてみたら熟練度4で9999
つおいお(`・ω・´)
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:34:46 ID:zYW+jrbj0
ラスボスのグラフィックはカコイイのに音楽が…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:36:10 ID:u2psUeq5O
>>329
マジ?
最下って店あるところじゃなかったっけ?
あそこまで行ってテレポしてしまった('A`)
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:36:58 ID:zQfmap7k0
ケルベロスと2ヘッドの立場が逆転したな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:37:17 ID:Kj/Ht0dn0
>>333
ファミコン版ではあそこの泉だったかツボだったかで回復できた
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:37:25 ID:QbVJB7oN0
>>332
くらやみのくもさん戦はもっと重厚な音がいいよな。
あと、町にいる吟遊詩人の奏でる音楽が琴みたいで萎える。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:38:56 ID:z5KxyF+d0
海底神殿の隠しフロアってどこら辺にあるんですか?
さっきからずっとみつからず・・・レベルだけがあがってます
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:39:01 ID:vnI2Sod90
買って二日目なのにまだ船手に入れたばっかり☆
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:39:05 ID:KAhRt30Q0
2ヘッドとアーリマンの弱体化は、やっぱり残念だったな
ここまでこれる奴ならメテオにも耐えれるだろ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:39:36 ID:59gMzeud0
>>333
その店の所の右の泉
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:40:00 ID:JawoBzf30
>>336
竪琴で歌ってるからいいんじゃね?
342もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 18:40:18 ID:3cRI7mbB0
イングズの龍騎士かっこよくね?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:41:51 ID:WEI8N94K0
>>342
かっこいい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:42:04 ID:rhcecH5U0
サントラに

最後の死闘 -1-
最後の死闘 -2-
最後の死闘 -3-

ってあるんだがDSでも全部出てくる?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:42:17 ID:QbVJB7oN0
>>341
もっとソフトなのがいいんだよ。
ハープみたいな。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:42:19 ID:q4gusHIqO
盗んでおかないと後悔するアイテムって、オーディン意外に何かありますか?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:42:53 ID:vnI2Sod90
イングズは大体の脳筋職ルックスにマッチする。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:43:35 ID:tjwiWBeg0
なぜ竜騎士ってガリなんて呼ばれてるの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:43:50 ID:xBFoYp8+0
>>346
必要だと思わなければ後悔なんてしないぜ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:43:51 ID:dyx3dlOs0
正直琴とハープの違いわからNEEEEEEEEEEEEEEEE
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:44:22 ID:QFv5oLJI0
くらやみのくも戦BGMはファミコン世代へのサービスでしょ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:44:55 ID:zYW+jrbj0
>>336
「わたしの唄を聞きなさい」って前置きが無くなってるしな。
まぁ、ここまでくると信者の粗探しだがw
ザンデの存在感のなさは相変わらずでワロタがww
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:44:59 ID:tjwiWBeg0
>>346
ラストダンジョンの色ドラゴンからエリクサー盗んで強力魔法使い放題
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:45:41 ID:SQeFiSQH0
今からオーディンと戦おうかと思うんだけど
シーフ熟練度30くらいでも盗めるだろうか
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:45:46 ID:vnI2Sod90
>>350
  そ  れ  は  な  い 


竪琴とハープってんならわかるが
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:46:30 ID:nsmp3fq+0
>>348
飛ぶ時ガリッって聞こえるからだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:46:40 ID:gAZYwKYa0
>>354
50は欲しいらしい
358もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 18:46:48 ID:3cRI7mbB0
>>354
エリクサー取れるよ(`・ω・´)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:47:31 ID:dyx3dlOs0
>>355
ごめん竪琴ね竪琴
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:47:36 ID:JawoBzf30
>>354
70あるとほぼ確実らしい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:48:16 ID:vnI2Sod90
>>359
イインダヨ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:48:32 ID:QYDM12DC0
アルスが王になるときの効果音なくなってたよな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:48:35 ID:tjwiWBeg0
盗む+ドロップでグングニル2本貰おうなんて欲は出すなよ!絶対だぞ!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:49:06 ID:xBFoYp8+0
>>361
グリーンドラゴンダヨー
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:49:11 ID:/Q8+pPdz0
たった今クリアしたんだが
デフォ名ってルーネじゃ無くてルーネスだったんだな…
名前決定の時にBボタン弾いてたらしいorz
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:50:12 ID:dyx3dlOs0
>>364
やべちょっとだけワロタ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:50:25 ID:tSKHA4XB0
>>332
古参にはたまらないアレンジ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:51:05 ID:vm53S9VF0
やた〜
4人分の最強装備手に入れたYO!

導師でも3000とか5000のダメージ与えられるようになった…
杖で…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:51:40 ID:dyx3dlOs0
>>368
導師つえー
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:53:05 ID:JawoBzf30
ゴーレムの杖こそ導師最強装備
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:53:07 ID:vm53S9VF0
ムキムキのアルクゥになったヨ
372もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 18:58:00 ID:3cRI7mbB0
漏れの歩くぅは余命3ヶ月
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:58:12 ID:ILg0DJvy0
クリアしたんだけど、クリア後にセーブして再開すると最後にセーブした所からだよね
って事はドラゴン山突入前から一切セーブしないで出来るだけ強くしてクリアすれば
初回バハムートとネプト倒せる可能性あるかな?
FC版みたいに理不尽な自動回復付いてたらどうしようもないが…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:58:36 ID:q4gusHIqO
>>354 俺は熟練℃70ちょいで、一発で盗めた
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:59:45 ID:Kj/Ht0dn0
>>373
改造してレベル99たまねぎオニオンフル装備にしても倒せなかったって聞いた
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:00:32 ID:SQeFiSQH0
でもグングニル盗んでも竜騎士使わないんだよな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:01:15 ID:chSSdVOC0
>>375
それFC版の話だよな?
DS版は出来るようになってるかな?
378もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 19:01:43 ID:3cRI7mbB0
>>376
イングズの龍騎士お奨め
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:02:21 ID:nsmp3fq+0
>>372
それなんてはずむ?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:02:41 ID:dyx3dlOs0
竜騎士って英語に直すとリューナイトだよな
リューナイトテラナツカシス
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:02:48 ID:JKDhlvo00
>>373
クリア時のステータス、アイテムの状態で古代の民の迷宮入り口のデータができあがり
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:03:14 ID:JWtLbmInO
>>373
最後にセーブしたところって事はクリタワー入る前にセーブしてクリアしたらそこから始まるって事?
2週目は1週目終了時のデータで再開されるの?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:03:49 ID:Kj/Ht0dn0
>>377
いや、DS版の話
2日ぐらいこのスレで聞いた
FCだとネプト竜はちょい頑張ればわりとあっさり倒せるらしいが・・・
(4の暗黒騎士みたいなもんか?)
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:05:45 ID:xBFoYp8+0
>>380
つい先日、やたら出来の良いフィギュアコレクションが出てるんで
買ってる身としては懐かしくもなんともry

スレチ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:06:46 ID:6PMS9OaT0
>>327
らめぇえええええええ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:07:23 ID:Oky2AbTR0
>380
リューだけ微妙に日本語な所に萌え
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:07 ID:LabpjdZX0
>>386
ね〜。
本当は、ドラゴンナイトなのにねぇ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:20 ID:tlUTqcy10
Ryu Knight
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:32 ID:3z2yTXAWO
>>380
竜も英訳しろよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:48 ID:Kj/Ht0dn0
ドラゴンナイトと言えばミネルバとミシェイル
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:52 ID:dyx3dlOs0
>>386
だってドラゴンナイトってしちゃうとエロゲーになっちゃうだろ(´・ω・`)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:08:56 ID:tlUTqcy10
>>387
厨房乙
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:10:09 ID:tlUTqcy10
なつかしいリューナイトはこれ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%CA%A5%A4%A5%C8&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=6&y=12
ドラゴンナイトじゃないよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:10:40 ID:chSSdVOC0
>>380
どうでもいいけど「DRAGON KNIGHT」なw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:10:41 ID:/Q8+pPdz0
>>373
再開は古代の民の迷宮入口固定だろ?
でなきゃシナリオの進み具合とジョブ一致しないぞ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:10:44 ID:qRkg9hnY0
マジレスすると Dragon rider
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:10:55 ID:3z2yTXAWO
騎士道大原則
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:11:01 ID:KT2+/YZh0
リューナイトしらんのか最近の若者は
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:11:20 ID:1Qdd68ob0
もうドラゴンバスターでいいよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:11:36 ID:qRkg9hnY0
>>398
リューナイトなんて新しすぎるwww
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:11:48 ID:JKDhlvo00
ドラゴンライダーは?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:12:00 ID:Oky2AbTR0
>396
ちょwwww乗ってねえwwwwwww
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:12:04 ID:SQeFiSQH0
あんまりやりたくなかったんだが
ついつい魔法増殖しちゃった
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:12:12 ID:xBFoYp8+0
>>392
まぁアレも12年前の作品だ。
発売前日に盛り上がった20半ばの世代で盛り上がろうやw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:13:03 ID:Kj/Ht0dn0
ファミコン版は、裏技使いたくなくてもいつのまにか勝手にカイザーナックル増えてたりしたよなwww
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:15:31 ID:xIxiiP8rO
ヒトラーの復活
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:15:38 ID:sHlVAj+u0
>>405
思わぬ臨時収入に狂喜乱舞したもんだw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:17:24 ID:+ccQyO070
ドラゴンと竜はべつもんだぞ?
適当な訳がないから竜って語を当ててるだけで
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:18:03 ID:ILg0DJvy0
>>395
あれそうなのか?最後にセーブしたのがそこだったからそう思ってた
まぁどっちみち>>383が無駄な事するなと仰ってくれてるね…普通に2週目するわ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:18:43 ID:SQeFiSQH0
発売前はキャラ設定いらんだろボケとか言ってたけど
設定あってよかったな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:19:31 ID:qrvrv8WE0
俺は今でもキャラ設定はいらない気がしてる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:19:34 ID:FTP9bfTB0
竜は雲がないと空を飛べない生き物で
ドラゴンは翼で空を飛べる生き物まったく違うよね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:19:53 ID:/9Ahpw6t0
デッシュって記憶が戻ったとたんに溶鉱炉に飛びこんだけど、
あれは実は自殺かも。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:19:58 ID:xBFoYp8+0
>>408
どっちかっつーと今の風潮では
竜が西洋、龍が東洋ってイメージが定着してるな。

確か漢字としては竜のが古いとか聞いたが、使い方なんて時代で変わるか。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:20:08 ID:Kj/Ht0dn0
>>410
ルーネス:RPGの王道主人公
アルクゥ:腐女子向け
レフィア:萌えキャラ
イングズ:ネタキャラ
だもんなwww多分8割の人は満足してるとおもうw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:20:19 ID:dyx3dlOs0
全然飛べないトカゲだってドラゴンなんだからどうでもいいぜ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:21:16 ID:3DxGLol/0
イングズはいつからネタキャラになったんだw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:21:49 ID:FTP9bfTB0
龍がヤクザっぽくて竜が王様っぽい
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:22:16 ID:JawoBzf30
髪型とか
420もも ◆momoeZoymg :2006/08/28(月) 19:22:22 ID:3cRI7mbB0
ここ見ながらレベル上げしてたらいつのまにか50になってた
バハムートぷち殺して来るわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:22:23 ID:8JYODjpm0
専用スレはウホウホ言ってたが本スレにまで伝染したのか
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:24:28 ID:BEnuaVWYO
くらやみのくも様は、はどうほうだけが攻撃手段という男気溢れる方だったのに
お供まで引きつれてすっかり軟派になってしまわれた。
まー音楽は相変わらずかっこいいが
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:24:58 ID:+ccQyO070
>>410
3Dで4人も出したら個性がないとえらいことになるぞ
台詞をつける以上最低限の性格付けは必要
FCみたいに誰がしゃべってるかわかんなくするならともかくね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:25:19 ID:wgciDYs80
くらやみのくもさまはガードが固くなってしまわれた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:26:38 ID:KL0EUvCo0
このゲーム全滅したら何時間も戻されるしマゾゲームだな


だが、それがいい。発売日に買ったのにまだクリア出来ないし
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:27:48 ID:xBFoYp8+0
>>425
ゲームオーバー型ならどのゲームだってセーブ忘れたら何時間も戻されるぞw

それに1、2Hかかるのなんてラストくらいだし。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:28:20 ID:voBAEW3o0
>>384
あのクオリティでグランデは高すぎる
500円なら納得なんだが

スレチ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:29:38 ID:DTSM0fUv0
クリアしてるひといっぱい出てきたな
発売日に買ったのに水の洞窟クリアしてから
今日まだいちどもやってない
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:30:59 ID:4Xqo6vGR0
俺みたいな、まだ買えない人もいるわけだし・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:32:30 ID:EErNty/EO
訊きたいことがあるんだが、もしかしてムービーってOPだけ?? それとクリア時間はだいたい何時間くらい??
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:32:51 ID:+ccQyO070
>>426
セーブで文句言うならニューマリオだってやばいよな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:32:58 ID:EYhKQnCt0
クリスタルタワーの鏡の間に行く途中に左下に隠し通路があって、
その先の階段を登ったけど、宝箱も何も無かった…
FC版もそうだっけ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:33:58 ID:BEnuaVWYO
>>429
ビックカメラとかで普通に売ってたぞ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:34:44 ID:KT2+/YZh0
>>430
ムービーはOPだけ
クリアは20時間くらいかな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:35:08 ID:Scfv7ZJX0
アルクゥとレフィアは学者、これしかないかな。
めがね最高。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:35:34 ID:1DBRqtSN0
このスレ見て思ったこと・・・
メガフレアやだいかいしょうは
ファミコン版でもリフレクきかねーだろ
そこは変更箇所じゃねええええ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:36:10 ID:KT2+/YZh0
リフレク効かなくね?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:36:26 ID:/j6euX590
クリアは20時間なのか。俺はかなり遅いんだな。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:36:32 ID:IwXf4jjO0
いまサロニアでガルーダ倒したんだけど後どのくらいでクリア?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:37:20 ID:JKDhlvo00
>>436
メガフレアは間違いなく跳ね返せました
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:38:10 ID:KT2+/YZh0
>>438
まあ俺は35時間やってるけどな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:38:32 ID:OaPAw2U70
>>435
ヤバイね、ヤバイくらい可愛い・・・

問題は、HPがいつの間に低いことだが・・・アルクゥたんorz

どうでも良いことだが、ガルーダ倒した後だと、
ナイト防具って浮遊大陸戻らないと手に入らない?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:39:38 ID:qRSnq4io0
レベル上げまんどくせ ('A`)
バハムートの洞窟からいつになったら出られる事やら。

しろま→賢者だったアルクゥが、レベル上げの時のHP増加をふやすのに、
カラテカにジョブチェンしたんだが、近いレベル、熟練度の他のキャラより、
ヒット数やら与えるダメージ極端に少ないんだが、
前なったジョブの事とか、こっそり引き継がれてるのかなぁ・・・
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:39:56 ID:nsmp3fq+0
>>429
ちっちゃい潰れそうな店に行ってみ、あったよ
俺ついさっき手に入れたとこ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:40:21 ID:xBFoYp8+0
>>442
次のイベントクリアしてその先の宝の中身に頼るか、
さらにその先のダイヤ防具販売まで待たないと新しいのは無いな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:40:53 ID:KT2+/YZh0
>>443
カラテカ自体弱(ry
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:41:44 ID:vlw4Uux00
もしナイトのよろいの事なら売っちゃったなら非売品だったかと
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:42:39 ID:gbq5pF9K0
カラテカは戦闘開始直後に後退すると死ぬ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:43:48 ID:1DBRqtSN0
ムービーはOPだけってあちこちでさんざん書かれてる
クリアまでの時間は人それぞれ
経験値のほかに熟練度が重要だから
ジョブを絞り込んでないとかなり延びる
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:43:50 ID:/j6euX590
>>448
礼をしないで戦うと死ぬんじゃなかったか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:44:47 ID:1DBRqtSN0
そのカラテカかw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:45:51 ID:1I0U6TZo0
うへへ36でティターン撃破うへへ
戦士の踏み込むがなかったら負けてた
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:48:04 ID:oVqyKbVZ0
宝箱回収したらダンジョン出てセーブする俺みたいなチキンは
プレイ時間が延びるよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:51:24 ID:OaPAw2U70
>>447
む、ナイトのよろいって、どの辺で手に入れたっけ?全然覚えがない・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:51:40 ID:0WArNh650
HP上昇率低いな。
もう時の神殿なのに平均820くらいだ
FC判はレベル70くらいで9999になってたらしいからその調整か?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:51:56 ID:vgQdfWGX0
FFは3が1番好きな俺にとって今回のFF3は神ゲーなんだが、新規の人はどう評価してるのだろう?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:52:43 ID:xBFoYp8+0
>>454
ドワーフの洞窟の火クリ後にもらえるお礼宝箱。

まさかスルーしてきたとかry

それもなければアイスアーマーまで落ちる事になるんかね。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:53:04 ID:vgQdfWGX0
>>454
ドワーフの宝物庫
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:53:11 ID:DE3gkKqG0
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:53:25 ID:gPjITfR/0
あぁ...........

ハイン一撃で死んじゃったよツマンネ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:54:16 ID:t2ML4cFh0
>>457
やべ、すっかり忘れてた今アーリマン戦。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:54:31 ID:OaPAw2U70
>>457
げー、スルーしたっぽwwwwwwオワタ\(^o^)/








って、ノーチラスで飛んでいけば回収出来るよね?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:54:56 ID:/j6euX590
>>460
何!俺のシャドウフレアすら耐え切ったハイン様が一撃とは!
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:54:59 ID:jty0TiMI0
学者で調べつつこまごま魔法打って倒した俺は勝ち組なんかな
これジョブ変えてったほうが難易度高くていいな
ずっと同じ奴だと強すぎてボスが('A`)
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:55:03 ID:3/PoHPrL0
今回FF3の為にニンテンドーDS本体を買った人に聞きたい。

この勢いでポケモンダイヤorパール買っちゃう?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:56:00 ID:zQfmap7k0
>>465
ポケモンはやらね。
ってか出るころもまだFF3やってる。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:56:08 ID:0WArNh650
>>465
もぎたてチンクル買う
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:56:40 ID:vlw4Uux00
DSはFFだけのためじゃないがwi-fi環境はこれに合わせて揃えた
ポケモンもシレンもDQMもたぶん買う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:57:07 ID:xBFoYp8+0
>>462
回収は出来る。

けど防御25なんでそこまで進むと気休めレベルだろうか。無いよりはるかにマシだけど。
ダルグ大陸クリアしたらリフレクトメイル(30)ダイメイル(40)が手に入る。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:57:18 ID:vgQdfWGX0
>>465
買わない。
とりあえず、君しね応援団マリオぶつ森マリカ脳トレが欲しい。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:58:15 ID:3/PoHPrL0
そっかー ・・うーん、ポケモンかなり面白そうなんだよねぇ・・・!全国のガキどもをぶちのめしてやりたい衝動と
仲良くポケモン交換したいワクワク感が
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:58:22 ID:/j6euX590
さりげなく世界樹の迷宮を宣伝しておく。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:58:27 ID:Scfv7ZJX0
>>465
買うかな。あとFF3とは直接関係無いんだけどもしかしたらFF13もDSとかwi-fi対応にするかもね。

474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:59:25 ID:AQXTc+rN0
>>472
それは間違いなく買う
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:59:30 ID:oVqyKbVZ0
ポケモン予約済
ってか年末に向けて、DS以外にいいソフトが出るのかと・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:01:14 ID:zQfmap7k0
>>473
ねーよw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:01:28 ID:gPjITfR/0
>>463
そのシャドウフレアが初撃で出てダメージ4600ちょい......即死...........。

>>464
俺もその展開で戦うつもりだったのに.....
学者意味なしんこ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:01:54 ID:QYDM12DC0
>>465
マリカーとカービィDS買う

ポケモンはルビーサファイアが酷すぎたのでホリュウ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:02:40 ID:eWd204/H0
今買ってきたぞー
もうねフィールドとボスバトルの音楽だけで涙もんですよ
さーて今日はがんばっちゃおー
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:03:33 ID:OaPAw2U70
           /  `l
          _/    ヽ、
         /      ヽ_
        _/        |
       /          ヽ
      /  ,----、_    |_
     ./ __/.,,   ,, ヽ、   |
   |ヽ / .l`,.,,,="   `==、 }  `l    
  |  V  {;',-、    ,__`,ll、ヽ  | /|
  |    | <,-、l  / l ,-、Y` ヽ .`'  .|      そこの皆さん
  |   /   ̄{ 「  ̄ ̄   |    |
   |  |   ,/ l 、  、    |    .|      ルッピーランドはどうかね?
   |_  ヽ  <_l_ .`,-、).)   /    .,|
    ヽ .|  /_,.、 ̄ ̄ニ>、  |    |
    `、`|.|\=三三ニl' `| 「    /
     ヽヾ` ニニニ" / /   /
      `l |  `""   " |   |
      ヽヽ / |   /    |
       .>ヽ `|,-l___/     |__

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/achj/index.html

>>469
折角の内藤様だし、回収してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:04:07 ID:Kj/Ht0dn0
>>480
もちろん買いますともw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:04:58 ID:QYDM12DC0
>>480
きさまらはんらんぐんだな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:05:42 ID:Kj/Ht0dn0
>>482
テレポ4
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:07:40 ID:4HPUavAG0
2周目始めたんだけど、セーブ枠を間違えて1周目のデータに
上書きしてしまった・・・(;´д⊂)
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:08:17 ID:25oQEAt60
>>484
きっといい事あるさ・・・
オニオン手に入るさ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:10:51 ID:tjwiWBeg0
>>469
ダイメイル・・・

ダイヤメイルかw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:10:53 ID:teVYpP97O
質問なんだが、ワイファイステーションって何かな?
ググっても概要の説明が無いからどんなもんか分からないんだけど…
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:11:20 ID:LW87LFtoO
白魔導士レフィア一人旅ってきついかな?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:11:28 ID:8LInD7C/0
アルクゥ黒魔とレフィア白魔をステータス画面でLとR交互押しで見ると顔全く同じでワロタ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:11:54 ID:mKn69uHIO
グングニルとホーリーランスで最初に出てくる蜂のモンスターにジャンプしたら
最大ダメージ99999でカンストしてしまって泣いた
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:12:39 ID:KK7XyVF20
2週目からはとりあえずメールを7通送れば4通メガ届くようになるんだな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:14:19 ID:3/PoHPrL0
2週目って通信無しで手紙2通目がくるってマジネタっすか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:15:01 ID:xBFoYp8+0
>>486
何で抜けてるんだろうな。
・・・まぁ一度ダイヤの鎧と打ってしまってBS押しすぎたせいだが。

>>488
攻撃手段はあるからHPだけ気をつければある程度いけるんじゃね?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:16:10 ID:25oQEAt60
>>492
最初に通信したら引き継がれるってことか?
実はそれは謎なんだ。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:16:32 ID:tjwiWBeg0
DSでFFの完全新作出して欲しいなあ。
これ一作で終わらすのはもったいない。
ムービーの入れどころもゲームボリュームも
キャラクターのしゃべりも今回くらいが一番良い感じ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:17:06 ID:xIxiiP8rO
>>486
ダリルメイに見えた
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:19:03 ID:6Zq8GYSH0
グングニル2本はまじで運だな…
風水士一筋のレフィアはレベル37でHP1271…

斬鉄剣に耐えられないし先進めよう…
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:19:22 ID:DE3gkKqG0
ダリルの墓
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:19:41 ID:v4+c3kzSO
>>495
CCは?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:20:13 ID:25oQEAt60
>>459
確かに近年のFFは多いっていう印象あるな・・・
これくらいが実は調度いいのに、どんどんムービーやら自動イベントやら増やすんだからまいっちんぐ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:20:16 ID:vnI2Sod90
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:20:26 ID:648S17gQO
なんで古代人の村がオンゴールなんだよ
リュートだろがアホ

ほんと今回は音楽の改悪がひどい

ニワカは感動するだろうがな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:21:32 ID:DK13JXr90

不死相手に竜騎士グングニル+ブラッドランスでジャンプしたら
お互い9999ダメージ受けて死に絶えたんだが
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:21:57 ID:xBFoYp8+0
>>502
知ったかが否定してるだけだよ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:22:00 ID:tjwiWBeg0
>>480
このAA最近よく見るんだけど何なの?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:22:51 ID:OaPAw2U70
>>505
リンクを見ろ、全てが判る。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:23:08 ID:25oQEAt60
>>505
ヒント:チンチンチンクル
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:23:32 ID:vnI2Sod90
>>505
地球で最後の妖精さんだよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:24:39 ID:tjwiWBeg0
いや、見ても分からんかった。
AAとチンクル顔違うし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:26:27 ID:DE3gkKqG0
ゴブリンですらフェニックスの尾落とすんだな。知らんかったわ
ポーション ハイポーション フェニックスの尾までは見たけど他にも落としそうな予感
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:26:35 ID:yCp+dxgZ0
>>455
ストーリー皆無でテンポだけが良い普通ゲー
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:27:47 ID:KMffYugK0
虎のつめ(攻撃力82 力+5)と妖精のつめ(攻撃力89)ってどっち装備したほうがいい?
つか攻撃力は劣るけど力補正がある武器と、力補正はないけど攻撃力が高い武器
どっちがいい?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:27:50 ID:cq9zJBeQ0
オンゴール
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:28:21 ID:UY0fHh5HO
>>456 俺新規だけどちょっと物足りない気がする
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:29:05 ID:ibYfzNNv0
>>510
多分そこら辺はFCと一緒で後落とすのはエリクサーだろう
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:29:19 ID:vlw4Uux00
>>510
ゴブリンのアイテムテーブル
ポーション ポーション ポーション ポーション ハイポーション ハイポーション フェニックスのお エリクサー
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:30:47 ID:OaPAw2U70
>>509
チンクルハウスへ入って、ハウス右上のコンピュータ見て、
その後は上のスクリーンのような物を見て、ルッピーランドをもうそうすれば判る。

って、俺は何でこんなに必死なんだ?('A`)
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:30:55 ID:25oQEAt60
最近のゲームにしては、確かにボリュームは不足だよな・・・
何しろストーリーは16年前とほとんど変わらないもんなぁ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:31:44 ID:tlUTqcy10
アッー!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:31:53 ID:zQfmap7k0
・・・16年前のゲームです・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:32:13 ID:25oQEAt60
>>517
必死なのは、クルチンに夢中だからさ。いいなぁ、FF以外にも夢中になれるものがあって。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:32:54 ID:Mpl3Qu1L0
ボリュームは今じゃ確かにやや物足りないかもね
ただ2週目からは好きなようにプレイ方法を見つけられるのが
システム的に良い部分でもあるからね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:33:11 ID:4+W1MHfe0
音楽に関しても、ファミコン版に割と忠実なアレンジに感じた。

しいて言えば、エウレカの音楽はもっと高くて迫力のある主旋律って感じにして欲しかったなぁ。
ラスボスの音楽はファミコンの音っぽくて懐古も思わずニヤリでした。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:33:56 ID:WIkrNBJU0
おーい今 クリスタルタワーの鏡のある部屋なんだが
この鏡抜けると もうテレポでも戻れない?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:33:59 ID:BZ7+Vw4J0
俺の初FF3プレイ後感想はドラクエ3ライトだったw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:34:18 ID:bKqHocMC0
>>516
三色ドラゴンのテーブルの、右端が出ないorz
なんかフラグあるのかな?もしくはFCよろしく右端は出ないとか(←FC版はそうだったと言う噂を聞いたもんで)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:34:29 ID:3/PoHPrL0
ポケモン予約しに行ったらkonozamaでさえ無理だった なんていうかもうやだ泣きたい
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:35:24 ID:8ZiyYfCtO
音楽糞の話題は荒れるので関戸アンチスレで

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150923472/
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:35:26 ID:0WArNh650
ドーガの館が汚い音楽になっててビックリしました。
古代人の村はこれでもかってほど可愛いアレンジになってるのに
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:36:01 ID:teVYpP97O
ボリュームって、DQ以外今のゲームはボリュームもないだろ。
長く感じるのは単なるマラソンプレイと電波ムービーだけ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:36:48 ID:Kj/Ht0dn0
FF3は「昔のゲームのアレンジなんだぜ」って見ればかなり良作だろ?>初めてやった人たち
まあ、昔のゲームだから短いのとストーリーが無理矢理なのは許してくれw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:37:02 ID:tjwiWBeg0
>>517
やっとわかったwww
何だこの任天堂から出るとは思えない馬鹿ゲーはw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:37:49 ID:Kj/Ht0dn0
>>532
アッー!
こんな事いったらバチがあたって、明日の朝には緑のタイツになってるなお前
まさにチンの呪い
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:37:57 ID:BlTVUpSL0
天外2はボリュームがありすぎて・・・('A`)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:38:37 ID:3S9pm54u0
今回のくらやみのくも、黄色くならないんだねぇ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:39:34 ID:xBFoYp8+0
>>530
DQも7はボリュームというか42.195kmハードル走って感じだったけどなw

まぁ、なんにしてもホイホイサクサク遊べるほうが楽しいよ。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:39:47 ID:teVYpP97O
唐突に世界を救う話の方が気分がいいです。下手な人間ドラマを見せられるよりね…
10とか8とか10とか8とか10とか
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:40:49 ID:8ZiyYfCtO
音楽が糞なことについて語りたい人はこちらへ

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150923472/
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:41:32 ID:KMffYugK0
10とか8とかは糞だな
なんかオナニーじゃんあんなの
ほーら ムービースゴいですよー グラフィックスゴいですよーって
オナニーじゃん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:41:33 ID:DW0TlYUX0
おーいー
モグネットとか送信履歴見させてくれよー
誰と何話したかすっかり忘れて失礼三昧ですよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:41:37 ID:Mpl3Qu1L0
>>536
だけどハードルが出てくるのは10kmあたりからって感じだったw
戦闘開始までなげーよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:41:50 ID:xBFoYp8+0
>>538
糞じゃないと思ったらココでいいんだな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:41:58 ID:OaPAw2U70
で、ドワーフの洞窟に回収しに行った
ムーンウォークで案内するドワーフに時の流れを感じた

こんなしょーもない所までそのままにせんでもw

そして、学者装備とか、結構使える物を見逃して居たことに愕然('A`)
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:42:11 ID:LW87LFtoO
白魔導士一人旅ムリポ…攻撃手段少ないし防御も弱すぎ…
難易度は一気に下がるけど赤魔導士一人旅にしようかな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:42:21 ID:M/cv/Hix0
Wi-Fiフラグ立て済み序盤データ作成終了。実に面倒だった。
わざわざDSでメール送受信するのは面白くも何ともないし、本当にウザいだけの機能だな。
ゲーム自体はいい出来なのに…
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:42:37 ID:tjwiWBeg0
ボリュームちょっと足りないくらいの方が2周3周できるよね。
FF10は一度クリアしてお腹いっぱい
これはジョブシャッフルして何回でも出来そう。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:42:48 ID:teVYpP97O
オリジナルやってるけど、音楽に不満は無かったなぁ。
オリジナルを超えてるとまでは言わんが、リメイクだし。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:43:02 ID:PJ58Wq5fO
熟練度99になったけど何も起こらないの?ただの自己満でおk?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:43:55 ID:xIxiiP8rO
>>539
チューしてクルクル回るシーンは吹いた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:44:08 ID:Kj/Ht0dn0
良いアレンジとイマイチなアレンジがあるけど、総合的に見れば「けっこう良い」って感じかな>曲
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:44:23 ID:sNhdwxCc0
>>332
亀だが、
FCのはすげーかっこよかったんだぞ、雲曲。
俺は曲聴けただけで燃えたけど。
出だしの不穏なメロディが、オクターブで高速トリル。
とても聞きやすくはなったけど、ツボ心得てないなーアレンジ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:44:48 ID:vlw4Uux00
>>543
そこで学者装備に愕然とするってアーガスの鍵部屋も調べてない悪寒
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:45:20 ID:KMffYugK0
BGMはイヤホンで聞くと化ける
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:46:10 ID:DE3gkKqG0
今からじゃもうチンクルの予約ポイント+10ポイントもらえないんだぜ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:46:18 ID:OaPAw2U70
>>551
時たまツボ外している曲が出てくるから困る。吟遊詩人の歌とか

ダスターの村の曲は好きなんだが・・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:46:26 ID:xBFoYp8+0
>>551
ツボってな個人個人で違うもんでサァ。

合わなかった人は残念でした、としか言いようが無いんだよな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:46:39 ID:+xxUKoh30
いまさらだがサイトロカワイソス
上画面に全体地図表示されてるしw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:46:46 ID:7IEC4hMP0
風水師使っておいて
ハイン弱くて萎えた・・とかいってる奴って変態なの?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:07 ID:tjwiWBeg0
どっかでFC版聞けない?
そんなにいいのか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:12 ID:EYhKQnCt0
エリアとエウレカのアレンジがちょい不満、
クリスタルタワーやらは神
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:19 ID:ysbZY9Rh0
こびとのパンとサイトロ使い道なさ杉
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:45 ID:OaPAw2U70
>>552
そっちは、エンタープライズ乗った直後に全部漁ったw

本が各色2セットずつ無いことに頭を捻っていたが、ここを忘れていたのかって感じ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:51 ID:teVYpP97O
>>553
もちろんイヤホン有りでの話。
クリ塔入った瞬間はFC版より感動した。
何かコレコレコレーなついぜー、みたいな。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:47:54 ID:DK13JXr90
>>558
一々学者使って弱点ちまちま調べてるやつってマゾなの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:48:30 ID:25oQEAt60
>>555
俺もあの曲だけはちょっと微妙だと思った。
ノリが良すぎちゃって。もっと、しとやかな印象あったから。
それ以外の音はバッチシ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:49:32 ID:vlw4Uux00
>>555
あれは俺もうーんって思ったけど所詮リュートだし
オリジナルのハープっぽい音だとまたちがった違和感が出てくるかも
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:50:43 ID:OaPAw2U70
>>565
ダスターのもの悲しさ倍増したアレンジに浸っていて、
いきなりあのノリノリは無いだろwwwwwって、コーヒー噴いたんだ、実は
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:51:00 ID:ZkTwHs6s0
学者は使ってないが、ライブラは使う。
状態変化系の魔法の効きが悪すぎる・・・

さて、ようやくシルクス。
ブラックホールを大量に盗めるのは、何が狙いなんだろう?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:51:03 ID:NZiB/GeQ0
wifi通信使わないと隠しダンジョン行けないみたいだけど
友達同士でwifiじゃない普通の通信でもOKなの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:52:42 ID:25oQEAt60
>>559
アマゾンでサントラは買える。
ある意味、逆アレンジとして今回のと比べて楽しむという方法もありかもしれん。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:52:48 ID:vnI2Sod90
>>569
おk
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:52:49 ID:gAZYwKYa0
>>569
おk
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:53:52 ID:1DBRqtSN0
FC版のBGMはiTMSでオリジナル音源のサントラが視聴できる
気に入ったら買え
900円だ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:55:25 ID:m5fsbZho0
サイトロ、小人のパンは、行ったことの無い町の位置も表示してくれるので、
次に行く町を探す(方向を定める)ときに便利。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:55:53 ID:25oQEAt60
>>573
安いな!
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:56:07 ID:ysbZY9Rh0
>>574
そうなのか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:56:08 ID:NZiB/GeQ0
>>571-572
ありがとう
やる気でてきたよ。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:56:16 ID:teVYpP97O
てか、ファミコン音源が大好きという懐古独自の贔目もあるがな。

でも何か今聞いてもちゃちく聞こえないんだよなぁ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:56:48 ID:Kj/Ht0dn0
ファミコンFF3の音楽は、あの無機質な感じが想像力が広がって良かったよな
今回は豪華になって曲としては良いんだけど、インパクトが弱い・・・
悠久とか、同じメロディでもずいぶん印象違うし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:58:09 ID:M/cv/Hix0
音楽はさほど不満はないんだが、巨大都市サロニアと勇者の帰還が耳障りに感じる。
特に勇者の帰還、問題解決した街には立ち寄りたくありません。ジンの呪いの方がいい。
FC版ではサロニアに飛空艇集めてたが、今回はサロニアの南側の半島みたいなところを拠点にしてる。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:59:08 ID:25oQEAt60
FCのは今聴くと、それはそれで少しチャチくも思えるだろうけど、
懐かしさとメロディのインパクトはアレンジ以上ではあるな。
音が少ないせいかな?メロディの印象が凄いのは。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:59:31 ID:KMffYugK0
昔は限られた音の中で精一杯曲を作ってたって感があるよな
戦闘中とかも武器振ってる音でBGMがかき消されたり
でもあれがまたいいんだよな

今は自由になりすぎた音の中で、昔の曲をリメイクしてるからスゴいって感じが無い
まぁいい曲だけどもさ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:59:36 ID:Kj/Ht0dn0
>>580
俺、逆にジンが耳障りで帰還は好きになった
ファミコン版の「ポツ・・・ポツ・・・ポツ」ってあの静か過ぎる雰囲気が好きだったのに・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:00:00 ID:teVYpP97O
後、敵キャラデザインはやっぱ神だな3Dの抜けた感じでさえ片鱗が見えたが、FCグラフィックはもっと毒々しい感じも残ってた。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:01:11 ID:KMffYugK0
>>580
俺は今回も昔同様サロニアに飛空艇集めたぜ
んで驚愕したのがサロニアから遺跡までエンカウント無しな
敵でなさすぎ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:01:28 ID:0WArNh650
クリスタルタワーのアレンジはどうよ?
俺はまだ聴けてないんだけどさ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:01:40 ID:25oQEAt60
>>584
バイキングや暗黒や魔人は明らかに見た目ワルだったもんな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:02:00 ID:CN/JLUNa0
FC版は16年経った今でも充分楽しめるけど、DS版ってたまねぎの件とかやりこみにおいてwifiが必要だったり、
これが16年後楽しめる作品かどうか疑問なんだけど
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:02:24 ID:teVYpP97O
>>586
それだけは神。
俺は鳥肌立った。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:02:51 ID:3/PoHPrL0
>>584
デュラハンは結構アレだったと思うんだ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:03:03 ID:Kj/Ht0dn0
ファミコン版やり直してみたが、ファミコンにしては操作性やテンポ良すぎだな
あくまでファミコンにしてはだが・・・
あとグラフィックがファミコンのほうが良い
まあDSも面白かったけどね
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:03:50 ID:DE3gkKqG0
10年後ぐらいに手紙たくさん通信交換済みのFF3がオークションで高く売れたりしてな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:04:08 ID:koQK1TWs0
よし、ちょっくらモンクとナイトの熟練99にしてネプたん倒してくる
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:04:18 ID:teVYpP97O
>>585
俺は縛りで、ひたすら歩いてプレイした。
エンカウント率も多分変わらないから、まあ難易度は上がると思う。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:04:37 ID:KMffYugK0
FCでは一画面いっぱい使ってた1匹しか出てこないザコキャラがDSではすんごくショボくなってた
それ以外はまぁいいんじゃない?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:05:11 ID:OaPAw2U70
まあ、現状での曲の不満は、ノアのリュート位かな・・・噴いたのは

あとは、グラ的にガルーダもうちょっとでかくして欲しかった。迫力が今イチ
強さは相変わらずの迫力バリバリだったんだが・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:05:35 ID:ysbZY9Rh0
字ちっちゃいよな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:05:39 ID:gytw2uXU0
(・∀・)レッドドラゴンに殺されて、ザンデまで行けない。
599名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/28(月) 21:05:46 ID:mfvH+aWW0
>>592
10年後か、FFは何作まで続くのだろうか…。
10年前の香具師はまさか13作まで続くとはおもってなかったんじゃね?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:06:58 ID:4+W1MHfe0
>>574
そうだったのか、上画面にマップ出てるから意味ナイト思ってた

浮遊大陸出た時に上のマップ表示しないで欲しかった。
迷子になったほうが広いと感じる。今回広く感じなかったなぁ。
キャラに「なんて広い世界だ」って言わせた場面は、なんとなく最近のFF臭がしたかも
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:07:06 ID:KMffYugK0
子供のころ北斗の拳7ってのが出て
「出すぎwwww」って友達と笑ってたのを覚えてるよ
今ではFF13だもんな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:08:01 ID:EYhKQnCt0
>>586
コーラスが歌っているようだ
たまらんぞ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:08:01 ID:54HSwUxe0
上画面のワールドマップ、まんま真メガテンじゃん
しかもカオス寄りwww
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:08:48 ID:teVYpP97O
>>599
今の路線なら10年後は無いかも知れない。
まあ、普通新規はその時の流行りが一番だから分からないけど、取り敢えず懐古世代分は離れるんじゃない?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:09:05 ID:fMua9uWoO
今の所いくらぐらい売れてんの?
今日五軒も店よったけど全部売り切れ
帰りにローソンよってニンマリしてきた
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:09:22 ID:Kj/Ht0dn0
大海原とかそこらへんの海は、ファミコンのほうが水色っぽくて綺麗だったよな・・・
あれが最大の不満点
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:09:33 ID:yQDdv5aE0
>>599
むしろドラクエがまだ8までしか出てないことが意外だ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:02 ID:iONLL2r90
古代の民の迷宮が全然迷宮じゃなくなってた。
クリスタルタワーも随分シンプルなダンジョンに変わった気がする。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:08 ID:teVYpP97O
>>605
50万はまだいってないんじゃない?
何しろ出荷数がね…
ただ、予想外に評判はいいね。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:17 ID:tjwiWBeg0
次は同時代のSa・Ga2秘宝伝説をリメイクして欲しいな。
仲間がモンスターの肉を食ったりして面白かった。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:25 ID:cN/73XZMO
モグネットとやらが糞仕様で最強装備と裏ダン出すの
面倒と聞いて未だ購入迷ってる。持ってる友達もいないし。
皆が皆通信やってるワケじゃなさそうだけど
そのへんすっぱり諦めて楽しんでる人もいるのかな?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:25 ID:eVOvq4wk0
>>607
確か5が同年発売(DQ6が9月、FF5が12月)
6でFFがDQを追い越したんだったかな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:11:29 ID:xIxiiP8rO
ガルーダと竜騎士の戦いは相変わらずギリギリで燃えるな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:12:00 ID:xBFoYp8+0
>>600
そこでワールドマップ縛りですよ。

大海原に出たらとりあえず上画面を垂直にしてみた。
それだけで不安感が増大したw

ちょっと上画面を傾けて、下画面が反射するようにするとなんか不気味でさらに増大。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:12:08 ID:QlrI6VhK0
キャラデザが昔のFFみたいでいいな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:12:25 ID:teVYpP97O
DQの方が最初なのにな。
FFがDQを超えたのって4辺りからか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:14:54 ID:Kj/Ht0dn0
>>616
個人的に、FF3でドラクエと並び、FF4で少し追い越し、FF5でしっかり差をつけたと思う
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:16:21 ID:YvgMiGRw0
上画面のみ布隠しプレイですよ。>地図
慣れてきたら2画面隠しプレイで。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:16:48 ID:F/G9CHD00
クリスタルが出ないFFなんてFFじゃないなんて言われるようになったのはやっぱり3、4、5のせいか
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:16:48 ID:wgciDYs80
FF6で同じくらいにFF7でもうだめぽ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:16:50 ID:zFk4n8oGO
>>611
裏ダンと最強装備抜いても楽しいから
622sage:2006/08/28(月) 21:17:00 ID:teVYpP97O
>>611
元々アルテマウェポンなんてないんだから、懐古ならラグナロクで満足しなさいw
ちなみに私も隠しはやってない。
鉄巨人とか厨臭そうだし別にって感じ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:17:01 ID:7FwCLHP+O
>>582
禿しく同意。
昔は容量が今より遥かに限られてたし、音数増やせなくてメインのメロディラインが全面に押し出されてるからインパクトあるんだよね。
今アレンジしちゃうと他の音数増やせる分、昔ほどインパクトを感じない・・・orz
いや、アレンジした曲も素晴らしいんだけどさ。

12で神と言われてた、ギルガメッシュのアレンジも同じ理由で個人的にはちとがっかりだった。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:17:39 ID:KMffYugK0
今ファルガバードきたけどさ
「暗黒剣は恐怖を乗り越えたものだけが使える剣」
「暗黒剣を使い、武器を投げて戦ったものがいた その称号は忍者」

忍者って不名誉な称号じゃね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:18:43 ID:25oQEAt60
今回、初めてFF3をやって音楽が良かったと思う人が、
昔のアレンジバージョン聞いたらどう感じるのか、少しきになるな。

>>606
一応、海原っていうか、闇だからね・・・
厳密にいうと、今回は海じゃない。
でも、エンタープライズが着水できるんだよな・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:19:07 ID:djdzVa1P0
カートリッジを振るとカタカタ鳴るんだが皆のもそうなの?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:19:35 ID:xIxiiP8rO
確か2にもミンウあぼーんした塔にクリスタルあったよな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:00 ID:eVOvq4wk0
>>625
闇なのか?
だったら難破船説明つかなくないか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:11 ID:zFk4n8oGO
まあ確かにFCやったころ
「海に沈んでてなんで町とか平気なの?」
とか疑問に思ったしな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:11 ID:KMffYugK0
>>625
問題はFC版の製作スタッフが当時あれを海として作ったか、闇として作った(けど容量の関係で海のグラフィックの使いまわし)かだ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:16 ID:TN78SFVXO
最近はドラクエ8で抜かれ(y

ああ、うとうとしながらやってたら
ガルーダ戦で間違って全員詩人にしてしまった
とりあえずみんなで歌いました
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:20 ID:CDDp7fFk0
私達、思い出に負けたの?

まあ思い出には勝てないさね。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:33 ID:Mpl3Qu1L0
>>603
そのまるで真メガテンがFF3より先に出たかのような言い回しは止めれw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:20:36 ID:oZcfYP960
うおおおおお
ラスボスで三人死んで、一人になっちまった・・・・
エリクサー使って時間稼ぎしてるが、どうしようもないか・・・
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:21:09 ID:teVYpP97O
>>625
それは残念ながら今の方が良いと言うかも知れない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:21:22 ID:g6nvmwQ30
>>634
潔く切腹しろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:21:37 ID:cN/73XZMO
>>622
ありがとう。別に懐古ではないんだけどねw
FCやった事なくてジョブとかストーリー面白いか気になって
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:22:04 ID:/j6euX590
俺はサイトロは結構使ったな。サイトロを使って水の神殿の右上の洞窟に気付いたし。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:22:19 ID:bAqOkj+80
>>634
アレイズに全てをかける
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:23:08 ID:Kj/Ht0dn0
>>629
ファミコン版では、ウネだかドーガだかが全て石にしてたはず
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:23:20 ID:oZcfYP960
お、このターンはどうほう撃ってこなかった・・・
次もはどうほう撃ってこないなら、フェニックスの尾で一人生き返らせられる・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:23:39 ID:qvjKN17c0
hit数ってたたかうをした数で変わってくる?
ジョブ、レベル、装備、熟練度が同じでルーネスとアルクゥのhit数が違うから
アルクゥで100体くらい殺したらhit数が伸びたので
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:23:53 ID:oZcfYP960
空手家だから、アレイズはねえっす・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:24:08 ID:Kj/Ht0dn0
>>642
前列後列とか、運とか運とかうんことか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:24:13 ID:KMffYugK0
漢ならためろ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:24:14 ID:25oQEAt60
>>628
そう、説明がつかない。
しかし、インタビューで開発者が
「昔は海に沈んだ世界だけど、今回は時が止まった世界に変わってます」
といってた。
そこらへんは勝手に補完だ。

時が止まり、闇に覆われた世界だが、エリアの力により船の時は止まらなかった。
しかし、その代償は大きく、船はボロボロになり、難波線となってしまったのだ。

ちょっとキツイかな・・・
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:24:32 ID:gkcKTBpgO
ほんとに売ってない。
一体どこにあるんだ?
ちなみに東京の町田です
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:24:54 ID:8yjFOdvE0
火のクリスタルが壊れたのに全く影響が無いのはなんでですか
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:01 ID:Kj/Ht0dn0
>>646
なんでわざわざ変えたんだろうな・・・
原作のままでも良かったのに
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:18 ID:xBFoYp8+0
>>638
FCやってて全ての配置を記憶してると必要を感じなかったなぁ。
しかし今回のマップはちょっと親切すぎる気がした。

もしくはサイトロがFF4みたいなズームアウトだったら面白かったかも。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:19 ID:zFk4n8oGO
>>642
ジョブチェンジ直後のステータスダウンだろ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:23 ID:QlrI6VhK0
暗黒の雲倒した
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:24 ID:abiu21fB0
>>648
火のクリスタルは壊れない
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:32 ID:teVYpP97O
>>637
FF3はダメージインフレが酷いから、出来るだけ直でクリアする様にしたらかなり歯応えあるよ。
しかし、育てると逆につまんなくなる。
龍騎士の熟練99にしてラスボスに挑んだら後悔した…orz
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:32 ID:gAZYwKYa0
>>647
ゲーム屋よりヨーカドーとかの方があるかも
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:36 ID:vZW2xm/a0
風水はバランスブレイカーと散々言い尽くされてるのに
シャドウフレアでボス弱すぎヌルゲーってアホかと
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:26:29 ID:g6nvmwQ30
ついに難民が出始めたか…
結構売れてるのかな。
9月7日に通常版・同梱版ともに再販されるので
それまで待つか、探しつづけるかだね
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:26:32 ID:25oQEAt60
>>649
海に沈んだら、3日やら、数週間やらで復活するのは無理だろって思ったのかもねぇ。
別にそれもファンタジーで、ええじゃないかって感じではあるが。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:26:53 ID:zQfmap7k0
あら、同梱版も再販するんか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:17 ID:oZcfYP960
うおおおおおお
フェニックスの尾で一人生き返らせたがはどうほうで木っ端微塵にされた
玉砕しますた・・・・
また入り口からやりなおしか・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:29 ID:tjwiWBeg0
ラスダンのゆかりの人物5人登場シーンでは
じいさんよりエリアを出して欲しかった(´・ω・`)
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:39 ID:BlTVUpSL0
町田のヨドバシにもないの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:54 ID:zQfmap7k0
>>660
がんばれ!自らの経験もゲームに活かすんだ!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:55 ID:zFk4n8oGO
>>646
最初から難破船だったとか

>>649
沈んだだけだと緊迫感が足りないと思ったんじゃね?
魔王が総力出して沈めただけかよwwwwwwワロスwwwwww
みたいな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:27:56 ID:8yjFOdvE0
>>656
バランスブレイカーでシャドウフレアでボス瞬殺だから、ヌルすぎだろ?
別に間違ったことは言ってないと思うが。どうやってプレイするかは人それぞれだし。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:28:00 ID:ibYfzNNv0
>>656
シャドウフレアはいらなかったな(´・ω・`)
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:28:18 ID:KMffYugK0
>>658
じゃあなんでクリスタルタワーの最上部は見えるんだってことになんね?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:28:19 ID:Kj/Ht0dn0
てか星だとかなんだとか追加設定言い出して萎えた
なんとなくFF3は「星」って言葉は似合わない。
やっぱ「世界」じゃないとな。

まあこう文句ばかり言ってるけど、FC版のシナリオの印象が俺にとって深いだけで、
今回のシナリオも大好きだよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:28:32 ID:BlTVUpSL0
>>661
残念ながらエリアはルーネスをかばって死んでしまったので
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:28:34 ID:wwU6ASqe0
大井町のヨーカドーに大量にありますよ。
今日見たんでマチガイナイ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:01 ID:DE3gkKqG0
車道フレアはセッツァーの777ぐらいの確立でよかったな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:03 ID:qvjKN17c0
>>651
移行期間0だからそれはないんだよ
ルーネスhit数13
アルクゥてゆーかその他hit数10
で100体ぐらい倒したらhit数12まで伸びた

673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:40 ID:XkXSk5Dj0
>>606
こっちのほうが封印されて閉ざされた世界というイメージが強く出てて俺は好き
浮遊大陸を出たときの衝撃がちゃんと再現されてて嬉しかったよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:41 ID:tjwiWBeg0
>>669
魂は不滅じゃ!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:41 ID:zQfmap7k0
難民が出るとは予想していなかったな。
正直、もっと売れなくて非難GOGOだと思ってた。

いや、モグネット非難は多いけど・・・。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:46 ID:g6nvmwQ30
>>659
うん、親父と弟が実家でおもちゃ屋してるんだけど
同梱も再出荷だって言ってた。
俺のお勧めでFF3を絞ってルーンを大量に入れたバカな店ですw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:29:53 ID:8yjFOdvE0
>>669
俺はデッシュは生きてるだろうからエリアが来ると思って期待してたぞw
4じじいが来た時点で、手紙送れる奴が来てたのかと落胆したぜ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:20 ID:zQfmap7k0
>>672
ジョブごとの熟練度と早さ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:24 ID:xBFoYp8+0
>>674
闇の魔力により魂も全て滅び去りましたとさ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:25 ID:25oQEAt60
ていうか、ルフィアって、デッシュのこと好きなの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:27 ID:zFk4n8oGO
>>668
星?
そんなんあったっけ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:35 ID:So4+cer+0
>>623
ギルガメッシュ戦アレンジなら
TheBlackMagesのがいいと思う。
殆ど原曲のまんまなんだけどねー。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:30:48 ID:rfb162cjO
>>251
やっぱり熟練99にしてからレベル上げしたりしたの?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:03 ID:eVOvq4wk0
>>646
そういやシドが「赤ん坊」の4人を助けたのが10年前
4人の現在の年齢は誰か忘れたが23歳とどっかで見たのだが
13歳で赤ん坊ってのもおかしいよなあ・・・・
13歳にもなれば本人も当時の記憶あってもおかしくないし

この23歳ってのが怪しいから間違ってるかもしれんけど
(今公式見てきたけど年齢は載ってなかった)
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:15 ID:tjwiWBeg0
>>679
ええええええ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:19 ID:zFk4n8oGO
>>680
サリーナを心配してるだけ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:22 ID:ZUNrNY6b0
ようやくオニオン装備が1セット揃った。
半日かかった…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:45 ID:eVOvq4wk0
>>681
あったよ
ドーガが星云々言ってた
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:47 ID:qvjKN17c0
>>678
だからジョブと熟練度同じで
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:31:48 ID:rfb162cjO
誤爆須磨祖…
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:32:31 ID:zQfmap7k0
>>689
だから早さは?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:32:42 ID:zFk4n8oGO
>>684
俺が流したネタに騙されるなよwwwwww
23の訳ないだとタコwwwwww
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:32:51 ID:Kj/Ht0dn0
>>681
ドーガとかサロニアで散々聞ける
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:33:26 ID:gAZYwKYa0
FC版で浮遊大陸抜けたときは「うおー何もねーー世界広ぇええぇえ〜」
DC版だと「うおーなんじゃこりゃーーーどうすりゃええんじゃ〜」

それぞれ別のオドロキがありましたよと
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:33:26 ID:XnaoL+I20
一応報告。
ISDNでもWi-Fi可能だったから安心汁。
テトリスもできたぞ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:33:30 ID:Kj/Ht0dn0
>>692
ちょっと待て、私もだ・・・(20以上の年齢でwikiにわざと書いた奴)
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:33:55 ID:teVYpP97O
オリジナルやってる奴には多少は不満あると思う。
でも新規も懐古も及第点以上の評価をしてる今回のリメイクは神って事で納得しようじゃないか。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:01 ID:Kj/Ht0dn0
>>694
ドリームキャスト版持ってるのかwwww
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:02 ID:g6nvmwQ30
ISDNってまだ有ったんだ…
懐かしきテレホーダイ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:24 ID:QlrI6VhK0
バハムートが強すぎるorz
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:47 ID:qvjKN17c0
>>691
すばやさの事?
全部同じ個性無し
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:50 ID:zQfmap7k0
↓ここでテレホーダイのAA
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:51 ID:xIxiiP8rO
シェンムー
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:34:56 ID:a5Zugz4S0
NPC一人つれて段ジョン内をテケテケ歩ってる様子みてると、
3D化は正解だったような気がする。特に聖剣GBA/DSの惨状を鑑みると。

もう□は3頭身キャラをテケテケ動かすのも、3Dのがよっぽど楽なんだろうね。
FF3のが聖剣DSより余程スムーズで自然に見えるわ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:35:15 ID:eVOvq4wk0
↓ここでテレホマン
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:35:26 ID:BlTVUpSL0
オニオンシールド8個
オニオンソード3個
オニオンヘルム1個
オニオンアーマー2個
オレオレット0個

盾が多すぎ('A`)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:35:39 ID:Kj/Ht0dn0
てか、デスペプシが叩かれてるのに、暗闇の雲を叩く新規ユーザーがいないのは何故なんだぜ?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:35:52 ID:DK13JXr90
Wikiに嘘書いてあるんじゃ世話ないな。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:35:58 ID:/j6euX590
>>684
10年以上前じゃなかった?俺は、なんでシドは自分で子供を引き取って育てなかったのかが気になった。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:36:16 ID:gAZYwKYa0
>>698
べ、別に(ry
DC→DSと読み替えてくれw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:36:59 ID:TN78SFVXO
今回、生田いた?
なんかナマデン臭さはなかったからさ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:35 ID:xBFoYp8+0
>>704
たぶん開発の技術的な限界が・・・

てか実際、スペックが計算してくれるから
手動設定の多いドットより3Dのほうが開発は楽な説も。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:49 ID:QT+RII1d0
>>709
親を助ける事の出来なかった罪悪感が、子供を見ると襲ってきた為・・・・・・と良い方向に解釈した
そう思えたら、最後のダンジョン突入前のシドの台詞が泣けた。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:53 ID:zFk4n8oGO
>>709
シドは幼児性愛なんだよ
>>711
いない
おまえらデマに騙され杉
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:56 ID:ZUNrNY6b0
>>706
ほんとシールドばっかり集まって困る。
均等にドロップして欲しかったな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:38:04 ID:XnaoL+I20
>>709
10年ほど前、とかだった気がする。
>俺は、なんでシドは自分で子供を引き取って育てなかったのかが気になった。
飛空挺で色々やってたっていっても、住居は浮遊大陸じゃなかったんでしょ。
見知らぬ土地で高齢者夫婦が4人の赤ん坊をって無理じゃね?みたいな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:38:56 ID:eVOvq4wk0
>>709
10年「以上」か、勘違いすまん
それは自分も思った、イングズとレフィアだけ別々にした意味もわからんし
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:39:29 ID:QlrI6VhK0
テラ9wwwwwwwwww
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:39:48 ID:zQfmap7k0
話まり話題にされて無いけど今回ミニマムとかの一発魔法の成功率低かったな。
サンデクローンとか蛙にしたかった。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:39:50 ID:1NW7S0ln0
今クリアしたけど、面白かったー
ゲーム自体やるのは久しぶりだったけど、本当に子供の頃に戻ったかのように
夢中になってプレイできたよ
ありがとうスクエア!
さて、せっかくDS買ったんだし、次は何を買おうか・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:11 ID:xBFoYp8+0
>>717
引き取る側にも人数的な事情があったんだと思いねぇ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:29 ID:DKWjCMhQ0
ちょと質問。
手裏剣で攻撃した時のエフェクトはFC版と同じ様な感じですか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:39 ID:AQXTc+rN0
というかタカはなぜ男を差し置いて女を引き取ったのか
しかも鍛冶屋を継がせようとしてるしもうだめだ
筋骨隆々のレフィアなんてもうだめだ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:39 ID:Kj/Ht0dn0
>>720
           /  `l
          _/    ヽ、
         /      ヽ_
        _/        |
       /          ヽ
      /  ,----、_    |_
     ./ __/.,,   ,, ヽ、   |
   |ヽ / .l`,.,,,="   `==、 }  `l    
  |  V  {;',-、    ,__`,ll、ヽ  | /|
  |    | <,-、l  / l ,-、Y` ヽ .`'  .|      そこの皆さん
  |   /   ̄{ 「  ̄ ̄   |    |
   |  |   ,/ l 、  、    |    .|      ルッピーランドはどうかね?
   |_  ヽ  <_l_ .`,-、).)   /    .,|
    ヽ .|  /_,.、 ̄ ̄ニ>、  |    |
    `、`|.|\=三三ニl' `| 「    /
     ヽヾ` ニニニ" / /   /
      `l |  `""   " |   |
      ヽヽ / |   /    |
       .>ヽ `|,-l___/     |__

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/achj/index.html
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:55 ID:gAZYwKYa0
別村の村長に2人
鍛冶職人に一人
城の兵士に一人

まぁ食うに困らない所に分散させてるので
単純に食わせてあげられなかったのだろうと
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:40:57 ID:zQfmap7k0
>>722
違う。一個をガスっと投げる。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:41:45 ID:BlTVUpSL0
>>720
ニューマリ、テトリス、ポケモン
ドラクエモンスターズ、逆転裁判、シレン
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:42:32 ID:g6nvmwQ30
>>723
女の子じゃ労働力に劣るし、最後にどうしても余ってたんじゃね?
それでもどうしても後継ぎが欲しかったとか…
ま、それで家出されてりゃ世話無いけどなw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:42:52 ID:eVOvq4wk0
>>721
ああ確かに4人いっぺんに増えたらしんどいかも・・・・ってファミコン版では
それやってるんだよな、全員孤児で長老が引き取って育ててたし

最初から4人でプレイさせたくなかった以上の深い考えは無いのかもね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:42:59 ID:gAZYwKYa0
>>720
オレは応援団厨なので
当然、押忍!闘え!応援団!をお勧めするゼ
行くゼ!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:43:21 ID:djdzVa1P0
グツコー倒した後付いてくる影をバグと勘違いしたのは俺だけでいい
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:43:34 ID:ojZrKxhA0
ハインがバリアチェンジしまくりで地形で勝ったようなもんなんだが皆こんなもん?
ナ学白風
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:43:58 ID:ZqMV4KXK0
エンディング後、アルクゥだけガチホモ路線突っ走りそうな件について
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:43:59 ID:LpaXL/RW0
USBコネクタ、WindowsXPしか対応してないのかよ…
Win2000のオレはどうでもいいってのか?('A`)
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:44:00 ID:25oQEAt60
>>723
タカは他の3人の存在を知らないと考えるのが自然だよな・・・
普通、鍛冶屋次がせるなら絶対男だ。
まあ・・・俺なら、鍛冶屋でも女の子を引き取るだろうが。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:44:36 ID:Kj/Ht0dn0
>>735
こいつデッシュなんじゃね?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:44:46 ID:ILDRwbw70
正直聖剣DSよりはるかに面白い
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:45:44 ID:eVOvq4wk0
>>731
ファミコン版だとそれ話しかけられたんだよ
「?」というアクションだし、ステータス画面のNPC欄にも
何か表示されてたはず
DS版だと無反応だからバグと思う人多いみたいだね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:45:45 ID:ILDRwbw70
アルクゥとアルスのお泊りで
ショタ萌えはやばそうだな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:46:00 ID:8ZiyYfCtO
最後のほう敵が弱すぎて萎え萎えなんですけど
忍者空手化竜騎士導師のレベル46で熟練度30くらいなのに
俺のROMだけバグってるの?ねえすごく悲しい
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:46:21 ID:xBFoYp8+0
>>732
バリアチェンジしても魔法の威力差があるだけで
回復とかしないから普通に適当に魔法選びつつゴリ押し。
ナ白黒学。 学Rは本のカドで殴る係でしかなかった。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:46:32 ID:zQfmap7k0
ジョブによって楽にも苦にもなるだよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:46:36 ID:qhqzPiYQ0
今クリアした
クリ塔と闇の世界の曲がよかった
雲戦もFC音源みたいでいいな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:46:58 ID:xIxiiP8rO
>>738
_
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:04 ID:6PMS9OaT0
FC版って闇のクリスタルの所でボス倒したら回復してくれたっけ??
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:05 ID:+/XmzPOi0
>>732
自分もそんなもん
最初数回しらべる使ってたけどアイテム使う前にチェンジされるし
属性間違えても吸収されないから学者もでたらめにアイテム投げてたよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:13 ID:31ytIV2S0
さて、クリスタルタワーで道に迷いましたよorz
じりじりと魔法の使用回数が減っていく…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:15 ID:ZEmj5Hcv0
>>734
ttp://wirepuller.org/record/hh/?comment=2005_12_11_1
試してみる価値はあるかも。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:25 ID:25oQEAt60
>>720
バンブラ。遊戯王。ロリィタ。脳トレ。えいご漬け。

そして

赤 ち ゃ ん は ど こ か ら く る の ?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:47:51 ID:DE3gkKqG0
FC版のグツコー半殺し後のアレはドワーフのつのだとずっと思ってました。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:48:04 ID:2p5+SyCY0
>>731
FCじゃ「つの」だったんだよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:48:14 ID:xBFoYp8+0
>>744

「   ?   」
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:48:25 ID:DTSM0fUv0
DSだったら応援団だな
どぶねーずみみたいに〜♪
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:49:01 ID:HTutYiUX0
>>747
そんなお前にちょうろうのつえ。魔法使い系2人いれば、魔法もハイポもマジいらねえ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:49:18 ID:SeZHCkA20
>>747
右か左の壁に沿って走れ
絶対どっかの抜け穴見落としてるから
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:49:23 ID:7FwCLHP+O
>>682
3以外のところでレスくれるとは思ってなかったw
すまん、ありがとう。

ま、なんだかんだ言ってもFC版2ヘッドに2回連続9999くらって断念した俺には、十余年ぶりにリベンジかませた今回のDS版は楽しかったな。
それだけでもう満足さっ!
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:49:34 ID:eVOvq4wk0
>>744
ステータス画面もそれか
フィールド画面の_はよく覚えてる・・・・妙にインパクトあったな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:50:08 ID:ILDRwbw70
悠久の風、果てしない大海原、ドーガとウネの館
クリスタルタワー、闇の世界

FF3って名曲が多いよな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:50:31 ID:gAZYwKYa0
>>753
番号と小さくなる円が無数に見えてくるからヤメテww
ベビベビベイビベイビベイビベイビベイベー♪
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:50:52 ID:JWtLbmInO
バハムートの洞窟でドラゴンがまったく出てこないんですが
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:51:03 ID:vlw4Uux00
次スレ立つ前に埋まっちゃったので一応宣伝

【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略質問スレ4【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156769264/
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:51:41 ID:ILDRwbw70
応援団とFF3ってどっちの方が面白い?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:51:42 ID:teVYpP97O
>>756
おまいは俺か?
挫折場所が全く同じw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:51:52 ID:4+W1MHfe0
ルーネス「俺だけじいい相手かよ、しかも二人・・」

クリスタルタワーで呪いから助けられた後の心の声
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:15 ID:qhqzPiYQ0
>>759
俺は隕石が落ちてくる場面が出てきた
一種のトラウマになってるのかもなw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:33 ID:31ytIV2S0
>>754
うん、使ってるんだけどバックアタック喰らうと回復足りないんだ

>>755
助言ありがとう、抜け穴あったよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:37 ID:xIxiiP8rO
さてそろそろスクウェアのトムソーヤとテグザーをリメイクする時期だと思うんだが
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:42 ID:Rj1QtxAH0
>>764
天国からエリアが見守っています
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:42 ID:oVqyKbVZ0
>>762
両方やれ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:52:48 ID:DTSM0fUv0
>>762
ジャンルが違うっての
でもFF13の方がその二つよりもおもしろいから
PS3買おうぜ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:53:05 ID:teVYpP97O
>>758
今更かよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:53:14 ID:25oQEAt60
>>762
応援団は、音楽に合わせてタッチペン動かす、いい意味でバカゲー。
楽しいけど、RPGとは趣向が違うので、どっちともいえないかと。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:53:54 ID:gAZYwKYa0
>>762
面白さの方向が180度違うから何とも言えんw
あ、世界を救うのは共通カモ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:54:45 ID:ojZrKxhA0
相変わらずエンタープライズの変形機構は謎だな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:55:08 ID:tgz6JieY0
>>764
天国からムーミンが(ry
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:55:16 ID:wWKTAg870
サラとレフィアと踊り子がチアリーダーだったらなぁ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:56:24 ID:0WArNh650
応援団はタッチスクリーンがズタズタになるゲームだという
風の噂を聞きました
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:57:13 ID:vnI2Sod90
DQ7のマリベルがツンデレブームを先取りしていたとかいう話を聞くが、
それよりもずっと前にFF3でレフィアが先取りしてたじゃないか。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:57:28 ID:25oQEAt60
>>777
タッチペンで擦るゲームだからな・・・誰も否定はできまい。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:57:56 ID:ikpa+9B90
面白いなー。
行き帰りの電車の中でも時間つぶしにレベル上げとかやりたい。

移動中にFF3やってる人っている?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:58:01 ID:vnI2Sod90
>>777,779
つ防護シール
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:58:37 ID:xBFoYp8+0
>>778
もう少し日本語で

>>780
バイク乗りには厳しいです。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:58:40 ID:KJoMnBoc0
さすがにそれは罰ゲーム
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:58:41 ID:D+5BOhhC0
クリスタルタワーにセーブ地点あるってホントですか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:59:01 ID:JWtLbmInO
敵がドラゴンしか出てこない洞窟ってどこだっけ?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:00:21 ID:tgz6JieY0
>>778
個性付いたのDS版からだろ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:00:26 ID:DKWjCMhQ0
>>726
そおなのか、俺あれが好きだったんだが
なんかやる気減。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:00:37 ID:cELYRWBf0
スタッフロールの画面切り替えが早すぎてワロタ。
というか、全然読めなかった。
オープニングのBGMとか、いろいろ書いてあったのに。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:01:06 ID:vnI2Sod90
>>782
『ツンデレ』
【old】─レフィア──────マリベル─ツンデレブーム─【new】
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:01:10 ID:djdzVa1P0
>>749
さりげなくロンゴス入れてるお前に感動した
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:02:00 ID:xBFoYp8+0
>>789
白昼夢も程々に
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:02:08 ID:zQfmap7k0
>>789
その理論ならレフィアが一番最新だろう。
まだ一週間も経ってない。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:02:28 ID:7FwCLHP+O
>>763
おぉ、同志よw

今回は2ヘッド弱くなってたね。当時のような絶望感は味わうことなくクリアできた。
発売前ちょっと気になってたんだよね・・・またあの理不尽な敵が出て来るのかと思って。
あの頃は攻略法全くわかんなくて、1ターンで2人死ぬから回復間に合わねぇし、攻撃できねぇじゃねぇか!とキレまくってたな・・・orz
今となっては懐かしい思い出だw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:02:41 ID:ZBDta/1g0
俺今までレフィアが導師だったんだけど、これは間違いだったんだ。

アルクゥのほうが導 師 コ ス 似 合 っ て る。

そしてレフィアはゴスロリ魔人かドレス魔界幻士ハァハァ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:03:16 ID:Zyldu4gFO
ラスボス強すぎです!!!! クリアした人いるんですか??? 9999のダメージされて絶対しにます!!! ありえないぃーー しかも、クリスタルタワー長すぎだし!! 誰か助けてぇ-
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:03:16 ID:/j6euX590
それ以前にマリベルもレフィアもツンデレじゃ無いような。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:03:21 ID:Kj/Ht0dn0
>>789
DSからの新規さんですか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:03:28 ID:HTutYiUX0
FCと比べて難易度ってどうよ?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:03:43 ID:zQfmap7k0
あれ?既にDSと記憶が混ざり始めてる・・・
2ヘッドてFCでも二回攻撃だったっけ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:04:22 ID:vnI2Sod90
>>782,786,791,792,797
フヒヒヒヒ、なんかすいません、
平成生まれなもんで、フヒヒ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:04:40 ID:zQfmap7k0
>>798
ある面では易しく、ある面でh厳しくなってる。
トータルでみると・・・ややDSが楽かもね。
全快するポイントがたくさんあるし。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:04:47 ID:xBFoYp8+0
>>796
yes デレデレする対象が居ないので
正統派ツンツンはねっかえり娘。
803やすひろ:2006/08/28(月) 22:05:05 ID:Rs7yiXIJ0
>>795
氏ね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:05:12 ID:25oQEAt60
>>798
かなり楽になってはいる。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:05:25 ID:zQfmap7k0
平成生まれでももっとまともな方はたくさんいるのに・・・。
806720:2006/08/28(月) 22:06:22 ID:1NW7S0ln0
おお、レスが付いている。ありがとう
テトリスは気になっていたんだけど、応援団と逆転裁判っていうのも
面白そうだね
まあ、これ以上はスレ違いなんで携帯ゲーム版に行って来ます。
>>724
こ、これはwww
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:06:30 ID:cq9zJBeQ0
>>794
ようやく気付いたか!
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:07:17 ID:Zyldu4gFO
助けてぇ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:08:17 ID:vnI2Sod90
>>808
俺のチンポに掴まるんだ!早く!

810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:08:28 ID:zQfmap7k0
>>808
レベル上げろ。以上。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:08:32 ID:gAZYwKYa0
ウチのレフィアはシーフ一筋ちゃん
最初のジョブチェンジからずーっとヘソ出しだぜーw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:08:35 ID:IWpkrEM90
FF3でDS購入組みにはマリカーお勧め
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:08:43 ID:Ftnqu1XX0
どうでもいいが
オーエンの塔が、浮遊大陸の動力源って設定から
テラフォーミング制御塔になっているんですが。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:09:05 ID:/oAqX6x30
wikiが重すぎるorz=3
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:09:06 ID:Wtp7Yw1KO
伝説の武器取って、商売してる二人…隠し通路の防具屋を見つけたんだけど、ザンテはここにいないの?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:09:40 ID:ILDRwbw70
>>795
先に四天王倒せ('A`)
闇の戦士なしで倒すのは無理
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:09:48 ID:zQfmap7k0
なんで質問する人ってageるん?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:09:53 ID:B2TxEHjI0
ttp://ranobe.com/up2/updata/up35520.zip.html

なんとなく昔のBGMフォルダ漁ってたら闇のクリスタル発見した。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:10:05 ID:Zyldu4gFO
9999のダメージは固定しゃないんですか??? 55レベもあったのに!!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:10:11 ID:KK7XyVF20
2週目以降のモグイベントは
1週目で7通受信済みなら登録者に7通無造作に送るだけで大丈夫です
返事が来ようがこまいが4通目が到着する事を確認しました
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:10:18 ID:xBFoYp8+0
>>815
そこは一番下だ。

魔王ザンデ様が居るのは一番上。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:10:39 ID:zQfmap7k0
>>816
なぁ、今思ったんだが、闇の世界に行く前の話なんじゃねーか?w
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:10:50 ID:ILDRwbw70
wikiに載ってるアダマンソードってどうやって取るの?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:11:09 ID:0WArNh650
アルクゥは導師も魔人も似合うから迷うな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:11:13 ID:xIxiiP8rO
>>812
初代ではノコノコ人気だったよな
F-ZEROはサムライゴローしか使わんかったな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:11:32 ID:zQfmap7k0
というか攻略スレってなかったっけ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:12:16 ID:Wtp7Yw1KO
>>821
じゃあ一度テレポ使って出た方がイイって事?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:12:20 ID:tgz6JieY0
質問厨だらけだな。消防はもう寝ろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:12:56 ID:xBFoYp8+0
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 12Hit【NDS】

質問の前に、まず↓のwikiで調べてみましょう。
ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

次に、CTRL+Fでスレ内検索をすること。

NPC(町の人)の話はしっかり聞くこと、RPGの基本です。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156749543/
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:13:02 ID:8HbQ3saJ0
攻略スレへ行け
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:13:14 ID:zQfmap7k0
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:13:18 ID:Zyldu4gFO
闇の世界でアーリマンとか倒したあとです!!!
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:13:36 ID:tDV6dTfyO
>>707
ポッと出ラスボスの代表としてよく言われるけど
一応ドーガの館で少し複線なかったっけ?
DSまだいってないけど
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:03 ID:qhqzPiYQ0
雲のフォントが霊に見えて一瞬うろたえてしまったのは俺だけでいい
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:06 ID:xBFoYp8+0
>>833
今回は改変によりウネも示唆してくれるよ。
ザンデは自分自身の時間も凍結させたから、浮遊大陸での地震を起こした黒幕が居るって。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:15 ID:XmD3TVoJ0
>>833
まぁ真のポッと出は4のゼロムスなんだがなw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:31 ID:8HbQ3saJ0
>>833
そういえばどこか忘れたけど、ザンデとか別の何かが…みたいなことを話す人がいたな
DS版で
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:43 ID:7FwCLHP+O
>>799
俺の苦い記憶では、確か2回だったとw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:15:45 ID:ILDRwbw70
>>832
アーリマンの他にあと3体いるからそいつらを先に倒してから
くらやみのくもに挑め('A`)
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:16:41 ID:/j6euX590
>>811
他ジョブに変えにくいよね。
>>834
俺も見えたw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:17:23 ID:mfvH+aWW0
>>812
俺もDSの二本目をマリカにしようとおもうが、
ネットのレビュー見るからに直ドリの奴が9割いるってホントかい?。
ぶつ森かテトリスにしようかな…。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:17:58 ID:Q/mEUCiR0
次々スレのタイトルは
FF3総合スレpart109〜暗闇の霊〜
でよろしく
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:18:27 ID:EYdSe3g70
>>834
俺も見えるw
ていうかFC版プレイしてなかったら、間違いなく霊って読んでたな。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:18:40 ID:25oQEAt60
>>841
対戦ならテトリス。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:18:44 ID:JVz/EfTS0
ねえ、スレタイに書いてあるけど、ほんとに今回もザンデメテオ使う?使われたためしがない。
あと四天王弱い!もっとフレアとかメテオとか使ってこいよ!
2ヘッドも弱すぎ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:19:14 ID:vZW2xm/a0
>>841
マリカかなり遅れてから入手してwifi対戦やってみたら直ドリ無しで勝てる世界ではなくなっていた
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:19:14 ID:JWtLbmInO
リバイアサンもバハムートも手に入れた
通信環境無い俺にとってはだんだんやる事が無くなってきたな…
誰か埼玉でフリースポットある場所教えて
848任天堂とスクエニの極悪タッグ再び:2006/08/28(月) 22:19:23 ID:UxpTFNJg0
詐欺ゲーじゃんかよ!

何でたまねぎ剣士入手の条件がwifi通信強制なんだよ!!

あくどい完全版商法は任天堂DSでも健在ですね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:19:30 ID:j4MLbAf20
FCの敵は全て1ターン1回攻撃
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:19:53 ID:oVqyKbVZ0
wifi通信強制じゃありません^^
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:20:20 ID:xBFoYp8+0
>>848
3点

FCやれば?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:20:49 ID:KK7XyVF20
さっき友人からシドって超カッコいいな気に入ったってメールがきたんで
シドがか?まあカッコいいかもしれないけどジジイじゃんって返したらすげー激怒してるの
なんか話がかみ合わないからおかしいなと思ったらヴィジュアル系バンドのシドでした
ほんの数分前のチラシの裏話
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:21:03 ID:ZBDta/1g0
>>848
いやならやめてもいいんじゃよ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:21:15 ID:Kj/Ht0dn0
>>852
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:21:25 ID:zQfmap7k0
>>849
さんくす。実際に確かめてみようと思ったのはナイショ。

>>848
買わなければいい。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:21:27 ID:Mpl3Qu1L0
ごめん、直ドリって何?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:21:39 ID:KJoMnBoc0
>>707
元々シナリオなんて無いようなもんだし なんでもござれ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:13 ID:zQfmap7k0
>>856
直戦ドリフト
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:17 ID:UjHNncIB0
ポケモンがいいぉ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:33 ID:25oQEAt60
>>852
ピンクフロイドという手もある
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:36 ID:Km4w3VBn0
時に、今闇の世界でラスボスらしき物と対峙したんだが、波動砲とか言うので全員9999ダメorz

塔での戦闘はストーリー上必要だから多少強く成ってると思ったが、素であの強さなのかorz
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:37 ID:gNR9QB2B0
エウレカで封印された武具取ったけど
メインジョブだとちょうろうの杖しか装備できるやついないw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:46 ID:8ue6lbHl0
ガルーダ前に全員竜さんにして、雑魚と戦ったところ
ステータスも熟練度も装備もレベルも同じレフィアとイングズだと、なぜかレフィアの方がHIT数が多い。
なぜだ・・
シーフにしてたからか・・?
総熟練度とか関係あんのか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:22:53 ID:oVqyKbVZ0
>>847
ヤマダでもビックでもヨーカドーでもソフでもザらスでも古本市場でも好きな場所選べ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:23:37 ID:wgciDYs80
フッ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:23:40 ID:xBFoYp8+0
>>861
周りを良く見て弱体化の方法を見つけるんだ。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:23:41 ID:mfvH+aWW0
>>844,>>846
意見dクス。
FF3の手紙WiFiはメール感覚で良いと思うが
マリカは既に直ドリワールドはいってるんだね。
DSはGBAのソフトも遊べるからFF5でも買おうかな。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:24:08 ID:zQfmap7k0
>>863
総熟練度は盲点だったな。関係あるかわからんが。
シーフにしてたならステータスの早さに差が出てるんじゃね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:26:38 ID:Mpl3Qu1L0
>>858
あー、なるほど
いつものようにドリフト→ミニターボがあるわけね
で、直線でミニターボってことか

気が向いたらテトリス買うか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:27:01 ID:g6nvmwQ30
ん?シドって婆さんとこっちの世界で会ったのか?
やるなぁ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:27:57 ID:t4IjoKhN0
>>845
確かにFC版のコントローラーをブン投げたくなるような理不尽な強さが無いな
けど良調整だと思うなぁ・・・
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:28:02 ID:xIxiiP8rO
そういや説明書の後ろにFF5Aの宣伝が載ってたがバッツとレナの見たことも無いジョブの絵あったな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:28:28 ID:znk80LCg0
>>863
すっぴんの熟練度が影響するとどっかのスレで見たがどうか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:28:38 ID:25oQEAt60
>>870
あっちの頃からジジイ。
バアさんにはワシが一目ぼれ。
つまり、老いらくの恋。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:29:08 ID:Mpl3Qu1L0
>>872
左から2番目のレナ?は女王様にしか見えないな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:30:13 ID:Rj1QtxAH0
剣闘士と砲撃士だっけ>新ジョブ

微妙に違うかも試練が
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:30:15 ID:teVYpP97O
>>861
ゆとりらしい死に方だな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:30:17 ID:0WArNh650
>>872
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/
そんな君にこれを
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:30:23 ID:+3lz3h8u0
しかし予想通りとはいえ、闇の世界突入即謁見9999ダメージ*4で死亡者の多いこと多いこと。
FC版やった奴なら知ってて当然だが、アレって確かザンデ倒した後にヒントも何も無いんだよな?
死んで覚えろというか考えろと言うか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:30:51 ID:ruOUYI/H0
FF5をGBAで出すの?
4でも機種性能カツカツだったような気がするんだけど…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:32:16 ID:teVYpP97O
>>871
馬鹿だなぁ、理不尽だから永く語り継がれるんじゃん。
10なんか映像あってだから10年後は何ソレ?状態だと思うよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:32:21 ID:8ggM2DZN0
>>879
予想言わずに予想通りとか恥ずかしいよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:32:28 ID:8HbQ3saJ0
そういえばDS版で新曲あった?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:32:34 ID:wWKTAg870
ヤバいオーラを感じ取れってことだろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:34:14 ID:zQfmap7k0
>>882
リメイク確定あたりから過去スレでも散々予想されてただろ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:34:16 ID:Mpl3Qu1L0
>>878
今回はメッセージ欄に天野絵が出るのか
レナがグラフィックと全く違ってワラタ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:34:34 ID:/j6euX590
>>880
SFCよりGBAの方が性能は上だと思うけど。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:34:41 ID:0WArNh650
>>883
クラーケン戦の前で聴いた音楽くらい?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:35:21 ID:mfvH+aWW0
>>880
10月に早速出すぞw。4の移植はバグだらけだったが5には期待したもの…。
ってか5をスルーして6買おうかな。まぁ3があれば今年は暇なく過ごせるが。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:36:01 ID:+3lz3h8u0
>>882
もしお前さんがリアルタイムでFC版やったことがあるなら、DS版出るって決まった時に
「あー絶対闇の世界で何も分からず暗闇の雲で死ぬ奴でるだろうなー」って思わなかった?
なんとなく思っただけでたいした意味も無いチラシの裏なんだけどさ。

おまえさんがFF3をDS版で始めてやったなら「何言ってるんだコイツ」と思われてもしょうがないけどさ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:36:11 ID:xIxiiP8rO
>>878
追加要素はいいが4の悲劇を繰り返さないで欲しい…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:36:44 ID:jYJmky880
>>888
クラーケン戦の前の曲は
FC版のサントラにも出てなかったなぁ…
ある意味レア曲かも。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:36:50 ID:Mpl3Qu1L0
GBAのFFも外注なの?
スクエニ内部で作ってるの?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:36:55 ID:ruOUYI/H0
>>887
そうなんだ。4が結構処理落ちしているように見えたのは、単なるバグだったのかな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:37:37 ID:LFq0mPpA0
メッセージに天野絵だすのは止めておいた方が良いと思うんだ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:37:45 ID:jYJmky880
リメイクモノはどうせトーセだろ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:03 ID:cq9zJBeQ0
>>893
外注だよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:11 ID:teVYpP97O
>>889
3が好きで5をスルーとか俺には理解出来ない。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:17 ID:UAhLOTyu0
こういう難しいというかやり込めるFFは久しぶりだ・・・
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:30 ID:xBFoYp8+0
>>888>>892
FCの時からエリア関係はホント1回きりが多いからなw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:34 ID:IWpkrEM90
>>841
最近対戦は全然やってないからどうだろうな〜
ちょっとした時間にタイムアタックとかするだけだから。
Wifi版で直ドリ無し募集板とかもあるかもね〜
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:38:54 ID:8ue6lbHl0
え、クラーケン戦前の曲はFCでもあったでしょ?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:39:18 ID:Pf/qvh7r0
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:39:49 ID:8HbQ3saJ0
>>888
クラーケン前の曲…全然おぼえてない
>>892
FC版にもあった曲だけどサントラにはなかったってこと?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:40:04 ID:ruOUYI/H0
スクエニは永遠に機種が刷新されるたびにff3・4・5・6をリメイクし続けるのかな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:40:56 ID:xBFoYp8+0
>>898
5はSFCだけあれば十分だと思える。今のところは。
PSは音の劣化とか酷かったしなぁ。

なので発売まで俺は様子見。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:41:25 ID:UAhLOTyu0
>>905
それでもいいよ・・・VとXがイロイロ遊べるのなら
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:41:45 ID:IWpkrEM90
俺的FFランキングの上位に入る4を汚されて5までクソ移植だったら泣ける・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:42:15 ID:+ccQyO070
>>905
リメイクはこれが初だぞ?
他は全部移植
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:42:38 ID:mfvH+aWW0
>>901
もうFFモードさ、すまん。

>>898
確かにジョブチェンジのFFは名作だけど
6は実はコレクション持ってて、ロード長くて挫折した。
まぁこの際両方買うかも。4,5は一様クリアしますた
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:42:53 ID:ZBDta/1g0
スクエニ内部で作ったものがただの映像作品に成り下がってて、
外注でゲ製作集団に作らせたもののほうがゲームとして面白いってのは
スクエニにはもうゲーム開発能力がないということでよろしいか。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:43:22 ID:xBFoYp8+0
>>904
ジンと対峙・バハムートから逃げる時・クラーケン登場あたりの
数秒で1ループする曲はFCからあったけどサントラには入らなかった。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:43:31 ID:QYDM12DC0
>>898
3と5は似てるようで全然別のゲームなので
好みでしょう
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:43:32 ID:Mpl3Qu1L0
今思うと、ニューファミコンの時に
何でFF1・2を出したのかわからん
SFCで出せばよかったのに
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:44:12 ID:cq9zJBeQ0
一様
一応
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:44:49 ID:ruOUYI/H0
>>909
そうなの?ムービー追加されてても移植というのか。おじさん移植とリメイクの違いがわかりませんよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:45:03 ID:znk80LCg0
4のイージータイプとやらを思いだした。なんだったっけ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:45:04 ID:25oQEAt60
FF3が好きだったが、FF5はSFC買うの遅れたからかなり後にやったし、印象も薄い。
ジョブチェンジやアビリティの変更などあったけなぁ。
ガラハっていうジイちゃんが死んだのは覚えてる。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:45:13 ID:c3A79X2DO
>>910 6のPS版はロードと処理が遅すぎて
音がずれとる

メテオなんて最悪
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:45:25 ID:rhcecH5U0
ぎんゆうしじんのうたうってこうげきのうた→ぼうぎょのうたって流れでもちゃんと効果あるの?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:45:57 ID:KK7XyVF20
>>48
いやそうは言うが、巨乳モノのエロゲを謳うなら
乳もみ、乳吸い、パイズリの3種の神器は当然あるとして
出来れば母乳、乳ゆれアニメ、オッパイ顔押し付けがあると尚よい
理想は主人公のアナルに超爆乳の乳首を突っ込んでオッパイファックなんだが
なかなかやってくれるメーカーがない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:04 ID:QYDM12DC0
>>918
…ゲラ・ハ?

>>920
ある
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:09 ID:xIxiiP8rO
>>917
カインが優しい
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:11 ID:Mpl3Qu1L0
>>918
何かジイちゃんにトカゲ臭が・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:23 ID:m66sskvU0
いまさらだけど、今日初めてイヤホンでプレイしてマジで感動した。
いままでスピーカでやってたけど、損してたんだな。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:29 ID:ikpa+9B90
>>918
ゲラハきたか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:46:41 ID:mfvH+aWW0
>>919
魔列車のところで挫折しますた。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:47:23 ID:vnI2Sod90
>>921に異空間への入り口があるぞ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:47:32 ID:xBFoYp8+0
>>918>>922>>924

最後に ド かもしれんぞ。

死ぬからな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:47:51 ID:teVYpP97O
>>906
スーファミもう持ってないから、ロードも含めて完全移植なら絶対買う。
ジョブ多少増えるのもまあいいかな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:48:19 ID:ILDRwbw70
魔法を唱えるときなんで⊂二( ^ω^)二⊃ ブーン ってやるんですか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:48:41 ID:Pf/qvh7r0
>>894
32ビットという点では上回っているが、音楽再生能力などはSFCよりも劣るらしい
FF4ADVANCE自体が地雷ですから
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:48:45 ID:teVYpP97O
>>927
魔列車なんてフェニ尾で一発だべ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:48:52 ID:QYDM12DC0
>>929
その発送はなかった

そういえばamazonの当日発送もなかった
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:49:56 ID:25oQEAt60
>>929
あ、ガラハは、ミンサガのハゲか・・・
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:50:18 ID:ILDRwbw70
>>909
WSCのFF1やFF2ってリメイクじゃないの?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:50:21 ID:znk80LCg0
>>923
微妙にうけたわw
ストーリー変わりそうだな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:51:00 ID:XmD3TVoJ0
念願のFF3を手に入れたぞ!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:51:42 ID:NtGrfb/o0
軽い縛りだけど、ダメージ与えるアイテム禁止、
戦士(ナイト) 黒(魔人)×2 白(導師) でやってみるかな
ハイン、ガルーダ、ゴールドルがきつそうだけど
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:51:45 ID:vnI2Sod90
ころしてでもうばいとる
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:10 ID:mfvH+aWW0
>>933
それやった後に挫折したww。
ラスボスがケフカってのはなぜか知ってる。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:25 ID:25oQEAt60
>>938
ぬ す む で う ば い と る
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:26 ID:teVYpP97O
>>938
お前のお気に入りにのFF作になる事を祈る。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:34 ID:QYDM12DC0
>>937
実際に優しいぞ。

「ひととはなすときは エーボタンだ!!」
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:35 ID:xBFoYp8+0
>>936
WSCはどっちかっつーとグラ変え移植っぽいな。

GBAのはシステム変わるとか、リメイクくさいフシもあるけど。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:37 ID:iDIS+Kho0
ムーミンとの会話画面で吹いた
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:52:54 ID:qhqzPiYQ0
>>938
ニア なげる
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:53:28 ID:ILDRwbw70
っていうかFF6のボスって
バニシュデスで死ななかったけ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:53:59 ID:znk80LCg0
>>944

ごめん。ネタだと思った。
マジなのか…
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:54:04 ID:D3fAzRMj0
クリスタルタワーの音楽いいなあ。
しかしザンデ、専用曲なしか。 DQでいえばバラモス的存在なのに影が薄すぎる気が。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:54:39 ID:ruOUYI/H0
バラモス専用曲あったっけ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:54:40 ID:25oQEAt60
Moomeenの走る姿が愛らしい。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:55:10 ID:ILDRwbw70
>>945
グラフィック変わればリメイクって言うんじゃないの?
ドラクエ1・2もグラフィックだけ変わったけど
リメイクって言うよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:55:13 ID:Q6UVmb3h0
バラモスなんか普通の戦闘と同じ曲だったやんw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:55:17 ID:YYSMQR2D0
すとーりーまったくおぼえてないお
おもしろいの?
おかねないからだれかくらはい
かっただけでやってないろーぷれがごほんもあるお
ぴんろー
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:55:23 ID:teVYpP97O
っていうか何とかの塔で鳳凰の舞を入力出来るかで大分難易度が変わった。
あの頃は、カプコン頑張ってたしなぁ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:55:32 ID:qhqzPiYQ0
>>951
FCはない
SFCなら中ボス曲?みたいのが流れる
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:04 ID:lfziImYU0
クリスタルタワーで敵が出てきたと思ったら急にフリーズした…。

2時間ムダにしたYO!!!!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:14 ID:m4VE4lkU0
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:17 ID:t2ML4cFh0
クリスタルタワー初入場前にDSをステレオに繋いだ。
個人的に期待を上回る神アレンジでマジむせび泣き。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:36 ID:mfvH+aWW0
バラモスはGB版なら重低音聞いたBGMが流れるお。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:36 ID:XmD3TVoJ0
さて、今回は殺されなかったから楽しむとするか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:56:49 ID:QYDM12DC0
FF1なんかラスボスがいわゆる「バトル1」だぞ
FF1なめんな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:57:34 ID:D3fAzRMj0
FC版ではバラモスも雑魚敵と同じ曲だけど、リメイクされた後は専用曲追加されたじゃん。
だからザンデにも追加されると思っただけ。

個人的には3色ドラゴンをボス曲にしてほしかったんだがな。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:57:45 ID:tlUTqcy10
アッー!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:57:53 ID:25oQEAt60
>>959
娘。かよっ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:58:00 ID:IWpkrEM90
バラモスはFC版以外は専用曲流れるよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:58:56 ID:ILDRwbw70
バラモスの曲ってしんりゅうと同じやつ?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:59:03 ID:vZW2xm/a0
>>938
DSをうばいとる
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:59:03 ID:tlUTqcy10
アッー!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:59:52 ID:/j6euX590
>>959
くっ、Liteか。明るいな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:59:57 ID:25oQEAt60
>>969
なにをするの貴様たち・・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:00:04 ID:YYSMQR2D0
だれかぼくにえふえふえくらはい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:00:26 ID:xBFoYp8+0
バラモスは通常戦闘に限る。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:00:28 ID:tDV6dTfyO
2は2でラスボスも中ボス曲だったな
リメイクだとラスボスだけそのままで中ボスの方が変わるという
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:01:53 ID:fWeo7J7J0
FC版……魔王ザンデ、ケルベロス(笑)、2ヘッドドラゴン、エキドナ、アーリマン
DS版……まおうザンデ(笑)、ケルベロス、2ヘッドドラゴン(笑)、エキドナ(笑)、アーリマン(笑)

流石に弱くしすぎwwww
ザンデクローン奥義バックアタックメテオまでやれとは言わないから、もう少し、ねwww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:01:58 ID:0WArNh650
>>912
いつもボス戦前に流れる「ヤバイ!」って曲じゃなくて
荘厳な悪役な感じの音楽だったんだが…
あれFCにあったっけ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:02:04 ID:xIxiiP8rO
>>973
ファイナルファイト2でいいなら
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:02:15 ID:QYDM12DC0
>>975
あれは容量不足のせいなんだよな
FC版のサントラには未使用曲である戦闘シーン3が収録されてる
なぜリメイクでこれを使わなかったのか謎
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:02:54 ID:KK7XyVF20
未確認のアダマンソードの問題もあるし今2週目を始めるのは早急な気がするんだがどうなのか?
とりあえず最初のバハムート前まで進めてからそう思った
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:03:26 ID:JfaGIGiM0
一週目はハイポ購入のために魔法増やしたから
今度は回復アイテムを制限するぜ!

982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:03:30 ID:Kj/Ht0dn0
FF1は戦闘曲1つしかないんだよな
ゴブリンもアストスもティアマットもカオスも一緒
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:03:48 ID:Km4w3VBn0
今更闇の世界でラスボス以外のボスが居た事を発見した俺、通りでラスボスまでが早いと思ったorz
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:03:49 ID:qz3fTtnk0
きんきらのつるぎって売る用?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:03:59 ID:cq9zJBeQ0
未使用曲って開発中は使われてたりすることもあるよね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:05:28 ID:25oQEAt60
>>984
普通は売る。売らない人は売らない。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:05:43 ID:tlUTqcy10
うぃふぃ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:05:45 ID:xK4WB8JF0
オーディーンからグンニグルみんな盗んだ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:06:13 ID:xIxiiP8rO
戦闘テーマじゃないが4にも未使用曲あったな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:06:20 ID:xBFoYp8+0
>>977
デロリロデロリロ言ってる奴(ジンとかグツコー)と、
タララララーンてなイントロで始まるデッシュの時のと
タタタターン タタタターン て繰り返すクラーケンの時の曲と。

DSも同じだったような。
つかどこかにMIDI落ちてないかな・・・俺は音楽は説明できんw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:07:15 ID:ruOUYI/H0
ff1・2A 2005/7
ff4A 2005/12
ff3DS 2006/8
ff5A 2006/10
ff6A 2006/12

よくよく考えたら、一年半で6作もリメイクするのか。しかもすべからく購入してしまいそうな俺w
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:07:20 ID:QYDM12DC0
クラーケン戦前の曲、大好きだ。
MIDIあったはずなんだが見つからん。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:00 ID:mfvH+aWW0
エリアの死亡シーンがロックマンX4のゼロの名シーンと被るのですが?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:11 ID:Kj/Ht0dn0
1・2Aってそんな最近だっけ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:13 ID:qz3fTtnk0
>>986
じゃあ売る。サンクス
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:20 ID:XmD3TVoJ0
>>984
売るよう
または縛りプレイ用
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:37 ID:BuZk6NMD0
うわああああああああああああああ
LV60→71まで上がったところで戦闘開始時にフリーズ('A`)
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:08:40 ID:wQXRC0ha0
エウレカの武器屋ってどこにあるんだ……。
教えてエロイ人
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:09:30 ID:ikpa+9B90
1000なら一人プレイでたまねぎげと
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:09:35 ID:d5f5yVso0
1000ならレフィアたんが彼女になる
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!