野村哲也って誰が望んでるの?26

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:29:17 ID:v/kt8b8z0
野村の問題発言発
(野村がFF5のエンディングに関わってるのは有名だが・・・)

 『FFV』のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、
 僕はその終わりかたがすごくイヤで、思わず北瀬のところに行って
 「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。
 かなりおちゃらけた感じだったのが納得いかず、代案を考えまして。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:29:49 ID:v/kt8b8z0
1行目ミス

野村の問題発言発見したw

って書くつもりだった
なんでわざわざ野村は強調してるんだろう?w
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:33:03 ID:/8et1Xdm0
一介の平(?)社員が、アイデアを出すって言うのは
いい意味でゲーム作りに必死なんだな〜って思えるけど、
野村が同じ事を言うと(#^ω^)ビキビキってなる。

野村は自分の信用をドンドン崩してるよね。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:43:43 ID:B4iTMohuO
こーゆーでしゃばりバカ発言は、NF信者もあまり良く思ってないよ。

気付けよアホWWW
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:45:19 ID:v/kt8b8z0
少なくとも、「リノアは初恋の人」とか言ってるやつが、
他人のシナリオに「おちゃらけてる」なんて言っちゃいけないと思うんだ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:48:45 ID:LEY67ABYO
野村は自分の発言が痛い発言だということに気づいてないのかしら?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:50:24 ID:szh2pxHVO
野村先生はいつだって真面目です!><
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 21:56:10 ID:4G4OcisK0
>>610
これで野村への殺意がいままでの10000000000000倍になった。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 22:05:04 ID:LEY67ABYO
>>610
それってフジのめ○まし?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:09:30 ID:bdQ8pASE0
>>595
亀だけどバレット、マリンの親代わりだったと記憶してるんだが・・・。
本編じゃマリンマリンマリンうるせーよってぐらいだったのに
ACじゃマリンにも忘れ去られてて悲惨だったなぁ。
つか、ナナキは2〜3年後どころか500年後まで生きてるはず・・・。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:29:49 ID:+sZnONwNO
>>591
人間の動きもロクにできできてなかったからな。
風の噂でナナキはネコ科と聞いたんだが、嘘だろ?思いっきり犬走りしてんじゃん。アニメーターは何やってんだ?
ああでも、天野絵のナナキは豹っぽくて良かったな。ACナナキはヌイグルミにしか見えないけど。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:41:15 ID:4wKYC7bpO
【FF13VS】野村徹夜語る【構成・世界観】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:47:13 ID:NfbT40pL0
初めて途中でブン投げたゲームがFF8だった
それまではどんなゲームでも最後までやってたのに・・・
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:48:36 ID:v/kt8b8z0
FF8はシステムと植松音楽のお陰で耐えられた
FF10はシナリオもシステムも糞で投げた
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:51:11 ID:LEY67ABYO
>>634
それだけ野村が関わったゲームはひどいってことなのかな?
でもそのあとに出たX2はもはやFFではなくなってるな。
北瀬は作って良かったみたいなことを言ってたし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:06:55 ID:7Oxr8aoL0
そういや8以降野村の関わったゲームは一切手出ししてないな・・・
意識して避けるようになって、その点8には感謝してる
だから直接的被害はもうないっちゃないんだけど
未だに増長し続ける野村を見たくないんだよね

]-2は海外のインタビュアーにこのゲーム酷いですよねと突っ込まれてたが
作り手としてそこで「そうですね」とは言えんだろうしね・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:08:41 ID:UYu7o2mb0
>>637
> ]-2は海外のインタビュアーにこのゲーム酷いですよねと突っ込まれてたが

マジでかw
辛口インタビュアーだなw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:12:01 ID:U+MKkBLMO
海外の人は野村キャラに釣られて(?)よく買うわりにはよく悪い評価付けるね
それとも9や12も酷評なんだろうか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:18:33 ID:67aZycyKO
というかもう海外でも信用されてないんでしょ?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:44:55 ID:PZ8LKs9f0
海外ではリアルなことが売り上げに繋がるというだけで、
もっとも評価されているのは坂口FFの7で次は6と5だよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:16:15 ID:EVIwB3+90
花火のようにパーンとハデだからやっぱ食いつく人間がいるんだけど、結局呆れられてるしな。
つか数々の映画賞の本場で臆面も無くあの手のストーリーを出せること自体が自分は信じられん

海外じゃそもそも恋愛は古典的なものがよろこばれ、多くは人間の悲喜劇や友情や長年培われた
愛情や信頼、その過程を描くことや家族愛が重視される。
世界を二人のお膳立てに使ってるのはハーレクイン小説か、映画じゃタイタニックくらいなもんだ
(あれも実話という歴史があったから光ったんだが)はっきりいってFFのドラマは底が浅いよ。
最近のジブリアニメと同様の設定だけ多くて言いたいことが単語だけパンパンで、中身の無い状態
そもそもゲームで映画的ってのを目指すこと自体が実は間違ってるんだけどね。
真面目に目指したらキャラの挙動や台詞ばかりおおくなってインタラクティブムービーになるし、
ゲームの比率をあげればドラマ時間を削るしかないから、勢い支離滅裂か派手なシーンで盛り上げる
くらいしかなくなってしまう。FF12なんてその最たるものだろう。
ゲド戦記で原作者が指摘するとおり「その人物の言葉が伴わない、言う資格がない」事が往々にして
起きてさっぱり意味がわからない。作った人間の頭の中だけで完成している。そんなモンだ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:38:30 ID:uVwSvH030
最近、ゴローと野村ってよく引き合いに出されるな
ゲド戦記そんなに酷いのか・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:56:54 ID:F9r5hjra0
ゲド云々はハヤオのワガママがそもそもの原因なんじゃなかったっけ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:06:55 ID:EVIwB3+90
いや、初めからハヤオは係っていない。
作者にゲド戦記作成の話が来たときには実はもうプロジェクトがスタートしていて
了解を得にきたスタッフから映画販促用ポスターを渡されてびっくりしたとも作者
も語っている。(ちなみに作品の出来については、昔アメリカで作られたもの同様に
自分の作品を単なる土台にしたといって怒っておられる。)

どうもゲドは初めからパヤオ外し、息子有きで話がすすんでいたようだ。
ちなみに過去一度申し出を断ったのは、ジブリをディズニー的な作品をつくる会社と
勘違いしてたため。後にとなりのトトロを見て感動し、作者みずからが「もう一度
お願いできないだろうか」とオファーがきたほど。
しかし彼女の気持ちはジブリ内紛の煽りで見事に裏切られてしまった。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:44:21 ID:iC4YWDlWO
ゲド戦記はエンディングの
「原案:シュナの旅」(ハヤオ氏が20年以上前に描いたフルカラー読物)
で吹きそうになった。
家帰って久しぶりに読み返したら
主人公、ヒロイン、砂漠の朽ちた船、奴隷馬車、人買い、街etc
ほとんどが一緒だった。
・・最初からシュナの旅を映画化しろよと思ったわ。

ってスレ違いだな。ごめんなさい。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 03:14:10 ID:sbDtizUn0
>>646
> 「原案:シュナの旅」(ハヤオ氏が20年以上前に描いたフルカラー読物)

マジかよ!
確かにあれを映画化すればいーのにな。
スレ違いながらも電●は氏ね。

なんつーか、一度「売れる」と思われると、とことん食い尽くされて駄目になるものって多いな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 03:53:33 ID:psi47wIpO
   【全ジョブ】   アルテマウェポン

  【すっぴん】   デッシュのけん

   【せんし】   アダマンソード
   【ナイト】    セイブザクイーン
【たまねぎけんし】 オニオンブレード
   【忍者】     あまのむらくも
  【魔剣士】    ムラマサ
  【白魔導師】   ホーリーワンド

DS版3の、各ジョブの隠し最強武器です^^

アルテマウエポンキター
ついに3にまでアルテマウエポンかよ、野村関わってなくてもマジ買うのやめた。
もうFF=シドよりFF=アルテマウエポンだよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 04:31:12 ID:EGg1ix1jO
前にFFの女キャラは女性部分が強調されすぎ、みたいなコメントあったが
あれは間違ってる、正しくは女性への下心が強調されすぎ、だと思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 05:42:17 ID:67aZycyKO
以前フジの目覚ましで野村のことFFの生みの親って言ったのは本当か?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 05:49:13 ID:cRoyxnEH0
>>650
生みの親とは言われていなかったが
「FF7を手掛けた野村〜」と言われていたのは事実だ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 06:06:03 ID:6MD9Nxpn0
>>648
アルテマウエポン自体は別にいいじゃないか。
アルテマウエポン=野村
って考えはやめた方がいいと思う。
アルテマウエポンなら6や9にも出てたろ?もしかして6や9嫌い?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 06:18:42 ID:67aZycyKO
>>651
何故野村の名前が出てくるんだろうな。
普通北瀬なんじゃないか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:00:14 ID:4JrZisXS0
>>610
まぁスクエニってのは公然とこういうプロバガンダをする(してきた)会社だからな。
これはドラクエに関してもそうだけど。
そのうち公式にFFの生みの親にしてしまうかもな>ノムラ

>>653
スクエニがノムラをスターに仕立てたいんだろう。
まぁ偶像って奴だ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:22:51 ID:lJcu4VHb0
「監督」とかいう不思議な肩書きがついてた気がする。

http://stage6.divx.com/members/68794/videos/3491
この動画の5分の2ぐらいのところでノムリッシュ出現。
動画は下の方が切れてしまってるけど「野村哲也監督」
って書かれてるのがわかると思う。
それにしてももうちょっと良い写真使ってやれよw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:46:23 ID:psi47wIpO
>>652
6≧4>>>>>>>>>>無印7>5>8>9>3>12>2>>>>>>>>>1>11>10>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10-2≧AC=DC
の順に好きだが、
アルテマウエポンは3の世界観にあわない勘弁してほしい。ちなみにアンチ野村だが8はシナリオはスルーそんな事よりCG、音楽、システムが良すぎた。
あとはフィールドマップをうろうろしてボスより強い的に会ったりした辺りがポイント高い。
いくら野村が嫌いでも野村臭を消せればいい。9は敵キャラが少なすぎ世界を回る楽しさが減る。あと雑魚を30体程追加してくれてればかなりの名作だった。

キャラや世界観なら4>6>>>>>>無印7>12>2>9>5>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8>>>>>>>>>>10>>>>>>>>>>>>>>>>>>10-2≧AC=DC
7はオリジナルはかなり好きだった。あの初めて見た時、CGには驚愕した
それを無茶苦茶にした野村。野村が7いじりまくりのせいで…
オリジナルのアバランチが好きだったし、音楽は心に響いた。本格的に腐臭を感じたのは10からだ。10から奴らの色が完璧に出ていると思う。
それ以前はいくら野村が関わっても叩く気にならないな。ってか奴は絶対たいして関わってない。関わってたらフィールドマップとかなさそうだ。
とにかく10以降は12だけは何年ぶりかにRPGやったような感じで久々に良かった。10や7コンピ特に7コンピなんで、シドがあんなに小綺麗なんだ?声も全員きもいしキャラ設定無視か?クラウド、ティファ、エアリス、ビンセント、ユフィ、シド、タークス、全員別人じゃん
あまりの豹変ぶりに怒りを感じる。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:47:35 ID:RrHay0NE0
ランク付けとかやめれ
荒れる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:50:13 ID:67aZycyKO
ACって結局不評だったんだろ?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:52:35 ID:lJcu4VHb0
ランク付けには俺も反対。

あと携帯でも見やすく書く工夫ぐらいしてくれ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:54:26 ID:IsdJxsp10
俺基準至上
聞いてないのに語る
しかも感情垂れ流し
無改行

これも全部やめてくれ
チラシの裏でも日記帳でもない公の場所では周囲を思いやってくれ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:02:24 ID:Lvs9PJLk0
野村哲也って?誰?
http://www.geocities.jp/oda_eiichirou/
こちらは、エロ雑誌、ペンギンクラブよりほぼ丸写し、盗作疑惑浮上中の
漫画家、銀魂作者空知英明に関する盗作情報。見比べ映像の数数。
              是非、お友達と御覧あれ!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:04:24 ID:lJcu4VHb0
野村関係なくねーか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:18:04 ID:psi47wIpO
無印クラウドはパンツ泥棒のイメージ、びびり、ハッタリ、ヘタレなイメージで選択肢も大かったしかなりおもしろ主人公だった。
ティファはさっぱりしていた。バレットは陰を潜めていて、それがテロ活動したりとなかなか良かった
ダインのイベントはかなり良かった。
ユフィはどうでもよかったうざくはなかった。ビンセントもどうでもよかったがきもくなかった。シドは小北ないイメージや大雑把さが良かった。タークスはあくまで敵でレノなんかイラストは痩せた中年リーマンに見えて台詞はおとなしいし、引き立てやられ役には良かった。
ルーファスは死んでもクラウド達なんかと手を組まない姿勢は唯一良かった
セフィロスはクラウドなんか眼中になかったし、写真見た感じザックスもセフィロスもごつくて強そうだ
それがACから
クラウド→ヘタレイメージから何でも出来る万能に…しかも性格は自分に酔った勘違いビジュアル系キモヲタ→
セフィロス→なぜかクラウドのライバルに…歌舞伎役者
ティファ→きもい、うざい、性格はワケわかんない
バレット→只の変人みてー
シド→ハリウッド中年スターのような風貌、ゼルの使い回しか?
ユフィ→お決まりのうざい野村キャラに…
ビンセント→ビジュアル系キモヲタ
ルーファス→ビジュアル系の変人、コスプレマニア
レノ→ビジュアル系の勘違いの痛い奴

無印の欠片さえない
もう他の作品には手をつけないでくれ。早くPS2で3を9風にしたようなのがやりたい。DSではもったいない
一気にファンタジー路線を強く出して野村腐臭を吹き飛ばすファンタジー路線に戻せたのに、DSではインパクトは薄い。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:20:33 ID:lJcu4VHb0
だから読みやすく書けって
DSじゃダメDSじゃダメってソニー社員かね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:21:11 ID:RrHay0NE0
スコールも、8の続編が出たら改悪されるのかな?
モデルはともかく、性格は心の中でツッコミ入れまくる系で
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:22:07 ID:RrHay0NE0
すまん、ミスったわ
性格は心の中でツッコミ入れまくる系で面白かったが、
きっと続編では、中身までACクラウド風な勘違いヴィジュアル系になるんだろうな・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:30:49 ID:ICipaK50O
DS最高!!!!
風来のシレン FF3 DQM まさに俺の好きなあーるぴーじーばかり もりもり(b^-゜)
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:35:55 ID:67aZycyKO
>>665
お前の文を見たら野村がFF8ACを作ってるような気がしてきた。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:44:01 ID:psi47wIpO
>>660
仕方ねーだろ>>652が6、9が嫌いかと意味不明な馬鹿な発言したからイライラして感情的にランク浸けた

本来なら1〜9それぞれ色があり甲乙つけがたいが、ランク付けは不毛で俺は嫌いだ
あと主観語るなら自分主観は当たり前だろ、てめーは馬鹿か?
一緒になって野村アンチスレにいて叩いて図に乗ってんじゃねーよリアル友達0のヒキヲタがネットで馴れ合ってんじゃねー
てめー一緒になんとなく野村叩きたいだけだろ。死ね虫けらがてめーこそチラ裏に書けよ猿がよー不毛なんだよ。役たたねー野村アンチキモヲタ
てめーも野村と変わらない能無しキモヲタだ死ねカス
俺は今のFFが無茶苦茶嫌い無茶苦茶嫌いなんだよ死ねカス
まあ野村達が本格的に関わったのは10からだよ
それ以前とはあまりに違いすぎる。
アルテマウエポン=FFになっていると思われても仕方ないくらいアルテマウエポンが出てくるのはうざい
アルテマウエポンは6だけガチ
それが分からない奴はこのスレでの発言には矛盾を感じる。ここは正確に作品を評価してない。
野村さえ叩ければいいんじゃ奴の息のねをとめられない。的確に叩かなければ、只のキモヲタの巣窟だ
まあ13で確実にこけるからざまあないがな
とにかく元祖ファイナルファンタジー路線に戻れば文句ない。しかし野村やらがいるいじょうは無理だからイライラする死ね第一開発
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:47:25 ID:IsdJxsp10
                 くまー 
                r -、,, - 、 
            __    ヽ/    ヽ__ 
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l ) 
         /  ● \__ (● ● i" 
        __/   ●)      ̄ )"__ "`; 
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i 
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__ 
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) 
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー 
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
671名前が無い@ただの名無しのようだ
これまた凄いのが来た