男一人では子孫は造れない
女は精子さえあれば子孫は造れる
所詮は女の劣化品
その精子はどこで作るのやら…
あー、チンパンジーのを改良するんだなww
チンパンジーの子供を産む阿呆www
ドラクエの世界観に女主人公は合わない気がする。
女がいいとか言う奴は最近のRPG見ればいくらでも女が主人公の作品あるんだからそれやればいいじゃん。
結局男が作るゲームなんだから、男の思い通りにしかならないのは当然の事
だから、自分でゲーム作ってからグダグダ文句垂れろや雌豚
男の作るゲームが気に入らないなら、女が作ったゲームで一生遊んでろよ
ネタスレというか釣りスレか・・・
>432
ネタスレではない
男女板の馬鹿の荒らしスレ
こういうことに文句言う奴って小説とか映画とかドラマとかの主人公が男だったら文句つけるのかな
まあ原作は男が主人公なのにドラマでは女を主人公にするケースがけっこうあるあたり本当に
文句つける奴がいるのかもしれん
だからただの釣りスレだろ
本気でいってたとしたら真性のキチガイなだけだから
相手にするナ
>>435 カバチタレも富豪刑事も何故かドラマでは主人公が女になってたよな
まあ、これだけは言える。
もし昔から女が中心の社会だったら、いまごろ飛行機は空を飛んでないだろう。
車も走ってないだろう。そしてビルも建ってないだろう。
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:25:06 ID:C7JnhxNj0
まあこれだけはいえる
生態系から見ても、女だけの世界なら存在することはできるが
男だけの世界は絶対にありえない、と
男がビルや車や文明を作る以前の話だなw
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:30:09 ID:C7JnhxNj0
男は偉そうに車作ったなどと、一部の良い例だけあげて
得意げにほざいているが、実際男だけではマジでな〜んにも作れない上にできないんだよ
まぁ女にもそれは同様に言えるが
このスレたてたバカ女や、438のように都合のいい一例しかいわんバカ男も含め・・・
「自分ひとりで生きてきたようなことをほざくなバカ者」
この一言につきる
リメイク版ドラクエ5で娘が勇者になれないのは女性差別だみたいなレスがあったがあれを思い出した。
男女板出張スレ?
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 06:48:12 ID:Ul6cUxGTO
いいよ男でも。
4勇者くらい髪型をはっきり分けた女勇者も選択可能にしてくれれば
くそすれにはくそしか集まらない・・・と
メモメモ
無理だろ。それをやったらストーリーをどちらでも成り立つようにしなきゃならない。
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:08:59 ID:Tr08SRtP0
主人公が女だったら萌えるけど、主人公を女に限定しないで
・男勇者
・普通の女勇者(ステータスは男勇者より少し低い)
・男装の女勇者(ステータスは男勇者と全く同じ)
この3人から選択できるようにしてほしいね。
ポケモンみたいにすればいいんじゃね。
どうせ女主人公になっても、個性の強いキャラのせいで影は薄くなる
ゲームの主人公になれても、人気のあるキャラにはなれない
DQ1…ローラ(無限ループ)
DQ2…サマルトリア王子(いやー探し(ry、ムーンブルク王女(犬姫)
DQ3…オルデガ(覆面パンツ)、ロマリア国王
DQ4…マーニャ(褌)、ブライ(髪型ワロスw)
DQ5…パパス(ヌワーー!)
DQ6…ハッサン(ウッホ)、テリー(引換券)
DQ7…マリベル(多分初代ツンデレ女王)、メルビン(初期技ステテコダンス)
8は未プレイだから知らん
人気のあるキャラになれないのは女主人公だから、という理由ではなく
ドラクエの主役自体、個性や意志を持ってはいけない状態だろ(=自分自身だからな)
いまのドラクエ男主人公も影が薄い
SFC3でなぜ突然女主人公を選べるようにしたのか未だに謎だ。
なにかコメントあったっけ?
FC版のDQ3でも女勇者は選べるわな。グラは変わらんが(男装しているという設定らしい)。
母親にも「勇敢な男の子として」って言われるし。
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:51:45 ID:gSbG275A0
アッー!
456 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 18:32:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
男女選択制にするのが一番無難でFA?
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:02:16 ID:E/IdHlu50
>>448のように、女主人公が2種類あったらいいと思う
俺は女でもいいよ
それだけでマンネリから抜け出せる
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:33:36 ID:7Y7h1l2EO
てか主人公は自分でカスタマイズ出来るようにしてほしい
性別、髪型、衣装など
>460
それはドラクエじゃない、ネトゲだ
着せ替えゲームなんてDQ8主人公だけで十分
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:31:46 ID:mV7xX+6vO
バイオ2みたく男女選べてそれぞれストーリーがあるのが理想
肉便器スレ晒しあげ
キャラは全部女にして、百合展開でよろしく
保守
女性っていっても色々タイプがあると思うが、
クールな感じがいいな。
>466
同意
媚び売って、キャーキャー騒がしいのはイラネ。見てて腹立つ
10-2みたいな?
FF9のベアトリクスみたいなタイプならいいんじゃないか?
最近のメガテンみたいにモンスター使いの弱い女主人公が
仲間モンスターを駆使して冒険を進めていくのならいいかも。
主人公死亡でゲームオーバーなら緊張感のあるバランスになる。
だけど、DQでやっても受けは良くないかもな。
ドラクエに関して言えば選択性はともかく
女主人公固定は駄目だな。
基本的にゲームやるのは男だし、DQは主人公=プレイヤー
という形式のゲームだから。
ふたなりで万事おk
サモンナイトエクステーゼって奴みたいにする
でもそうするといろいろ面倒になるな
性同一性障害の主人公
475 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:09:03 ID:KqMao69D0
肉便器スレ
FF9のビビみたいに、ぬいぐるみにして性別不明でいいよ