野村と野島と北瀬は三大癌2

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:59:58 ID:WtyrprjB0
人間性に問題があるな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:16:17 ID:p39SOHtE0
嘘つきだから。
「好きな女キャラは?」の質問には意地でも答えないノムたん
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:31:01 ID:i8zMyEiiO
北瀬氏は表だった仕事はやってないんじゃね?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:06:22 ID:603MqDML0
北瀬のインタビュー見つけたんで置いておきます
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_087.htm
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:12:35 ID:n9lH1MXUO
>>869
俺は戦闘のプロだぜ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:13:19 ID:qMoroT+00
アナザーマインドってなんだっけ?

>>879
こいつも置いていけ。俺の作るゲームを黙って受け取れ愚民共っつー思考が思いっきり出てる


ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、(典型的ファンタジーなど)それ以外を
受け付けない体になってしまうと、沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
だから軌道修正は必要だと思うんです。

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが型に嵌っていることに黙っていられない。
    押し付けであろうと、軌道修正しなければユーザーが他のいい映画やRPGや小説
    を楽しめなくなってしまう。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:18:36 ID:gQ8BDqBS0
ほんと何度見ても余計なお世話だっつーの。
ゲームならゲーム、映画なら映画、っていう風にみんな楽しんでるよ。
単に自分たちが典型的ファンタジーを否定したいだけなのに、ユーザーのこと考えてやってるんですよ、なんて白々しい。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:26:32 ID:HVp8YFu30
>>881

それ>>5で既出
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:30:55 ID:Js+zOZRE0
そんなに従来のファンタジー観を壊したいなら、
いっそのこと剣や魔法もやめればいいのに
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:19:48 ID:c/8wc+7l0
>ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
>あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。


普通>>4みたいなのを型に嵌っているというんだよ
このオジサン達は言ってる事とやってる事が違いすぎる
型に嵌っているのは製作者の方だボケチン
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:48:26 ID:vnw4+NiZ0
FFがファンタジーを代表してるような物言いだな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 05:10:46 ID:GxhPkXejO
野村も野島も北瀬もみんな天狗だからなぁ。
こいつらユーザーの気持ちなどこれっぽっちも考えてないよ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 05:55:58 ID:rZtIEpWrO
ユーザーの気持ちを考える気もないんだろうな。自分らが楽しんで満足できればいいって感じ。
内輪で盛り上がって作りあげてるだけだから、唐突にワケ分からん作品押しつけられ、ユーザーはひたすらポカーン。
後になってインタビューやらなんやらで、いい訳のような後付けやら解釈やらするけど、それも余計つーかウザい。
しかも解釈聞いて納得できるならまだしも、ほとんどが理解に苦しむ垂れ口上。この辺りの感覚の違いに、すでにユーザーと3バカの暗くて深い溝が伺える。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:14:57 ID:GxhPkXejO
>>888
権力を持ってるから作りたいように作れる。
もはや仕事じゃなくて道楽でやってるようなもんだよな。
それで楽して金がザクザク入ってくる。虫のいいもんだよ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:37:36 ID:e5nmSZpD0

ID:GxhPkXejO←本日のNGID
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:43:31 ID:GxhPkXejO
>>890
いよっ!道楽でゲーム作ってる第一乙!!
会社に遊びに行く前に(道楽だもんな)邪魔なユーザーのチェックですか。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:48:01 ID:rDHUlCg40
643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/09/05(火) 06:25:11 ID:GxhPkXejO
>>642
もしそうなったら皆で顔にビールぶっかけようぜ!!

君はGKの天賦の才能がある
893肝心なトコを忘れてた:2006/09/05(火) 06:48:36 ID:rDHUlCg40
642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/09/05(火) 06:17:27 ID:EKxuCL800
野村が市根場いいのに。
皆喜ぶだろ?w

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/09/05(火) 06:25:11 ID:GxhPkXejO
>>642
もしそうなったら皆で顔にビールぶっかけようぜ!!
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:54:46 ID:GxhPkXejO
>>892
さっさと会社に遊びに行けよ。第一。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:03:25 ID:rDHUlCg40
>>894
第一が嫌いだとお前みたいな奴まで肯定しないといかんの?

二次元キャラのスカトロ妄想趣味の反社会性人格障害を好きになれるなら
第一程度のDQNなんて屁でもないんじゃね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:09:06 ID:GxhPkXejO
>>895
というか第一はチンピラかヤクザみたいなもんですから。上がね。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:11:50 ID:h38QncSQ0
>>877
植松さんなんてあっさり「俺リルム」って即答するんだぜ。
カッコよすぎるw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:19:42 ID:GxhPkXejO
>>897
野村も「ティファ」って言えばいいのにばかだよな。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:19:10 ID:tSFGt84j0
ん?「リノア」の間違いだろ?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:47:32 ID:ItHZa7A50
間違いなくティファです
その証拠が山ほどありますし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:03:18 ID:yqmHz8xTO
三大癌ってスレタイは表現法としてあんまよくないんじゃね?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:39:04 ID:xoFRapwpO
じゃあ膿。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:45:05 ID:h38QncSQ0
ゴミ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:04:11 ID:tbIHp4K20
>>901
それ前スレ最後の方でも癌は駄目とかしつこく言う奴いたけど
別に気にすることでもないだろ、ゲーム板だし。


本当に癌だし
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:42:51 ID:nLC88eYm0
癌ってのは取り消した方がいいんじゃね?
なぜなら








癌以下だからだー!
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:58:22 ID:h5xmZbTv0
じゃあ、エイズ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:04:39 ID:iHMsBJwg0
エイズは併発する病気はあるけど種類ないし
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:30:43 ID:5igC1j+i0
じゃあ、梅毒スピロヘータ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:42:02 ID:K/kkgMTX0
白アリ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:44:32 ID:bMNAdpv90
まぁ、宿主に寄生して養分をぐんぐん吸い取り、
ついには宿主さえも滅亡させるというわけで
「寄生虫」とか「癌」という表現が近いわけだ。

「梅毒」?そんな高尚な病気無理無理。
二次元相手じゃ感染しませんからw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:26:23 ID:8wRyk4EB0
>>897
野村は「デフォルメされた女性には興味ありません」って言ってるのどこかで見たよw
そういう事聞いてるんじゃないだろうに
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:01:54 ID:iHMsBJwg0
そういう答えが返ってくる時点で最高にキモいなw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:02:53 ID:jEs7YV240
>>879
クリエーターズファイルに旧■・■eの面々が出ているようだ。
野島はあったけど野村のは検索したんだが、見つからない。
もしかして野村ゲーム業界に友達いないとか…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:09:22 ID:KxlZl9fK0
まあ北瀬はまだ使えるとして、野村と野島は要らないな

>>913
居ないんじゃない?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:32:18 ID:eczX6WM/0
性格悪いから自分の周りを信者社員のイエスマンで固めて裸の王様気取ってるだけだろう>ノムラ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:53:45 ID:wBHyeO9G0
>>912
生々しいよなw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:06:58 ID:kjMFd6rr0
>>911
ちょっと背伸びしたくて自意識過剰な中学生みたいだなw
野村は永遠の思春期なのか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:41:40 ID:/8TNwUxZ0
植松氏がリルムが好きと聞くと微笑ましいが
三バカが同じ事を言ったらめちゃくちゃキモいだろうな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:07:12 ID:BzMX4LF20
それは酷い
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:21:40 ID:Aacj9KS40
この三人はいい仕事してると思うけどなぁ
何でそんなに嫌うのか謎

北瀬佳範
聖剣伝説1 シナリオ、ゲームデザイン
FF5 シナリオ、ゲームデザイン、フィールドプラン(演出)
FF6 ディレクター、シナリオ、オペラ座イベント作成
FF7、ディレクター、シナリオ(野島と共同)
FF8、ディレクター
クロノトリガー  ディレクター
FF10 プロデューサー、ブリッツボールデザイン
FF10-2、FF13 プロデューサー

野島一成 
神宮寺三郎シリーズ シナリオ
ヘラクレスの栄光2、3、4 シナリオ
バハムートラグーン ディレクター シナリオ補
FF7、FF8、FF10、FF10-2、FF13 シナリオ 
KH、KH2 シナリオ

野村哲也
FF5 モンスターデザイン 
FF6  キャラクターデザイン、モンスターデザイン
FF7 コンセプト(ストーリー原案)、キャラクターデザイン、モンスターデザイン、モーションコンテ
FF8、FF10、FF10-2 キャラクターデザイン
KH、KH2 ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプト
FFヴェルサス13 ディレクター、コンセプト
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:29:02 ID:Aacj9KS40
ついでに

坂口博信
FF1〜3 ディレクター
FF4、FF5 ディレクター、コンセプト(ストーリー原案)
FF6 プロデューサー、コンセプト
FF7 プロデューサー、コンセプト、マテリアシステム初期案
FF9 コンセプト、プロデュースド(COプロデューサー)
パラサイトイブ プロデューサー、コンセプト
FFM 監督

伊藤裕之
FF4 ATBシステム構築
FF5 ジョブ・アビリティシステム構築、バトルデザイン
FF6 (バトル)ディレクター、魔石・アクセサリーシステム構築
FFT ゲームデザイン、ジョブシステム構築
FF8 バトルディレクター、ジャンクションシステム構築 、おでかけチョコボデザイン
FF9 ディレクター、ゲームデザイン、主題歌作詞
FF12 ディレクター、ゲームデザイン

鳥山求
バハムートラグーン シナリオ
FF7 イベントプラン、シナリオ補
レーシングラグーン シナリオ
FF10、FF10-2、FF13 ディレクター
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:43:15 ID:lG4fpu8F0
>>920
上にヒゲみたいなストッパーがいなくなったから
好き放題やってんでしょ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:50:18 ID:b6tqtfC20
少なくとも温泉をみればFF10-2のシナリオやキャラデザを「いい仕事」とは言えない。
というか「ふつうの仕事」ですらない。
FF8、FF10に関しては、シナリオは下手。リノア語録は電波。色彩は汚い。服装はダサいか異様。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:10:59 ID:MLn3Oo9BO
植松さんが「俺リルム」というと、姪っ子を愛でる伯父のような和やかな感じに思えるが、三馬鹿がいうと、本気で幼女に欲情してるロリコンにしか思えない
温泉イベントのインタビューが、そんな印象を物語ってるしな
つーか、こいつらのインタビューって、ホントろくなのないよな
925名前が無い@ただの名無しのようだ
10-2やKH2を「いい仕事」と言ってるやつの気が知れない
(13はまだ未発売だから何とも言えないけど、現段階では(;´Д`))

上にまともな人間がいればこの3人もいい仕事は出来ると思うよ
経験とそれなりの技術も持ってるからね
でも根本の発想が(各インタビュー参照)だから自分達の好きにすると途端にボロボロ