そうなら
>>836が言ってるみたいに飛躍しすぎだと思うなあ。
そうかもね。まぁいいや。
ただ6の作りに、ちゃんと4や5の世界に奥行きを持たせる意図があったという
想像は変わらんけど。
(天空編をもっと意識した方がって意見があるけど、
意識しすぎると作品の独立性が失われるし難しい所)
何が言いたいかというと、
作りが雑だからチグハグなんじゃなくて、
最初からコンセプトが希薄だったのではないかと。
3では1や2との共存と独立性を保ってただけに残念だ
堀井も年には勝てなかったんだろうな
>>848 単体として見たところであのEDじゃ意味不明過ぎるだろ。
4や5をプレイ済みでもかな〜り分かり辛いのに。
それならはっきりマスタードラゴン生まれるシーン出した方がまだマシだ。
直接繋がってることを明記せずに匂わす手法なら、
TOSの方がまだうまく出来ていた。
>>851 EDに限らず、全体的に消化不良だね。
かといっていい対案とかは思いつかないけど。(俺は)
せっかくキャラ(設定)は立ってるのだからリメイクの際には会話できるようにしてほしい
あと職業も適性・不適性でつける職業とつけない職業にするとか
>>849 けど、バーバラ=黄金竜とそれに関する伏線の名残を見る限りじゃ、
堀井の中にもそれなりに大きな構想があった可能性はありそうだが。
堀井って意外と「ここでこうなったら皆ビックリするんじゃないか?」
で、突発的にアイデア出して、後から理屈付けしてるような気もする。
6のバーバラ竜は知らんが…
ファミコンにRPGを持ち込むため、
ポートピア連続殺人事件から入るっていう戦略はすごいと思うが
この人がいなけれが下手すりゃ日本のゲームの歴史が変わってたと思うよ
今は劣化したけど
>>855 大きいから潰れたんだと思う。
世界観に限らず、全体的にあれもこれもって感じで
それがチグハグさと妥協を生んでる。
(でも妥協のさじ加減自体は上手いというのが自分の考え)
なにとなにをなにを基準として選別して妥協したらああなったのかがすごく微妙だけどな。
イベントの重要性でいえば、本編のストーリーとの絡みでは、
黄金竜>>>越えられない壁>>>ホルストックとか
運命の壁とか(魔法のじゅうたんとベッドは乗り物として被りすぎ一つで十分)
アモスとか(アモスは好きだけどいなくても全く問題なし)・・・、と考えるのが普通。
ここで前者を削って後者をとったという堀井の姿勢からは、明らかに一本の大きなストーリーの軸を
示すことを軽視していて、7で顕著になる短編のつぎはぎにおける一つ一つのショートストーリーを重視するという姿勢が見える。
明示しないでにおわすにしてもプレーヤーに気づかせるだけ(そもそも何をきづかせたい
意図なのかもよくわからんが)の情報量が不足してるのは明らかだし。
そんなわけだから、堀井は6の天空編としての位置づけも重視していなかったように感じられる。
だから、このゲームはこれ単体で完結してるっていう印象が強くて、卵の中に入ってる
未来がなんだとかはあんまり重要ではないただのエンディングの演出にすぎないんじゃないかという気持ちにさえなってくる。
結局何が言いたいかというと、5と6の間で何があったんだっていうくらい堀井がおかしくなってるってことだ。
>>832 4,5からすると6って明らかに異質なんだよね。
個人的には、天空城、天空人のハーフが勇者って設定だけ共通で、
各作品は全然別の世界の話っていう緩いつなげかたして、
それぞれストーリー上テーマがあるって作りの方がクドくなくて良いと思う。
時系列でつなぐやり方はロト編でこれ以上ない形でやっちゃってるから、
所々で他作品の痕跡を見つけても感動しない。
○○は××の子孫とか言われてもフーンとしか思わないんだよな。
つながりで驚かせるのはFC時代だからできた一発芸だと思う。
仲間の物語が希薄なんだよ。
DQ4みたいに
ハッサンやバーバラ、ミレーユの過去の物語を実際にプレイできる形で追加するだけで
このゲームの評価は変わる。
あと6に限って主人公は「はいいいえ」キャラじゃなく堀井が性格を勝手に決めていいと思う
主人公の魅力の無さが6,7は酷い。
うーんオレはなんでもアリだと思うけど、そこは意見割れると思うよ。
てか主人公が喋らないDQだからこそ、
狂言回しとして仲間を上手く使うべきだと思うんだけどね。
こっちはPT加入後もガンガン喋らせていいと思う。
第三者の台詞だけでシナリオを展開させるのって凄く制約が大きい。
あとイベントの演出もちょっと弱い。
道具立てが少なすぎる。
無理にムービーなんか使わんでもいいけど、
場面転換なんかを駆使したり2D通常画面でも色々工夫の余地はある。
牢獄の町でわき道から広場を覗き見してるシーンで、
漫然と歩行速度で画面スクロールさせるのとか萎える。
せめて戻しはカメラをパンするとかぐらい考えてほしい。
賢者の拷問とかもだが、とにかく工夫が足りない。
当時の水準で見ても手抜きとしか思えなかった。
>>859 それは確かに微妙。
6は、何故こうなったのか、を突き詰めるほど意味わからなくなる。
そこで、「適当に雑に作ってる」と思う人と
「デリケートな作品ゆえ」と思う人に分かれるから
アンチとファンの衝突があるわけだけども。。
>>860 >個人的には、天空城、天空人のハーフが勇者って設定だけ共通で、
>各作品は全然別の世界の話っていう緩いつなげかたして、
>それぞれストーリー上テーマがあるって作りの方がクドくなくて良いと思う。
「天空城」「天空人のハーフ」という設定自体が6はあやふやなものにしてるじゃん。
天空世界でなく夢の世界、天空城ではなくゼニス城、天空の武具ではなく伝説の武具である以上、
後者のものがどうやって前者のものに変わったのかという過程を描かなきゃ、
天空編として成り立たない。
>時系列でつなぐやり方はロト編でこれ以上ない形でやっちゃってるから、
>所々で他作品の痕跡を見つけても感動しない。
3→1→2や6→4→5という繋げ方自体はDQシリーズのお約束みたいなもんでいいと思うんだがな。
ロト編ほどじゃないが4→5もある程度時系列的な繋げ方をしちゃってるし、
今更6だけそこから外したりしてもかえって訳が分からなくなるだけだ。
それに上記の夢の世界→天空界、ゼニス城→天空城、伝説の武具→天空の武具、
マスドラの誕生経緯などロト編より謎が多い分、これらが明かされるインパクト自体は、
決して小さいものじゃあない。
それに、これらを全部「ロト編の二番煎じ」と否定するだけのものが完成された6にあったとは思えない。
グラフィックは8風とリメイク5風どっちが支持率高いか
ハッサンって結構無理あったような 頭の大きさ他キャラと違って見えたし
8風なら精霊の使い姿のターニアに萌えるお兄さん
あ…ハッサンの乳首が
天空に繋がって欲しいってのは、
4や5ほどメインに引き込まれないからせめて、という思いのあらわれだと
俺は思ってるがな。考察ヲタ連中は別にして。
>>861にあるみたいな仲間の話と、夢と現実を絡めた主軸が無い。
デリケート云々なんて、天空との繋がりだけで、6自体には影響ないよ。
3だって、アレフガルドに行ってからは旧作のエッセンスだけで
ロトそのものと確定するのはエンディングだし。
>>865 頭身とか身体のバランスはリメ5でも表現しようとはしてるっぽい。
俺は、どっちでも良いな。8もリメ5というか、ヤンガスの頭身も
両方とも良かった。
ただ、頭身2〜3でも違和感の無い
子供のヤンガスやゲルダ、それ以外にもトルネコ・モリーやポッタル族に比べると
6キャラは8風の方が適してるかとは思う。
マップだのモーションだのの容量とかいう、専門的なことは知らないが。
>>866 EDであんな中途半端なことするなら、いっそはっきりさせた方がいいってのもあるがな
黄金竜なんかはマスドラと絡ませるの前提で出したとこあるだろうし、
あちこちに没設定が残りまくってるだけなのもかえって混乱呼ぶだけだよ。
そもそも没設定云々の話、載ってたのプレイボーイだっけ?
まあ、おおよそチビッコ達の読む雑誌ではないだろうし。
没設定だとしても、それを分かってなければ尚更
混乱を招くだけだろうな。
まあ、本編にしろ他との繋がりにしろ、相応のテコ入れは必要だろうなぁ。
その結果で、黄金竜・マスドラ・バーバラ・プサンとかで、
4や5との整合性取れないのはマズイが、
SFC版6の頃に脳内妄想ストーリー作ってた人達のと変わるのは
当然ながら、大いに有り得るし。
4の後にピサロ生き残る同人作ってた人達が、
勇者とともにエビプリ倒すとかはともかく、
世界樹の花なんて考えたと思えないし。
ロザリーの復活すら、どうだか。
>>864 まあそれは見解の違いだな。
実はマスドラはこうして生まれました、バーン!とか言われても、
オレの場合、はあそうっすか。としか思わない。
>これらを全部「ロト編の二番煎じ」と否定するだけのものが完成された6にあったとは思えない。
だから「ロト編の二番煎じ」にならないように、つながりのギミックに力入れっつーのも良いんだけどさ。
でもかなりハードル高いと思うよ。
黄金竜さえ書いておけば世間が感動するかっつーと疑問だな。
まあ時系列については、確かにやっちゃったもんはしょうがないけどな。
そこで勝負しない方がいいでしょって話。
時系列ネタで勝負するなら45の時点で既に伏線の張り方が12に負けてる。
45がそもそも主人公の人生にフォーカスあてて、つながり希薄な作品なんだから。
書かれてないもんあーだこーだ言ってもしょうがないけど、
二番煎じ以上のものが作れるかはかなり疑問。
むしろそこはもう全然インパクトないから、「DQのお約束」でテキトーに済まして、
本体のテーマをしっかり描ききる方がいんじゃないの?と思うワケよ。
逆に単品のテーマさえキチンとしてれば、「黄金竜?ああ、あったねそんなの」でOK。
そもそも作品外のつながりってのはプラスアルファ。
推理小説じゃないんだからトリックギミックなんて飾り。
普通の人はゲームの世界のタネ明しなんて興味ないよ。
というのがあくまで個人的なオレの見解ね。
優先順位はあるだろうけど。
本編も天空の始まりも、両方語ってしまえば良いのではないのかと。
6で残しといて良い想像の余地って、ED後にバーバラと会えたか
くらいじゃないかねぇ。
まあ、これは俺個人の意見でしかないが。
8のラーミアと、6の天空城の重みが同じって分けではあるまいと。
ていうか、いいよムリヤリ世界つなげなくても、、、、、
現時点で6はゲーム自体にも世界観にも魅力感じないから4との接点を
強調されても4がヨゴされた感じがして萎えるし、虎の威を借る狐にしか
おもえなさそう。
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:20:19 ID:FTP9bfTBO
>>869 4→5にしたって5の嫁さんの家系が4勇者の子孫ってことで繋がり自体はロト同様極単純だぞ?
一応タイトルにもなってる以上は決して重要でないわけじゃない。
黄金竜に関してはそれさえやりゃ感動するとまでは誰も言ってない。
ただ、あちこちに伏線残りまくってたり、雑誌で未練たらたらなこと言った以上は、
ちゃんと責任取ってリメイクでは補完してもらいたいってこと。
その上で感動的なものになるかは製作者の腕次第。
あと、あんな抽象的なEDにするんじゃ、二番煎じ以下の結果にしかなっていないよ。
873 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:07:43 ID:hpjuiANd0
6信者、6否定派の人間は議題に挙がっている「DQ6」を含めた歴代作品全てが好きな人間を最も嫌う。
>>872 黄金竜は、最悪タクシー代りでしかないとしても、
エンディングの卵だけは、
なんとか想像が確定できるようにした方が良いかと、思う。
アレ、考察する気になれるというか、
自分理論を即行で確立できる奴以外は放置されたと思うんだよね。
エンディングの最後の最後で「え?」みたいな。
せめて、クリア後でもいいから何かしら示唆したほうが良いと思う。
未来と呼ばれて、ぐるると音を出して、卵の形で。
いや、無理だって。
正直ストーリーはもうそのままでも我慢するから
システム的な部分を改善して欲しいなあ
モンスター仲間システム大好きなんだが
5でピエールやイエッタ、メッキー、オークスなんかと旅をした記憶は鮮明に覚えてるのに
6では誰を仲間にしたのか思い出せん
もういいじゃん、あの卵から
マスタードラゴンが生まれるで。
黄金竜関連はバーバラ、ミレーユのキャラ立てや掘り下げにも重要なんだと思うが。
バーバラ(バーバレラ?)は何者でルビスとどういう関係があり、
何でムドー島でタクシーやんなきゃいかんのか、
ミレーユは笛を手に入れてどういう使命に目覚め、そして世界を救う旅に出たのか。
これらは最低限描くべきことのはずなんだがな。
>>877 黄金竜とバーバラの関係は、
あの船に残る発言をバーバラにさせたとしても
他のキャラとメンバー変更できればスルー可能で違和感無いと思う。
元ので、バーバラがどうしても残るのと、
ムドー後に連れていっても無反応なのと、バーバレラの竜云々とで
色々妄想できるが結局何も無いような気がするという中途半端が問題で。
無論、相応のシナリオを二者に入れるのも良いかと。
で、ミレーユが笛を受け取る云々は、つまりミレーユが
何故主人公と共にムドーを倒しに行くことになったかを、
完全スルーしてるのに問題ありすぎなので、これはフォロー欲しい。
むしろハッサンも重要だし、チャモロやテリーについても。
ただ、これらは話の発端になった天空の繋がりとは別枠だけど。
本筋をキッチリと締めておくべきと云う意味では重要だと思う。
いっそ天空編の始まりとしての描写を中盤以降の内容にしてしまうのもアリだが。
>>869 >まあ時系列については、確かにやっちゃったもんはしょうがないけどな。
そう。やっちゃた以上はきちんとやって欲しい。
二番煎じになるのがそこまで嫌なら、7と8みたいにさっさと独立した作品にすべきだった。
一番悪いのは伏線だけ張って後は適当に想像しろっていう投げやりっぷり。
まぁ、想像である程度の答えを導けるならまだしも、
6→4以降はそれすらできんほどの情報不足っぷりだ。
>時系列ネタで勝負するなら45の時点で既に伏線の張り方が12に負けてる。
どっちも「前作の○○年後」というごくごく単純な続編だぞ?
>むしろそこはもう全然インパクトないから、「DQのお約束」でテキトーに済まして、
>本体のテーマをしっかり描ききる方がいんじゃないの?と思うワケよ。
6がもっと単純な過去の世界として描かれてたらそれもありだった。
ただ、「一見前作と無関係」度で言ったら3以上であったため、
そこをうまく繋げられたら、二番煎じでも内容次第ではそこそこ評価は得られたと思う。
(少なくとも今よりは)
あと、本体のテーマ自体が何したいんだかよく分からんものだったし、
黄金竜イベントの消滅はむしろ本体へのダメージの方が大きそうだがな。
黄金竜関係のイベントはバーバラを少しでもヒロインとしての体裁を整えるためにもなぁ・・・
さんざん叩かれたようにEDでいきなり出しゃばるのだとどうしても違和感がある。
ただ、バーバラ=マスドラ本人=プサンとまでするとかえって逆効果だが。
まあヒロインが竜ってのはインパクトありすぎだからな。
ビアンカ(フローラ)って4主人公の子孫か?
4主人公とは別の天空人の子孫だとずっと思っていたんだが。
>>883 それこそ、残しておいても気にならない想像の余地、だと思う。
4勇者は子供作ったのにしても、数百年で子孫何人いるとか。
ビアンカもフローラも捨て子とか。
4勇者母以外の天空人が4後に地上に降りれるようになったかも、とか。
6の場合は、一部の人を除いてプレイ中にストレスになるわけで。
ハッサンは武道家に憧れる大工さんで、魔王を倒しに行く王子の仲間。
バーバラムドーの城に行きたくない。
ミレーユは笛持っててタクシードラゴンで、ルビスが笛の制作者。
バーバレラは魂はバーバラ。体はドラゴンになったかも?
ゼニスの城にはマスタードラゴンではなく人間の姿のおじいちゃん。
未来のつまった卵がある。中から何か出てきた。
これらはさぁ。ひとつふたつ気にならないのがあっても、
ゲーム中に、どれかはストレスになる。意味不明というストレス。
トドメ刺してるのは卵だと思うな。終わり意味不明なら〜って。
長文うぜーって人のために3行。
一つのゲーム内での情報は、ある程度閉じてなければならないと思う。
シリーズ間の繋がりとかは、ぼかしてファンサービスでも良いけど。
全てを明確にということではないが、6は投げすぎ。
シンシアが天空人だったら天空人の血が濃くなるわけだが、
シンシアが普通の人間だったらどんどん天空人の血は薄くなる一方だな。
>>886 最後にもう一つ。
4と5の間の話がしたいならスレ変えた方が楽しいし、
色んな意見を見れると思う。
>>872>>880 12も大したことないけど
マップ共通で12の血縁近い分マシ。
456はそれ以下。主人公ほぼ他人。
まとめられればいいけど、望み薄いんじゃない。
それより先にやることが腐るほどあるってだけ。
>>883 5の伝説の勇者はエスタークを倒した勇者の子孫と言われてる
>>886 4の勇者は女もありだからシンシアと結婚とは限らない
4の勇者は地獄の帝王エスターク復活とともに現れ世界を救う宿命を持つ
5の主人公(青年)は魔界の母を救うため天空の武具と伝説の勇者を探す
6の主人公は呪いで眠らされた両親を救うため魔王ムドーを倒しに行く
というのが旅立ちの目的だけど6だけ打倒ムドーを果たした後は
とくに因縁のないムドーの背後との戦いになる
動機が足りないからストーリーもぼやけて感じる
>>883 デモンズタワーでちゃんとジャミ(ゲマ)がビア風呂は勇者の子孫だと言うぞ?
普通にやってりゃ間違いなくこう思うはずだが、やたらカンチガイしてる奴が多いのは、
やっぱりあの糞小説の影響だろうねぇ・・・
>>888 あと、5は主人公自身が勇者の血を引いてるのじゃなく、
嫁さんの家系を子孫としたこともロト編との差別化の一つだったと思うんだが。
地形が違うことも天空編の大きな謎としてまとめて6で明かされたら尚神だったんだが。
マァ、繋がり云々の話はこれ以上はスレ違いか。
別にスレ違いじゃないだろう。
繋がり云々が6の改善点に結びつけばな。
結びつけた意見の殆ど出てない件。まあ、基本4〜5で話してるしな。
6で公開しておいて欲しい天空絡みというと、
単純にはマスタードラゴンとエスターク。
装備品からして6の主人公は勇者の元っぽいが。
4の勇者で天空人と地上人のハーフ、
5の勇者で天空の勇者と人(エルヘブン?)のハーフ。
ハーフの意味ってところか。
6の持つ夢の世界の話をきっちり改善してからでと思う。
>>892 結びついた意見としてはあの中途半端なEDを何とかしろってことかね。
中盤にあんな中弛みした展開を延々とやるくらいなら、
黄金竜イベントに力入れてバーバラとミレーユを掘り下げろってことかな。
>>893 ハーフの意味というか天空人自体何なのかってことかな。
6では夢の世界の住人だった連中がどのようにして天空人になったのか。
未来の卵の意味をきちんと説明する上でもやっぱり重要。
ぶっちゃけ「ハーフの意味」なんて堀井は大して考えてないと思われ
神と人の子の英雄って、ギリシャ神話時代からの定番中の定番だもの
天空人は神とは違うけどね
4,5の世界ってゼニス城→天空城のつながりを除いて
明らかに6とベツモンだから、天地創造レベルの力が働いたと思われるんだが
それできそうな奴、いないんだよな
マスドラなんて勇者に頼りきりで5ではただの運送屋だったし
ゼニスだってそうだ