FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part23
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
◇質問者への注意事項◇
質問する前にまずは自分で調べる努力をして下さい。
【コテ立ち入り禁止】です。とくにヴォルなんとかと名乗るヤシにはエサを与えないこと。
日本語で質問して下さい。
理解力が乏しい人はパトラッシュと呼ばれるので注意して下さい。
それから、レス番950を踏んだ人が次スレを立てること。約束ですよ。
FF12 Wiki
http://ff12.jpn.org/ FF12 攻略質問まとめ(携帯電話からも閲覧可能です!)
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/index.htm Ivalice Monsters(イヴァモン)
http://ff12.vanamon.com/ FF12 極限攻略データベース
http://ff12.jp/ ◇回答者への注意事項◇
ここに訪れる人たちは今日から本作を楽しんでいる方かもしれません。
もしかしたら説明書に書いてあることかもしれません。
質問者の国語力不足、理解力不足は深刻なようですが、
ふうっとため息をつきながらも優しい気持ちでなにとぞお願い致します。
「パトラッシュ…ボクもう疲れたよ…何だかとっても眠いんだ」
と言いながらも、ご指導願います。
※スレタイにある遅い人とは、ストーリーの進め具合、
ゲーム進行度は全く関係ありません。自分自身の判断です。
2ならヴァンが主役
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:02:42 ID:91H7FpQZO
余裕で2ゲットォォ!!!
人生\(^o^)/オワタ
FAQのようなもの・ゲーム進行編
Q:ACって何ですか?
A:エリアチェンジ(Area Change)の略です。2ACなら画面の点線を跨いで隣のエリアに行き、さらに
別のエリアに行ってください。点線をもう一度跨いで戻ってくるだけでは1ACにしかなりません。
Q:幻妖の森から古代都市ギルヴェガンに入れません
A:英知の氷原、思の最果てにはいくつか祠があります。そのうちのどれか一つに幻妖の紋章が
出現している(メッセージが出ます)ので、それを確認し、幻の風景が見える方向に進んでください。
思の最果てで魔人の門に着いたら、門の中央が輝いているかどうかを確認してください。そうでない場合は
祠を踏み忘れています。輝いている場合は魔人ベリアスを召喚し、彼がいる状態で門に触れてください。
Q:古代都市ギルヴェガンの火の門から先に進めません
A:マップの中央付近から何もない空中に進んでください。図がなきゃヤダという人は下を参照。
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/images/hinomon.jpg Q:クリスタルグランデのマップが欲しいよう
A:
http://www.geocities.jp/autologin11/ A:
http://www.geocities.jp/autologin11/000/map00.html Q:クリスタルグランデでエクスカリバーが全然出ません。なぜ?
A:エクスカリバーの出現確率は20%らしいので、10回以内に入手できる確率は計算では89%です。
どうしても出ない人は、何かの拍子に出現しない条件が固定化された可能性があります。
一度クリスタルグランデから出るか、ゲームを終了させるとよいかも知れません。
50回以上チャレンジして出なかった人が、翌日は3回目で出たという報告があります。
Q:大灯台中層での能力の封印はどれが有利?
A:「アイテム」か「ナビマップ」が有利でしょう。ナビマップを封印しても、セレクトボタンで
地図を見ることはできます。なお「たたかう」を封印するとライブラも事実上効かなくなるので、
気を付けてください。
Q:死都ナブディスの隠し露店ってどこにいるの?
A:
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/images/roten.jpg
Q:ガラムサイズ水路の第1処理区の中央に行くにはどうすればいいですか?
A:モブ:オルトロスが落とす水門のカギが必要です。持っているのなら以下の手順で水位制御装置を操作してください。
【中央制御区画】で「第10区(西)」と「第3区(西南)」の水位制御装置を閉鎖
【第3処理区補助水路】の南端に行って「第1区南・水位制御装置」を閉鎖
【中央制御区画】に戻り「第10区」と「第3区」の水位制御装置を開放(注:同じ区画で同時に閉鎖できる装置は2個まで)
【中央制御区画】で「第4区(東南)」と「第11区(東)」の水位制御装置を閉鎖
【第4処理区補助水路】の南端に行って「第1区北・水位制御装置」を閉鎖
【中央制御区画】に戻り「第4区」の水位制御装置を開放、「第3区」の水位制御装置を閉鎖
第1処理区の中央に行く(モブ:キュクレインがいます)
なお途中で水路から出たり、セーブしてゲームをやめると最初からやり直しになることがあります。
Q:東ダルマスカ砂漠からバルハイム地下道への入口が埋まっていて中に入れません
A:バルハイム地下道への入り口はもう一つあります。ネブラ河の岸辺→砂風止む地 へと進んでください。
中に入るにはバルハイムのカギが必要です。
Q:バルハイムのカギはどうしたら入手できますか
A:サブイベント「砂漠の病人」をクリアする必要があります。まずモブ:花サボテンを討伐してダントロに報告した後で、
もう一度彼に話しかけてください。その後はお使いを幾つかこなし、ネブラ河沿いの集落の渡し船を再開させて
アイテムをネブラ河沿いの集落南側にいるダントロの妻に渡すと、最後に回復した病人からカギが貰えます。
Q:ナブディスのメダルはどうしたら入手できますか
A:合計4つ手に入れる必要があります。入手したら各々ロッケンモウとロッケンムウに渡してください。
1.モブ:オルトロスを倒して依頼人から「すすけたかけら」を入手
2.ガラムサイズ水路の水位制御装置を操作して「くすんだかけら」を入手
3.ダランの家にいるロッケンモウと会話を行い、シティアドベンチャーをこなして帝国兵から「よごれたかけら」を入手
4.アルケイディスの魔法店でロッケンムウと会話し、政民のオットから「月銀のメダル」を入手
FAQのようなもの・モンスター/モブ討伐編
Q:水門のカギがないので、ガラムサイズ水路のモブ:ホワイトムースの元に行けません
A:水門のカギがなくてもホワイトムースの出現場所にはたどり着くことができます。
中央制御区画から西に向かい、第10主水路→西部水量調整区 と進んでください。
Q:モブ:オルトロスに関する取り返しのつかないことって何ですか?
A:オルトロスからはスライムオイルを盗むことができますが、このアイテムは
ここで取り逃がすとバーフォンハイムの徒競走の景品(90勝目)でしか手に入りません。
欲しい人は何度も逃げて盗み直してください。
Q:モブ:ニワトリスに会えません
A:依頼を受けた後で乾期のギーザ草原:キーザス川沿岸北側に入り、モンスターを全て倒してから
一度エリアから出てもう一度入ってください。
Q:モブ:ギルガメ(ギルガメッシュじゃないよ)に会えません
A:雨期のギーザ草原の各地にある6本の枯れ果てた木を川に流すと、巨獣の足跡に
行くことができるようになります。そのマップを何度か出入りして、大雨になれば出現します。
Q:モブ:イクシオンに会えません
A:大灯台地下層の暗影の層、闇昏の層、陰裏の層のうちのいずれかの内郭に出現します。出現する層には
他のモンスターが現れないので判別できますが、その層に実際に現れるまでにはタイムラグがあります。
Q:モブ:キングベヒーモスに会えません
A:幻妖の森の英知の氷原、思の最果てのモンスターを共に全て倒すと、思の最果ての中央南部に
出現します。一匹でも残っていると出ないので注意。なお英知の氷原のマンドラーズは倒す必要はありません。
Q:幻妖の森の英知の氷原にマンドラーズが出現する条件を教えてください
A:英知の氷原のモンスターを全て倒してから1AC。ただしギルヴェガン側には出ないこと。
それでもマンドラーズが出ない時は、単に出現に気が付いていないだけかも知れません。
マンドラーズは祠の間を移動しているので、祠の近くを重点的に探しましょう。
なおマンドラーズを放置するとミステリーワルツをどんどん唱え、レベルが上がって手がつけられなくなります。
テンプレ補充完了。スレ立てを代行してくださった
>>1 さん、ありがとうございます。
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:19:06 ID:quMdlA2AO
どこならアーシェのパンティ見れますか?
タイトルロゴの人って誰?
>>12 普通に見れるけどなあ、Leo-netからだがw
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:56:28 ID:Ql0UZpTC0
>>1 乙 俺もたてようとしたけどホスト規制でアウトだった(´・ω・`)
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:59:51 ID:dh63W6SLO
遠隔攻撃がナプディスで売ってません ストーリーはバハムートを残すのみ。レベルは70あります。
何かに契約後って書いてましたが何の契約?
"ナブディスで売っていない"
ってのは店が無いってことか?
それとも商品として"遠隔攻撃"が売っていないってことか?
ギルヴェガンクリア後ってこと>契約
その時点でないなんて事はない。見逃してるんだと思われ。
タイトルロゴの人はシークレットなんだが…
バッシュ/エンディング後
>>1おつ
このスレまだ必要?
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 00:15:28 ID:BAvbJMDsO
遠隔攻撃が商品として売ってません 防具はありましたが…
>>19 需要が無ければいずれ落ちるだろな
>>20 ・・もう買ってるなんてオチは無いよな?
ちゃんと技の売買品見てるか?
>20
十字キー動かしてないってオチだと思ってるw
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 00:22:30 ID:BAvbJMDsO
買ってないです(・_・、)
ナプディスの店って一つだけですよね?
ヤズマットのとこ行ったりきたりしてるとラウンドとかでますよね?これって制限とかありますか?何ラウンドでもΟΚ?
>>1 乙です
>>19 遅い人のほうが質問者が集まりやすいので、
今後はこれ1本で攻略質スレの次スレは無しがいいかなと。
でも忘れた頃に誰か立てちゃったりするんですよね (;^_^A
>>23 店は1コだけど売りものの種類は何個もあるので
>>22の意見が非常に参考になると思う。
>>24 制限なし、何ラウンドでもおk
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 00:42:58 ID:UhWd3aKcO
発売日に買っていまだにパンネロを仲間にしてない俺がきましたよ
ひたすらウルフを狩り続けてライセンスボードもほとんど埋まり、恐竜も余裕でぬっころせるようになった
そろそろストーリー進めようかな
>>27 乙。今度は王宮前スレの住民デビューだなw 今まで以上にやりがいあると思うよ?
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 01:09:29 ID:UhWd3aKcO
なんかもうヴァンだけで全クリできそうな気がしてきたよ
オイヨイヨ聞いてみたいし進めてみるノシ
あぁ…俺も昔こんな糞ゲークリアしたっけかなぁ。
もうラスボスとパイルラスタ倒すだけでお腹いっぱいだったよ。
オマエラよくやるよな
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 01:32:12 ID:O8ivHGanO
さっき始めたばかりなんですけど、ラスボスってレベルはどのくらいで倒せるんでしょうか?
ちなみにラスボスは誰ですか?
攻撃受ける、与える、倒す事でMP回復するライセンスあるけど
これはランダム発動?てっきり常時かと思ってた
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 02:12:07 ID:fDUJxqYNO
血塗られた盾ってどうやって活用すればいいのよ
>>10 フォーン海岸でヒュムとヴィエラが踊りまくっているな
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 08:33:53 ID:BAvbJMDsO
22 26さん十時キーの問題でした
ありがとうございましたo(^-^)o全然気付きませんでした
>>31 レベル50くらいで強さ互角で楽しめると思う
>>32 ランダムじゃないよ、常時だよ
>>33 回避率が高いのでデコイかかっているおとり役に持たせる
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 12:05:59 ID:O8ivHGanO
>>36 レスありがとうございました。また質問よろしいでしょうか?モンブラン?はどこにいるんですか?
>>30 ゲーム廃人乙
ゲームやりすぎて、なにやっても糞ゲーなんだろうね^^
>>37 ラバナスタのクラン本部の階段の上
クラン本部は市街地北部のどこか。それくらいは自分で探そう。
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 13:05:08 ID:PW8e9qAH0
ソーヘン地下宮殿のマンドラーズ倒せません!助けて欲しい。
おすすめの装備、ガンビットを教えて下さい。
今は、ヴァンがレベル39、他はみんな29〜32です。
薔薇のコサージュを2つもっているので沈黙防止に使用。
もうかれこれ一週間全滅しっぱなしです。キング、トマト、パンプキンを倒したあたりでほぼ全滅。
>>40 おすすめの武器は銃とかボウガンとかパリィされないやつ
ガンビットは目覚まし混乱→ケアルダ→その他状態異常(→プロテスシェル)→攻撃の順に優先させて
一匹ずつ確実に倒してけばいいかと
あとはレベル上げるか
花サボテンを間違えて売ってしまいました・・・
もう二度と手に入りませんか?
バルハイムのカギは花サボテンのイベントを完了しないと
もらえないですよね。
やり直しか、はぁぁ・・・
>>42 花サボテンってだいじなものじゃなかったっけ?
花サボテンは売れませんがな。
サボテンの花ならダントロの奥さんに渡すことで消滅しますけどね。
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 13:50:15 ID:Z8ZubcqYO
ヤズマット対戦中に大灯台離れても大丈夫ですか?
アイテム買いに行きたいんです。
47 :
42:2006/07/24(月) 13:53:13 ID:5NIv4mI20
>>43,
>>44,
>>45 はいっ!確認してみます。
・・・あった!!あった!!!ありました!
すみません、ありがとうございます。
これで先に進めます。
48 :
32:2006/07/24(月) 15:12:27 ID:qda3GVGP0
>>36 回答にケチつけるつもりは毛頭無いけど
常時MP回復してる様には思えないのだが・・・orz
3種類のライセンスあるって事は最低1回復としても、合計3回復って事でしょ?
49 :
32:2006/07/24(月) 15:14:00 ID:qda3GVGP0
ごめん、書き忘れた質問が1つあった
デコイ唱えると結構失敗するけど、これは魔力依存?
便利な魔法だとは思うけど、ミスするとMP消費が痛いわー
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 15:23:25 ID:zk6R83ulO
>>48、攻撃受ける、与える、倒す、で回復するのは、
ライセンスを取っていて、その行動をしたキャラのみだ。
一人が倒して全員が回復する訳じゃ無い。
>>40 クランショップでニホパラオア買って装備
1匹ずつ万能薬使かえば楽勝
>>46 一時的になら大丈夫。何回もアイテム買いに街に戻ったりしたらヤズマットのHPは全回復。
>>46 離れる前にヤズのリジェネ解除、離れたら即セーブ推奨。
>>48 MPの回復量はほんのわずかだよ。1回つき7〜10くらいじゃないかな。
それでもオメガなどHPバカモンス相手に戦っていると
エーテルなんか使う必要がないほど自分はMP潤ってるけど。
ちょい手強いくらいの相手だとあんまり恩恵を感じにくいかもね。
デコミスについては、
魔力依存だと思うけどプロテスやヘイストなどと比べたらあきらかに
デコイやリバースはミスの確率多いと思うので、的中率のようなものもあるように感じる。
バトルアルティ持ってないんで正確なところは知らないけど。
基礎命中率はデコイ60%リバース70%
デコイもリバースも分類はバッドステータス異常だから、使用対象の活力が高かったり
シェルがかかってると失敗しやすくなるぞ
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 17:37:36 ID:O8ivHGanO
>>39 レスありがとうございます。バイトが終わったらやってみます
たまにでてくるパワーゲージが緑色でまったく攻撃してこないモンスターあれなんなの?
気に入らないなら殴れ
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 17:49:50 ID:ePrMyets0
FF12は、トライアルクオリティ以下。
>>54 おぉ詳しくありがトン!
自分的にリバのほうがかかりにくいと思ってたけどデコのほうが命中率低いんだ、へー。
リボンを装備しているとデコイレジストになるから、
自分もデコイはバッドステータスだと思っていたけど、
シナリオp133で有効ステータスに分類されててビビった。
リボンの障害ステータス無効というのは細かい分類があるってことなのかな。
>>59 インディゴ藍つけてごらん
シェル状態でなければミスらないから
障害、有効はデフォが敵にかけるか味方にかけるかでも判断できるかな
クリスタルで解除されるかとか。見分けてどうなるってもんでもないけど
逆転状態でセーブできたら楽なとこもあるんだけどなぁ
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 21:55:17 ID:Z8ZubcqYO
52.53氏
ありがとうございます!子供が寝たから今から再開してきます。
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 21:59:43 ID:NrVpgGLY0
質問よろしいでしょうか?
今ドラクロア研究所に行く途中の
フォーン海岸のハンターズキャンプで全員のレベルが38です。
この辺りでレベル上げに適しているところはありますか?
>>62 その辺りのMAPで普通にレベル上げ
もしくはゼリー狩りか骨狩りか
ブライ討伐済でなければサリカ行ったついでに脚を伸ばしてナブディスとか・・・
クリア手前レベル60前後はどこでレベル上げればいいんだぜ?
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 22:13:23 ID:NrVpgGLY0
レイスウォール王墓で迷っています。
攻略サイト見てもヒントがありません。
多分、簡単に攻略できるのでしょう。
デモンズウォールを倒して、隠し通路?のところから迷いました。
火炎の回廊へはどうやっていけばいいんだろ・・・。
キャンドルが9匹いるフロアであってるのかな。
>>69 隠し通路の方はストーリーには関係ないよ
2回目のデモンズウォール倒したところをまっすぐ進んでください
>>70 まっすぐ進んで左右の転送装置を起動できるようにした。
しかし、その後が分からん・・・。
>>71 左右やったんなら北翼と南翼の台座のところに道ができてて通れるようになってるよ
説明がへたですまんな
ちょっと質問
ハントループのショップで買えるアイテムって、
最終的には一通り買えるようになったよね?エリクサー以外
好みで渡してよかったよな?
>>74 釣りか?そんなわけないでしょ。どのバンガに幾つ渡すかで買える品物は大違いだ。
大部分は他の店で売っていたり、モンスターから入手可能だけど、
中にはベネチアプレートのように入手個数限定のアイテムも売られるので注意が必要だよ。
>>76 ベネチアプレートはセロビのトレで何個でもゲットできるよ。(要:根気)
ハントショップで入手個数限定品が売り出されるのは自分が知る限りないと思ったけど・・・
78 :
76:2006/07/25(火) 00:37:18 ID:EwOkbGjm0
>>77 訂正サンクスです。ぐはあ、知らなかった。
てっきりハントループと大灯台地下と交易品の3枚しか手に入らないと思い込んでいた orz
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 02:16:59 ID:8MwE3+4tO
ガルーダを倒せなくて困ってます、イシクロの実とはどこにあるんでつか?
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 02:36:37 ID:En3ryicG0
>>79 セーブポイントの近くにモーグリみたいなのいたろ?そいつの話ちゃんと聞いてみそ
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 02:56:38 ID:8MwE3+4tO
>>80ノノってやつかな〜?だいぶ戻って見たけど、イシクロの実とかモーグリが見当たりません
>81
大砂海ナム・エンサ「砂魚たちのみぎわ」セーブクリスタルの近くに居るモーグリと話す。
>>80の言うとおり、ちゃんと話を聞くこと!
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 04:28:49 ID:D4YgHF3KO
おたからって分けてに売ると交易品は売り出されないの?
例えば、交易品AはおたからAとおたからBを売ると売り出されるとして、おたからAを売ってストーリーを進めて、おたからBが手に入ったからそれを売っても交易品Aは売り出される?
大灯台の地下にいるカエルと馬にボッコボコにやられる…
多すぎだろコレorz
>>84 レイパーをまともに相手してはいけない
逃走あるのみ
>75>76>77>78
亀で申し訳ないが、ありがとう
要はハントループでしか手に入らないものってあったっけ?
って書けば良かったんだな…
文章力無くてスマヌ
ベネチアプレート買ってきます
銀竜の果て?のファーヴニルが吹雪にならないから出てこないです
どの方面から行けば吹雪になるんでしょうか?
教えてください
>88
依頼人と話してその足ですぐに行くとかなりの確率で吹雪になるよ。
バーフォンハイムの血塗られた盾がでません><
ダイヤ装備してます。がんばります
ゲト
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 12:55:03 ID:oCdtUAbCO
バトハイム地下道に行きたいけどカギが見つかりません 何処にありますか? 一回クリアして出口が塞がれたあとです 誰か教えて下さいm(__)m
戦記
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 13:50:39 ID:wo6z+Us7O
ゼロムス強すぎッス。
助けてください。いまLv42です。
>>95 エクスポーション99個を用意
周りに湧く骨を倒す担当とゼロムス担当を作る
骨は倒し続けてればそのうち沸かなくなる
ゼロムスには無属性武器
骨にはホーリーランスとかで
周りの骨に苦戦してるようならレベルが足りてないのでレベルを上げて出直せ
97 :
前スレ152:2006/07/25(火) 15:33:05 ID:940cWbc20
アーリマンを何とか撃破!
しかし、思いのほか苦戦したため、HP,MPともに切れかけ。
バックしてセーブポイントに戻ろうと思ったが、先に進めばすぐにセーブポイントがあるだろうと思い、
奥へと進むことに決めた。
次の瞬間、爆破トラップを踏んでしまい3人死亡。フェニックスの尾がきれており、サブメンバーもぼろぼろだったので、
あわててセーブポイントまで引き返そうと思ったが、インスに囲まれてボコられて全滅させられてしまいました…
日記はいらん
目の毒なんだよヴォケ
カエルの指輪って誰に渡すんですか?
集落のばーさん。乾季な
そしてまた雨季にて依頼人に渡したことを報告すると
何ももらえないので徒労に感じるなら無視してもおk
たいした話題も無いんだから、そうカッカするな。
もちつけ。
話題?何勘違いしてんだ
雑談スレはここじゃないぞ
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 17:14:45 ID:J36ix/oM0
ファーヴニルがでません。
銀流の果ての左の離れ小島で、
雪がちらついているときにウロウロしてるんですが・・・
もしかして、まれに、すっごい吹雪になったりするんですか??
どうやったらでるのでしょう??
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 17:33:35 ID:J36ix/oM0
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 17:38:50 ID:J6d2OVb40
ダントロの嫁のイベント終わらせる前に
大蛇の脱け殻売っちまった大馬鹿者です。
どのモンスターから取れたっけ…
つNEW GAME
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:19:23 ID:oCdtUAbCO
92 ありがとうございました
私も売ってしまったんですが、あのイベントに必要なんですか?
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:26:53 ID:NFYeNhc20
>>107 俺も売っちまったがプレイに支障は無いはず
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:35:20 ID:a6wenM7eO
モレも大蛇の抜け殻売っちゃった…
一度倒したら二度と出てこない敵から得たおたからは
売らずにとっといた方がいいの?
>>112 アイテム集めマニアなら奥さんに渡さずずっと持ってるべき
イベントマニアならおつかいのときに渡す(もちろん他のアイテムも最大数わたす)
ふつうの人にとってはどうでもいいことだと思う
大蛇の抜け殻は無くても物語やイベントに支障はほとんど無い
おたからはそれぞれ一個は保存しておくと色々と便利かもな
ちなみに"整理整頓"して"石ころ"より下に来る物は
基本的には"レア"だからそれだけ保存しておくのも可
115 :
107:2006/07/25(火) 18:51:16 ID:j4PMzvtIO
みなさんありがと。
でも、水路のカギを貰うイベントで必要だったのでわ?
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:51:21 ID:+yaR9/Wz0
ワーキングプアには、なりたくないです。
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:57:21 ID:elbAaZj1O
灯台地下で、神と戦いたいのですが行き先不明に行こうとしても謎の力に邪魔されて行けません。どうすれば行けますか?教えて下さい。
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:26:00 ID:dAuy+ZN2O
すいません、教えてください。
大灯台の地下外周に出てくる『マジックポット』の対処法を教えてください。
物理魔法攻撃はできないし、すぐに全滅してしまいます・・・。
>>118 天動器での選択肢に「行き先不明」は出ているんだよね。
ならばまずモンブランから依頼を受けること。
依頼を受けているなら、暗影の層の北外郭にいるボス:フェニックスを倒そう。
そうすれば天動器でたどり着くことができるよ。
>>118 フェニックス倒した?
>>119 要求どおりエリクサーあげよう
あとで盗んで取り返せる
間違って攻撃しちゃったらフレア連発モードになるから逃げる
>>119 マジックポットは「エリクサーちょうだい」って言っているでしょ。だからその通りにすればいい。ラストエリクサーでも可。
そうすれば攻撃力、防御力がともに弱まるうえに攻撃をしてこなくなるので倒すことができる。
ただしヤツは全属性吸収なので無属性の武器で攻撃するべし。
なおマジックポットからはエリクサーを盗めるけど、なかなか出ないので諦めた方がいいかも。
中途半端に情報収集してたり、長時間セーブせずにやってて全滅したりとかだと
依頼を受けてないなんてこともあるな
124 :
112:2006/07/25(火) 20:40:08 ID:a6wenM7eO
教えてくれた人ありがd
モレはアイテムコレクターじゃないからそんな気にする必要はないね
とりあえず貴重そうなものは売らない事にするよ
マジックポットに餌を与えないで倒すなら
守備力を下げる防魔破壊でいける
まぁ半端なLvじゃ無理だけど・・・
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:01:49 ID:elbAaZj1O
皆さんありがとう!依頼は受けましたがフェニックスを倒してませんでした…今からフェニックスを探してきます!
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:30:52 ID:dAuy+ZN2O
>>121さん、
>>122さん
教えてくれてありがとう!
マジックポットがエリクサー欲しがってるとはまったく知りませんでした;
今まで毎回すぐに攻撃をしてしまってました。そして逃げ切れずに全滅・・・
これでモブ討伐できます!本当にありがとう!
今日中古で買ってきたんだけどさ
なんか説明書がヤニ(?)っぽい匂いがするけどこれって仕様?
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:11:58 ID:elbAaZj1O
すいません。また質問なんですが、ソーヘン宮殿の修練の間の扉の開け方を教えて下さい。お願いします。
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:20:23 ID:6Ll0/bB+0
今日は、携帯からの書き込みが多いな。
>129
ツィッタのゲートクリスタルのところにいるクソガキかセーブクリスタルの
ところにいるそのオヤジからモブの討伐依頼受けれ。
>>97=前スレ152氏へ。
ふと思ったのだが、もしかして「チャージ」は習得してないのか?
バトル直後の周辺に敵が居ない状態でチャージ→ケアルダ/レイズで回復は追いつくはずだ。
(チャージはミスっても周りに敵が居なけりゃ安全に二度でも三度でもやリ直せる)
もしまだ持ってないと言うなら一度ラバナスタに行くことをお薦めする。
技屋でチャージ購入→クランショップでテレポストーン購入→テレポでツィッタに。
ついでにクラン本部に立ち寄ってモンブランから貰える物全部貰って来ると良い。
・・・おまいは縛りプレイでもしているのかと小一時間(ry
>131 それじゃ修験は開かん、て。 ほれ、魔人龍のだ。
>>129 ◇になってる回廊(時の回廊だっけか?)の下の角に導きの印があるから
自分で読んで理解しなさい。健闘を祈る。ノシ
>>129 修練の間なんて世界中どこにもないけど。ミリアム遺跡の修練の広間のこと?
もしソーヘン地下宮殿の修検の扉の開け方なら
>>1 のリンク先に書いてあるよ。
注:携帯からも閲覧可能だ
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:59:10 ID:8MwE3+4tO
>>80>>82の方、返事遅れましたがありがとうございます。何とかモーグリイベントやれました。またよろしくお願いします
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:06:50 ID:elbAaZj1O
133サン、朝日の生まれし地なんたら…ですよね?攻略には、東から入り時計周りするとあったので試したんですが何度やっても扉が開きません。時計周りに一周するだけでは駄目なんですか?
いったん別のゾーンに出て東から順にやり直してみれば?
時の扉だけ順に8つ開けることになるけど、途中で古き扉開けてたりするとOUTかと。
・・・巡礼の扉が開かない、てなオチじゃないよね。
>>97 アーリマン倒したらその部屋敵いないから
走り回ってりゃMP回復してHPも回復できるのに
>>95 魔法封印でもミストナック使えるから
戦闘開始すぐ1人でまずミストナック連携
すかさず2人目入れて・・・・と6人やってからエーテルかチャージでMP回復してまたミストナック連携
オレはこれでLv24でなんとか倒せた
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:28:25 ID:vaqWC3yFO
クリグラの最強盾・ブレイブのトレジャーって
Pop率20%ってあるが何十往復してもPopしないんだけど…
まさかオメガ倒したらPopしないんか?!
スカルドラゴン三匹の奥で合ってるよね?
>133
スマソ。思い切り勘違いしてたorz
>136
扉が開いたらメッセージがでるので、メッセージが出るまで回れ。
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:34:58 ID:elbAaZj1O
137サン、全部で8回扉を開けるんですよね。やっぱり私のスタート場所が間違ってるんですかね…4ヶ所全部のスタートから試してみます。。色々ありがとうございました!
>>138 言われてみればその通りだ。差出口失礼した。
>>141 いや、だから、東からで良いんだってば!!南からとかしなくていいから!!!
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:40:46 ID:BBvDdO1l0
ミストナック連携がどう頑張っても5回までしか繋がりません
シャッフルしてる間にタイムアップになっちゃうんだけど
なんか上手く繋げるためのコツとかあるの?
>>144 ミストナックはかなり運が絡むと思うよ
アルティマニアには47Hit(だっけ?)の写真あったけど。
でもあれはインチキ連携かw
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:59:25 ID:elbAaZj1O
140サン、紛らわしい書き方しちゃってごめんなさい。
143サン、扉開きました!ほんとに感謝です。優しいご指導ありがとうございました!魔人龍行ってきます。
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:13:41 ID:LXiiKOUy0
聞きたいのですが、いつどの段階で魔人ベリアスを取得する流れになるんですか??
攻略ページには当たり前のように書いてあるんですが、
どこかでそれについての情報を得られたりするのでしょうか??
>147
その質問の意図は?
取り忘れを心配してるなら、それは絶対にないから安心汁。
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:21:31 ID:GVGjFPRQ0
>>147 普通にやってれば、暁の断片入手の時に取得出来るよ。
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:06:33 ID:+4sz4mmjO
カオスをメダル集めてやっとの思いで倒したけど
召喚獣が手に入るだけ?
ナプディスには何の変化ないの?
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:08:14 ID:+4sz4mmjO
ロザリア帝国って名前だけ?街には行けないの?
バハムートクリアした後に出てくると思ってたらゲームが…
あれ?
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:17:11 ID:GVGjFPRQ0
>>150-151 そう。
今回の舞台って全世界じゃないんだよね。
パイルラスタとかヤズマットとかオメガとかオキューリアとか
最強の生物集まりすぎ…、おっかない。
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:45:29 ID:fptcpw6yO
ミストナックって全員全て覚えられますか?
すでに終盤なのにミストナックも幻獣も覚えさせてなかった
155 :
ヴァン:2006/07/26(水) 01:50:12 ID:GVGjFPRQ0
>>154 LPがあるならセーブしてから試してミ。
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:54:20 ID:fptcpw6yO
>>155 やってみます。幻獣は適当に覚えさせます
今まで使ったことないんですがミストナックは使える(強い)シロモノなんですか?
幻獣って言葉、なんか懐かしいな・・・
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:04:26 ID:Q5VAkBs40
召喚獣って一人で全部覚えられますか?それともミストナックと同じで三つまで?
バッシュにハンマー装備させたんだけど、超ダセェW
みんな武器何にしてんの?
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:08:00 ID:s+e1PBbzO
今FF全クリしたのですが話しがわかりません。やっぱ色々コンプリートした状態じゃないと本当のエンディング見れないんですか?
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:08:50 ID:fptcpw6yO
ミストナックなんてもうつかわないよな
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 03:07:13 ID:GVGjFPRQ0
>>156 運だよりのところが大きいのであまりお勧めできないね。
>>160 FF12はエンディング1つしかないよ。
制作者は、ただわかり難くしているだけで深く考えるほどの内容ではないと個人的に思う。
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 03:12:07 ID:GVGjFPRQ0
>>159 斧、ハンマーはギャンブル性があって面白いと思うんだけど…
ボス戦は厳しいけど…
まぁ、いざという時は序盤は槍、片手剣で、後半は両手剣だったなぁ。
召喚のカオスと戦いたいんですが、メダルの在りかがよくわかりません
オルトロスと水路から落ちてくるやつは持ってるのですが、噴水に女性はいませんし、ダウンタウンの少年(カイツ?)も何も言いません
他に何かする事があるのですか?
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 04:32:20 ID:t926Nrs/O
メダルの取り方の順番☆
☆水路ですすけたカケラを拾う↓
☆ダウンタウンのダラン家でロッケンモウに話し掛ける↓
☆カイツorフィロに話し掛ける↓☆噴水前にて思い出せない女性に話し掛ける。身の上を聞く↓
☆バザーにて、黄色いバンガにネックレスの事を聞く↓
☆ユグリ魔法ショップで帝国兵に話し掛ける
☆フィロに話し掛ける
☆ユグリ魔法ショップの帝国兵にはなしかける
☆以上(´・ω・`)ワカッタ?
>>166>>167 それ以前に大元のマクレイオと話していない、とかじゃねーか
オルトロスとガラムサイズのはイベントフラグが立ってなくても手に入れられるし
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 04:47:12 ID:t926Nrs/O
ついでにメダル取り繋がりで書いて置くネ( ´∀`)
話しを進めたら、
☆アルケイデスチャリオット魔法ショップでロッケンムウに事情を聞く↓
☆旧市外で政民のオットにメダルを貰う
☆ロッケンムウに渡す
その後、ナブレウス湿原(声を失った路)でマクレイオに話し掛ける
☆愛・勇気・力のメダルを貰う・・・↓
☆見事カオス様とご対面♪
途中で3体の敵を倒さないと・・・デスが。。。
フューリーは倒した後が・・・(´;ω;`)カワイソス。。。
ハンマーはアーシェがブン廻してるな。暗黒ならダメージ安定するし。まぁ、ブレイカーの魅力をスポイルしちゃうけど…。
ところで、今回は盾が、カントレットやオプションと合わさって良い味出してるよな。過去最高に盾が輝いてるFFなんじゃないだろーか。
皆、盾使ってる?
ほとんど両手武器だからあんまり使ってないや
自分もあんま使わなかったよ!
必要だなと思ったのはパイルラスタの時ぐらいかな?
どうしても両手剣とかに行きがちだったよ!
レイスウォールでリッチのレアモン出したいのに分裂してくれません
アルティマニアにはHP50パー以下で「分裂」(中)「サーの指先」(低)なのに指先の方しか使ってきません
何か間違ってますか?
カワズノイって何なのアレ?
いつか来ることになるだろうと思って放置してたけど、放置したまま伝説の剣取るとこまできちゃったんだけど。
>>174 50%以下じゃなくて瀕死状態にしないと出ないと思ったが
瀕死にするにはハリセンボンを使うと楽勝
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:56:09 ID:+4sz4mmjO
今回12から出てくる絶対防御やフィアガはやり過ぎ
ボス戦とは言え、あんなの使うのが沢山いたら冷めてくる
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:34:52 ID:74AlGIBtO
モブのカトブレパス討伐しに砂時計の谷にきたらスピネルがいたから、攻撃したらどうなるのか試してみたら
連撃しちまって殺しちまった。
セーブはしてたから、一度里に戻ってみるわ
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:37:39 ID:z4bqZ+4tO
ヒドスwwwwwww
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:47:17 ID:74AlGIBtO
里に戻ったら普通にいた。
話し掛けたら
「共にいてくれたから冷静に戦えた。感謝している。」
とかぬかしやがった。
おまえ戦ってねぇだろ〜
まぁ練撃2発で死ぬようじゃたいした戦力にはならなかっただろうけど…
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:01:48 ID:74AlGIBtO
いや、初め殺しちゃった時は焦った。
その前にセーブしてたからよかったけど…
あとはいぴーモブはパイルラスタだけだ。
やってくる
モブ倒してもお金手に入らないんだがどうやって貯めるんでしょうか?
>176
メダル集めイベント。
いかなくてもクリアには何の支障もナシ。
>179
ゲドウwww
もう10分ほどギーザ草原を雨にしようと粘ってるんだが、ならない。
ゼニガメ倒せないおヽ(`Д´)ノ ウワァァン
イクシオンって地下でなにすりゃ出てくんですか?
>>187 ギーザ草原は1時間周期で変わるんじゃなかったか?
他のイベントでもやって気を紛らわせて来い
>>188 何って、クエスト依頼を酒場の姉ちゃんから受けて
灯台地下行けば出てくる。3層のうちのどこかにいるよ。
エレベーター降りて止まっててザコが沸いてこなけりゃその階にいる
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:44:06 ID:ZkxgUkjn0
>>177ありがとうございます
粘ってるうちに寝てしまいました
ハリセンボンまだ無いんでポーションで瀕死まで調整してやってみます
フォーン海岸のたくさんアル宝は何か深い意味があるのでは?ヘルプ!
>>192 15個なら手遅れなのでお好きにどうぞ
16個なら取らないほうがイイ
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:10:59 ID:MpS7js4PO
ハイ!!ナブティスのメダルの破片取りに水門(東.南東.東.南西.南東であってるよね?)動かしてシャリーンて音したけど破片どこにあるんですか?
テンプレの携帯で見れるやつ見たら中央制御区画って書いてあったんだけど…?
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:19:04 ID:es4OLV370
>>194 地図的に言えば真南の門の前
キラキラ光ってる
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:30:15 ID:MpS7js4PO
195あった!助かりましたありがとうございます!
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:47:19 ID:MpS7js4PO
もう一ついいですか?
ルクセラってどこにいましたっけ?
ネブラ河桟橋
ネブラ河付近。ダントロの妻がいる集落ね
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:53:47 ID:MpS7js4PO
どーもでしたー
(●д●)ゞ
201 :
前スレ152:2006/07/26(水) 16:47:57 ID:AxNE7sbL0
>>132 なるほど。そんな手があったか。
失敗すればMP0というのがひっかかってライセンスとってなかった。
でも周囲に敵がいなければ使えるよね。今度やってみます。
今、外の平原に出て、クァール狩りしてアイテム集めとレベルあげしてまして。
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:50:54 ID:ZkxgUkjn0
なまえをいれてください :2006/07/25(火) 22:17:27 ID:qc20yUCN
携帯サイト「GEOモバイル」で会員向けに発送される
新作ソフトの予約開始をお知らせするメールに「PS2 ドラクエ9」の文字を確認した。
他には「サクラ大戦物語 帝都編」などネットでも情報が流れてないタイトルの名前も。
これは本当ですか?
チャージの失敗率はそんなに高くないので重宝
ヤズマット強ぇぇ…。
戦い始めて1時間半、まだHPが65%くらいあるぞ…。
>>201 テンプレのまとめサイトや攻略サイトちゃんと見ておくといいよ
ここで教えてしながら皆とコミュニケーションとるのが目的なんだとしたらあれだけど
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:56:28 ID:ZkxgUkjn0
ヤズマットは強いんじゃなくて、HPが馬鹿みたいに高いだけ。
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:56:43 ID:FsUYn9HNO
すいません、ヤズマットの依頼を受けたんですが…どこにいるんでしょうか?ヤズマットだけ場所を記した攻略が見当たりませんでした。教えて下さい。
>>207 あえてヒントだけ書いておくけど、闘技場にいるよ。
過去に自分が通り過ぎた場所の中にそういう地形があったでしょ。
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:24:15 ID:FsUYn9HNO
闘技場ですか…。
ありがとうございます。探してみますね。
ききたいんだが
みんなレベルアップんとき、伸びとか気にしてる?
自分はメインに使うほうだけ気にして伸ばしたが
どうやらMPは最高値と平均値の中間より最高値よりくらいなんだが
HPは平均値よりちょいと上か平均値並みにしかなってない
ちなみに平均値はアルテマニアのキャラ毎のレベル50の時とかのそれぞれのHPMPの範囲を平均したもので本当に平均値かはわからないけど
笑かすのがバルフレアで
何にもきにせず使ってたが
MPは平均値でHPがかなり最高値に近い
きにせず育てても結果は変わらんのかなぁ?(・_・;)
一回アーシェは一時間やり直して納得できるまでやったのに
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:48:26 ID:JKTD7mrNO
先生ダウンタウン北部の店で金のアミュレット買えないんですが…なんかイベントやんなきゃいかんのですか?
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:53:32 ID:JKTD7mrNO
>212 ありがとうございます……
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:55:34 ID:vgLMYxtVO
金アミュってダウンタウンでも買えるんだぁ。エルトだけだと思ってた
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:04:34 ID:o3JzCc1kO
テンプレを携帯で見れるとの事だが、見れたは見れたのに検索は何故か出来なかったのでお聞きしたい。
バンガ族とガリフ族はどうやったらカタログにカウントされる?
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:28:36 ID:9D3YwVTc0
>>215 普通に狩れる奴がいるから探せ。
こうゆうのは
>>1のうちイヴァモンで検索する事だ。
イヴァモンの検索はちゃんと一番下まで見ないとダメだよ。
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:25:51 ID:BiPZ4YHLO
灯台上層ってどういう順番で進めばいいの?
ヒント通りに進めばいいのサ
敵が多くて魔法やら技の応酬になるとAction状態になってもなかなか発動しなくなったりするんだけど、
解決方法はナッシング?
ルス魔鉐鉱には、どうやって行くんですか?
222 :
たけぽん:2006/07/26(水) 23:43:15 ID:smZWjrALO
マジックポットの倒しかたがわかりません・・・
どなたか教えてくだせぇ〜
エ リ ク サ ー ちょ う だ い
>>210 LV99になる時だけ気にしてた。
それまでは全く気にも留めなかったな
>220
仕様です。
>221
モーグリからビュエルバの地図買え。
>222
攻撃する前にエリクサーくれてやれ。
喜び回り出したら盗んで取り戻して倒せ。
フルケアやコプラスなどの魔法は何のイベントを終えたら
購入できるようになりますか?
購入できる場所などは
>>1のサイトを見てわかったのですが……
>226
大灯台クリアしてバハムートが現れたら
×コプラス
○コラプス
>>226 バハムート起動後に買えます。
ストーリー進めて下さい^^
>>227,
>>227 (誤字の指摘も含めて)親切に即答していただき有り難うございます
わかりました、ストーリーを進めることにします
オイルタワーとパイダーボム探しているのですが、ミリアム遺跡-離別の回廊の隠し通路がわかりません。
教えてもらえないでしょうか。
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:33:51 ID:Pt0WykutO
オイルタワーだけ教えてやる
最初の転移装置を使ったら、その先のマップに着いたら向かって右側の壁づたいを歩いてみろ。もしかしたら往復しなければいけないかもしれん
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:36:49 ID:Pt0WykutO
大体、ナイトメアがいる辺りな。
扉がある方に向かった右側だ
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:49:22 ID:AqIUcySc0
質問お願いします。
1 今回は「限界突破」ありますか?
2 オメガマーク12はフロア切り替えるとHP回復するのですか?
3 出来れば、オメガの簡単な倒し方教えて下さい
>>235 攻略本が出てる今聞くことなのかな
1:ゲームさえできれば簡単に分かることを聞くな
2:魔神龍とヤズが特例
3:HPを0にする
オメガmkXIIってミミッククィーンの色違いですよね・・・?
>237
うん。
先人達の努力で取るもの全部結構楽に取れたので、何か他にMなものはないかと
赤チョコボLv99に挑戦してみたけど、1000匹狩っても出ない…w
256分の1の確率でハウロ緑地に出現。 以外に別に条件ないですよね?
チョコボ倒した後にACしてる?
>>241 ハウロ緑地と風なびく草原往復してるんですけど、ひょっとしてACせずに
沸くまで待たないといけないとか…?
あ あと一応契約の剣も入手済みです。
しかしマラソンしてるとつくづく何故キーコンフィグがないのかと小一時間
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:41:41 ID:8BUkVDUYO
質問です、アルテマとオメガがいる場所をそれぞれ教えて頂けませんか?お願い致します。
クリスタルグランデのクリスタル・ピークってとことデボン・ザイレム・サってところ
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:55:28 ID:8BUkVDUYO
244サン
245サン、
ありがとうございます!早速、見てみたんですが私の携帯からは調べられないみたいでした…でもクリスタルグランデにいるのが分かったので助かりました!
本当にありがとうございます。
赤チョコボLV99はシュトラ−ルに乗れるようになってから
灯台まで進めれ
ガバレ
Mなものを求めるなら縛りでもやったほうがいいんじゃないか?
12はけっこういろんな縛りができる
>>249 最近は初回から縛ってプレイするのが主流みたいだし、ちょうどいいかもね
よくある縛りであれば縛る中でもそれなりに楽しくやらせてくれるような工夫もあるしね
縛りは張り合いを求める連中がやるもんだと思うが、半端な縛りだと全然張り合いがないぞ
普通の人ならそれで満足するかもしれないが、ドMはそれでは収まらんだろう
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 04:34:37 ID:cv4ptpwiO
すいません、お願いします。
エリクサーかラストエリクサーを売っているショップ、もしくは盗むことができるモンスターを教えてください。
散々探しているのですが見つかりません。。。
イヴァモン行って探してみたら?
後々、役に立つと思うし。
ビュエルバで噂を100%にならねぇ
ポイント稼いでも速攻で下がっていくし先進めんとです・・・、助けてください
>>254 ゲージが下がった時に何が起こったか理解するようにすれば減ることは無い
オルトロスからスライムオイルって盗んどいたほうがいいですか?
入手方法がこれと徒競走?しかないらしいんですが
いまブルオミシェイスに着いて
ラーサー様を使ってモブ討伐しようとおもってるのですが
メンバー アーシェ ボウガン 回復と魔法
バッシュ ランス 突撃
バルフレア 忍刀 突撃
でやってます
バルフレアに忍刀買えるようになったので持たせてみたのですが
アンデット系がバンバン回復しちゃって・・・
皆さんはバルフレアに何持たせてますか?
>>258 コレクターズアイテムだ。好きにするが良い。
>258
スライムオイルはハイエーテル(非売品)の材料になるだけ
アイテムコンプしたいなら盗んどけ
>>260 >>261 特にアイテムコンプとか目指してないので大して必要じゃないっぽいですね
教えてくれてありがとうございました
>>259 バルフレアには銃かな…。効かない時には忍刀とかボムとか。
やっぱ銃か・・・ よし新しい銃買ってくる ありがd
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:07:15 ID:I5tjH/oJO
ベリアス倒したんだけど召喚獣って慎重にライセンス取得したほうがいい?
266 :
40:2006/07/27(木) 12:08:36 ID:2zaNfW1V0
>>41 >>51 有り難うございます!
まずガンビット見直しして、目覚ましや万能薬買い占めてみます。
でクランショップにも行ってみます。
平日は出来ないので週末がんばります。
>259
神都でラーサー様ときたら、チョッパー?
対ステータス障害の装備+属性攻撃なしのゴリ押しでいかがなものかと・・・。
あと、天候が良くない時のボウガンはダメージ半減ですね。
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:10:37 ID:cv4ptpwiO
>>253レスありがとう!
本当に恥ずかしいんですが・・・イヴァモンとはどこにありますか?
>268
>1
携帯でも見られるよ
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:50:20 ID:cv4ptpwiO
>>269、ゲーム上の町かと思ってました;
トンチンカンですいません。ありがとう、探してみます!
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:18:27 ID:11ZhAgSq0
買い物はトライアルで
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:15:33 ID:6HaY39VvO
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:25:49 ID:inbqygNdO
テレポストーン欲しいのですが、町に売ってますか?
まだ始めたばかりですが、使いきってしまいました。
後半あたりからそこら中で売り出すよ
序盤ならゆったり非空挺のショップ池
ま、大半の人はゼリーちゃんで稼ぐがな
飛空艇の中で売ってる。ランクあげればバザーでも買えるようになるよ。
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:35:45 ID:J2COd76e0
お聞きしたいんですけど、
バーフォンハイムの飛空挺乗り場にいる旅行好き家族の子供が飛空挺に乗ってるときドラゴンが追いかけてきてたって言ってるんだけど、どうすればドラゴンに遭遇できるんですか??
それてもただの子供のデマ??
序盤の序盤に使い切ってしまったら
売ってるとこかないから歩くしかない
>>276 モブ依頼受けたか
受けたなら糞ガキが「ドラゴン近いかも?」って言うまで各町のターミナルを巡れ
言ったらセーブ→どの路線でもいいからゆったりに乗れ
遭遇はランダムだからイベント発生しなければやり直す、以上
>>279 Thanks☆
でも依頼受けてなかったっす・・・。
今大灯台に来たとこなんですけど、
今は掲示板にもモンブランにも依頼ないっす↓↓↓
>276
高速でも出現するよ。
ガキは近くにいるっぽいセリフを幾つか言うが、どれで次に乗った時に遭遇
するって決まってないみたい。
自分はキャビンチーフ七姉妹イベと平行でやったw
>>280 シュトーラル修理後に掲示板に・・・っていつ修理だっけ?w
>283
大灯台クリア後に修理完了だったとオモ。
>>284 大灯台にシュトラールで行くから
修理はその前に終わってんじゃない?
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:09:28 ID:EhmHGaaS0
俺発売日に買って幻妖の森なんだけどさ
こっからラストまでの道のりを、FF12内の道のりであらわすとどんくらいになる?
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:29:43 ID:CVewU2zRO
ラバナスタダウンタウンからミゲロさんの店ぐらい
知るか
攻略サイトでも行って計れ
>285
そうだった。スマンヌ。
ギルヴェガン後だっけか。
>283
シナリオ進めてても、クランランクが低いとか、その依頼を出すのに必要な
モブ討伐があって、それを終えてなくてでないとかって事もあるよ。
>>286 一番最初から初めてビュエルバえ到着するまでくらい
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:37:43 ID:cv4ptpwiO
すいません、また教えてください。
今モブ討伐してるんですが、まったく神が出てきません。。。
やはり灯台地下外周をひたすら探すしかないのでしょうか?
>>291 討伐の依頼は受けたか?
黒の珠を集めて「行き先不明」まで行ったか?
フェニックスを倒したか?
神とイクシオンとを混同してないか?
テレポストーンってどうやって手に入れたらいいんですか?
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:47:04 ID:cv4ptpwiO
>>292 モンブランから討伐の依頼を受け、フェニックスも倒しました。
イクシオンも討伐完了したのですが・・・
でも『行き先不明』までは行ってません。
黒の珠をどのくらい集めればいいのでしょうか?
>>293 飛空挺内で買える
一部モンスターも落とす
>>294 "どのくらい"っつっても祭壇が満足するまでだろ
>>293 持ってる敵を倒す
持ってる敵から盗む
各地の空港から飛空挺にゆったり乗って機内のショップで買う
ラバナスタのクランショップで買う
ボスを倒した報酬としてモンブランからもらう
等
>>294 台座があってそこに珠を納められるでしょ?
必要数収めれば明るくなる。1フロアに4箇所の台座があって
それぞれを満たせば次のフロアへいける
珠はいっこずつ取ってたらきりがないんであとでまとめて塊でとる
取らずにいるとどっか飛んでって塊になってるから
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:27:02 ID:cv4ptpwiO
>>296 詳しいレス本当にありがとう!何も分からず皆さんに頼りっぱなしでごめんなさい。。。
いい報告できるように頑張ります!
フレアー、コラプスを打つと必ず術者に1割くらいはねかえってくるのですが、仕様ですか?
知り合いのデータでは違ったので、もしかして私だけのバグだったりしますか?
>>294 >>297 黒の珠は3層合計で168個必要だ。一度に余計に与えた場合は無駄になるので注意。
なので
>>296の書いている、凝集拾いによる3倍獲得法がお勧めだ。
>>298 敵による
精霊とか召喚獣とかはダメージを与えると数%が跳ね返ってくる
ちょwwフォーン海岸の宝箱一個取っちゃったよwwww
_| ̄|○
結構絶望ですか…?
>>301 1個取って何個ある?
14個なら取る前から絶望的だったので気にするな
>>301 1個だけ?重要なのは南から見て右3下1のトレジャーだけだと思うけど。それ以外はぶっちゃけどうでもいい。
もっともフォーン海岸に到着した時点でそのトレジャーがあればの話だけど。
今回敵に9999ダメージを与えられるんですか?
聖属性武器装備以外で
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:59:34 ID:LyCpOs3e0
フォーマルハウトにダークショットでヤズマットに9999ダメ
それ以外ではありますか?
>>307 レベルが高くて強い武器や魔法なら大体。
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:20:00 ID:55Z6lu3dO
すんません。
以前、タイニーサボテンとサボテンの他にサボテン?ていう姿形は同じだが名前が違う奴に出会ったんだが、どうやらそいつがミスリルブレイドを持ってるらしいんだが、場所はどこだっけ?
>>309 ミスリルブレイド持ってる奴なんかいない
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:28:10 ID:55Z6lu3dO
あれ?ガセなの?まあいいや。
サボテン?はどこにいるか分かる?
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。
244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…
316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244 つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
>>311 サボテン?(半疑問形)などという敵は存在しないよ。サボテンの花?ならあるけど、あれはアイテムだし。
>>313 火属性攻撃ならレベル1でも軽く9999ダメージいくぞ
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:43:02 ID:55Z6lu3dO
いやアイテムじゃなくているよ。
何か土からにょきって現れて、何だコイツ名前ちげえwって覚えてるし。
>>316 そう主張するならその敵の出現前のデータをもう一度プレイし直して、
出現時のキャプチャー画面をうpよろ。もしそれがネブラ河沿いの集落南側の
地面から生えたサボテンの花?だったら、承知しないよ?(半疑問形)
318 :
301:2006/07/28(金) 01:18:39 ID:AcmIE1l/O
>>302-304 どう見ても14個です本当にありがとうございました
ヤケクソでサビのかたまりとりまくってやったww
タワーが全くグランドヘルム落とさないんだけど
本当に落とすのか?不安になってきた…
確率的には柳生の漆黒ぐらい?
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 09:39:52 ID:3y5AXk6u0
>>317 多分316は某レアモン(マンドラたん)と間違えてるのだと思う。
ギルガメッシュ1回目から源氏の盾を盗むには
盗賊のカフスは必須ですか?
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 09:57:40 ID:IyPncixW0
>>321 武器チェンジするたんびに盗めよ
1回目の戦闘で2つ(内容は失念)、2回目で2つ盗れるから
>>324 わかりました、やってみます
有り難うございました
>320
タイニーがつかないサボテンていなかったっけ?
頭に丸いボコボコがついてないヤシ。
ヘルヴィネック一回目でグランドアーマー落としたから
楽と思ってたらそれ以降全然落とさなくなった・・
グランドアーマーてレアなの?
>>327 まぁ重装備の一番いいやつだしなぁ。そうそう落ちん罠ぁ
聞くところによるとそれが欲しくてあの馬殺しまくってるがまったくでない・・・あれ?モニターがかすんで見え(ry
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 10:47:32 ID:Y93YZFPY0
質問いいですか?今ヤズマットと戦ってるのですが、
>>52の人が何回も街に戻ったらHP全回復みたいな書き方されてるんですが、
何ラウンド目まで引っ張ればにHP全回復されるのでしょうか?
自分は結構出戻り激しいほうなので・・・教えて下さい
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 10:48:35 ID:Y93YZFPY0
質問いいですか?今ヤズマットと戦ってるのですが、
>>52の人が何回も街に戻ったらHP全回復みたいな書き方されてるんですが、
何ラウンド目まで引っ張ればにHP全回復されるのでしょうか?
自分は結構出戻り激しいほうなので・・・教えて下さい
フォーンのハンターズキャンプで鍵が見つからないんですけど…
ギルガメッシュ1回目は倒しました。
自己解決sms
>>330 正直1回で倒したから知らんw
直感で2回までおkってレスでいいか?つーかセーブでもして試せよw
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 11:22:22 ID:7jmW4eiO0
ミストナックの融合技ホワイトアウトとブラックホールを出すコツを教えてください
条件とかはわかるんですがなかなかうまくいかない
ひたすら繋げるしかないだろ
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 11:43:24 ID:EmNvYRbX0
>>334 ・カートリッジがあれば優先して選択
・後半つらくなるのでLvの高い技から優先して出していく
・シャッフル中でも技名の右のLv(●●●)の部分はシャッフル後の結果が先に表示される
・あと時間なくなってきたときカートリッジが少しでも残ってるキャラのボタン連打
>>330 何回戻っても回復しない。
同じエリアで敵の攻撃の届かないところにしばらくいると次第に回復していく。
これはヤズマットに限らずすべてのモンスターにも当てはまる。
だから一旦回復したり体勢を立て直す場合は、隣のエリアまでいってすること。
>>327,
>>319 超レア。柳生の漆黒、ダンジューロよりも落とさない。最強の重装備。
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 11:48:38 ID:VHcYMu6JO
アルテミスの弓は交易のみですか?
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 11:55:44 ID:VHcYMu6JO
>>335 そうですよね・・
>>336 ありがとうございます。ちょっと掴めてきました
さっき結構いいところまでいきましたが結局ルミネッセンスでした・・・
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 12:00:59 ID:EmNvYRbX0
1%(チェーンすればもう少し上がる)、最強の矛は0.1%
アーリマン強すぎ
LV36だけど二回全滅・・・・
HP自然に回復するから攻撃してても全然HP減ってくれない
ミストナックで削ってもまた徐々に回復・・・
通常ボスではアーリマンが最強だな…
直前にセーブもないし。状態異常攻撃がキツイ
やっと融合技全部できてアンブロシアなんとかになれました
ありがとうございました
346 :
さぼてん:2006/07/28(金) 12:54:19 ID:v9bczK85O
技の針千本どこにありますか?
山
亀倒してイクシロの実入手イベントまで進めたんですが
イベントも見たし、モーグリにも話しかけたのに
「まだ、実はついていない。」と表示されて取れません。
もしかしてバグ?('A`)
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 13:37:59 ID:EmNvYRbX0
ボスはアーリマンくらいの強さがちょうど張り合いがあって良かった。
他が弱すぎてつまらん・・せめてキュクレインくらいの卑劣さがほしい
アーリマン強いか?
あ〜・・・うん。スレ違いだから他でやってくれ
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 13:59:41 ID:uI4EDKvQO
大灯台の中層、66階からの進みかたが分かりません。
>>354 アバウトすぎて質問の意図が理解できません
>>354 封印した能力と同じ祭壇さわって能力取り戻したら先に進めたと思う
357 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 14:06:33 ID:vV0zh2ne0
ラグナロクとれた。イクシオンやギルガメッシュなどのモブという
スペシャルなモンスは倒してしまうと2度と現れないというのがむなしい。
イクシオンのグラフィックはなかなかよかった。
>>329 俺はヤズ倒すのに29Rかかったけどw
一度も回復されなかったよ
ラルヴァDENEEEEEEEEEE!!!
クリグラの転送装置]]以降で敵255体以上倒して、転送装置]Wのセットレオと
反対側の隣のエリアで子ネクロ頃して、転送装置]WとのACを繰り返してるんですが
全然でません。
やり方、これで合ってると思うんですけど、何処か間違ってます?
それとラルヴァ出てないか確認しようとして死神に近付きすぎて頭突きされたり
死の宣告されたり好き放題されてるわけですが、ラルヴァって死神みたく
出現した時、透明のことってありますか?
ダンジューロどころかラルヴァすら拝めない・・・orz
SUGEEEEEEEE!!!!
何回やっても、何日やっても出なかったのに、PAUSEしてここに書き込んで
すぐに再開したら、1回目のACで死神と一緒にラルヴァぷかぷか浮いてました!
お騒がせしました。ありがとうございました。
ラルヴァなら武器防具スレ一通り見て理解出来れば、10分に一度は出会えるかも
2時間かからず団十郎取れました。
しかしチョコボ3000匹以上狩っても赤チョコボLv99に会えない…
出会えた人は2ACで会ってるのかな…
ここまで会えないとやり方間違ってる気がする…
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 16:19:49 ID:VHcYMu6JO
アルクトゥルスは交易のみですか?
そ
二週目の特典は?
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 17:42:51 ID:sLSIz/MBO
質問です。今、アルケイディスでコッカトリス捕まえてるんですが、
近づくと逃げ出して話しかけも出来ません。
何かコツありますか?
すいません、自己解決しました
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 17:45:58 ID:RPdhHqVsO
>>364 1週目で得た知識や技術を持って0からやり直せる
データ的にはなんの得点も引継ぎもない
>>365 ラバナスタのはクランショップかガンビットショップのとこを歩いてショートカット
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 17:59:42 ID:g6fUFsvnO
斧のダメージって乱数?
武器の特徴がよくわかりません
剣、短剣、刀、ロッド、杖、斧、ハンマー、銃、弓、の特徴教えてください
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:00:23 ID:no4dCaGL0
フォーマルハウトはどこで探すのがベストですか??
>>369 斧
攻撃力 = 攻撃 x RANDOM { 0, (10/9) }
ダメージ量 = ( 攻撃力 - 防御 ) x { 1+ちから x ( レベル+活力 ) / 128 }
PCからFF12調査報告書ってサイト見るかアルティマニア買え
>>370 ルース。アントリオンがいたとこ。ダイヤなし。超高確率で取れる
セロビでリボン狙いで走ってればそのついでに取れる。低確率ではあるが
アーシェの処女膜はもう取り戻し不可ですか?
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:12:59 ID:mok3rfYU0
毎日プレイしていないので、「なんで今ここにいるんだろう?」状態が
頻繁に起きます。次の目的はマップで確認できるので問題ないのですが、
全体のストーリーがいまいちよく理解しきれていません。
オープニング〜空中都市到着までのストーリーを事細かに教えてもらえませんか?
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:20:32 ID:no4dCaGL0
>>371 ありがとう!
対ヤズマット戦に欲しかったので、ルースでサクッと取ってきます。
>>373 そんな君には… アルマニ買えよ('A`)
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:27:22 ID:xSSmUtGe0
エクスカリバーは2本、3本と、入手することができますか?
無理
ワクチンってどこに売ってますか?
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 19:04:56 ID:vU3pRSAQO
結構最初ですが、はぐれトマトに行く前の商人に渡す物をくれる人はどこにいるんですか?
381 :
378:2006/07/28(金) 19:18:18 ID:7yjRb4Zm0
バーフォンハイムに売ってました。
382 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 19:47:59 ID:vV0zh2ne0
頼まれた届け物はとっとくのが普通。コンプ目指すなら要るでしょう。
FFお得意の絶望要素ですな。
383 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 19:52:05 ID:vV0zh2ne0
でもその最強のヤズマットというのを倒してしまったらもうモチベーション
が無くなると思うんだが・・・
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 19:52:43 ID:rpUICB1EO
フォーン海岸ってどのくらいのレベルで行くところ?
386 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 19:59:06 ID:vV0zh2ne0
>>385 >>1に全部書いてあるよ。ほかにも何個かあったはず。
しつこいがヤズマット倒してしまったらどーすんのよ?目的がないじゃん?
ウィズのムラマサのように強い武器が出ても強い敵が存在しない限り
そんなものは要らんし萎えてやってないんだけど?
たおしたらどーすんのよ?
387 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 20:03:57 ID:vV0zh2ne0
とかいって]の訓練場もコンプしてないんだよね・・・
モブ=訓練場ということになるんだろうけど今回はおつかいさせられて
メンドクサいね。キングベヒモまで来たけどメダルどうのこうのがメンドイ。
吉宗のスロソフトでも買うかな。もうコンプとか意味ないって気がついたんだよね。
みんな自己満足。
>>384 基本は何レベでもいいだろうな
まぁ少しずつ進んでみて行けそうなら進め
目的がなくなってやる気がなくなれば、止めればいいと思うが・・・
サンクス
391 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/28(金) 20:19:54 ID:vV0zh2ne0
んなこといわれてもですなぁ。最強の敵がいなかったらやる気でませんよ。
というかとうにやる気はありませんがwそろそろ放置しますw
吉宗かおうwふへへっ
書き込みなさい。されば救われる。
>>391 やりつくしたんだ。いつまでも粘着してないで
次の作業に進むんだ
ダイダロスに勝てんorz
ミストナック・バイオ禁止じゃ無理ですか?
アイテムしこたま買い込んで物量作戦しか無いかな・・・
最強の敵?
んなもん、釣りだ釣り!
ガリフの冒険家は殺しても無問題?
>>397 全然大丈夫
倒してから少しして来たらまた冒険してるから
>>397 冒険家を殺ることでハントカタログの
ガリフ族のページが増えていくからねぇ
ヤズマット倒した。
少しずつ頑張って、三日かかった。
次は、オメガを倒してくる゚・。・゚。(ノд`)。゚・。・。゚
あと少しで、みんなに遅れて、全クリだぜ。
ラスボスがアミバだってこと、時々でいいから思い出してください・・・
>>395 攻撃が当たらないならルカニ&バイキルト
相手の攻撃でのダメージがひどいならスカラ&スクルト
こちらの行動が遅いのならピオリム
ロッククラッシュを防ぎたいならトラマナ
コルドブレイクのダメージを減らしたいのならこおりの盾を装備
仲間が倒れたらザオリク
相手がアンデッドであるという欠点を突きたいなら敵にベホマラー
…といった効果を色々組み合わせて見ればよいかと。
あと呪文やアイテムは全部DQ仕様で答えているので、FFの用語に置き換えて考えてね。
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 00:59:12 ID:O6wAx+O+0
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 01:01:35 ID:KFLPm7S7O
リングドラゴンに会えません、風紋の地じゃないのですかね?
>>403 サンクス
そのアドバイスは既に実戦してるけどね・・・
ドラゴンシールドとアイスシールドをとっかえひっかえしたりして、でも終盤暴れだすと防御に回るしかなくなってジリ貧orz
こだわり棄ててミストナックやったほうが良いかな。
俺もダイダロスには苦労した・・・
一週目は何も攻略情報を見なかったから
ミストナックもまともに使ってなかったし。
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 01:33:23 ID:KFLPm7S7O
砂嵐はバンバン吹いてますけど、いないんです
>>241 まず緑地にいるチョコボ(たぶん6体)を刈る。で、2ACしてまた緑地に戻る。沸いてなかったらまた2ACの繰り返し。ライブラで見るとHP99999って表示されるけど、限界突破してるから気をつけろよwww
>>410 おまえのソフトにはいないんだよ、きっと
>>410 10回くらいはぐれトマトの討伐完了をトマジに報告するまでやり直したほうがいい
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 02:48:18 ID:XafOMDwvO
ゾディアークが倒せません!
後半攻撃が全くきかないし、一撃でやられてしまいます。何かいい方法はありませんか?
>>414 状態確認ができるようになる
インフォ欄が読めるようになる
装備品の効果説明が読めるようになる
これが出来るようになれば勝てる
フランの里の次の森の中のドラゴンのボスが倒せないです><
ミストナック、召還獣どれ使ってもあまりダメージ食らいません><
平均レベルは19くらいです
どうすれば倒せますか><?
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 04:47:39 ID:XafOMDwvO
>>415はい、攻略サイトの情報を見て、闇吸収系防具を装備して頑張ってるんですが、どうしても倒せません。
何か効果的な裏技とかないかなぁと・・・
418 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 05:05:43 ID:SGSCJ3tQO
すいません。
ヤズマットが残り7粒になってから物凄く強い上、パワーがなかなか減らずに詰まってます。
アルテマブレイド、ラグナロク等の武器じゃ弱すぎるんでしょうか?
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 05:28:46 ID:g5LjA170O
ラバナスタのコッカトリスが捕まえられなくて泣きそうです。
何かコツがあったら教えて下さい。
>>417 最後の方は一人は攻撃専門に回して俺は勝った
当たり前だけど、常に使えるリザーブメンバーは2人くらい残しとくべき
>>419 クラン本部前かその反対側の店のショートカット使って、ダッシュ→即〇ボタン
俺も質問
エクスカリバーってダイヤいる?
421 :
420:2006/07/29(土) 06:09:02 ID:/IcC43hjO
あ。出ましたエクスカリバー
>417
そんな喪前には
つ【改造コード】
攻略サイト見てダメなようならレベル上げれ。
レベルが90とか超えてりゃ、何時いやらしい状態になったんだ?ってうちに
倒せるよ。
>418
ヤシが本領を発揮するのは残り4粒切ってからだw
防御破壊やっておいた?
無属性で攻撃力の高い武器で倒したヤシはたくさんいるからその装備でダメって
事はないと思うが、忍刀が効果的だよ。
黒のローブと組み合わせて試してみれ。
>419
クラン本部前のバンガがヒントくれる。
それでもダメなら300周ほど追い回すとヤシの体力がなくなって止まるとか
いう話を聞いた事がある。
実際に試したわけではないので本当かどうか知らんけど。
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 08:23:39 ID:rw2ecWQB0
ダンジューロがまぢででません。
ボム排除法でやってみたが、4回とも駄目でした。(チェインLv3なのに)
1AC法で今やってるんだが、ラルヴァイーターがでません!
明らかに300回ACしてるんだが、なぜかでません!
ギルヴェガンの地下?っぽいところ進めないorz
敵うじゃうじゃだわ精霊にファイガくらうわ何回いってもレイープされます
もしかして今進む必要ないんじゃ…?シドを待ち伏せするとかバルが言いだしたあたりなんですが
西ダルマスカのノーマの出し方(砂嵐)教えてクリリン
アースドラゴンはもういません。
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 09:19:47 ID:SGSCJ3tQO
>>422 ありがとうございます。それにしても残り7粒でテンパッてるのに4粒からが本領発揮だとは‥。忍刀をゲトしてから出直してみます!
>>423 イマイチ書いている内容が分からないけど、
要するにラルヴァイーターをこれまでに4回倒したけどダンジューロが出ないと言っているんだよね。
無理々々。ダンジューロは出現確率「低」なので、チェインレベル3でも出る確率は12%だ。
4回倒して1本でも出る確率は40%だよ。もっとたくさん倒さないと。
>>426 この地域はゾーン(エリア)切り替えでは天候が変わらないので、
ギーザ草原やゼルテニアン洞窟に一度抜けてから戻る必要があるよ。
デモンズウォール強すぎて倒せないんだけどorz
ひたすら殴ってるのに体力ゲージ4分の1も減らない・・・
>423
昨日ここでラルヴァがDENEE!!だの出ただの一人で騒いでた者だが、チェインなしで
5匹で1本だけだけど取れたよ。ガンガレ。
>424
もしかして水層都市にいる?
そうならミスリルゴーレムがいるところの装置弄ってゲート開放してミスリルゴーレムが
いるところの隠し通路通って進むってやっていけば先にいけると思う。
詳しくは攻略サイトのマップ見るのが一番だと思うが。
>426
RCしてる?ゼルテニアンとのRCがオススメ。
>427
ついでにポンチョもなければ買ってくるのをオススメする。
10粒切るあたりから急に強くなる感じだよね。
4粒切ったら着替えとリーダー換えが忙しいが、モーグリ好きにはタマラン
イベントというかムービーが待ってるのでガンガレ。
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 10:25:56 ID:1swK8NWKO
>>430 >>424はクリグラの事言ってんだろ
あと砂嵐にするにはギーザが雨の時RCするのが一番いい
>>431 「精霊」と書いているからギルヴェガンで間違いないかと。
でも
>>424 はザコがうざければ戦闘を放棄して逃げればいいと思うんだな。
あそこの敵は取り囲まれて脱出不能になったりしないし。
あと西ダルマスカ砂漠の天候変化のロケーション切り替えで、
天候が変わりやすい地域なんてあるの?どこでも一緒だと思うんだけどな。
レスd。
もひとつ質問。
ノーマ出現場所は「陽炎立つ地平」?「中央断層」?どっちも?
d。
436 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 13:20:48 ID:lVVYI8GkO
>>430 ラルヴァイーターどうやってエンゲージした?
ネクロフォビア狩りまくった?
それとも1ACで下押しっぱなし??
ドラクロアやっと攻略。
・・・高い、武器防具、魔法が高すぎるよ。。。
ドラクロア終了時点でギル稼げるポイントってありますか?
>436
>430だけど、結論から言うと子ネクロ狩り。
アルテマのすぐ近くのクリスタルから始めて、なるべく多く敵を倒しながら
最強の盾取ったり、オメガまでいけるようにしたりした後、転送装置]XU
→]XV→]T]→]]→]U→]Wと移動して、セットレオじゃない方の
隣のエリアに行き、上手く子ネクロ狩れたら(無駄にレベルを高くしてしまった
ので、分裂させるのに一苦労だった)転送装置]Wのエリアとひたすら1ACの
繰り返し。
出ないと瀕死にしておいたネクロがまた分裂するまで待って、子ネクロ狩って
またAC繰り返してみたりした。
2体目以降も瀕死のネクロ1匹残しておいて、子ネクロ狩ってACしてた。
分裂してもらう用の瀕死のネクロにサイレスかけて、攻撃破壊しまくっておくと
死の宣告だけに注意すればいいのでラクだと思う。
>429
2体目なら、通路脇の火を弄ると止まったり移動がゆっくりになったりするよ。
逆に早くなるのもあるらしいが。
メンバーチェンジしながらミストナックで倒せないようなら、レベル上げてきた方がいいかも?
>>437 武器と防具は店売りより敵からの盗品、ドロップ品、一部トレジャーの物をそろえるほうが強いのだ。
ドラクロア終了次点だと最強クラスの装備をかなりそろえることができるよ。
武器スレ行って考えてみて。装備そろえてるうちに魔法買う金も貯まってる。
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 15:09:02 ID:hxpn+8fP0
森ドラゴン(正式名称忘れた)つえぇぇぇぇ
ヴァンのレベルが42もあるからここいらで苦戦することはないだろうと思ってたらとんでもない強敵がいやがった
ステータス異常は怖いね
危うく負けるところだった…
>>437 俺の場合
1:ゴルモアで骨稼ぎ
2:ソーヘンでストライカー等を狩ってウジ肉稼ぎ
3:幻妖の森で羽巨人倒して、風きりの羽?稼ぎ
もっと効率良い手段もあるかもしれんが、これが俺のパターンだな。
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 15:35:45 ID:rw2ecWQB0
>>439 要するに、分裂したネクロを狩ったあとに1ACの繰り返しをすればいいってこと
ですよね?
じゃあ、分裂したネクロ狩ったら他のネクロが狩っちゃいけないってこと
ですか?なんか色々調べてるんですが、1ACが便利みたいで、やってるんですけど、
まったくといっていいほど、出ない…。
アルティマニアには、分裂ネクロを狩ったあとならば、1ACで狩った数を増やすことが
できるって書いてあるし、実際はまったくでないし、もういやになってきました…。
武器コレクションしようと思って、もうあとはダンジューロと最強の矛だけなのに、
ここまで手に入れるのが苦しいなんて…。
グランドヘルムも相当苦しかったが、まさかダンジューロがこんなにとは・・・。
手に入れたあなたがうらやましいっす。。。
【ダンジューロへの道・改】
@ギルヴェガンのハルミカのクリスタルよりSTART
A火の門とアウダを往復してバロンチェインでデカメダルへ (アイテムはとらない)
Bクリグラの転送装置14からシルルフロウェンノウェへ行きネクロ遭遇
Cネクロをホーリー1回攻撃(9999)+ポイズンでHP半分へ(ネクロはHP50%以下で分裂を発動)
D分裂した子ネクロをこれまたホーリーで2回攻撃(19998)のちポイズンで毒殺
E転送装置14⇔シルルフロウェンノウェを1AC輪ゴム放置(10分=100体)
F10分〜30分後、転送装置14にラルヴァPOP後、討伐
G転送装置14→シルルフロウェンノウェ→ザイレムウェノで2AC
HE〜Hを繰り返す
IPOP条件が切れたら、Cに戻り繰り返す
ラルヴァイーター
高 悪魔の目玉
中 なし
低 ダンジューロ(チェインLV3で12%、×4あり)
超低 なし
POP条件 クリグラ内モンスター討伐数256体以上で転送装置のある場所へ転送せずにAC
以後、30〜255体のランダム討伐数達成ごとに転送装置のある場所に出現
分裂したネクロフォビアを1体倒すと、1AC=1体とカウントされる
>>441 全員のガンビットにエスナ(ガ)を組み込んで、
一人を近接攻撃(おとり),のこり二人を遠距離攻撃に分担させて、
最低一人でも異常にしなければ余裕で勝てる
【ラルヴァ狩り予備知識まとめ】
-死神対策-
死神はHP半分以下になるとディメンジョンという自爆技使ってくるが
これはチェインに影響しないからこれを利用するといいよ。
こっちは確実に1人戦闘不能になるが。
死神がポップしたら通路(境界線ぎりぎり)におびき出す。
ホーリー2発+サイレスでHP半分以上削る
死の宣告やデスの表示が出たらAC。
これをディメンジョンが来るまで繰り返せばおk。
-ネクロ豆知識-
分裂したネクロフォビアを1体倒すと1AC=1体とカウントされる
よってラルヴァ狩りの時に全滅させる必要はない。また全滅させても隣のエリアに5分いると復活する?
AC時にネクロが気になる人は遠くに引っ張っていってスリプルで寝かせると吉。
以上武器防具捜索スレから勝手に転載
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 15:57:49 ID:rw2ecWQB0
ラルヴァ2体目以降って255体(255AC)オーバーしたら
やり直し?????
>>447 んなわけないw ただ30分輪ゴムACしても沸かない場合は
うまく機能してない事も考えられるので、また一匹ネクロ分裂させて毒殺すればOK
死神も一度掃除すれば2ACするまで復活ないので、ラルヴァ沸く前の暇潰しにでも
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 16:16:25 ID:XafOMDwvO
>>422やっぱりそうですかね・・・
Lvはバトルメンバーは全員94で揃えてます。リザーブメンバーは60、62、61。
諦めます(´・ω・)レスありがとう!
獄門の炎でねぇーーー!!
ケルベロスだけ狩った方がいいんだろうか…300チェインしてるのに一向に出ない
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 16:22:41 ID:sAz6l1Xl0
マティウスの周りにいるエレメンみたいなのは倒せないんですか?攻撃してもレジストされてまったくダメージを与えれないんですけど…。
さっきマティウスと戦ったら
マティウスのHPを1/4位まで減らす→ブリザジャ連発してくる→回復に追われる→マティウスのHPが半分以上回復してる→…
このパターンの繰り返しでまったく歯が立たなかったんですけど(-_-;
ちなみに装備は完璧でレベルも主力メンバーは全員27あります。
>>450 獄門は心得アイテム。心得はチェイン無関係だからタルタロスはどうでもいい
ケルベロスを倒せば5%の確率で落とす。
心得もってなければ落とさない
ケルベロス密漁のレア(5%)でも出る
それよりも赤チョコボLv99でねぇーーー!!
赤チョコボだけ狩った方がいいんだろうか…4000チェインしてるのに一向に出ない
1÷256=0.0390
0.0390x0.3=0.00117
まさか矛並とかそんなわけないよな…
>>452 ちゃんと2ACしている?知っていると思うけど、「ハウロ緑地を訪れた時に、1/256の確率で出現」だから
チェインレベル3なら無駄にチョコボなんぞ狩らずにひたすら2ACする方が効率がいいと思うけど。
>>453 ぉぉ〜 新たな確定情報が。 調べたんですけど、殆ど情報がないんですよね〜。
「ハウロ緑地を訪れた時に、1/256の確率で出現」
これが知りたかった… ただ訪れるだけでよかったんですね 助かりました。
これだけ沸かないと、もう色々藁にもすがるつもりで試してましたw
今は赤チョコボだけ繋げていくやつ試してました。
しかし訪れるだけでいいなら、やり方は間違ってないはずだから単純にやっぱり
運なのかぁ… 4日目にもなるともう頭痛が酷いw
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 18:48:40 ID:1swK8NWKO
>>450 俺も出なくて密漁に切り替えたらあっさり出た
運がよかっただけかもしれんが
でもただ倒すだけならおたから落とさない時もあるけど
密漁なら毎回5%な分マシかと
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 18:53:27 ID:JsM8fblMO
フォーマルハウト5回やっても出なくて心が折れそうだorz エクスカリバーは一発で出たのにサビのかたまりばかり…
トレジャー再出現って3ACだけどスタートボタンからのリセットでセーブクリスタルから走るってのはあり?
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 18:54:51 ID:lrJSv0n4O
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
スクウェア
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 19:20:42 ID:FLQbJWbJ0
>>453 別に再出現じゃないから1ACでいいんじゃないの?
ギルガメッシュ1回目倒して逃げられたんですが、2回目はどこに出ますか?
魔石坑の橋一通り行きましたが出ませぬ(´・ω・`)
>>464氏
即レス感謝です。
奥の橋とは鳥のモンスターが2匹出る1番距離の長い橋で合ってますか?
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 19:35:27 ID:qvLJ+qdKO
今日だけで、オメガを8回殺したのに一向にミスリルソード落とさねえ…今まで60回は殺したんだがなぁ。
これも5%なんよね?
>>465 2回目は橋じゃないよ
橋を越えてさらに奥
直前にセーブクリスタルがあるから解るよ
第7鉱区採掘場
……だった希ガス
>>462 赤チョコボLV99は、
たしかハウロ緑地の6匹いるチョコボとは別に出るんじゃなくて
6匹のうちどれかが99で出てくるんだったはず。
だから2ACしないと敵は変わらんから出てこないでし。
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 19:56:38 ID:rVHaPU/oO
キルで仲間が何十回も殺されながらやっと勝てました。ザルエラ強すぎ。
>>452 あっ、その獄門云々は俺が書いた文章だ
アルマニには
契約後、オズモーネのチョコボを6匹以上狩ったら
ハウロに1/256で出現って書いてある
俺は出会った事ないんでそれ以上はワカランが
>>473 獄門について集約されたレスだったのでコピペさせてもらいました 後悔はしてn
赤チョコボで今まで試した事は
@風なびく草原とハウロ緑地を往復しながらチョコボだけ狩って999chainx3set
A各地の色違いチョコボも関係あるのか試しに全色狩ってきてみる
Bハイエーテル用に残しておいたチョコボリーダーも抹殺
Dガリフの地経由で2ACしてみる
E倒した後ACせずに遠くで待機してみる
Fその辺歩いてるガリフの戦士に八つ当たりしてみる
G念の為輪ゴム戦法も試してみる
H赤チョコボだけでチェインしてみる
わかった事はかなり遠くからでもデカコインは目視できる事と、バーサク状態のチョコボは
どこまでも追いかけてくるという事くらいで、小細工無しのガチンコ運勝負という事くらい…
今はもう色々解明されてて温いなと感じてるMな人には超お勧め!
475 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:21:49 ID:EzcI7xbu0
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:29:13 ID:ewhhZZGB0
ヤズとかオメガ終わらすたあと、何か面白いことないっすか?
釣りとかなんたらコンプとかは興味ないのですが、これだけはやっとけ
みたいなことあったら教えて下さい。
なんか皆さん色々と楽しまれているようでウラヤマシス
オメガはミスリルソードを稀に落とすらしいけど、その時オメガの紋章はどうなるの?
もちろん紋章も手に入る
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:38:33 ID:152PT+zC0
>>478 ミスリルソード落とすときは紋章も同時に落とすってこと?
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:55:31 ID:ewhhZZGB0
>>479 実はDQ5がアルティメットシリーズで安くなっていたのでもう買ってしまいましたw
しかしまだFF12を終らせる決心がつかんもんで・・・
>>419 遅レスだけど、参考までに。
クラン本部かガンビット屋の物陰で来るのを待つ。
正面に来たら、「歩いて」近寄り、○ボタン連打。走ると逃げるよ。
歩き方は分かるよね?
最大HPの吟味の仕方が載っているサイトってある?
>>476 弱めのボスは残してないのか?(デモンスウォールやアースドラゴン)
もし残してたらいろいろな武器で勝利のポースを見ることかな?
パンネロ(特に素手や刀)のポーズにいいの多いから見といて損は無いと思う。
ヴァンの一人旅でもしてみれば
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 22:49:59 ID:SRLg+/jv0
RCってなんですか?
>>476 釣りから逃げてるな。攻略して、そのままDQ1に突入だ!
>>488 嘘は良くないな
リモートコントローラーだろ
490 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 22:57:35 ID:erKf8cpCO
ACってなんですか?
交流
493 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:04:03 ID:S3rLR3bHO
ボムキング強いわ〜
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:04:53 ID:NHOA9uOJO
Lv50でバハムート乗り込むとこだけどラスボス倒せますか?
ボムキングなんて炎防御つけてれば雑魚
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:26:08 ID:EzcI7xbu0
エリアチェンジ
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:26:51 ID:3fG/HM8YO
476トロの剣でもとれ
>>490 テンプレを見ようともしないあなたが理不尽です(´・ω・`)
ネタだろ?
リージョンチェンジ
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:42:58 ID:SRLg+/jv0
エリアチェンジとどうちがうんですか?
elia:カザン 【Elia Kazan】
(1909- ) アメリカの映画監督。舞台の演出家から映画監督に転身。
ハリウッドの赤狩りで転向を強いられ、その挫折体験から屈折した作品を撮り続けた。
作「波止場」「エデンの東」など。
legion:
[名]
1 レギオン:古代ローマの軍団.
2 軍隊, 部隊, 軍団.
3 ((the L-))米国[英国]在郷軍人会;(フランスの)外人部隊(foreign legion).
4 ((文))(人・物などの)大群, 多数
>>503 エリアは画面の点線で囲まれた地域、リージョンは地図上で〜地域名が書かれた領域のことなんだろうな、たぶん。
アルマニではそれぞれ zone、location と書いている。region はさらにその上位概念として、
〜地方の意味で用いられている。混乱を招くからRCは止めて、LCと書いた方がいいんじゃないか。
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 00:10:16 ID:+zihgMJFO
アルティマニアに書いてあったんですがキュクレイン倒すにはケアルガなかったら厳しいでしょうか? ちなみに平均レベルは40前後です。
>>506 フィールド効果でガンガンHP削られるからな
ケアルガは有った方が有利かもしれん
質問。西ダルマスカ砂漠でノーマを狙っているんだけど砂嵐にならないんだ。
エリアチェンジに必死でしたってオチじゃ無いよ。ダルマスカと砂漠で往復してる。
もしかして、アースドラゴンは倒したら駄目だったのか?
>>508 あ、俺もちょうど今ノーマってた
でも竜のねぐらから東ダルマスカ砂漠でエリチェンしてたら4,5回で砂嵐なったけどなあ
しかも一回でノーマゲット
>>509 そうか安心した
30往復ぐらいしたけど、見事に快晴続きだったもんで
俺の運がなさすぎただけのようだな、d
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 01:29:39 ID:c4U53PHyO
ウンディーヌおとさねぇえええええええええええええええええええええええええ
512 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 01:32:28 ID:2SkBnAVKO
ヘネ奥で“捨てられた紙くず”を見つけたのですが、これに書かれている「鉱内の4の先に、隠してやったぜ。」とは何のこと?
ゾディ?
>>512 違う、バッカスとラストエリクサーがもらえる
>>512 ヘネ奥のマップをよーく見て、
4の先に行ってみれ
精霊シルフスをチェインしたらアイテム落とさなくなった気がするんだけど、気のせい?
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 02:14:20 ID:OLIqwpx9O
ヤズマットで残り4粒きってからのサイクロンの後の必殺連打は仕様なんですか?
しかも、陰に隠れて戦闘体勢を整えていたら残り12粒まで回復されてました。
倒し方教えて下さい。お願いします。。
517 :
515:2006/07/30(日) 02:15:25 ID:LRig4hjU0
あ、気のせいでしたすいません
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 02:22:31 ID:ZiAvGZ61O
>>516 ラウンド数に拘らないのであれば、ACして態勢を立て直してやれば余裕
>516
通路にいると必殺がくるらしいよ。
ヤズがリジェネかけたらデスペルしなされ。
イクシオンぞんぞん出ぬぇー('A`)
デスゲイズ遭遇しない。
飛空挺乗り飽きた
これ、運がわるいだけ?
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 03:41:19 ID:OLIqwpx9O
>>518 >>519 ありがとうございます。そいえばバルフレアが階段から銃攻撃してたのでそれが必殺連打の原因だったんですね。謎が解けて良かった!
>>521 いろんな航路まわってそのたびに依頼人と話すと確率が上がるらしいよ
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 03:45:21 ID:1S9VPfu4O
>>521 各町のターミナルまわって依頼人の小僧と話すと遭遇率上がるの知ってるか?
台詞が「今見たよ!!」になると遭遇率64%だったかな
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 04:18:16 ID:4u5mhnr90
今パンデモニウム倒したんだけど、モブに分類されてる
依頼も受けてないし、モブリストにも載らない
これは依頼主に話聞いてからじゃないとダメなの?
パンデモはボスとそうでないのがいる
>526
モブ『神』を倒すとその意味が分かるよ。
気にせずに進めれ。
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 08:32:35 ID:qGOi1LQYO
キングベヒーモス依頼を受けたがどこにいる?どうすれば会える?
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 09:26:56 ID:ubgqA9r70
ダンジューロ落とさねぇ!!!!
ラルヴァイーター POP1匹15分程度
1匹目・・・何も落とさず
2匹目・・・何も落とさず
3匹目・・・何も落とさず
4匹目・・・何も落とさず
5匹目・・・大アルカナ
6匹目・・・悪魔の目玉
7匹目・・・ただいま挑戦中
はぁいつになったら出るやら〜〜〜。
531 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 09:36:20 ID:3w2/kXsKO
ギーザは雨季になったらなりっぱなしなんですか?
乾季に戻したいんですが
どうしたらいいんですか?
>>530 時間経過で変わるから、ストーリー進めるなり他の事してればいい。
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 09:50:40 ID:ubgqA9r70
>>532 ありがたいアドバイスだが、
もうすることは武器を集めるだけだ。
オレは一つのをやり遂げるまで、次へいかないタイプで。。
今の目標はダンジューロ→オメガ→空賊コンプ(バッガモナン、ガブラス、ヤズマットがまだ)
→ヤズマットって感じで。
あとクリスタルグランテは一回くるのにめんどくさいじゃないですか!
>>533 じゃあ放置したまま、家の中で別の事するとかは?
>>532 志村ー、アンカー!
会話かみあってNEEEEEE!wwww
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 10:13:00 ID:3w2/kXsKO
>>536 そうだったんですか?
カエルの指輪とかニワトリとかも放置の方向で
OKですか?
質問
サリカ樹林のモブ、ブライを倒したんだけど、依頼人の迷子の相方?とかいう人はどこにいますか?
>>537 おk。
といっても2時間くらい放置になるけど・・・
俺もカエルの指輪はしばらくしてから渡した記憶がある。
>>538 バンガの相方のことだよね。ならばフォーン海岸のハンターズ・キャンプにいたはずだ。
といっても2人を再開させる感動のイベントが起きるとか、そういうことはないけど。
>>537 ラバナスタ南門にいるシークに話し掛ければギーザ草原の気候がどう変わるか教えてくれるよ。
彼がもし何も教えてくれないのならストーリーがまだ進んでいないということだ。
もう少し進めるまではずっと雨期のままだよ。「ガリフの里」というところに行く必要がある。
>531
1回目の雨季?
だったらやたらと長い場合もあるぞw
自分の場合は40時間くらい、もっとかも知れんが、バハムートにいけるように
なってかなり経ってからようやく乾季になったよorz
その後はフツーに雨季と乾季を繰り返したが。
思い切り的外れかも知れんが、もしかしたらハントカタログが関係あるかも?
2週目はブルオミにつく頃には雨季が明けたんだが、1週目との違いを考えてみると
カタログくらいしか思いつかなかった。
2週目はカタログコンプしようと思ってギーザのモンスターも精霊以外は全部コンプしてた状態だったが
1週目はハントカタログなんて全然気にしてなくて、襲ってこないモンスターや
ウェアウルフなんかも無視してたんでスカスカだったと思う。
これが関係してるかどうかは全く分からないけど、シナリオがガリフまで進んでて
雨季が明けるのをまってヒマを持て余してる状態だったら、雨季のギーザのモンスター
かたっぱしから狩ってみたらどうだろう?
>>543 >思い切り的外れかも知れんが
うん。
乾季(王墓クリアまで)
↓
雨季(ガリフ行くまで?)
↓
乾季(2時間)
↓
雨季(1時間)
↓
乾季(2時間)
↓
雨季(1時間)
↓
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:20:10 ID:3w2/kXsKO
雨季について質問した者です
皆さんどうもありがとう
まだ解決はしてませんが
とりあえず雨季の間にギルガメを倒そうと思ったのですが
場所への行き方がわかりません
誰か教えてください
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:27:36 ID:3w2/kXsKO
>548
全部切り倒す
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:32:22 ID:3w2/kXsKO
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:39:36 ID:f7iqGrBOO
トウルヌソルって手に入れるまでかなりめんどくさい??
めんどくさい
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:46:58 ID:jPhgMFEQO
とりあえず、遊びまくりの見た目DQNなくせに慶應大学に現役合格した、イケメソの俺様が50分プレーイした感想
・マップがグルグル ←分かりずれーよ禿氏ね
・戦闘システムがハァ? ←普通のRPGやらせろよ
・いきなりつまんない
・ガンビットとかライセンスとか何だよそれ ←わかりずれーんだよボケ
・ゲームシステムごっちゃり過ぎ ←頭おかしいんちゃうの?
頭おかしいんちゃうの?
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:51:11 ID:RigIU8qYO
アドラメラクという召喚獣は別格なんですか?確か召喚獣は一人一個のはずなんですが、覚えること出来るのですが特種ですか?
>>552 面倒くさいけどなんともいえない達成感がある
そんな俺はまだ手に入れてない
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:55:21 ID:X23wvXvTO
スクエニは、一回目では気付きにくいという意味で、簡単にコンプしにくい最強の矛やミスリルソードという物を設定しましたよね。
しかし、苦労してくれるならという理由?で、二重に入手出来る方法も設定してくれました。
そのコレクター魂を萎えさせない手法に、俺は二周目はしまい!一周目でコンプしたろう!と思い、コツコツ5ヶ月費やし、オメガからミスリルソード、ヘネ矛、ダンジューロ、グラヘルの四大苦行も乗り越え、ハントカタログや空賊の家もコンプしました。
何故ここまで長くなったかと言うと、それは今までサボテンからミスリルブレイドが入手出来ると信じて、残すはいよいよミスリルブレイドだけというこの時点でその話が…
ガ……セ…ガガ…セ…………ガッ…………………………………………………………………………いや〜ウイイレ10おもろいな〜
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:58:49 ID:7ON8EeTh0
今回コンプするんに低確率要素多すぎ。
コンプしたら次の日死ぬと思う。
>556
召喚獣は一人で全部・・・13体ライセンス取得する事も可能だよ。
アドメラルクも同じ。誰にでも覚えさせられる。
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:09:51 ID:X23wvXvTO
クリアするには60時間で十分。
だが、今は300時間費やしてる。その貴重な240時間は全てコンプしたい!という欲を満たすため。
俺は頑張った…ダンジューロ入手に3日掛り、トウルヌソルも一週間は掛った、ヘネ矛なんて何百回も走った。
で、何でミスリルブレイドは再入手不可なん?
なめてんのかスクエニ?
もう燃やすよ、新宿の甲州街道沿いにある社ビル燃やすよ。
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:18:50 ID:RigIU8qYO
>>561ありがとう、何か勘違いしてたのかな、一人一個じゃなく、一種が一人ということかー。
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:23:42 ID:X23wvXvTO
アドラメルク入手の時点で気付いてたら、喜んでニューゲームしてましたね。
ライセンス全て埋まった後の平均LPは3万2千だっつの。
565 :
407:2006/07/30(日) 14:25:08 ID:9+vbnUXG0
ようやくダイダロス撃破・・・
今の所一番苦労したボスだな。10時間近く足止めorz
ミスリルソードとかブレイドとか、意味がわからんのだが…。
一本ありゃ十分だろ。
何故二本目が欲しいのか?
ゲーオタ末期なんだよ
ほっといてやれ
>566
つ【売っちゃって1本もないから再入手したい】
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:34:19 ID:X23wvXvTO
一周目だって言ってんだから、一本目を売ったからに決まってんだろ
持ってたらオメガを48回も殺してねえよ
俺は武器防具一切売ってないんだが・・・みんなガンガン売るのか?
おたから売るだけでなんとかなると思うが。
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:39:00 ID:X23wvXvTO
だるいからに決まってんだろ
で、結局究極にだるい事をしたという事実は置いといてだがな…
売るよ。あっても使わないし使えないし
コンプに捉われて空しい思いしてる奴見てると
とっておこうなんて気は無くなるな
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:47:49 ID:X23wvXvTO
逆にコンプしないなら12に何の価値があるの?と聞きたいな。
ストーリーは周知の通り糞なのに、クリアするためだけの方が虚しいな…
別に糞と思ってないからいいんじゃないの
コンプには興味ないけど、出すまでの過程が楽しかったり
例えば赤チョコボとか赤チョコボとか赤ちょk
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:03:45 ID:ZiAvGZ61O
12に限らず、コンプする人は理解出来ない。
誰もお前に理解されたくはな(ry
コンプの楽しさを理解できなきゃRPGのおもしろさの半分も理解できな(ry
発売日からちびちびやって
今やっとエンディング迎えた。
強くなりすぎてラスボス雑魚すぎた。
感想は、主人公バルフレアですね。
主人公はバルフレアなんかじゃない
主人公は君なんだ
ただ…それだけを伝えたくて……俺は………
アイテムコンプできなかった人が腹いせに犯罪予告したのはこのスレですか?
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 16:04:28 ID:jPhgMFEQO
〜サッパリーナ@FF12〜
作詞 天間満
毎日よどんでるYOUの体の奥を歩きたい
光が見えないそう悩んでるYOUをいつも眺めてる
考えてみるとFFのわりにつまらない事や途中でだれる事も
僕には哀愁を残し、にちゃんねらには響かないんだよ
期待してたのにパラムリミリハラッ
孤独で病んでるYOU達今何を思うのかな
次回作はPS3魔海のミステリーワールドへ恋してる
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 16:06:19 ID:jPhgMFEQO
コブチョメェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒーッヒーヒーィッッヒッヒッヒヒッーヒッヒッヒーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
レギュラー3人をレベル99にしてトウルソヌル、マサムネ
最強の矛を装備してゾディアークを軽く一蹴してやるぜ!
と思ったが頭悪くて三回も死にました。四回目でアクセをリフレク貫通のにかえて
やっと勝てました。次はヤズマットだ!とおもったが他のモブ
全部倒さないと戦えないんですね、おれまだ10匹ぐらいしかたおしてないよ。。
ソーヘンの修験の扉が開かない…
586 :
前スレ152:2006/07/30(日) 17:06:19 ID:7N7JkJ4c0
今しがた、ドラクロア研究所でシドと戦って惨敗しますた…orz
ルーク4体を先に倒そうと思って、ルークを2体倒したところで全滅しました。
戦闘中にヴァンのMPが急に0になってしまって戦意喪失。何で急にヴァンのMPが0になったのか分かりますか?
>585
ソーヘンのゲートクリスタルから『定めを受け入れる路』に入って、1回右に抜けて
そこから入りなおして、時計周りに『どこかで扉が開いたみたい』ってメッセージが
でるまで、ひたすら『刻の扉』だけを開けてみれ。
1回、右(東)に出た時に『時の水洞』に抜けてACしておいた方が確実かも試練。
>>586 FFっていうかゲームとかあんまりやったことない人なのかな?
MPは
>>588だろうね
初心者だとしても攻略サイトとかみればストーリー進める程度なら
そんなに苦戦しない気もするんだが
んと、とりあえず、レイズやフェニックスの尾はリザーブメンバーに対しても
使うことが出来るからどんどん使っていこう
リザーブの誰かしらが生きてれば全滅する事はないから
うわぁ。
ゾディアーク強すぎ…。
あのグラビジャ攻撃どうにかならんかな。
次から次えと間髪をいれずに仕掛けてくる。
東ダルマスカ砂漠のサボテンイベで、ダントロの妻に花のしずくか何かを夫から取って来いと言われたが、ダントロがキャンプにいない件について。
593 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:30:49 ID:X23wvXvTO
全員に黒装備だとダージャ率が高くなり自殺行為だぞ
一人は外そう
後はドレインでもすればいい
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:32:33 ID:X23wvXvTO
>>592 ダントロはアルケイディアで浮気してるよ
595 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:35:51 ID:AlxeS60N0
質問です。
イクシオンを探しに大灯台まできましたが
何層まで降りれば居ますか?
現在、地下層の暗影の層にいます
>>592 ダンドロを探すより、字が読めるようになるのが先だな
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:41:16 ID:X23wvXvTO
イクシオンは内郭にいれば何階にでも出る筈
599 :
595:2006/07/30(日) 18:44:17 ID:AlxeS60N0
>>598 ありがとうございます
膨大な敵に囲まれMP使い果したwww
600 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:49:52 ID:KbiYZw0OO
カラムサイズ地下水路にいるホワイトムースじゃない方のモブの出現条件はナニ?
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:57:31 ID:KbiYZw0OO
えろいな…ありがと!
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:59:35 ID:1M/qKcf20
大灯台の2番目のボス(でっかい魚)が倒せません・・・
Lv43くらいなんですが、コツありますか?
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:05:59 ID:ZiAvGZ61O
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:11:55 ID:1M/qKcf20
ファイガしまくりで勝てるの?
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:13:11 ID:iWx5kX8hO
ギルヴェガン奥(火の門)の扉はどうやったら開くんですか?
近づいても反応ナシ。
>>606 いいか 逆に考えるんだ
「今まで近づいたら出現する道を通ったんだよな」
って考えるんだ
>606
セーブクリスタルから隔壁開けて入って真っ直ぐいったところ?
もしそうなら、隔壁と同じデザインの壁だと思えばいいと思う。
先に行くには隠し通路を進めばおk
>600
ゲストにハゲやハイポ王子がいても出現するから何時いっても大丈夫だぞ。
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:24:46 ID:iWx5kX8hO
611 :
595:2006/07/30(日) 19:25:40 ID:AlxeS60N0
イクシオンでないっす!
何か条件あるんですか?
>611
PCなんだからテンプレや攻略サイト見ろよ('A`)
依頼受けたらランダムで地下1〜3Fの内周に出現する。
天動器を降りて暫くジッとしてて、レイパー達が現れなければ、そこの階の
内周のどこかに出現してるから、内周回ってみれ。
動かなくても、近くに現れたりするけど。
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:33:11 ID:RigIU8qYO
大灯台の中層の66階から進めない、何か隠し道あるの?
614 :
595:2006/07/30(日) 19:36:27 ID:AlxeS60N0
>>612 出てきた・・・
ありがとうございました
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:40:20 ID:RigIU8qYO
>>615、うお、出てきたwwwありがとうございました
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 19:59:16 ID:KCRnAq1oO
最後のモブ何処に居るか分かる?
>617
おまいがどのモブを最後に残しておいたかなんて分かるかいw
ヤズならテンプレ見れ。
ヤズでなくても全モブの出現場所や条件かいてあるから。
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 20:06:08 ID:KCRnAq1oO
パイルラスタ?バイルラスタ?このモブなんだけど。
テンプレ分かんない…
ひゃっくりが止まりません。
どうしたらいいですかー
ゆっくり水を飲め
しゃっくりを水と一緒に飲むような感じで
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 20:37:38 ID:ZiAvGZ61O
( ´,_ゝ`)
>>619 パイルラスタな。
大灯台下層、かわき満たす広場。
つーかテンプラに載ってるジャマイカ。
次からちゃんと調べろな。
>>621 ありがとう止まりました。
FF12買いに行ってきます。
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 20:48:56 ID:KCRnAq1oO
ありがとう!!
もう一つ聞きたいんだけどレベルあげするのにイイ場所ない?
>622
おまい花サボテン討伐した?
したならダントロどこにいたよ?
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:05:49 ID:iWx5kX8hO
クリスタル・グランデで迷子になりました(T_T)
出口どこですか?
>>626 今どこかにもよる。
終盤ならヘネ奥だが、クリグラでラルヴァ狩りついでにというのも有り。
>>628 シナリオ進めたいのなら、転送機ナンバーを遡ること。(8・7・6…の順に触れていく)
ナンバー1を触れると、終着点に到達します。
>626,628
おまいら少しは自分の状況かけよ。
既にレスがついてるが、レベルによってレベル上げにいい場所なんて変って
くるだろうに。
ヘネ奥池っていっても、いけない場合もあるしな。
そしてクリグラのどこにいるか、どこまでシナリオ進めたかくらい書けよ。
入ってきたところからでろ。剣もらった直後ならオキューリアのところに
行けた転送装置に触れ、くらいしか言えん。
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:31:45 ID:DunyVhFVO
レイスウォール王墓の迫ってくる壁(逃げ道短いほう)の倒し方あるんですか?
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:37:08 ID:VbtvbcFT0
>>633 HP 0にする。
・・・は嘘で、後でいつでも倒せるので2匹目のデモンズウォールへ・・・
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:40:08 ID:DunyVhFVO
>>634さん。
ありがとうございます。あれって倒さなくてもいいんですか?なんか先に進めなくなったので倒さなきゃなのかなと‥‥
>>635 奥進めるでしょ。2匹目は倒さないといけないけど、1匹目は無視しておk。
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:44:04 ID:VbtvbcFT0
>>635 倒せなくもないが、ちと面倒。
かくゆう俺も気づけば未だに倒してなかった・・・
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:49:33 ID:GPYkmM6J0
59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/07/27(木) 22:43:20 ID:miM6m6ZUO
パンネロの身長はバンやアーシェとそう変わらないのに
なぜパンネロに棒や槍を持たせると
彼女のだけ短くなるのでしょうか?
と攻略質問スレに質問したのですが見事にスルーされました
このことについてアルマニにおいてなにか記述ありましたか?
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:52:41 ID:DunyVhFVO
あれ?進めるんですか??なんか離れてる部屋?みたいのにいけないからテッキリ倒さなきゃなのかとorz
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:56:51 ID:VbtvbcFT0
>>639 1匹目は無視して扉を開けて、2匹目を倒す。
>>638 本当だ。わざわざ定規で測っちゃったよ。
…多分、大人の事情ってやつですよ。
>>638 だって槍や棒が長いと勝利のポーズの時にバトントワリングできないじゃんwwww
>>638 ヴァン 170cm
アーシェ 165cm + 厚底
パンネロ 160cm
と、思ってみる。
悪夢のダイダロス撃破ご順調にギルヴェガンからクリスタルグランデ・・・って風景同じでわけかかめorz
せめてセレクトのマップぐらい普通に見せてくれ・・・
>>593 >全員に黒装備だとダージャ率が高くなり自殺行為だぞ
サンクスです。なるほど。確かにデモンズシールドを全員に装備させてたわ。
じゃあこれから外して戦って見ます。
>>644 >>1 >>645 物理無効・魔法無効やリフレクを使ってくるからインフォ欄を見逃さないように
でないと「Hp減らしてたら突然なにも効かなくなりましたどうすればいいですか」とか
馬鹿なこと言い出してプキャーされちゃうからな
バーフォンハイムでオパールの指輪を買っておくといいぞ
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 23:06:19 ID:X23wvXvTO
>>645 追記
デスペルだけはするな。
完全マバリアされて攻撃も魔法も効かなくなる。
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 23:13:11 ID:+zihgMJFO
平均レベル42、3ぐらいなんですがキュクレインとエクスデスどちらが先倒しやすいですか?
649 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 23:16:16 ID:X23wvXvTO
ボコって倒すしか能がないなら、どちらも厳しいな。
キュクレイン戦はフィールドに立つだけでスリップ状態になるしな。
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 23:35:50 ID:f7iqGrBOO
キュクレインはきついと思う。エクスデスはなんとか……
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 23:38:47 ID:1S9VPfu4O
ケアルガ持ってりゃ余裕だろ>キュクデブ
レベルよりライセンスと装備なんだけどな
フォーマルハウト出ねぇー
もう何このトレジャーシステムorz
まだ交易品のが楽だ
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 00:04:44 ID:bW5lIAuc0
エーテルってどこに売ってたっけ?
>648
キュクレインと戦う時は黒帯を持っていく事をオススメする。
>653
ルースでやってる?ルースならかなり簡単にでるんだが。
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 00:10:40 ID:vr6YOOY/O
ボムキングの倒し方教えて下さい!今日何回か戦ってみたんですが半分過ぎたくらいで回復されて、ラチがあかん状態です!
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 00:11:51 ID:yOaK6ocyO
サイレス使え
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 00:16:11 ID:4BSQ/RWt0
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 00:23:15 ID:yw+1ghs30
なんで今自分が砂漠にいるのかわからないんですが?
レベル上げるために砂漠を旅しているんじゃないのか?
>>661 セレクトボタン押してみ
ほんとに申し訳ないんだけど
余りモノを知らないオレに教えてくれ
”メイス”ってなんなの?
>>656 ルースでも灯台地下でも全く出ない…
ルースってマップでいう左下ですよね?
>>664 ダイヤ装備してるとか?
ルースでは30%くらいの確率なのになー
667 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 01:40:51 ID:ZbLpdfOa0
(゜Д゜)!!!
ダイヤ装備してた…
もー
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 01:54:30 ID:PC7twRcWO
クリスタルグランデでタイマーみたいな時間表示が出るのは何?
ダイヤ外して行ったら3回くらいで取れますた
もしかしてヘネ奥の武具もダイヤ無しじゃないと取れない?
このゲーム、ドンムブとかドン悪は全然かからねぇじゃん。
こんな意味ねぇ魔法最初からつくるなよ・・・orz
>>673 ドンムブドンアクはたまにかかるじゃんか
それよりもっと使えないのいっぱいあるし
召喚獣とかな
こればっかりはどうも容量の無駄と言わざるを得ない
縛りをやろうにも活かし方すら思いつかない
召喚獣はギルヴェガンの門開けるのに使ったのみだ
677 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 03:27:59 ID:vKPPjbz40
ウォースラの超究武神覇斬みたいな技でどうしても全滅してしまいます><。
レベル上げは嫌なので何か超究武神覇斬対策みたいなのありませぬ?
レベルを上げろ
>>677 バッシュおとりに他のやつらでボコれば楽勝
あと、ベリアス召喚がいいって聞いたことある
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 04:06:28 ID:vKPPjbz40
ベリアスは盲点でした><。
ライセンスためるついでに思い切ってレベルもためてみようと思います。
683 :
携帯房:2006/07/31(月) 04:51:19 ID:Ld7GgYUVO
召喚獣って誰にあってると思う?ギルヴェガン入るためにバッシュにベリアスはおぼえさせたけど、キュクレインとか特に迷う
>>683 自分はフラン 適当でいんじゃない?
てゆーか、エクスカリバーって2本取れますか?
685 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/31(月) 04:57:12 ID:RR/r77tt0
ベリアスはフランだろ。キュクレインはバン。
エクスデスがバッシュ。チミセンスないねー。
686 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/31(月) 05:00:09 ID:RR/r77tt0
処女の座アルテマはアーシェだとは思うけどバージンじゃないしなぁ。
パンネロかなー?
ところで、エクスカリバーのほうは‥‥ 2本取れますか?
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 05:05:29 ID:ggfeBuIYO
バーカ
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 05:06:24 ID:vKPPjbz40
バルフレアに棒と短剣はとても似合いますぅ!
ベタだけど、
ベリアス … アーシェ(覇王の財産)
キュクレイン.. … ヴァン(水路で遊ぶのが好きそう)
ファムフリート.. … バルフレア(父の形見)
アルテマ.. … 女性陣の誰か
プレイヤーの星座に対応する召喚獣 … お気に入りのキャラに
>>687 一本のみ。
691 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/31(月) 05:09:38 ID:RR/r77tt0
>>690 なかなかいいね。良く考えてる。フランがベリアスにしたのはアツイアツイと
共鳴していたから。バルはシュミハザとファムフリートで決まりかな。
一人2個づつがデフォ。それがバランスいいっしょ。
審判の霊樹エクスデス だから森と暮らしてたフランにした
693 :
ヴォルフガングクラウザーフォンシュトロハイム:2006/07/31(月) 05:12:42 ID:RR/r77tt0
うおおおっやりたくなってきたけど
勝利ポーズだけ見て終わりそうwいくらなんでもアルテマとりにいくのはめんどい。
みたいけど。カオスもみたい。
>>690 サンクス
いやね、最強の矛が複数採れるってきいたもんで‥‥
俺の星座………キュクレインてorz
私のオメガ最速討伐記録は29分なのだが、誰かこれより5分以上縮められる猛者いる?
検証したいから出来れば具体的に。
私のやり方は到ってオーソッドクス。
レベルは平均95、バンとバッシュにマサムネ、アーシェにトウルヌソル、防具はスピードと魔力重視系、アクセはバブルチェーン。
以下はガンビット。
バッシュが囮謙切り込み隊長役→【順番にアレイズ、防御破壊(効かなくなったらガンビOFF)、バーサク、戦う】
ヴァンは補助謙切り込み役→【リバース、デコイ、アレイズ、自分にケアルダ、自分にブレイブ、戦う】
アーシェが補助役→【アレイズ、リバース、デコイ、自分にケアルダ、ヘイスガ、戦う】
後、追記すればオメガへのダメージが3分の1になった時点で、バンは源氏の小手に付け換え、自分にケアルダも10.20%に下げる。
これは、返ってくるダメージ量も減る為に回復魔法の使う頻度が少なくなり、リバースのタイミングがずれたりしてあたふたしなくなるため。
さらに強いて言えば、タイミングが良い時にバッシュにブレイブ。
もし、もっと凄いやり方があれば教えて欲しい。
ラルバイーター何とか出せたがダンジューロはおろか
アルカナすら落とさなかった。どうやってこいつのチェーン繋ぐんですか?
>>677 確かに超究武神覇斬に見えなくもないなw11hitされた時はさすがに焦った。
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 08:05:15 ID:PC7twRcWO
誰かクリスタルグランデのタイマー表示の意味教えて
その時間だけ対応しているゲートを通れる
>699
っつ〜か、『開ける』ね。
>697
死神にスロウかけたり自爆技?させたり、子ネクロ毒殺で繋げられると
聞いた覚えがあるが試した事はないorz
武器防具スレか何かにラルヴァチェインの方法が書いてあったと思う。
701 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 08:27:04 ID:J/CIe8K5O
召還獣使えねええええ!!!
大した仕事もしないで定時で帰りやがって!!
お前らバイトきどりかよ!
空賊の隠れ家にダラン爺が出る条件は青いACの線を全てくぐること
なのか全てのエリアにただ入ることなのかどっち?
>702
後者
FF12を買おうと思ってるんですが、FF12をプレイするのに必要なのはPS2本体だけでいいんですよね?
どこかのサイトにFF12の関連商品にFF12 packと書いてありました。このpackと言うのは何の事なんでしょうか?FF12をプレイするのに必ずいる物なんでしょうか?
フォーン海岸のところで平均レベル25くらいでゴリ押しで来たんですが(
レベルの上げ方とかわからなかったw)、
パンプキンで全滅してしまいます…
最強の矛とか取ったのに装備できないし…
このレベルでプリン狩りしてもレベルサクサクあがりますかね?
ラーサー離脱後で回復の面でも心配だし、ファイラ連発でMP持つのか?という不安もあります
みなさんのプリン狩りのお勧めのガンビット教えてくれませんか?
魔法加ダメージチャージのライセンスを取得しておくことをお勧めします
>>704です
なんか勘違いしてたみたいです。本当にすいませんでした。
そうだね、〜チャージをとっておけばだいたいMP満タンになると思うよ。
やっぱりレベルあげは王宮前ヴァン一人旅である程度あげちゃったほうが
効率がいいかもね。まあ1周目の人はそんなの分からなくて当たり前だけど。
大灯台地下層のマジックポッドが強すぎる!
何かダメージ与える手段は無い?
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 09:56:41 ID:wkQICJlA0
>>709 とりあえずじっと待って奴に言い分を聞いて来い
マジックポットよりソウルオブカオスのが強かった
最近ラルヴァイーターからダンジューロをゲットする
夢ばかり見る。それくらい奴に悩まされてる
>>709 有名なセリフあんだろ?
FFおなじみの
それすりゃ激ヨワ
ミスト習得でMPが増加してるかどうかでも、難易度変わる気がするな。
エスナケアルラダ使ってるとすぐ切れるし。
オプションって実は超々強力なものばっかりなんだけど
初プレイの人や下調べしない人は意味がわかんないから
活用できてないことがほとんどなんだよね
レベル上げよりもLP稼ぎのほうが重要だな
あと金稼ぎ
マヂでさっぱりわかんない。。w
マジックポッド倒さなくてもことが済むならスルーしようかな。。
717 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 10:54:15 ID:NsH1O/9g0
>>716 エリクサーをマジックッポットに使用。
少し間をおき「ありがとー」と喜び走り回る。
そしたらボコボコにしろよ。反撃してこないから。ついでに盗むでエリクサー回収しとけ
レイスウォール王墓まで来たところでギル稼ぐならどこがいいかな
奥にいる腐った肉や骨を落とす連中
568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/07/31(月) 11:32:14 ID:EJlCnn1C0
>>565 >コラプスとか魔法エフェクトと連撃を同時に再生するとかいくらでもやりようがあったじゃん
はあ?意味がわからん。
そもそもそのコラプスのエフェクトだって実行するのにFF12はシークを入れて、
かつVRAMがきついのか、他のエフェクトと排他処理なわけだが?
そして「盗む」みたいなほぼモーションだけの技だって、CPUがきついのか
それとも何かシークしてるのか、同様に排他処理している訳だが?
この位プレイしていて普通に分からないの?
>12はわざわざ派手なアクション演出がしたいからわざわざムービー再生バトルにしたって事だろ
これはお前の妄想。
もちろんその可能性も否定できないが、11で出来てるから12でも出来るなんて
超低レベルで口に出す事すら恥ずかしいレベルの書き込みだよ。
FFやるユーザーって、こんな人ばかり?
721 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 14:55:22 ID:rL9bja0qO
誤爆ならゴバクと言え!
こんのタコスケが!
帝国領に入ってから、エリアが広すぎてダルくなって来たとです…。
722 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 14:59:32 ID:AIhtB/pHO
サリカ樹林のボムキング倒したとこなんですが効率よくレベルあげる場所どこがありますか?
全てを見渡す丘のダークスケルトン狩
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 15:04:13 ID:DXwBfzZ80
>>722 近くにナブレウス湿原があるからそこでデッドリーボーン狩れば?
>>676 他に使い道あるんですか?(;・`ω・´)
伊東美咲ってウンコするの?
>>638 でもグラフで比較してみて下さい。
それほど差が無い事がわかります
やっとこさエンディング。
毎度のことながらラスボスよりも途中のザコキャラやボスの方が強いなw
モブ全くと言っていいほどやってないのでこれからモブ狩りだな。
729 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 15:45:00 ID:qY73CMOyO
ヘネ奥にいる幽霊なんとかならない?無の指先なにあれホントに……
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:07:36 ID:avEEW9NOO
ヤズマット強いー!
やっと残り3ゲージになったところで何度やっても即死、あまりに頭に来てPS蹴っ飛ばしたらディスク読み込みしなくなった。
PS壊れたよーあぁー腹たつー!!ヤズマットまじむかつく!
732 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:11:14 ID:yOaK6ocyO
短気乙
ヒント:ポンチョとバブルチェーンとアレイズのみ
733 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:18:39 ID:avEEW9NOO
>>732 ポンチョって何!?
全員マクシミリアン装備させてる!
つうかソニーに電話したら呂律の回らない態度の悪いおばちゃんが対応したから腹たってブチきれてやったw
ソニーおばちゃん>八つ当りゴメソwww
ソニーの中の人も大変だな
735 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:52:44 ID:avEEW9NOO
ゲームでムカついて本体蹴るとか…まだそんな事する奴いつんだ
なんつ〜か、夏だからな
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:13:14 ID:Shgm0L6gO
マリリスがでてこなぁ〜い!!
どうせスライムが隠れてるんだろう、くまなく探せ
マリリスは実際待つというほど待たない。全滅させてればすぐ出てくるはず
740 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:16:29 ID:Shgm0L6gO
ありがとうございます!!
マリリスは敵を全滅させなくても、あのエリアの南のサボテンのあたりで
待ってれば出てくるよ。
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:24:18 ID:Shgm0L6gO
わかりました待ってみます
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:27:38 ID:Shgm0L6gO
討伐できました。739、741ありがとうございます
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:33:27 ID:Shgm0L6gO
重ねてすいませんが、カトプレパスはゼルテニアンのどこにいますか??
あお栗の南
746 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 18:00:38 ID:Shgm0L6gO
あお栗ですか?
>>746 青クリスタルね
いかにも怪しい隠し通路の先
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 18:08:44 ID:Shgm0L6gO
あっそうでしたか!わかりましたありがとうございます。
>ID:Shgm0L6gO
そろそろテンプレでも見ないか?携帯からでも見られるから。
全モブの出現場所や条件書いてあるから。
質問スレの質問者がテンプレ見ないのは基本中の基本ともいえるが
あんまり連発するとそうなるわな
751 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 19:20:48 ID:L811lvfvO
キングベヒーモスのやつかなりめんどくないか? 全滅したか分からないし、思の最果てから英知に行ってまたもどったら雑魚敵復活してるし。何か対策をご教授願う。
>>751 どちらも隅から隅まで回る。ざっと回って視界に映らない程度で妥協しないこと
英知の氷原は全滅させてもう一度訪れればマンドラーズに切り替わる
あと基本中の基本だが、キンベヒ倒すまでこの2マップ以外には行かないように気をつける
雑魚は復活しないと思うけど
何回か行ったり来たりしてみたら?
>>753 なぜかこの二つのエリアは(キンヘビ討伐依頼中だけかもしれないが)倒し残し
があると敵が全復活しちゃうのだ。
バルハイムの鍵入手の時に、セム貝の殻を5個拾って渡すと、
金のアミュレットが貰えるらしいのですが、2個しか見つかりません。。。
船渡って調べたり、外出たり色々してるんですが。
数時間立たないとダメなんですかね。
やった方、お願いします。
>>754 そうなのか
俺はよくわからず3〜4回往復して、どこに出るのかも知らずに突っ込んで行ったら、全員ストップされて即逃げたよ
>751
何を何体倒したか表でも作ってメモ取りながらやれ。
恐竜がいる方が恐竜1体Aまで、ベヒーモスが5体Eまで、マンティスが9体Iまで
バジリスクが16体Pまでいて、もう1コの方は、ベヒが2体Bまで、カマキリが
16体Pまで、ヘビが12体Lまでいっから。
>754
自分もそれ体験した。
キンベヒ討伐後、マンドラーズ狩りしてた時は1ACでは復活しなかったのに
キンベヒ倒そうとしてた時は狩り残しがあると復活しちゃうんだよね。
だからメモ取りながらやったんだけど(;・∀・)
>755
集落の外の海岸に2〜3コ落ちてる。
集落の中にも3コ落ちてたように記憶してるが。
ちなみに、ネブラリンも2コあって、何とかの花の雫も3コくらいあったと思った。
>>755 ストーリーどこまで行ってるか知らんけど
貰えるころにはモスフォーラ行けるから
そこで買える
>>757 外ですかorz
頑張ってやってみます!
>>758 後で買えるんですね。。。
でも、まだ買えないんで、一応取ってみます。
ありがとうございました。
>>759 病人イベントは早い時期からはじめられるけど
クリアできるのはまだ先
で、イベントをクリアできる時期 = 金アミュ買える、トレジャーで手に入る時期
なのよね
イベントやっても先行入手は不可ってこと
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 20:55:53 ID:aWWy6wi4O
エクスキャリバーてどこでてにはいるんすか?
763 :
751です:2006/07/31(月) 21:14:17 ID:L811lvfvO
レスくれた人Thanks
あのあとしばらく何度も往復してたら突然出てきたよ。で、さっき討伐完了してきますた。
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 22:08:42 ID:ctD8dMsK0
その後もちろん報酬のギルも手に入れた?
ギルヴェガン、クリア。
なんだかあのイベント見てると、どう見てもやり方はともかくヴェインやシドのほうが正しいな。
幽霊モドキの言い分も分かるけど。
本題
ここまでで80時間突破してるんだが、普通にやってこんなにかかるものなのか?
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 22:23:23 ID:ctD8dMsK0
>>766 dクス
かかりすぎか?と思ったがそうでもないのか。
やっと飛空艇直ったけどテレポのほうがずっと便利だね・・・一応空賊なのにorz
何回もトレジャーで数千ギル取れる所って
バルハイム地下道第5特別作業区以外にありますか?
ヘネ矛のトレジャーなら9000とか出まくるよ
771 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 23:02:59 ID:L811lvfvO
>>764 ブルオミシェイスのやつ?別に性急に行かんといかんやつではないよね?
>>765 俺はサブイベ、モブ狩り等全無視で30時間程度だったかと
>>767 飛空挺にも利点がある
1.金がかからない
1.テレポストーンが減らない
1.チェインが途切れない
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 23:15:45 ID:x9/SuoiwO
セロビ台地をトレジャーとりながら散歩中なんだが、一回とったらなくなるトレジャーとかないよな…?
つかサビのかたまりばっかりだ
>>771 早っ!
>>772 そうか、チェインキャンセルにならんのは美味しいな。
dクス覚えておきます。
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 23:41:37 ID:MH04We0WO
クリスタルグランデにある最強の盾-ブレイブのトレジャー場所って
スカルドラゴンが三匹いる所の奥の行き止まりで合ってる??
3AC、リセット何回しても出ないんで…
778 :
777:2006/07/31(月) 23:52:51 ID:wgaBT4+T0
おっと、タウロス2ndの先ね
>>778 タウロス2ndの先だよね
あってるよな。
マジでトレジャー自体がPopしない…
>779
POP率それほど高くないみたい。
自分は3ACを4〜5回繰り返したらPOPしたよ。
場所が間違ってないなら必ずPOPするから、もう少し粘ってみれ。
>>780 やっと紫色のトレジャーPopした!!
嬉しくて、そのまま空けたらブレイブ…。
盾狙ってたのに。
でもPop確認できたんでリセットマラソンで行きます!
ちなみに画面切り替わったらトレジャーすぐ認識できる?中央に近づいて確認してから3ACしてるんで
>781
そのトレジャーはダイヤ装備なら必ず盾になるから、開ける時にダイヤ装備
するのを忘れずにな。
ダイヤなしでも1/2の確率らしいよ。
>>781 ダイヤ装備なら100%で盾だよ
持ってないの?
785 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:30:40 ID:PEKI1EbuO
>>784 だ・か・ら
Popしてたのが嬉しいあまり装備換える前に空けちゃったんだよ(笑)
バル地下めんどくさいからここで取ろうかなと…
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:35:16 ID:PEKI1EbuO
>>785 最初から装備しときなよ。道中は走るだけでしょ
慣れれば何十回、何百回のやり直しも平気になってきたりするが
目的のアイテムが出たあともいつものクセでリセットしたりするよ
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:53:33 ID:ocq6JE/t0
ツッタ大草原の終焉と旅立ちの庭にダイヤの腕輪がありません。どこらへんにあるのでしょうか?
>787
>781の書き方で装備し忘れたの分かりそうなモンだけど。
レベル高くても、クリグラだと不安でハブチェ外せないヤシもいるんだよ。
まあ、俺だけどなorz
>785
バル地下は出る時は、結構簡単にでたりする。
クリグラで1、バル地下で2で3つ盾をそろえたんだが、1つめは2時間くらい
ソフリセ繰り返してやっと取れて、2つ目は後日やったら5回くらいで出た。
>788
南のちょっと窪んでるあたり。
PCならテンプレ見るのが早いと思う。
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 01:19:37 ID:ocq6JE/t0
>>789 左下のくぼみですよね?なぜかありません。
ちゃんとたこつぼに入ってるのでしょうか?
>790
POP率結構低いみたいだから、ゲートクリスタルかセーブクリスタルから
始めてソフリセするのがよろしいかと。
792 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 01:40:10 ID:ocq6JE/t0
>>791 おっしゃるとおりにしたら、たこつぼありましたたこつぼ!!
どうもありがとうございます。
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 02:06:40 ID:ngLiwcNW0
2回目、縛りでやるとしたら、どんなんがお勧め?
ライセンスって一歩間違えばかなり面白かったんだろうな
パイルラスタが大灯台にいません。
テンプレにあるサイトには渇き立つ大地にいると書いてましたが、肝心のその地名の場所がありません(´・ω・`)
>>794 あれいじったところでゲームバランス根本が駄目だべ
12は不必要な物が多過ぎる
>>795 いいから外へ出ろ
ヘネのアビススイッチで全滅したorz
なんだこれww
こんなの倒せないおヽ(`Д´)ノ ウワァァン
>>796-797さん
いました!ありがとうございました。
あと、魔人竜は普通のモブとは違いますか?何かヒントでもいいので御教授下さい。
モブはパイルラスタ倒せば一応全部埋まります。
800 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 03:10:30 ID:N/hJRgnDO
>>798 そこが最高の稼ぎ場だ。スリプガかけてケアルガで殺せ
全滅しそうになったら画面切り替えて脱出
保険にバブル、盾装備しとけ
>>799 ソーヘン地下通路
803 :
ゅん:2006/08/01(火) 03:36:45 ID:KDiZB+3eO
空き家の置き手紙教えて下さい
805 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 03:40:48 ID:pGUbSTEFO
ヤズマットにチャレンジしたけど半分ゲージ切ったところから全然歯が立たないので、一度Lv上げしてから再度チャレンジしようと思ってます。
これだと次にチャレンジする頃にはヤズマットのHPは全回復すると思うんですが、すべてリセットされますかね?
ヤズマット戦またやり直したいんだけど、セーブ上書きしちゃってダメぽ。。。
ちなみにヴァン、バッシュ、バルは94、女子陣は65弱です。無理だよね・・・
806 :
ゅん:2006/08/01(火) 03:41:36 ID:KDiZB+3eO
その謎の手紙の意味がしりたいです
>>806 メダルの在り処です
ガラムサイズで水門を
東→南東→東→南西→南東の順で操作せよってことです
マルチに優しい住人だなぁ・・・惚れたよ
809 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 04:05:55 ID:KDiZB+3eO
807さんありがとうございます☆よろしければもう少し詳しく教えて頂きたいのですが☆
810 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 04:09:17 ID:beCRO4l7O
ダイヤの腕輪が東ダルマスカのショップにあることはわかったんですが
いつ頃買えますか?
ここの住人は優し杉るぞw
813 :
ゅん:2006/08/01(火) 04:21:03 ID:KDiZB+3eO
811さんどうもありがとうございました
>>812 お、俺かな
スマン、レベル上げでヒマだったもんでw
ガンビットのおかげですることねーんだわ
>>795 テンプレを確認したけど、「渇き立つ大地」なんて書いてあるサイトはどこにもないよ。
あそこの4つのサイトはどれも大勢の人の容赦ないツッコミと検討を重ねてできたものだから、
間違いはあまりないはずだ。ウソはイクナイ!( `・ω・´)
FF12 Wiki
リドルアナ大灯台・かわき満たす広場
FF12 攻略質問まとめ
NO32.パイルラスタ H (リドルアナ大灯台・かわき満たす広場)
Ivalice Monsters
かわき満たす広場 大灯台を出てすぐの広場 ハイドロと戦った場所
FF12 極限攻略データベース
リドルアナ大灯台 かわき満たす広場
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 07:22:14 ID:PpESxAgrO
クリスタルグランデのタイマーみたいな時間表示は
今まで通れなかったゲートが通れるとの事ですが、ゲートって転位装置の事?
そうだったら何番のゲートですか?
>>818 ゲートはgateですよ。転移装置ではありません。分からなければ英和辞書で調べましょう。
対応するゲートの名前は制御装置の起動時にしっかりと表示されているはずですが。
マティウスの周りにプカプカ浮いてる氷のアーゼって無敵なん?
ボコボコにされるんだけど・・・、マティウス攻撃→睡眠→アーゼのブリザドで即死コンボです
せっかく素材集めて売り払って買ったアイスシールドが活躍出来ぬままとはorz
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 08:23:05 ID:6t0IJiOS0
実は氷のア〜ゼには属性攻撃が効かないですぅ><。
それよりあのダイタロスとかいうのはなんなんですかーー!><。
いいかげんにしてくださいよぉ(++
何なんですかあの超究武神覇斬みたいな技は><。
レベル上げるのは嫌なので誰か超究武神覇斬対策を教えてください!
>>821 まずはそのきもい口調を何とかしてください!><
きもいとはどういうことですかーー!( ̄□ ̄;
失礼ですよー!
でも自己解決しちゃいました><。
どうもおさわがせしましたーーー!
>ID:6t0IJiOS0
郷に入りては郷に従え。
半年ROMれ、と言われぬうちにその文体は直したほうが良いかも知れません。
>>814 ガンビットって駆使するとほぼ自動レベルアップできるからなw
自動レベルアップといえば5の次元の狭間で洗濯ばさみで24時間
ほったらかしにしたことあったなw
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 13:29:35 ID:An+WOBck0
うわあああああああああああああああゲンヨウの森だああああああああ
もうすぐギルヴェガンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwああああああああああああああ
ティアマットに風属性の剣で挑んでたっぷり攻撃を吸収された者です。
やっと12終わりました。
>825
半年ROMれ以前に氏ねと思ってしまった俺はカルシウムが足りないのかも知れんw
>799
魔神竜は普通も何もモブじゃない。
クランの階段で座ってるヤシから話しが聞ける。(魔神竜とは言わないが)
魔神竜と戦う条件についてはテンプレ見るのが早いと思われ。
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 17:52:24 ID:A/BnHnLN0
なんかダンジューロのために30時間以上かけてんだが、一向に手に入らん!
かといってあきらめたくもない!効率が悪すぎる気がする!
手に入れた人、コツ教えて!!
てゆうかラルヴァイーターほとんど何も落とさないんだけど…。
10体倒しても1回悪魔の目玉落とすか落とさないか程度だし
クリスタルグランデ突入前に大コインまで同じ種類のモンスターチェインがコツらしい
でもそんなの出来るわけ無いじゃん。。
クリスタルグランデでは誘爆だけでボム処理しろっていうし。。
私もコツがあったら聞きたい。
>>831 >>444,446参照
赤チョコボLv99やっと出た…
盗む>ラストエリクサー
ドロップ>リボン、玉鋼、大アルカナ
かかった時間>約30時間
疲れた… 5千匹は虐殺しちゃったのかな…
後半はチョコボ無視でメンバー一人エリチェン近辺にドンムブ戦法で
いなければリーダー切り替えでACとかやってたけど、
最終的にR2ボタンに爪楊枝戦法で片手運転してました。
しかしほんとにこれ256分の1の確率なのかな…
ここまでハマるとは思ってませんでした… orz
だったらネクロでACすればいいだろ
輪ゴムさえありゃ放置だ。
狩人、賢者の心得は交易品からじゃないと入手不可?
消費MPが多いバニシガって透明になるだけですか?
普通に敵に見つかって攻撃されるけど、、、
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:24:13 ID:A/BnHnLN0
>>834 ネクロでACの方法でやってるからww
それでも効率が悪いのでアドヴァイスを求めてるのよ(..)
ボムかネクロで駄目ならあきらめろ
>>837 ちゃんとデカコインにしてる? バロンで上げると複数ドロップはあまり見込めないけど
ダンジューロドロップ自体は12%だからネクロ法ならそんなに苦労しないはず。
840 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:41:10 ID:A/BnHnLN0
>>839 あっそっか!!
でも、ネクロの分裂したやつをたおしてからじゃないと、
ACできないよ!!
チェインが途切れる・・・
>>840 毒殺、自爆等ならチェインは途切れない
武器捜索スレでもいってきな
>>840 事前チェインしてないと4日〜1ヶ月以上篭るのが団十郎のデフォだったから
もっかいちゃんと
>>444,446を読んでちゃんと理解してから再開する事をお勧めします。
運が悪くても一日かからないはず。
強いボスいないなーて思ってたらギルガメシュ二回目
犬も倒せずに瞬殺。もう周りの敵から様子おかしかったし
38まで上げて辛勝。いやーしびれた。睡眠がね、痛いね
レベル調整すれば簡単だったのかな
>>843 状態異常はアクセサリで無効化できるよ
戦闘中でも装備変更できるし
もっといえば、LV2睡眠を構えた、って表示されてから
睡眠無効アクセに変えればいい
>835
うん。不可。
狩人はモブのテクスタさえ退治してればすぐ出せるよ。
大灯台下層の地図はどこにありますか?
847 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 22:05:42 ID:lno2S+5pO
ナム・エンサの風化する岸辺の南のエリアってどうやったら行けるようになりますか?
ちなみにもうシナリオは残すはバハムートに突っ込むのみのとこに来てますが、
今だにどうやったら行けるかわかりません。
>>847 確認してないから適当だけど、たぶんゼルテニアン洞窟から。
>>846 始原の層外郭の左下あたり。馬がいるとこ
>>847 ベリトかな?
エンサの中央ジャンクションから洞窟経由で
>>848 レスありがとうございます。
オグルエンサからゼルテニアン洞窟への入口1つしか知らなかったせいでいけなかったみたいです。
もう片方の方からいけました
あの・・・たった今クリアしたんですが・・・
EDこれだけなんですか?
いやあっけなく終わったし、ヴァンがあまりにも空気っぽかったので
えぇそれだけです。
特典もありません。
エアーボーイ
そ、そうですか
もうちょっと盛り上がるのかと思って期待してたのに(;ω;)
モブ退治してきますλ...
バルフレアが自分で主人公宣言してるしなぁ・・・
オメガをリバース、バブル、バブルチェーン禁止で倒そうと思って
やってるんだけど、なんか無理っぽい。
この条件でオメガ倒せた人いる?いたらアドバイスを...
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 23:45:49 ID:JQeSt1PKO
トリックスター倒しに行って全滅しかけました↓みんなレベルなんぼくらいで倒したん?それとレベル以外に何か勝つ方法あれば教えて下さい!
>>855 エンディングで一番おいしいところもっていくバルフレアは
マジで主人公かと思ったw
>>856 バブル禁止はきつくないか・・・?
>>696に29分で倒した猛者のカキコあるけど
バブルチェーン装備してるしなぁ
>>857 初期レベルでも倒せました。
メンバはLv1ヴァン、Lv3バッシュ&アーシェ
全員フォーマルハウト装備。
チョコメット連発が相当きつかったけど
>856
全員に切れないようにバニシュかけてヤシの下に入らないようにしながら
ひたすらフォーマル×3で攻撃するとか?
・・・メチャクチャ時間がかかりそうだ(゚∀゚)
スマソ。やった事ないが、チョット言ってみたかっただけだ。
今は反省している。
>857
トリックスターはバイオがあるとラクだよ。
>>857 完全防御状態になる前にミストナック連携で倒すとかね
>>859-860 レスd。また明日以降やってみます。
結局バブルチェーン解禁してしまうかもしれませんが...
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 00:27:02 ID:iOULrFp+0
さって今日もやるかぁ
あれ。。△ボタンとSELECTがきかないぞ。。。
押しても反応ないし・・・
コントローラ壊れたかな・・他のゲームをやってみる・・きくなぁ・・
FF12だけきかない。。
こんな現象のひといます???
クリグラで最強の盾1個取ったけど
もう1個どうしても欲しくて
バルハイム地下道マラソン半日以上やって1個も出てこないorz
>>857 すべてのボスやモブはレベル1で倒せるよ。もちろんオメガもヤズも
わかりにくいから普通の人はあまりやらないかもしれないけど
超々強力な戦法として↓とかもある
状況に応じてバトルスピードを速くしたり遅くしたり
魔法じゃなくてアイテムで回復、蘇生したり
装備変更技で硬直キャンセルしたり
レベル上げして何も考えずひたすら「たたかう」が手っ取り早いけどね
>>864 場所はあってる?
複数トラップの奥、要ダイヤ
トータル1.8%、青クリからリロードで1セット1分半だから
90分弱で1個取れる計算になる
867 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 00:39:33 ID:6o1MGmljO
このゲームのエンディングはまるで長期連載漫画が
いきなり打ち切られたような終わり方してる
作者が収拾付かなくなって無理矢理終わらせてるって感じだ
そう思う程、終わり方が安直過ぎる エンディングでテストプレイしたやつの名前出てたが、誰も突っ込まなかったのか?
>>868 テンプレサイトのトレジャー散策や武器捜索スレ等でしっかり確認
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 01:07:08 ID:HZ7yBDabO
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 01:30:15 ID:+WRLH7itO
ミュリンどこにいるの?
>>869 東ダルマスカに行ってダイヤ買って戻ったら
10回中櫂棒3本最強の盾1個出ましたd
ダイヤありで櫂棒、なしで最強の盾と勘違いしてました。。。。
ブルカノ式使ってるんですけど、交易品キャステラノースの一番正しい必要アイテムを教えてください
攻略サイトみて回っても数も種類も違うし、どれが正しいかわかりません
>>863 オレはselectだけきかなくなったぞ
876 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 01:58:07 ID:+WRLH7itO
そうとも言えるし、そうでないとも言える
>874 赤アルマニに拠れば
交易品[破壊力のある爆薬] : ボムの欠片×3 カエルの油×2 アリエス×3
そんなおいらはセロビ台地でゲトー!
>>878 ありがとう。だとしたらボムの抜け殻は関係なさそうかな
モンスタードロップを調べたら、ボムの欠片のGETがちょっとめんどくさそうな感じなので
今から寝る前に自分もセロビ台地の方でGET狙ってみます(・∀・)
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 04:33:02 ID:ax8Hrx8iO
召喚獣10体倒して、風水士にヘネ魔石の奥に行けるようにしてもらったけど、そこから進めません!
ヘネ魔石周辺に仲間らしき人はいないし、森?のほう入り口からヘネ魔石に入っても行き止まりだし。誰か教えてほしいです。
ヘネテレポ→上のマップ→右のマップ→はいヘネ奥到着
>>880 『ヘネ奥にはどうすれば行けるのか』って質問は今まで散々出て来たけど、『扉開けてもらったけどヘネ奥への道が分からない』ってヤツはなかなか居なかったぞw
まぁいいか。
ヘネテレポストーンを北上(点々)して右折(点々)しろ。
少し直進するとアビスが三体(四体だったかな?)居ればそこで合ってる。居なければ違う。
○ボタンで開けるんじゃなく最初から開いている状態だから分かり難いのかな。
開けてもらった後初めてヘネに行った時に、ゲート石の横に「言われたとおりこの先開けといた。
んじゃオレマジ怖いから帰るわ」ってな話をするガリフ族いなかったっけ
別なのと勘違いした記憶違いならすまんが
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 05:52:51 ID:ax8Hrx8iO
881 882 ありがd!!
うわぁ普通に恥な質問したのね。めっちゃ1時間ぐるぐる探したよ……あとで試してみる!助かりました!
オメガの居場所ってどこですか??
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 06:35:36 ID:yfss7Ly9O
オメガの居場所の詳細だけは文では伝えられん。
取り敢えずクリスタルグランデの24転移装置の隣マップで、後は他のどっかのサイトで地図でも見なさい
次元の狭間の滝のところさwww
>>885 あなた
>>1 を全然見ていないでしょ。4つのリンク先をどれでもいいから見てごらんなさい。
文章や地図が載っているから。
>888
>1を全く見ないのが携帯厨クオリティw
PCでも同じようなヤシはいるが。
>876
ヨーテからヒント聞くまでは行った?なら里を出ようとすれば、ハイポ王子がズバリ
場所を教えてくれるよ。
890 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 08:10:31 ID:6o1MGmljO
クリスタルグランデでアルテマ取りたいんだが、どの順番で転位装置渡っていけばいい?
携帯なんでサイトの地図見ても小さすぎてわからない
891 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 08:14:20 ID:yfss7Ly9O
だから、制御装置が絡むから説明は無理だっつの。
地図に書くか携帯専用サイトへGo
転移装置の順
8→9→10→12→14→17→18(の奥にアルテマ)
実際は制御装置絡むから更に複雑。
893 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 08:25:52 ID:nSoP345GO
頭悪いから、バブルチェーン装備して
ひたすらレベル上げ、ガンビットはたたかう、
で、敵をタコ殴りだけで話進めてる俺が来ましたよ。
でも、もうそろそろ限界かも。
ガンビットと装備を整えなければ
物理馬鹿のモブはデコイ、リバースは基本。
後、物理防御するやつはリフレク系の装備。自分の魔法を跳ね返すと三倍ダメージ与えられる。
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 08:38:12 ID:6o1MGmljO
891 892さんありがとうございます
896 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 08:45:38 ID:nSoP345GO
>>894 三倍?そこまでとは知らなかった!
ありがとう!
アッシュドラゴンが全く円月輪落とさない・・・
甲賀忍刀ばかり溜まっていく・・・
>>894の補足
全体魔法(〜〜ガ系)を味方にかけることで
三回跳ね返して三倍ダメージ。
単体魔法は三倍にならないからね。
899 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 10:22:56 ID:nSoP345GO
>>898 あ、そうだよね。
言われないとそのまま勘違いし続ける所だった。
重ね重ねありがとう
質問です。
今2周目で大灯台まで来たところなんだけど、最初に黒の珠を
集めますよね。
んでほっとくとどこかで黒の珠の塊になってるはずなんだけど、
その場所がどうしても見つからない…
珠が飛んで行った方向見て、そっちに行ってもないんだな。
灯台の1階って剣で壊せる壁(愚者の壁)ってないですよね?
部屋に入るたびにスティックでぐるっと見渡してるんだけど全然orz
あまりにも見つからないので一個ずつ拾おうかと思ったくらい。
>>900 それは地下のはなし
地上は1個ずつ。何十個も必要なわけじゃないしね
>>901 ありがとう。今ちょっと調べて自己解決した。
珠が飛んで行くから、地下と一緒だと思いこんでました。
お騒がせして申し訳ない…
エスナってどの異常は回復出来ない?いつものシリーズより状態異常が多いから困る・・・
ボスにスロウ、ブライン等の弱体って入るもん!?俺のPTの魔力が低いせいかもしれないけど
ミス連発でガンビット発動だとMPばかり消費して話しにならなくてさ。
11だとボスだろうとなんだろうと基本的にスロウやブライン入っていたから少し油断してて
もしかしたら12って普通のRPGでお約束のボスには弱体&即死&妨害魔法は効きませんよー
ってやつ?w
あれだ、万能薬使え
かけてみて
「ミス!」って出るのはミスってるだけ。かかる可能性はある。
「レジスト!」は耐性があるので絶対に入らない。
覚えておいて損はないよ
>>904 おいおいそれだけだと
万能薬じゃ回復しちゃうじゃないか デマウゼー
→ニホパラオア装備で使え、ライセンスで万能薬を強化するとなおよし
→そもそも敵に万能薬使えるわけねーだろバカじゃねーの?
→取説読んでからゲームするようにしろ低能
っていう王道コンボが成立するからちゃんと説明してやれ
クリスタルグランデの地図ってどこら辺のとこにありますか?
(愛の羽根とかいうトレジャーポット)
908 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 17:01:11 ID:Ohv7SEmp0
バニシガしててもすぐきずかれるのは、僕が臭いからですか?
なんできずかれるんだろう・・
日本語
>>907 とりあえずおちつけ
コッカトリスと会話が出来るようになったところでグランデの地図は手に入らん
>>908 バニシガをかけたところで敵は何も建築したりしないぞ
>>910 エェーーー。手に入らないの?
良くわかんないけどありがとう。
>>911 良く分からん、っておまいは愛の羽根を手に入れることでグランデの地図が手に入ると思ってたんだろ?
それとも愛の羽根=グランデの地図だとでも思ってたのか?
クリスタルグランデの地図がほしけりゃ、シナリオアルティマニア買っとけ
匂うから書き込むな
アルテマの337ページ(マップの見方みたいな)のとこ見て地図入ってるポットずっと探してたんだけど
見当たらなくって訊いてしまいました(T-T)
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 17:27:12 ID:B1DFSLG30
現物持ってて判らん奴に伝聞で伝わると思うか?
>>916 おまえはグランデのマップ以前に愛の羽根が欲しいんだろ?
つか337ページだけみてどこに何があるか分かるほうがむしろ凄いと思うよ
>914
『きずく』と『きづく』で変換してみれw
920 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 17:58:30 ID:Ohv7SEmp0
>>919 文の誤りには気づいたんですが、バニシガでは僕の気配を消すことは
できないんでしょうか?
>>918 記号の説明に武器やとか飛空挺ターミナルとか書いてあって
今まで地図が入っていた記号、の説明が「愛の羽根」・・・トレジャーポットとその中身って書いてあったの。
正式名が「愛の羽根」だと思った。だからいつものその記号をずっとさがしてたんだけど・・・。
コッカトリス大脱走のイベントはまだやってません。ギーザ雨季のトレジャーポットも取ってないです。
クリスタルグランデには地図はないんですね・・・。いろいろありがとう。
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:07:53 ID:AjDMBnt6O
築く 気付く
923 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:14:11 ID:Ohv7SEmp0
てことは、バニシガの意味はなんですかねでしょうか??
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:43:33 ID:Ohv7SEmp0
>>924 ふひひ。こいつは失礼しやした!
また風呂上がり(PM21:00)にくるでやんす〜!
そのときは相手たのんますぜ…ッ!
沈黙の人に代わる新たな刺客?
927 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 20:45:42 ID:VjkjyOnNO
皆の主要メンバー教えて????
なんかヴァン、バルフレア、バッシュしか使わないだよな
男っていいやん
ボムキングに勝てません
>>925 うーん、確か過去にそっくりの質問があってオイラが回答したんだけれど、回答のレス番が分からない。
検索してみるからちょっと待てて。
ボムキングに勝てません
今レベル41〜42
ガンピット↓
あぶらとり紙
フェニ尾
サイレス
リーダーの敵→たたかう
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 20:59:50 ID:Ohv7SEmp0
ふひひ。お風呂入ってきたでやんすから、今は腐乱臭しないでやんすよ。
臭いが発生するまでのタイムミットは30分でやんす。
さっそくでやんすが、バニシガの効果教えてもらうでやんすよ!
おっぉと!R2押し続けてもスルーしようたって、無駄でヤンスよ!
では、どうぞでヤンス!!
>930
ボムキングでこのスレ検索してみ。
色々な戦い方が出てるよ。
>>930 ニホパラ+万能薬の外道コンボをお勧めしようか
>>836 >>925 前スレの回答をどうぞ。ちなみにレス番885の人(私じゃないよ)の回答がバニシガの最大の利点でしょう。
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152428693/883-885 883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/07/22(土) 10:10:52 ID:EKwzySnf0
透明になる呪文って何の意味があるんですか?
使っても、敵から見つかり攻撃されるんですけど。。
…初心者ですみません。。
884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 10:43:08 ID:tUNEFuXt0
>>883 敵は視覚だけで相手を感知しているのではないんだな。
透明状態になると視覚による感知を無効化することができるけど、聴覚、生命力感知、魔法感知はそのままだ。
アンデッドやエレメントなどはそもそも視覚を持たないので、こちらが透明になっても何も変わらない。
それに相手を感知していても敵は必ず襲ってくる訳でもないし、戦闘がもう起きている時には
こちらを感知していなくても仲間の加勢のために近づいてきて、感知してしまう。
相手のタイプや位置を見極めて他の感覚の感知範囲内に入らないように注意すれば、
透明化は戦闘を避けるのにかなり有効なんだな。
885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 10:48:33 ID:3gLDEOuz0
>>883 オメガタンに見つからない・・・らしいよ
936 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 21:42:42 ID:Ohv7SEmp0
>>934 今確認しましたぜ!ありがとう!
目で見える物だけが真理じゃないということまで分かったような気が・・
とりあえず、わざわざ過去ログから探して貰って多謝です。
どもありがとう!
937 :
バンガ(属性:腐乱臭):2006/08/02(水) 21:45:42 ID:Ohv7SEmp0
知のお宝も手に入れたことだし、おいらは消えますぜ!
おぉっと!バニシガじゃなくて本当に消えますぜ!
装備品に血塗られた盾があったんですが、
これも装備して200回戦うと英雄の盾になったりしますか?
ならない
バトル回数の概念からして無いし
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:29:19 ID:E+jBis/r0
それくらい教えてくれたっていいじゃないですか。
金がかかるわけじゃないし。
1見ろって言われても、読んでも良く分からないから訊いているんです。
教えてくれなくちゃこのスレの意味ないじゃないですうか。
どうして教えてくれないんですか?
>942
どれに対してのレスだよw
教えてチャソには『氏ね』ってレスが付くのは2ちゃんの常だろ。
金がかからなくても、喪前みたいなヤシの為に時間を割くのが嫌なヤシも多いんだよ。
自分で調べるのが嫌なら文句言ってないで大人しく教えたがりちゃんが現れる
のを待て。
自分の目の前にある箱を有効利用した方が早いと思うけどなw
単発に釣られんな
シヴァ終わってバルハイムの鍵使って地下道いったんですが
ダイヤの腕輪ないと最強の盾はでないですか?何回やってもエリクサーしかでないです。
シヴァ直後でダイヤの腕輪って取ること可能?
BOSS前のクリスタルのところにあるトレジャーとったら復活しなくなってしまいました。
ショック
>945
バル盾はダイヤ装備でないと出ない。
一番早く手に入るのは、多分ツィッタのトレジャー。
POPしない事もあれば、中身もダイヤでない確率の方が高いみたいだけど。
947 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:59:34 ID:4opZcbCOO
>>1の携帯から見れるはずのサイトが見れない+テンプレに無いので質問です…
パンデモニウムが完全マバリア+防御状態になって倒せません
ダメ与える方法をご教示ください。
人生急いでいると損をする
たまにはまったり待とうじゃないか
>>947 即レスありがとうございます。やっぱでないんですね、諦めます。
デスブリンガー、クリリカルガウン、ドラゴンメイル、司祭の帽子とれました。
カエサルプレートも取れるみたいですけどトレジャー消滅してしまった。
951 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 23:12:03 ID:FQZI8fpr0
ヤズマットってぶっちゃけ強いの?
アミバに比べれば全然強い。
ハート様と比べてもまだ強い
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 23:22:32 ID:FQZI8fpr0
今HP半分くらい減らした所です。
まったく歯ごたえがなく、もしかしてHP高いだけ?
と思い始めてやる気なくし気味なんですけど、
これから強くなったりします?
残り4粒から本領発揮
>>950 >>1 > それから、レス番950を踏んだ人が次スレを立てること。約束ですよ。
と言うわけで、ヨロシコ
発売から大分経って勢いも無くなってきたから、
質問スレは一つでいいんじゃないのかな。なんて。
ギーザの遊牧民の集落に「どこかで見た壺」ってのがあるんだけどあれは何?
>958
ギルガメが入ってる壷じゃないの?
>>950 あなたヤりましたね。では
>>1 の約束です。次スレを立ててください。
ちなみにどうしても自力ではスレ立て不可能な場合には、自治スレあたりで代行を依頼するという手段があります。
ひでぶ!!
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:03:57 ID:sC0/f9tH0
もブランクのHって具体的にはどのレベルなんですか?
A→s→Hですか?あ、もしかてハイパーモブのHですか?
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:05:54 ID:sC0/f9tH0
しかしながら、強さ的にはAtoSの間くらいですかね?
966 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:08:43 ID:ASXxYHy30
ヤズマットを一人で1Rで倒す方法って・・・どうやるんですか?
967 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 02:57:12 ID:sC0/f9tH0
獄門の炎探してるんですが、妖艶の森のベヒーモスじゃないとだめとかありますか?
ギルヴェガンの方がたくさんいるのですが、剣を持っていて種類違うのかなと思いまして。
みなさんは地獄門の炎どこで取りましたか?
968 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 03:05:32 ID:v6NijrR9O
今、全クリしました!
幾度となく、こちらのスレに頼っては助けて頂いたので一言お礼を言いたかったので…どうかスレ違いをお許し下さい。
ここにいる心優しい皆様、本当にありがとうございました!
>>967 獄門の炎は幻妖の森のケルベロス(火の犬)が落とす。
何とかの心得持ってる状態で5%の確率で落とすから頑張って下さい
>>968 おめ。
大したエンディングじゃなかったろwww
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 03:22:14 ID:sC0/f9tH0
>>969!
…(´・ェ・`)
今まで素でケルベロスをベヒィイーモスと勘違いしてた!!!
1時間くらい時間無駄にしましたが、どうもありがと!!!
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 03:54:29 ID:ovAw2P0CO
>>970 獄門集めてる時なんて一時間くらいどーって事ない
大灯台まできました。
ハゲ親父はいつまでパーティにいますか?いるうちにモブ退治しておこうと思ったんですが。
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 04:09:23 ID:ovAw2P0CO
974 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 04:28:44 ID:sC0/f9tH0
>>971 170チェインくらいで5つあつまりました!4つの予定でしたが、やっと終わりました!
どうもありがとうございました!
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 04:56:17 ID:4GWre1T9O
たまにたたかうで4HITとか5HITとかでるのはどゆこと?
教えて!
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 06:34:43 ID:ovAw2P0CO
別に防御破壊を使うまでもなくマサムネで9999ダメージ連発できる
連撃で重要なのは攻撃するキャラのHPをできるだけ減らすこと
>>974 獄門の炎の出現率にチェインは全く関係ないけどね。
このレスを見て勘違いする人がいるといけないので一応書いておく。