FF3総合スレPart60〜旅立ち編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:03:43 ID:9ZfxeZfb0
やばい、白DSlite売って同梱版予約してしまいそうだ
今ならいくらで売れるかな?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:12:20 ID:kNwk6H4n0
>>519
15540円@祖父地図
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:19:13 ID:p15QoRtr0
何で黒DSLite9月2日なんだよ・・・
一緒に買えないじゃん・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:21:32 ID:ozZ7RuE2P
やっと追いついた・・・
進行早すぎだよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:21:48 ID:9ZfxeZfb0
>>520
結構高いな
売ってくるかな・・・でもロゴ入ってると電車の中とかで恥ずかしいな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:23:20 ID:AN7a3qZj0
恥ずかしいなら使わなきゃいいじゃない。

誰がアンタの事なんか見るかよ・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:25:16 ID:9ZfxeZfb0
意味わかんね
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 06:50:55 ID:uaCY8zlJ0
ツンデレという奴だな?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 07:48:14 ID:x8bkGeBK0
非野村FFは大嫌いな野村哲也
広報部からNAVI待ちのソニー工作社員
新作全否定の青春時代オナニー懐古

ここのアンチさんは三人だけですね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 07:58:22 ID:RUC7cxTz0
すすむのはえーって1からおってくよ

10自体の賛否はともかくCTBは面白いシステムだと思ったよ
バトルスピード6じゃなく完全停止のFF4みたいなものだと思ってもらえればいいと思う
ATBっぽい雰囲気をもたせたターン制というか

あと狩人から白魔法ってなくなったのかな?

>>299
2小節目最後のタムだね
アレがなくなったのは残念だ

一旦投稿して休憩
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:11:46 ID:RUC7cxTz0
>>386
ハゲド

>>393
好みは人それぞれ
原曲厨の俺としてはもろ手を上げて褒め称えるのは無理だけど
原曲を大事にして雰囲気を壊さない程度に自分なりの色を出してる
良アレンジとはいえないけど決して悪いアレンジとも思わない

>>398
燃え上がるほど同意

>>407
2のフィールドの曲のアレンジVerはかなり好きだな
原曲も好きだからあれは甲乙つけがたい

>>440-441
全スレ住民が泣いた

>>478
あのタムがないのはせつなす


ていうか不謹慎ってレスが2個ついた段階でVIPPERだと思った

>>516
何でいまさらけもこも屋なんだ


ようやく読み終わった、つかれた
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:11:48 ID:ozZ7RuE2P
10自体は悪くない。単体で見るとむしろ良ゲー
だが10-2の出現により10,10-2共に糞ゲー


とまあスレ違いすまん
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:37:02 ID:AeSD0Epd0
今更ながら公式動画見たけどロードは問題なさそうだね。
それよりゴブリンが攻撃し終わった後、
次のゴブリンが攻撃し始めるまでに変な間がない?
ワンテンポ遅いというか。
ここら辺の改善も期待したいな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:38:22 ID:pFytJFY70
あれはあくまでデモだから、と少し落ち着いて考えるようにしている。
良くも悪くも製品版とは違うんだろうな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:38:48 ID:xWPab/YG0
戦闘は確かにちょっともたついてる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:53:57 ID:AeSD0Epd0
でも、モーションは凝ってるね。
戦闘終了になる止めの攻撃はくるっと一回転して切りつけたりw
敵やダンジョンの雰囲気もオリジナルを感じられるし。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:11:57 ID:Tzv1Mhcc0
動画でみたボス戦の音楽。
あのラッパのブンブカ感がたまらないなあ。
あれだけで購入意欲がそそられる。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:36:08 ID:HY1I1hZ70
4人揃ってるバトルまだ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:45:32 ID:f74qAVtu0
音楽も製品版ではマいーなチェンジされてて欲しい。
タム!タム!タム!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:56:31 ID:s7Xmory30
>>396
あのクリスタルの洞窟に文句をいわないのはただのスクエネー奴隷
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:57:44 ID:wovL57R60
楽しいゲームがプレイできるんだったら、奴隷でも何でも良いや。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:01:33 ID:jyVAjmTs0
クリスタルの洞窟とボス戦以外はいいと思うぞ
あと悠久の風を携帯にDLしたが、前奏部分はかなりいいとおもう。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:02:47 ID:Tzv1Mhcc0
>>538
リメイクとしては悪くない出来だろ。
強化移植じゃなくてリメイクなんだから。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:07:05 ID:kyQDaP1o0
数ヶ月ぶりに覗いたら
また別のおかしい子がいるな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:07:11 ID:Tzv1Mhcc0
FCのリメイクの場合メインのメロディーラインさえ
崩してなければ音は豪華なほうが良いけどな。
わざわざリメイクでチープな音使う意味が無い。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:07:45 ID:s7Xmory30
>>541
関戸の曲が同人アレンジレベルなんで文句をいっただけだよ
まあギターソロが入らないだけましか・・・?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:08:21 ID:3r7V0pxA0
クリスタルの洞窟・ふつー
通常戦闘・まあよし
クリスタルルーム・ふつー
ボス戦・イイ!

だな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:15:16 ID:Tzv1Mhcc0
>>544
俺も>>545と同じような感じだからよくわからんな。
なまじアレンジしてる人知ってるだけに先入観入ってね?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:15:24 ID:brYDYM8V0
他はwktk出来たけど、クリスタルの洞窟は(゚д゚)マズー
悠久の風はいい感じだからいいけどさ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:22:56 ID:RUC7cxTz0
>>546
俺は関戸って人のことをよく知らんよ
っていうか昨日スレで始めて曲のアレンジについて感想を述べた後
はじめてアレンジしてる人の名前を知った
その人が今までどの作品のどんなアレンジをしたかは知らない
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:24:29 ID:RUC7cxTz0
ID:1NoLegWh0
このIDが昨日の俺

1行で要約すると
悪くはないが、個人的には原曲のほうが好き派
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:35:08 ID:Tzv1Mhcc0
>>548
ふーん、じゃあ好みのアレンジじゃなくて残念だったね。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:43:28 ID:xfw1dF/aO
今更だが公式のムービーのタイトル、旅立ち編じゃなくて出会い編にすべきだよなw

>>547
ちょい待ち。悠久の風ってどこで聞けるんだ?
公式?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:45:03 ID:s7Xmory30
E3ムービーじゃない?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:47:10 ID:/6fGIhm4O
つうか、オニオン装備(剣・楯・兜・鎧・篭手)を全て身につけたすっぴんが、「たまねぎ剣士」の称号を得るんじゃないのかな?
個人的には、その方がいいなぁ。(*・ω・)

後、追加要素でほしいのが靴装備欄かな。
篭手が専用装備欄があるのに、靴にはないのは哀しいからね。
それ以前に、FF3には装備できる靴がないがね。
新武器・防具がくるなら、靴装備もこないかなぁ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:47:44 ID:8V68Kl+n0
クリスタルの洞窟は酷い出来だな。悠久の風伝説もそうだが、アレンジしにくいのか?あれ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:55:10 ID:brYDYM8V0
>>551
ムービーの奴。
フィールドでかかるBGMとは別物かも知れんが。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:55:33 ID:Tzv1Mhcc0
>>554
苦肉の策としてFCの音源を何とか駆使して作ったって感じの曲は
アレンジがイマイチって感じがすることはする。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:57:07 ID:wEbdbYz3O
DSの音の性能自体はスーファミの倍くらいだそうだ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:01:25 ID:A0XAI5CP0
>>557
PSPと同じじゃないのか。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:05:18 ID:wEbdbYz3O
>>558
PSPのスペックは知らんけど
DSの倍くらいじゃね?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:05:32 ID:RUC7cxTz0
>>555
なんとなく別物な希ガス
願望も多分にあるが

>>556
難しいところなんだろうね
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:05:37 ID:GX5wH/GbP
何をもって性能とするかね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:08:10 ID:dbcx+RB70
これよりDQ4のリメイクの方が力入ってたな。
なんかモンスターの動きがショボイよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:11:20 ID:wEbdbYz3O
>>561
もう全部ADPCMだろうからチャンネル数
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:14:23 ID:A0XAI5CP0
ttp://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page075.html
ここを見るとPSPもDSもサウンドが
ステレオスピーカ内臓ってあるけどこれは関係ないのか。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:17:55 ID:BLlcVHfB0
オーケストラになるような曲でもないんだし、そんなにぎゃーぎゃー騒ぐほどのもんじゃねぇって。
たかがFFの曲じゃねぇか。FFの曲なんてなんとなくノリがいいのばっかりだし。
何度か聞いてりゃすぐ飽きる。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:21:30 ID:GX5wH/GbP
ならたぶんサウンド用のプロセッサがPSPのが5倍クロックが高いから
音も出そうと思えば512音同時発音とか出来るんじゃね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:24:57 ID:eZClV/7c0
PSPはスピーカの質が低いけどな
568名前が無い@ただの名無しのようだ
本日はRUC7cxTz0に要注意!