FFXとX-2のインターナショナル ベスト化マダー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『FF7インターナショナル』ベスト化済(7月20日に2回目)
『キングダムハーツ ファイナルミックス』ベスト化済
『スターオーシャン3 D.C.』7月20日にベスト化





『FFX』『FFX−2』のインターナショナルを
早くベスト化しろよスクエニ!!!!!




2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 19:58:47 ID:yImGe12X0
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:00:42 ID:yImGe12X0
スマン 埋めといた
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 07:11:25 ID:HozmplxO0
FF10インターナショナルは今でも中古の販売価格が高すぎ。
早いとこベスト化して価格破壊を起こすべき。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 11:57:02 ID:rS7NXK/B0
通常版の声優キモイからインタでやりたいんだ…
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:45:26 ID:6SLiKePd0
スクエニ社員、見てくれ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 07:17:17 ID:5BoAbT0G0
11月頃を期待するしかないな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 07:21:09 ID:n672RTQEO
ベスト化されないっての
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:04:47 ID:5BoAbT0G0
ベスト化されるっての
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:28:07 ID:a3DTDxqFO
うんこ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:33:26 ID:/cS7iwsIO
>>5
インター最高だぞ!初めてやったのインターで後から通常やったらティーダの「終わりっ」って言葉にひいた
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:42:13 ID:pk0p1k/WO
ティーダの笑い方に殺意を覚えた。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:05:14 ID:pj/YYoPw0
インターの何もかもに殺意を覚えた。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:24:48 ID:sWYMoXb7O
いらねー
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:04:27 ID:LzODkCHi0
未だにXインター中古を5,000円前後で売り付けるゲームショップに殺意を覚えた。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:49:22 ID:pi4q6/+e0
現状、10INTERか10&10-2セットを買わなければ
「永遠のナギ節」は見られないんだよな。

10INTER買ってプレイして、その後に見た。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 17:56:27 ID:xRHcYLea0
またボックスで発売してくれ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:05:50 ID:xRHcYLea0
スクエニがウェブ上で意見を受け付けないのに殺意を覚えた。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:23:19 ID:28/4JhTWO
ちょwww

↑この表現に殺意を覚えた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:50:27 ID:lc5jCYTc0
永遠のナギ節ってYouTubeで観れる?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 07:26:56 ID:dfDnfVYq0
YouTube板逝け
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 07:58:10 ID:3H2w2rhQ0
今思うと、Xインター手放すんじゃなかった…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:19:48 ID:ZmxswTYe0
廉価版を発売し、中古の価格を適正にすべし。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 07:17:28 ID:1VyE7f3+0
強い召喚獣とのバトルに再チャレンジしたい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:52:23 ID:d1SDOuRu0
相変わらずXの中古って高いよなー
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:56:42 ID:lz/shomI0
>>19 ちょwwwwwwwwwwwwwwwww殺意覚えたってwwwwwwwwwwwちょおまwwwwwwwwwwwwwwwww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:05:23 ID:Z++CFtuiO
10のユウナの声がしょうこお姉さんそっくりなのをどうなか…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 11:32:13 ID:cAarTMmW0
【スクエニ】「アルティメットヒッツ」シリーズ累計出荷本数50万本突破

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1152878096/


俺らを尻目に建て前でプレスリリースしやがるスクエニに殺意を覚えた。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 07:50:35 ID:lcET8Ol40
そもそもインターナショナル版を出すんだったら、
遅くてもいいから北米と同時発売にしてくれよ。

オリジナル買わないでインターナショナル待ちというのも
もどかしいし、両方買うと金と時間が無駄に割かれちゃうじゃないか。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 07:59:18 ID:uYswSB9/0
wwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ

これ最近見ないよな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:57:44 ID:74W0m5/xO
X-2のインターナショナルラストミッションって本編はずっと英語なの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 20:33:44 ID:kteZ002x0
>>31
本編は英語。
ヤドノキは日本語。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 18:34:32 ID:mGro77CL0
俺が今日行ってきたゲームショップには
Xインターナショナル中古が2本置いてあったにもかかわらず4,980円。

いい加減、値を下げて欲しい。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:30:05 ID:+gOKQxAW0
昨日発売されたアルティメットヒッツ化作品の中では
FF7インターが多少売れているようだ。

X、X−2のインターナショナルも出せば絶対売れるよ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 08:13:33 ID:O8GyYezQ0
FF7インターは完全改訂版だから
インターがオリジナルのほぼ全ての内容を含んでいる
インターがあればオリジナルは不要のため
インターが通常商品として置き換わったと
(チョコボックル弱体化とかは不満な人もいるだろうが)

だが
X/X-2インターは日本語→英語の声の差し替えがあるため
声が日本語であるオリジナル版をラインアップからはずすことができないと
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 16:17:19 ID:afKy0QEC0
>X/X-2インターは日本語→英語の声の差し替えがあるため
>声が日本語であるオリジナル版をラインアップからはずすことができないと

なぜ、声が差し替えられただけで発売できないんですか?
キングダムハーツはオリジナルとファイナルミックスが同時に発売されましたが…。
http://www.square-enix.co.jp/uh/ps2.html
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:17:25 ID:afKy0QEC0
>>35 早く答えてください!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:11:58 ID:Z3Enyn030
知らんかった
じゃあ希望はあるのかもね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 11:02:53 ID:gypV7Wjm0
ちょっとしたことで意見・主張・見解を取り下げる人は嫌われますよ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:52:40 ID:LgKygSna0
FFXオリジナルでは無かった
武器・防具のソート機能乙
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:55:29 ID:8IEDDnezO
クソゲー
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 20:17:02 ID:LgKygSna0
やり込み度最高!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 08:17:15 ID:xZWCvuUM0
インターナショナル版のスフィア盤は進み甲斐がある。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 21:49:31 ID:O0hOGFqG0
何でこれらがアルティメットヒッツにならないんだよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 22:47:24 ID:RcXZ6LRh0
中古が高いんだから
それなら新品現行品で買うって人が結構いると思ってるに決まってんじゃんwww

廉価版は中古のみで売り買いされてる状況に対抗する苦肉の策だ
中古が希少で高く、新品が余ってるなら廉価版出すのは損じゃねーかwwwww
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 09:25:15 ID:ipjLcKvD0
新品が無いから、中古の価値が高いのだと思いますが
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 09:44:14 ID:wD5o1ed20
量販店にはあるし尼損にもあるな
数年経ってるんだから新品で置いてる店が少ないのは当然といえば当然

中古の価値が高いのはそもそも数が出回ってないんじゃ?
もともとコアファン向けの品って感じだし買って手放す人も少ないんだろう
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 12:28:37 ID:TZvTcoM20
オリジナルのベストから初めてプレイした人の中には
インターナショナルを知らない人もいるはず。
「北米版をベースに追加要素を収録したインターナショナル版もありますよ」
と周知させ、遊んでもらう意味でもインターナショナル版をベスト化すべきだと思う。

こういう考えがスクエニ社員には無いのが萎える。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 16:44:52 ID:wD5o1ed20
欲しいソフトだけど半額以下の値段で売ってくれ、なんてのが本来無茶な要求
それが当然になっちゃメーカー側が萎えるわな…
実際萎えてるところが多いんだろうけど

まあインターナショナルに関しては
データ使いまわしの商品なんだから最初からもっと値段下げろよという感じではある
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:57:10 ID:07WYQ01X0
>欲しいソフトだけど半額以下の値段で売ってくれ、なんてのが本来無茶な要求

損益分岐点を超えてプラスに転じたソフトの売り上げが頭打ちになってきた時、
定価を下げれば需要が復活すると見込まれればそうでもない。
そもそも定価が高いのは制作費の分を取り戻すため。なおかつ消費者が買ってくれる
値段という点で大概は6千円から8千円に留まる。純粋にソフトのプレス費用は
安価なので、黒字が確定した時点で2,800円にしても十分プラスになる。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 17:54:47 ID:+LOGSUaV0
>>50
まずは、名前を変えるように。

正当な見解に禿同
FFのインターナショナル版は既に売れている北米版を日本仕様に変え、
追加要素を加えただけなので制作費はそれほどかかっていないはず。
にもかかわらずオリジナル版と同じ値段で我々に売り付けるのは萎える。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:36:52 ID:jGRJXfjV0
スクエニのマーケティング担当者が見ていることを願う。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 07:23:36 ID:Cb5wX45U0
数ヶ月前にFFXインター中古が税込2,625円で売られていたところがあった。
翌日売り切れたが、また最近見に行ったら置いてあって今度は4,725円だった。
こういうのを見ていると早くベスト化して欲しいと思う今日この頃。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 12:14:20 ID:L2/LAKFoO
この二本の中古は高すぎる…

他の中古RPGなんて一年たてば、あっというまに2千円台なのに。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 12:25:32 ID:blzMffFG0
未だに2000円台じゃないって高いな
はやくベスト化するべし
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 12:48:50 ID:FoLl/rjGO
すでにもってる俺は勝ち組
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 13:08:53 ID:8hevQi4m0
ベストになったら安く買った奴が
「ウヒョヒョヒョ 俺たちが真の勝ち組だぜ」
とか言い出すんだろうな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 20:46:18 ID:Cb5wX45U0
アルティメットヒッツに「フロントミッション」シリーズ4タイトルが登場
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/01/news092.html

はいはいこんなの糞ゲー。
早くFFXとX−2のインターナショナルをベスト化してくれよ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 09:46:12 ID:545j3Cfs0
インターナショナルで「〜だべさ〜」と北方人化してしまったワッカにワロタ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 09:56:51 ID:vq6PfAupO
]―Uは別にいらない件
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:25:26 ID:R34lWoeE0
おまけにティーダ復活だけくっついてりゃいいや
あとCG部分(エンディング含め)全部見れるとかして欲しいな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 13:47:57 ID:jGI0VP2D0
それだとベスト化ではなく新作ソフトになるじゃん
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 21:22:23 ID:Amw6kUX30
>>62
言いたいことは分かるけどちょっと説明不足。
PSおよびPS2のベストというのは人気ヒット作を低価格
にして提供するというコンセプトの基で展開している。
なのでベストは原則オリジナルを再版したものを呼ぶ。
しかし一部は修正や追加要素を加えてベストとして
売り出すので萎えてしまう。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 14:01:37 ID:Ft2aoX/90
>>63の訂正

修正についてバグ修正やゲーム中の記述ミスを訂正する分には問題なし。
ただ追加要素を加えるとそれはオリジナルとは別モノになってしまう。
例を挙げると「シャドウハーツ2ディレクターズカット」。
ベストとはなっているが追加要素が入っているため
「シャドウハーツ2ディレクターズカット」は新作ソフトで
それを低価格で売っていると言った方が正しい。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:52:06 ID:id6jVsbn0
なぜ萎えるんだ?
例えばFF7はオリジナル版をベスト化した方が良かったと思ってるの?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 14:02:46 ID:ZPniHPd10
>>65
文章を理解していない人発見 プギャー(^Д^)
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 07:37:01 ID:8ATCLVhC0
理解できない障害者乙↑
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 14:41:12 ID:q3nAPuI00
ハードオフに行ったらFFXインターが中古で4725円売ってたが、
ジャンクソフト売り場を見ると、同タイトルを発見。
他のPS2ソフトは315円〜1050円だったのに、これだけは2100円になっていた。

萎えちゃうな…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:16:56 ID:4Imc9mMr0
価値があるソフトの中古値が高いのは市場原理
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 08:30:05 ID:0ifXvf630
2000円のジャンク品にしても4725円する中古にしても
中古を買うくらいだったらamazonで扱ってる新品を買った方がマシ。
だが新品も高いから結局はアルティメットヒッツで発売されるのを松。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 21:32:40 ID:FlIDcag60
ネットからでは要望を受け付けるようなメアドやフォームが無いから、
郵送経由で要望を送るしかないようだ。

一応、スクエニの住所を載せておきます。

〒151-8544
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
株式会社スクウェア・エニックス

宛先は「ゲーム事業部」でいいと思います。(事業部制のようなので)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 21:58:59 ID:6MZla+D80
3600円でかったオレはちょっと不満
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 08:22:16 ID:NG5UrN//0
ヨッシャ! オレも1枚送ってみるか!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 15:11:44 ID:rU+ceZ1A0
スクエニホームページにはサポートページが用意されています。
トラブルに関してのみ受け付けのようですが、念のためここに
要望を送ってみました。

効果があるかどうかは分かりませんが、とりあえずURLを貼っておきます。

https://secure.playonline.com/polapps/s/com.pol.mf.Dp?fn=form_01&mf=c06_package&polg_loc=ja
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 21:21:26 ID:vIX0uiDT0
>>74
スクエニからメールで返事が来た!

「お寄せいただいた要望につきましては今後の開発の参考とさせていただきますが、
必ずしもご希望に添えられるとは限りませんので、その点はご了承ください。」

とのことでした。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 20:53:24 ID:HBVLIWmZ0
サポートからも受け付けてるのか。
オレも早速送ってみるわ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 19:58:27 ID:3s4c0ItZ0
XとX−2のオリジナルがベスト化した時は
DVD「永遠のナギ節」を同梱したボックス版も出たね。
インターナショナルもベスト化したらボックス出るかも。
そしたら同梱DVDはFF7ACの限定版に入っていた「LAST ORDER FF7」
にして欲しい。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 20:32:56 ID:iPC+Tjki0
無駄なプライド持ってるんじゃないの?
「名作だから安売りするような作品じゃねえ!」とか思ってそう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 20:58:44 ID:nQeCQy+a0
逆にベスト化された作品については
「名作じゃないから安売りしちゃえ!」って思っているのかもね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 07:12:08 ID:i9Ag2vdc0
中古値が下がってるから新品を値下げしないと
メーカーに金が入らんからだろ
そんなごく個人的っぽい適当な感情で動いてたまるか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:56:25 ID:wrbSeW140
そうとも限らない

中古価格が4,000円前後の時点で2,980円でベスト化を発表したメーカーもある
そしたらベスト化が決まったとたん中古価格が下がった

そういえばスターオーシャン3DCもベスト化が決まるまでは
4,000円くらいしていたよな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 14:19:52 ID:c0yMb72i0
>>77
ラスト二行
そんなことしたら限定版買った人が暴動起こすよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 16:15:31 ID:TWXqRhTO0
限定版なんて持ってるのはごく一部のオタクだけ
そんな奴等がスクエニ社屋の前で暴動やらデモやらを起こしても
周りから白い目で見られるだけだと思うよ
ついでに言うと商品開発をどうするかはスクエニの勝手
あんたが言及する筋合いは無いと思うんだがね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 01:21:09 ID:ToLdv9Zx0
さすがにFF10にFF7OVA付けろなんてのは無茶苦茶だと思うがな
関係ないし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 16:36:05 ID:SJAb1sEj0
同じく
だけど限定版を新品で入手できずプレミア価格が付いてしまった中古も買う
お金が無いオレとしては出来れば付けてもらえることを願う
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 22:37:35 ID:9GQ1t4JY0
>>77には悪いが、スクエニのサポートフォームからこの件を要望として送ったら返事が来た。

>いつも弊社製品にご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
>この度は「アルティメットヒッツ」シリーズへのご意見・ご要望を
>いただき、ありがとうございます。

>お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の製品の
>開発の参考とさせていただきたいと存じますが、残念ながら
>全てのご意見・ご要望を反映させることは叶いませんことを
>ご了承ください。

気に掛かる回答。『全てのご意見・ご要望を反映させることは叶いません』ってことは
『一部の意見・要望は反映させる』ということで解釈していいのか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:39:29 ID:cZDAPCEX0
「ほぼ無理」なことでも「完全には無理かも」と和らげる表現をするのは
珍しいことじゃないし

まあ別の誰かの要望は既に反映してるといえばそうなんじゃないの
昔のゲームのサントラ再販とかな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:43:49 ID:WjKRnBlm0
>>86
箱にOVAを収めたDVDだけ入れて販売するとか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 10:07:06 ID:qM3a8GCr0
FFX-2の後日談みたいなOVAつくって出してほしいな
そしたら買うのに
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 19:55:51 ID:tExdnl5UO
>>89
禿同
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 09:38:59 ID:VLJq0Rq60
フロントミッション4作品がアルティメットヒッツで10月5日に出るみたいだけど
もしFFXとX−2のインターナショナルをベスト版で10月5日発売に間に合わせる
としたら、商品化決定のタイムリミットはいつ頃まで?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 11:12:38 ID:WFDEYZ5p0
発売日の2ヶ月前には発表してるもんだと思われ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 15:51:28 ID:cfgh4jMU0
廉価版は1ヶ月前に発表されることもある。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 09:27:33 ID:hkpWN4290
2006年9月8日
アルティメットヒッツ第1弾が発売されてから1年を迎える
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:45:28 ID:0X1+pVby0
保守
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 08:54:49 ID:raJ2YDnn0
ボックス版の特典は「FFX」と「FFX−2」の
オリジナル版、インターナショナル版それぞれのセーブデータを
収録したディスクの方がいいんじゃない?

全アイテム99個
ステータスMAX
重要・人気があるシーンの手前から始められるデータ

FFX
最初から全召還獣入手済み
全キャラスフィア盤踏破済み

FFX−2
全ドレスフィア、リザルトプレート入手済み
コイン全て所持
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:03:01 ID:4t53Ucvu0
保守 総一朗
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 15:24:22 ID:M/kuyBTG0
最近インフォメーションセンターに
「ファイナルファンタジーX インターナショナル」
および
「ファイナルファンタジーX−2 インターナショナル」
のアルティメット・ヒッツ化を要望するメールが多数送られてくるのですが、
こちらのスレッドの住人達の仕業ですか?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 07:57:49 ID:8LnOmC7U0
だと思います。
わかったらさっさと発売してください!
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:12:17 ID:8pvjUvZ80
次のアルティメットヒッツは10月5日発売だから
今週から次のアルティメットヒッツ化するソフトを検討すると思う。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:59:36 ID:XJt0M1v90
年内発売キボン
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:26:17 ID:RmwhL3vq0
今日ゲオで見たら4400円だったぞ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:24:29 ID:qMSyZSBJ0
12のインタって出るの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:39:33 ID:0Vkcdbpd0
北米版が10月発売だろ
それが何か変わってるかによるんじゃないのか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 20:57:04 ID:AtuBZh7E0
ベスト化決定へのアプローチ

定期的(数日に1回)皆でサポートセンターにメールを送る
https://secure.playonline.com/polapps/s/com.pol.mf.Dp?fn=form_01&mf=c06_package&polg_loc=ja

サポートのスタッフがメールに嫌気を差す

サポートスタッフ自体が製作部署にベスト化を直訴。

ベスト化決定!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 23:12:03 ID:zcWQ1Ozx0
ヨッシャ!! 俺も参加
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 23:46:32 ID:1yu31/lGO
ヤ○ダ電機で店内改装の為お得セットを数量限定販売してた
FF10インターナショナル、FF10-2インターナショナルセットで4980円
もちろん買いました
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 09:17:51 ID:LMak9K0N0
情報サンクス
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:59:11 ID:lFFXLbl00
ID記念カキコ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 21:43:45 ID:QijgaCVa0
FF10-2インターはやらないほうがいいと聞いたんだがどうなの?
FF10インターは楽しめた。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 22:19:45 ID:s3QbC4KnO
>>110モンスター仲間に出来るからおもしろそう
あとはアニキとかルブラン一味とか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 05:15:32 ID:fvYHDMrE0
FF10−2は糞らしい
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 20:06:24 ID:FS7Z7NOF0
今更ながらX-2やろうと思うんだが

ただし、きっぱり割り切って「エロゲ水準・抜き目的」で

で、色々調べたんだが
 「X-2」と英語版の「X-2インターナショナル」

どっちのがコスチューム充実してて抜けるかな?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 20:08:30 ID:FS7Z7NOF0
あー書き忘れた・・
日本語版は声がエロくていいとかも聞いたんだけど内容は薄いし
どちらも利点難点があって迷うからその辺アドバイスして欲しいです
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 20:29:01 ID:25sUOuMhO
全然抜けないぞ。あんなんで抜けるのは欲求不満の童貞くらいだろ。インターのほうがドレスは多い。
インターはやり込み要素もあるしお得。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 21:07:02 ID:FS7Z7NOF0
>>115
情報さんくす。ストーリー味わってやろうとすると幻滅するそうだから
アッサリ進められそうな日本語版かなと思ってたけど
衣装少ないのも物足りないよね

廉価だしあくまで知識としてやっとこう的なノリで始めても、日本語版だと物足りなさ感じるかなあ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 21:18:37 ID:oMPWcnsCO
今更ベスト出してもなあ…内の近く中古だけどインター二千円しないし
118名前が無い@ただの名無しのようだ
>>117
X? X−2?