【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ
ゲーム攻略に関する質問は攻略スレでお願いします。
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第57章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148657485/
【ケータイ用攻略サイト】
ttp://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/ (SFC,GB版)
ttp://cpop.tv/v.asp?si=ktts6 (FC版)

前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part57
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148042297/

【攻略サイト】
ttp://simple.xrea.jp/
ttp://www.kirafura.com/dq/
ttp://zapanet.info/dq/index.html
ttp://www4.synapse.ne.jp/mayhouse/dq/dqtop.htm
ttp://www11.plala.or.jp/tyoumeian/
【FC版専用攻略サイト】
ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
ttp://mos.fc2web.com/

良くある質問・過去ログ・関連スレ↓にまとめました。
http://zodiac12.hp.infoseek.co.jp/
http://dq3.dw.land.to/wiki/ (wiki)
2無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/09(金) 07:19:16 ID:pm2m6mkZ0
■敵の自動回復について
マスターズクラブに掲載された堀井の曖昧なコメントから諸説入り乱れた。しかし解析の
進んだ現在では、単にターン毎に敵のHPが一定量ずつ回復する、普通の自動回復で有ることが判明している。

件の堀井コメントは以下の通り。誤解を生みやすい表現なのは、
答えをずばり言ってしまわない為の、製作者として配慮だと推測されている。

「Q.勇者ひとりで旅をしていて気がついたんだけど、
  カンダタなどの固定キャラが、パーティーで戦った時よりも
  はるかに強くなってるんだな、これが。
  実際、どのくらい強くなってるんだろう?」
 A.おっと、いきなりアブナイ質問だなぁ。
  実はですね、それにはちょっと言えないような秘密があるんですよ。
  あまり具体的には言えないんだけど、決してHPが高くなったり、
  防御力が上がったりして、強くなるワケではないんです。
  結局、そうゆーキャラに関しては、1ターンの間に、
  ある数値以上のダメージを与えないと、倒せないようになっているんですよ。
  こちらが弱すぎると、いくら攻撃しても倒すことはできないのです。
  戦闘中に自然とある現象が起きるので、ある程度のダメージなら、
  次のターンには残らないようになってるんですよ。
  ダメージが残らないとゆーことは…、そこから先は自分で考えてね。」(マスターズクラブ3 P92)
3無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/09(金) 07:19:27 ID:pm2m6mkZ0
■スタミナの種と賢さの種について
Q.DQ3で種を使うと損するってほんと?
A.本当。FCではスタミナの種と賢さの種は売ってしまえ。(一部例外あり)

SFC : 最大HP=ほぼ体力のステータス×2 最大MP=ほぼ賢さのステータス×2
FC  : レベルアップ時の最大HP上昇値=ほぼ体力上昇値×2 最大MP上昇値=ほぼ賢さ上昇値×2
というふうにDQ3では体力賢さがHPMPに関係している。

ドラクエの場合
レベルごとにステータスがだいたいの上限値があるので、種で思いっきりドーピングしても
そのかわりレベルアップでのステ上昇が鈍くなる。

SFC版では体力や賢さの値そのものがHPMPに影響するので、低いレベルのうちからガンガンステータスを上げとけば、
レベルアップしたときにステ上昇は見込めなくても一気にHPMPが+30とかされたりと跳ね上がる。
ただし、あまり上げすぎると、以降は体力あるいは賢さが上がりにくくなるので注意。

FC版ではステータスの上がった分だけHPMPに影響するから、レベルアップしたときステ上昇が鈍いと
HPMPが上がらないままとなってしまう。種を使ってプラスさせた分の体力賢さだけ、HPMPのアップを損していることになる

なお、FC版では255のときに種を使うと0に戻る。
これを利用してHPやMPを大量アップさせることも可能。
4無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/09(金) 07:19:57 ID:pm2m6mkZ0
■関連スレ
DQ3の女勇者に萌えとけ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141476280/
女戦士・とくに新山たかしの女戦士に萌えるスレ 2
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139302246/
賢者たんハァハァ8
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139814997/
僧侶萌えスレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143980906/
DQ3の妄想パーティーを晒すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149805045/

DQ3(ロト三部作)を最新技術でリメイク!part5
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142084252/

・荒らしや粘着は放置を貫きましょう。
・過度の日記は「チラシの裏」と呼ばれます。ご注意を。
・次スレは>>965が立ててください。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:42:25 ID:UkgayZ5S0
>>1
乙。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:18:52 ID:AArr2c8h0
・荒らしや粘着は放置を貫きましょう。
>>1は?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:21:42 ID:RxUE46Px0
>>1はコテハンだけど、レス内容は比較的まとも。
最近sageも覚えたようだしな。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:44:10 ID:AbbBad4h0
>>7
そうそう、sage覚えたのはちょっと感動したw
元々スレ立てテンプレ貼りはキレイにやるから
後はsageりゃぁ特に問題無いだろとずっと思ってた
9無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/09(金) 15:47:23 ID:pm2m6mkZ0
俺は昔はsage厨だった。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:57:17 ID:RxUE46Px0
昔の「洋芥子ラゴン」のように、良コテを目指しなさいな。
間違っても「みかる(ボッツ)」のようになっちゃいけねぇ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:45:06 ID:hwFQ5hJdO
魔法使いの最後に覚える魔法の名前とレベル教えてください。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:48:06 ID:740Wzv6qO
>>11五月蝿いよマルチ厨>>1嫁カス
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:56:26 ID:u7oWmZSX0
>>11
メギドラオン
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:56:58 ID:e5A7Jobp0
>>11
だだぢぢ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:22:24 ID:DRxzvL9/O
>>11
ザムディン
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:25:33 ID:740Wzv6qO
俺の爺さんの名前だ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:29:06 ID:ypqAbs2E0
>>11
バルス
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:32:39 ID:E1CyBKLb0
>>11
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第56章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145202122/
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:33:35 ID:E1CyBKLb0
>>11 
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第57章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148657485/
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:17:39 ID:4NHK6JTP0
GBC版の性格診断で、怪獣になって町のひとたちを殺せるようになるのって、
もし全員を殺してしまったらどうなるんですか?俺にはとてもできん…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:43:30 ID:qCDvE2Ln0
そういう性格になる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:48:56 ID:E1CyBKLb0
井戸から出ると住民1人は殺すことになるので
まずい!変な性格になってしまう!と
やり直して井戸に隠し通路がないか
調べまくったのは俺だけではあるまい!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:22:14 ID:IhwTL7P0O
俺は女、子供だけを生かして他を「ぬわ〜〜〜!!」した。
【あなたは中途半端な人です( ´,_ゝ`)】って言われた

俺だけじゃないはず!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:33:33 ID:ySYrcf530
FC版のうんのよさって何に関係してたんだっけ?
それにしてもFC版2をこないだクリアしてからはじめたから
買い物の時とか2より便利になってたりして感動するw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:34:54 ID:O50gqhk20
>>22
逆に、殺しちゃってそれでムカついて皆殺しにしたな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:41:53 ID:FcHkQMar0
>>24
ttp://dqffstyle.nobody.jp/
考察の「各ステータスの意味」を参照
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:56:16 ID:0lNtLm8xO
>20
全員ではないけど、謝りながら殺したよ。辛かったなぁ…。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:59:28 ID:jb8e/GMX0
みんな素直になってムスカプレイしようぜ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:01:55 ID:ySYrcf530
>>26
ありがとう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:17:48 ID:P0xnv9G30
最後の質問、ゲームの中の事として動くか
まさに自分がそこにいるものとして動くかでも結構変わってくるよな
ゲームの中でなら塔からも飛び降りるしあえて立札に逆らってもみるけど
現実の俺なら変わった奴や厄介事にはまず近よりもしないし。
もし本当にモンスターになったら…どうするんだろうなあ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:36:21 ID:crTBMgX00
>>8

944 :無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/09(金) 04:06:38 ID:pm2m6mkZ0
そうだな、反逆するのにも飽きてきたし、ミカエルカンパニー総資産500億突破記念にこれからはsageることにするよ。

sageたのはこんな理由だぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:43:50 ID:O4eR1N3k0
ukeruwwwww
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:02:38 ID:zGTRfHRtO
FC版ではぐれメタルがよく出現する場所はどこでしょうか?

経験値稼ぎたいんですけど…
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:21:25 ID:40/NVUhc0
リムルダール周辺かルビスの塔だったかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:39:26 ID:zGTRfHRtO
>>34
ありがとうございます
m(__)m
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:51:38 ID:jb8e/GMX0
魔法使いがあまりにも弱いので賢者にしようと考えた
しかしその前に遊び人になっておけば口笛もゲットできて悟りの書いらず
これはいい!と思った
遊び人使えNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!勝手に寝るなよ!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:59:49 ID:1EukUWnf0
勇者一人旅してるんだがボストロール強ぇぇえぇぇぇ!!!!
('A`)

ギガデイン覚えてからにするか…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:16:12 ID:7p6tGDM10
一人旅でギガデイン覚える前にボストロールか・・・
俺だったらその道中ゾンビマスターのマホトラ粘着で気が狂いそうになるよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:32:15 ID:Uio+wvJW0
ゾンビマスターとカメゴンのセットは最悪だった
マホトラと甘い息の粘着、倒してもザオラルザオラルザオラルベホイミ・・・
MPオール0にされて逃げた
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 01:21:19 ID:K6RRfKC2O
オール0?
さては一人旅じゃないな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 01:44:40 ID:mGjkJIJa0
>>33
スー辺りでLv28のキャラを先頭にして棺おけにしてトヘロス唱えて歩き回ってみ

素敵な事が起こるかもよ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 01:49:46 ID:jO/Df9dj0
最近ミミックが かわいく見えてきて困る。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 02:05:01 ID:Uio+wvJW0
>>40
俺37じゃないよ。4人旅のくせにボコボコにされた・・・w
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 02:26:13 ID:+aRB/Fkk0
味方がバシルーラで飛んでくれないんだけど何故?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 07:59:31 ID:crvjiZnl0
ドラゴンローブって第4すごろく城のよろず屋限定?

46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 08:44:55 ID:fj4Pdjiy0
おい























47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 08:46:00 ID:fj4Pdjiy0



























ゲームオタクども
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 08:58:27 ID:fj4Pdjiy0





























しねw                             ( ゚д゚ )
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 08:59:11 ID:fj4Pdjiy0
おい!
























ゲームオタクども
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 09:01:09 ID:fj4Pdjiy0
もうすぐ3終わるぞ!
なんやかんやで終わるぞ!
ココのうんこどもに質問無視されたりしたけどドラクエ3自体はおもろっかたぞ!




















                      ( ゚д゚ )







オタクは死ね! きっしょおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 09:03:50 ID:TcflUmwG0
おい!




























52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 09:55:11 ID:43jj/bcs0
前スレの馬鹿、まだ粘着してんのか。
よっぽど悔しかったんだろうなぁw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:47:27 ID:zrpKm3SfO
ケツが青いな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:49:55 ID:wLe6EvsSO
ドラクエで詰まるヤツ
→DQN
が、ほぼ確定。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:57:49 ID:qE2NI1dt0
Dragon Quest Neet
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:03:39 ID:K6RRfKC2O
どれ、そろそろアク禁にしてやるか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:17:44 ID:BXI/jREqO
>>54
いやいや
ドラクエで詰まってここで質問する香具師がDQNだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:21:28 ID:43jj/bcs0
ゲームでつまるのはまだ分かる。つーか普通。実際に自分の3初回プレイの時には
友達に何度も聞いた覚えがあるしな。

問題なのは、「質問スレでもないこのスレで」「聞かなくてもいいような質問を」
「スレ住民が嫌がってるのに」連発し「叩かれたら逆切れして粘着」するというそのDQNぷりでしょ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:55:13 ID:bGBQQsxi0
自分で調べるという行為を一切しないのが最大の特徴ですな。
ちょっとググれば済むものを・・・。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 12:39:59 ID:sQ28OLJ10
今はすぐ調べられるからいいけど昔は…。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:06:45 ID:swIanWkl0
雑談も質問もたいして変わんねーだろ
質問したい奴はすればいいし
それに答えたい奴は答えて、答えたくない奴は答えなきゃいい。
叩きたければ叩けばいいし
逆切れしたければすればいい
雑談したい奴はすればいい
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:11:08 ID:nwDmqlVhO
>>61何か嫌な事でもあったか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:15:00 ID:SruDa1gc0
パーティ編成の話題は楽しいよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:19:34 ID:J2F5VDz50
>>63
だが、それも分離して専用スレができたからなぁ
・・・過疎ってるようだけど
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:28:24 ID:fj4Pdjiy0
まあ確かに>>46みたいなやつはうざいな いいかげんにしてほしいわ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:45:20 ID:C91gbGY+0
46 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/06/10(土) 08:44:55 ID:fj4Pdjiy0

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/06/10(土) 13:28:24 ID:fj4Pdjiy0
まあ確かに>>46みたいなやつはうざいな いいかげんにしてほしいわ


IDも知らんのか、超ド低脳の新参乙
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:55:39 ID:0aMcS+Z20
金の冠とかエルフの呪いとかの問題を解決しなくても先に進めてしまう

よく考えたらおかしいぞ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:01:01 ID:bGBQQsxi0
金の冠は魔法使いの貴重な兜
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:02:31 ID:C91gbGY+0
>>67
リメイクでは金の冠終わらせないとバハラタでカンダタがいないんだけどな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:08:48 ID:fu+Gv51K0
>>69
バハラタにカンダタがいなかったら孫娘がさらわれることもないので
普通に黒胡椒売ってくれそうな気もするんだがそこんとこどうなってるん?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:09:54 ID:gZZ3VL1a0
本筋以外のイベントが豊富なところが3のいいところの一つ
だと思うわけだが。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:17:32 ID:C91gbGY+0
>>70
すまん、なにぶん昔の記憶なのでそこまでは覚えてない
さらわれたけどカンダタがいないため、アジトの入り口で門番が邪魔して先に進めない
だったかな?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:20:46 ID:OBfq234VO
魔法おばば戦で高確率でベギラマくらいのがうざい。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:27:03 ID:/p5eei70O
日本語で(ry
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:48:08 ID:FdlXQc3FO
すごろく4でゴールしたら光のドレスが景品らしいねんけどどこにあるんですか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:51:35 ID:S3v0OUxu0
>>75
自分で答えを言ってるじゃないか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:23:10 ID:0F1G+q+0O
>>76
>>75はすごろく4の場所を聞きたいんじゃないか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:23:40 ID:XA6DNpGA0
>>66
バカにかかわると はやじにするぞ


いじりたくなるほど 酷い自演に乾杯
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:30:39 ID:A/gotFLn0
>>73
ベギラマ警戒してたら、予告無しにバシルーラ使われて仲間が飛ばされた事もあったな。
サマンオサ周辺はやっかいな能力を持った敵ばかり現れるから、好きになれん。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:51:51 ID:LCGmpPaO0
>>79
コング狩りで命の木の実(ry
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:03:16 ID:OZZ+b//Y0
GB版のモンスターメダルを通信交換してまた返すと
0枚とメダルの書には記録されるけど
それじゃ隠し洞窟の爺さんの壁は越えられないの??
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:32:59 ID:fu+Gv51K0
>>75
このスレは質問禁止なんだよ ボケ!

マイラの井戸の中でも探せや!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:38:03 ID:hR56/gQ/0
>>82
ちょwwwおまwwww
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:42:25 ID:swIanWkl0
なんでわざわざ王様に話しかけないとセーブできないの?
イライラするんだけど。
なんでゲームやめたい時わざわざ城の奥まで行かなきゃいけないんだよ。
マジで糞ゲーだ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:45:02 ID:8vKAlffz0
>>82
このツンデレめ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:45:26 ID:fu+Gv51K0
>>84
ダーマ行け
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:46:50 ID:swIanWkl0
で、毎回毎回 経験値がいくつ必要じゃ とかグダグダうるせーし
次までの経験値がステータス画面で見れない理由がわかんねー
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:01:17 ID:zyCV+74PO
だよな。
最近のやつでも、セーブはともかくお告げとかマジいい加減にしろ氏ねと思う。
それくらいもうつよさ画面で教えてくれてもいいだろと。

早くも5あたりから、もう糞お告げなどほとんど聞かなくなった。
経験値気になっても、ズラズラ読み上げられてうっといし。

いくら、変わらないシステムの良さといえど、これはもう時代遅れも甚だしい
ただの不親切システムだと思う。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:05:45 ID:hR56/gQ/0
( ´_ゝ`)アッソ

DQV自体が昔のゲームですが何か?
リメイクすら10年前ですが何か?
最近のシリーズなら板違いですが何か?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:07:44 ID:J2F5VDz50
>>87-88
こ〜のせっかちさん♪
そんなに往き急いでもいいことないぞ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:08:45 ID:5KERH0wIO
お告げはともかくセーブは今の形式でよい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:17:42 ID:OBfq234VO
>>82
ドラクエ4のキコリみたい。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:29:21 ID:nwDmqlVhO
>>87-88オマイ等にドラクエは向いてない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:33:30 ID:LCGmpPaO0
>>87-88
おまいらにはブレスオブファイアをお勧めするぞw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:36:11 ID:SruDa1gc0
BOFは1だけ名作。特に音楽が良い。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:37:23 ID:bGBQQsxi0
たしかに堀井雄二は変なとこにこだわりすぎてる気はする。
スクエニにならなかったらずっと目が点のままだったかもしれないし。
97無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/10(土) 21:39:55 ID:Xx7OdFWX0
>>95
俺は4が好きだ。
4しかやったことないし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:44:15 ID:SruDa1gc0
俺は4未プレイだ。
3の戦闘のダルさで飽きたクチ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:48:57 ID:gZZ3VL1a0
>>96
8のことならあれは外注だしスクエニになったことと3D化は
全く無関係だぞ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 22:57:37 ID:0aMcS+Z20
最後の鍵のない状態で
偽国王によって投獄された後
アバカムのある仲間を毒の沼地で死なす

そして再び投獄されたらどうなるか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:18:06 ID:LCGmpPaO0
一生を牢屋で過ごし、ステキな人生を全うした・・・。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:21:26 ID:SruDa1gc0
ここはさびしい・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:21:45 ID:zKeibEMaO
ここは さびしい ほこらのろうごく・・・。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:23:09 ID:K6RRfKC2O
こんなさびしい所で結婚式ですか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:23:50 ID:LCGmpPaO0
て〜ててて〜て〜ててててて〜〜〜♪
て〜ててて〜ててて〜〜〜〜〜〜〜♪
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:26:19 ID:3DzNLdCH0
アリーナの こうげき!
かいしんのいちげき!
サイモンを たおした!
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:45:43 ID:yDw/ROXzO
3の携帯仕様はいつ出るのでしょうか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:02:02 ID:qIc5gAzB0
>>100
毒の沼地というかフィールド歩いて死ぬっけ?
1でとどまるんじゃなかった?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:05:58 ID:BvhuOuDg0
FCでは容赦なく死ぬ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 07:17:31 ID:qlAZr64GO
魔法おばばは若かった頃はカワイかったろうな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:08:21 ID:raQ9XMDd0
>>110
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:53:14 ID:kwXxYUY6O
イシス女王の美しさには敵うまい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:57:34 ID:qlAZr64GO
魔法お姉とかだったらよかったなぁ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:07:06 ID:0mg3dB1O0
バリバリ地獄が天に召されました
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:14:35 ID:piR9DUFA0
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:24:32 ID:7+idUMbO0
自分は、まだルビスの塔行ってないけど、
メイジキメラとか魔王の影とか強いんやろうな。。。
特にメイジキメラって素早さがあるから、メダパニで味方が
すぐに混乱して、戦闘が難しくなりそう・・・。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:48:40 ID:lFRDB4/r0
釣りにしか思えないのは俺だけ?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:48:45 ID:vdBeM6cDO
最近3をまた久しぶりぶりにやったが、相変わらずホントにクソゲーだな。
ストーリー性皆無でキャラの個性もゼロ。

マンヘーしてるのは儲ばかりプッwwwww
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:53:20 ID:EuCfGaMc0
>>118
毎日スレの保存してくれてご苦労さん。
君の文は全く読んでないけど。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:56:04 ID:vdBeM6cDO
>>119
おう、ちょろいもんよ!
また何か困ったことがあれば俺んとこ来いや。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:05:54 ID:lFRDB4/r0
マンヘーって何?
トリビアの種?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:13:16 ID:EuCfGaMc0
やっぱり素早さの種はムオル周辺、
賢さの種はガルナの塔で狩るのが一番かね?

>>120
遠慮しときますよ。
君とは趣味も愛想にないし(^^;;
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:47:18 ID:0mg3dB1O0
>>115
アストロン唱えまくってる意味が分からん







けどすげー
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:09:54 ID:fG6b3k6U0
>>115
すごい戦いだった。うpありがd

>>123
バラモスの行動はローテーションなので、
激しい攻撃のときのローテーションをアストロンでスキップするため
125123:2006/06/11(日) 14:30:11 ID:0mg3dB1O0
>>124
なるほど
そーなんだー
すげーなー
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:25:58 ID:FcapdTPI0
>>110
魔法お婆は生まれたときから
あの姿だろ。

第一、人間かどうかすら怪しいわけだが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:38:13 ID:LDWP3xVb0
>>115
バラモスにラリホー効いたんがびっくらこいた
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:41:32 ID:a9aQuZuG0
>>127
ラリホーだけじゃなくマヌーサもルカニもマホトーンも効く。

てか昔から有名なんだが。
129uuuss ◆uuussBh4TI :2006/06/11(日) 16:16:37 ID:xOBXgJWYP BE:493632768-#
バラモスは補助呪文使いまくれば、HPが高く、自動回復するスライムと化す
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 16:29:48 ID:qlAZr64GO
>>126
てことは一生涯ばあさんな訳かぁ。

バラモス戦マホカンタ使ったらイオナズン打ってこなく
なるんだね@リメイク版。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:17:33 ID:U/DwVEK+O
そもそもモンスターに年令なんかないだろ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:34:41 ID:tLCjzOic0
もしも魔法お婆ではなく、魔法お姉だったら…魔法娘だったら…魔法幼女だったら…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:36:59 ID:9l6R4pTz0
モンスター年齢をちょっといじるだけでサイドビジネスの幅が広がったのにな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:45:34 ID:LDWP3xVb0
>>132
魔法お姉ならルイーダにいるし
そもそも、お婆だから容赦なくやっつけれるわけで、他のが出たらどうなるか






魔女って色違いにいたよな?w
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:31:21 ID:DfI9KgkE0
やっべ目からウロコ
バラモス炎アストロン作戦マジでいいな
俺の低レベルクリアいまここでつまってるけど突破できそうだ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:31:31 ID:qlAZr64GO
でも4ではビビアンを容赦なくやっつけたような…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:54:22 ID:yg4n+Ym70
ビビアンはオカマだろ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:54:40 ID:EuCfGaMc0
ヒント;ビビアンは男
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:03:44 ID:ygcU2hYG0
FC版ではその設定はなかったかもしれないけど、そもそもアリーナが女なので可。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:04:19 ID:qlAZr64GO
マジっすかあ?10数年ドラクエやってて
初めて知った。ビビアンカワイイとか思ってたのにぃ。
ウォエー。5では娘の名前をビビアンにした事もあった。
ウワァーン。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:05:21 ID:Yv1a1tS30
ついでにラゴスとアーッ!な関係になってます
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:39:13 ID:ij5i1O+x0
>>140
ビアンカカワイイに見えた
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:37:39 ID:WBIREyCfO
>>141
アーッ!じゃなくてアッー!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:42:40 ID:U/DwVEK+O
ビビアンが男って4コマのネタじゃなかったっけ

あと>>135
ボスのローテに合わせた行動とるのは低レベル攻略の基本中の基本
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:47:12 ID:EuCfGaMc0
>>144
ビビアン=女装した男はPSリメイク版で判明

しかしアストロンは盲点だった
あの呪文滅多に使用の機会がないからな・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:53:06 ID:qlAZr64GO
スライムつむりとフロストギズモのMP減らすために
使った事あったなぁ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:01:39 ID:PYPJjpCz0
4コマが元になったネタが広まって公式の設定にまでなったのって探せば結構あると思う。
クリフトの性格とかも4コマで出来上がったみたいな感があるし。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:14:39 ID:dcNU2KeD0
どなたかドラクエ3のロムがあるサイトを教えてもらえないでしょうか?
久しぶりにやろうとおもって探したんですが全然みつからないので。
板違いかもしれませんがお願いします
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:16:02 ID:U7VuzQfi0
うひょー!!1
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:21:30 ID:bO7KbVXp0
>>148
それ違法行為だから
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:24:08 ID:DfI9KgkE0
エミュ厨は叩かれるよ
どうしてもやりたいなら改造板いきな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:24:50 ID:kGbFqEWk0
バラモスって具体的にどんな悪さしたっけ?
カルロスとサブリナ位しか思いつかないんだけど・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:26:01 ID:YVIDBRkF0
>>152
テドンの村を滅ぼした。
ヤマタノオロチ&ボストロールを送り込んだ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:26:49 ID:QJO28wkB0
まあ、DQ3本体もってれば個人的に楽しむ分にはromイメージ所持は違法ではないんだけど
不特定多数がdawnできるようなとこから落とすのは犯罪者に手を貸してることになるんだよね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:27:46 ID:bRbkpurh0
みんな壁に向かって独り言言うの好きだよな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:28:05 ID:DfI9KgkE0
ヤマタノオロチとボストロってバラモスの配下だっけ
157無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 22:28:20 ID:z5tVxdg70
俺は自分で吸い出すぜ。
データ保存するだけだけど。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:33:40 ID:QJO28wkB0
でも改造板は面白いパッチがいくつかあがってる。女尊男卑改善はもとより装備品の能力や入手場所が
バランスよく修正されてたり、固定キャラが追加されてたり呪文の威力が賢さ依存にできたりとか。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:48:50 ID:U/DwVEK+O
だが残念ながら4の改造(2種)のほうが楽しいという事実
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:18:52 ID:QJO28wkB0
3のほうはあくまでもバランス調整だけど、6(4)はもう全く別のゲームになってるじゃん。
改造の質が違うよ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:25:53 ID:ygcU2hYG0
エミュが叩かれるってことは皆けっこう実機を現役で使ってんのか、俺はどっちも持ってない…
消えっぷり&電池の寿命とか考えると中古探すにも腰が重いし
FFみたいにPS1にベタ移植してくれるだけでも10年は戦えるのに。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:26:20 ID:a9aQuZuG0
ここは改造スレですか?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:35:39 ID:yK238a1K0
>>161
電池を自分で交換すればあと10年は戦える
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:55:55 ID:Ngob8Z1q0
>>163
交換しようとして永眠させてしまった俺がきましたよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:58:30 ID:U7VuzQfi0
FC版は死蔵に限る
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 00:57:02 ID:t7d27DP6O
>>163
つ もろはの剣
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 12:44:52 ID:+a7nFzAs0
>>161
エミュネタ振る奴≒厨なので、住人が何でどうプレイしていようと
エミュ話はスルーされるか叩かれるってだけのことさ。
質問厨が追い出されるのと同じ。

電池のほうは
・スクエニか任天堂に電池交換を頼んでみる(まだやってるなら1000円程度のはず)
・店頭でバックアップできるか確認させてもらう
・電源入れっぱなし作戦
あたりかなぁ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:00:38 ID:DCoglMfuO
SFC版で一度カセットを抜いて再度始めたら接触不良で全部消えた・・・。
FC版より酷いじゃね〜かよ( ̄〇 ̄;)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:14:32 ID:FQhPwP79O
俺の3は10年以上がんばってくれてます。俺の3乙。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:22:55 ID:UKNiLoAE0
中文版を手に入れたけどセーブができない。
電池切れかと思ったらS−RAM自体が装着されていないことが判明。
エニックスが製作したものではなく、中国や台湾の企業が言語を中文に仕立て直してライセンス生産したものらしい。

去年暮れの上海でもまだ売ってた。水色のカセットで、貼ってあるステッカーの絵柄は日本語版とほぼ同じ。
171uuuss ◆uuussBh4TI :2006/06/12(月) 13:30:36 ID:9HtEl4WFP BE:431928667-#
>>167
3はフリーズするから非現実的
2はパソファミの作者みたいにROMを吸い出せるような人の方がいいぞ
1は任天堂は親切らしいからたぶんおk
172無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 13:35:22 ID:I5xsU+Gk0
>>171
2は中古で買う時に電池が生きてるか確認されてもらうってことじゃないか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:49:35 ID:TF9RAUDA0
FC版のアイテム増殖の裏技を知ったのが、小3の時。
「〜の種」や「星降る腕輪」でも増やせばいいものを、勇者以外誰も装備できず、売ることも出来ない「王者の剣」をひたすらに増やしまくった。
思えばアホなガキだった。
174uuuss ◆uuussBh4TI :2006/06/12(月) 13:58:16 ID:9HtEl4WFP BE:411360285-#
>>172
あ、そうか、スマソw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 14:17:03 ID:Z7iuq7QpO
>>168
厨顔文字つかってる限りは相手してもらえないぞ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 15:48:54 ID:a7ZGND8f0
バラモスに勝てねー!
マヌーサマホトーンまで成功してもブレスの猛攻で回復役が即死!
ラリホー?成功しねー!賢さ優先で育てた結果がこれか
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 15:59:39 ID:mumvS03T0
フバーハは?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:46:36 ID:K36zBLmy0
サクサク進めてると、バラもス戦でフバーハって覚えてるかどうか微妙でない?
まあ、覚えてなくて勝てないならレベル上げろ、っつー話だが。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 17:02:48 ID:zHIUtjcb0
>>167
>エミュネタ
エリミネーターに見えた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 17:29:44 ID:whBqpklf0
イヤッホーーー!!! 中文版ゲットォーッ!
と思って本体に差して電源入れたらスーパーマリオだった・・・ orz
カセットの外観はドラクエ3なのに・・・ 50元返せ・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:12:35 ID:FQhPwP79O
アッサラーム並にボッタクリですね。
182無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 19:13:41 ID:I5xsU+Gk0
中身違うのはボッタクリとは言わないだろ。
ただの詐欺だ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:19:12 ID:FQhPwP79O
そうでした。
184ひでお:2006/06/12(月) 19:30:24 ID:XwKMcXBd0
ビアンカのほうがいいですか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:40:00 ID:79iufsRo0
>>176
バラモスは強いよな。
バラモス城で何日かかけてレベル上げした記憶が今にも蘇りそう。

それに比べると、ゾーマなんて(ry
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:36:31 ID:dM3dhRG70
神龍つえ〜、レベルいくつで勝てんの?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:45:21 ID:/nSws+g+0
>>177
>>185
>>178の言うとおりサクサク進んで今Lv28程度。フバーハはない・・・
状態異常にしてもブレスが強烈すぎ、状態異常にしなければイオナズン等魔法で終了
もう一回やってみたけど無理だ。素直にレベル上げしてきます・・・
なんか悔しいなぁ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:49:49 ID:FQhPwP79O
状態異常にするまで打撃組は防御するとか。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:09:30 ID:ON9xaYLh0
>>37
今まで
何回全滅した?
または
何回リセットした?

3回以内なら、たいしたもんだ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:31:55 ID:5zCpWMEQ0
やっぱ仲間全員女にして、セクシーギャルにするのが一番良いの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:56:09 ID:Px8cGY9b0
バラモスは基本的にエルフの隠れ里で眠りの杖を何本か買って、常に眠らせとけば楽勝。
起きたら自動回復を考慮して一人攻撃3人眠りの杖(ピオリムで先攻)
寝てる間にマホトーン、マヌーサ、ピオリム、ルカニ、スクルト、バイキルトをひとおおりかれれば100パー勝てる。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:10:44 ID:8YrWfd190
眠りが効くのを知らないと苦戦するよな。
運が良ければノーダメで倒せるし、バラモス戦前にHPを気にせずに自由に転職できる。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:11:52 ID:0Y1E3th70
初プレイ中なんだけど
これはレベル20越えたらすぐ転職させた方がいいのかな?
武道家→僧侶
盗賊→僧侶
僧侶→賢者
で行けるかな?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:16:40 ID:KfXbI6eo0
10分で3失点って何だよ・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:18:51 ID:LKqWdfHk0
>>194
ドイツ戦がピークだったと思いねぇ…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:24:22 ID:FL1jJdpr0
>>193
他はともかく、
>僧侶→賢者
をレベル20の段階でやっちゃうのはアホ


10分で3得点なんて、やっぱ今年のオーストラリアは一味違うね!
…と考えるしか…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:26:08 ID:0Y1E3th70
>>196
え・・・
これは確実だろうと思ってやっちゃいました・・・
理由聞いてもいい?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:26:13 ID:iT7xHxRH0
>>193
なんで僧侶ばっかり?

装備がほとんど一緒でつまらんよ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:27:35 ID:0Y1E3th70
>>198
とりあえず何か魔法覚えた方が特かなあと・・・
攻撃魔法余り使わないから僧侶かなと
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:29:29 ID:LKqWdfHk0
>>197
重要な回復呪文(ベホマ、ザオリク)を覚えてない状態で転職するのはよくない。
僧侶が増えるのは構わんが結局20以上まで上げる必要が出てくる。(故にそこまで育てる間、回復面が非常に弱い。日本のディフェンス(ry )
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:32:22 ID:0Y1E3th70
>>200
そっかあ・・・サンクス。
セーブしちゃったから
とりあえずこのまま頑張って、二週目に生かすよw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:46:02 ID:FdzJaPK80
戦士→賢者→盗賊つぇえwww
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:46:03 ID:Kkt1o2Se0
>>193
自分もとりあえず回復付けたくて、いつも僧侶だらけになる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:11:39 ID:WFena6FJ0
なにもいわずちんこなめろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:14:45 ID:BHbT68n20
>>196
そこはどうなんだろうね。
確かにLv20で僧侶を賢者に転職させても
回復系はあまり意味がないけどね。
ただ、経験値2万ポイント(Lv20でだいたいこのくらい)の差なんてLv30台後半だと
レベル差1〜3くらいなので、中盤苦しいのは割り切って賢者に転職させてたなぁ。

オレの場合。Lv20で遊び人と僧侶を賢者に転職。
能力値上昇の違いを見るのも楽しみの1つでした。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:21:42 ID:LKqWdfHk0
賢者成長すんの遅いじゃん。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:25:27 ID:FvufFN0K0
>>204
タフガイ戦士様のティンコなら喜んで
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:43:31 ID:mKB6E95V0
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  後半39分  | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日1− 0豪 | ::|   | よし、決まったな! 風呂に入るか。
  |.... |:: | 頑張れ日本 | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

10分後


     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   試合終了 | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日1− 3豪 | ::|   | ふう、良い湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |日本敗れました|::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:16:47 ID:ZgO2Eym70
トイレでGB版をしてたら>>208の状況になってた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:19:41 ID:iT7xHxRH0
>>205-206
バラモス戦にフバーハが間に合わないんだよね。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:28:09 ID:ZsxntkWoO
玉蹴りの話題は余所でやれ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 04:22:30 ID:yTN5CR7IO
俺の場合僧侶は呪文全部覚えてから魔法使いに
魔法使いはバイキルト覚えてから賢者に

何かの参考になれば幸い
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 06:11:07 ID:5qhzy/DuO
バラモスはLV26で倒したっけなぁ。
確か倒した時にライデイン覚えたw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 06:26:56 ID:ZB3Cg9QBO
SFC版で縛り無しならLv24で楽勝だろう?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:01:32 ID:xY+h5cU10
今、電池寿命の恐怖と戦いながらSFC版のDQ3やってるけど、DQ9はこの方向性でやってほしいと強烈に思った。
ドラマ的なシナリオではないので今的にはマイナスかもしれないが、船を手に入れてからの冒険感が凄くいい。
あっちこっちをめぐりつつ断片的な情報を集めてすこしづつ進めていくところなんか最高。
世界を巡る面白さが堪能できるという点ではDQ8のエンジンで是非堪能してみたい。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:20:55 ID:KBSCpBMF0
けっこう前にSFC3のRTA動画配信見たけど、
ゾーマ戦とかLV25くらいで安定させられるのな。
戦戦勇賢だったかな、戦士がこれほど有効とは知らなかったからやり込み奥深いなと感動した。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:24:29 ID:7jEVyRKfO
>>215
良いとは思うが、最近のガキのレベルに合わさないと。
話し聞くのマンドクセ、考えるのマンドクセ だからな。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:38:25 ID:EzCo4Z2R0
たまには突き放すのも愛情だと思うのです
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 13:20:38 ID:SRQXKtQFO
エロ本買いたいです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 14:20:20 ID:RyaXVfEY0
>>215
電池交換ってカンタンだyo!

久々にSFC引っ張り出してT、Uやって
Vを昨日から始めたんだけど
こんなに足速かったっけ…?
なんか快適〜
やっぱVいいですわ。音楽もストーリーも一番好きだ〜
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 14:55:16 ID:Kkt1o2Se0
>>220
むしろSFCのT・UとXの足が遅すぎ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 15:25:32 ID:ZsxntkWoO
>>221
最近始めたガキは黙ってろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 15:45:15 ID:dKhV6usf0
>>217
ついでにLVage('A`)マンドクセも追加。
もっともDQIIIもリメイク版はそれほどLVage必要無いけどな。
プレイヤー側がパワーアップしすぎ。

スレ違いになるが、GBA版FF1にはビックリした。
ありゃもう別のゲームだ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:09:50 ID:FdzJaPK80
>>223
謎解きもさることながら、レベル上げもドラクエの楽しみの一つなのにな。
転職や戦闘を重ねて成長するキャラを、我が子のように育てる楽しみわからないガキがいるなんてもったいない。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:22:40 ID:RSbPrPD40
最初って勇盗僧魔で行くのが無難かな?
みんなセクシーギャルになれるし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:23:48 ID:4U1WZt9h0
僅かな数値の変動に一喜一憂する快感
HP+1=299とHP+5=303ではテンションが大違いなんだよ
ここらへん、分かる奴には分かるだろう
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:26:31 ID:j8APRAFF0
>>225
盗はいっぴきおおかみがいいかもしれん

俺は
商:きれもの
盗:しあわせもの
勇:ずのうめいせき
魔:ごうけつ
でやってる

が、最初のカンダタで泣く羽目になった
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:42:22 ID:YVhWL0HL0
魔:ごうけつ
え?ギャグ?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:47:52 ID:j8APRAFF0
>>228
見てのとおりの微妙なマゾプレイ
本当のマゾプレイは遊び人×3だろうが、これはもうやったから
大抵
商:タフガイ
盗:いっぴきorでんこうせっか
勇:セクシーギャル
魔or僧:きれものだからね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:01:37 ID:ctoBXBIU0
勇者のMPが低いから僧侶は外せないな
勇者:いっぴきおおかみorセクシーギャル
武闘家:タフガイ
盗賊:タフガイ
僧侶:セクシーギャル
でよくやる

タフガイが結構オススメ
セクシーギャルは後衛職向けの性格だな
武闘家や盗賊みたいに元々素早さが高い職にはタフガイがいい
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:01:53 ID:n8oXcAKb0
今日からドラクエ3
勇者と僧侶だけで進めるんだがここで内容報告していっていい?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:02:52 ID:n8oXcAKb0
↑激しくミス
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:03:02 ID:NR/iolvz0
駄目、ゼッタイ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:04:06 ID:h2z+EMHW0
>>231
ここはお前の日記帳じゃ(ry
今までの流れを見て、冗長なプレイ報告が歓迎されてないことくらいは察してくれ。
235無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 18:05:44 ID:WU6ii4DO0
>>231
【実況】プレイ中のFF・DQを語るスレpart9?【雑談】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147947181/
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 20:29:44 ID:tVF5x0zT0
>>231
こっちもどうぞw

DQ3の妄想パーティーを晒すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149805045/
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 20:39:52 ID:RSbPrPD40
星降る腕輪つけてると素早さ上がりにくくなったりする?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:48:09 ID:KfXbI6eo0
5ではそうだよね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:52:57 ID:wxG5kZjR0
3の場合は星降る腕輪を装備しているとレベルアップ時にも2倍上がったような希ガス
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:00:16 ID:TzrXShNh0
昔、FC版ドラクエ3でスライムが話しかけてくるというバグを経験しました.
今まで誰も信じてくれないのですが,どなたか私と同じバグを経験をした方いますか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:06:28 ID:yilnMmuq0
>>240
4の間違い
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:08:56 ID:NXmSxEylO
>>240ピキ―。ぼくは悪いスライムじゃ(ry
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:22:54 ID:NX6Qe9Nx0
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:30:30 ID:FvyuUg9f0
>>243
うはwwwwwwwww
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:14:45 ID:BRDUdpO70
はやぶさの剣って3は役立たず?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:29:26 ID:5ug/tpl90
ハヤブサ模写すプレイヤーには必須。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:43:40 ID:WK82zYHp0
対はぐれメタル戦で、ドラゴラム唱えると2回炎吐けたような
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:44:31 ID:eTTx/1750
>>245
FCでは最強の武器
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:53:59 ID:RJIRQ4s/0
魔法使い・商人で始めたんだがやっぱり商人は役に立たんな
能力・装備できるものどれも中途半端な感じ。
でもバハラタ東の洞窟でぬいぐるみ二個拾ってくれたのでよしとする。
念願のネコパーティができるとは思わなかった。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:09:04 ID:CQzSh1VnO
商人が拾った?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:11:28 ID:4TV1Xs9/0
>>250
掘ったんじゃね?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:18:20 ID:Hp0hlBro0
>>251
アッー!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:27:34 ID:RJIRQ4s/0
スマソ商人が掘り当てたと書きたかった。
サマンオサに行くまでにネコパーティやってみたかったので嬉しい。
しかし女商人はともかく男商人の最強装備が魔法のエプロンなのは泣ける。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:50:04 ID:CQzSh1VnO
ア、ナルほど
掘ったのか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 03:44:57 ID:w2ofkBbP0

さっき、バハラタまで行った男商人凄かったです!ぬいぐるみ着た色黒兄貴がオッス連呼で
バハラタ東の洞窟にとじこもって穴掘ってました。俺も同行させられて敵の痛恨食らい無様に
棺桶さらしました。2個目のぬいぐるみ掘り当てたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
みかわしの服でいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めてネコ姿になりました。そ
の後、周辺の敵狩って覚えたビンビンのメラミ、思いっきり唱えて派手にカンダタ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー楽勝で気持ちよかったです。またサマンオサ行くとき
穴掘りして下さい!帰ってからぬいぐるみ見て、また感じまくってます!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 03:51:38 ID:V8XklCJm0
昨日、物置からGBCと一緒に見つけて
久しぶりにやろうと思うんだが電池ヤバイかな?

約5年ぶりです
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 04:27:38 ID:RJIRQ4s/0
特技が「あなほり」「おおごえ」の商人はそういう事だったのか。
さすが万人向けのドラクエ、すべての人のニーズに
ちゃんと答えられるようになってるんですね。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 04:44:59 ID:IdZBXpz20
おおごえ。

アッー!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 05:43:47 ID:nzEiR6yE0
「あなほり」=「ハナクソほじり」
「おおごえ」=「ゲロ吐き」
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 07:01:10 ID:ukPch2iQ0
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 09:54:15 ID:d53f/Dsv0
男用魔法のエプロン=金太郎の前掛け
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:57:36 ID:nLL3hRhDO
はぐれメタル6匹でパルプンテ砕け散りが発動しません。
たまたまでしょうか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 11:42:08 ID:0OeDTifr0
>>254
誰が上手いこと言えと…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:09:52 ID:DH6KoXSQ0
パーティ全然思いつかNEEEEEEEEEEEEEEEEEE
何入れようかな。名前とかもどうやって決めよう。
悩みながらアリアハン周辺をうろうろしてたら勇者のレベル11になってたし。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:13:33 ID:bXoWNEJv0
そして一人旅へ…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 14:48:18 ID:WsE6vLPV0
ああああ、いいいい、うううう で
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 16:53:13 ID:BRDUdpO70
メダル集め、マンドクセ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:50:33 ID:CNwYxpFN0
>>264

はんた
いじる
アンヌ
ポチ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:01:40 ID:ukPch2iQ0
もう、
勇者トンヌラ
戦士もょもと
僧侶すけさん
魔法使いあきな、でいんじゃね?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:22:34 ID:WsCEfDDD0
>>264
盗賊
僧侶
魔法使い
の無難組で池
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:32:33 ID:j/s7bo040
ゆかりん、ほちゃ、のとまみ
でいいんじゃない?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:42:43 ID:5ug/tpl90
勇:オレ
武:ともぞう
僧:みゆみゆ
魔:なつこ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:11:44 ID:CQzSh1VnO
ここで名前募集すんな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:05:31 ID:a2h43nk7O
勇:ギル
盗:ガンプ
僧:カイ
魔:イシター
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:19:26 ID:D/bXakv20
>>269
>264じゃないけどソレダ!
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:22:36 ID:+yP8fvh7O
勇 もも
戦 とがし
僧 とらまる
魔 じぇい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:32:24 ID:bXoWNEJv0
>>276
その名前なら全員武闘家か戦士だと思われ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:58:05 ID:WsCEfDDD0
素早さの半分が防御力なら
もしかして戦士より盗賊のほうが防御力高い?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:59:05 ID:5Y3KSgJ1O
金メダルひとりであつめきった強者いる?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:02:21 ID:5x413SdS0
>>278
うん

でも自分も最近知った
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:10:45 ID:WsCEfDDD0
戦士は装備に金かかるし、攻撃順遅いし、複数攻撃できないしで
序盤はダメダメな悪寒
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:20:46 ID:V7HC86Y70
↓コレやってる奴ら殺したいんですけど、どこですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
見つけたらhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149872726/l50に
リンク貼って
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:24:39 ID:G+F9lmWtO
携帯からf^_^;

てつじん と タフガイ
どっちが、体力上がりやすいんですかね?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:27:07 ID:F25ddUGc0
タフガイ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:31:26 ID:ukPch2iQ0
てつじんはタフガイの劣化版
体力の上がりでも劣る上に、
戦士や商人など素早さの低い職だとさらに素早さがあがりにくくなる悪循環
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:31:55 ID:G+F9lmWtO
更にすいません!

オススメの初期パーテーと、その最終形態はどんなのがいいですかね?

あと、パソコン本体は買った方がいいっすか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:42:19 ID:LwF1tPcd0
>>286
いくらでも転職できるし、性格も変えられるから、
始めからそんなに拘わらなくても、自身やりたいようにやればいいじゃない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:52:09 ID:rcuniw6b0
勇者、魔法使い、僧侶とあと1人いれば楽。
最後は賢者3人がいいんじゃない?あくまで俺の好みだけど…
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:15:53 ID:ukPch2iQ0
勇者、戦士、商人、僧侶で始めてしまった漏れ。
序盤でカネのかかるかかる。
皮の鎧×4個とかね……。
まあレベル上げとかも楽しいんでいいんですがね。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:17:57 ID:WsCEfDDD0
商人の金拾い能力でがんがれ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:22:24 ID:hY2Ey1Uv0
微妙な性能の性格でやるのもまた面白い。
292289:2006/06/14(水) 23:26:42 ID:ukPch2iQ0
ちなみに性格は一発で決めた(勇者は正直に答え、仲間は登録所任せ)
勇者:むっつりスケベ
戦士:おっちょこちょい
商人:おせっかい
僧侶:あたまでっかち
こんな感じに。
後ろ三人のHPがあがらねー……。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:55:52 ID:RJIRQ4s/0
>>290
でもあれ大金当てるの難しくない?
俺は相当時間がんばったけど1Gか2Gしか拾えなかったよ。
キャラの運の数値も関係してくるのかな。
294無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/14(水) 23:56:45 ID:v+Lu9F5K0
>>293
あなほりじゃなくて戦闘終了後の話じゃ…?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:01:44 ID:Utk5dD870
>>264
FFからパクルって手もあるぞ
俺はセクシーギャルがあるからほとんど性別♀なんだが
戦or商→ミザリー
武→ティファ
盗→ルーティorファリスorサリサ
僧→レナorマリアorロザリー
魔→クルル
遊→リノア

職業をそのまま名前にするのもありなんじゃね?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:07:08 ID:xEygh8Ob0
夜麻みゆきみたいにか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:14:54 ID:xHMq+o5EO
主人公の性格を始めからセクシーギャルにしたいんだけど、どーすればいい?誰かおしえてください
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:17:26 ID:vLTvp1I30
>>264
勇:ゆうしゃ
戦:かおる
武:もりそば
賢:うおのめ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:21:40 ID:f4BdQCz/0
>>297
正直難しいから何とかパソから>>1のサイトじっくり見たほうがいい。
ていうか見ても難しい。

てわけでここで参考になる答えは期待しない方がいいよ。
性格はあとからいくらでも変えられるし。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:32:15 ID:iDeVjqCG0
>>298
戦士♂:ゴリさん
魔法使い♂:はかせ
商人♀:ひめ

つーのもあったな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:35:30 ID:pMPB4bcFO
>>299
普通に>>1のサイトにやり方載ってるじゃん。携帯からも見られるし。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:38:34 ID:vJYNxRyU0
勇者♂:ガンス
戦士♂:フンガー
僧侶♀:カイカイ
魔法使い♂:ザーマス
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:39:54 ID:tGn+BoOA0
名前か…オレはいっつも星とか月の地名とかだな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:43:59 ID:dPBxFgm80
折角PTスレがたっているのに活用されていない件
つーかあっち行ってくださいお願いします
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 01:54:34 ID:42DH+oPJO
一気に糞スレ化したな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 01:55:07 ID:Bmc+H/a/0
勇:えにくす
戦:とりやま
僧:すぎやま
賢:ほりい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 06:24:11 ID:e9GTqKhC0
勇:コイズミ(小泉総理大臣)
戦:ハマコー(浜田幸一)
僧:ユリコ(小池環境大臣)
魔:マキコ(田中真紀子)
武:ガセネタ(偽メール問題で辞職した民主党衆議院議員/名前失念orz)
盗:タニガキ(谷垣財務大臣)
商:オクダ(トヨタ自動車会長)
遊:タイゾー(杉村太蔵自民党衆議院議員)
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 07:40:04 ID:jkDh3MV+0
>>307
すげー嫌なメンバーだなw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 07:54:29 ID:4JZV2ppjO
どーでもいい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 08:46:34 ID:MFF3qlUE0
商人・魔法使いの二人旅と書いた者だけど
やまたのおろち二回目が倒せねー。
低レベルクリアを参考に見ると
ホイミとドラゴンシールドで持ちこたえてるけど
こっちはホイミどころかルカナンも使えないのできついです。

ドラゴンシールドもしくはフバーハ&回復呪文なしで
おろち二回目を倒した人はいますか?
311310:2006/06/15(木) 08:58:58 ID:MFF3qlUE0
ごめん自己解決…
商人のHPは放置、魔法使いは自分にやくそう使いつつ
商人のHPが0になったら世界樹の葉で生き返らす(HP一気に全回復)
という戦法だったけど死人が出る前に殺れました。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 09:29:09 ID:QHKydEcR0
勇者の賢さ低いのは色々と笑えないぜ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 11:18:54 ID:42DH+oPJO
自分とダブるからか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 11:30:12 ID:HhGIc1hG0
忌憚の無い意見の>>313に嫉妬
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 11:49:32 ID:21pkcywn0
>>307
ナガタ>武
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 15:13:21 ID:F9E38JDc0
L31の戦士がHP470あるのは普通ですか
種、木の実系は使わずですけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 15:39:16 ID:E/1IFXzi0
その後素直にバラモス城でレベルを上げてフバーハ取得、そして再度挑戦

フバーハ強っ!!!フバーハかけてラリホー粘着+マヌーサマホトーンで楽勝でした

>>191
変化の杖を渡す前のセーブデータが無かったから無理でした
つうか全財産で祈りの指輪を買った・・・杖まで気が回らなかった
>>316
L40の戦士が今HP410位。性格はむっつりスケベ
タフガイだとそれ位になる?
318316:2006/06/15(木) 16:00:44 ID:F9E38JDc0
性格は鉄人です
タフガイならもっと逝くかなぁ〜
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:14:00 ID:My5vCKse0
戦士のイラストってスッパマンに似てない?
最初名前にスッパマンって入れようと思ったけど入らなくて諦めた
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:19:25 ID:rBsUE6Uj0
PTの話は漸く一段階ついたか。
>>317
いつも思うが、フバーハ覚えるレベルでバラモスに挑むのってぬる過ぎじゃね?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:31:26 ID:QHKydEcR0
星降る腕輪付けた盗賊が重戦車の様に硬い件
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:32:26 ID:TbTY02yF0
人それぞれだろよ
別に絡むことでもあんめぇ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:50:06 ID:4CbVz9FO0
俺久々にSFCやったんだけど
勇僧遊遊で初めて賢者二人になったらいきなり最強だ!(笑)
と思い込んでたら圧倒的な火力不足に悩まされた
勇者以外のHPが低いからバラモス城で手抜くととにかく死に安い
これはせめてフバーハ欲しいな。。。と思った
今ラダトーム、クリアしたらまた別PTで始めたい気分
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:53:50 ID:TbTY02yF0
HP二倍でいいからボスの攻撃魔法耐性はもうちょい何とかして欲しかった
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:28:29 ID:l67ijCxP0
FCとSFCのイラストを見比べると鳥山劣化しすぎ
・・・いや、筋肉の描き方が異様に上達している
FCがDBならSFCはDBZって感じか

4までのイラストはよかったなと。6,7辺りになるとマッチョだらけで見てられない
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:41:06 ID:zvv9VqF/0
お前ら知恵を貸してくれ。
きれもの勇者とセクシー賢者の2人旅やってるのだが
ボストロールが倒せなくて詰まっている。おろちは討伐済み。
ちなみにレベルはなるべく低くと考えてる。
今現在、勇者23(HP124MP92)賢者18(HP148MP93)という状況。
装備はサマンオサ時点での最強装備。腕輪は勇者。
ラリホー効かないし数ターンであぼんしているorz
何か(・∀・)イイ!!戦法ないかな?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:46:11 ID:l67ijCxP0
スカラスカラスカラ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:57:58 ID:tKDFPqtPO
マホトーンでルカナンを封じてスカラかければ楽勝
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:06:54 ID:dulWq1eLO
>>319
マシリトにしとけば?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:18:57 ID:QkXvMmGX0
>>326
念のために身かわしの服もペアルックで着とけw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:23:08 ID:H/Iaa6+0O
俺の第2パーティー

盗賊・・・スーパー
盗賊・・・くろしお
盗賊・・・オーシャ
盗賊・・・ンアロー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:23:48 ID:HrTScQmv0
>>326
痛恨食らったら確実あぼーんじゃねーか
>>330の通りにしてみて
無理なら諦めてレベルage汁。

折れも勇僧二人旅で詰まったな
懐かしい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:45:29 ID:l67ijCxP0
つうかマヌーサ効かなかったっけ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:48:34 ID:Gb++bDHR0
勇(♂)・遊(♀)の二人旅なんだが、勇者一人旅やった時よりも
辛いような気が…
ダーマ迄の辛抱だけどね
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:51:25 ID:9qeaYPeB0
>>334
最後迄遊ばせてやれよ、酷いヤツだな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:55:42 ID:Gb++bDHR0
>>335
最後まで遊ばせておく予定だったけど、ドラクエモンスターズ+を読んだら
急に賢者と勇者の二人旅にしたくなった。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:57:36 ID:f4BdQCz/0
俺も今はニートで遊び中だけど
何年後か大成功して大金持ちになるからwww

努力しても結局俺に抜かれる運命のお前ら哀れ( ^▽^)www
338無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/15(木) 21:59:21 ID:Zx9Q6zbE0
現実を見るんだ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 22:09:23 ID:QHKydEcR0
>>337
現実では遊び人から賢者の転職は出来ません
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 22:16:04 ID:QkXvMmGX0
遊び人を転職させないまま、ゾーマのもとまで連れて行ったことがあるけど
最後の「いけにえの祭壇」が地獄だった…
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:59:39 ID:z6OE093I0
>>325
鳥山氏はSFC版のイラストはパッケージのみだよ。
氏による女勇者が見たかった…(ビーデル)
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:12:43 ID:oLTJsbVP0
>>337

つ ラーの鏡
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:12:53 ID:Bxjeoodv0
>>338
そう言うオマイさんはどーなんだ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:19:51 ID:DJokmGXV0
23歳の無職だろwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:26:11 ID:C05pQkSt0
まあ、過度な夢は見ていないということだろうな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:28:45 ID:9C57/Gv2O
命… 夢… 希望…
どこからきて どこへゆく?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:41:25 ID:DgC8M+cAO
そういう厨くさい言葉は一般人の前では言わないようにな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:54:39 ID:B90hXWPa0
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:00:32 ID:C05pQkSt0
>>346
ケフカ乙
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:00:45 ID:Bxjeoodv0
家不可か根尾絵楠出巣どっちかの台詞だったような気がするが思い出せん…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:17:01 ID:a5PmiC+t0
>>350
わたしは ネオエクスデス
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:30:18 ID:5thHtFR6O
つFF5エンディング
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:30:51 ID:a5PmiC+t0
>>352
IDがぁぁぁぁ・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:45:06 ID:g7i30Ezb0
勇52戦39武38賢42

神龍に45ターンかかった ワロエナイ
反省を踏まえてリベンジしてくる 
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:55:35 ID:DgC8M+cAO
きっとお前には戦闘のセンスがないんだよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 03:15:01 ID:g7i30Ezb0
24ターンでオワタ\(^o^)/
これじゃ次回もギリだ


>>355
今のはメラゾーマではない、メラだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 03:35:43 ID:5ByBIhmZ0
リアルの遊び人→賢者の例:フリーター→芥川賞
遊び人で且つ賢者の例:オーバードクター
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 06:15:41 ID:SPfPh8gP0
俺はリアルで遊び人だが、マジで賢者目指します。
もうすぐレベル20だけど、まだなれそうもないな…。
まあ気長に行こう。レベル25で賢者になったって遅くはない。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 06:24:08 ID:mqqBAntC0
今日も雨でドラクエ日和だな!
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 06:36:30 ID:SPfPh8gP0
もう金曜日か〜。水曜ぐらいだと思ってたけど。曜日感覚なくなっていかんね、NEETは。
ここしばらく、なんか病気らしいから家で寝てばっかり。治ったら早く働きたい。
あまりにも退屈なので、倉庫から引っ張ってきたドラクエをはじめることにした。
とりあえず自分の本名つけた商人と好きなキャラ一通り作成。
本名プレイって10年ぶりぐらいだけど、こっ恥ずかしいねw ちなみに勇者はえにくす。
さて、どういう組み合わせにしよう。魔法使い系しかいないから迷う。いっそ俺商人も同行するか?w
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 06:38:06 ID:SPfPh8gP0
誤爆した。失礼。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 11:05:09 ID:2BY327DT0
>>358
気づいたときにはLV99なんて事にならないようにな。

○○バークの商人はバラモス倒す前でもルイーダに連れ戻せるんだね。
昨日初めて知った。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 13:38:46 ID:CTXFPNvZ0
みんな二人旅とか一人旅ってスゲ〜な。
昔、FC版で勇武僧の三人旅したけど
カンダタ一回目が倒せずに挫折しますたorz
またやってみようかな。

昨日SFC版で賢者(女)に転職したがカワイイ!
町に入ると先頭にしちゃう。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:22:03 ID:rHeLtfeP0
↑わかってんじゃん
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:53:09 ID:r6/KRiJO0
各ステータスって255が最高でそれ以上、上がらないの?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:17:45 ID:DgC8M+cAO
HPMP攻撃力守備力
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:52:15 ID:eWezh7MF0
一人旅、二人旅してる人に聞きたいんだけど
神竜倒せるの?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 16:27:50 ID:N5Qbvc4Q0
僧侶が全魔法を覚えたので盗賊にした
ついでに商人のスキルも覚えておこうと思い盗賊から商人に
そこでふと気付く、MPがおもいっきり減っていることに
1/2が二回で1/4ですね。盗賊のときそれなりに上がったけどそれでも少ない
もう一回盗賊に戻したらまたMPが少なくなる
セーブデータもないから魔法使いか賢者にして魔法コンプしてしまおうか・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 16:28:36 ID:TAuKK4yJ0
>>367
倒すことは倒せるが
二人旅では二つ目の願いまで、一人旅では願い事叶えて貰うのは諦める。
要するにターン数がこってりかかる。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 17:50:45 ID:nn7kAz7U0
>368
戦士や武闘家にしない限りは賢さの種ブーストでMPはいくらでも(と言っても522までだっけ?)上げられるので
気にするな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:37:15 ID:mNdb3DCg0
ってことは戦士と武闘家の最大MPは261ってことか
素早さが上がりやすいから防御は戦士より上でMPは武闘家より上
装備も充実している盗賊の恵まれっぷりに嫉妬
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:06:51 ID:/3KS9ec/0
>>371
ふしぎなきのみブースカでMPはいくらでも(といってもエビルだっけ?)上げられるので
気にするな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:10:04 ID:zKR/5zwZ0
ダースギズモも落とすよ、確率は分からんが
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:12:21 ID:TAuKK4yJ0
>>373
GBC版限定のモンスター。
確立はバラモスエビルより高いうえに倒しやすいので、
GBC版プレーヤーならこっちが吉。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:28:11 ID:cAF3kNkNO
携帯からすいません。
僧侶or魔法使い→賢者ではなくて
僧侶or魔法使い→僧侶or魔法使い では、
素直に賢者にした方がいいですかね?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:34:39 ID:2l8/ATsw0
>>375
好きにしる。


単純にキャラグラの好みで選んでもいい
ステータスなんぞ種で好きに弄れる訳だし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:44:40 ID:NXU4GzuX0
>>375
悟りの書を使うのが勿体無いと思うなら後者。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:50:14 ID:4qugoNLj0
盗賊はなんでこんなに強いん?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:53:17 ID:Gcmh0ip70
盗賊専業だと無駄にMPが高すぎでね?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:56:09 ID:sCQ/Qwyo0
追加キャラだから強いんだよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:24:08 ID:4qugoNLj0
勇者は何であんなに賢さ低いんだ
あんな馬鹿がリーダーなんて嫌やわあ
MP高いと強すぎるからかも試練が
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:27:49 ID:jS3cH1VEO
>>381
ヒント・カエルの子はカエル
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:30:59 ID:cAF3kNkNO
携帯から何度もすいませんm(_ _)m

すごろく場って、どこどこにあるのでしょうか?

何ヵ所か、知らないで過ぎてるとは思うのですが…。
よろしければ、
全ヵ所の場所を教えてもらえませんか??
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:32:58 ID:/3KS9ec/0
FC方式では戦武商などは、かしこさ上がると転職に不利なだけだから
低く抑えられてたんじゃないかな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:34:30 ID:/e60j1pp0
>>383
>>1を 読んでね!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:39:00 ID:cAF3kNkNO
皆さん、失礼いたしました。

攻略スレで聞いてきますね(ノ_<。)

387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:29:21 ID:5KgdT2KA0
盗賊は力と体力を2割減、
賢さを5割減くらいでいいよなぁ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:31:57 ID:4qugoNLj0
勇者よりHP高いしMPも高いし
素早さが鬼だから防御がヤバイことになってて
なんか勇者より活躍しまくり状態
チェーンクロスとか鋼のムチのグループ攻撃を先制で行えて( ゚Д゚)ウマー
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:34:51 ID:5S7ZTmHB0
簡単にゾーマを倒す
 まずはバラモスゾンビまでの三匹を倒します。
そしてゾーマと戦うから、戦ったら1ターン目にメラを使います。
そうすると何故かゾーマを倒した!と下にでてくる。
そしてオレンジのゾーマと対決。 全滅するまで防御をします。
そして全滅すると…なんと全員が生き返ります!しかも普通の攻撃で999もダメージを与えられる ようになります!
(全)999もダメージを与えれるから、ゾーマなんて簡単に倒せますね。
それからこれはマジです。嘘だと思うなら試してみてください (僕はGB版でしかやってません)


これってマジなの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:35:00 ID:/e60j1pp0
まーた盗賊問題か。

使いたくなきゃ使うなっての。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:36:12 ID:5S7ZTmHB0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 00:50:11 ID:eQrmcPBs0
・盗賊強すぎ
・戦士弱すぎ
・魔法使い(´・ω・`)カワイソス
・女尊男卑
この四つは永遠に言われ続けるだろうな。

結論
FC版最高
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:01:22 ID:hi20NzN10
>>390
ユーザー全員がその理論を受け入れちゃったら
ゲーム業界は腐っていくと思うんだ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:08:41 ID:cFl9iJU20
くどいよ
FC版一生やってろ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:12:16 ID:ql6k/yciO
神竜を倒して、すごろく出してお父さんを蘇らせたんだが、その後無理。裏ダンジョンを頼めばよかった
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:13:27 ID:7UqYGiIq0
魔法使い→僧侶→盗賊
僧侶→賢者→盗賊

二人とも同じレベルで転職、セクシーギャルなのに僧侶スタートのほうがHP60も低い(´・ω・)
Lv50でHP360少なすぎるよ・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:43:41 ID:VYArcdZjO
盗賊は一度も使った事ないな
見た目がキモイから
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:52:32 ID:QpfIoz7t0
>>396
どっかの攻略サイトに
HPは魔法使い>僧侶
MPは僧侶>魔法使いになるっていうデータがあったな
FC版だったか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 02:26:57 ID:d5On60Tz0
FC原理…本当にどこでもこんなだな
FC版の印象悪くしようとしてるんじゃないのか;
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:01:41 ID:b5EM9JcR0
盗賊の便利さにスタッフも反省したのか、
その後同系統のキャラって出ないよな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:19:41 ID:TtAz0v1w0
つ ヤンガス
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:26:58 ID:N2ARisfy0
アリアハンはオーストラリアだと思ってた。
オルテガはロマリアまで泳いで行ったと思いこんでいた。
サマンオサをサマオンサと読んでいた。
ホイミスライムの触手を見るたびにヤキソバを連想した。
なんだかんだで一番やりこんだな、3は。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:54:48 ID:b5EM9JcR0
>>401
ヤンガスはパラメータ的に完全戦士系でしょうよ
4ではトルネコ、5ではサンチョと盗賊の特技のみ役立たず系統に受け継がれ、
バランスを図った感じ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 04:42:09 ID:HqU56ZXm0
>オルテガはロマリアまで泳いで行ったと思いこんでいた。

え、違うの?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 06:06:06 ID:AWdrgvuZ0
サマオンサ!
ロンダキルア!!
ギアガの大穴!!!
ロマニア!!!!
ムーンブルク!!!!!
ギアデス!!!!!!
山ずみ!!!!!!!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 07:12:45 ID:bDC3qpla0
見た目の差が欲しいから賢者二人をそれぞれ戦・武にしたんだけど
やっぱ武のが強いね。。HP多いだけが取り柄じゃ後からカバーできまくっちゃうもの
でも戦士は使う。それが俺のこだわり
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 07:20:51 ID:XvsPR9TQ0
勇 戦(元賢) 武(元賢) 賢
やっぱコレだよな。
バランス的にも、色合い的にも、FC版からの王道パーティだと思う。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 07:43:56 ID:bDC3qpla0
>>407
禿同、まさにそれだ
誰に見せるわけでもないけどだからこそ
ステータスより見た目は大事にしたい
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 08:34:15 ID:Vc8A4INu0
商人→賢者
僧侶→魔法使い
魔法使い→僧侶
にしてた。見た目は大事だし、今の職業に至る過程とかも。
ステータスなんてレベル上げて補えばいいんだし。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 12:59:13 ID:bLCYQIad0
>>409
個人の好み・使いやすさは別にして
実際の萌え人気が高いのは全員魔法キャラなんだよな
俺も勇賢僧魔でもち全員女
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:24:42 ID:5L/chIGF0
僧侶おじさんも愛してください
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:26:56 ID:b5EM9JcR0
>>410
その中でエロ補正で僧侶・賢者についでの人気を誇る女戦士は偉大ということか!
というわけで

盗賊→女戦士
僧侶(転職なし)
魔法使い→賢者のメンツを愛用する漏れ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 14:00:52 ID:/2xOoj4V0
>>412
>僧侶(転職なし)
よく分かってるじゃねぇか。

戦士は確かにエロい、だがエロ過ぎて女ファンが逃げちまうんだと思う。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 14:37:09 ID:EMdscMJQ0
っていうかお前らがあんまり萌えを期待して女ばっかでパーティ組むから女尊男卑になるんじゃねぇかよwwっうえwww
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 14:46:41 ID:nH2rMZ+DO
オルテガ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:02:23 ID:fn3FoLUz0
ドラクエシリーズで最も重要な呪文はなんだろう?
私はベホイミだと思う。
まず雑魚敵を含めて、モンスターの素早さが全体的に高い。
特にボス戦ではほとんどのボスが、最も素早いキャラと
同等かそれ以上の素早さを誇っている(レベルを上げなければ)。

そのためパーティーの行動に、不規則に敵が割り込むことが多く
回復のタイミングが掴みにくい上に計算を邪魔されやすい。
しかしベホイミを一回唱えれば、敵の攻撃を受けても中途半端に
回復できるので、計算通り戦闘を進めやすくなる。

また通常の戦闘の場合、雑魚敵は倒すのに大体1ターン以上かかるので
2ターン目に先行された場合は計2回の打撃を受けることになる。
だが1ターン目にベホイミを使っておけば、2ターン目の攻撃でも死ぬことはない。
敵の攻撃を2回受けても、2回目の攻撃を安定して
加えることができるのだ。

つまり(こちらより素早さが高い)敵の攻撃を一度無効化するに近いので
ピオリムを唱える回数も減り、しかも敵を安全に倒せる。

MP消費は少ないし、ピオリムの使用頻度は落ちるしで
私はほとんどの場合、1ターン目にベホイミを唱えている。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:07:01 ID:ldnMG0eJO
回復・・・ベホイミ
攻撃・・・イオラ/メラミ
補助・・・ルカニ
移動・・・ルーラ

このへんかな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:33:34 ID:VYArcdZjO
主観だらけじゃねえか
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:40:38 ID:cFl9iJU20
まぁ1番決めるのがまず無理ある
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:56:52 ID:EMdscMJQ0
俺が好きな話題なので混ざる
御三家
・ルカニ 
・スカラ
・バイキルト
これらは序盤の雑魚敵から終盤のボスまで非常に広く使える汎用性があり
戦闘条件を大きく変えることができる
低レベルクリア時など制限プレイの友でもある
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:58:53 ID:1wHz/HhO0
御三家だったら、ルーラ、ニフラム、トヘロスだろ!
422無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 15:59:02 ID:V/V+TzeC0
バイキルト好きだよバイキルト
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:59:50 ID:XAYbWsbM0
回復・・・キアリク
攻撃・・・バシルーラ
補助・・・ボミオス
移動・・・フローミ

このへんかな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:07:05 ID:cFl9iJU20
1個だけ選んで冒険するとしたらベホマかな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:20:51 ID:fn3FoLUz0
ドラクエシリーズで最も重要な呪文はなんだろう?
私はベホイミだと思う。
まず雑魚敵を含めて、モンスターの素早さが全体的に高い。
特にボス戦ではほとんどのボスが、最も素早いキャラと
同等かそれ以上の素早さを誇っている(レベルを上げなければ)。

そのためパーティーの行動に、不規則に敵が割り込むことが多く
回復のタイミングが掴みにくい上に計算を邪魔されやすい。
しかしベホイミを一回唱えれば、敵の攻撃を受けても中途半端に
回復できるので、計算通り戦闘を進めやすくなる。

また通常の戦闘の場合、雑魚敵は倒すのに大体1ターン以上かかるので
2ターン目に先行された場合は計2回の打撃を受けることになる。
だが1ターン目にベホイミを使っておけば、2ターン目の攻撃でも死ぬことはない。
敵の攻撃を2回受けても、2回目の攻撃を安定して
加えることができるのだ。

つまり(こちらより素早さが高い)敵の攻撃を一度無効化するに近いので
ピオリムを唱える回数も減り、しかも敵を安全に倒せる。

MP消費は少ないし、ピオリムの使用頻度は落ちるしで
私はほとんどの場合、1ターン目にベホイミを唱えている。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:24:57 ID:88KZ/rxrO
>>423
ワロス
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:27:54 ID:5L/chIGF0
>>414
男戦士最萌えですが何か?しかし女賢者萌えも加えておこう
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 17:01:04 ID:z1zoEMId0
3だったらボミオス使え
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 17:27:39 ID:ZwToRvJOO
誰が何と言おうとルーラ

ないと精神的に逝く
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 17:59:51 ID:HJfplYMCO
ルーラ封印プレイも結構おつなもん。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 18:06:42 ID:dK28qP0W0
>>427
アッー!!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 18:40:21 ID:8YVixcTP0
しんりゅう11ターン記念下記子。

ドーピング無しだと運も相当絡むな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 18:44:32 ID:YMYwlr/f0
>>416
>ピオリムの使用頻度は落ちるしで
とか、なんか不自然な文章だと思ったら
コピペ改変じゃねえかwww
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:11:26 ID:MBZSxg270
>>425
足の鈍い奴に後攻回復任せるのは基本中の基本ではないだろうか
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:27:47 ID:dGWRuOA/0
サマンオサで死んでた戦士ブレナンは何で神父様に生き返らせてもらわないのかな?かな?
436無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 19:29:46 ID:V/V+TzeC0
寄付金が足りなかったからだろう。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:30:01 ID:z1zoEMId0
>>435
生き返らす金が無いから
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:32:03 ID:+mf1Lgfr0
>>435
一般人は生き返れないんじゃ?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:44:17 ID:dGWRuOA/0
寄付しないと慈悲を与えない神とかマジ鬼だな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:49:21 ID:37ralID/0
淘汰して生存率を調整しないと、食料難に陥りそうなイメージがあるな>ドラクエ
畑のある街、村すくないし
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:06:08 ID:XL117eCf0
>>440
食物連鎖の頂点がバラモス様ですか
>>431
男戦士かっちょいいじゃん・・・!
鳥山絵のイケメン系(武、盗)は苦手なんじゃい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:23:04 ID:OZzCqq5S0
>>439
慈悲を与えないのは神ではなく神父の方だがな。
DQ世界にも宗教腐敗が進んでるわけだ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:27:10 ID:b5EM9JcR0
選ばれし使命を持たぬ人間は生き返れない。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:43:38 ID:8YVixcTP0
3の勇者ってけっこうダーティなイメージあるな。
人間社会の表も裏も利用する、ってか目的達成のためには綺麗ごとだけじゃだめなのよ、みたいな
いくつかの城の財宝は勝手に持ってっちゃったり
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:02:28 ID:UQGqQRfQ0
可愛いよ、賢者
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:05:59 ID:qhovyszC0
>>444
おまけに女王の寝室に忍び込んだりするしな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:21:56 ID:UQGqQRfQ0
やっちゃったんでしょ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:29:51 ID:dGWRuOA/0
お楽しみでしたね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:16:10 ID:X3uoUt5S0
あらぬ噂が立ちますわ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:18:11 ID:8YVixcTP0
と、いうわけで、1主人公はイシス出身に決定

ギアガ穴にも近いし
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:23:18 ID:MtVxSyBv0
ドラクエシリーズで最も重要な呪文はなんだろう?
私はメガンテだと思う。
まず雑魚敵を含めて、モンスターの素早さが全体的に高い。
特にボス戦ではほとんどのボスが、最も素早いキャラと
同等かそれ以上の素早さを誇っている(レベルを上げなければ)。

そのためパーティーの行動に、不規則に敵が割り込むことが多く
回復のタイミングが掴みにくい上に計算を邪魔されやすい。
しかしメガンテを一回唱えれば、敵の攻撃を受けても中途半端に
全滅させることができるので、計算通り戦闘を進めやすくなる。

また通常の戦闘の場合、雑魚敵は倒すのに大体1ターン以上かかるので
2ターン目に先行された場合は計2回の打撃を受けることになる。
だが1ターン目にメガンテを使っておけば、2ターン目の攻撃でも死ぬことはない。
というか、2ターン目自体が存在しない。

つまり(こちらより素早さが低い)敵の攻撃を一度無効化するに近いので
ピオリムを唱える回数も減り、しかも敵を安全に倒せる。

MP消費は少ないし、ピオリムの使用頻度は落ちるしで
私はほとんどの場合、1ターン目にメガンテを唱えている。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:23:48 ID:20ImL8AY0
3EDで大穴は閉じたろうが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:47:09 ID:yH3g1eeV0
>>452
それはつまりイシス女王の閉経を暗喩しているわけですね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:56:18 ID:8kJocvD+0
>>451
ワラタ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:25:37 ID:PdSZwAoM0
仮にメガンテをかなり低いレベルで覚えるとしたら、結構使うかなあ、普通にプレイしてたら使わないよね。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:21:37 ID:C7FB11ov0
>>441
鳥山氏がSFC版で書き下ろしたイラストはパッケージ絵だけだと何度言えば。
っていうかあの絵を鳥山絵と思うのがスゴイ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:04:48 ID:/Y7ZeDtQO
レベル99まで上げるのに、最善な方法って
はぐれメタル狩りしか無いのかな〜?

みんなは、どうやってレベル上げてます?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:05:16 ID:5Fgi4BDo0
はぐれメタル狩り
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:15:22 ID:pDPVDWe/0
PAR
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:22:08 ID:LjDCPqwaO
>>451
>しかしメガンテを一回唱えれば、敵の攻撃を受けても中途半端に
>全滅させることができるので、計算通り戦闘を進めやすくなる。

中途半端なのに計算しやすくなるのかw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:39:16 ID:BBYC/sH2O
>>413
女戦士のようなのをエロカッコイイというんだな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:43:05 ID:ak2CTRj/0
SFC版の♀戦士は筋肉質なのが嫌
もっとスマート&金髪しにてほしかった
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:45:35 ID:x7UqNc7/0
ちょっと出遅れたがマジレスしよう。
寄付をしないと生き返らせてくれない理由は主に二つ。

まず、教会というものは維持をするだけでもお金がかかる。
加えて、ホームレスやNEETの人たちに食料を配給したり、やっぱりお金がかかる。
寄付金が無ければ教会そのものが無くなってしまうので本末転倒。
寄付金は必要なのである。

二つめ、人が簡単にぽんぽん生き返っていたら、世界は混沌としてしまう。
簡単に生き返る→殺しても問題ないな→気に入らなかったら殺しちゃえヒャッハァーッ!
悲しいが人の世とはそういうものなのである。

そして三つめ、言うまでもないが蘇生の呪文を使えるのは高レベルの僧侶のみ。
教会においてはかなり徳の高い人物となるわけだが、
そういった人物というのは得てして多忙なものである。
多忙な人間に動いてもらうには相応の謝礼が必要。
こんなのは社会の常識である。

最後の四つめ、寄付金というのは信仰心を表現する具体的な手段の一つであること。
即ち、寄付金が払えないということは「私は信心浅いです」と言っているも同然なのである。
神が信者に求めているものはズバリ信仰心。
それが足りないような人間にいちいち奇跡を起こしてあげるほど、神様は暇じゃありません。

以上四点をもって、蘇生に寄付金は絶対必要となる。

そして次にお前は「あれ、主に二つじゃなかったの?」という
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:49:26 ID:mfXy+SFf0
あれ、主に二つじゃなかったの?




・・・・・・・・・・・・・・ハッ!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:55:21 ID:pxsnE5Ul0
>>463
お金の無いホームレスやNEETの人たちに支援してやって
同じくお金の無い人は助けません って・・・とてつもない矛盾が・・・

他は同意
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:56:35 ID:EA28jmqg0
>>462
筋肉のない女戦士など
金髪状態のランチさんじゃないか。
女戦士限定でいえばSFC>FC>GBCの順だ俺は。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 01:58:04 ID:6P7QhR8d0
そして「死んでしまった親を生き返して もらおうにも貧乏で寄付金が払えない小さな子供」などの
恵まれない境遇の人たちは邪教に入団するわけでつね。二十年くらいすると悪魔神官に。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 02:48:20 ID:LjDCPqwaO
そういうのは「強引に解釈するスレ」でやれ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 04:02:13 ID:DsOSFlPe0
>>467
ワロタ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 04:26:19 ID:u6sdonlJ0
MAPがあったほうが便利だと思い古本屋で公式の上下買ったけど糞だな、これ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:49:42 ID:SGG53SEH0
3の公式ガイドに上も下もない訳だが…
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 07:24:10 ID:QlontCz+0
>>471
ヒント:GB版
473uuuss ◆uuussBh4TI :2006/06/18(日) 11:18:32 ID:hm4jFQJWP BE:185112836-#
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:36:47 ID:ccPCRuZZ0
GBを戦勇商僧ではじめたけどこれはきついな…
装備に金がかかりすぎ

商人が金拾う確率って武道家と同じでLV依存だっけ?
それとも手に入る金額の1%とかだっけ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:58:43 ID:5Z9gSd3F0
商人の確率は知らないが、
ロマリアまでガマンすれば格闘場で稼げるよ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:14:14 ID:HCNsOkE30
>>475
キャタピラーのことかぁーーー!
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:51:29 ID:Ol7NfITSO
久しぶりにやり直したがやっぱホント3は糞だな。
ストーリー性皆無、キャラ個性なし。

そんな糞ゲー儲の溜り場となってるこんなスレageてやるw!
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:02:04 ID:SGG53SEH0
想像力の乏しい可哀想な人ですね。
与えられた設定が無いと楽しめないなんて。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:09:43 ID:HCNsOkE30
>>477
20年近く前のゲームに何を期待してる?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:11:21 ID:EA28jmqg0
クソだと思うのにやり直すとは
よっぽど暇なヤツなんだろうな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:30:01 ID:ak2CTRj/0
三部作に渡る壮大なストーリー
脳内で永遠無限に楽しめる個性的な仲間達との冒険

これほどのRPGは他に無い
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:32:55 ID:SGG53SEH0
IDがもうチョイでセガガガ…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:34:05 ID:S5ZW4Soe0
ニートだからね
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:37:00 ID:uhO/NBaxO
おまいら釣られ過ぎ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:40:30 ID:81Cjk9OA0
ドラクエで3嫌いって相当マイナーだから肩身狭そうね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:47:56 ID:Ol7NfITSO
ふむ今日は6匹か、なかなかの量だなよすよす。

3?
ああ、あの伝説の名作ね。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:59:15 ID:6T5N/kpt0
あとから釣り告白ってかなりカッコワル
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:04:00 ID:b66zi5Bl0
というか後釣り宣言自体が「私は煽りレスに釣られた大馬鹿者です」って言っているも同然だしなぁ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:09:19 ID:5Z9gSd3F0
メ欄に仕込むなり他スレで事前に宣言しとくなり縦読みにしとくなりすりゃいいのに

本当はそういうこともしないでニヤニヤ見てるのが一番なんだけどな、釣り師としては
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:19:27 ID:Ol7NfITSO
*「おれは もう おこったぞ!」
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:27:45 ID:c8+0ZiGDO
やばい、怒らせちまった!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:41:41 ID:P7Jp1JME0
ひいいー許してー!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:08:36 ID:K/ZJ2EJTO
あついよー!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:35:46 ID:LvUT2Y+aO
あんちゃ〜ん あついよ〜 ギギギギギ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:37:54 ID:LjDCPqwaO
うわー、母ちゃんが狂ったー!
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:49:01 ID:fDDni1CM0
つかゲームボーイのVで
メダル集めながら進んでると、バラモス戦ちょい前で
LVが60地価んだが…
一人で殺れってことなのか…?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:01:52 ID:6T5N/kpt0
>LVが60地価んだが…


日本語でおk
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:07:00 ID:fDDni1CM0
あっ、ごめ。
近いんだ(ry
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:17:29 ID:wtaQzlh20
俺はまるで無視だから25くらいだ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:21:45 ID:fDDni1CM0
>>499
隠しダンジョンに行くために必要不可欠なんじゃん?
後、エビルマージと踊る宝石のメダル手に入れたらバラモス
ヌッコろしに行ってくる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:45:22 ID:tZPALWBG0
あとで鉄球や鞭振り回して集めた方が効率はいいけどな
集めながら進むのも乙だろう
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:00:23 ID:5Z9gSd3F0
縛り入れたりして、何度も新規データでプレイする、ってのもいいな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:25:25 ID:dovAshAi0
あのさ・・・

これ難しいよ。
無理だって!バラモス無理だって!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:53:36 ID:wtaQzlh20
ラリホーしてマホトーンしてスクルト連発すれば
うんイケルイケル
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:01:38 ID:ak2CTRj/0
ラリホー2連発、残りは打撃
これで逝けるよ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:02:19 ID:NmdldwlA0
和田アキ子  :「永遠の皆の悩みですから、もう性格も変わっちゃうでしょうね?」

代表取締役社長:「人生観変わりますね」

和田アキ子  :「バラモスが倒せない原因って色々あるんですか?」

代表取締役社長:「イオナズンからくる方とか、激しい炎、バシルーラとか様々ですね。だから一人一人の原因に合わせて戦略を提案しているんですね。最初こううつむき加減の人が段々こういう感じに…私たちも励みになります。気軽にラリホーをかけて欲しいなぁ」

和田アキ子  :「まずはラリホーを」
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:03:22 ID:wtaQzlh20
大ボスがバシルーラとか使うのはどうなのかな?かな?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:13:03 ID:6T5N/kpt0
>>507
ヒント1:マホトーンが効く
ヒント2:大ボスはゾーマ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:40:40 ID:dovAshAi0
一人旅って・・・そんな達人プレイしなくていいし^^

ボストロールとか一人で勝てるとは思えないwwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:59:47 ID:+w5LbM4r0
>>509
1人旅って確かに難しいけど、レベルさえあればゾーマまでは
ドーピングなしで倒せるぞ?
決して達人プレイではないと思われ。
低レベル・・・正確には低ステータスによるクリアの方が全然達人。

ちなみに今の漏れ。勇、遊→賢者の2人旅。
おろちは勇がレベル21〜22あたり、賢者が10台で撃破。
ボストロールは勇者が25くらいだったっけ。賢者はバイキルトなかったから高くても20。
バラモスは勇者がレベル29で撃破。ドーピングその他裏技一切なしで。もちろん実機。
ちなみに性格は勇者が頭脳明晰→きれもの、賢者がセクシーギャル一筋。

やるかやられるか、そこそこの低レベル攻略は楽しい。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 22:10:02 ID:SqgkIR7d0
ちなみな俺は見栄っぱり勇者と
力自慢賢者(元盗賊)の二人旅だぜ!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 22:18:54 ID:x/ows36o0
どう考えても強さはバラモスブロス>>>>ぞーまな件
バラモスブロスのイオナズンまじうっぜ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 22:26:45 ID:w5vaOU8vO
今初めて一人旅やってるけど
ボストロール戦でベホマまで覚えさせた俺はヘタレ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 22:42:34 ID:wtaQzlh20
ブレスとか呪文の軽減装備つけてると何%くらいダメカットされるの?
魔法の鎧と魔法の盾装備したら魔法ダメカット重複して、さらに軽減されたりする?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:02:03 ID:fVrne1GH0
なんか斬新な髪型を想像しちまった>ダメカット
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:47:42 ID:ccPCRuZZ0
>>514
ふぶきとか炎はパーセントじゃなくてポイント軽減だった気がする
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:53:53 ID:ogQd58C30
>>506
何その発毛促進。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:36:44 ID:c/Zrx/O30
>>516
それは5以降ではないかえ?

>>514
リメイク版では25%減のものと33%減のものがある。
そして重複する。
FC版は知らない。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:55:25 ID:wdDy9ZJU0
呪文ダメージ50%カットの「地獄の鎧」(守備力65)を
男戦士に着せてたのはきっと俺一人。
しかも魔神の斧との併用。
攻撃ミスor金縛りが多いのなんの
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:59:31 ID:XOr+NQZT0
ジパングのすごろくの草原コマで鉄球ひろた
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 01:09:28 ID:c/Zrx/O30
>>519
50%減なんてあったのか。

しかし漢だなあんた・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:06:57 ID:V5nhLIb90
>>520
何十個って拾えますが何か?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 14:38:06 ID:wdDy9ZJU0
>>521
地獄の鎧は守備力といい耐性といい、
男戦士にとって優れた防具であるには違いないんだが。
いかんせん四分の一の確立で発動する金縛り効果がね…・・・ 。

ただ、一ターンで敵を殲滅できるような状況なら、それなりに使いでがあるかも。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 15:22:31 ID:9IBey1Om0
よしじゃあ今度でるリメイクは呪われた武具は呪いをといたら戦士専用の超強力武具に大変身で
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:24:21 ID:mRiZYUptO
入手時点では装備してるだけで混乱するわ呪文喰らいまくるわで大変な事になるけど
装備したまま256回ほど戦い続ければやがて最強の盾に
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:34:08 ID:vUSIAL9M0
戦士が激しく弱い件について
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:42:24 ID:I2OtE//U0
>>525
つ リボン
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:44:15 ID:HrxzXfjT0
最近思い立って1〜4まで立て続けにクリアした結果思ったのは、
やっぱり3が一番好きだな、と。
個人的には3,4,2,1の順に好きだ。
やっぱり3が一番勇者をしている気がする。
ゲームとかしない人からすればくだらないポイントかもしれないけど、
これはとりわけRPGでは大事なことだと思う。
4のシナリオや完全AI戦闘は悪くなかった。
2chでよく言われる仲間の個性の有無についても、どちらもそれぞれ良いと思った。
でも一番勇者をしている気分になれるのは3だな。
これリメイクされないかなぁ。そしたら絶対買うのに。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:22:01 ID:Vkzbcgvn0
3は個性がないけどそれがいい。SFCでは性格付けもできて尚好きになった。
想像の幅が膨れるしね。(一部性格の性能がずば抜けてるのは置いといて)
FFもDQも3は無個性だから、両方3は好きだな
ただFF3のDSリメイクは悲惨っぽい・・・
YOUTUBEで動画でてたけどロードにかなり時間かかってるし何よりムービー垂れ流し
無駄に個性つけて泣けた。DQ3もリメイクして欲しいけどどうなんだろう。
その前にWiiで配信するかな?リメイクするなら配信しないかもしれない

>>526
守備力がLv44魔法使い(切れ者+星腕輪)>>Lv50戦士(むっつりスケベ)
全米が泣いた
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:23:39 ID:mikNco480
>>526
すばやさ数値が防御力に直結するシステムだからね
盗賊が変に堅いのもアレだし
パラメーターにみのまもりを増設して、
勇戦はたいりょく、武はすばやさが防御力のボーナスになる
とかするとそれっぽくなりそうな気がする
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:36:11 ID:eWL3On3J0
>>529
☆振る腕輪を
戦士にあげれば良いんじゃね?

つか、武闘家が居ない時は
大体、戦士か勇者の装備にしてたがな。腕輪は。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:41:58 ID:Vkzbcgvn0
>>531
賢者石役兼ドラゴラム役だから。それに僧侶から転職したからフバーハも使えるし
1番にドラゴラムさせて次賢者にピオリムさせるといい感じ

ドラゴラムした直後に大抵逃げるけどな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:33:53 ID:11m1sH5x0
戦士は素早さが元からカスだから2倍でも(+д+)マズー
盗賊なんかは馬鹿みたいに素早さ跳ね上がるから
腕輪パワーで中盤辺りに防御MAXだし硬すぎ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:47:04 ID:bnR50ybl0
腕輪って255で装備したら510(素防御255)になるっけ?
だとしたら武道家スゲーな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:49:38 ID:Vkzbcgvn0
そこで盗賊から戦士に転職ですよ!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:52:22 ID:11m1sH5x0
255で打ち止めじゃね?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:28:33 ID:Wv6xdTrO0
久しぶりにやり直したがやっぱホントWizは糞だな。
ストーリー性皆無、キャラ個性なし。

そんな糞ゲー儲の溜り場となってるこんなスレageてやるw!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:29:12 ID:vWEvRytsO
オリビアの岬どこにあるんですか?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:37:25 ID:I2OtE//U0
>>537
>>478

て、言うかいつからここはWizのすれになったの?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:45:58 ID:11m1sH5x0
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:38:20 ID:yZqr7FCR0
>>529
>FFもDQも3は無個性だから〜
たまにはFF1の事も思い出してあげてください。
FF1の主人公の無個性さはDQ3もFF3も上回る。Wizと良い勝負。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:10:47 ID:nkEDcn8g0
>>528-530
身の守りの新設はいいとしても、他の能力値によるボーナスはいらんなあ。
ついでにその他に改善してほしい点も下に挙げておく。

・破壊の鉄球の装備可能キャラを勇戦商賢に変更
・各パラメータの上限を引き上げる(HPとMPは999に、それ以外は500に)
・敵モンスターとしてGB版の追加モンスターと巨大スライム軍団を追加
・ゾンビキラーとドラゴンキラーの効果を上げる(2倍か悪くても1.5倍)
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:35:42 ID:yJQl1mXm0
男戦士が装備できる防御力95ぐらいで呪文ダメージを減らす鎧が欲しいなぁ

あと、オーガシールドは炎と吹雪ダメージ減少効果を追加で
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:37:41 ID:ajwv0I990
あの卵の大きさから人4人が乗れる大きさの鳥が出てくるの物理的におかしくね?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:43:42 ID:wdDy9ZJU0
>>542-543
俺なら
・破壊の鉄球は戦士専用
・パラメータ上限値は今までどおり(盗賊と賢者の能力上昇を緩やかに)
・戦士の防具として守備力70ぐらいの物(光のドレスは75に、ドラゴンローブは60に下げる)
こんな感じ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:55:04 ID:1kHeZMk+0
メタキンシリーズ入れないと・・
いやVにメタキンいないからはぐれメタルの剣とか鎧でいいか。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:01:53 ID:rzHKuX1hO
>>545
やっぱそれくらいが妥当だよな。
>>546
3にまでインフレ防具持ち込んで汚さないでくれ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:04:42 ID:5BItcFYR0
俺が一番嫌いな武器が破壊の鉄球。

なんだよ、鉄球って。
最後の最後でロマンぶち壊し&エフェクトもダサい。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:16:56 ID:bA4bWQCq0
破壊の鉄球は専業戦士のみに持たせている
らんぼうものの女戦士が鉄球をぶん回して暴れる様は
なかなかに迫力の光景ナリ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:20:09 ID:4/O4WwQA0
>>548
本当の最後の最後はルビスの剣だから無問題

いやまあ、SFCなんだろうけど
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:37:55 ID:5BItcFYR0
>>550
この前グランドラゴーンに50ターンかかったヘタレの俺だから
ルビスの剣なんて当分先だw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 01:21:16 ID:Yp7gCpu70
>>545
戦士の防具は神秘のビキニの代わりに神秘の鎧にすれば良さそう
光のドレスは耐性がものすごいから60でも良い気がする
もしくは従来どおりランダムマホカンタにしてしまってマイラあたりで店売りとか
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 01:24:48 ID:Eo1IqNWB0
>>545
そこらへんを自分の好きなようにいじれるツールが改造板にあるわけだが。
554545:2006/06/20(火) 01:36:41 ID:rC29TI8g0
>>553
実は使ってるw
ツール自体がまだ未完成らしいので、攻撃力守備力の値しか弄れないが・・・。
破壊の鉄球、鞭類、ブーメラン系、ビキニ系、光のドレス、ドラゴンローブを弱体化、
雷神の剣、大地の鎧、オルテガの兜を強化してみた・・・。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 01:41:00 ID:NrmMVF1m0
バラモスの城には2体のしかばねがある。
1体は地下牢に、もう1体は玉座の上に。
いったい、誰のものなのだろうか。
一言で言えば、地下牢のは囚人のもの、玉座のはネクロゴンドの城の城主(王)
のものと言えるだろうが。
あの山奥に国があったのか、それともゾーマかバラモスが造った城なのか。
疑問である。
556がいこつけんし:2006/06/20(火) 01:51:47 ID:1Rxhp2c00
昼寝してるんだよ文句あっかコラ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 03:10:12 ID:BtatgKBLO
カンダタが見逃してくれって言って見逃したんですが見逃さなかった場合どうなるのですか?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 03:17:11 ID:15HlfZvqO
マジでドレス系・水着系は優遇されすぎ!!
鎧より固いってなんだよ!!

ネーミングセンスもW以降カッコつけすぎて逆にダサいし…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 04:13:55 ID:hUTjVWsIO
>>556
デスパレスに帰れ

>>558
○○のつるぎ とか ○○のよろい とかベタだけどそれ故の良さってあるよな
「ホーリーランス」とかあるけど、
ドラクエなら「せいなるやり」とか「サマルトリアのやり」のが合ってると思うんじゃよー
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 04:19:10 ID:5BItcFYR0
>>559
同意。
急にFFっぽくなるななよ、って感じw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 04:43:00 ID:2T0E9sG+0
>サマルトリアの槍
これは要するに鉄の槍だな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 05:16:27 ID:rC29TI8g0
ホーリーランスって半端な能力値で使う機会ないよな。
鉄の槍より5ポイント強いだけだし、売ってるイシスの直前で
すごろくの景品のモーニングスター手に入れちゃったら・・・。

>>559
バスタードソードもDQらしくないネーミング。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 07:45:55 ID:OM8mH3430
リメイクで追加された武器防具はFCのDQIIIのイメージにはそぐわないものばかりだな
でもSFC、GBCでリメイクされた世界には合ってる
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 09:48:58 ID:5nH/iwBY0
はやぶさの剣ってみんな使ってるのかが気になる。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 09:57:26 ID:llRdoQfMO
ルビーの腕輪って装備してなんか意味あるの?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 10:04:36 ID:llRdoQfMO
ごめんなさい
自己解決しました
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 10:55:23 ID:gz/ty6i3O
いまだに女神の腕輪(指輪だっけ?)の効果がわからない
568無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/20(火) 10:59:34 ID:QbnmYw7k0
歩くとMP回復。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:03:31 ID:ia/E532JO
商人の街で全然イベントが発生しない…。他のオーブは全て集めたのに

ちなみにGB版です
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:12:29 ID:JJ7u1jrq0
>>569
ヒント:夜
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:32:48 ID:ia/E532JO
>>570 ありがとう!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:01:14 ID:hvb1mjvL0
>>557
ローラ「そんな・・・ひどい・・・」
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:49:33 ID:nyizrBVM0
SFC版は神竜倒したら終わり???
つづきは…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 14:00:13 ID:hvb1mjvL0
>>573
すごろくは?
エロ本は?
親父は?
全部やったんならエロ本99冊貯めろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 14:30:55 ID:f9r6l0N30
>>574どのは みなの期待をになう
勇者なのですから エッチは
ほどほどに たのみますぞ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 14:49:35 ID:uT3YhGxJ0
>>553
改造板のドラクエスレ見てもそれらしきツールが見当たらない・・・
ヒントだけでも教えてくれ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 15:06:10 ID:rC29TI8g0
>>576
ttp://dq-ton-binary.hp.infoseek.co.jp/
使用は自己責任で。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:06:51 ID:yBvZc0Gi0
豪傑より強いむっつりスケベ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:21:09 ID:mC2ayB9X0
はかいのてっきゅうのシュゴーッという効果音のダサい事!
あれ攻撃力90くらいにしたほうがよかったんじゃないかね
そして王者の剣→130、ルビス→110にして王者を最強に
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:50:24 ID:er040juNO
久しぶりにやったが相変わらずクソゲーだな。
ストーリー性皆無・キャラ個性0。

こんな時代遅れクソゲーをいつまでも崇拝してる儲どもの溜り場なんてageてやるw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:52:40 ID:EWY0zLmM0
皆で鉄球振り回す
これこそDQN3って感じがするよね(゚ー゚*)
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:27:25 ID:V3ZIRxsR0
>>580
今度こそ成功ですなw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 19:44:34 ID:mC2ayB9X0
こいつウザいな
584名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/06/20(火) 20:07:18 ID:MX1Qtr6O0

勇者 ゆい
戦士 なな
僧侶 ゆかり
賢者 りえ
でやってるんだけどゆいゆい強すぎ
声優オタですけど何か?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:10:20 ID:8EbY47y0O
>>584
OK、歯ァ食いしばれ。


  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ">>584 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:10:39 ID:BRY+XDCX0
>>577
おお、超サンクス。
間違えてエロ動画開いたらひのきの棒攻撃力80呪いつきとかになってワロタ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:13:09 ID:EWY0zLmM0
>>584
ヲタってそういう名前の付け方するよな

俺も名前をひぐらしから取ってる痛い人
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:33:02 ID:BYA8mX9h0
>>584
>>587
俺は昔、とある声優さんが演じたキャラ4人の名前をつけて冒険したことがあったぞw
まぁ、スレ違いにならないうちに、こっちに行こうぜ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149805045/
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:57:03 ID:T0i9UFZW0
>>584
上3人は分かるが「りえ」って誰のこと?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:02:39 ID:SWcRHbdk0
声ヲタは声優板へドゾー

という俺も声ヲタだが、いままでRPGでキャラ名に
声優の名前つけたことなんてないな。(ってゆうか実在する人の名前すら付けたこと無い)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:09:20 ID:HLL33BQ6O
グランドラコーンにあいたい( ̄ω ̄)
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:22:18 ID:N39+LybM0
>>578
Vジャンの攻略本に出てきたむっつりスケベの僧侶が妙に強かったのを思い出した。
あとその本だとさびしがりやの戦士とせけんしらずの魔法使いも結構いい味出してたな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:52:31 ID:7nFngXI90
>>584
当然僧侶には「はんにゃのめん」装備ですよね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:56:07 ID:EWY0zLmM0
ワロス
595584:2006/06/20(火) 22:00:11 ID:47ZtQ04uO
>>589
りえは田中理恵さんから名前を取ってます
>>590
昔は勇者の名前は自分で仲間の名前は友達の名前にしてたけど
今はそれほど親しいっていえる友達もいないですしそれで
自分の好きな声優さんの名前から取ってるんですよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:01:25 ID:7hvAi5PsO
(FC板)アイテム増殖の仕方をどなたか教えて下さいm(_ _)m
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:04:41 ID:XDzRb+xAO
切者の勇者って強いですか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:20:39 ID:iIPcjhYoO
はやぶさのけんで、
会心の一撃は出ます?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:23:16 ID:wlxGh46I0
くだらねぇ事を
ゴチャゴチャ書き込んでるのはアレか?

知障か?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:30:04 ID:Zx6Q2Uwu0
未だに運の良さが何に関係するかわからん
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:31:23 ID:iIPcjhYoO
あ、知障のあなたには聞いてません。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:08:47 ID:8EbY47y0O
>>600
確か、

運のよさ=狙われにくさ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:14:30 ID:SWcRHbdk0
あ、そうなんだ。
今まで知らんかったわ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:19:37 ID:llRdoQfMO
じゃあみんな運0でも100 でも同じってことかw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:20:18 ID:TsZNja1kO
すいません
イエローオーブは何処にあるんですか?
教えて下さい、あと一つなんですm(_ _)m
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:25:55 ID:T2D4Wmm6O
>>605





既にキミの心の中にあるよ^^





607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:29:37 ID:TsZNja1kO
>>606 どういう事ですか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:33:37 ID:T2D4Wmm6O
読んで字の如く

あとsageろ

609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:38:29 ID:e/wQ1LUA0
戦闘の曲は、3が最も良い。(かっこいい)
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:49:37 ID:IpwBy3AV0
冒険の旅は泣ける
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:53:25 ID:5wHcFjof0
>>607
言うまでもなく携帯厨
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:54:35 ID:T2D4Wmm6O
そして伝説へ
勇者の挑戦(だっけ?ゾーマのやつ)
アレフガルト
ラーミア

3は名曲ばかりだ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:02:57 ID:7hvAi5PsO
増殖の仕方

自己解決しました
失礼しましたm(_ _)m
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:06:53 ID:WyzXvv8tO
>>605商人をスーの東にある村(草原に空白のある所)に連れていき村おこしをさせてみましょう
きっといいことありますよ
ちなみにレベルは1でも構いません
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:07:21 ID:LHgNoXiaO
攻略スレに誘導してもらえませんか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:09:25 ID:f4mpODPs0
テンプレも読めない奴に
教えてんじゃねぇよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:21:10 ID:FeEFFGlKO
誘導して向こうで回答貰っても、>>1の記述すら理解できないんだから誘導するだけ無駄でしょ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:21:40 ID:ScA9Rz03O
戦闘中に突然画面が消えて音声のみになりました。
しぶしぶ電源を消して入れ直したら画面が出てきません。
何度やっても入ったら全部消えました・・・。
これで接触不良込みで3度目です。中古版とはいえFC版よりも消えやすいとはどういう事でしょうか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:24:15 ID:W0Kvp7qAO
知るか
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:25:05 ID:POHcnn100
そういう事です
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:26:35 ID:3yBs/tXK0
>>618 それはシャナクでも解けない呪いです。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:27:40 ID:FeEFFGlKO
むやみに電源オンオフするとデータ飛ぶって取説に書いてなかったか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:52:55 ID:9qPXjFH2O
>>602
違う
解析の結果、ザキ系・状態異常のかかりにくさという事が判明した
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:22:18 ID:LHYbdNpBO
モンスターメダル集めをしてたら眠たくなります。クリアしたのにまだ90枚って…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:27:34 ID:XWyFS8RK0
TUVと歴史を感じさせるところが素晴らしいな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:27:34 ID:FeEFFGlKO
そんな事知りません
627618:2006/06/21(水) 01:28:41 ID:ScA9Rz03O
カセット差込口から15年分のホコリを発見しました・・・。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:35:37 ID:f4mpODPs0
だからどうした?あ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:35:54 ID:W0Kvp7qAO
まさか15年間
フーッ しなかったの?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:40:21 ID:AyvCe6bN0
>>623
なるほど。タフガイ筋肉バカの勇者がやたらとメダパニかかって暴れてたのはそういうことか
631627:2006/06/21(水) 01:51:10 ID:ScA9Rz03O
ホコリ除去後に即セーブしてカセットを抜いたらまた電源が入らず・・・消えた。

このままカセットを固定したまま接触不良がないと事を信じてカバ打倒を目指すべきなのか・・・。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:52:44 ID:6Ath01GmO
やまたのオロチがやまたでない件について
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:53:12 ID:KXvDeqqy0
やっぱGBC版が最強だよな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:54:36 ID:8l8kWSvi0
>>632
ドラえもん22巻読め
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 03:27:26 ID:I0/BgC0L0
ルビスの剣って使える?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 03:53:55 ID:UNYUIUsfO
>>631さん
フーッぐらいじゃ汚れ落ちてないよ?
綿棒に、台所洗剤を水で少し薄めたのを浸し
その綿棒でカセットの金属端子を拭いてみてくれ
真っ黒(緑?)になるはずだから…
ほいで乾くまで2〜3分ほっとく。

これを、するのと、しないのと、ではデータ消却率がかなり変わってくるんだぜ?


…本体の方もやると効果あるけどめんどくさいからいいんじゃない?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 05:13:34 ID:VbQS3sB6O
>>572
???
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 06:46:08 ID:jExGVqPe0
俺の商人(女)が革命起こされて牢屋に入れられた。

たぶん犯されただろう。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 06:59:35 ID:hhuq6CtH0
魔法の法衣って同時期に買える魔法の鎧と比較して、
装備できる職業も防御力も劣ってるけど、
わざわざ装備するメリットあるのかな?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 07:02:36 ID:O/YbUjrlO
>>614さん 遅れましたがホントありがとうございます!!
また分からない事あったらよろしくお願いします!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 07:08:45 ID:il4fE09/0
盗賊→賢者がリレミトをLV10で覚えた・・・??・・・
こんな意味のわからんことは初めてだ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 08:35:21 ID:+bvG6AwZ0
>>639
別にないな。

それにしてもDQは「魔法の」がつくアイテムが大杉だよな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 09:41:10 ID:9qPXjFH2O
>>641
バカは帰れ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:14:18 ID:+nL4Z13p0
>>639
僧ヲタ的には重要な萌えアイテムだけどな。
ホーリーランスの存在意義についても前に出ていたが
金のムダだろうがこの二つは僧侶のために絶対買ってあげている。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:24:27 ID:CuuQS/i40
さっさとストーリーを進める香具師→ホーリーランス・魔法の法衣etc.不要論

着実にストーリーを進める香具師→ホーリーランス・魔法の法衣etc.必要論

漏れは後者だね。
646無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/21(水) 10:27:22 ID:L13LZCxS0
さっさとストーリー進めるがホーリーランスと魔法の法衣は買ってあげる。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:28:10 ID:hhuq6CtH0
頭はとんがりぼうし?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:35:09 ID:+nL4Z13p0
>>647
守備力弱いけど不思議な帽子。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 11:52:06 ID:62X6ECLxO
>>637
ヒント:ロマリア王
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:24:08 ID:+HXnrcIT0
>>647
漏れの僧侶さんは銀の髪飾りだった。
例の縦長帽子を脱いで欲しくないので、帽子の下につけられる防具を選択。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 14:00:01 ID:44LLrjHN0
急にキモイのが増えてるな
一体何があったんだ?
そういやまほうのほういを魔法使いが装備できないのに憤ったのは俺だけじゃないはず
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 14:11:51 ID:+HXnrcIT0
>>651
聖職者用の法衣て公式ガイドには書いてある。
むしろ水の羽衣(FC版)を僧侶・賢者が装備できないことに憤った人が多そうだ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 14:29:56 ID:44LLrjHN0
そうだったのかい?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 15:40:13 ID:hhuq6CtH0
とんがりぼうしを魔法使いが装備不可なのも不思議
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:13:42 ID:JQ7QOpfy0
>>640
二度と来るな^^
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:56:24 ID:LHgNoXiaO
太陽の石って城の外壁だよな?
ないんだよな…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:58:22 ID:+ioek5jU0
=ャ=ャ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:02:12 ID:4JivAPB50
>>656
こんなところで質問しても誰も教えてくれないから
台所で飯でも食って小休止して来い
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:34:01 ID:IEuKTcL20
>>658
ツンデレか?w
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:39:10 ID:TlWvtZ0BO
今ゾーマの前で、盗賊♂の最強防具がぬいぐるみなんだけど(´゚ω゚`)

これより強いのってなによ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:46:38 ID:/6YAt0GX0
光のドレスがある
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:06:06 ID:AP18KhlU0
>>656
ラダトームの台所
隠し扉になってる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:15:56 ID:hhuq6CtH0
>>661
忍者っぽい名前の装備がいくつかあるような
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:33:53 ID:4NITj88j0
>>656
「太陽の石が見つかりません。
 ラダトーム城にあるということですが、どこにあるんでしょうか?」

このようにはっきり「教えてください」と言え。

>ないんだよな…

もじもじ君じゃあるまいし・・・全く・・・。


>>661
闇の衣
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:16:20 ID:B7dcz8cy0
つ魔法のビキニ
つ神秘のビキニ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:21:45 ID:Fmpylv8E0
>>664
このスレでは質問禁止なのでボヤキ風にして
見かねた誰かが教えてくれるのを待った高騰戦術なんだよ!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:26:59 ID:0Nv0tOgb0
おれはオーディンソード好きじゃないな
とってつけたようなロード優遇装備って気がして
やっぱロードは武器はカシナートやエクスカリバー程度で
聖なる鎧でいくつかの種族に倍打つくぐらいがちょうどいい

ディンギルでは逆に剣聖の鎧が強すぎてロードの聖なる鎧のありがたみが薄い
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:32:52 ID:0Nv0tOgb0
すまん誤爆だ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:35:52 ID:4NITj88j0
>>666
なるほどと思わせるレスだが、「高等戦術」なw
「わざとだよ!」とか書くなよww

>>667-668
ウィザードリィ乙
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:57:58 ID:/En1sOvv0
なあ、中古でファミコン版買ってきたんだが、
タイトルから冒険の書を選ぶところまでいくと
「プーーーーーーーーーーー」って感じの、良くファミコンがフリーズしたときにするような音がずっとする。
別にそのまま進めるし、なぜかゲーム本編がはじまるとそのプーって音は消えるけど、
これって仕様?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:11:40 ID:sndqJOa5O
ノイズっぽい音でしょ?仕様だとおもう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:24:35 ID:/En1sOvv0
>>671
そう。ノイズっぽい音。やけに耳に残る。
何度やっても、拭いたり吹いたりしてもそうだから、仕様だと良いんだけど・・・
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:25:08 ID:ONM+dpgm0
仕様か。それならしようがないな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:26:48 ID:HToY9w8v0
     o
┏━┯|
┃  │● !? ← GK
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート???
┃  │ │
┃  │ *○←FW
┃  │
┗━┷ 
日本 vs クロアチア 後半6分 柳沢決定的チャンス(下は動画)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2304000/20060619115070469121998400.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?
柳沢には”ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」

【世界各メディアも FW柳沢を大酷評大会】(まとめ)
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「柳沢のシュートは芸術作品だ!」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「歴史に残るファンタジー」
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:35:09 ID:JQ7QOpfy0
>>674
ヘナギなんだから仕方ねぇだろw
アイツの足下のヘボさは今に始まった事じゃねぇんだよ
676631:2006/06/21(水) 20:38:07 ID:ScA9Rz03O
>>636
遅いレスですが、本体側を綿棒で拭き取りました。
金属部分も綿棒で拭き取るとうっすら汚れがありました。
すでにカバ打倒再開中なのでカセットの調整がもう出来ません。消えない事を願うだけです。

Vはさいごの鍵を入手直後が一番楽しいですね。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:06:55 ID:O/YbUjrlO
>>640ですがたびたびすいません。
はぐれメタルって何処にでるんですか?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:09:26 ID:M3wP8owbO
ウィザードリィワロタ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:11:47 ID:4NITj88j0
>>677
ネクロゴンドの洞窟、バラモス城、リムルダール、マイラ北西の塔、ゾーマ城
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:16:14 ID:JQ7QOpfy0
>>677
てめぇの足りない脳味噌の中とかその辺に
居るから、頭かち割って見てみろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:23:10 ID:44LLrjHN0
>>677
真面目に二度とくんな
最後通告で>>1声に出して読め
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:46:48 ID:ED64kGqG0
武道家が最初にまともに装備できる武器って
鉄の爪ですか?

普通の武器だと攻撃力が下がってしまうね。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:06:02 ID:B48yOuCm0
>>679
ゾーマ城出るんだ!?
本気で初めて知った…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:09:23 ID:ZnjEgfP50
男勇者の初期性格で一番いいの何?
女ならセクスィーギャル一択なんだけど男は何にすればいいですか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:13:39 ID:UhRI8bBQO
タフガイ!

ごうけつ!

ありきたりですが…。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:15:19 ID:B7dcz8cy0
序盤は魔法ほとんど使わないし、後で性格も改竄できるしな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:16:40 ID:WFaj9j0vO
>>684
勇者っぽさ→ねっけつかん、ごうけつ、やさしいひと

能力重視→いっぴきおおかみ、むっつりスケベ、やさしいひと、きれもの
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:17:29 ID:0hYnhBTg0
しょうじきものも勇者っぽいと思うがいかがか
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:21:19 ID:jrSgsdAW0
>>674-677を見ていて思ったことは
武闘家「へなぎ」は、はぐれメタルに遭遇したら
会心の一撃が出せないということだ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:38:12 ID:hhuq6CtH0
マヌーサ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:39:40 ID:SoRKWk+h0
セクシーギャルの勇者、HP少ねぇよ・・・
LV15で82って、こんなものか。
ガーターベルトはずすべか。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:53:56 ID:B7dcz8cy0
勇者ってそんなもんじゃね?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:26:42 ID:Vczejf5UO
元の性格何だったか知らんが、そりゃ少ないな。



つーか、性格矯正ってすぐには効果が出ないよーな気がするんだが…俺だけかな。なんか補正掛かってね?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:35:14 ID:ZnjEgfP50
アリ!!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:37:54 ID:DDZ3MlAIO
GB版で銀メダル全部集めてルビスの剣を貰ったが金メダルは全部集めると何かありますか?必死にメダル集めてるんですが。。。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:45:34 ID:JQ7QOpfy0
永久に集めつづけろ(´゚,_ゝ゚`)
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:49:49 ID:N72WjjeU0
>>660
むしろきぐるみがゾーマと戦うのを想像して萌え狂え
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:04:28 ID:/6YAt0GX0
きぐるみに撲殺される大魔王
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:21:56 ID:sq6dGBcp0
きぐるみの防御力が鋼鉄の鎧よりも防御力高・・・
いや、いいんだよなそれで
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 02:13:23 ID:uj4a1F3E0
パワーベルトってすごろく場オンリー?
あたらねええええええええええええええええ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 05:32:49 ID:u0JRSfWJ0
ドムドーラの宿屋2階にいるレナと話した後に
アッサラーム劇場の座長と話すと、魔法のビキニがもらえるイベントはFC版は無いんですか?

どうみてもFC版ドムドーラの宿屋は一階建て平屋なんですけど…(´д`)?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 06:49:37 ID:Xx7d4lDm0
SFC、GBの追加要素だからな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 07:02:22 ID:EK08fi3eO
>>679さん、ありがとう!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 07:33:57 ID:JDz30H1QO
なんで武闘家ってなべの蓋しか装備できないの?
ダサすぎ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 08:29:56 ID:oxnDgPRw0
ふうじんのたて装備できるよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 09:44:31 ID:AR/4edP70
スーファミ版のラーミアでマターリ世界旅行するのが好き
あの絶妙な飛行速度が(・∀・)イイ!!
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 10:01:15 ID:phJ+cMLj0
もう一度聞いてみるけど、みんなこういうことってある?

なあ、中古でファミコン版買ってきたんだが、
タイトルから冒険の書を選ぶところまでいくと
「プーーーーーーーーーーー」って感じの、良くファミコンがフリーズしたときにするような音がずっとする。
別にそのまま進めるし、なぜかゲーム本編がはじまるとそのプーって音は消えるけど、
これって仕様?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 10:17:25 ID:ToJqnPh3O
スルーな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 10:17:43 ID:Op8QU/mx0
L50越したらレベル上げ疲れる
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:00:49 ID:sq6dGBcp0
ずっとガーターベルトしてるとLv50過ぎから体力、HP上がらなくならない?
むかついたからタフガイにしてやったらHP30ぐらい上がったけど
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:07:40 ID:AR/4edP70
勇者・盗賊・商人・遊び人でプレイしてるけど大して苦戦しないな
全員盗賊・商人・遊び人の魔法覚えて賢者にする
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:14:56 ID:nRZnricS0
はかいの鉄球って一つしか手に入らないの?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:18:04 ID:oq6w682W0
性格を装備で変えてもLvUPには影響しない。
714691:2006/06/22(木) 11:43:36 ID:PnvsnlSE0
もとはやさしいひとです。>勇者
どうせ魔法もほとんど使わんし、豪傑ることにしる。

女の子なんだけどね・・・
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:27:06 ID:u0JRSfWJ0
>>702
追加要素なんですか。ありがとうございました
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:52:38 ID:vTkLrB/s0
パワーベルトで体+15になっただけだろうな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 14:07:28 ID:ox+jXV0wO
バラモスエビルつえー!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:00:34 ID:F8/dJ4Nj0
>>712
ジパングのすごろくに落ちてる時がある
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:10:19 ID:xddIR0Oi0
>>713
まじ?ガーターベルトでセクシーギャルにしてたのに・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:21:29 ID:f5FxhTh/0
そんなことはないだろ
勇者っていう職業はMPが上がりづらい職業だから
セクシーギャルやきれものにしても大して上がらないだけ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:28:11 ID:ulQIy8inO
ガキの頃パフパフに非常に興奮したのに正体が
カンダタみたいなやつで超ガッカリしたのも
今となってはいい思い出。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:03:29 ID:7DoWTL0f0
みんな>>713のメル欄見ようぜ・・・

最終的に神竜最速撃破(SFC版)を目指すのなら、ギガデイン、ベホマズンは必要。
だから力や体力でやや見劣っても、勇者の性格をバランスのいいセクシーギャルや、
どうせレベルが高くなれば自然とカンストする体力が低くても切れ者にする
というのは割と正しい気がする。
最終的に全ての能力が高くなる、大器晩成タイプということか。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:15:15 ID:OW1CYlxO0
俺はボレロ装備するから勇者は体力高めで育ててる。
神龍戦で一番ダメージくらうし。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:06:47 ID:/F8hc5wS0
ふしぎなきのみ以外は比較的楽(特に命の木の実は)に集まるので、MP重視だな俺は
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:25:47 ID:9dDLpC8BO
パワーベルトねぇよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:09:58 ID:vZsRbBn30
おまいには電圧ベルトをお奨めするw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:18:21 ID:9dDLpC8BO
ツマンネ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:41:37 ID:cIYW0ms40
セクシーギャルでずっと育ててたって
Lv50でもMP200(かしこさ100)もいかないし。>勇者
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:41:59 ID:41rBzseL0
ハァ?何だコイツ
ベルトで首でも括れや
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:42:34 ID:kh2arl/q0
まあまあ……
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:46:56 ID:QPtTR1YHO
>>705マジ!?知らなかった!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:48:11 ID:9dDLpC8BO
ダッセー
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:01:46 ID:AR/4edP70
勇者は運が低すぎ!!

3連続でボストロールに痛恨食らった○| ̄|_
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:08:55 ID:cIYW0ms40
初出のトロル系に虐殺されるのは最早お約束だなw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:18:34 ID:g85+Be/B0
痛恨に運は関係ないよ
おまえのリアルラックの問題
勇者じゃあない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:28:33 ID:vZsRbBn30
ゴメちゃんをさらった偽者かーーーーーーーーーー!!!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:45:27 ID:g85+Be/B0
ずるぼんで抜いた
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:45:46 ID:jBIDKTbC0
>>735
多々ある行動のうちの一つだからなぁ

まぁでも 『運の高さ=狙われにくさ』説が本当なら
>>733の言う事もあながち間違っていないとオモ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:00:35 ID:79er+J8nO
FC版攻略本より

運のよさ
この数値が高ければ、敵の攻撃から身をかわす確率が高くなる“かも”。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:05:33 ID:kh2arl/q0
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:07:36 ID:AR/4edP70
芹沢さん。・゚・(ノД`)・゚・。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:08:03 ID:6OwHfrJt0
(・∀・)カモ!!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:09:42 ID:8shpUumy0
切れ者勇者って結構人気あるみたいだけど、
元々上がりにくい賢さを性格で補うんだったら
セクシーギャルで全ステをバランスよく伸ばしておいて
それでも足りない賢さを種で補う、の方が効率的だと思うんだけどなぁ。

それに序盤の勇者は魔法より肉弾の方が得意だし
長所を消しちゃってる気がする。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:18:22 ID:u0JRSfWJ0
>>739
攻撃をかわすのって素早さかと思ってた
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:19:40 ID:g85+Be/B0
序盤の勇者なんてルーラしか使ってなかったな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:26:20 ID:bWGgHnjs0
序盤勇・遊・遊・遊て死ねる?
あとセクシーギャルおすすめみたいだけど一匹狼と比べるとどうなんでしょう?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:28:28 ID:g85+Be/B0
悟りがすぐに1つ手に入るから遊びは2人でいいと思う
僧侶でもいれるべき
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:40:11 ID:bWGgHnjs0
>>747
d
じゃ僧侶入れますね。攻略サイトで見たけどセクシーギャルの伸びがすごいね・・でもパーティ全員女はいやなんだよなあ。。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:47:26 ID:nBTg1ZV70
そんな君にはむっつりスケベの勇者でハーレムプレイをオススメする
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:52:40 ID:Ye3Z2w7c0
女勇者とむっつりスケベ僧侶だろっ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:53:24 ID:7DoWTL0f0
>>743
切れ者は力の上がりは悪くなく、素早さの上がりは高い。
なので最序盤での体力の不安を除けば、武器攻撃の火力不足はないよ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:03:32 ID:Mic4nSE90
>>745
一番大事な役じゃないか
ただでさえ少ないMPなのに、さらにルーラ用の8Pを残すように節約しながら戦うのが勇者だよな

だから賢さの種だけは勇者が即食いで決まりだと思うんだ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:04:25 ID:QPtTR1YHO
>>732うっせえよブタ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:09:17 ID:41rBzseL0
>>732
あ?死んどけ^^
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:13:33 ID:9dDLpC8BO
ブヒィィィ!
そうキレるなって w

内弁慶君 w
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:16:45 ID:AR/4edP70
その地域のモンスターメダルを銅だけでもコンプしようとしたら
アリアハン大陸だけで勇者のレベルが15超えた
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:17:49 ID:41rBzseL0
>>755

=ャ=ャ

仲良く内弁慶ゴッコしようぜぇ〜
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:22:14 ID:9dDLpC8BO
あ、みんなの迷惑に
なるからやめますわ。
自分から言っといて、アレですが…。

すいませんでした!
。°・(>_<)・°。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:30:58 ID:VJXXLM4L0
>>743
その賢さの種(と不思議な木の実)が他の種ほどサクサク手に入らないからな。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:49:39 ID:bWGgHnjs0
主人公は切れ者と一匹狼どっちがおすすめなんだ!?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:51:15 ID:bWGgHnjs0
間違えた、\切れ者ととセクシーギャルだ!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:53:21 ID:qOXQ7kca0
この前すごろくで性格が「ダンディズム」になったんだけど、これって強い?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:59:51 ID:CXPJmGdWO
夜は強い。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:06:10 ID:Cg7kuIN60
ルイーダの店で仲間製作してるんだが、セクシーギャルにする種の割り振り教えてくれ・・
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:07:18 ID:Cg7kuIN60
おお、あった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:11:39 ID:M0yLdGK+O
FC版にあった所有している持ち物を増やす裏技SFC版にはある?
当時なぜか月マガにしか載らなかった…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:19:59 ID:c2XcK+Jo0
無い

一応、袋を使ったアイテム増殖はあるが、これは1回1個限定でFCのとは別物
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:21:26 ID:4WC+Ce+r0
なんでバグ技まで移植するなんて考えが出る?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:23:57 ID:+rUzqMjjO
FFじゃあるまいしなw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:25:21 ID:M0yLdGK+O
レス感謝!やっぱそうだよなぁ、気になったのはなぜマンガ誌に掲載されてFC誌にその裏技が載らなかったのかという事実なんだよね。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:25:39 ID:Zi+hMte30
セクシーギャルは賢さがそんな大きく伸びるわけじゃない(1.15倍)
MPを伸ばしたいなら切れ者(1.4倍)じゃないと大きな効果を実感できないのでは。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:29:11 ID:Pb9mdeZj0
FC版はリメイクより敵が強い気がする
今LV15でスライムつむりにボコられた
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:34:15 ID:ksP1wzZl0
>>772
ブーメランや鞭といった、ふざけた武器がないからな
敵とんぼエンカウントも断然高いし。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:39:24 ID:0h9sB8ls0
硬くてわらわら湧いてきて呪文つかってくる子は嫌いです
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:40:06 ID:ivl7zv9B0
またFC信者かよw
(´・∀・`)
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:41:08 ID:c2XcK+Jo0
>>774
メタルスライムの事かー!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:55:00 ID:LbJrqIQF0
メタルスライムの集団が逃げずにメラの集中砲火に打って出る怖さといったら
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:57:12 ID:6B18Lk0h0
メタスラは一緒に出てくる奴にメダパニかけると楽しい
FC版はバラモスにメダパニかけられると回復する事無くやられてたな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:07:18 ID:Cg7kuIN60
序盤遊び人を連れていって、ダーマ到着後は即賢者になったほうがいいのでしょうか
よくわからないのですが、転職後のステータスてやはり高レベルからしたほうが高いのですか

あと、賢者は切れ者のほうがセクシーギャルよりいい(セクシーギャルは伸びが悪い)と聞きましたが本当ですか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:17:15 ID:ksP1wzZl0
遊び人はレベルが上がれば上がるほど役立たずだから
さっさと賢者になったほうがいい。

賢者は序盤MPが伸び悩む傾向にあるのでまず切れもので育て、
ある程度まで育ったらガーターベルト装備でセクシーギャルに変えるが吉。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:21:49 ID:4WC+Ce+r0
>>779
転職後のステータスは転職前÷2
説明書に載ってるはずなんだが

どの道体力(HP)は255まであがる
かしこさ(MP)が上がりにくいから切れ者の方がいい
って考えだろう。俺は賛成だが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:21:54 ID:Cg7kuIN60
>>780
親切にありがとう。
セクシーギャル勇者で高LvになればMP500とかいくかな。神竜倒したいからMPは高くしておきたいんですが。
まぁ足りないと感じたら切れ者にすればいいのかな・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:23:03 ID:S6q01lOl0
>>779
遊び人はLv20超えると極端にステの伸びが悪くなるから即でおk
賢者はセクシーギャルのままで十分賢さは伸びるから、わざわざ切れ者にしてHPの伸びを殺す必要はない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:51:39 ID:6B18Lk0h0
商人→盗賊→遊び人→賢者

マジオヌヌメ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:56:59 ID:oY4qDIi8O
セクシーギャルってどれも中途半端な伸びだよな
無個性というか…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:57:41 ID:5AuB61950
というか、レベルが1でいくらステータスが高くしても、そうすると序盤ステータス上がらないので、
レベル上げて転職する利点は魔法を覚えることのみ。
787743:2006/06/23(金) 02:04:07 ID:vgyQkdPq0
>>751
いや、その体力の不安が大きい気がするんだ。
序盤の勇者はあんまり打たれ強くないから
切れ者にしてさらに脆くするのは危険な気が。
力は人並みだけどやっぱりセクシーギャルより落ちちゃってるし。

>>759
ガルナで腐るほど手に入るじゃないか。

賢さ以外が順調に伸びてれば
後は賢さをメインにドーピングすればいいわけで、
そしてその賢さの種はぼろぼろ拾えるわけで。

ガルナ篭りに拒否反応が出るとかなら仕方ないけど、
あくまで効率という面で見ると切れ者には疑問符が。

てか賢さの種って集めるの一番楽な気がするんだけど、気のせい?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 02:11:11 ID:bufU3d3I0
セクシーギャルは普通の上位版だから特に目立つ伸びは無いな
しかし成長を気にしなくてもいいという長所もあるから、俺は賢者と盗賊はセクシーギャルにしてる。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 02:15:19 ID:0h9sB8ls0
神竜倒すのにMP500も必要ないよ
メラゾーマ用にせいぜい200あれば充分
回復するターンが無駄になるから、むしろHPのほうが重要になってくる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 02:16:07 ID:ksP1wzZl0
>>787
勇者の体力不安は序盤だけなので、そこを乗り切ればってことじゃね?
あと、種強化をは図ることを念頭に置くなら、どの正確にしても同じことになっちゃう。
その理屈なら体力を笑い袋からゲットするスタミナの種で強化してもいいわけで。
おおくちばしが賢さの種落とすのと確率はほぼ同じだし。

第一種強化を考える時点で効率無視だと思うんだが、どうだろう。
791789:2006/06/23(金) 02:18:51 ID:0h9sB8ls0
ああごめん、勇者か・・・
ベホマズン専門にするならMP必要だよねorzスマソ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 02:50:29 ID:Cg7kuIN60
遊び人よぇーw
こんなんでカンタダ倒せるのかよ・・・orz
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 03:39:06 ID:HXAOZg9n0
キングスライムなんでいねーんだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 04:31:41 ID:ASeINpDuO
FC版でメタルスライムにメダパニ、まだらくもいとが効いたのを不意に思い出した。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 06:41:35 ID:p71HNATLO
死亡フラグが勃ちました
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 09:44:15 ID:P3shgSon0
モンスターメダル集め面倒くせぇ。神竜倒せば全部集ると思ってたんだけど、ダメなのか。
まだ70枚くらいしかあつまってねぇ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 09:49:16 ID:MplTkoPG0
雑魚全種+中ボス・人食い箱・ミミック(隠しダンジョン2の最初のフロアに出現するのでそこで稼ぐ)倒して
神竜から3回くらいメダル貰えば隠しダンジョンの雑魚以外は揃う。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:29:24 ID:2rDzzwXY0
>>796
メダルのことは気にせず3周くらいプレイすれば8割方揃う
集めに回るのはそれからでもいいよ
精神的にはその方が楽
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 14:41:17 ID:oRm7QQBb0
ラックの種が圧倒的に集まる
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 15:34:37 ID:H/OEc5coO
ベホマスライム、スノードラゴンが出現率悪くてメダル集めに苦労した思い出がある。。。たしか銀メダルが出る条件は銅が2枚以上の時で金メダルは銀が2枚以上ある時だった気がする。。メダル集めの時は盗賊外したほうがいい
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 17:33:26 ID:oY4qDIi8O
条件間違ってるぞ
銅が2枚必要なのは銀と交換するとき
1枚でもあれば上位のメダルは手に入る
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:51:47 ID:maG1HyIZ0
賢者で魔法コンプした後って武道家と盗賊どっちがいいの?
武道家は会心の一撃出やすいし、力とか255いくし
盗賊は種盗めるし、MPも上昇するけど、力が低い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:51:59 ID:Id5i949Y0
>>798
「冒険の書」と「メダルの書」が独立してて良かったと思った
パーティをあれこれ試しながら何度でも遊べる3ならではの仕様だよな

後のドラクエシリーズでも、冒険の書とモンスター図鑑が独立していれば何回か遊べたのに
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:55:45 ID:Id5i949Y0
>>802
その魔法コンプしたキャラが野郎なら、盗賊を勧める
盗賊なら、「闇の衣+魔法の盾」「闇の衣+ドラゴンシールド」で呪文やブレス対策できるが
男武闘家は呪文やブレスのダメージを減らす装備を何ひとつできない

おにゃのこなら武闘家を勧める。可愛いからw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:00:21 ID:oY4qDIi8O
めんどいからスルー
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:00:53 ID:bufU3d3I0
>>802
(女前提なら)両方居た方がいいけど、どちらかと言えば武かな。
会心率の上昇とアイテム強奪を天秤に掛けるとね。
俺は種ドーピングしない派なので、不思議な帽子をゲットしたら用無し。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:10:33 ID:F4oSEen/0
女武道家ってまんまタワラじゃん
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:11:16 ID:maG1HyIZ0
なるほどありがとう
両方入れるってのもいいね
勇者以外皆おんなじキャラだと見た目も面白くないし

そういえば鉄球でドカドカやるなら、武道家の会心はあんま役に立たないな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:21:34 ID:6B18Lk0h0
ぶっちゃけ女盗賊には萌え無い
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:37:53 ID:ksP1wzZl0
>>809
そういうことはわざわざ文字にしない。
心の中でそっと思ってなさい。

>>808
鉄球・鞭・ブーメランは会心率ゼロだからね。
全員同じ装備じゃ味気ないので、武闘家には爪装備させる俺。
鉄球は戦士以外の職業には似合わない。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:41:56 ID:c2XcK+Jo0
>>804
せめて 光のドレス装備できるから と言えよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:45:23 ID:VHq2Mgu10
くろんぼは萌えキャラ入会不可
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:45:28 ID:6B18Lk0h0
オニャノコには魔法のビキニを装備させてる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:20:01 ID:khb1yKl+0
ボストロールが犯します。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:23:16 ID:4e4D8A8o0
ボストロールの棍棒
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:25:26 ID:pd+DOutl0
賢者から転職!のようなスーパーキャラを
作る気になる位の、隠しボスが欲しいなあ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:36:34 ID:VYdunHoh0
>>813
さっき気付いたけど、遊び人のオニャノコはSMスタイルになるのね。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:44:05 ID:maG1HyIZ0
マスクつけるから萎えるよな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:03:06 ID:Id5i949Y0
このスレのおまいらの知識が必要だ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1151059902/
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:14:09 ID:Rec4fVNwO
ジパングにすごろくありましたっけ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:21:03 ID:maG1HyIZ0
ありましたよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:32:19 ID:EEGfWyfE0
とりあえず神竜を20ターン以内で倒そう
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:46:29 ID:4ZSEIMWPO
勇26盗25僧25魔25でカバを倒せました!
ラリホーで5ターン寝てくれたのでバイキルトx2・ルカニ・マヌーサ・スクルトx2を唱えれました。
僧魔が死んだら回復無しの特攻戦でした。
http://u.pic.to/pvil
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:49:10 ID:VHq2Mgu10
>>823
・・・もしかして凄いとでも言ってほしかった?w
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:49:29 ID:h7BpJTVkO
神竜、一回目と二回目は倒したんですが

三回目の15ターン
は、かなりキツい〜!
どうしても、18〜9 かかってしまいます
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:50:01 ID:l96dBnnr0
>>822
違うだろ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:52:15 ID:MSO2MHyOO
レベル上げりゃいーじゃん
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:06:27 ID:xBbaBDNk0
FC版の電池交換ってどうやんの?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:34:43 ID:W84l5tR2O
暇だから久々にやってみたが相変わらず、ホントに糞だったな、3は。
ストーリー性0・システム未完成・キャラ個性皆無。

そんなクソゲーを崇拝してる厨が集まるこんな糞スレはageてやるわ!www
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:09:20 ID:NCjjic0kO
>>829 だからってわざわざそんなこと言わなくたっていいだろう
3の面白さがわからないお前がカワイソウだ


あとageるなコラ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:10:38 ID:+q8BtY7JO
>>823
むしろ少しレベル高いし
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:10:43 ID:NCjjic0kO
ageちゃった
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 01:12:41 ID:zaQexIEyO
神竜15ターン以内。2人に賢者の石を持たせる。最初のターンで勇者はギガデイン(GB版はルビスの剣でも可)他3人はメラゾーマ。勇者はギガデインでMP尽きたら賢者の石で回復役。他3人はメラゾーマで攻めつづけ臨機応変に回復する。高確率で15ターン以内で倒せる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:21:45 ID:cjQoRNR2O
>>830
新参か?
コピペは無視しとけ

>>833
バイキルトを前衛二人にかけて殴らせ、残り二人はメラゾーマ。
危なくなったら回復。
これで種ドーピング無し、転職一回のレベル50台パーティで15以内余裕でしたが
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:30:30 ID:FsrqsqRN0
バイキルトはバイキルトそのもので1行動消費する上に、凍てつく波動で消されるリスクがあるから非効率的。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:50:37 ID:Fjj2C9S40
睡眠とか波動はウザイな。運が良くないと15ターンは難しいと思う。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 03:55:54 ID:WJRH3yWT0
>>828
昔はメーカーに送ると千円くらいでやってくれたが。

あとは自分で分解して同じサイズの電池と入れ替えるかだな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 07:59:31 ID:a0BQii1fO
般若の面装備したんだけど、
戦闘中にタコ殴りにしても回復しません
呪われてると回復しないんですか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 09:22:31 ID:vnv85dV20
般若の面は永久回復不可の混乱だぞ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 12:17:06 ID:3OMTDJM9O
厨はスルー推奨
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 13:26:13 ID:P270APnc0
>>790
穴掘りのおかげで賢さの種はとにかく採りやすいぞ
効率って意味でなら、賢さが上がる性格を選ぶよりはるかに早い
ガルナの塔ならハズレを引いても他の種が出てくることが多いし

勇者で賢さと運の良さの種強化を考えない方が、効率無視のこだわりプレイじゃないか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 14:47:24 ID:4ADt4wLn0
>>841
穴掘りなんかやってる暇があれば普通に進めたほうが・・・
種強化を考えない場合は切れ者でも、力と体力カンストするので
最終的にバランスよくなる・・・という趣旨だったのだが、まぁいいや。

切れ者を使わないこと前提で考えれば、そういうのでもアリかもね。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:36:29 ID:RJaPeRhX0
PS2でリメイク希望
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:42:07 ID:FT0WSLYE0
PSPキボン
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:42:43 ID:+tHbPU/c0
ギガデインとメラゾーマだと13ターンより縮まないなー
いま93だけどこれ以上あげても意味あるのか…。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:47:01 ID:IfmrDg2m0
っ隼モシャス
 隼ドラゴラム
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:53:23 ID:IhLAhWN80
メラゾーマ使える武道家にあえて通常攻撃させた時
会心の一撃が確変入って11ターンで倒した
しかもこっちが補助系呪文無視してたのに神竜はいてつく波動連発
この辺りになるともう運頼みだよね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:54:20 ID:f319+UBCO
なぁ、♂商人一人で全クリできると思うかい?

トルネコプレイしようと思ってるんだが、やっぱやいばの鎧ないと無理だよなぁ…。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 16:11:30 ID:NHc434zn0
対神龍基本戦略
・防具はブレス耐性重視
・1ターン目に勇者にバイキルト
・勇者は1ターン目及びいてつく波動直後(つまりコマンド時にバイキルトがかかっていない場合)のみギガデイン
 その他のターンは鉄球攻撃
・勇者以外の仲間の行動の優先順位はザメハ>ザオリク>勇者にバイキルト>メラゾーマ
・コマンド時に誰か一人でも、HPが200を切っている場合、勇者がベホマズンを使う

隼モシャスや隼ドラゴラムを使わず、しんりゅうの行動以外の不確定要素(かいしんのいちげき発生)をできるだけ排した場合の
最適解は、たぶんこんなところではないかな。これでほぼ間違いなく15ターンはきれる。11ターン達成はそれでも運だけど。
だれか添削頼む
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 16:25:29 ID:IhLAhWN80
神竜の「いてつく波動頻度」を考慮するとバイキルトは無用の長物になる
バイキルトで勇者が神竜に与えられるダメージのアドバンテージがせいぜい120ぐらい
仲間がバイキルトをかけないでメラゾーマを発動した場合は180〜200の攻撃を与えられる
しかも仲間が瀕死の場合、勇者は通常攻撃よりベホマズンを優先させられる立場ということを考えると・・・
まあ、バイキルトも運頼みには違いないけど消極的な戦法だと思う

眠らされたら速攻ザメハというのは同意
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 16:29:59 ID:4ADt4wLn0
全員にバイキルトかけて(隼の剣、恐らく力も255)
神竜7ターン撃破っていう動画を昔見たことがある。
まぁ一度も凍てつく波動きてなかったし、運頼みなんだろうな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 16:53:32 ID:FT0WSLYE0
いてつく波動より眠りがウザイ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:13:49 ID:fPkGnct+O
モンスターメダルであやしいかげもメダルあるの?全然見つけないんだけど
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:31:05 ID:QhYXt8Q+0
>>845
もう種ドーピングでHP上げて回復行動の回数を削る以外にない。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:20:54 ID:Ba8KZFQ10
>>853
とりあえず100匹くらい倒してから出直してください
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:58:12 ID:fPkGnct+O
100匹じゃなく100回以上はバトルしたと思う。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:04:46 ID:FT0WSLYE0
最後に倒さないとダメだぞ
呪文でまとめて倒す時も一番右にいる敵が対象だから
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:07:20 ID:zaQexIEyO
そうそう!欲しいメダルのモンスターを最後に倒す事!あやしいかげはガルナの塔1階に出るよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:08:45 ID:3QpHtj43O
あやしいかげってあのランダムで他モンスターのコピペの奴か?
GB版ダーマ辺りでやめたから分からないがなんとなくなさそうな気がする
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:16:39 ID:RvcpMnxG0
ttp://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
次からここもテンプレに追加したらどうかな?
FC版の詳しいダンジョンマップが載っている攻略サイトって貴重だと思う。
アイテムの解説も詳しいし。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:17:47 ID:zaQexIEyO
859
あやしいかげのメダル存在するよ!
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:21:47 ID:iazYgccC0
>>859
ちょwwコピペwwwww
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:32:36 ID:03Su9QMP0
あやしいかげと云ったらランシールの南だろう
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:00:16 ID:V0n7rtL60
黄金の爪持ってピラミッドの地下に篭れ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:08:50 ID:JtOjOVjy0
そういえば、どこぞのサイトで「FC版のドラクエIIIでバグ利用しまくってあり得ない強さの
パーティ組んであやしいかげ3体と戦ったら、その行動パターンから、どう見ても3体とも
バラモスであり、負けた」ってのを見かけたことがある。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:12:05 ID:TDn7Gb1P0
爆弾岩×4の影にならであったことはあるなぁ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:26:05 ID:DBudfBpMO
すごろく場で出てきた怪しい影がなかなか倒れなくて、
バラモスエビルとかかなーって思いながらやっと倒したら草薙の剣落としたことがあったな
やまたのおろち、ちなみにSFC版
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:34:07 ID:dRavrTeq0
レベル低いうちにガルナでエビルマージ×4に出くわして速攻あぼーんしたことならあるな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:52:50 ID:U+PQbSK90
>>867
ランシールでなら出たことはある

格闘場でいろいろ出てて、当てるのがおもろいな
前、ヤマタかキンギヒドラかどっちか出てたww
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:54:36 ID:U+PQbSK90
キンギってなんだww
携帯みたいな間違いしちまった


あと、ピラミッド地下でまほうおばば(推定)も出てきたな
ベギラマとバシルーラのローテーションだから(HP減ったらベホイミが入るけど)
呪文かき消されて勝てないと知るや逃げ出していった記憶があるなww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:19:14 ID:KqJ0KO4P0
怪しい影って、未遭遇のモンスも
対象になったっけ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 00:01:20 ID:1zE7ID7f0
ならん。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 00:50:35 ID:T1JPUot20
>>865
キングヒドラと思われるものが3体も出てきたときはあせった
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 01:22:07 ID:3AHJfZm+0
さっき軽い気持ちで勇僧魔の3人で闇ゾーマに挑んできたら、
あっさり返り討ちにされた。
ここまで一度も転職させずにきたから、
転職させてみてからもう一度挑んでみようかと思う。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 01:42:59 ID:l6/Y/5f/O
闇ゾーマはLV99が4人でもきついぞ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 02:04:08 ID:0YuvcFVa0
>>841
違う違う。穴掘り違う。
盗賊4人で口笛吹きまくりが正解。
俺がやった時は盗賊2人(合計80レベルくらい)だったけど
それでも30分で10個くらいは集まった。

>>842
穴掘りじゃ確かに非効率的だけど、
盗賊パーティーで盗みまくれば賢さ255なんてすぐだ。

切れ者でもいずれ体力255になるって言っても、
相当レベル上げなきゃいかんでしょ?
レベルで補うにしろ種で補うにしろ、時間かかりすぎかと。

>>790
おおくちばしと笑い袋じゃ出現率が段違いだと思うんだ。
当然、種の集まる速度も段違いだと思うぞ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 02:11:05 ID:8umbu8v+0
>>876
>相当レベル上げなきゃいかんでしょ?
レベル60もあれば充分でね?
盗賊をメンバーに入れてるかどうかも
性格をどれにするかも人それぞれだし、
>>842を見る限りは「いろんなやり方があるよね」って事だと思うが。
自分の意見をゴリ押すのは、ほどほどにしといたほうがいいと思いますよ。
少なくとも何日もしつこくレスし返すこっちゃない。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 02:13:10 ID:TQRto9/70
ぶとうかと盗賊どっちがおすすめ?
今、勇者賢者*3のパーティ編成でs
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 02:23:21 ID:OMKnUjUb0
アイテム運なら後者、強さと会心の一撃なら前者。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 03:21:28 ID:LTpGCJc90
MPと装備はとうぞく、会心が好きならぶとうか。力と体力、すばやさはどっこいどっこい。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 03:36:18 ID:w9NBGQx20
勇46賢39魔43賢31
ゾーマ倒せないんだが、どれぐらいまでレベル上げたらいい?転職は考えてない。
あと、おすすめの装備品とかレベル上げの場所とかも。
よろしくお願いいたします。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 04:17:54 ID:ovf8c+oQ0
闇ゾーマって何?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 04:23:49 ID:ddyXWVxu0
青いゾーマ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 04:53:10 ID:lsdq+60u0
>>883
そりゃリメイク版以降だ。FC版は逆。
まあ、光の玉を使っていない状態のゾーマだな。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 05:03:08 ID:eCiWyTylO
FC版の公式ガイドでアカイライが悟りの書を落とすか落とさんのか微妙な書き方をしてるんだがこれってどっちなの?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 06:57:02 ID:aCWydEVM0
笑い袋よりはゾーマ城でドラゴンを狙った方が効率がいいような希ガス>スタミナの種
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 08:46:32 ID:tYj0ad9w0
>>885
FC版のみ落とす。

最初は「真っ赤な嘘」だったから、
そこから転じて「アカイライ」になったとまでいわれたほどw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 09:25:37 ID:2BJzggLq0
>>881
31の賢者のレベルを+5くらいでいいんじゃないの? 一時的にHP重視の性格変えて
装備品はそのパーティなら光のドレス/水の羽衣/魔法の盾。前列ならドラゴンローブ

むしろ、プレイングの問題じゃないか? 魔法系ばかりの弊害が出てる感じだが・・・
そのパーティだとMP残さないと話にならないから、賢者の杖なんかを持って行くと途中まで楽よ
最後の方でソードイドあたりからマホトラでMP回復するのもいいと思う

レベル上げはリムルダールで補給しつつはぐれメタルちょこっと狩ればいいだけ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 11:52:22 ID:x3NJG07R0
>>881それレベル高すぎね?
20台後半lvで十分勝てる相手だぞゾーマ
とりあえず1番遅い奴に石振らせまくる
1番前の奴は防御し続ける
で、バイキルト勇者でダメージを稼いでいく
バイキルト→スクルト→ルカニ→スクルト
このローテーションを基本にいてつく喰らう度にやり直す
これで勝てるはず
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 12:02:10 ID:+kEffx0O0
20台でゾーマいった方がスリルあって面白いからいっつも特攻するな
死んだらまたあの長い道のりかと思うと必死になるw
フバーハ、ベホマ、蘇生が融通利かないとやっぱ勝率がっくり下がる
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 12:43:46 ID:4xTSijn/0
>>889
玉使ってないんじゃね?
あとFC版で防御キャンセルつかってないとそのくらいのレベルでも、意外とキツい用な気もす。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 13:38:51 ID:jurt6jXZ0
FC版はさすがにおいておいて、SFC版とGB版と、どっちがおもしろいのかな?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:04:33 ID:0ZjXN17fO
>>892
俺はGB派!モンスターメダルと隠しダンジョンが増えた!
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:14:36 ID:nyTq5UQaO
画面が綺麗だからSFC。
どうせまたやりたくなるからそんときにGBC。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:14:54 ID:8umbu8v+0
GBCは一回極めてしまえばもういいやって感じ。
モンスターメダルも書く冒険の書で共有できるし、追加ダンジョンも別に。
繰り返しやりたくなった時に、
画面が綺麗な(というより見やすい)SFCのほうで遊ぶ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:19:00 ID:GdKSg30o0
SFC版でオススメの制限プレイは何でしょうか?

バラモスを勇者ひとりでやっつけたけどレベル上げることがメインみたいになってしんどかった
897無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/25(日) 16:24:20 ID:isIcyb0A0
女僧侶禁止。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:31:05 ID:WmK9rGk30
どうせならゾーマまで倒してみるとか、
複数攻撃の武器禁止とか
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:41:45 ID:+kEffx0O0
仲間死んだら作り直しでタイムアタック
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:47:57 ID:nVPYgDfF0
呪文禁止
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:50:16 ID:8umbu8v+0
仲間は三人とも登録所の親父に種投与を任す
一発作成で、やりなおし不可・・・でどうだ
ロマンチストの戦士とかできた日には、役立たずぶりに死ねるぜ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:20:04 ID:O4maaFVq0
複数攻撃武器がすげえ使えすぎてウハウハ(´・ω・`)
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:46:35 ID:3AHJfZm+0
FC版で、3人で闇ゾーマを倒そうと画策している。
現在パーティは
勇者レベル56
賢者(元魔法使い)レベル33
魔法使い(元僧侶)レベル36
物理的攻撃力が足りないと感じているので、
魔法使いに全部魔法を覚えさせたら戦士か武道家に転職させようと思っている。
そこで相談なんだが、戦士と武道家、どっちに転職させた方が良いだろうか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:00:12 ID:wMMy8rwB0
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:02:42 ID:l6/Y/5f/O
>>901
それたしか前にピアキャスで配信してる奴いたな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:09:16 ID:THoLpBSX0
>>896
こういうのはどう?
・以前このスレで誰かが書いてた「リメイク追加要素禁止プレイ」
・買い物禁止
・クリアに必要なイベントアイテム以外の拾い物禁止
・勇者以外の1人旅
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:29:40 ID:LTpGCJc90
名前に濁音、半濁音、拗音、促音の付いたアイテム装備禁止プレイ

装備可能アイテム一覧(SFC準拠)
・武器
ゆうわくのけん、せいなるナイフ、てつのオノ、ねむりのつえ、てつのつめ、
てつのやり、ホーリーランス
・鎧
ぬののふく、かわのこしまき、みかわしのふく、まほうのほうい、やみのころも、かわのよろい、
カメのこうら、こうらのよろい、てつのまえかけ、てつのよろい、まほうのよろい、まほうのまえかけ、ひかりのよろい
・盾
かわのたて、うろこのたて、てつのたて、まほうのたて、ちからのたて
・兜
ミスリルヘルム、きんのかんむり
・装飾品
モヒカンのケ、しあわせのくつ、いしのかつら

意外と戦えるだけの装備は残ってるじゃないか
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:58:42 ID:HjxKea1OO
ドラクエ3プレイ禁止
909名前が無い@ただの名無しのようだ
Lv上げに最適な場所てないですか?
メタルキングはいないんですよね・・。毒針装備できる人以内からはぐれメタル倒すのにも一苦労だ・・