アーシェはいつからバルフレアを・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぺにす
そんな伏線あったかね
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:51:21 ID:L8Shgsl50
2げと。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:51:31 ID:+2YDOKCO0
人間の心がどう動くかなんて物差しでは計れないよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:51:35 ID:vwEYpO9W0
42731
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:54:50 ID:66AIfK710
女は温まりやすく冷めやすい生き物なのさ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:55:26 ID:mBZgVl8f0
一目会ったその日から〜恋の花咲くこともある〜

わっかるかなぁ
わかんねーだろうなあ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:55:37 ID:A/PZAm4SO
厨房来んな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:57:41 ID:dMgOPJsO0
お姫様が泥棒にハートを盗まれるのは昔からの王道パターンだろう。
俺はリヴァイアサンの時にピンときたね。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:01:03 ID:9yeK4wem0
好きになると婚約者の幻がでてくる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:04:03 ID:20cehKkxO
マジレスすると




松野降板直後
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:04:55 ID:8JF9Ck/LO
バルフレアって普段からフェロモンムンムンしてそうだから
アーシェは、もうたまらん!って感じだったんじゃねーの
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:23:51 ID:uR+fYao8O
バルフレアって発売前はさんざん影薄いだの叩かれてなかったか?w
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:45:08 ID:/fTm2BcD0
指輪を渡したシーンが唯一の伏線じゃない?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:56:02 ID:8JF9Ck/LO
今気づいたけど1の名前が釣りっぽい件
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:59:13 ID:FwjzR8hlO
>>13
今言われてなるほどと思ったよ。
そだね。
亡き夫と自分との唯一の物質的な繋がり(精神的な繋がりは「思い出」とか「幻」ね)となる「結婚指輪」を手放しバルフレアに委ねたわけだから、彼女自身の中からラスラがいなくなることの伏線にはなるかもね。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:30:27 ID:V6++QG2g0
しかし
あのED見て驚いたよ。

マジで伏線あったとしたら。
指輪とファーン海岸くらいだろう?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:45:06 ID:R+cn4g8Z0
海岸でなんかあったっけ?
「ウミダー」のアホ台詞しか覚えてない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:26:59 ID:s41akSWAO
海岸ってアシェがこけそうになってバルが手を差し伸べたシーンのことじゃない
19聖騎士団ソル ◆h/E/EMprpg :2006/05/28(日) 01:31:14 ID:dcFgNsMYO
ぶっちゃけドンビキだったな
バルフレアにはどうみてもフランいるっつの
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:31:56 ID:LVALqPmG0
あの変なポスターからじゃね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:48:02 ID:3M7j281/0
また誤解されてるよアーシェ・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:51:40 ID:xD0B32+7O
EDのバルフレアー!よりその直前にバルフレアの声が聞こえた時、真っ先に立ち上がったから好きなんだなと思った。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:03:40 ID:P6b5zEEa0
まあ実際は指輪返してもらってないのが気になって仕方なかっただけ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:15:50 ID:LVALqPmG0
その指輪に最後は別の男を想ってみつめてたからな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 05:14:21 ID:Q8+vW7Eu0
最後のあのセリフはバルフレアじゃなくて
ウォースラに向けて言ってほしかったな…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:22:15 ID:unoA/Kyw0
------------------------------結論が出たので終了------------------------------
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:32:17 ID:cu7ZsGEt0
アーシェがバルに戻ってきてと
言ってるとき。
フランがバルに2枚目は辛い?はねとか言ってるし。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:35:59 ID:m5Rlj7YLO
>>27はちょっと違う気が…確実になったのはその時だが、1はいつから好きになったか聞いてるわけでしょ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:19:49 ID:WxF+kayF0
最後まで見てないけどバハムートあたりでバッシュが
「王女を誘拐して名をあげたら」みたいなこと言っているの?
バッシュがアーシェの気持ちに気づいていたとしたら
その頃もしくは以前じゃないかと・・・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 03:45:14 ID:i9JBG9YX0
設定自体に無理があるのは大前提なので
こじつけで、長い道中の短いムービーでの何度となく
交わされる会話でだんだんと・・・?しかし、道中の会話シーンは
皆に無愛想な王女に対して大人なバルが気を遣って話し掛けている
様にしか見えない。

アーシェが復讐から一転、過去への想い(束縛)を断ち切り自由を謳う頃には
永遠の愛を誓った亡き夫への愛情すら無くしているのが
〔女心と秋の空〕の説明では余りにも感情推移の描写が稚拙。

大体、当初はヴァンとこうなる予定だったんだろ?どうなってるんだよ?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 04:55:32 ID:lRhaL/Qa0
もうこのネタ秋田
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 10:12:39 ID:i9JBG9YX0
>>31
カタルシスを得る為に皆で布石を探してるのだから、
飽きたのなら一々書き込むなよ。元々破綻しているストーリーを
ここの住人で補填して行こうってとこなんだからさ…
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:18:40 ID:drpX4bfW0
松野降板前ではどうだったのか気になるところ。
しかし、主人公とヒロインがくっつかなければいけない、
っていう固定観念はないな。

シナリオが薄いって言うならDQ8の主人公と馬姫の方はあんまり批判聞かないんだが何故だ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:45:13 ID:ATLlQOqW0
FF10のときみたに。
イベントシーン以外でも、会話とか出来たらよかったのにな。
その辺が・・・
12に感情が入りこめなかったわけだが。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:48:18 ID:KgdVg1vpO
てゆーか、この話は前スレで結論出て終わったと思ってたんだけど。何でまたスレ立ってんの?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:51:48 ID:pe2Gow+j0
                              ハイ ミナサン ゴイッショニ
                 ○      'Vヽ     ∧∧∧∧∧∧
                 \\    |‐г|,   < バルフリャー!! >
                  \\   д/     ∨∨∨∨∨∨
                    \〃―匪―〃フミ
                      | ≧||≦ ||
                       \Τ /||
                        |=ж=| ||
              __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\____
              |  ||             | |      |
              |  ||             | |
\バルフリャー!バルフリャー!/\バルフリャー!バルフリャー!/\バルフリャー!バルフリャー!/\バルフリャー!/
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「(⌒) / 「 (⌒) / (⌒) / (⌒) /
) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「 (⌒) /  「 (⌒) / (⌒) /  (⌒) /
/  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /   「 (⌒) /   「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)/
  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /    「 (⌒) /    「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:19:24 ID:CwVzXDMj0
前スレ貼って
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 03:57:11 ID:jYHpdLZN0
>>34
禿上がった程同意。イベント以外に離せないんだよな〜
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:02:46 ID:sNAoUuFxO
指輪がどうたら言ってる人いるけどバルフレアがカツ揚げした指輪は中指のだぞ
大方親から貰った誕生日プレゼントみたいなもんだろ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:52:58 ID:E/vG43IV0
答え
 主人公
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:35:07 ID:HRlDgULu0
>>39
あれラスラがはめてた結婚指輪で旦那が死んだから
アーシェがはめていたんだと思っていたけど・・・・・・違うの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:15:57 ID:Zo0goQty0
そうだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 22:33:31 ID:QqAQBaTR0
>>29
ガリフあたりでもバッシュがバルフレアに
「殿下は君を頼り切っている」とか言ってた記憶がある。
さすが側近。主人の心の変化にも敏感。

けど王族なんだから一般の人好きになってもどうしようもないだろうに…。
復讐だなんだと王族の誇り守るために旅に出てるんだから、
仮に好きになっても表に出さない潔さが欲しかった。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 04:43:02 ID:aZrMKBZ00
まだ19歳だからね〜
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:06:41 ID:gMk86WS7O
また立てたのかよ;

makimo.toで前スレ探して自分なりの結論出せ







以下のレスは如何なる理由があろうが、
腐女子とキモオタと厨房の発言とみなされます
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:49:34 ID:UmbLR/Gj0

童貞
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:27:51 ID:52g30JVy0
シド×ヴェーネス  ハァハァ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:31:05 ID:rtSc7Ze/0
>>47
ちょwwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:44:22 ID:r96XqnHg0
>>1
会った瞬間から
50名前が無い@ただの名無しのようだ
SWっぽいなって感じたから、まさかなって予感はしたけどね。

あれは恋愛感情ではなく、一緒に戦ってきた仲間を案じてとも思ったけど
フランのことは気にも留めてなかったから、やっぱ恋愛感情なのかなー