【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜016

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147418133/

その他の情報は>>2-5あたり。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:21:02 ID:kBeyDtmG0
過去スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜014
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147365659/
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜012 (実質013)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147333932/
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜011 (実質012)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147274294/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0008■ (実質011)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147256353/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007■ (実質010)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194499/
●FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007● (実質009)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194497/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.005■ (実質008)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147176157/
【PS3】ファイナルファンタジーXIII〜FF13総合 005 (実質007)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147156317/
FF13総合スレver.0005 (実質006)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147155357/
FF13総合スレ 004 (実質005)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145684/
FF13総合スレver.0004 女クラウド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145508/
FF13総合スレver.0003
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147134770/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0002■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147127321/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0001■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144664452/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:24:10 ID:kBeyDtmG0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:27:59 ID:pfLbQZ7C0
>>1
乙を送ろう。
PS3を買い、FF13をプレイする姿をみせてくれ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:28:17 ID:PY+NLcGE0
今回の恋愛は三角関係がテーマになります
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:28:44 ID:+Ocg/4FD0
6
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:29:08 ID:ed46Y8+90
>>1
motu
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:29:31 ID:5aPyre/30
ライトニングの憧れている男戦士とか出てきそうというか、確実に出ると思う。

>>1乙。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:32:16 ID:/ngTHNJD0
ベルサス13の方は動画ないの??画像だけ??
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:32:39 ID:sCJSIHzB0
>>1

BDってなんだ?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:32:51 ID:mNpRJdt90
>>1
乙ケンサンバ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:32:56 ID:PY+NLcGE0
実はクラウ子は他のFF13ではラスボスとして登場する
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:33:05 ID:48eLMSIF0
>>8
それ多分ウェッジだな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:33:16 ID:mYZSsHbA0
>>10
メガゾーン23のライバルキャラだな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:33:18 ID:5iQHsPj/0
あのグラフィックで飛空艇操作できるならストーリ糞でも良いです。マジで。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:33:30 ID:yu+IDXDjO
同人誌のネタには最高ね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:33:37 ID:7QQJx7j20
>>1
乙♪
ライトニングはきみのものだ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:34:04 ID:whvsRnI+0
誰だよ前スレの1000w

19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:34:07 ID:JMdvp/Cm0
>>8
俺が考える性格としてはそういうのがいないで欲しい
つーかなんか男前っぽいからチャラいけど芯が通ってるような男とか
優しい、人懐っこそうな男と恋愛をするんならして欲しい

…恋愛いらんけども
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:34:20 ID:flS5Bh9i0
さすがにFF8から主人公&ヒロインの服装がほとんど変わってないのには飽きてきた。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:35:27 ID:48eLMSIF0
主人公もボスもいい奴だけど性格はケフカってなのがいいな。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:35:52 ID:sCJSIHzB0
>>14
あ〜なる。全然わからん
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:36:05 ID:JMdvp/Cm0
>>10
ぶるーれいでぃすく
ソニーとかその他の企業が一緒になって押し出そうとしている新しいディスクメディア
ライバルにHDDVDがいるぞ!!
24片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg :2006/05/13(土) 01:36:05 ID:5iQHsPj/0
クラウ子にはブラコン要素を是非。病気の弟とかツボです。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:36:32 ID:flS5Bh9i0
そろそろ友情を題材とした作品を作ってほしいな
4みたいな感じで
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:36:46 ID:kBeyDtmG0
>>24
いや、剣術を教えてくれた兄貴は譲れん
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:36:57 ID:mNpRJdt90
>>24
死んでくださぃ(゚-゚)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:37:04 ID:XALsvTMa0
前スレでテクノロジーは、いるのか?って話題になってたけど
それは人間の本能だから仕方ないと思うんだよ。
現時点での最高の技術を見たいんじゃないの?人間ってのはさ、
本質的な面白さとかどうでも良く。宇宙にだって行くのに莫大な金が掛かるけど、
それでも行きたいみたいな。

それを踏まえてもテクノロジーはいらんとか言ってるのなら、そういう人の為に
DSとかでリメイク出してるんだからそっちやれば?
さらに極端に言えばトランプでもやっとけばいいと思うよ。あれアナログだけど面白いよ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:37:07 ID:7QQJx7j20
クリスタルの話題がびっくりするくらいないな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:37:09 ID:yu+IDXDjO
夢があっていいね。
興味沸かない俺は完全においてけぼりさ〜
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:38:03 ID:sCJSIHzB0
>>23
あー、ブルーレイディスクね。それがコストかかってんのかな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:38:06 ID:U8uMQ/+6O
物凄く面白かった!!!
グラフィック&音楽&ストーリー、全てが完璧です!散々スクエニの事を馬鹿にしてきましたが、今回のFF13のデキを見て見直しましたよ!!!!!
PS3を購入して本当に良かった!!!!!!
















こんな感じで2chが盛り上がってくれれば嬉しい。
by 糞ニー信者
33片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg :2006/05/13(土) 01:38:11 ID:5iQHsPj/0
>>27
何ですかあなたは。( ^ω^)ニコニコ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:38:28 ID:whvsRnI+0
クリスタルがセーブポイントじゃないことを祈る
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:38:49 ID:lznddVjg0
主人公は無口どころか話すことができないとかありそう
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:39:17 ID:bB4l6YI7O
>>25
今回のテーマは「絆」だったと思うよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:39:22 ID:1SeiYrDv0
>>28
だな。進化をなくしたらそれこそ終わりだな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:39:36 ID:m5NIhrzE0
ばりばりよくある流れで記憶を失っててゲリラのボスに拾われて
その運動神経の良さからコードネーム「ライトニング」と付けられて
ゲリラを手伝ううちに自分の記憶が徐々に明らかになっていくみたいなみたいな。

こういうベタな流れが好きw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:39:48 ID:whvsRnI+0
>>35
それはイヤだな・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:40:08 ID:JMdvp/Cm0
>>31
PS3の性能ははっきり言って現状ではXbox360と同レベル
まぁちょっとPS3の性能が上なんだろうな、って感じ
なのにPS3があそこまで高い理由はBDとCELLの所為にある
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:40:09 ID:Srarf5Wc0
正直、今回の世界観結構好きなんだが・・・
8でも、それまでの変に現代風なのは馴染めなかったが
エスタ入ったときのトンデモSFファンタジーっぷりには笑いながら興奮した。
ゼノギアスのソラリスとかも。でもFF12のアルケイディスには本当にがっかりです。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:41:51 ID:BlP+QjKP0
俺、既にライトニングちゃんに恋してるんだが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:42:09 ID:sCJSIHzB0
>>28
それは実によくわかるよ。俺も現時点での最高の技術を見たいね。
現時点の最高のストーリーを見せてくれるゲームに出会いたい。
FF13ではそれを期待してるわ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:42:22 ID:kBeyDtmG0
>>42
片思いの失恋乙
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:42:23 ID:vlMR7YHF0
今回一番注目すべきなのはライトのおっぱい

相当でかいぞ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:42:25 ID:XN9eMDvz0
FF13とPS3買う気満々です
けど問題はコイツHDTV
薄型高いよ・・・ブラウン管はかさばるから却下
さすがにテレビまで買い換える勇気が無い(本当は金が無い)
誰か従来のSDTVでプレイした場合の難点を教えて下せー。・゚・(ノД`)・゚・。
普通にプレイ出来るのなら映像の綺麗さは我慢します
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:42:37 ID:whvsRnI+0
>>41
いままで手に入らなかったものが全て売っていて
急激なインフレが起きるってのもある意味良かったよな。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:43:09 ID:7QQJx7j20
>>42
おオレも
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:44:11 ID:PY+NLcGE0
クラウ子のブラコンは可能性あるな
ファザコンだとティーダとかぶるし
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:44:29 ID:whvsRnI+0
>>42
1分半の恋乙
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:44:55 ID:T7p0IF0B0
町の雰囲気はそれぞれ変えてほしい
どこへ行っても同じような町なのは勘弁
SF路線だとそれが心配なんだよな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:45:06 ID:qqO4FSWiO
取りあえず…ハードもソフトも半年は様子見だな…あんな高い金払ってゲームしたいとは思わんな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:45:31 ID:sCJSIHzB0
XBOX360はなぜあんま売れないのだ?技術は最高レベルっぽいし、グラフィックも良いんだろ?
グラフィック重視の皆さんは360はもちろん持ってるの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:46:05 ID:7QQJx7j20
とりあえずライブラの視点が下から見れればいいよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:46:46 ID:whvsRnI+0
>>53
空気読めよ。
FFみたいにやりたいゲームがないから持ってないんだよ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:46:51 ID:nAFOPsNn0
またムービー垂れ流しゲーか
糞ゲー決定
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:47:02 ID:mNpRJdt90
>>53
見た目すきじゃないし欲しいソフトがないんですよね
BDとLOで今ちょっと悩んでるけど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:47:09 ID:kBeyDtmG0
>>53
問題はソフトのラインナップ。
そして何より、日本人独自の気質と言おうか、海外の製品を敬遠しちゃうんだよな。
少なくとも俺はそう。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:47:18 ID:Y7MXTnLr0
>>46
どうせ発売されるのは3年後、早くて2年後ってとこだろ。
その時期になって改めて考え直せ。
60片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg :2006/05/13(土) 01:47:26 ID:5iQHsPj/0
>>49
ですよね。
絆っていうテーマは毎回入ってると思うけど
クローズアップして描くには何か良いか?ってなると
兄弟愛、家族愛なんかが今まで大きく取り扱ってないので
そろそろ来るような気がしますよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:47:39 ID:mYZSsHbA0
>>46
ワイドテレビじゃなかった場合画面の左右がカットされるか上下に黒帯が入るね

絶対HDTV用意すべきだと思うけどな、画質が別次元だから
体感でコンポジットとS端子の数十倍の差はあるよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:47:51 ID:whvsRnI+0
>>54
8では見れなかったからなw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:06 ID:XALsvTMa0
>>51
FF7のようにミッドガルもありチョコボ牧場もある・・みたいにするか。
それかワールドを星系にして惑星移動にすれば問題なし。妄想ゴメソ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:19 ID:JMdvp/Cm0
>>53
HALO3とブルードラゴン、ライオットアクトが出揃うまで待ち
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:34 ID:tCQP+592O
12であれだけ裏切られても、まだ13に期待する奴も多いんだな。俺もPS3が40000位ならかったっぽいが・・だめぽ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:43 ID:Srarf5Wc0
>>51
たしかにそれはあるな。
一回りしてあえてスローライフしてるような街はあるかもしれんが
ARIAみたいな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:53 ID:5aPyre/30
自分はロストオデッセイ出たら買う予定。
それだけやって売るかも知れんがw

他に面白そうなタイトルが出たら買うかもしれないけど、
まあ新規タイトルはやらないかなあ。なんかの続編なら。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:48:58 ID:m0mYj7fk0
たまにループするので置いとく。なんか気づいたら勝手に追加してくれ

FFXV:リアルタイムRPG 主人公女:LIGHTNING
FFXVヴェルサス:アクションRPG 主人公男
FFXVアギト:携帯
FFXV異端:? アメリカで商品登録されているらしい

シームレス:読み込みのブラックアウトがなくすべてがつながっていること
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:49:26 ID:mYZSsHbA0
>>66
森があったから大丈夫なんじゃない?
森があるならチョコボやモーグリだっているだろうしモルボルもいるだろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:49:44 ID:9oSegtxp0

これすげえw
http://media.revolution.ign.com/media/748/748588/vid_1505107.html


Wiiマリオ絶対買いやな〜・・・



71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:49:46 ID:bB4l6YI7O
取り合えずライトニングがコードネームと仮定したら
その背景を考えればよくないか?
子供の頃に集められた子供達の記憶を消し戦闘マシンとして
育てられたがある時ライトニング脱走とか
どっかで聞いた事あるなw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:49:48 ID:sCJSIHzB0
>>55 いやグラフィック重視の人に聞いてみただけです。

>>57 >>58 やりたいソフトはないっすね。どんなゲームがあるのかよくわからんし。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:50:09 ID:5aPyre/30
>>68
乙。

しかし、さっきも見たが最後の1行はなんだ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:50:13 ID:1SeiYrDv0
>>46
解像度が従来と同じ=低画質
あと、低コストでHD環境でゲームやりたいなら
数年前のHDブラウン管を中古で買うと言う手がある。
大体オークションでも5万前後で変えるぞ。


SDTV
http://www.i-mezzo.net/log/images/01aa.jpg

HDTV
http://www.i-mezzo.net/log/images/01bb.jpg
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:50:15 ID:4D09i4Bx0
PS3がPS2並に普及するかなあ‥

いくらなんでも6万円は高い。
ある程度売れないと値下げも出来ないし。
値下げが出来なければ、やっぱり売れないのスパイラルになる危険性が‥
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:51:03 ID:mYZSsHbA0
>>72
俺は360持ってるよ
理由はスパロボが出るからです
グラフィック重視派だけど、結局はやりたいソフトが出ないことにはどうしようもないと思う
だから360は売れなくて当たり前
グラフィック重視派は「やりたいソフト」のグラフィックが向上するのを望んでいるのであってね
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:51:03 ID:m5NIhrzE0
>>68
でも、それ確定じゃないからな。
ヴェルサスはあくまでアクション性を高くなるって言ってるだけだし。
そういうことは注意書きしたほうがいい。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:51:27 ID:XALsvTMa0
>>71
イデアの日?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:51:53 ID:whvsRnI+0
>>72
スレ違い
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:52:17 ID:N573ACCe0
FF13みたいなメジャータイトルが箱○でもどんどん出れば
PS3買う金で箱○とwiiの両方買えてみんな幸せになれる希ガス
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:52:38 ID:sCJSIHzB0
>>76
>「やりたいソフト」のグラフィックが向上するのを望む

これそうだね。やはりPSはこの強みがあるよなー。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:52:38 ID:bB4l6YI7O
>>60
FF8

俺はそっち系の愛のイメージがある
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:53:36 ID:Y7MXTnLr0
リアルタイムRPGってなんだ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:53:38 ID:XN9eMDvz0
>>61
左右がカットされるのは痛い・・・
新しくワイド買うならHDTV買った方がいいっスね画像綺麗だし
とりあえず
>>59さんの言う通り様子をみます
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:53:47 ID:sCJSIHzB0
>>79
FF13のグラフィックから派生した疑問だからいいじゃん。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:54:01 ID:PY+NLcGE0
外資なんてぶっ飛ばせ!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:54:07 ID:9oSegtxp0
いっとくけど液晶テレビって慎重に選んだ方がいいよ
おそらく残像のでない液晶テレビなんてないからね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:54:37 ID:7QQJx7j20
>>74
あからさまに画像が違うね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:55:25 ID:mYZSsHbA0
>>88
あの比較画像はSDとHDの差だけじゃなくコンポジットとD端子の差も含んでいるので

まあ、それでも雲泥の差には違いないけどねSDとHDが
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:55:25 ID:lznddVjg0
>>82
8は同性以外のすべての愛がテーマだった気がする
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:55:30 ID:whvsRnI+0
>>87
言えてる。安いのや型落ち買うと残像がひどくて
ゲームどころじゃない。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:55:43 ID:vlMR7YHF0
>>74
上のテレビがあからさまに汚すぎるだけっぽいんだが
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:55:48 ID:m5NIhrzE0
いっそのことライトニングには既に息子がいるとか。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:56:43 ID:mYZSsHbA0
ところでFF13をできるだけいい環境でプレイするための手引きスレってあったほうがいいよね
このスレとも相互リンクしてさ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:56:48 ID:vlMR7YHF0
>>93
それいやだ><
でも結構いろいろ経験してそうだなとは思った
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:56:59 ID:kBeyDtmG0
>>93
その発想はなかった!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:02 ID:XALsvTMa0
チョコボの扱いを元に戻してほしいなァ・・・

甲冑つけて戦争に(乗り物として)参加させたり、果ては普通の敵キャラにしたりはしないで欲しい・・。
モブの早い白チョコボ殺した意味が未だに理解できない・・・。
昔は癒しの対象だったのに・・。マスコットはニワトリスに奪われてるし・・・。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:05 ID:7QQJx7j20
息子はやめて!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:14 ID:Ec+duETd0
今回もチェインはあるみたいだな。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:16 ID:BlP+QjKP0
ライトニングたんは幸薄い感じのほうがいいな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:19 ID:mYZSsHbA0
>>92
でもSDTVはみんなあんな画質だよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:19 ID:XN9eMDvz0
>>87
そうですね
発売までにテレビの知識も付けるとします
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:35 ID:z1Dnz3gm0
ジャパネットがブラビアとPS3、セットで販売したりして
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:52 ID:Y7MXTnLr0
>>74
あれって液晶なのかな?
なんか、色が出てない気がする。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:57:53 ID:whvsRnI+0
>>94
いいね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:58:27 ID:PY+NLcGE0
主人公の子供時代から始まり成長していき結婚や出産も体験し家族と共に巨大な悪を倒す物語とか面白そうだね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:58:48 ID:5aPyre/30
母キャラいいけどな。
これなら野村を見直す。
まあ98%ないと思うが。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:01 ID:8hzRuI1J0
子持ちはないんじゃないかな。
いくら中高年層をターゲットにしてるといっても
子持ちじゃ大学生以下の層は感情移入できないと思う
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:04 ID:kBeyDtmG0
>>106
それなんてDQ5?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:10 ID:JMdvp/Cm0
>>106
なんかDQ5とかぶるから嫌だな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:13 ID:B6OWX7Bs0
>>106
つ「DQ5」
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:16 ID:7QQJx7j20
>>106
DQ5
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:20 ID:BlP+QjKP0
>>106
DQ5じゃんそれ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:37 ID:8hzRuI1J0
>>106の人気に嫉妬
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:39 ID:m0mYj7fk0
>>73
ループする話題ってことなんで
よくFF12を連想して間違った意味で使う人がいるので入れてみた
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:41 ID:mYZSsHbA0
>>106
それドラクエ4じゃん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:43 ID:1SeiYrDv0
>>92
アナログブラウン管でコンポジットだとこんな感じだよ。

ただ、>>74ののHD画像はあくまで静止画だからあそこまで綺麗に
見えるけど、動画だと残像がつきまとい、解像度落ちるのでそこまで
綺麗じゃない。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:46 ID:5aPyre/30
>>94
12の時もあったな。
しかしまあ、何年も後の話かと。
TV買い換えるにしても直前の方がいいよね?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:48 ID:vlMR7YHF0
>>107
まずないな。
野村はぴちぴちな若い女が好きなリアルヤリチンだしね。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 01:59:52 ID:XALsvTMa0
これこそが釣り
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:01 ID:kBeyDtmG0
>>116
ナイスボケ!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:07 ID:9oSegtxp0
こないだお店にXBOX360のコーナーで、360ソフトの映像がいつものサムソンの液晶に映ってるのと
となりにブラウン管テレビ(しかも安そうなの)の展示を2種類があったんだが
動いたときの映像ではブラウン管のほうが安定しててがっちりした映像にみえたよ

現状ブラウン管でワイド最強だと思う
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:10 ID:BlP+QjKP0
お前ら>>106に釣られすぎ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:13 ID:whvsRnI+0
みんなクラウ子好きなんだなw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:14 ID:lznddVjg0
子供時代から始まるってのはいいね。
それで3部作っていうなら許せる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:15 ID:bPU9dTpH0
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:00:45 ID:ieU+d3Vb0
>>109-113

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:02 ID:pqKldXaxO
今、映像見て来たよ。
凄いね、こんなのが家庭用ゲーム機で出来るなんて。


ただ…なんて言うか…FFらしさがないような…。
嬉しいのかガッカリしたのか分からんかった…。
SFCみたいなFFでないかな…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:05 ID:XALsvTMa0
>>106
それサザエさん
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:13 ID:Y7MXTnLr0
プラズマ買った方がよさそうだな。
無駄にでかいが。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:27 ID:ST8+U8700
http://www.geocities.jp/e320060509/index.html
E3情報纏めサイト
wii:PS3:360の動画や画像を大量公開
動画や画像探してる人はどうぞ
もちろんFFシリーズの動画も画像も公開中
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:39 ID:Srarf5Wc0
テレビ買い換えるより
メガネ買い替えたほうがきれいに見えると思うぞ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:45 ID:GoeclAjQO
12みたいにごちゃまぜの世界観じゃなく統一されてるからいい。まだ何も知らんけど
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:01:45 ID:bB4l6YI7O
やっぱ格ゲーや音ゲーなどする人はTVで残像無いSED買うしかないかね
値段がテラキツスorz
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:02:05 ID:5aPyre/30
>>109-113
この5レスが16秒で書かれてるのがワロスw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:02:22 ID:mYZSsHbA0
>>122
問題なのは、ブラウン管のHDTVは有効解像度が縦768程度しかないので、FF13がそれ以上の解像度を出してきた場合十分に映せないことだね
もちろんそれでも十分に素晴らしい画質にはなるけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:02:55 ID:whvsRnI+0
>>128
あのはっちゃけぶりがFFらしいと思うけどな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:02:59 ID:mYZSsHbA0
>>132
そんなわけないだろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:03:01 ID:XALsvTMa0
>>109-113の人気に嫉妬
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:03:21 ID:7QQJx7j20
こんな釣り士初めて
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:04:12 ID:JMdvp/Cm0
>>128
もう出ないだろうな
DSでさえ3Dでリメイクするぐらいだから
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:04:25 ID:bPU9dTpH0
>>122
・720p出せるブラウン管は殆ど存在しない
・液晶テレビはパネルの品質に雲泥の差がある
・プラズマは応答速度に問題はない
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:04:31 ID:48eLMSIF0
サムソンって画質期待できるの?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:05:08 ID:1SeiYrDv0
ブラウン管でもほぼフルHDのものはあるぞ。
水平解像度1000TV本。
ただ、これはテレビじゃなくてモニタの話になる。
勿論値段も車一台買えるほどだ。
ただ、動画は言わずとも究極の画質。
民生用のテレビとは別次元。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:05:46 ID:JMdvp/Cm0
>>142
だがプラズマは10年で死ぬな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:06:17 ID:vlMR7YHF0
おいおい、テレビごときにそこまでこだわるか普通・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:06 ID:whvsRnI+0
俺はFFの発売日にはテレビを掃除してるよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:16 ID:7QQJx7j20
残像とかあるし
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:19 ID:iYMSHajr0
FF12が糞だったから買う人もっと少なくなりそうだな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:21 ID:kBeyDtmG0
>>146
高画質だとモザイクが消えるらしいぞ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:46 ID:mYZSsHbA0
>>146
FFやるならこだわるべきでしょう!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:48 ID:BlP+QjKP0
今回、初一人パーティってのが良いな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:07:56 ID:bB4l6YI7O
>>146
TVは重要だよ。地デジの事もあるし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:08:44 ID:lznddVjg0
>>150
まあ実際は逆だよな

とマジレス
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:08:59 ID:mYZSsHbA0
一人パーティーならライトニングってキャラ名を表示させる必要はないと思う
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:09:31 ID:bPU9dTpH0
>>146
テレビごときってよ。
家電で一番こだわるべきはテレビじゃないか?
耐用年数・使用頻度・性能差で見て。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:09:34 ID:XALsvTMa0
>>155
ドラクエ1
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:09:49 ID:lznddVjg0
>>152
お前一人旅だとさんざん粘着してたヤツだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:10:38 ID:BlP+QjKP0
おまえら複数パーティ見たい?
俺はライトニングのみが良い
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:10:41 ID:T7q6aZ6/0
10年て・・・一日中つけっぱなしにした場合だろそれ

あとFFらしさが無いとか言う子は1〜2分程度の動画でどれだけFF13を理解したんだよ
FFらしさって何?>>222
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:10:43 ID:Srarf5Wc0
家電で一番拘るべきは炊飯器です
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:10:43 ID:kBeyDtmG0
>>154
ンモー('A`)
マジレスするなよw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:10:53 ID:Coo6nOKzO
イ・ビョンホンが主人公のゲームってこれの事?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:11:07 ID:L9I5Rq1i0

http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2554.jpg

http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2553.jpg

デジタル放送とアナログ放送とでは雲泥の差だからな。


165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:11:40 ID:mYZSsHbA0
>>157
でもPEはキャラ名なかったよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:11:52 ID:JMdvp/Cm0
>>160
だけど液晶よりは寿命短いじゃんよー
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:11:58 ID:vlMR7YHF0
>>156
別にテレビなんて見れりゃいいと思うがね
ここのヲタどもは金の使い道が凄いなと思った
俺はテレビに30万掛けるくらいなら服買うわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:12:08 ID:lznddVjg0
>>163
野村は美形しか扱いませんよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:12:46 ID:XALsvTMa0
>>159
ライトニング一人だが、右手左手右足・・とパーツ別々にHPがあって
行動も別に出来るに一票!

170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:12:48 ID:/ngTHNJD0
今回の世界はシリーズの中でも一番文明が進んでるんだろ?
見た感じマトリックスみたいな機械だらけのシーンがあったから
ライトニングはロボットって可能性があるんじゃないか??
そうするとゼノサーガを思い出してしまうが・・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:13:04 ID:mYZSsHbA0
>>166
それより焼き付きを心配しろよ
>>167
一度HD画質を体験するとそんなこと言えなくなる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:13:06 ID:7QQJx7j20
>>167
孤独住人乙
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:13:06 ID:lznddVjg0
>>160
安価遠すぎないか?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:14:05 ID:mNpRJdt90
チョコボもそうだけどモーグリーもちゃんとでてくれるのかな…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:14:43 ID:bPU9dTpH0
>>167
服買うとかオサレ気取ろうと頑張るのは結構だが
テレビ30万と比較するのに服しか出てこん辺りが何とも同情したくなる。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:14:46 ID:bB4l6YI7O
そういや今回エンカウントで戦闘中の移動も無いか一部ある程度
て話で落ち着いた感じあるけど、だったらパーティ制で
十分可能だと思う
あと今回チェインがあるってことはシンボルエンカウント
かって予想が出来る
177片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg :2006/05/13(土) 02:15:50 ID:5iQHsPj/0
モーグリは家事手伝いロボ。
クラウ子が孤児院の子供達の為に賞金稼ぎしてる夢を見ながら寝るとします。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:16:08 ID:bPU9dTpH0
>>169
クラウ子の育ての親は水のカイナッツオか。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:16:07 ID:Coo6nOKzO
>>168
なんだとッ! 千原兄弟の兄が不細工だと言いたいのか!

その通りだけどネ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:17:35 ID:T7q6aZ6/0
>>166
そこはしょうがないでしょ
どっちにしろ買いかえなきゃならんし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:17:37 ID:mNpRJdt90
>>177
くやしいけど吹きました(゚-゚)
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:17:46 ID:7QQJx7j20
野村は書きたいのしか書かなんだな・・・
バリエーションのなさからいって
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:18:23 ID:80ut7Q/C0
>>170
マトリックスってザイオンは微妙だと思ったし。
何より、あのマトリックスの仮想現実が世界が俺らが
住んでる「現実」そのものだから、すげぇ安っぽく見えたなぁ。
やっぱ架空世界の創造は日本人の方が優れてるな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:18:57 ID:vlMR7YHF0
>>175
別にテレビにお金つぎ込む事は否定してないし、変だと思わん。
ある意味すげーなとおもった。
テレビ愛好家だかなんだか知らんが噛みつかなくいいから^^;
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:00 ID:whvsRnI+0
戦闘は1人交代制とか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:02 ID:Coo6nOKzO
>>176
シンボルエンカウントは勘弁してほしい
ロマサガの悪夢が甦ってきた
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:04 ID:cDe8Vl6I0
今回は、プレイヤーキャラが一人メインで、
召喚獣をその場その場で召喚して引き連れて旅すると予想

あのバトルシステムのアクティブさ具合をみるに
これでパーティ制を導入できたらスクエニのバトルシステム設計者は神だぞ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:40 ID:5JB1xwCU0
有機ELテレビって商品化のめどはたってないの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:46 ID:lznddVjg0
>>185
ポケモンかよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:19:59 ID:9oSegtxp0

圧倒的に楽しそうな「スーパーマリオギャラクシー」動画
http://media.revolution.ign.com/media/748/748588/vid_1505107.html

圧倒的に楽しそうな「Wii」のガンアクションゲーム「レッドスティール」動画
http://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html

圧倒的に小さくてコンパクトでオシャレな「Wii」本体
http://vista.x0.to/img/vi4744564427.jpg



「とりあえずWii買って、PS3値下がるまで待つか」で結論でたかもわからんね・・・
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:20:07 ID:NRYv7yTI0
>>176
普通にシームレスじゃね。

チェインは敵連続撃破数とかで。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:20:26 ID:48eLMSIF0
マトリックスは尻すぼみの典型だったなぁ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:20:30 ID:kBeyDtmG0
>>187
もしかして、召喚獣が機械化してたりして・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:20:40 ID:whvsRnI+0
>>167
テレビも服も買うんだよ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:20:44 ID:vlMR7YHF0
FF10くらい召喚獣が使えればいいなと思ってる
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:21:08 ID:T7q6aZ6/0
>>173
すまん。
食らう子の可愛さとマントの無駄さに焦った。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:21:20 ID:Y7MXTnLr0
>>186
エンカウントかどうかは分からないが、
専用のバトルフィールドみたいなのはある。

クロノトリガータイプシームレス
ランダムエンカウント
シンボルエンカウント

このうちのどれか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:21:31 ID:cB9QGK3m0
体内にクリスタル埋め込まれてできたのが主人公らしい
動画ではクリスタルの力つかった動きだから廃人敵スピード
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:21:36 ID:XALsvTMa0
>マトリックスの仮想現実が世界が俺らが
住んでる「現実」そのものだから
>>183

板違いだけど失礼
それは全然違うよ、「現実」が実は「仮想」だったらという恐怖でしょ
あれは想像云々じゃないよ。
別に映画が優れてるとかじゃなくネ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:22:44 ID:48eLMSIF0
マントはPS3だからつけたんだろうな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:22:46 ID:bPU9dTpH0
>>188
まだまだ無理。SEDも遅れたし。

何故か日本ではリアプロに消極的だし、素直に液晶かプラズマだろうな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:22:52 ID:bB4l6YI7O
>>186
俺もシンボル嫌だけどチェインがあってランダムは有り得ないからさ

てかチェインマジであるの?>>99
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:23:00 ID:whvsRnI+0
シンボルだけは勘弁。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:23:20 ID:7QQJx7j20
>>196
あのマントオサレじゃないか
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:23:40 ID:NRYv7yTI0
>>200
単にひらひらがやりたかったんだろうな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:23:43 ID:iYMSHajr0
まだ動画しか発表きてないのに
世界観がどうのこうの、パーティーは1人だけだの妄想してる奴らまじきもい・・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:24:21 ID:Y7MXTnLr0
>>202
チェインはある。
ただ、チェインが12のチェインとは限らない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:24:48 ID:48eLMSIF0
シンボルだとフィールドが一気に微妙でアナクロなゲーム空間になる。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:24:48 ID:cDe8Vl6I0
水面蹴りみたいなんで、敵を転ばせてるのとか面白い
あと、敵の頭を踏みつけて空中から銃乱射とか発想が凄すぎ


こういう、映像以外での、性能の進化からくる発想をもっと見せて欲しいね
転倒させられるとATBゲージが減らされたりするのかな?

システムはよーわからんが、楽しそうだ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:24:53 ID:whvsRnI+0
>>206
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:25:11 ID:m5NIhrzE0
>>198
クリスタルはエネルギーチャージが必要として
発動時間は制限されるのですね。

30秒でかたをつける!的な(゜Д゜)
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:25:20 ID:vlMR7YHF0
マントのヒラヒラいいけど、髪もひらひらしないのかな?
今の技術ならできそうなもんだが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:25:26 ID:BlP+QjKP0
>>206
妄想も出来ないゲームに価値はない
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:25:46 ID:cDe8Vl6I0
>>198
動画見ると、時間を止めているようにも見えるね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:26:31 ID:lznddVjg0
>>213
だがその妄想が決定稿みたいに話すのは止めたほうがいい
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:26:53 ID:BlP+QjKP0
>あと、敵の頭を踏みつけて空中から

今日、もののけ姫でサンがやってたな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:26:55 ID:pfLbQZ7C0
>>199
マトリックスの外に出た世界が微妙だったんでは、とリロまでしか見てない(レボ)みてない俺が言ってみる。
あの恐怖はよかったけどな。

アニマトリックスなんかは殆どバッドエンドな話で鬱感たっぷりの上に
制作が日本のアニメ会社(スクウェア含む)ばっかりだから
いつも見てるアニメって感じで妙な安心感があったしw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:07 ID:m5NIhrzE0
>>214
微妙に完全には止まってない感じだから主人公が「スロウ」を使ったのでは?って説。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:10 ID:bPU9dTpH0
そういやライトニング ザ・ワールドについては誰も語らないんだな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:16 ID:whvsRnI+0
ゲージ中はコマンドで好きなように技が発動する感じかな。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:18 ID:T7q6aZ6/0
あのマントが敵に引っ張られるのを想像して切なくなったんだ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:27 ID:mNpRJdt90
>>211
スリルあっていい感じですね

>>212
ちらっとしてますよ顔を動かすときとか
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:27:41 ID:vmz4pwjT0
もはや液晶でも反応速度は気にならない
ゲームの理想モニターは26〜40インチ液晶
プラズマはガラスパネルの反射がなければな
リアプロもブラビアなら視野角十分でありかも
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:28:18 ID:nAFOPsNn0
妊娠相手にされてなくてカワイソス(´・ω・`)ショボーン
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:28:33 ID:iYMSHajr0
>>213
いや、あの動画だけできもい妄想張り巡らせてるお前らに価値がないよw
俺が言いたいのは…
簡単に言えば「暇ですね」ってことです。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:29:04 ID:Srarf5Wc0
>>190
なんかPS3って神羅ビルみたいだな・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:29:07 ID:BlP+QjKP0
>>225
暇な雑談につきあってるおまえは暇じゃないの?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:29:48 ID:JMdvp/Cm0
>>204
まぁ確かにオサレだな
野村はオサレなものしか描けないんだろうな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:29:49 ID:NRYv7yTI0
>>218
「OVER〜」が現れて、
右上のタイムカウントが始まったから、必殺技だべ。

あれだよ。
リターナー、みたいな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:29:54 ID:bPU9dTpH0
>>225
暇じゃなきゃ2chになんかこねーよ。

そしてベタな一言。オマエモナー
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:10 ID:VDpBN29PO
逆さになってるのに髪がそのままなのはいかがなものか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:22 ID:lznddVjg0
暇人に暇人て言ったら暇人に暇人って言われた火魔人乙
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:23 ID:iYMSHajr0
>>227
そうですね
でも一般的に見てかなり引くゲームの妄想してるあなた達よりは100倍マシですよw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:33 ID:/ngTHNJD0
3つも発表したのにFF13はまだ続くって言ってたから
もしかして今開発中の新作MMOも13ってこともありえる??
たしかあれもPS3で開発中でしょ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:37 ID:whvsRnI+0
髪が乱れすぎると敵に見えるぞ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:30:39 ID:7QQJx7j20
>>228
皮肉まじってるwwww
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:31:02 ID:cDe8Vl6I0
FF13は、ガンビットを自分に組み込むみたいな感じと予想

動画の戦闘だと、「範囲内の敵―スロウガ」がオートで起動してる感じかな
あと今さらだけどコマンドが「たたかう」とかが無くなってるのな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:31:06 ID:Coo6nOKzO
>>214
ウェイトモードじゃなくてザ・ワールドみたいな能力を使用しての事?

239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:31:13 ID:48eLMSIF0
>>225
どんなクールな人間でも一人になったらみんなオナニーしてんだぞ、まあそれを眺めてニヤニヤ
してるのがお前なんだが。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:31:16 ID:vlMR7YHF0
>>234
14でしょ
MMOは
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:31:49 ID:mNpRJdt90
>>231
ゲームなんです
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:32:24 ID:vlMR7YHF0
>>237
それだけは勘弁してほしいな・・・
12のシステムだけは止めてくれOTL
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:32:46 ID:mYZSsHbA0
ファミ通の黒手帖のネタって明らかにドラクエだよな
「あのゲーム、今年何年目だ?」
とあるから、超大作クラスで今年が発売○○周年の作品ってドラクエしかない
(ドラクエは今年20周年)
・・・となるとだね、PS3でドラクエだろ?
Wiiの新作が9じゃなかったのはPS3で9が出ることが決定してるから、と
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:32:55 ID:T7q6aZ6/0
>>235
見てみたいなそれ。
あの固まり具合じゃ無理だけど・・・
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:33:08 ID:m5NIhrzE0
きっと今回は召喚獣がスタンドぽく人に取り付くんだな。
「シヴァ・ザ・ワールド!」
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:33:30 ID:48eLMSIF0
あんなにとんがったりくるくるしてる髪が逆さになったくらいで下に流れるさらさらな髪なわけがない。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:33:32 ID:JMdvp/Cm0
>>236
オサレって言葉は元々皮肉じゃねぇかw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:33:41 ID:Y7MXTnLr0
>>237
「たたかう」はあるよ。
ストップみたいなのは「V Strike」っていう技っぽいが。

http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=subject&ftext=13
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:33:50 ID:cDe8Vl6I0
>>242
ガンビットは明らかに初発ネタで錬りこみ不足だったから、
まだアイデアとしては可能性があると思うのだが、評判悪いからないかな

>>243
DQ9はPS2じゃないかな
スレ違いだけど
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:34:30 ID:z0nASmY+0
>>244
まだわからんだろ
DQは最後のほうまで出さないし
Wiiのはただ単に剣神が前にあって、Wiiがその続編を作るのにちょうどいいハードだっただけ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:34:53 ID:m5NIhrzE0
>>249
むしろシームレスにするにはPS2に限界が生まれちまったって感じな気がするなFF12
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:35:51 ID:lznddVjg0
>>237
たたかうはATTACKだろ?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:36:29 ID:7QQJx7j20
髪が乱れまくってたら気になるから固めてるんじゃね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:36:41 ID:TMn+Hwuy0
今回って敵が棒立ちじゃなくて、
時代劇の殺陣みたいに倒されるのか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:36:52 ID:vlMR7YHF0
ってことはATB説がいちばんなのか

それなら安心できそうだな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:37:27 ID:z0nASmY+0
>>255
どう見てもただのATBには見えないぞ
限りなく12に近い臭いがする
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:37:57 ID:Y7MXTnLr0
>>255
移動操作はできないっぽいからな。
ADBではないよ。
ガンビットはあるかもしれないが。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:38:10 ID:lznddVjg0
>>256
どう見てもスクショにATBの文字が
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:39:04 ID:pfLbQZ7C0
>>249
『○○の敵には○○』云々とかが必要になるほど頭を使うバトルは少ないのに
他の仲間にコピペは出来ないし、いちいちガンビットを変えるのが面倒だってあたりが
一番欠点だったと思う。少なくとも、合う人間には
「することなくて自動つまらん」<<<「ガンビットの最適解考えるのたのしい」
ってところもあったし。練る余地はまだまだあるよな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:39:04 ID:NRYv7yTI0
>>248
確かに全部「V STRIKE」だな。
「AERIAL」とかどういう扱いにすんだろ。


ATBにコスト制導入しただけだろ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:39:06 ID:z0nASmY+0
>>258
いやいや、9までみたいのエンカウントしてゲージが溜まってくみたいなATBじゃないってことさ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:39:10 ID:m5NIhrzE0
>>253
顔のアップのシーンでは結構動いてたからそんなにガチガチには固めていなそうだったぞw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:40:01 ID:lznddVjg0
ATBが溜まる、ATB消費するまで攻撃可能とかじゃない?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:40:12 ID:cDe8Vl6I0
>>248
あ、本当だ
敵の頭を踏みつけるのは「エアリアル」かな

これみると、Vストライク―アタック―アタックって出てるな
ATBコストも407に減ってる、ATBコスト内にコマンドを先行入力する漢字かな
http://ruliweb4.dreamwiz.com:8080/ruliboard/gup/img_link6/5/4043_6.jpg?t=1147158640

>>251
FF12はシームレスにしただけで、PS2の性能限界までいって力尽きた感じ
265:2006/05/13(土) 02:40:21 ID:tRE72Yk/O
]Vの女主人公めっちゃカワイイなww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:41:52 ID:avJzCMPrO
DQ9がウィーはまずないな
PS3が失敗するにしてもDQ9、FF13までは■ePS3で出すと思う

DQナンバーシリーズがウィーにいくなら10から
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:41:53 ID:vlMR7YHF0
もしかしてこれ連携とかコンボとかあるんかい?
通常のたたかう?にもバリエーションがたくさんあるのかな
複数の敵を銃で撃ったり、剣技のコンボとか
ちょっとおもしろそうだね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:01 ID:cDe8Vl6I0
>>267
動画だと、同じ「アタック」でも
水面蹴りで敵を転ばせたり、銃を撃ちまくってたりするから、
状況によってアクションが色々変わりそうだね
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:23 ID:m5NIhrzE0
>>267
連携・コンボというより通常の攻撃方法が基本連続攻撃って感じかもな?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:26 ID:XALsvTMa0
髪の揺らぎの話を見て

FF12のラスボス倒したトコから彼女に見せて、
「なんであんな凄い戦いしたのにみんな無傷なの?」って言ってるの思い出したww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:28 ID:z0nASmY+0
>>266
遅すぎる。
またDQは1ハードに1作出したころに、次世代に移ってる
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:50 ID:tCQP+592O
このスレの住人はキモいのばかりですね、これからも当社のふぁいなるふぁんたじ〜を宜しくお願いいたしますwwwwwww
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:43:52 ID:lznddVjg0
なんか一気に戦闘シーンが楽しみになってきたわけだが
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:44:23 ID:Coo6nOKzO
12みたいなシステムで移動もできないしかもガンビット
いくらなんでもそりゃないよな? そうなったらロー糞以下だぞ
アクション要素取り入れてよ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:44:52 ID:T7q6aZ6/0
ガンビット使うなら敵の種類と数、陣形とかを見てから組む。
とかいう仕様だったら俺はやってみたいなぁ。
行動するためのポイントが決まってて攻撃し終わったら敵のターン。
また自分のターンみたいな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:45:03 ID:7QQJx7j20
ゲームだからしかたないんですww
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:45:03 ID:Y7MXTnLr0
しかし、あんなにカメラ動いてて、どうやってターゲット選択するのか謎だ。
ターゲットも移動も全部自動っぽいな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:45:14 ID:bB4l6YI7O
ATB+ゼノサーガのコストを数値化てかんじ
ATB溜らないと攻撃が出来ないのか
ATB溜る途中でもコストを満たしていれば攻撃出来るかは未定
て感じ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:45:23 ID:dA91oByk0
お前ら必死だなwFF13なんかより彼女の方が大事だぜw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:45:49 ID:4D09i4Bx0
パラサイト・イヴみたいな戦闘だろうね。

次回のFFはハズレっぽい。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:05 ID:whvsRnI+0
ゲージを消費して選択したコマンドを発動。
ゲージがなくなるまで攻撃可能でコマンドはあらかじめ何個かに絞って
セッティングしといて、そのなかからコマンド選択するんじゃない?
アクションに近いって言ってたし。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:15 ID:ZyKsoiii0
攻撃中にタイミング良くボタンを押すことで連続で攻撃します
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:23 ID:m5NIhrzE0
>>274
FF12のときも言われてたけどあくまでFFはRPGだからな。
ヴェルサスはアクション性が強いって前もって公表されてるしけど
FF13は純粋にRPGだろうからアクション性はあまり高くないだろう。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:25 ID:lznddVjg0
ガンビットは12で批判されると予想して
13に関しては今まで通りなんじゃないかと思う。
ガンビットを使うなら14な気がする
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:32 ID:z0nASmY+0
>>279
脳内の相手も大変だな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:46:44 ID:vmz4pwjT0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  ATTACK!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>妊娠
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:47:02 ID:mNpRJdt90
>>280
ご愁傷さまです(゚-゚)
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:47:03 ID:m5NIhrzE0
>>281
アクション性が高いって言われてるのはヴェルサスの方。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:47:49 ID:vlMR7YHF0
ATBって思いっきり書いてあるね
久しぶりに戦闘で期待できるFFが出ると思うとうれしいわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:48:23 ID:7VcHybQX0
おれ確実にFF13で酔うだろうなー・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:48:37 ID:lznddVjg0
やっぱり戦闘はATBじゃないとね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:48:38 ID:KkBtTj2KO
クラウドぽい主人公だな
12が糞すぎたから期待
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:48:41 ID:7QQJx7j20
SCEから出した声で命令して戦うゲームは疲れた
ああいうのはかんべんな

「右!!右!左!!!!あーっ!!!左!!!!セーブ!!!」
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:49:09 ID:T7q6aZ6/0
>>286
その勢いでこのスレでの「妊娠」の意味を教えてはくれまいか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:49:18 ID:whvsRnI+0
>>288
すまん
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:49:32 ID:y4bi0lv20
>>284
14は田中のやつだろ?
ガンビットは無いっしょ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:49:43 ID:avJzCMPrO
>>271
確かにそうだけど堀井のインタビュー記事とか見ると堀井って自分のやりたいことに妥協しなさそうじゃね?

だから9を作るうえで堀井がやりたいことを1番近く表現出来るのがPS3だろうからPS3じゃないかと思った
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:49:56 ID:z0nASmY+0
PS3どころかブラビアの宣伝までしてGKの必死さが伺える
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:50:19 ID:KkBtTj2KO
よく見たら主人公女かよw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:50:37 ID:Coo6nOKzO
今回のファイナルファンタジーがこけて本当のファイナルファンタジーにならないことを祈るよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:50:47 ID:lznddVjg0
>>296
そうだったな。
じゃあ廃止されるのかな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:51:21 ID:whvsRnI+0
癌ビットはないと思う
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:51:25 ID:Xpyf+Qwr0
公式サイトのここに
http://www.square-enix.co.jp/e306/report/
月刊少年ガンガン7月号(6月12日発売)にてE3会場にて行われた『ファイナルファンタジーXIII』の開発者インタビューが掲載されます。こちらもお楽しみに!
ってあるけど、ガンガン買った人いる?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:51:39 ID:3m1Ua2WA0
13売れないだろうな−。
12の評価、軒並み悪いものなー。中古も発売2ヶ月
足らずで4000台。
まあそういう現実を見て、スクエニも13の情報をこの時期に
出して12とは違いますよってアピールしてるのかも
しれんけど。
まあ、PS3販売促進に貢献するためでもあるんだろうけど。
そのPS3があの価格じゃな。13、国内100マンも
難しいかもね。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:52:49 ID:Xpyf+Qwr0
>>303
ごめんなさい><5月と6月まちがえたorz
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:54:32 ID:whvsRnI+0
>>304
12の発売が遅れただけじゃね?あとPS3のため。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:54:51 ID:vmz4pwjT0
PS3の初動200万台速攻で完売に2ギル
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:55:35 ID:tCQP+592O
>>297
ドラクエをPS3に出すメリットがわからん。
確かに映像も容量もあがるだろうが、価格で今までの『正統派なゲーム』を楽しみにしてた人達を確実に減らすことになる。
何がドラクエにとっての理想か少しは考えてから書いたらどうだ。
出来損ないGK
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:55:55 ID:z0nASmY+0
200万くらいは捌けるとは思うが速攻はないな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:56:00 ID:48eLMSIF0
よくて初動50万くらいかな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:56:04 ID:c8POKEzH0
DQの話は他所でやれよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:56:12 ID:NRYv7yTI0
なんだかんだで日本じゃ売れる気がするんだよな……。

海外じゃダメだろうが。
スクエニ海外志向なのにな。真逆行ってる。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:58:11 ID:Coo6nOKzO
>>307
ではこちらは6ギル出し、さらにユフィちゃんプロマイドを場にだしターンエンド
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:58:16 ID:m5NIhrzE0
>>308
確か昔ドラクエを出すハードの決め方について
その時一番売れている(売れそう)なハードで出すみたいなこと言ってた気がするな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:58:41 ID:mAbUEA1V0
DCやKHの出来から冷静に考えれば
面白いはずがないよな
オナニーもいいとこ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 02:59:47 ID:KkBtTj2KO
あと3年はでないだろうから気にしないでおこう
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:00:27 ID:z0nASmY+0
KHはまだマシだが、DCクオリティなら終わってると言いざるをえない
DCはおそらく、今年スクエニが出すゲームで一番の糞ゲー
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:01:13 ID:y4bi0lv20
>>315
おいおい、FF]-2の正統なる続編のスレで
DCやKHはすれ違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:01:23 ID:vmz4pwjT0
天外3やろうぜ!
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:02:32 ID:JMdvp/Cm0
>>297
必死すぎ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:03:14 ID:m5NIhrzE0
ライトニングは寝起きが悪く
いつも朝はヘソ出してボサボサ頭をボリボリかいてて欲しい。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:03:44 ID:G70Ch3ajO
ライトニングかわいいな!正直、楽しみなのはそのせいもあるかもしれん。
ちょっと自分がキモい。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:04:07 ID:48eLMSIF0
ドラクエは6以降やってないからさっぱりだな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:05:16 ID:mNpRJdt90
ドラクエは小学生のときにチラっと友達の家でプレイした程度ですね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:05:36 ID:7QQJx7j20
公式イラストのライトニングたんマダ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:05:53 ID:y4bi0lv20
>>321-322
そして、明かされるライトニングの真の正体…↓コチラ

ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/character/images/character_7.jpg
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:07:13 ID:m0mYj7fk0
ムービー見て思ったが戦闘中画面の右上に出てる数字が減ってるのは
なんかのタイマー的な物なのか?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:08:48 ID:avJzCMPrO
>>308
GK?馬鹿かww
ウィーよりPS3の方がいい作品つくれるのは明らかじゃん。ウィーでいい作品作れないとは言わないがPS3ならもっといい作品作れる訳だろ?

お前が言ってるのはPS3の値段だけじゃん。
誰彼かまわずGKって言うの辞めようね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:08:57 ID:G70Ch3ajO
>>326
こういうのは嫌だな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:09:07 ID:y4bi0lv20














スクウェア・エニックス メールマガジン 休刊のお知らせ
















331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:09:40 ID:48eLMSIF0
>>326尻も乳も頭もたりねえよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:11:06 ID:7QQJx7j20
>>326
萌えを全く理解していませんね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:12:38 ID:vmz4pwjT0
俺は堀江由衣しか認めん
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:13:46 ID:JMdvp/Cm0
>>328
まぁどっちにしてもドラクエは一番売れてるハードでしか出さないみたいじゃん
PS3のほうがもっといい作品を作れるとかそういうのは関係ないんじゃないか?
どっかの作曲家も音楽は2和音あれば出来る、とか言ってたしな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:14:52 ID:y4bi0lv20
>>333
こんなブサイクばばあのどこが良いんだよwww声ヲタ氏ねや!!

ttp://s-z-s.net/upbbs/img-box/imgszs_20060511013749.jpg
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:16:18 ID:gqZFXHJgO
>>300
ファイナルファンタジー というのは
最後の物語 て意味?
ファイナルファンタジー=究極の幻想 って聞いたことある…
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:16:21 ID:JMdvp/Cm0
いつから声優は顔で評価される時代になったのかね…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:16:27 ID:7QQJx7j20
かわいい♪
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:16:39 ID:pfLbQZ7C0
>>334
それよか、すぎやま先生もうそろそろ喜寿ぐらいじゃね?
ドラクエ9とか10とかで作曲できるの? とか、そっちの方が心配。
いつまでも元気で健康で、長生きしてほしい。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:19:14 ID:qfLiFIME0
>>336
ググれ
当時倒産しかけた■が最後の懸けという意味でそういうタイトルにした
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:20:16 ID:kBeyDtmG0
>>336
つまらん釣りにはかからんよ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:21:07 ID:mYZSsHbA0
PS3にドラクエ9来たらさすがにPS3の勝ちは確定だな、いくらあの価格でも
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:22:16 ID:kBeyDtmG0
>>342
まぁ、DQがPS3に行くか行かないかで勝敗が決まったもんだしな。
どうなることやら。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:23:05 ID:mAbUEA1V0
>>317
そうかー
でも13はノリがDCにそっくりだよな
間違いない、こいつぁクソゲーだね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:23:19 ID:48eLMSIF0
問題ははまれるRPGがいまだにFFドラクエしかないことなんだよな。メーカーがこんなにあってRPGタイトル
もそれなりに数でてるのに微妙なのが多すぎる。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:23:59 ID:mNpRJdt90
まー勝とうが負けようが興味ないですけど要は
欲しいソフトとプレイできるハードを買うだけですね

>344
お疲れ様でした
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:24:22 ID:mYZSsHbA0
>>343
考えられるのはPS2、PS3、Wiiのどれかだよな
PS2に来た場合はややPS3に追い風
PS3に来た場合はPS3の勝ち確定
Wiiに来た場合はWiiの勝ち確定

ほんとどうなるんだろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:24:54 ID:bB4l6YI7O
FF1は最後の幻想
売れてからは究極の幻想に意味を変えた
だったとおもう
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:25:33 ID:JMdvp/Cm0
>>347
そのときには勝敗が決まってるからどこにでるのかわからないんじゃないか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:25:40 ID:+LJjMSJ10
これ戦闘FF12と同じ?
だったら微妙
12はFFという感じがしなかった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:26:09 ID:48eLMSIF0
>>344
DCはACについてたプロモ見た瞬間いらんとおもった。スクウェアのプロモでもつまらなそうなのが
本編面白いわけがない。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:26:43 ID:y4bi0lv20
とりあえず、主題歌誰が歌うのかね?
今度こそは糞ニーの売り込み新人使うのは勘弁願いたいな。

↓候補者
・美郷あき
・FJY
・伊藤由奈
・大塚愛

353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:26:50 ID:mYZSsHbA0
>>349
そうじゃないよ、今年夏にドラクエ9が発表されるという有力なソースがあるんだよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:27:40 ID:7QQJx7j20
大塚愛はいやだ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:28:08 ID:JMdvp/Cm0
>>353
それならPS2じゃないか?
……DQも賭けにでてくるとは……今までにないな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:28:16 ID:z0nASmY+0
FFはその世界観やシステムで構築されるのも一作品だけだったから、まさしくそういう意味でもFINALだったけど、
10-2以降の野村が調子乗って以降、コンピFF7に13とグダグダだな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:28:27 ID:mWxZGtd50
>>352
大塚愛とか勘弁
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:28:41 ID:mYZSsHbA0
>>355
PS2かもしれないし、PS3かもしれない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:29:03 ID:z0nASmY+0
>>353
今年夏とかE3ですら発表がないものを出すわけないだろがwwwwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:30:13 ID:bB4l6YI7O
こんな話するとアレなんだが
これからは世界に視野を向けないと駄目でDQがどのハードで
出ようと海外では影響がないのと箱が売れてる海外でWii
欲しがるのも稀少かと思うしPS3はソフトラインナップ
がいいので…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:30:38 ID:dSdgZy250
FF13 主人公声優候補

田中理恵
進藤尚美
桑島法子
坂本真綾
折笠富美子
豊口めぐみ
能登麻美子
大原さやか
川澄綾子
水樹奈々
田村ゆかり
入野自由
堀江由衣
小林沙苗
小清水亜美
金田朋子
矢作紗友里
浅川悠
平野綾
中原麻衣
野川さくら 笠原弘子 林原めぐみ 池澤春奈

17歳
折笠愛
榊原良子
田中敦子


362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:30:44 ID:pfLbQZ7C0
>>345
まあ、RPGどころか全ジャンル込みでも
ハードの売り上げを引っ張るだけじゃなく、勝ち負けを左右するようなキラータイトルは
FFDQぐらいの気が。
ポケモンは携帯ではキラータイトルではあるとは思うが。

KHはスクエニだから置いておいて、
ティスティニーを大昔に途中までプレイしたぐらいしか知らんのだが、
テイルズは売り上げ的には80万かそこらだしてるんじゃなかったっけ?
幻想水滸伝とかも最近5の評判がいいみたいだがどれくらい売れたんだろう。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:30:49 ID:do4FCDio0
大塚愛が良いね。FF10丸パクりしてくれたお礼を込めてさ。
ファンの感情逆撫でするのが最近の■のトレンドだし。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:31:25 ID:u3btp+Jb0
ワールドマップマンセー厨死ね
3Dでしかも等身大でやられるうざいだけなんだよカス
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:31:33 ID:kBeyDtmG0
>>360
なんで?
日本だけで売れるのは悪いことか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:31:34 ID:y4bi0lv20
>>361
>入野自由


ち  ょ  っ  と  ま  て  
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:32:08 ID:7QQJx7j20
>>361
これはひどいwwwwwwwww
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:32:12 ID:z0nASmY+0
>>364
だからグラフィック向上死ね
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:32:56 ID:vmz4pwjT0
>>361
若本則夫が抜けてる
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:33:02 ID:y4bi0lv20
>>361
>金田朋子


あるあ・・・ねーよwww
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:33:48 ID:mYZSsHbA0
「すごいニュースよ!あの大作ゲームの最新作が夏に発表されるらしいのよ!それに備えて関係者の取材もやんわり断られ始めているらしいわよ!」
「それってもしかして・・・」
「ダメッ!それ以上喋ったらアンタもアタシもこの業界にいられなくなるわ。ファミ通も廃刊よ」
「そういえば今年は何年目にあたるんだ?」
「だからもうダメだって!背中にナイフ突きつけられているようなもんなのよ!もう次のネタ行って!」


ファミ通の黒手帖より、原文ママ
まず、記事全体のテンションからして業界全体のパワーバランスをゆるがすほどの大作であることがわかる
この次に紹介されているのがテイルズのネタなのでテイルズよりは影響力の大きいタイトル
次に
>「そういえば今年は何年目にあたるんだ?」

この不自然な文章
今年○○周年のタイトルのことだろう
ドラクエは今年20周年

つまりこの記事はドラクエ新作のリークである可能性が非常に高い・・・おわかりか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:34:17 ID:48eLMSIF0
歌はローリングストーンズのじいでいいよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:34:24 ID:pfLbQZ7C0
>>361
こんなんにマジレスするのもなんだが、
折笠シェルク、豊口パイン、坂本エアリス、浅井シャルアあたりは
他のFFで使ってるから
新作ナンバリングタイトルのFFで主役になるってことはないんじゃね?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:34:28 ID:itSzpLyA0
声はプロの声優で良いぞ。
俳優やタレントは使うなよ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:35:20 ID:c8POKEzH0
>>371
いい加減スレタイ嫁
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:35:32 ID:mYZSsHbA0
>>362
テイルズは50万前後、幻想水滸伝5は20万にも届いていません
あとスパロボがビッグタイトルだね、これは毎回50万超えてる

いかにFFドラクエが化け物かわかるよね
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:35:56 ID:z0nASmY+0
>>371
テイルズみたいな糞ゲーより影響の大きいゲームなんて何個もある
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:36:03 ID:/JYbwtMIO
今週のファミ通に載ってる水面蹴りクラウ子の画像どっかにない?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:36:03 ID:bB4l6YI7O
>>365
いやそういう事を言いたいんじゃないんだ
やっぱり市場は海外のほうがデカいしどっちで売れても
利益は変わらないから総合すれば… て事で
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:36:12 ID:mYZSsHbA0
>>375
PS3の動向に非常に関係することだからいいだろ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:36:21 ID:y4bi0lv20
>>361
冗談はこのへんにして、まぁ普通にありそうなのは↓くらいか。

田中理恵
豊口めぐみ
坂本真綾
川澄綾子
浅川悠
17歳
田中敦子
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:36:40 ID:itSzpLyA0
大体ゲームなんて10万売れりゃヒットなんだよ。
FFが売れてないとかほざく馬鹿は、まず、PS2ソフトの平均売り上げを見ろや。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:37:29 ID:mYZSsHbA0
>>377
何個もないが、そうだね
しかし記事のテンションからしてかなりの大作であることはわかるよね?
さらに

>「そういえば今年は何年目にあたるんだ?」

ドラクエでないとこの文章に意味が通らない
100%とは言わないが、かなりの確率でドラクエかと
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:38:43 ID:y4bi0lv20
>>383
どう考えてもシェンムーだろアフォか。

はい、次。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:39:18 ID:pfLbQZ7C0
>>377
いや、最近のRPGの話をしてたからさ。
他ジャンルだったら一杯あるね。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:39:19 ID:QTNrWpk00
ps3なんかに6万も払いたくないなぁ
箱かwiiで出してくれりゃいいのに・・・
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:39:26 ID:mNpRJdt90
テーマソングならドラマゴッズがいいです(ハ*))
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:40:25 ID:vmz4pwjT0
>>383
武蔵伝3
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:40:29 ID:mYZSsHbA0
>>384
シェンムー?なぜそう思うんだ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:40:40 ID:7QQJx7j20
エヴァのシンジの声優とかよくね?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:40:57 ID:z0nASmY+0
>>385
まぁポケモンかとも思ったけどな
10周年だし
ただあっちはもう発表されてるか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:41:08 ID:pfLbQZ7C0
>>384
シェンムー続き出るのかwwwwwww
全10何章だかあるんだよなwwww
マジシェンムーだったらいろんな意味で楽しみだwwwww
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:41:25 ID:mYZSsHbA0
ああそうか・・・何年も出てないから、「そういえば今年は(2が出てから)何年目にあたるんだ?」か、意味は通るな

でもシェンムーははっきり言って凄いニュースでもなんでもない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:41:42 ID:avJzCMPrO
>>371
夏って■eパーティー??
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:43:03 ID:mYZSsHbA0
>>394
そんなのがあるのか?
じゃあなおさら可能性高いな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:43:04 ID:kBeyDtmG0
心なしか、シェンムーと虎無竜のロードが被ってると思うのは俺だけか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:43:04 ID:VDpBN29PO
ドラクエはプレステでの開発は打ち切りらしいね
読売に書いてあった
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:43:57 ID:itSzpLyA0
>>397
まだこんなこと言ってる奴いるのか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:44:04 ID:mYZSsHbA0
>>397
それは誤報だと、スクエニがHPに訂正記事を載せた
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:45:29 ID:pfLbQZ7C0
>>397
お前わかってて書いてるだろw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:45:34 ID:itSzpLyA0
大体前のハードが売れていない次世代ハードにDQみたいな馬鹿売れゲーム出す訳ないだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:46:00 ID:RZ5se7FrO
任天堂と仲良くしなきゃ。

>>366 パラッパラッパーの声可愛いよー。

403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:46:20 ID:mYZSsHbA0
>>401
SCEがスクエニの大株主であることを忘れてはいけない
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:47:35 ID:7QQJx7j20
>>403
いつの話だよww
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:48:38 ID:y4bi0lv20
とりあえず、FF13出るまでコレでもやってマターリ汁。

ttp://ffmp.hp.infoseek.co.jp/
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:49:18 ID:48eLMSIF0
四季報には8.6%持ってるように書いてあるな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:49:20 ID:mYZSsHbA0
今の話だが
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:50:19 ID:mYZSsHbA0
そもそもSCEが大株主である以上Wiiに外伝とは言えドラクエ新作が出るのは不自然だよね
PS3でナンバータイトルの新作を出すと確約してるから許可されたのかなあと
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:53:11 ID:kBeyDtmG0
>>408
株主である以上、ライバル社でソフトを販売しようがしまいが、
□eの株価が上がってほしい気持ちはあるんじゃないか。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:54:12 ID:mYZSsHbA0
>>409
いや・・・そんな利益は、PS3がコケた場合の損失に比べればカスみたいなもんだと思うが
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:56:50 ID:y4bi0lv20
今日、晩飯が早かったから腹減ってきた…
ギョーザ喰いてぇ。

ttp://blog.jvcmusic.co.jp/blog/fj_yuuka/img/DSC00033.JPG
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 03:58:07 ID:z0nASmY+0
FF13で義理は果たしてるだろソニーには
そもそもソニーがスクエニの株を多く持つようになったのも、もとはと言えばスクウェアが映画でコケたからだし
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:02:13 ID:IjbgzXT60
>>411
どっちも不味そうだな・・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:03:20 ID:y4bi0lv20
>>413
ん?
手に持ってるやつと皿のやつって同じだろ??
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:04:02 ID:0g9hVdLE0
どっちにしろ、PS3がPS2ほど売れなくても、PS3が据え置き機の本命であり1人勝ちだけどな。
据え置き機としてのブランド力、ソフトのバリエーションがWIIや箱360とは違う。
値段が高くてもBDプレーヤー搭載でAV機器目的で買う奴もいるので、最初は人柱で
じわじわ売れていってその後値下がりして一般層に売れていくって訳だ。
結局はPS2よりは遅いものの、結果はPS2と同じだ。
そもそも売れないハードが値下げしようが売れないぞ。GCが全て物語って
いるはずだが。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:04:22 ID:7QQJx7j20
>>411
超かわいい♪
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:05:19 ID:48eLMSIF0
どっちにしろ企業的にあやういことやってるのはソニーが一番だなぁ、ハイリスクハイリターンを
絵にかいたような賭けだ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:07:20 ID:8oTGItaA0
>>411
彼女か!・・・ウラヤマシス
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:07:40 ID:z0nASmY+0
俺的にはPS3はブランド名を変えればよかったと思う
結局、PLAYSTATIONというブランドを使えば、一般人にはただのゲーム機という視点にしか見えず、
ゲームなのにこの値段?、と思われてしまう。PSXは下手にPSの名前をいれたこともありあのざま
だったら、BDやそのほかエンタメ要素を強調したいなら、ブランド名自体を変えればよかったのに
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:10:18 ID:avJzCMPrO
PS3来年3月までに600万台の生産、出荷目指してるらしいけど300万台売れた場合は成功?失敗?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:11:15 ID:48eLMSIF0
BDならこれがあるってなかんじの付加価値の追加と啓蒙活動とか足りないんじゃないの。
PS3って聞いてBDとかあんまり連想しないな。価格の半分占めてそうなのに。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:11:54 ID:rEP0p5gLO
>>418そうなのか?本人は何も説明してないぞ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:12:47 ID:NP3R2X9W0
カンファレンスではリアルタイムって書かれていたみたいだけど、プリレンダの部分もあるんだよね?
どこまでプリレンダなんだ?
戦闘シーンはリアルタイムだろうけど。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:13:31 ID:y4bi0lv20
>>423
公式で動画見られるだろが。
見てもわからんならお前さんに(ry
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:14:03 ID:vmz4pwjT0
600万台売ってソニーの赤字が1500億
これ聞いて株売った
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:15:07 ID:7QQJx7j20
>>420
四ヶ月で600万台なんて無理だろ
せいぜい200万台いけば成功だよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:15:49 ID:mYZSsHbA0
>>420
ソニー的にはともかく、半年で300万売れたらトップシェアはほぼ確定なので市場的にはこれ以上ないくらい成功
ソニー的にはともかく
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:16:23 ID:z0nASmY+0
つうかいまソニーの株を持つのはソニー自身より危険だろ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:16:23 ID:kBeyDtmG0
>>422
もし>>411の彼女だったら・・・



ドチクショー('A`)
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:16:39 ID:48eLMSIF0
先行した360が3ヶ月で300万か
431411:2006/05/13(土) 04:16:40 ID:y4bi0lv20
>>418
違うっつーの。
てかFJYマジで知らんのか?
↓コレみてみ。

ttp://www.jvcmusic.co.jp/fj_yuuka/ram/VICL-35989-01FB.asx
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:18:47 ID:kBeyDtmG0
>>431
なんだ、違うのか。


パァ(´∀`*)
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:18:52 ID:Y7MXTnLr0
スクエニの時価総額 3,409億円
SCE保有率 8.6% 293億
ソニー 2006年度 ゲーム部門利益予想 -1000億
ゲーム部門 年間売上 7000億

スクエニが倒産しようが大したことではないようだが、
PS3はかなり厳しいな。
売っても大損、売れなければ長期的に大損。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:20:28 ID:z0nASmY+0
まぁ正直言うと、Wii以外の2個どっちでもいいからトップに立ってもらえると、
俺の経済的にゲームに関しての打撃が恐ろしく減るだろうという予測があるので、箱がPS3になってもらいたい
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:20:33 ID:sD74Q2zN0
>>431
白根ー世wこんな香具師w
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:23:41 ID:y4bi0lv20
おいおい!グラフィックに関してはPS3が最高だと思ってたんだが、
Wiiもかなり力入ってるなぁ。こりゃFF13もうかうかしてられんぞ!!

ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/ki_vc01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/ki_vc07.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/ki_vc09.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/ki_vc11.jpg
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:24:24 ID:vmz4pwjT0
WiiよりWinnyのほうがカッコイイ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:24:31 ID:Fw406bLp0
板違い
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:24:40 ID:/ksewqqd0
パチンコで負けたと思えばPS3なんて安いもんさw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:24:47 ID:rEP0p5gLO
ていうか、>>411の女って何となく南里侑香に似てる、とか思ってしまった。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:25:38 ID:y4bi0lv20
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:25:58 ID:vmz4pwjT0
>>411に全世界が嫉妬
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:27:11 ID:7QQJx7j20
シェークって100円の頃があったよなーw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:27:12 ID:48eLMSIF0
Wiiは狙ってる客層が違うからそれなりの地位は確立するとおも、PS3はくたらぎのおっさんも
言ってるけどこの値段で買うか買わないかの心理戦。ダメだったら360で妥協する。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:27:20 ID:avJzCMPrO
>>426-427
なるほど。
600万台目指してて200〜300万台で成功って聞くと何か普通に売れそうな気がするww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:27:25 ID:vmz4pwjT0
>>441
シェーキ2杯もいらん
ああ、カップル向けね
板違い
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:29:24 ID:y4bi0lv20
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:30:17 ID:z0nASmY+0
ID:y4bi0lv20は結局なにがしたいんだ?
シェークなんかどうでもいいから>>411の詳細でも聞こうか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:30:50 ID:/ksewqqd0
近くにロッテリアどころかマックさえ無い件
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:30:52 ID:kBeyDtmG0
>>447
男友達とシェイク飲んでも空しいだけなんだよ('A`)
板違いだ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:33:25 ID:7QQJx7j20
>>449
郊外にすんでますか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:34:17 ID:y4bi0lv20
>>450
バカか、朝シェイク2本買って1本はその場で飲むだろ?
残り1本はクーラーボックスに入れといて、昼に飲むんだよ。
1人で。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:35:14 ID:kBeyDtmG0
>>452















                               ('A`)
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:36:09 ID:flS5Bh9i0
プロモ見ても、もはや映像に新鮮な驚きは無いな。
FFも、やたらCG使いまくりの内容大味、糞ハリウッド映画のノリになってきてる。

455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:36:14 ID:/ksewqqd0
>>451
九州の某温泉地(前、朝ドラの舞台)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:36:45 ID:7QQJx7j20
どうした?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:37:11 ID:Xa5bmgYn0
これってオンゲーなの?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:38:15 ID:7QQJx7j20
>>455
老後に住むにはよさそうだ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:38:33 ID:y4bi0lv20
>>455
湯布院しかねーじゃんww
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:39:04 ID:y4bi0lv20
>>457
板違い。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:43:19 ID:/ksewqqd0
>>459
別府も少し出たw
雨降ってるけど仕事行って来るわノシ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:51:22 ID:bB4l6YI7O
マックあるけど売れないという理由でシェイク置いてないorz

>>454
一応言っとくけど全部がムービーじゃないぞアレ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:54:40 ID:y4bi0lv20
>>462
>マックあるけど売れないという理由でシェイク置いてないorz

( ゜д゜)
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:56:35 ID:7QQJx7j20
機械高いからな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 04:57:49 ID:bB4l6YI7O
>>463
(゚д゚)


(´・ω・`)イヤ… マジデ
466名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:33:39 ID:dzfAE+5U0
トレーラー見たーーー
すげえけどこれバトル超うそくせえwwwwwww
何個かパターンあるアクションを編集してそれっぽくしすぎ
12のプロモで期待しすぎて憤死してるから
手放しで喜べねえ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:34:24 ID:cDe8Vl6I0
>>462
シェイクは小さい店だと置いてないことが多い

ちなみに、性能の進化で映像が綺麗になるのは当然だが、
動きにも注目して欲しいね、今まで出来なかった事ができるようになることが重要
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:40:54 ID:uujMSgT40

正直、大作って空気のゲームに飽きたのかもな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:48:57 ID:7QQJx7j20
13の動画300回は見た
今回は野村さんやってくれると確信しますた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:49:38 ID:GXISLBrs0
箱はロストオデッセイのために買う
PS3はFF13のために買う
Wiiは昔の作品のために買う
俺は少数派なんだな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:50:57 ID:cDe8Vl6I0
野村というより、FF12のアートディレクターの上国領氏の色が強いね

3Dゲーはやっぱデザイナーよりアートディレクションの人の色が濃くなるようだ
FF12なんて吉田カラーまったく無かったからね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:55:44 ID:bB4l6YI7O
>>467
だね。前の方で戦闘関連話したけど凄くなりそうだし

>>470
金持ちめ('A`)
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:58:20 ID:kK81WaV20
観る部分にも力入れてほしいが、見るゲーにだけにはならないでほしいな
あとあのてのキャラがああいったアクションするとしょっぱい
まあまだイメージ映像みたいなものだしこれからに期待
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:58:39 ID:GXISLBrs0
>>472
馬鹿!スロットで年収1000万の負け組みだw常に将来不安一杯
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:11:45 ID:7QQJx7j20
スロットってそんなに儲かるんだ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:21:34 ID:wyfYfEGL0
>>474は俺だけどID変わってスマン
毎日朝一から終日まで打つで終わったら全台チェックしてデータとる
設定5・6さえ掴めば負けるのはたまにだし。
6つかんだら彼女に座らして打たす。巧い下手なんか関係ないから
で俺はハイエナしながら次の獲物探す。
後大切なのは、スロット好きの常連とかと親しくなることイベント情報教えてくれるから
でも2・3日行かないと読みがずれる。それにこれから5号機の時代だしスロットも
終わったよ・・・。社会人しながら勝ち続けるのは難しいと思う
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:24:34 ID:wyfYfEGL0
スレ違いスマソ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:28:44 ID:ZBJ7j+pY0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後日別のゲーム機を買ってもらえた。
まぶたを閉じれば今でも思い出す。
歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:33:03 ID:LDgXKeai0
その気持ちだけで充分だな。
今は勉強して学生ぐらいになったらバイトして
将来は働いて親のためにも資金を繕うぐらいの心意気が大切だと思う。
金貯める、忍耐力とか養ったほうがいいだろう。何でもかんでも買い与えるのは良くない。
とりあえず、金の大切さを身をもって教えなくては。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:36:49 ID:kBeyDtmG0
>>476
彼女がいる時点でここ来んなw
1人の方が気楽だよ'`,、(´∀`),、'`
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:37:28 ID:rEP0p5gLO
>>478母親云々の前に父親を出せ。
父親が居ない設定は禁止。
父親がグータラな設定も禁止。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:38:50 ID:7QQJx7j20
このAAやめろよ・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:42:19 ID:gzw2zmyk0
>>478
低収入+子持ちなのにゲームに金つぎ込むなんてとんだカーチャンだな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:46:17 ID:9iMx1jeb0
>>483
正直自分達の子供が6・7万するゲームほしい言い出したらどうするよ?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:47:15 ID:kBeyDtmG0
>>484
そもそも子どもを創る過程ができないのだが・・・('A`)
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:48:36 ID:9iMx1jeb0
>>485
( ゚д゚)


( ゚д゚ )
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:49:42 ID:kBeyDtmG0
こっち見んな。
バカにしやがって!



チキショー('A`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:50:58 ID:9iMx1jeb0
>>487
何歳か知らんが20歳超えて童貞なら一生童貞ってジンクスあるから風俗行け
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:54:40 ID:kBeyDtmG0
>>488
一応、工房のときに若気の至りで・・・
今は後悔してる。好きな子に捧げたかった・・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:58:47 ID:Coo6nOKzO
>>489
お前の好きな子って↓こいつのことか?


  , ____
 ○      ○
/  ∧_∧__∧ |
/  | /  \ ||
|  | ・  ・ | |
 、 フ ⊂⊃ ヽフ
 | ̄  __|_ |
 |  /__/  |
/|      ノ\
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:59:18 ID:7QQJx7j20
何事も経験
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:00:09 ID:9iMx1jeb0
>>489
ガンガッて彼女作れ。俺から言えるのはプライドは捨てろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:04:33 ID:kBeyDtmG0
>>491-492
thx!
しかし、もう俺はダメポ
こうなったら、ライトニングたんに萌えて萌えて燃え尽きてやる!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:07:11 ID:WiALkJfj0
>>493
アッー!
495名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:07:25 ID:dzfAE+5U0
戦闘システムって解き明かされたの?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:10:11 ID:7QQJx7j20
萌える材料といえば電撃増刊号が気になるね
50点以上の開発写真掲載
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:11:23 ID:kBeyDtmG0
>>495
簡単に言えば、公式情報はなし。
ただ、E3で公開した映像から推測するとATBが使われている等がわかる。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:11:37 ID:WiALkJfj0
ちょっとPS3買う人と買わない人比較したいんで
君達家にテレビ何台ある?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:13:33 ID:WiALkJfj0
俺テレビ5台ノーパソ5台各個人1台所有って感じなんだが
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:15:50 ID:mYZSsHbA0
>>498
HDTVが一台、SDTVが四台
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:21:10 ID:7VcHybQX0
>>498
1台
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:22:00 ID:WiALkJfj0
様子見は反応がないや。過去スレにもあったけど家庭内で個人個人所有してる
人がPS3買うってのが結構多いね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:23:55 ID:WiALkJfj0
>>501
買う?PS3とFF13
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:26:04 ID:7VcHybQX0
>>503
うん。
FF13と同時にPS3買うよ。値段はどうでもいいです。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:26:28 ID:OEuXLyod0
>>498
SDTV2台
PS3は買わない(予定)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:26:36 ID:WiALkJfj0
>>504
意見サンクス
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:29:16 ID:kBeyDtmG0
>>498
めちゃくちゃガタがきてる15年使ってるテレビ1台に10年使ってるテレビ1台
両親曰く、そろそろテレビを買い換えるとのこと(´∀`*)

買い換えてくれたら、バイト代はたいて、温泉旅行をプレゼントするぞ!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:32:22 ID:WiALkJfj0
>>507
いいことだなwPS3は自分で買えよw両親がSD買ったら爆笑だけど
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:37:06 ID:WqzGTsXh0
FF
9・10・10U・12

ぜーーーーんぶくそゲーム
んなソフト買ったら10万超えるようなゲーム機わざわざ買えるか。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:39:33 ID:2L+TlPJU0
気になってTVの台数を数えてみた

12台あったwPCが6台
アホだな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:42:03 ID:WiALkJfj0
>>510
スゲーなおぃ!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:47:29 ID:/ksewqqd0
俺んちは5台だな!!!!!
なんか皆PCも1人一台って感じだなぁ
田舎は一家に1台って感じだが・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:49:22 ID:WiALkJfj0
何となくなくだけど20代〜はFF13と同時購入が多い感じがするな
やっぱ買う人ってTV・PC一人一台が多いな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:50:00 ID:2L+TlPJU0
>>511
大家族だったからな

爺ちゃん婆ちゃん亡くなって、兄弟は結婚やら、就職やらで家を出て
ファンキーな両親は海外へ転勤つーか永住するつもりらしくて、
既にいないつー訳で無駄に広い家に一人ぼっちさー
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:50:16 ID:WqzGTsXh0
うち2台。
一つ壊れ気味
もちブラウン管
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:51:08 ID:WqzGTsXh0
ゲーム機高すぎだろorz
せめて3万意以下にしてよおおお
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:54:20 ID:2L+TlPJU0
>>516
49800ぐらいに頑張ってくれると思ってたけどな…
さすがに高いわな

ブルーレイ戦争にゲームユーザーを巻き込むなっつーの!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:55:59 ID:WiALkJfj0
>>516-517
まぁまぁPS2も発売時40000円だったし、FF13発売時は49800円位だと思う
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:56:30 ID:/ksewqqd0
>>514
贅沢すぎだ。首都圏に在住か???
上京したら部屋かしてくれwww
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:57:20 ID:kBeyDtmG0
>>518
今にして思えば、PS2も結構な値段だよな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:58:06 ID:WqzGTsXh0
文句言う訳、いや文句を言うんだが、
FFって8以降、同じようなのばかりじゃん
同じような美形のヒーローに、これまた
ヒーロー以上に同じような顔した美形のヒロイン
くだらない恋愛に、変にきどったストーリー
今回の13だってそう、
映像見たけど、また同じようなのでしょ、どーせ
もっと違うものがしたい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:59:10 ID:WiALkJfj0
鬼太郎実写がウエンツだしなw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:59:42 ID:2L+TlPJU0
>>519
渋谷区で良かったらw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:00:29 ID:kBeyDtmG0
>>522
俺としたら、ゲゲゲの鬼太郎よりもその後の鬼太郎を実写化してほしかったw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:01:21 ID:2L+TlPJU0
>>522
あれ見てACの三馬鹿思い出したw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:02:44 ID:/ksewqqd0
>>523
え!!??渋谷なの???
一回しか行ったことね−よw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:04:01 ID:2L+TlPJU0
>>526
スクエニ本社の近所だよーwww
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:06:39 ID:/ksewqqd0
>>527
おまい環境に恵まれすぎジャマイカ
こっちは目の前が田園だとゆうのにw
チキショー('A`)
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:12:04 ID:2L+TlPJU0
>>528
オレは自然が豊かな土地で暮らしたい
東京砂漠と誰かが言ってたな
まぁ無い物ねだりだな
スレ違いなので、この辺で〆
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:15:58 ID:kBeyDtmG0
そういえば、E3ではライトニングのフィギュアがもう展示されてるんだな。
このことからも、ライトニングが主人公なのは揺らぎないな。
新しい情報が待ち遠しい。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:21:09 ID:tCQP+592O
>>521
激しく同意。
SFC→PSに変えた時のようなブランド力は、もうFFにはないな。ただの映像ゲーに成り下がってしまった。
信者は『あれは全部がムービーな訳じゃない』とか何とか必死だが、言いたいのはそんな事じゃない。

昔のあのwktk感が無いんだよぉぉぉお。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:23:00 ID:mYZSsHbA0
懐古厨は帰れよ
533ねこ ◆vYF8lzWuI2 :2006/05/13(土) 08:25:03 ID:KdtSjCHx0
バトルシステム ネタバレ

今までのエンカウントやシームレスではなく
バトルフィールドというものがあって、そこに入ると戦闘開始
敵がたくさんいるので1戦闘は長いです 終わるとあのファンファーレ

攻撃はいつでもできるけど そのかわりATBコストを消費する
魔法もそれに含まれてMPの概念がない
敵のタイミングはプレイヤーは分らない 

ターゲットはオート 作戦で詳細設定 
「通常攻撃」 ・近くの敵 ・HPの最も少ない敵 等
「魔法攻撃」 ・最も敵が多く入る範囲 ・魔法を使う敵 等
また攻撃するときにR1を押せば 画面がウェイトしてマニュアル選択可能
十字キーで移動するわけではないので ターゲットが移動方向となる

コマンドは十字キーの上下で選択 これでは連続での技入力は時間がかかるので
横に5つ並んでるコマンドストックに溜めておける 十字キーの横で好きなものを選択
ひとつストックを使えば右に移行するので連続攻撃が可能
トレイラーの 戦闘の最後のラッシュ V STRIKE→ATTACK→FIREGA がそう

右上の表示はGAIN FACTOR ゲージ
これを最大まで溜めるとゲインファクターと呼ばれる特殊攻撃ができる
トレーラーで使ってるのはのGrade4 の Thorn(ソーン) 一定時間敵の動きを止める 
他にははステータスを一定時間向上させる Wyrd(ウィルド) 等がある

こんなかんじです
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:28:11 ID:2L+TlPJU0
>>533
うーん
これマジだったら、激しく嫌な悪寒
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:29:04 ID:kBeyDtmG0
>>533
もし、これが本当だったら、猶のことPCはライトニングだけっぽいな。
操作できるキャラが多いとテンポ悪そうだ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:29:20 ID:WqzGTsXh0
主人公FF7ACのクラウド?

537名前が無い@ただの名無しのようだ
>>532
ムービーゲー大好きな中学生の方でつか?