【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
■DCFF7.info                         ■Dirge of Cerberus.net
http://dcff7.info/                      http://www.dirgeofcerberus.net/
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
■カプセル情報BBS
http://www.artf.co.jp/abc/mkkao/mkkao.cgi?bunbun
■攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
■過去ログ
http://dc.jpn.org/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:27:25 ID:4R7dk3D00
《オンライン》

■ダージュオブケルベロス -FFVII- -37-
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1144765555/
■オンのWiki                         ■オンの動画とか
http://dc.jpn.org/pukiwiki/                 http://dc.jpn.org/down.html

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144225721/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:30:57 ID:2bHml+fj0
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:31:41 ID:8hRx2wDy0
>>1
糞スレ乙
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:31:42 ID:q00JoBVm0
>>1
乙なんかしてあげないんだからねっ><
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:33:22 ID:2bHml+fj0
>>4-5はツンデレ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:34:40 ID:V0Z18ClP0
>>1

そして発売3ヶ月にして50スレオメ
記念カキコ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:37:08 ID:HjSENsoTO
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:38:11 ID:DRcBAe1JO
>>1乙&50スレ目オメ
101:2006/04/29(土) 23:39:56 ID:4R7dk3D00
多量の乙ありがとう
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:54:10 ID:HjSENsoTO
そういやこのスレ50スレ目なんだな。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 23:54:31 ID:nmPaDwjz0
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 00:13:18 ID:vHKl7W+C0
>>1
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 00:17:36 ID:41vrX5mz0
>>1
151:2006/04/30(日) 00:24:56 ID:4qAw+tJn0
>>12-14
いや…乙はその辺で
でもありがとう
50スレ目を立てられたのがちょっとうれしい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 00:29:37 ID:Q5ekEVvmO
>>1


謙虚な1に萌えた
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 00:44:04 ID:fssaSbS2O
>>1
50スレ目おめ
E3行ける人もいたらおめ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 03:01:35 ID:XYY6OjRr0
今日1800円で買ってきましたよ!
これで皆さんの仲間入り
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 04:20:37 ID:Q5ekEVvmO
>>18
認めない
定価で買ってこい

orz
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 05:22:57 ID:hUcc71bHO
三ヶ月で6000円も安くなるなんてどう考えても異常だよな。
なんで糞水はDCをあんなに手抜きにしたのかな…
7ヲタはどんなクソゲーでも喜んでやると思ってるのか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 05:36:15 ID:qlB2CKeSO
皆どこで買ってんの?安過ぎじゃね?オクで買ったけど、普通に買えば良かった…orz地元にゲオしかないんだけど…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 09:14:25 ID:as8BwiNgO
ところでギルって幾らでカンストするんだ?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 10:55:09 ID:xyspYTtX0
オンが100万だからオフも(ry
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 11:21:15 ID:as8BwiNgO
100万ギルか。
GWどこも行かなかったらやってみるかな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 14:12:30 ID:Th1eMm6K0
前スレの方が上にあるのでage
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 15:42:56 ID:0bew4p1D0
新品1980円でget!
一緒に買ったシンプル原始人のほうが高かったw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 16:05:10 ID:slnEWlCwO
>>18 >>26
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)!?







…前日フラゲでワクテカしつつほぼ定価で買ったのが馬鹿みたいじゃんかぁ…orz
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 16:06:44 ID:as8BwiNgO
お前それ2ヶ月くらい毎日やってるな。
飽きないか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 16:48:38 ID:slnEWlCwO
>>28
う〜ん…でも、どんな酷評されててもZが一番好きだから手放す気になれないんだよなぁ…

まあ、さすがにあきてきてたから最近は12に逃げてたけどね…

でも12売ってきたからまたやろうかなって思ってる
少し間あけてやればまた楽しめると思うし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 17:16:41 ID:OYZPhoDn0
>>27
値段が逐一気になるうえ、
ハズレつかんでウガーってなるのが嫌なタイプなんだったら、
発売後暫く様子見すればよかったんじゃないか。
もちろん糞ゲー作る会社は非難されてしかるべきだとは思うが、
良ゲーだってそのうち廉価版がでるわけで、
そのときお前は定価で買ったってふじこるのか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 17:56:27 ID:/gbLJqA10
ようやく前スレオワタ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 17:59:09 ID:xyspYTtX0
オチ無しktkr
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:01:24 ID:Th1eMm6K0
前スレgdgdぶりに驚愕
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:12:13 ID:as8BwiNgO
まあとにかく50スレ目だ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:14:26 ID:slnEWlCwO
>>30
いや、気になるっつうか
もうこんなに安売りしてるとこあるの!?
って感じだた
うちの近所の古市とか未だ3000円くらいだからさぁ(´・ω・`)

てか俺は糞ゲつかまされてもウガーってなる前に普通に売る派だよ
一応2ちゃんみたりハミ痛見たりとかして事前に下調べした上で
ゲームは買ってるから糞ゲつかんでふじこることはあまりない

まあ、Z好きな俺も正直DCの手抜きさにはorzだったけどね…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:17:48 ID:slnEWlCwO
あ、補足
Zの続編キタ━━(゚∀゚)━━!!だけで様子見とか考えてなかった…

でも、いろいろやってそれなりに楽しめてたから未だに手放す気はないけどね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:18:49 ID:OYZPhoDn0
>>35
うちの近所も3000円台だったりする。
やれ何円だとかいうレスがあっても、
ふーんぐらいでスルーしとけばいいでないか。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:20:42 ID:Th1eMm6K0
DCの価格チェックのためだけにゲーム屋に行く奴って
ぶっちゃけ誰よりDC愛してる気がする
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:26:22 ID:as8BwiNgO
まあ信者とアンチは紙一重だっていうしな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:57:09 ID:GuqzEkGZ0
うちの近くのゲームショップまだ6000円だ…。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 19:19:48 ID:nk7Q28oBO
674:名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/28 23:29:36 cR+3nxaq
美女エアリスたんのかわりに不細工ティファドブスが死ねばよかったのにね><

675:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 23:53:19 ID:NvjNiqY9 [sage]
そうだね、不細工で嫌われ者のティファデブスが死ねば良かったのに
できれば不細工で嫌われ者のティファデブスニッカーも早く死にますように

676:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 23:58:00 ID:ESmqpwaW [sage]
ニッカーすげーなただでさえ嫌われてるティファドブス嫌い更に増やせて

679:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 01:14:31 ID:vgk0sjnc [sage]
精神異常者ティファドブスニッカーがエアリス僻むのはまあわかる。ティナはなんで?
人気があってもてる二次元美女キャラ全員に嫉妬とかならニッカーの人生悲惨すぎる
ほんとにそのティファブスAAみたいに携帯片手にブヒブヒ鼻息荒くファビョってんだろうな

680:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 10:51:55 ID:DusnLs4y [sage]
ならティファデブスニッカーに嫉妬すらされないセリデブスもある意味悲惨じゃねーか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 19:51:47 ID:hUcc71bHO
この急激な値下がりも内容を知ってると納得できてしまうから困る
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 20:19:14 ID:slnEWlCwO
>>37
ま、そりゃそうなんだけどね
でも1000円代で売られてるっての見ると
やっぱりなぁ…と思う反面なんか(´・ω・`)カナシス
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 20:27:14 ID:fssaSbS2O
価格とかどうでもいいよ。
楽しんでるし。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 20:58:02 ID:fBb79AgpO
>>43
いい加減うぜぇ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:48:56 ID:slnEWlCwO
>>45
は?
普通にレスしてただけでウザがられる訳が分からん

カルシウム不足は帰れよボケ(・∀・)ニヤニヤ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:52:17 ID:dd0WE9gkO
言い返さないと気が済まない>>46がカルシウム不足
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:57:47 ID:as8BwiNgO
腐女子に構いすぎるなよ。
我を通しつくすまで居つくぞ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:59:31 ID:0yX837y90
>>43
気にすんな。という俺は今日攻略本をブクオフで300円で買ったが。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:04:08 ID:slnEWlCwO
>>48
これでも一応男だ
ヴィン萌え腐女子と一緒にすんな

…まあ、言い返したのは悪かったよスマン…(´・ω・`)
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:06:59 ID:as8BwiNgO
お前ら腐女子の男と自称すりゃ何でも許されるって勘違いにはほとほとうんざりだ。
失せろ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:21:25 ID:dd0WE9gkO
腐女子って指摘されるとすぐ自分は男だと言ってくんのな
誰もきいてねーっての
男だと言うならもっと上手く男になりきれよ三流詐欺師
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:21:53 ID:Th1eMm6K0
DCスレは腐女子のキモ妄想で埋められない代わりに
腐女子のキモ粘着アンチがつくのな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:24:13 ID:JC/oX7mLO
私の美しさのせいで争わないでくれよアモーレ!!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:28:46 ID:JC/oX7mLO
誤爆スマソ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:31:29 ID:Mcu01HFS0
>>54
バカスwww
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:32:42 ID:+K3XbxG5O
買ってくるぜ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:35:15 ID:as8BwiNgO
楽しんでくれ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 23:59:12 ID:0uiZGPSy0
待ってるからなー!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 00:28:03 ID:R4Nv/Zdi0
さて、E3まであと10日なわけだが。
国内版のCMやPVよろしくE32006版PVも公式で流してくれたらスクエニは神。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 08:52:56 ID:EjEjOXqgO
E3が楽しみ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 09:08:36 ID:22XFbnA2O
去年のE3は6章の映像がチラッと出て来たんだよな。
今年はどんな映像が来るんだろうな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 12:14:34 ID:KL4h2bv60
ヴィンセントの前転に、妙に感動したのを覚えてるよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 12:26:06 ID:fIrxuBip0
>>63同じくw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 13:51:27 ID:qy59hc110
ガイツで経験済みだったせいか気にもならんかった。
むしろヘッドロックやらスープレックスのほうが衝撃的だた。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 13:52:21 ID:qy59hc110
おんや。おいらのID110番w
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:08:08 ID:M4V6FtVl0
アマゾンで新品買うといくらかな?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:45:38 ID:22XFbnA2O
北米版買うのか?
幾らくらいになるんだろうな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 19:56:07 ID:6pu9j5L70
北米版PS2を持っているなら買ってもいいんじゃね?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 21:42:10 ID:R4Nv/Zdi0
>>68
海外情報サイトによると$49.99かもしれないんだと。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 21:51:35 ID:K1lXzTV/O
今日2000円で購入しました。思ってたよりも面白かったので満足。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 22:11:47 ID:fPOHhsBv0
>>71
面白かったなら良かった良かった。
つーか$49.99=\5.625って日本版よりかなり安くない?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 22:23:25 ID:QpXNT0PUO
>>72
そりゃお前、スクエニも理解したんだろ日本版の値段がぼったくりだって



orz
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 22:24:07 ID:22XFbnA2O
>>70>>72
そんなに高くないんだな。
北米版PS2持ってて北米版DC買う奴は感想聞かせてくれ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 22:28:10 ID:fPOHhsBv0
>>73
だよなーorz
インタ版出るならDC無印持ってる人は2千円割引とかしてくれんかな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 23:13:58 ID:rgxVWkPXO
ちょっと聞きたいんだけど
セーブ上書きされていくよね
でもセーブ後のデータは上書きされなかったのよ
もしかしてデータ削除してからやらないといけないの?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 23:17:38 ID:uLMguVBa0
もう少し落ち着いて順を追って。
二行目と三行目がわけわかめ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 23:49:47 ID:22XFbnA2O
>>76
章と章の繋ぎ目のところかなんかで消したのか?
だったら直前のセーブのとこからやり直せ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 07:33:57 ID:B+LlgoXt0
ヴァイスのフンフンフンディフェンスが何度見ても面白すぎるwww
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 07:48:41 ID:yQIkBbV1O
×で弾払い落とすって難しくない?
インタではもっと簡単にしてほしい
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 08:23:49 ID:aERzPbixO
敵の銃撃って払い落とせるのか?

ミサイルならなんとかできたけど。
8276:2006/05/02(火) 10:05:52 ID:1dbT4k9hO
間違えたごめん。セーブ後のデータじゃなくてクリア後のデータです
なぜかこの部分は上書きされなかったんだよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 10:30:55 ID:iisanaeSO
クリア後のデータって言ってもDCは引き継ぎとかは無いぞ。

EDが見たいなら一応初回クリア後の特典に記憶の断片が鑑賞できるようになってるからカプセル取れ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 10:42:03 ID:iisanaeSO
なんか改行変だな。すまん。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 10:45:00 ID:Yn7yk2dM0
>>81
一応できるらしいって話だけど成功したためしがないよ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 10:57:11 ID:m4LPEzfE0
銃構えた敵の正面でがんばって連打しろ。
タイミングが合うと機銃でも弾き落としたりできる

まあ、普通は障害物に隠れてやりすごすが。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 12:53:34 ID:Yn7yk2dM0
>>86
d
機銃の弾弾き落とせる人って反射神経の神じゃね?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 18:39:20 ID:iisanaeSO
つーかよく骨折しないよな。
ガントレットの下は普通に手あるんだろ?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 18:51:05 ID:oNfqvdeS0
カオス入りですから
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 19:06:56 ID:mLstnUf/0
改造されて常人よりずっと強靱な肉体になったって言ってたじゃん。
ティファやユフィより腕力も体力もないけどな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 19:36:40 ID:3UkPJvzq0
てっこつ〜い〜んりょお〜
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 20:10:03 ID:B+LlgoXt0
ヴィンセントもロングバレルつけたヒドラグルグル回せればよかったよね。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:12:09 ID:ADBB2bbcO
最速で何時間でクリアできますかね?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:16:12 ID:BQjo5O/eO
6時間くらいじゃね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:28:35 ID:hJx61eIrO
五章のニブルヘルム地下道の神羅屋敷を目指せ!から進めません なんかガレージみたいなのがある所なんですが進みかた教えて下さい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:35:49 ID:QqJ5lK/i0
>>95
エレベーターには乗った?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:42:31 ID:hJx61eIrO
あ!あれエレベーターだったのか ありがと進めたよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:43:28 ID:QqJ5lK/i0
>>97
そりゃ良かった。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 22:05:35 ID:PSbvtOz80
>>94
今まで聞いたのでは六時間だからそれでいいんじゃね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 23:13:08 ID:iisanaeSO
神羅屋敷に行く途中の無限湧きスポットの敵が出てくるところってどこに繋がってるんだろうな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 23:17:45 ID:hJx61eIrO
早くクラウドみたいんだけで何章で見れる?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 00:13:35 ID:Ac8A9KsE0
>>100
いいさなえそ?
変なIDだな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 00:24:43 ID:t9Xk6RkIO
>>100
あそこ抜けられるのかなとおもて二時間ネバっちゃったよ。倒しても倒しても兵が出て来る時点で気付かないといけなかったんだなorz
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 01:04:34 ID:tft/uJVG0
>>101
7章
数秒だけどな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 02:08:52 ID:D5Vdt2a+O
一昨日2000円で購入したDCが、いきなり起動しなくなった。
おかしいと思って何度もディスク入れ直してたら、ディスクに磨ったような傷が無数に…。
PS2自体寿命なのかな…もう恐くて他のディスク入れられないしどうしよ…安く買った罰なのか…orz
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 02:51:33 ID:Ac8A9KsE0
DCは元々プレス精度が悪いから、傷だらけの物は読めない可能性がある。
画面中央に出るロード画面が出るようになったら注意。

ディスクの仕様は確信犯だと思うよ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 03:04:03 ID:D5Vdt2a+O
>>106
レスサンクス。
とりあえず朝になったら兄弟のPS2にDC入れて起動するか試してみて、無理だったらディスクと本体新しく買う事にします。
DC安く買えてウハウハしてたのにとんだ出費だよ…orz
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 07:48:02 ID:VptVplSmO
そうか。
せっかく買ったのに残念だったな。
ダメになりやすいのも中古対策だったらかなり腹立つな。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 10:01:36 ID:Xbil8w850
久々にこのDCスレみたら
面白い最高って必死に言ってた奴が死滅してるな・・・
かわいそうに
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 10:36:02 ID:VptVplSmO
最高って言ってる奴はいなかっただろ?
俺も含めて色々要望もあるけど面白いって言ってる奴ばかりだ。
まあ保守ってレスが一日二つあれば大賑わいな可哀想なスレもあるけどな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 11:26:18 ID:hM8d3GuCO
ロッソが倒せないorzブーメランウザすぎ('A`)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 11:48:52 ID:CFcFUKsgO
回復しまくってれば勝てる
敵の攻撃よけれない俺はそうした
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 12:29:05 ID:0KKQoJRs0
逃げてる時より玉砕覚悟で行ったほうが殺されなかったような…気がする。
ブーメランより容赦無く蹴ってくるロッソが怖かった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 12:40:39 ID:hM8d3GuCO
銃は何使えばいい?やっぱリミットブレイクしたほうがいいかな?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 12:48:22 ID:0KKQoJRs0
銃は一番使い慣れたのを使ったほうがいいよ。
リミットはHP削られまくったときまで取っといたら?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 13:29:29 ID:hM8d3GuCO
(´・Ω・`)サンクス。倒せた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 15:47:38 ID:uMbDqVlZO
それはもしかしてωネタか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 20:06:55 ID:4UZhBYyB0
説明書ろくに読まずにやってたらチューンが何なのか分からなくてスルーしてて
意味を知ったのは最終章に入ってからだった
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 20:30:44 ID:CFcFUKsgO
ボス戦っていくら死んでもリスタートできて、その度に経験値が入って、
しかも使用したアイテムや弾が元に戻ってるし
すごい易しいシステムだ
かなりありがたい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 20:47:53 ID:Ac8A9KsE0
なんで今更書くんだ?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 20:59:39 ID:ofIODS5UO
肝心のガンアクションのバランスが取れてないだけだろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:07:47 ID:2hLxrPPt0
ギルか経験値選べるのに?どの辺がバランス取れてないの?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:09:50 ID:Ac8A9KsE0
だって難易度低すぎじゃん(・ω・`)
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:13:03 ID:2hLxrPPt0
ギルもらって使わなきゃいいじゃん。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:17:54 ID:Ac8A9KsE0
ギル貰っても楽なんだけど
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:20:11 ID:2hLxrPPt0
ハードでやればいいじゃん。
つーかそこまで難易度求めるようなプレイヤーって普通死ななくね?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:22:49 ID:dgV1sF9T0
何こいつ
必死だねぇ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:23:23 ID:2hLxrPPt0
うわうぜぇこいつ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:34:46 ID:RxHGMAok0
久々に殺伐としてきましたね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:40:16 ID:FpQwiaFu0
久方ぶりの殺し合いだあぁぁ!!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:12:06 ID:VptVplSmO
DGは殺し合いして友情が成立しそうだな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:28:59 ID:hM8d3GuCO
教えて君ですまんが、今度はアスールが倒せんorz何だよあのデカいの(´・ω・`)
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:30:20 ID:y48dATP50
>>132
どのアスール?ドラム缶?砲台?犬?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:32:58 ID:VptVplSmO
真アスールは意識して横に張り付いてリミットで殴れ。
MPはアスールが潰した光ってるところの上に乗れば回復できる。
それでダメなら殺されてもレベル上がるからガンガン殺されてこい。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:36:19 ID:CFcFUKsgO
倒せないってのは死ぬってこと?
回復しまくれよ
攻撃食らいまくっても余裕で勝てるよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:36:29 ID:ZH1vFqgx0
ロッソ姐さんクリアできてりゃ楽勝だお
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 22:39:02 ID:VptVplSmO
まあ実際ロッソの方が手強いな。
つーかロッソの手強さはは体感的にツヴィエートの中で一番だな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 23:31:24 ID:zxthE53r0
攻撃しながら魔晄ポイントを作ってくれてるアスールは実は親切。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 00:15:32 ID:HmkRYqFk0
Normalモード/Lv.1/アルポン装備で100人撃ちに挑んでみたりするわけだが。
どいつもコイツも一撃では倒れてくれやしない……。
てか、被弾被弾で30人も倒せぬうちにゲームオーバーしやがりますですよ orz
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 00:50:05 ID:f8+CJ5KCO
クリアしたけど最後Gacktは何してんの?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 04:17:55 ID:Z89dZvk1O
誘拐
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 04:54:38 ID:hDlvwExTO
死体遺棄…じゃなくて、なんて言うんだ?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 06:17:54 ID:DZxe0Nla0
>>139
ザコなら普通にHSで一撃で倒せないか?
この前の人だけど HARD Lv1 でも100人斬りいけたからおまいも頑張れ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 10:17:04 ID:X5e2ma/sO
>>142
死体領得罪でいいんじゃないか?
でもヴァイスまだ死んで無い気がするぞ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 11:45:34 ID:cmvEYvTuO
自分の体で突撃かましたヴィンセントが生きてんだから
オメガの中にいたヴァイスだって生きてるさ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 11:48:39 ID:hqh/M0XO0
>>140
たぶん次回作への伏線。
再登場したけど格段にザコになってるって展開だけは止めろよ千葉。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:00:31 ID:rJ9VKdOx0
だとすると次はカオスの助けなしでヴァイスとかGとかセフィロスとか倒すことになるのか
当然ヴィンだけじゃなくてメンバー全員動かせるようになってないと…
コンピの最後はこれか?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:13:47 ID:X5e2ma/sO
>>145-146
やっぱり生きてまた出て来るよな。
俺としては他のツヴィエートにも出てきてもらいたいけど確かに雑魚化は嫌だな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:17:23 ID:1+aiQRaEO
>>133ー138(´・Ω・`)サンクス。倒したよ。今後どんな感じになっていくんだ?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:20:18 ID:ECQ59wk00
それ言ったらつまらなくならないか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:23:13 ID:X5e2ma/sO
今後は雑魚が面倒臭くなってくるな。
あと仕掛けも色々出てくる。
まあ頑張れ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 12:28:31 ID:hqh/M0XO0
>>149
サボテンダーに会える。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 14:19:30 ID:XL/ynNg/O
効率いいギル稼ぎってなんかない?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 14:58:59 ID:CCOMiSBUO
最近初めてやったよ
このゲーム抜ける!
シャルアパンツ見えるし!
ユフィかわいい!抜ける!
ユフィのお尻で2回オナニーした
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:02:49 ID:EnB7Xxkc0
グリモア博士の失敗作が残っていたようです。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:06:09 ID:CCOMiSBUO
ラストのがっくんって実写?
変な終わり方だな
なんか続編でも作る気が?
ガクトがラスボスだったらめちゃくちゃ萎えるんだけど
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:11:55 ID:CCOMiSBUO
ユフィどのシーンが一番抜けると思う?
ユフィのマンコって、チーズと軽いオシッコが混じったような匂いしそう。
僕がキレイにしてあげるよ。
さあこっちにきなさい。
どれどれ、さあパンツ脱いでごらん。
いいから、さあ。
逃げないでいいから。
手首離さないよ。
さあ、脚広げてごらん。
うん、いい色だねえ、桃色だよ、ユフィ。それにヒクヒクしてる。
どれどれ、どんな味するかなあ?
こら、ダメだってビクっとしちゃあ。
もっとキレイキレイしてあげるからねえ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:17:58 ID:CCOMiSBUO
ユフィって、”陵辱”っていうのにピッタリっていう感じがする。
ロリっぽいし。
おっさん5人くらいから、いやらしいイタズラされる図とか、ピッタリ。
あ、ちんこたってきた。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:22:22 ID:a0QzhlWGO
シェルクたん はぁはぁ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 15:29:54 ID:a0QzhlWGO
そんなことより
ムービーでクラウドとロッソが闘ってるのを見たあと
ロッソがピンピンして出てきたからクラウド ロッソに殺られた
と思ったの俺だけか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 16:44:45 ID:Y26RjB2F0
バトルの途中でロッソに召集命令みたいなのが入ったと思ったな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 17:45:47 ID:f8+CJ5KCO
クラウド出番少なすぎ もっと出して欲しかった。あと個人的にACの時よりなんかかっこよかった
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 17:50:58 ID:1lVlugBU0
>>162
DCのクラウドはかっこよかったね。
電話のシーンは多くを語らず一言に友情や絆が込められてるって感じでいいと思った。
その代わりバレットがアホなおっさんに描かれててちょっとなぁ…と思った。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 18:18:02 ID:X5e2ma/sO
バレットはマリンが出てきてたらもっとましな喋りしてたかもな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 18:59:33 ID:ED9Dm4ClO
ティファがおとなしすぎたような…
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:03:29 ID:G5PhFSCI0
自分はリーブの敬語にちょっと違和感を感じた。
本編の時はタメ口じゃなかったっけ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:22:28 ID:ECQ59wk00
見る目が変わったでFA
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:31:48 ID:23+02bso0
「8人の英雄」とか攻略本に書いといてレッドが全く出てこない件について
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:38:37 ID:NStUmaO2O
タークス…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:54:21 ID:CCOMiSBUO
ユフィがエロすぎ
太ももなめまわしたい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 20:15:41 ID:1ZBwzAKT0
>>168
出てくるじゃん最後
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 20:36:53 ID:SoFH0+Fu0
>>168
「8人」?
7人と1匹か6人と2匹か
5,5人と2,5匹じゃねぇの?
どこまでを人と数えるのかわからん。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:13:22 ID:X5e2ma/sO
ケットシーとリーブは半々で英雄だな。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:16:39 ID:GvGSpbOg0
500年後ってクラウドとヴィンセント生きてるのかな?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:20:39 ID:usBfB1dJ0
レッドとヴィンセント以外死んでんじゃない
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:21:01 ID:VBHg9A6VO
なんでクラウド?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:40:14 ID:P2kf/rib0
ジェノバ細胞を注入されたからだろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:47:30 ID:X5e2ma/sO
ジェノバ細胞注入されても死ぬ時は死ぬだろ。
レッド]V以外は適当なところで死んでるんじゃねーの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:55:43 ID:0zeFBWUvO
今日クリアした俺がきましたよ

ネロとヴァイスの絡みは隣に弟がいて気不味かった
さんざん概出だろうけどあの兄弟は誰に会いに行ったの?

最初にハードでやっててすごいダルかったけど
イージーでギル優先マシンガン優先するとおもしろいくらいスイスイ進むなこれ

あとゲームとしてはかなり低いレベルですね
FF10-2がクソに感じない俺でもこれは擁護しきれない
もちろんインタ出んだろ?
長々と失礼
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:10:41 ID:U6yahtlj0
>177
ジェノヴァ入れられても不老になったのはルクレツィアだけじゃん。
ルクレはソルジャー措置受けたわけじゃなし身籠もってたっつー
特殊な状況なわけで、元ソルジャーだった爺さんとかもいるし、
クラウドは普通に年食って死ぬだろ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:13:06 ID:f8+CJ5KCO
武器を強くするチューンって何?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:18:51 ID:X5e2ma/sO
威力を強くしたいならPとかパワーとかついてるのを選べ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:20:31 ID:vAP+SzDR0
エッジの町も襲われたと思うんですが、当時そこに住んでいたであろう
マリンたちはどうなったんだろう?友達は「クラウドやティファがいないときに
殺されたんじゃないか」といっている人と「きっとどこかで生きてるんじゃないか
といっている人がいるんですが」どう思いますか?どこかにそのような話ありましたか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:26:45 ID:cmvEYvTuO
デンゼル達は無事。
DCの一年後にデンゼルやその友達が元気にしてる話がある。
ティファ達やWROが住人避難させてたんじゃね。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:43:49 ID:1FvdtRWU0
>>180
じいさんがいるほどの大昔からソルジャーっているのか?
時系列がめちゃめちゃ過ぎてマジでよく分からん。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 22:49:51 ID:X5e2ma/sO
FF7やってこい。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:05:34 ID:atGLIl8F0
>>184
そこでクラウド・ティファ・バレット・シドとあの大飛空艇隊が活躍したんだろうな。
ナナキは尻尾の火が消えたとかで休業してたんだよきっと。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:22:33 ID:1FvdtRWU0
>>186
引退してたソルジャーがいたのはなんとなく覚えてるが
普通にケガかなんかで退役してたやつとずっと思ってたよ。
ソルジャー技術って新しそうなイメージがあったからさ。
ただDCの台詞といい研究とか技術関連での暦や進歩具合は
マジで分からん。後付けと当時のノリで進めたシナリオが融合して
gdgdになってるとしか思えん。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:27:27 ID:GvGSpbOg0
500年後も時々「私はまだ生きている」っていってんのか
せつねぇw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:30:19 ID:atGLIl8F0
ま、ルクレツィアもまだ水晶の中だしヴィンセント的には幸せなんじゃね?
死ぬときはまたカオスにならなきゃいけないのがめんどくさそうだけど。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:37:44 ID:G5PhFSCI0
ヴィンセントの中からカオスは抜けたみたいだから、
死ぬ時にカオスになることは無いんじゃないか?
カオスが抜けたことで弱体化したり寿命が縮まってる可能性も
考えられると思う。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:42:57 ID:atGLIl8F0
いやどうでもいいんだけどね。
でもカオス抜けちゃったら続編でどうすんのかね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:43:22 ID:VBHg9A6VO
体が強化してんのも不死にされたのも宝条の実験のせいであってカオスは関係ないだろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 23:52:28 ID:X5e2ma/sO
>>191
カオスが抜けてたらEDでヴィンセントが人の形してるのはおかしくないか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:00:47 ID:O6A0Wqkn0
なぜに?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:03:35 ID:X5e2ma/sO
崩壊が進むからカオス入れて制御できないからエンシェントマテリア入れたんだろ?
カオス抜けたらヤバいだろ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:11:55 ID:J+ld3Y6wO
なんでルクレツィアはあん中はいってんの?
あんな話あったっけ?
あれってどこ?わすらるる都?ルクレツィアのほこら?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:12:20 ID:wWiGff5b0
ま、カオスの残り具合は野島と千葉が話し合って決めてくれるってことで。
それより続編でタークスにちゃんと出番があるかが問題だ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:14:00 ID:J+ld3Y6wO
縺ヲ縺句叙繧頑桶縺?隱ャ譏取嶌縺後〒縺九¥縺ヲ邂ア縺ォ蜈・繧峨↑縺?縺ョ縺後え繧カ繧、
縲後?励Ξ繧、繝ウ繧ー繝槭ル繝・繧「繝ォ縲阪→縺九°縺」縺薙▽縺代☆縺?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:17:12 ID:kCj3n2wTO
ヴィンセントの中にはカオス因子とエンシェントマテリアは残されていて
DCエンドでカオス自身は眠りに付いたけれど、またなんか星の危機が起きて
カオスが目覚める時はまたヴィンセントの中、だと思ってる。

>197
多分息子が死んで後悔のあまりに死ねない代わりに自分を封印して寝てるんじゃね。
俺はヴィンセントが「また会えた」って言ってたから
無印の滝の裏のほこらとはまた別の場所にあるカオスの泉と解釈してるよ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:20:44 ID:LgvT4pijO
>>199
読めん。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:28:25 ID:J+ld3Y6wO
ところで宝条の声って父ヒロシ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:31:38 ID:wWiGff5b0
それは屋良有作。
宝条の声はアンデルセン神父の野沢那智。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:32:48 ID:J+ld3Y6wO
>>203
ピンとこねーwwww
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 00:40:38 ID:y9KkaIEA0
やたらコミカルな演技のかかってるダイ・ハード2のブルース・ウィリスの吹き替え。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 08:53:16 ID:LgvT4pijO
>>185
爺さんのソルジャーが居るのはFF7本編のジュノンな。
それでセフィロスより年上でソルジャーだったキャラのこの爺さんが出てきてるから
ソルジャー技術はセフィロスを造った技術の即応用もしくはセフィロスを造る前準備の産物ってことになるな。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 09:10:12 ID:kCj3n2wTO
別に30歳過ぎた優秀な兵士がセフィロス生まれたあとに確立された技術で
ソルジャー措置受けたとかならセフィロスよりずっと年上のソルジャーもいるだろ?
別にソルジャー措置は子供じゃなきゃダメなんて話はないし。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 09:20:42 ID:DX2XrzfI0
どうせまた昔のソルジャーは単純に強さを求めた〜って流れだろ・・・
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 09:28:38 ID:lRJJVcRNO
ロッソバーストツヨス(´・ω・`)
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 09:42:56 ID:LgvT4pijO
>>207
子供っつーことじゃなくてあれだよ。
いきなり妊婦に注入するのは不味い

健康な神羅兵で試してみるか(前準備)

強くなった(ソルジャー技術の原型)

やっぱりこれは古代種
的な感じでなんかやってたんじゃないか?
その時に爺さんとかGとかができたって考えたら割とスムーズだろ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 10:40:13 ID:rIuWm4nk0
強くなるから古代種って何じゃそりゃ。
古代種テラツヨスなんて情報はどっから出たんだ。

ジェノバ移植実験はは古代種のクローン(?)を作る目的だったんだから
ジェノバを移植するのは胎児じゃなきゃ何の意味もないじゃん。
寧ろそんな変な作用がでたら実験中止だろ。
セフィロス作ってみたらテラツヨスだった。→じゃあ大人に移植したらどうなるだろう
→宝条が老人から子供まで色んな層に移植実験しまくってみる。
とかの方がありえるんじゃね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 11:06:09 ID:LgvT4pijO
上で書いたのはセフィロスが産まれる前に技術ができてた場合の話な。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 13:28:59 ID:OFIifCKqO
エンシェントマテリアってロッソに取られたのにそのあとなんかカオス制御できてなかったか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 13:46:41 ID:m/dPqWqc0
>>213
年月で少しずつエンシェントマテリアがヴィンセントの身体の中に
同化してたとか、そんなんじゃないか?
確かそんなこと言ってたような記憶が<ヴァイス戦

ミギーみたいなもんか…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 14:19:29 ID:B8LYwAtN0
DCやってんだけど
片目の女が扉に腕挟んで勝手に殺されて小娘の妹助けたとこまで来たのだが
あと何時間くらいで終わる?
画像だけ綺麗なだけで糞ゲなのでさっさとクリアしてムービーだけ見たいのだが

高橋哲哉作ゼノサーガーの思いっきりパクリだな
モモみたいな小娘でてくるし
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 14:29:30 ID:rIuWm4nk0
ヴァイス戦の時はヴァイスに分捕られたエンシェントマテリアの力を
横取りする形で制御してたんじゃなかったっけ。
それ以外の時はカオスに乗っ取られそうになるたびに
ルクレへの愛wで無理矢理ヴィンセントの自我が押さえ込んでる感じ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 15:07:07 ID:POO2aUWr0
>>215
ゼノサーガの1か2か、どっちなのか気になるが全体で10時間ぐらいから後4〜5時間ってとこだと思う
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 15:34:37 ID:OFIifCKqO
>>214
そんなこと言ってなかった気が…
>>216
横取りなんてしてたか?

あとシァルアが植物状態で済んだのも不思議。
アスールどこいった?これ前スルーされたけど

まぁストーリーの疑問はあまり追究したらダメだなFFは
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 15:35:59 ID:J+ld3Y6wO
腐女子キモい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 15:57:34 ID:uZo+Yt7sO
やってて苦痛になるのは同意。純粋に面白くないよな。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 16:33:31 ID:EDzOoEv90
>>213=218
オメガが出てくるまでは騙し騙しやってたけどオメガが出てきたのでそれができなくなった。
で、姿かたちもカオスになって心もカオスになる直前でエンシェントマテリアまた装着してなんとかなったと。
どうやって人間の姿にまた戻れたかは多分あの空白の一週間の間に何かあったんだろう。
シャルアが植物状態で済んだのは多分最初の一撃だけでアスールがどっか行ったかじゃないかね。
呼び出される描写でもあればわかりやすかったんだろうけど場面が間延びするから入れなかったとかじゃ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 16:43:06 ID:w54L5NBK0
>>215
EDクレジットに並ぶモノリスソフトのスタッフ名にのけぞれ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 17:29:42 ID:aAMr2elkO
片目の女の人が痛々しい…どう見てもヌージと同じ系統ですね。
インパクトをだしたいのかも知れないけど半身に傷をおってるという設定を二回もやられるとさすがに悪趣味な気がする…。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 17:33:29 ID:G0vhnZZU0
ヌージって誰かと思ったX-2かyp
時々でいいから思い出した
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 17:34:24 ID:y9KkaIEA0
1日のほとんどを拒絶反応による苦痛で過ごしているっていう設定は設定でしかなかったな。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 18:04:45 ID:zDy1ubXo0
だな。痛がる描写とか入れてくれてもよかった気がする。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 18:23:56 ID:L8gYc/f80
難易度NORMALで始めたけど、
遠距離だとスコープで緑入っててもなかなか当たらない…
少年がいつの間にかいなくなってるし…
リミット技がHP回復手段になりつつある
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 18:59:44 ID:Mz5SEDFm0
オメガ出現時、カオスがオメガに突撃していったのは何でだろうな?
本来カオスはオメガのために命を刈り取らなくちゃならないのに。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 19:03:36 ID:LgvT4pijO
オメガ=敵だって人間の時の意識がまだ残ってたんだろ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 19:36:28 ID:EIOsgM860
>>227
A1>スナイプスコープでR3ボタン押し込んで見れ
A2>「うわあぁぁあ」て叫んでるなら犬に引きずり下ろされてる。広場中央見てみれ。
A3>それで正解。目指せ戦績評価S
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 19:41:32 ID:33o5lITf0
ところでどうでもいいことなのですが、「エンシェントマテリア」って
なんで「エンシェント」っていうんでしょうか?大昔に(古代種時代)に創られたものなのか
それとも古代種に伝わっていたかなんかしていたのでしょうか?発売前から気になって
になっていました。あと、グレやルクが古代種の石版を読めたのも少しなぞです。
まあ、少し気になっただけでどうでもいいことなのですが。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 20:04:48 ID:POO2aUWr0
>>231
ゲームやった?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 20:51:13 ID:J+ld3Y6wO
ユフィクンニしたい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 20:52:52 ID:7g9ph3LK0
>>231
古代の超文明的な力で作られたマテリア、という意味ももちろんあるだろうし
古の謎を解くキーアイテムという意味で、エンシェントマテリアと呼んでいたかもしれない。
実際は星が作り出した、カオスの制御装置みたいなものだったんだけど。
グリモア博士が古代種の石版を読めたのは、元々博士が約束の地について研究してたからで
ルクレツィアも持論のカオスオメガ理論に基づいて、研究をしていたからじゃないかな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 21:23:54 ID:kCj3n2wTO
>228
ヴィンセントの制御を離れた時のカオスもオメガに突撃しようとしてたから
カオス的には星の全生命を刈り取ってないのに誤作動みたいな感じで
不完全なオメガが誕生したのは問題だったのかも。
あのオメガが飛んだらオメガを導くカオスとしては仕事失敗…。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 21:26:02 ID:LgvT4pijO
黒マテリア白マテリアもエンシェントマテリアだよな?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 21:45:02 ID:rIuWm4nk0
黒マテ白マテは古代種が作り出した魔法マテリア、
エンシェントマテリアは星自身が長生きするために
生み出したカオスを封印するためのマテリア。
根本的に違うんじゃねーか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 21:58:09 ID:LgvT4pijO
そうか。
あれは古代種マテリアか。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 22:05:42 ID:dnvMcDYN0
>215
亀だがムービー見たいんならカプセル破壊しないと見れんぞ。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 22:39:35 ID:J+ld3Y6wO
ユフィかわいい
ユフィのおめこなめまわしたい
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 23:06:24 ID:QjbGOfSu0
>>231 です。一応ゲームはやって3回ぐらい全シナリオを見たんだけど
よくわからなくて...。ごめんなさい。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 00:47:41 ID:x7Cuerw80
ここにきてますますヒュージマテリアの立場が無い件について。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:05:59 ID:hGvsl6yC0
もうデカめである以外、どんなマテリアであるかも忘れちゃったよ。なんだっけ?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:16:26 ID:n2rU2oDG0
変に後付けするから色々おかしくなったな・・・
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:20:44 ID:x7Cuerw80
>>243
ぶっちゃけると単なるデカいだけのマテリアだな。あれこそ蛇足か。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:21:22 ID:PS8zcT/7O
魔洸の密度が高いマテリアだっけ?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:28:47 ID:x7Cuerw80
>>246
って設定だけどあってもなくてもミニゲーム要素しかないという代物。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 01:31:04 ID:Yo0ZJWClO
そうか?
マスターマテリア貰えるし並べておくと気分がいいぞ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 02:34:29 ID:Q8v4QtJa0
スカーレットいわく
「ビッグでヒュージでラージなマテリア」
だっけ

マスターにすんのとあとバハムート零式だっけ?それ入手するのにいるはず
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 02:44:50 ID:PS8zcT/7O
ユフィのわきのにおいかぎたい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 05:52:14 ID:gkkkqQEPO
シェルクがホントにウザいな。誰も聞いてないのに自分語りしだすし
やたら自分の不幸ばかり棚に上げて助けて欲しいオーラ出してるし
存在意義の分からない姉共々ケルベロス三発きっちり脳天に撃ち込んでやりたい
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 07:39:14 ID:Kur8rZp60
糞ゲーらしい流れだなw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 07:47:53 ID:wNPkhPq8O
棚に上げるの使い方がおかしいですよ(´・ω・`)
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 08:31:07 ID:wYVSkcs50
>>242
エンシェントマテリア→星産まれ
黒マテリア→古代種の技術の粋
白マテリア→     〃     
ヒュージマテリア→魔晄炉の副産物

まあ最初からモノが違うわな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 09:13:12 ID:IXOkOA6Y0
7もっとやりこみ要素あればよかったのにな、クリアした後今まで開かれなかったシンラの扉が開いたり
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 10:29:13 ID:zEoel3ci0
クソゲーはキャラ萌えに逃げるのはよくある話
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 10:35:46 ID:cM1FcMjVO
ウォールマーケットに行ってみたかったけどACの時点でもう廃墟になってたんだろうなー
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 10:51:37 ID:wYVSkcs50
エッジの街よりミッドガルを歩き回りたかったな。
神羅ビルが昔の面影を残しつつ廃墟になってたのは軽く感動したが。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 13:01:41 ID:Yo0ZJWClO
懐かしい場所はもっと多くてよかったよな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 13:13:02 ID:Nxtjpu/rO
>>259
同意。
神羅屋敷は入れるのにニブルは無理とか…。
瓶がしょっちゅう行っていたらしい忘らるる都も行きたかった。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 16:29:19 ID:wY3bdKuTP
ttp://www.playonline.com/dcff7/imgs/hdim01.jpg
この一番右のやつ 何って言うんですか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 16:50:12 ID:I8nemG8g0
その子の名前はシェルク。
それから奴とか言うんじゃない。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 17:00:01 ID:IXOkOA6Y0
http://www.nyasoku.com/archives/50116234.html
思い出の中でじっとしていてくれ…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 17:05:01 ID:I8nemG8g0
>1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :05/09/22(木) 21:41:53 ID:36fnjVBZ
>って思ったのはどんな時?

>当時好きだった子が同窓会で腐女子化してた…('A`)

あるある('A`)
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 17:54:42 ID:0ysJwtgRO
神羅屋敷の地下に地雷なんて仕掛けたのは…誰だ!?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 18:02:50 ID:Yo0ZJWClO
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 18:32:49 ID:6mvHUiSL0
出たな!下っ端つかいっぱしリDGS!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 18:45:02 ID:+jWqO1G9O
最終章のメモリーカプセルの3、4はディープグラウンド廃墟のI9から北西の方であってるよね??みつからないよぉ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 18:53:22 ID:I8nemG8g0
高速道路の下とその向こうに見える建物の間をよく探してみ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 19:12:45 ID:+jWqO1G9O
場所が違うのかなあ?右と左に魔法陣があるとこであってる?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 19:19:01 ID:I8nemG8g0
今ちょっと確認できないけどスタート地点の近くのとこね。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 19:26:46 ID:+jWqO1G9O
じゃああってるぽい ん〜ワカンネ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 19:37:35 ID:6mvHUiSL0
橋げたの下 ・・・だと
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 20:18:08 ID:q2nvknRh0
>>265-267
マジレスするとサイバータークス
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 20:25:43 ID:Yo0ZJWClO
あのチュートリアルで出てきた奴ら?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 21:11:40 ID:+jWqO1G9O
>>271 >>273 あったあぁぁぁぁ ありがとう。橋の下で橋なんか無くておかしいと思ってたらやっぱ違うエリア探してた
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 23:32:29 ID:I8nemG8g0
>>276
おめでとー
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 00:25:22 ID:/yaIRCPW0
>>274
サイバータークスについてkwsk
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 01:59:00 ID:pKqwCXMX0
チュートリアルしかやってなくて
このゲームを放置してる俺がきましたよ。攻略本買ってるのにw
しかも↑やったらすぐデータあぼんしたしw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 02:19:58 ID:A6ltf7VyO
おととい中古で買って今日、全クリアしました。
ヴィンセント好きのオレにとって、なかなか楽しめました。
シェルクいいね
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 03:24:13 ID:qDK8ixto0
GW中、古本屋のチラシにて。
「GW特別価格 ダージュオブケロベロス980円!」

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)!?

中古ですけどね。FFブランドなのについに3ケタ…。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 03:28:42 ID:PaqcKtwf0
>>281
お前アレだけ突っ込まれたにもかかわらずまだ続けるのか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 06:27:29 ID:JhJ2CYRKO
だからFFって付けても救いようのない糞ゲーってことなんだろ
にしても中古で三桁はないなw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 06:40:00 ID:qDK8ixto0
スレ読み返した。時々値段ネタがあったのは気付いてたが
ありとあらゆる意味で既出だったのね。スマソ。

980円は妥当な値段だと思うよwそれくらいの値段分なら楽しめるさ。
ほめられないゲームだがけっして嫌いではない。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 08:19:11 ID:Bi76VUX/O
腐女子の上に金魚脳か。
どうしようもないな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 08:57:59 ID:/yaIRCPW0
お前らそんなことよりElectronic Entertainment Expo(通称E3)よ。
前に教授が研究目的でE3見に行くって言ってた人講義の時何かDCっぽい話あったら教えてくれ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 09:20:25 ID:Ce7qffKzO
アメリカ人うらやましすぎ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 10:26:22 ID:Bi76VUX/O
いよいよ明後日か。
また電撃辺りに付録で動画レポートつけばいいのにな。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 13:51:13 ID:olbaS8840
>>286
了解した
しかしあまりプライベートな雑談をしない教授だから期待はできない……
あと会えるのが週1度に限られてるので
仮にここで報告できるとしても16日以降だ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 14:01:05 ID:MtNOQZER0
去年のE3のPV出た時シェルクがヴィンセントの子供じゃないかとか
ネロが改造されたザックスじゃないかとか色んな説が出たよなぁ…
今年もPV期待してますよスタッフの皆様。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 14:02:22 ID:MtNOQZER0
>>289
wktk
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 15:54:24 ID:Bi76VUX/O
>>290
シャルアが派手になったルクレツィアだって話もあったな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 16:11:17 ID:Sy9sOQ9k0
どうでもいいが、毎年IGNで動画レポートやるからそれ見ればいいと思うけど?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 16:36:43 ID:Bi76VUX/O
あったな。
動画が配信されたら見に行くから教えてくれ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 17:37:09 ID:GX1FoRbY0
今年もあの面白いテンションの姉ちゃんなんかな?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 17:56:24 ID:Sy9sOQ9k0
あの姉ちゃんリアクションがよすぐるw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:01:12 ID:GX1FoRbY0
でも微妙に可愛いよな。微妙にw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:07:06 ID:Sy9sOQ9k0
俺のタイプじゃない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:09:46 ID:GX1FoRbY0
ま、微妙にな。微妙に
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:13:17 ID:Bi76VUX/O
レポーターの顔まで覚えてねー
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:18:52 ID:Sy9sOQ9k0
あーでも、良く考えたらIGNじゃなくてG4TVの提供だった。



ま、どうでもいいですけど
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:27:58 ID:GX1FoRbY0
あー髪色違うけどあの姉ちゃん喋ってるしそっちっぽいな。
つーか一年ぶりに見たらマジで微妙な顔だなあの姉ちゃん。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:42:55 ID:iMpArnnz0
今偉人の番組で曲使われてたな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 21:13:55 ID:Bi76VUX/O
今テレビつけた。
さすがにもう流れないか…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 21:20:57 ID:QMg0wHh30
ちょっとだけだよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 22:01:15 ID:Bi76VUX/O
結局>>303の時っきりだったんだな。
まあ仕方ないか。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 23:10:30 ID:TlW/6Yiv0
追加ムービーとかはさすがに無いかね?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 00:58:43 ID:2QHTEEKG0
気になるもの
・宝条のフルネーム
・ヴァイスとネロの親
・シェルク以外のツヴィエートの苗字
・ルクレツィアの年
・回想中のガストの居場所
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 01:28:35 ID:1YQmgYLdO
ロッソの母親も気になるな。
DG生まれの色持ちのツヴィエートのうち母親が違うのはロッソだけなんだよな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 08:45:24 ID:ZAKwf8pSO
北米版の公式いつできる?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 09:14:38 ID:N0Qw0+wE0
国内版の公式が去年の6月の頭だったからそれくらいじゃ?
ついでに去年のE3の模様。
ttp://streamingmovies.ign.com/ps2/article/618/618547/g4_e305live_day4_square_wmvlow.wmv
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 09:41:23 ID:HFMJesFtO
>>284
俺なんか3100円で買ったぞ。千円以内安過ぎ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 10:20:38 ID:OpBg736n0
>>311
ナツカシス
早く北米版キャストの喋りが聞いてみたいもんだ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 13:12:10 ID:1YQmgYLdO
進展があるとしたら明後日以降か。
どんなネタが出てくるんだろうな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:41:03 ID:usGqGXBW0
>>289
お〜、ありがとう。
もし話があったらいつでもいいんでよろしく。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 15:51:21 ID:lzfNZKo+0
今さっきこのゲームクリアしたんだけど、クリア特典ってイベントシーン見れるようになるだけですか?
タークスヴィンセントで2周目プレイとかないのでしょうか・・・?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 16:16:40 ID:5rc2RSLH0
DCやっててシェルクとゼノサーガーのモモの性能が似てると思ってたら
EDでモノリスソフトの名前が出てたし手伝ってたんだなスクエアの製品を
あとヴィンセントのムービ顔はラルクアンドシェルのボーカルの顔そのまんまだな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 16:20:15 ID:5rc2RSLH0
>>316
神ゲーFFX-2以外にED後のおまけ要素に期待するな^^
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 17:19:38 ID:Cds7avxT0
ラルクアンドシェル(笑)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 18:03:32 ID:usGqGXBW0
>>317
お前うちのじいちゃんかよw
インタ版出るの前提でならクリア後の衣装増えてると嬉しいよな。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 19:50:26 ID:3o0dwhLIO
>>317
ワロスwww
でも別に似てないと思うぞ
少なくともFF12の空気よりは
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 20:17:05 ID:OpBg736n0
チュートリアルやっててタークスのヴィンセントは↓に似てるなーと思った。
http://www.mffinity.com/whatsnew/sp1/ryoko/cm_1m.html
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 20:24:46 ID:WwqKlM4p0
ヴィンセントは切れ長の吊り目だからな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 20:38:38 ID:m3e1DOi10
どうでもいいがパッケージ裏のイメージCG(ミッドガルでツヴィとヴィンが対峙してるやつ)でさ、
魔光キャノンの向きからすると、夜なのに東の空に月が出てないか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 20:58:01 ID:1YQmgYLdO
あの星は地球じゃないからな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:00:30 ID:azE9N0bk0
といっても惑星関係は地球と全部同じだけどな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:05:23 ID:1YQmgYLdO
じゃああれだ。
何か別の何かだ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:07:16 ID:3o0dwhLIO
スーパーノヴァに破壊されたけどなw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:13:50 ID:m3e1DOi10
自転の向きが地球と逆orその日は朝から夜だった、ってことで桶?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:15:17 ID:0vqwYrsq0
実はホーリーに止められたメテオがいい感じにホーリーでコーティングされて残ってる。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:25:27 ID:Vcgl9Nxc0
>>322なんて名前だっけその人?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:09:20 ID:45DoWpvUO
今更だがこれバイオ4と同じくらい売れたんだよな。
まじめにゲーム作ってる奴が報われないな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:13:16 ID:7WBQmde10
>321
 史上最小に存在感のない主人公だろーが 空気嫁あほぅ!だろーが、
 馬鹿な子ほど可愛いwと言ってだな(ry
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:17:44 ID:HFMJesFtO
糞牝豚倒せねぇ〜!!!ブーメランウザ杉

なんかいいコツないか?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:43:08 ID:0vqwYrsq0
>>333
キモス
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:55:12 ID:1YQmgYLdO
>>334
ブーメラン投げた時が狙い時だろ。
それから糞牝豚じゃねーよ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 23:09:12 ID:M7hhQdaL0
>>334
投げてからブーメランが飛んでくる軌道の、
横の軸が自分に一番遠い所に来た時に、飛んでくる方向に転がれ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 00:50:22 ID:uRggPu/J0
ロッソの罵詈雑言は最初ムカツクけど聞いてると段々クセになってくる。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 07:45:33 ID:Q7MA9Cu6O
E3の情報なんか来た?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 07:59:00 ID:MnXs2qlq0
>>339
携帯モバイル(電話)でDCFF7展開
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:01:13 ID:wau7/sBC0
なんつーか、DCとFF12はFF13の予行練習だったのか?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:07:20 ID:Q7MA9Cu6O
>>340
d
てか携帯でもやるんだ!?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:10:56 ID:zxRg3DMC0
携帯でDCやんの!?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:15:12 ID:x1stSpzTO
わざわざあっちの声優つけてムービー公開してるのにか?
もしかしてマルチプレイヤー丸ごと携帯移植ってやつか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:45:07 ID:VbMDZJZK0
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 08:51:33 ID:x1stSpzTO
見れんけどE3あわせで海外版公式が来たんだな。
見るのが楽しみだ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 09:20:38 ID:dig7jwRS0
ここアンチスレですよね?
どなたか本スレに誘導していただけませんか。
先日ようやくクリアしたので他の人の感想聞いてみたいんです。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 10:07:45 ID:K+oC2uVF0
>>345
…驚いた。
画面が妙に明るくて興醒めだな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 10:18:43 ID:vyQfereo0
とうとうドコモの携帯を買わねばならない時が来たか…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 10:40:11 ID:7YiPyjcz0
>>345
携帯でLOST EPISODEやっちゃうのかよ。
で、このVerizon V-CAST seriesってのは?

>>346
ここが本スレ。
感想はもう2ヶ月くらい前に語っちゃったから346の感想聞かせて欲しい。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 10:53:16 ID:x1stSpzTO
よくわからんけど携帯で新エピソード見せるってことなのか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 11:12:36 ID:vyQfereo0
続編が出るのは素直に嬉しいけど、逆を言えば続編出せるほどの未消化部分があったってことだよね…
なんでそれを素直に本編に入れてくれなかったんだろう…
そうすればもうちょっとマシなゲームになってたかもしれんのに

まぁそれはともかくとして、LEでG関連をコンプする予定なのかな?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 11:40:21 ID:x1stSpzTO
ロストエピソードって名前なら続編っつーより穴埋めじゃないか?
埋めなきゃいかん穴が売るほどあったってのも腹立つけどな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 11:58:46 ID:K+oC2uVF0
WRO本部から神羅屋敷に移動するまでの間の話らしいね。
「私は地下に縁があるようだ」の後。
移動のために乗ったヘリが襲撃されて墜落。

ってかこれ米国配信2006年夏ってなってるけど、
日本はどうなのよ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:15:26 ID:BUC2gNqnO
日本語版のページ。
ガイシュツだったらスマン。
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/dcff7_m/
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:37:24 ID:06oMEdc10
>>354-355
さすがヴィンセントだ。
乗ってるヘリを撃ち落されてもなんともないぜ。
…これで米国だけ配信ってオチは無いよな?スクエニ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:54:22 ID:BUC2gNqnO
ありえそうで恐いわけだが。

携帯からだからよその事情あんまり分からんが、DCモバイル版の話ってファミ通とかのゲームニュースサイトじゃ
取り上げられてないよね?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:59:22 ID:06oMEdc10
>>357
まあ、その辺はE3後を期待するとしよう。
しかしこっちはスクエニとドコモにケツ差し向けて待ってる状態なんだがなぁ…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 13:07:43 ID:bX+ajZjv0
モバイル版、BCと違ってauやボダでも出来ると良いな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 13:10:38 ID:NThIHwALO
スクエニさんよ、こっちのファンも同じ扱いにしてくれ(´・ω・`)
何かえこひいきをされてるみたいだ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 13:52:20 ID:x1stSpzTO
北米版DC発売後に配信ってところか。
同時でいいからこっちでも配信してくれ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 14:43:15 ID:7FAac43J0
北米版情報かと思いきやとんだ隠し球ktkr
今まで隅っこに追いやられてたau・ボダユーザーでもプレイできることを望む。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 15:28:45 ID:MJaOHSQb0
CCは野島シナリオだって。
DCも野島だったらたとえ後付けでも納得行くような展開に
してくれたかも
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 16:20:27 ID:7FAac43J0
つってもDC発売前はACで野島に最大級の絶望送られて千葉が神に見えてたしなー
誰がいじってもシナリオはファンの脳内ストーリーとは乖離しまくりだろ。
それより明日からいよいよ映像だの体験版だの出るらしいから現地レポに期待。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 16:49:04 ID:Ij/ih26O0
>>345>>355
まさかヴィンセントが携帯サイズで動き回る画を見れるとは思わなかった…
BCみたいなアニメ調なDCキャラ達が見れたりするんだろうか。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 17:16:38 ID:zTpuI/Hm0
やっと見れた。>>345>>355ありがとう。
空が青いのと画面が明るいのがアメリカ臭いけど携帯版でもちゃんとDCなんだな。
北米版は配信会社決まってるけど日本版は配信会社未定なのが気になるけど
未定ってことは出さないってことでもないよな。
明日以降が楽しみだ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 17:33:28 ID:znv9MydI0
>>353>>354
穴埋めならそんなにストーリーも膨らませられなそうだ・・・
しかしユーザーから金を巻き上げすぎじゃないか?
続編も穴埋めもいらないからDC本編をもっと濃くしてほしかった・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 17:52:58 ID:x1stSpzTO
実際その通りだけどな。
でも続編っていったら何かこう無条件に気になるんだよ。
せっかくだから今日の帰り漫喫寄ってみるか。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 17:53:35 ID:EsB7WzKy0
日本版はDCインタ版出して、その中にその携帯エピソードも入っててくれれば一番良いんだけどな。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 18:33:55 ID:162duOlw0
今見た。
だいたい一章分のエピソードを携帯でやるんだな。
ところでハイエンド携帯端末ってやっぱりドコモなのか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 18:34:58 ID:162duOlw0
すまん戻って書き直したらsageが無くなった。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 19:17:15 ID:Q7MA9Cu6O
本当の本当に携帯でもやるんだ…
びっくりだよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 19:33:27 ID:LBXNwcCO0
>>364
ACのときは「何もやってない」ってことが批判の対象にはなったが
少なくともキャラの雰囲気を損ねずにどのキャラにも活躍の場が与えられたことは
好評だったと思うぞ。
俺はでも実はDCのシナリオもそんなに嫌いじゃなかったりする。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 19:55:31 ID:uRggPu/J0
携帯版とは想像もつかんかった。
配信されたら嬉しいけどまずゲーム性格段に上がったインタ版をよろしくスタッフの皆さん。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 20:30:36 ID:x1stSpzTO
携帯版のヴィンセントの居るところってどこなんだろうな?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 20:39:33 ID:uRggPu/J0
>>375
WRO本部とニブルヘイム行き地下水道がヘリで行き来する距離

途中で墜落

地下水道までは徒歩でいける距離

地下水道からは徒歩でニブルヘイム地下へいける距離

つまりこういうこと。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 20:46:43 ID:x1stSpzTO
わからん。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 21:35:11 ID:X6naLMTB0
「I have to make it there...」の前後の台詞が知りたいな。
つーか青空にガーゴイルって似合わなすぎだw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 21:44:26 ID:syJt2Nl70
>>378
確かにw

つかゲーム中、ケルベロス持って歩いてるだけでとても絵になってるな、
と思うのは漏れだけではないはずだ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 21:47:35 ID:Ekdqzy9U0
関係無いが13にもDGやらKHのトロンみたいな青筋入ってる奴いるな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 21:50:02 ID:X6naLMTB0
>>379
当たり前だけどあんな小さい画面でケルベロスがちゃんとケルベロスなんだよな。
マントも靡いてるし。本編発売から10年足らずでFF7はここまで来たんだな…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 21:57:30 ID:LBXNwcCO0
>>380
トロンというともっこりしか思い出せない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 22:25:27 ID:x1stSpzTO
>>380
いたな。
DCと同時期くらいにキャラデザしたんじゃねーの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 22:46:53 ID:twEE82NC0
LEは何章くらいになるんだろ?
ヴィンセント以外のDCキャラも出てきたら嬉しいな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:32:49 ID:n9u66VyK0
嬉しくねえよ
全機種で遊べればいいけど遊べないのに他のDCキャラまで出たら
やってらんねー
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:44:24 ID:x1stSpzTO
まあひとまず日本でも配信してくれってのが第一だな。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:49:36 ID:EsB7WzKy0
まさか日本で酷評だったからヘソ曲げて日本では打ち切りって事はないよな?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:51:13 ID:twEE82NC0
>>385
普通に日本でも出るもんだと思ってた…
出なかったら泣ける。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 00:11:38 ID:B2foMu+U0
現実的にDocomoが最有力だろうな。
これで禿に買収されたVodaとかで出たら泣くぞ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 00:22:47 ID:TLIJZPlQO
auでもプレイできたら最高なんだけどな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 00:30:25 ID:9NUGGftLO
流れぶったぎるが、最近中古2000円で購入した。ここで叩かれてるわりには、かなり楽しめた。確かに、もう少し作り込めば…という点も多々あったが、それでも良作品だと思う。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 07:48:44 ID:7pcMVVi90
>>391
そりゃ良かった。
ここでは叩かれてるっつーより操作性の不味さを嘆いてるってとこだね。
さて、E3はあと約18時間後か…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 07:54:05 ID:ps8HzRGnO
ヴァイスの存在感を出すイベントがもっとあればよかったよね
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 08:03:10 ID:ou26qy+/O
E3ってまだやるの?サプライズとかないのかな?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 08:24:21 ID:TLIJZPlQO
アメリカでの10日から試遊と新映像出してくるらしいからな。
どんなのが出るかわからんけど動画が来るのが楽しみだな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 09:15:24 ID:ou26qy+/O
そうなんだ…。
授業をしながら嬉しい情報が入るのを楽しみにしてよ(`_`*)
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 10:56:25 ID:55dgG8XS0
英語で喋ってるDCキャラだけでもサプライズだけど
どうせなら改良点を色々取り上げてほしいな。
それから「インタ発売」この一言だけでも欲しい。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 12:54:08 ID:MW7ht4gQO
一番最後のメモリーカプセル、撃つコツってありませんか?
緑十字にあわせて撃っても一向にあたる気配なし…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 12:56:53 ID:55dgG8XS0
>>398
真ん中を狙うつもりで撃ってたらできたよ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 13:36:18 ID:aT4m0RVW0
>>392
そうだよな。
どの点を評価してるかは人によるけど(自分はシナリオだった)
「叩いてる」って言うよりは「嘆いてる」んだよな。
それだけ期待しすぎちゃったんだろうな。

さんざん叩かれた情報を見てから安価で購入しプレイしてみたら
感想も少し柔らかくなるかもね。
FF10-2とエアガイツなら最近マターリやったよw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 13:50:05 ID:0E7j/mMm0
>>398
ファーアジャスター使ってみ。

これって集弾性を上げるパーツだよな、多分大丈夫だと重。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 16:46:53 ID:TLIJZPlQO
最初カプセル見た時はこのアイテム何で取れないんだ?って無駄にイラついたな。
お前らが攻略本も2ちゃんも見ないで初めてカプセルに気付いたのってどこだ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 17:21:40 ID:lsyJQf4a0
>>402
カームの階段下みたいなところにあった奴。
何これ?と思って一度は通過した。
でも戻って試しに撃ってみたらセーブマークが出た。
でも何なのかはやっぱりわからなかった。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 17:26:51 ID:p97QaS0M0
列車墓場の列車の下にあったやつが最初だお。
ネットで見るまでぜんぜん分からなかったお。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 18:10:18 ID:ixQwAsSw0
荒野の崖挟んだ向こう側のやつ。
レアアイテムだと思ってキマリジャンプで取ろうとしたら取れなくて
結局魔コウポイント分もMP全部使っても無理だった。
後で撃てばいいんだって知って軽く小梅太夫状態になったよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 19:00:26 ID:36OFi0dE0
隊長!カプセルの意味がまだわかりません!あれは何ですか!?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 19:03:39 ID:p97QaS0M0
DGSはマコウカプセルを常に携帯していないと力尽きる設定らしい。
食料のようなものってことだお。

ああ、メモリーカプセルはクリア後のイベンt
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 19:20:50 ID:p97QaS0M0
545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 19:05:20 ID:O42HIM3e0
来週のジャンプ手に入れたーデジカメでしかうpれないけど後でする。
イメージイラストあり。ジャンプによると主人公はザックス。
左からG、アンジール、ザックス、セフィロス、ツォン、クラウド。
ちなみにザックスは髪の毛短くて、顔もBCのやつより幼く見える。

あとSS見た限り、セフィロスはアンジールに説教されたことがある。

FF13のほうもあとでうpします。


CCにG出演ktkr
ヒビキたんだと思うから信頼ある
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 19:38:02 ID:TLIJZPlQO
俺は二章の車の下だな。
あそこまで歩いてけるとこ探して結構粘った。
GCCに出るのか。
俺は買わんけどいい感じにDC2に繋がる流れができたらいいな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 19:49:24 ID:ps8HzRGnO
DG本拠地の柵の中でやっと気付いた…
自分遅すぎorz
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:07:39 ID:1qMkYB4s0
>>408
奴はやっぱりCCに出るのか…orz
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:23:52 ID:7pcMVVi90
>>408-409
GがCCに登場→伏線残す→次回作で伏線回収→DC2発売(゚д゚)ウマー
…って上手くいったら嬉しいけどなw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:30:57 ID:4olcKRYtO
ぶっちゃけGacktとコラボしたから
買った俺がいる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:32:33 ID:7pcMVVi90
>>413
DCでガクトのファンになったよw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:53:03 ID:+OPYIFQz0
>>409,412
そんなんなったらめちゃめちゃ登場キャラ増えそうだなww
あー早くE3のDC北米版情報こねーかなー
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:55:17 ID:y0UB8hLU0
CCスレより
577 :ひびき ◆msHibikioY :2006/05/10(水) 20:23:04 ID:oAeDtRjw0
とりあえず一枚。あとはもうちょっと待ってくださいね
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader157073.jpg
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 20:57:42 ID:+OPYIFQz0
>>416
やっぱこのおっさんアスールに似てるわ。
G以外のDCのキャラも出ればいいのにな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:01:49 ID:TLIJZPlQO
>>416
Gだな。
やっぱりポスターの左上はGか。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:04:45 ID:QjIdT9XkO
>>416
PSP買う金がありません><
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:08:11 ID:TLIJZPlQO
俺も買わん。
DCに関わりありそうなネタバレは聞きたいけどな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:08:26 ID:LzXfeJKB0
CCスレでのGの叩きっぷりが凄まじいが
自分は結構Gに期待してる。イラストではそれほど悪くはないし。
でもどんな登場の仕方でも結局は多かれ少なかれ叩かれるんだろうな・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:14:32 ID:+OPYIFQz0
>>421
どうせならCCでもあの笑顔披露してやればよかったのにな。
そしたらもう180℃引っくり返って叩きまくってる腐女子に大人気。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:20:15 ID:xeearmfW0
アンジール
ヴィンパパに似てる。
・・・気がする
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:37:44 ID:TLIJZPlQO
そうか?
クラウドはガイド本の表紙と同じ顔だな。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:41:41 ID:W1IX6MO/0
>>424
それだと14歳か15歳だかの神羅時代の頃からDCまで歳とってねえことになるなw
せめて年齢分くらい描き分けろよww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:44:26 ID:TLIJZPlQO
仮にも元主人公なのにずいぶんおざなりだよな。
まあそんなことよりGとDC2的な展開だな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:46:48 ID:+OPYIFQz0
明日はE3動画来てるかもしれないんだよなー
連日お祭りだなこりゃ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:47:21 ID:xeearmfW0
でも。
よく考えたらこの時代に生きてるわけないもんなゴメンよ(´`)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:50:00 ID:W1IX6MO/0
ファンの付いてる金蔓、程度の認識なんだろうな。
出せば文句ねえだろで適当にちょっとだけ登場させる。
他のDCキャラはともかくヴィン親父はでるかもなあ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:50:24 ID:Ajdu5cyP0
416の画像はクラウドとザックスとセフィロスしかわからん。
Gはドレ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:50:35 ID:TLIJZPlQO
グリモアって言うより中国人っぽいな。
つーかDCの新ネタ来い。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:50:37 ID:W1IX6MO/0
>>428
過去回想なら誰でも出せるぞ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:51:35 ID:y0UB8hLU0
新キャラ、アンジールっていうのか
最初見たときヴェルドかとオモタ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:57:49 ID:WH2IhWjVO
人気者の美女エアリスを妬んだ嫌われ者の不細工ババァアティファデブスニッカーが孤独に発狂して池沼丸出しバレバレ改悪に奮闘する元ネタはこちら〜ティファドブス万人に嫌われまくりでそりゃ必死になるわな^^
809:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 12:20:47 ID:JrBcxKCX [sage]
あともう少し嘘ってバレない改悪しような池沼ババァティファデブスニッカー
ティファデブス嫌いとティファデブスニッカー煽りはたしかに多いし
それをティファデブスニッカーが必死に自演と言い張るのは事実だが
その逆は具体的にどのレスかな〜?言ってみ
ティファデブスニッカー=固定IDなのに自演も糞もないじゃん、まずPC買えやクズニートww
824:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 00:28:36 ID:yrJnMX6B [sage]
ティファドブスニッカーってさーこっちが驚くほどバレバレ馬鹿丸出しの改悪するよな、逆に心配になる。
日本語も不自由してるようだが醜態晒しまくりで恥ずかしくないのか
ティファドブスニッカーのエアリス僻みはIDいつも同じで一人がミジメに頑張ってるだけだから自演と思うことすらできない
ティファアンチが多いと言い張りたいならせめてPC買うなりネカフェ行くなりで必死に自演したらどうだ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 22:37:52 ID:+OPYIFQz0
LEの情報も早く出ろよー
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 23:41:09 ID:xeearmfW0
そうかな?怒られるかとおもった、よかった。私普通に7が好きなんだ。そういうと『女子はだまってろ』とかいわれるけど7がきっかけで将来FFスタッフになりたくて今進学がんばってる。みんな待ってて面白れーのつくるから!!無視してください。ごめんなさいすいませんでした
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 23:48:25 ID:TLIJZPlQO
何か話がよく見えんけどまあ頑張れ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 23:54:10 ID:xeearmfW0
あんまり長くはなすと住人さんに怒られちゃうから短く書きこしました。。ありがとうございます!!

439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 00:22:53 ID:08DMdYqc0
E3開始まであと30分ちょっとだーわくわくするー
http://homepage1.nifty.com/boiseweb/tools/clock_pt.html
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 01:18:53 ID:z1dlSjN/0
LEの動画が早く見たいな。
携帯でも前転・しゃがみ・ジャンプはできるんだろうか。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 01:55:24 ID:/aE39PiwO
北米版8月22日発売
追加要素多数ってのはガイシュツ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 01:58:42 ID:GIWSYvS00
>>441
詳しく>追加要素
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 02:00:52 ID:1NcpX7/60
>>441
頼む、釣りだと言ってくれ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 02:03:06 ID:z1dlSjN/0
>>441
初耳。
つーかホントならインタ版出してもらわないとやりきれない。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 02:09:43 ID:/aE39PiwO
今さっき友達からメール来た。
IGNってサイトで見たってさ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 07:37:32 ID:Zv2SZit5O
>>441ってマジで?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 08:20:00 ID:0ZQyE/NxO
わからんけど発売日は8月の1日と22日のどっちかなんだな。
具体的な追加要素ってなんなんだろうな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 10:15:31 ID:489jxm1sO
ロッソは強いな。
DCのボスのなかで最強だと思う
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 10:51:24 ID:/owzjb6g0
一回目のヴァイスのキチガイ強さとロッソの鬼強さはガチ。
>>441は↓のこと言ってるのか?インタ版の言葉が無いのが気になるが…
http://media.ps3.ign.com/articles/705/705855/vids_1.html
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 13:02:54 ID:v/TldHma0
ロッソよりヴァイスの方が強く感じたお(^ω^;)
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 13:16:38 ID:VxY2Iuk6O
俺はイージーしかやってないけど、ヴァイスよりロッソの方が強く感じた
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 13:25:51 ID:CNxE49YZ0
ロッソはちょこまか動くからな、こっちの空振りが多くて
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 14:46:01 ID:/owzjb6g0
ヴィンセントの3倍は早いよロッソ。
こっちの反射神経のせいかもしれんけど。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 15:06:56 ID:fBzvBVw40 BE:43816223-#
さすが赤い人
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 15:07:48 ID:OOxZm7W50
ヴィンセントも赤いじゃねーかw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 15:13:36 ID:0ZQyE/NxO
Gも赤いな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 16:48:22 ID:O3ksgNHLO
ヴァイスは勝てないようになってるんじゃなかったっけ?
あれ勝てたやついるの?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 16:52:17 ID:v/TldHma0
1回目は絶対無理

2回目のヴァイスもロッソより強い気がしたお。
ロッソたんの攻撃遅いから避けやすいお。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:25:51 ID:tqSbH4eJO
ヴァイスは強かったけどそれ以上にあの防御のインパクトが…w
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:56:33 ID:z1dlSjN/0
ヴァイスの「星と共に滅ぶがいい〜」って台詞が好きだ。
その後の攻撃はメチャメチャうざいけどなw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:15:49 ID:489jxm1sO
ノーマルのロッソとはもう戦いたくない
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:48:43 ID:0ZQyE/NxO
意地が悪い攻撃ばっかりしてくるからなw
追加要素にロッソのイベント増えるといいよな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:50:50 ID:Ba9rEjRS0
E3での試遊&映像公開はまだなのかな?
なんだかワクワクしてきた。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 19:17:50 ID:FMwKVgKn0
>>461
ではHARDのロッソたんにがんばってください
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 20:53:06 ID:ER8Xl2SN0
□ッンって彼氏いるん?
俺狙うぜ。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 20:57:53 ID:TczrdEKVO
ロッン(笑)
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:20:49 ID:0ZQyE/NxO
ベタな間違いかたするんじゃねー
ロッソだロッソ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:23:57 ID:CNxE49YZ0
それで、結局追加要素はどうだったんだ。勘違い?
英語ワカラネー
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:35:34 ID:0ZQyE/NxO
どうなったんだろうな?
何か上の方にサイトのアドレス貼ってあったけど何の動画だったんだ?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:38:31 ID:IlAopPcaO
オラわくわくしてきたぞ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:41:56 ID:489jxm1sO
糞ゴリラ倒せねぇ…
突進がウザすぎる
攻撃力高過ぎる
マジ頃死体印だが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:06:18 ID:0ZQyE/NxO
横後ろジャンプハイポーションエーテルリミットブレイク格闘魔晄ポイントで何とかしとけ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:36:13 ID:z1dlSjN/0
真・アスールとかロッソとかちょっとだけ自分で動かしてみたくなるよなぁ…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:45:36 ID:DSPIks5s0
>>447
ttp://www.square-enix.co.jp/e306/titles/dcff7/
> 米国発売予定日 2006.08.22
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:48:03 ID:z1dlSjN/0
>>474
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
>>441はガチだったのか。疑ってごめんよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:00:31 ID:zRCFB6gnO
これでリミブレ追加とかあったら嬉しいやら悲しいやら。
…いや、過度の期待は危険だな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:07:36 ID:0ZQyE/NxO
>>474
8月22日確定か。
今どれくらいできあがってるんだろうな。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:13:05 ID:WbxI0M4KO
主人公に愛されまくりで超美人で綺麗で可愛い人気者の美女エアリスとティナの超可愛い顔と声と人気を僻んだ
超ドブスで気持ち悪くて嫌われ者の不細工ティファドブスとセリデブスのニッカーたんID変えまくりで必死に自演連投乙です^^
そうだね、嫌われ者のモテない不細工セリでぶすとババァで嫌われ者のモテない不細工藤静香ババァティファどぶす的には
人気者でモテる美女エアリスとティナの存在が悔しくて仕方ないんだろうね(爆笑)
喪ブスと工藤静香似というゲーム中の事実には一切触れないであげてくれ、セリデブスとティファドブスヲタがこの通りご乱心だ
美女エアリスのかわりにティファドブス壮絶に死ね、くらいにしてやれ
やっぱ工藤静香顔のティファドブスと藻ドブスセリデブス嫌いって多いね、例に漏れずこいつら大嫌い死ね
あー不細工ババァティファドブスは老衰死すればよかったのにねー、美女エアリスに看取られながら死ね
藻ドブスティファ珍はクラエアのラブっぷりに隣で虚しくシコりながら死ねば
ねー ティファドブスお婆さんは精神疾患なの?痴呆なの?
工藤静香顔のティファドブスや不人気喪女セリデブスみたいなキャラ嫌いでよかった
ティファドブス=工藤静香似、セリデブス=喪女という事実を考慮してせめてもっとまともにコピペしろ
今宵も体重60キロのセリデブスはスリムな美少女ティナに激しい嫉妬、生き霊喪ドブスティファは美女でもてまくりエアリスに醜い憎悪
に5000マケグミ↓(言い返せず低脳コピペの可能性大)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:24:12 ID:CNxE49YZ0
ゴバクおつ

こんな先だということは、かなり改善されて内容も修正されつつ深くなるのか
これでインタ版無しとかないだろうな
というか追加要素多数ってどこにも書いてないが
441のトモダチが見た場所がみたい…
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:34:32 ID:0ZQyE/NxO
それだな。
オンはできないけどインタ版は出たら絶対買うから出してくれ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 00:19:48 ID:GgKORXctO
ヴァレンタイン親子とヴァイス兄弟ネタのイベント追加希望
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 00:35:00 ID:ycYdjorR0
宝条節とヴァイスの存在感とシャルアの活躍を追加してほしい。
あとヴィンセント絡みのネタならタークスらしいイベントもあればいいなと。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 01:44:58 ID:CnvR6qw2O
無印メンバーももう少し活躍してほしいな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 02:37:02 ID:H8x29HKx0
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 02:48:49 ID:z0PmNpFN0
みれん
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 06:27:05 ID:ycYdjorR0
>>484
懐かしいなwその場面見るとどうも笑えてくる。
それにしてもリーブを着込んできたってどうやったんだろ?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 06:29:55 ID:1fXIlubB0
ヴァイス兄弟のネタはオンラインでやってるじゃん
まだ途中だけど

つーか、オン人いなさすぎるけど大丈夫か?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 07:12:18 ID:k/9wCRnmO
仲間たちとの会話増やして欲しい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 08:23:39 ID:tSrWluizO
>>487
ネット環境があったらオンやりたいんだけどな。
つーかまさか追加要素ってオンのイベントじゃないよな…
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:11:44 ID:Pos16s3r0
シェルクはいらないから、せめて誰か一人でもエアリスのことを思い出してあげて
ください。なぜに「8英雄」なの?エアリスは除き?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:42:15 ID:sVOfrFYS0
>>487
何人ぐらいを少ないと言っているのかは分かんないけど、
平日にオンやってる人は少ないんじゃないの?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:46:33 ID:0PqsNS0uO
単にDC内では既に死んでるエアリスはすることが無いし出てこないから
「DCの攻略本」では省かれただけだろ。
ヴィンセント、ルクレ、宝条の因縁話にエアリスがどう関われと。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:46:41 ID:Vrbx8Mbg0
>>490
エアリスはもうワンランク上だから怒らないで。

オンできないからインタ版出るならオンのイベント追加は嬉しいけど
それじゃまともにオンやってる人からすればふざけるなって話だろうしな…
新規イベント(できれば3年前にも絡むイベント)に期待しとく。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:15:06 ID:yttAe95/0
誰かけっこう前にあげられてた「REDEMPTION」のムービー持ってない?

495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:49:54 ID:Vrbx8Mbg0
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:58:47 ID:jL1GILAD0
>>495
はじめて見たんだけど、場所がなんか神羅屋敷のイメージ?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:59:47 ID:c/gd1/p30
で、ガスト博士は?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 13:11:14 ID:tSrWluizO
ガスト出てきてたら人を食ったようなキャラになってそうだな。
リーブと被るか。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 13:14:54 ID:gHTO5TWc0
そういえば「ジェノバ戦役の英雄」って言われてんだよな
でも普通の人は英雄が居酒屋やってたり配達屋やってたりと小市民生活してることは
誰も知らないんだろうな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 13:20:15 ID:jL1GILAD0
>>499
英雄も生活して食べていかなきゃならないよね。
というかその英雄メンバーにアバランチが含まれてることを知ってる人も少ないような気が。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 13:22:56 ID:gHTO5TWc0
テロ活動でたくさん人を死なせてるから
根掘り葉掘り訊かれても困るだけだもんね

ヘタすりゃデンゼルも知らないんだろうなぁ
公式小説ではクラウドが軍にいたことは知ってるみたいだけど
それだけかもしれない
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 13:24:08 ID:yttAe95/0
>>495
dクス!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 14:55:01 ID:hiPB442I0
世界最強の戦士だから、リーブは色々WROに協力してもらうつもり、
でも協力してもらうときに何も知らない下っ端が
「誰だお前?WROじゃないなら帰った帰った」とかしたら困るから、
WRO内でこの8人は星を救った英雄ですよー、客将扱いしてね。と
広報してあるのかと脳内保管。
WRO以外の一般民衆は普通にクラウド達が英雄だとかは知らない…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:04:08 ID:tSrWluizO
ユフィに諜報活動任せてシドに飛空艇団任せるってのは上手いやり方だよな。
バレット達も得意分野で活躍すればよかったのにな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:18:19 ID:gHTO5TWc0
ユフィとシドは特別
ユフィは強引に頼み込んだと言ってたし
シドも自分から売りこみそう
でも他の連中は「面倒に巻き込まれるのはごめんだ」って感じじゃないか?
とくにクラウドとティファとバレットはそういうのイヤがりそう
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:21:06 ID:jL1GILAD0
でも嫌がりながらも結果的には関わって手伝ってそう。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:32:56 ID:n5MJjEJV0
ちょっと失礼、リーブスレって落ちた?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:48:21 ID:jL1GILAD0
>>507
自分も探してた。
なんか落ちたみたい…。
需要あれば立てようかなと思ってるけど。
どうなのかな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:48:55 ID:GPs7mcpv0
>>506
一番面倒を嫌がりそうなヴィンセントにあそこまでの働きさせてるもんな。
すごい手腕だよリーブ局長は。

>>507
残念ながら数日ほど前に…
立てようと思ったけどホスト規制で立てられなかったよ。ごめん。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:50:41 ID:jL1GILAD0
>>509
なんだかんだ言って乗せるのすごく上手そうだよねリーブってw

でリーブスレはやっぱり落ちてたんだ…_| ̄|○
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:51:53 ID:n5MJjEJV0
結構、リーブスレ需要あるんじゃないかw
立てられる人いたらお願いしたいんだが・・・
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:18:44 ID:/f3HizJs0
>>511
テンプレを
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:19:17 ID:/f3HizJs0
すまない、途中で送信してしまった
テンプレをもらえれば立ててみるが
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:25:57 ID:xzgwEkQj0
>>501
デンゼルは小説全体通して何となく知ってそうな雰囲気だと思った
エアリスのことも聞かされてるっぽいし
(僕は色々な人のおかげで生きてます云々の最後な)
まぁ知らなくても大きくなったらいずれ聞かされるだろうな
>>503
そんな感じだろうな。
でもACであれだけ民衆の前で目立つ戦いしたんだし
エッジ内じゃ軽く有名になってそう。「バハムート戦の時の英雄」とか言われて
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:29:12 ID:n5MJjEJV0
>>513
---------------------------

FF7では神羅カンパニーの都市開発部門統括でありながらケット・シーを操作してクラウド達と共に星を救ったリーブ。
DCFF7では主人公のヴィンセントと共に注目度大のリーブをみんなで語ろう!

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140438760/

---------------------------
↑これでお願いしたい
スレタイは「【ケット・シー】リーブ・トゥエスティを語るスレ【2.5号機や】」で
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:33:02 ID:/f3HizJs0
>>515
わかった
試してみよう…の前に
その、上下の---------------------------は必要なのか…?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:36:32 ID:n5MJjEJV0
あ、いやw見たとき分かりやすいかなと思って入れただけw
-----------------は不要です
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:40:22 ID:/f3HizJs0
>>517
わかった
やってみよう
少し待っていてほしい
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:44:25 ID:/f3HizJs0
>>517
スレタイが長すぎると怒られた…orz
何とかしてくれ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:49:15 ID:n5MJjEJV0
あ、やっぱり。
じゃあ「【ケット・シー】リーブを語るスレ【2.5号機や】」で。
何度もスマン。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:49:47 ID:/f3HizJs0
>>520
わかった
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:52:29 ID:/f3HizJs0
無事立てられたようだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:53:57 ID:/f3HizJs0
文章が少し長かったので句読点をひとつ追加した
あとは前スレにあった前々スレのURLを追加した
余計なお世話だったらすまない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 16:56:49 ID:n5MJjEJV0
>>523
わざわざ追加までしてくれてありがとう。お手数かけました。
助かりました。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 17:02:50 ID:/f3HizJs0
>>524
どういたしまして
スレの進行を楽しみにしてる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 17:34:02 ID:ycYdjorR0
>>525乙。
CCスレがDCスレの分家になってるな…w
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 17:48:40 ID:tSrWluizO
暇な奴らだな。
まあ気にすんな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 19:47:57 ID:ycYdjorR0
>>495にあったんだけどこれもなかなか良いよなぁ
タメのところとか。
http://www.youtube.com/watch?v=BTmUmhv8RtQ&search=redemption%20gackt
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 21:12:20 ID:IW5xxiIIO
池沼ティファデブスの改悪コピペの元ネタは↓
541:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 01:11:15 ID:pa1CAnaL [sage]
クラエアカプばなスレと似たようなもんなのになんでこの板違いスレにばかり粘着するんだニッカーは。こういう所でティファドブスが嫌われる〜みたいな話してるじゃんそこ
544:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 08:42:11 ID:3+/4s22C [sage]
はいはいてぃふぁどぶすてぃふぁどぶす
お前も美女エアリスの代わりに死ねよーティファドブスニッカー
551:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 18:56:18 ID:3+/4s22C [sage]
ティナとエアリスが喪ってどの辺が?少なくともモテモテの人気者の美女ヒロインだよな
あ、だからそんなにひがんでるのかセリデブスとティファドブス(笑)
553:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 20:15:24 ID:3+/4s22C [sage]
正論には反論できないティファデブスニッカーでした。悔しかったら原作に基づいた内容で返しましょう
554:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 21:20:38 ID:NMNMaBrj [sage]
ティナとエアリスが可愛くて人気者でモテる美女ヒロインだから
不細工ヲタニッカーが僻むのは仕方ないんだよ
559:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 09:28:33 ID:a8uDkXkd [sage]
ティナとエアリスが可愛くて人気者でモテる美女ヒロインだから
嫌われ者の不細工ティファとセリスのニッカーが僻むのは仕方ないんだよ
563:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 13:38:29 ID:a8uDkXkd [sage]
不細工で嫌われまくりの工藤静香ババァティファデブスと嫌われ者のセリドブスの美女ヒロイン僻みは続く
不細工でモテない池沼ティファデブスニッカー婆さんの狂言とモテまくりの若い美女ティナたんエアリスたん僻みおもしれーwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 22:05:18 ID:iTbbkE6MO
E3情報あった?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 22:19:25 ID:tSrWluizO
今のところ北米版発売日くらいだな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 23:25:16 ID:sVOfrFYS0
試遊は出来たはずなんだけどね。
実際にE3に行った人の報告とか無いだろうか・・・
新しい映像があったかどうかだけでも知りたい。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 23:53:24 ID:tSrWluizO
去年は全コンピレーションのPVの話とかあったな。
今年は規制か何か厳しいのか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:20:14 ID:+3zl4uj5O
>>531-532
ありがとう
楽しみにはしてるんだけどね…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 05:56:37 ID:6gSUrD3TO
新PVまだ?
かなりまちどおしいんだけど。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 09:38:24 ID:O3TWPpYw0
http://www.youtube.com/watch?v=CF5UhV3PCDg&search=Dirge%20of%20Cerberus
銀のアルジェント見たとき、シルバーセイントを思い出した。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 10:04:50 ID:s1/aicsy0
>>536
わかるわかるww
アルジェント可愛いけどずいぶん喋り方が古風なのな。
何歳なんだ?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 10:40:56 ID:ug9u90vNO
何か小難しい言葉遣いの奴だったよな?
DG生まれならDGは頭の方の教育も結構高い水準でしてるのかもな。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 10:42:55 ID:fEPPDCsG0
北米版主題歌はGacktのままなんかな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 10:50:56 ID:ug9u90vNO
REDEMPTIONが合いすぎだからな。
変えないでくれるといいよな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 11:04:42 ID:w6PliXZbO
ダージュが2000円で売ってるんだが、買い?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 11:15:44 ID:s1/aicsy0
>>541
買っとけ。そして100人斬れ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 11:34:51 ID:mitNmRZ+O
ソフトについてたアンケートハガキの当選きた
てっきりダージュグッズかと思ったら真っ黒なスクエニマグだった。
ダージュグッズって作ってないのか…orz
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:31:12 ID:8Tl5cl7NO
>>541
プレイすると不快感しか残らないが一度やってみるといいw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:31:49 ID:ifG4mRYJ0
>>541
安っ!!!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:39:39 ID:pYHLOebq0
北米版が8月22日発売で、携帯版が夏に出るんだね。
日本でも発売してくれるといいな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:50:09 ID:rnvP6N070
インタ版はもうイラネてかんじだけど
携帯版のはちょっとやってみたいカモ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 14:25:27 ID:ug9u90vNO
俺はインタ版待ちなんだよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 14:57:01 ID:eKrkD+UO0
操作性改良とシナリオ追加の
インタ版を自分も待っている。
携帯版のは様子見かな…。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 15:01:20 ID:nkNa17Hi0
学徒の歌いらない。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 15:49:34 ID:uB7lKWFI0
ガクトは北斗の拳・Zガンダムも駄目にしたからな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 16:16:28 ID:ug9u90vNO
そうか?ガクトは普段聞かないけど合ってたと思うぞ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 16:26:07 ID:xaQjeBBtO
>>541
昨日1800円で買った俺が来ましたよ。

感想。
やりにくい。普通のガンアクションでいいじゃん
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 17:34:14 ID:pfLbQZ7C0
>>536
そのシルバーセイントのオイヨイヨ以下の棒読みが超気になるんだが、
声優誰だ? 社員か?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 17:43:00 ID:VG5QoMAZO
新約Zが悪いのは禿様のせいでガクトは別に悪くねえよ。
評判の悪い3部エンディングはお禿様が無理矢理押し通しただけで、
ガクトはその曲を使うのに反対してお禿様を説得しようとしたし、
そのために別に3曲も他に作って持ち込んできてくれた。
3部の出来を見て「初めから編集しなおしたら」と怒りもした。
結局はガノタだからお禿様に押し切られたらしいけどな。
3部エンディング曲以外ガクトの曲は別にそこまで不評じゃないし
むしろ「お禿様がガノタ代表ガクトの意見を聴いてくれてたら」と言われている。
北斗の方はしらんが適当なこというなよ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:23:14 ID:aR8RQbty0
今更だが升質問。
・ガードMバレル取れねぇ・・・WRO退院がすぐ死ぬOrz
・EDムービー最後、青空に写ってる白い影ってオメガ?何ゆえ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:26:39 ID:KsyTSk/y0
>>556
WRO隊員は誘爆やらマシンガンやらでがんがんころしてますがなにか orz
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:04:17 ID:s1/aicsy0
>>556
・わかりません><
・上から押し戻したけどガワが硬かったので中身だけ地下に戻った。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:39:41 ID:iL6M5uOO0
>>556
ガードMバレルは使い勝手がよろしくないと言うから別にいいんでないかい?
難所はヘリ打ち落としんトコの数人とドラム缶近くでDGSに囲まれてる一名だと思うけど。
前者はミサイル迎撃を最優先、後者はガリアンで殴り込み、と聞いた。
がんがってくだちい。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:58:10 ID:aR8RQbty0
>>557-559
レスサンクス。

>上から押し戻したけどガワが硬かったので中身だけ地下に戻った。
ワロスw

つか折角苦労しても産廃なのか>ガードMバッル
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:02:33 ID:ug9u90vNO
ヘリんとこは手持ち銃でミサイル落としてから機銃乗った方がいいぞ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:05:12 ID:nkNa17Hi0
シェルクはロリツンデレキャラ萌えーなお兄さん向けに出したの
ですか?最期の超ミニのスカート姿は凄かった。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:16:21 ID:aR8RQbty0
>>561
毎回ヘリが出てくる度にケルベロスで味噌落としてから機銃に乗る、ってこと?桶。
でもそれはどういう理由か聞いても良い?(´д`)
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:24:44 ID:ug9u90vNO
面倒だけど確実だからな。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:30:03 ID:aR8RQbty0
>>564
サンクス、がんがってみるお
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:00:25 ID:ECNvLsYmO
つまりこういうことだろ
エアリス顔かわいくて声もかわいい
すごい満足だ
ティファはドブスでババァで声もきもくて役立たずで満足だ
ティファってマジブサイクでキモくて性格の悪さが顔に表れてるタイプだよな
ティファはババァでブスで垂れ乳だから嫌われてるって他スレで言われてた
確かにエアリスは美人で可愛いけど
工藤静香顔の超絶不細工ティファは普通にドブスババァだよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:03:20 ID:s1/aicsy0
気が付くとWRO隊員が死んでいる場所。
・列車墓場3
・列車墓場6の機銃近く
・ミッドガル中央塔3の階段
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:54:25 ID:oL0/ehms0
オンやってないからわからないんだけど、オフに出てこない重要キャラって何人くらいいんの?
上のレスで初めてアルジェント見たよ。
なんかどっかにまとめみたいなのないかな…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:55:34 ID:Ut64C6yU0
・WRO本部エントランス(6章)

っていうか彼らはいつも気がつけば死んでるんだけど…。
私のせいか…そうか私のせいかorz

そしてLEでさらに死傷者が増す訳だな。大変だなWRO…。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:05:33 ID:s1/aicsy0
>>568
今のところオンだけの名有りキャラは
・レストリクター
・アルジェント
・アッシャー
の3人だけじゃなかったっけ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:15:05 ID:oL0/ehms0
>>570
レスd!
レストリクターが一番偉い奴だっけ?
で、アルジェントは弱い?
アッシャーって何者?シェルクと一緒に居た奴?
…質問ばかりでスマソ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:39:48 ID:s1/aicsy0
>>571
アッシャーはソルジャー服着たロッズヘアーの奴。

ついでにE3のDCレポ来たっぽいんで英語に明るい人頼んだ。
http://www.gamespot.com/ps2/action/dirgeofcerberusfinalfantasyvii/news.html?sid=6150916
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:47:50 ID:ddCmx9SM0
エキサイト翻訳して重要そうな部分だけ抜きだしてみた。
足が速くなって二重ジャンプできて、キャラクターとか見れるモードが追加?

・手初めに、ヴィンセント自身ははるかに異なってプレーするでしょう。 彼は今、より速さ1.2倍より速く、正確に言うと顕著に走ります。

・より開いている領域で役に立つ新しい二重ジャンプ移動があります、そして、あなたは現在空中の中で攻撃と乱闘コンボを撃ちながら、働くことさえできます。

・また、これらのボーナス任務でゲームで難しくふるまうことによって、あなたはキャラクタモデルビューアー、アートワーク、および音のギャラリーにアクセスすることができるでしょう。

・ケルベロスのDirgeは米国のリリースのためのオンラインマルチプレーヤーモードを失うでしょう。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:49:46 ID:xlT5qu3G0
>>573
よりによって何故エキサイト翻訳orz
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:55:36 ID:ug9u90vNO
>>572-573
来たな。
要するに操作性が倍良くなってオンがなくなってオマケが増えたんだな。
ますますインタ版が楽しみだ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:02:58 ID:QOXqyI4g0
>これらのボーナス任務でゲームで難しくふるまうことによって
ハードモードクリアでキャラクタビューア、アートワーク、サウンドギャラリーが出てくるんだな?

インタ版のために今からハードモード特訓するかなw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:16:45 ID:OBWoVvcsO
ボーナス任務楽しみなんだけどwww
新イベント希望
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:18:15 ID:lcILYxlt0
>>576
モード選択なのか!
てっきり自分はステージごとの「戦績」が影響してくるのかと思ってた…。

ハードモードか…orz

それでもインタ版は楽しみだ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:26:53 ID:DKj6h+sI0
俺がツヴィエートになったら、「焦茶のG」って名前にするぜ。
素早さとしつこさを持つツヴィエートだ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:34:32 ID:s1/aicsy0
>>579
よし、チャーミーグリーン片手に討伐してやるから待ってろ。

vampy antiheroってそのまんまだなww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:42:14 ID:cU/e+Gf30
リミブレも変更か?
MP消費しない代わりに専用のアイテムがいるっぽいな。
Gacktについても触れてるようだが俺の英語力じゃさっぱりだな。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 23:58:41 ID:OBWoVvcsO
つかボーナス任務ハードだけとか無いよね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 00:27:52 ID:HA93g5eC0
というかインタ版って出るのか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 00:28:01 ID:yRlqTgJV0
ということは、やはり国内版は噛ませ犬以下か・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 00:30:44 ID:VXBWvaN70
インタ版出さないほどお金に綺麗なスクエニ様とは思ってません><
いやホント頼むよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 00:51:44 ID:+R8TN3kWO
かなり改善してあるっぽいしこれでインタ版出なかったら泣く。
後は動画と北米版公式?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:08:05 ID:ghH+AK6RO
ジャンプ撃ちと格闘→銃撃がスムーズにできるようになったんだよな。
二重ジャンプって何だ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:15:18 ID:VXBWvaN70
>>587
空中でもう一回ジャンプできることじゃね?
これでわざわざキマリジャンプしなくても高いところのアイテムが取れると。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:15:58 ID:5oQmf96CO
>587
普通にハイジャンプだと俺は思う
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:17:22 ID:cAkjWCXL0
素直に二段ジャンプかと
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:19:40 ID:RY8+pv0Z0
>>585
FF7本編だってインタ版あるんだからきっと出るさ!
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:21:46 ID:ghH+AK6RO
>>588-590
なるほど。
実際自分でやってみたいもんだな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:25:43 ID:VXBWvaN70
>>591
俺インタ版が出たらDCの欠点全部目を潰れそうな気がするよ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:28:31 ID:iK7pt5V+0
オンの環境無い人間の為にも、オンのイベント見れるといいな・・・( ・ิω・ิ )
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:28:52 ID:VXBWvaN70
目ー潰れてどうするんだよ俺。瞑れね。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:31:49 ID:+R8TN3kWO
>>594
禿同
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:55:28 ID:HA93g5eC0


盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 02:15:43 ID:zeQnD/jn0
しかしノーマルで各章瀕死状態でクリアしてて
2周目はイージーに変更した自分はどうすれば
発売日までに腕を上げるか………

_
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 02:37:31 ID:iK7pt5V+0
>>598
TPS初めてなのにキャラ愛だけでHARDをLv1、回復アイテム封印プレイをやった漏れがいるから安心汁。
愛だろ、愛。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 04:02:52 ID:Y7Rdsph0O
キマリジャンプがいらなくなったらますますリミットが
ただのHP全回復手段になる予感…
もっとガリアンを強くしてやってください。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 04:41:36 ID:AEmAus8t0
ヘルマスカーください
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 05:54:29 ID:hCEJi3IUO
DC改良版ktkr!
格闘から銃撃に繋げられるのと多段ジャンプいいな。
あと緊急回避の使い勝手改善と
ガリアンの格闘の最後をもっと広範囲にブロウ効果期待。
本音としてはEDも7メンバーお迎えに変えてほしいがムービーは変えないんだろうな…。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 08:05:54 ID:VSGIpzHe0
緊急回避は前転じゃなくてその場から飛び退く動作になった、とか書いてないか?
あと、ハードモードをクリアすると新しく40のミッションが出来るようになる。
この40のミッションはオンラインからの流用も多数含まれていて
こいつはクリアするの超難しいぜぇ!とか。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 08:44:44 ID:95+CDO1i0
DCハジマタ\(^o^)/
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 09:21:27 ID:hCEJi3IUO
オンのイベントはエクストラハードでプレイ可能、
ジャンプ中の攻撃が可能で2段ジャンプも出来る、
ヴィンセントの動き自体も速くなって
緊急回避はその場から素早くダッシュするようになる。
ここで出た不満大概解消されたみたいだな。
日本版プレイヤーからの声を受けて改良したとか言ってるし
50万人にβ版テストプレイさせたのかよw
正直楽しみだけどな。
ファンの声を聴いてムービー部分も改善してくれないかな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 09:53:44 ID:G72XGAgo0
>>605
あと字幕の修正か
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 10:15:50 ID:GIBUfwY5O
すごい改良きた!!
楽しみすぎる
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 10:32:06 ID:574+2bbHO
オレはあの程度の運動能力のヴィンセントでもハード楽勝だったから仮にインナショ版が出たら恐ろしく難易度低そうだな
まぁヴィンセントの圧倒的な強さを見たいから構わないけど
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 11:15:50 ID:ghH+AK6RO
>>605
インタ版と国内版やりくらべるのも楽しいかもな。
40の追加ミッションも楽しみだ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 11:29:32 ID:hCEJi3IUO
一応ノーマル、ハードをクリアするとエクストラハードが出現するらしいから
難易度がどうなるかはまだ分からないんじゃね。
ゲームによってはアホかってくらい難易度ごとに差があったりするしな。
俺はノーマルで丁度良い程度のヘタレだからエクストラハードまでクリアしないと
キャラデザやアートが全部見られないとかなったらガクブルなんだがw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:00:09 ID:ghH+AK6RO
そうか。
エクストラハードのオマケと記憶の断片はまた別だよな?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:45:31 ID:goS8NhvX0
北米版公式キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://na.square-enix.com/dcff7/
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:49:06 ID:95+CDO1i0
>>612
ktkr!!1
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:49:37 ID:MiA1n9yv0
>>612
これどっから中に入るの?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:52:10 ID:9IzUQdEp0
ユフィとの会話でウータイの五聖強がDG追い払ったとか言ってたけど、
FF7本編でそんな強そうな奴等出てきたっけ?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:52:50 ID:95+CDO1i0
>>614
まだ入れない
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:54:03 ID:goS8NhvX0
>>614
中身はまだ準備中。
6月頃には更新される予感。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:55:24 ID:xEiki9Zd0
>>615
ユフィの最強リミットブレイク取るとこじゃなかったっけ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 13:04:09 ID:goS8NhvX0
>>615
ユフィとガチンコバトルした時の五聖強は手を抜いてたと予想。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 13:15:22 ID:PWiZpBNs0
新羅万象取る時の塔の上での、ドゴーの変身後の変な踊りがトラウマ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 14:03:23 ID:VXBWvaN70
>>612
みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 16:55:42 ID:ghH+AK6RO
>>612
来たな。
こう形だけでもあるっていいもんだな。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 17:24:44 ID:iK7pt5V+0
インタ版って音声英語なのかね?
漏れ男だが今のヴィンのセクシーヴォイスが気にいってるだけに気になる所。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 17:44:31 ID:GZXO4W0AO
日本語と英語選べたら良いな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 18:52:39 ID:AcGsP7cJ0
盛り上がってるところでなんだが
インタ版が日本で発売されるかどうかまだ不明?

出るとしたらオンとオフの差は
・オンでツヴィエートの過去が見れる
・対人戦できる
くらいなもんになるのか orz
日本で出る頃にはPS3出てるんだから日本のインタ版にはオンラインつけてくれ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 18:53:45 ID:kFk2S5Lt0
>>615
定期的に入れ替わるんじゃね?
ナイトスクープの探偵みたいに
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 19:26:44 ID:k3HPkvRZO
ティファ不細工すぎ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:06:14 ID:ghH+AK6RO
>>625
北米版にはオンが無いらしいから現時点のオンとはほとんど差がなくなるかもな。
何とか差別化できたらいいけどな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:42:32 ID:bZC3/oqH0
イベント見たさにオンやってる人にとってはインタ版発売されたら
ふざけんなって話になるかもしれないけど、
やっぱりインタ版プレイしてみたいな。
不満点がほぼ解消されてるみたいだし。

関係ないけど、レポよく読んでたらヴィンセントのことが
「ヴァンパイアっぽいアンチヒーロー」とか書いてあってちょっとウケタ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:58:00 ID:VXBWvaN70
>>629
北米版仕様に更にコスチェンジとギャグ武器追加したインタが出たら
俺DC制作スタッフを崇めるかもしれない。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:07:25 ID:95+CDO1i0
インタ版なんか出してもあれだけ悪評を撒き散らしたあとでは
買う人なんかキャラオタ以外いないんだろうな
酷な仕様にしたもんだな…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:11:19 ID:SQxmTADeO
正直インタ出ても面白くなるようなレベルじゃないと思うけどな
基地外ストーリーは相変わらずだろうしね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:20:47 ID:lHshgcUY0
いやなら買わなきゃいいのに、わざわざスレまで来て一言言いたいなんて
よっぽどこのゲームが大好きなんだね!
>>631-632はツンデレなんだねw
うんうん。かわいいよ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:42:39 ID:E+Zj815GO
洋画に宝条博士の声きた?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:56:05 ID:VXBWvaN70
>>634
テレ朝で大絶賛野沢中。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 21:56:54 ID:95+CDO1i0
むしろDCを好きだって手放しで喜んでいる人間の神経が
本気で疑わしいんだが。クソゲーマニア?キャラオタ?腐女子?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:00:30 ID:VXBWvaN70
>>636
>>604から今に至るまで何があったか知らんけどまあカリカリすんなよ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:24:08 ID:xUAgHdVA0
>>623
セクシーヴォイスなぁ
AC見たときは渋くていい声だと思ったけどDCやったらヘタレ男のイメージしかなくなっちまったなぁ
いや俺も好きだけどね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:29:10 ID:s41uRSBtO
>>637
>>604だけど
>>636は俺じゃないぞwID同じだけど
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:36:12 ID:VXBWvaN70
>>639
そうなん?何かと思ったよw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:41:07 ID:zeQnD/jn0
最近他スレでもたまに見るよ、IDかぶる人
なんでだろう
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:46:22 ID:hCEJi3IUO
携帯ではたまにある<ID被り
二段ジャンプと空中攻撃で、シュライク部隊に蹴りかますムービーの
再現ができるようになっってたらテラモエス。
そんなに高く飛べたら列車墓場マップが大変なことになるかな…
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:52:32 ID:+R8TN3kWO
>>642
あのムービーみたく敵を蹴りながら撃つとかできたら脳汁出る。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:06:48 ID:iK7pt5V+0
おまけ要素ややりこみ要素は大いに歓迎だな。
最近はやりこみ要素をただの作業だと勘違いしてる作品が多くて困る。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:08:08 ID:ndG3WHCx0
今、TVでヴィンコスした中国人が
出てなかったか・・・?
しかも優勝してやがるw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:08:48 ID:SQxmTADeO
まるでDCは勘違いしてないような言い方だなw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:17:25 ID:ghH+AK6RO
カプセル集めは面白かったぞ。
インタ版ではもっとゲーム中に実感できるやりこみ要素ができたらいいけどな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 00:11:39 ID:UcQtLaEa0
>>642
5章の地下水道で二段ジャンプ

天井に頭を派手にぶつける

うつぶせで水に落ちる

やりてぇー
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 00:13:56 ID:brloQpcLO
ゲーム初心者だからなのか、ただ単に下手なのかわかんないけどイージーしか出来ん…
これをノーマル、さらにはハードでやり遂げるなんて崇拝しちゃうよ。
もうイージーでもアスール退治と100人斬りはしたくないよ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 00:27:14 ID:UcQtLaEa0
>>649
結局慣れだからちょっとノーマルで1章やってみ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 00:37:23 ID:alL1DpUVO
二段ジャンプって聞くとクラッシュ・バンディクーを思い浮かぶのは何でだろう?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 01:43:03 ID:EUOParSpO
出るまで練習しとこ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 03:51:11 ID:913hze3B0
二段ジャンプってか壁蹴りジャンプみたいにしてほしかった。
で、デビルメイクライ化
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 06:29:28 ID:bx/LAi5+0
ノーマルに慣れるとむしろイージーの方が難しく感じるんだけど。
カメラの動きとか少し違うよな?
北米版ではイージー無くなってノーマルとハード、エクストラハードだけ
みたいだから確かに初心者には難しくなるかも。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:08:30 ID:tTwFZSFQO
オートSスコープをずっとスナイプスコープにして練習するとか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:12:03 ID:76ehtjgTO
今更ながら買おうか悩んでます。
良い所&悪い所はどこですか?
あとFF7大好きでAC大嫌いですが合いますか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:20:38 ID:RxodDupqO
インターってやっぱ英語でしゃべってんのかなぁ?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:25:32 ID:tTwFZSFQO
>>656
良いところは個性的なキャラと映像と7の街を歩けるところ
悪いところは操作性と7のキャラが少ないところ
今安く売ってるらしいけどインタ版出るまで待つって手もあるよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:39:05 ID:76ehtjgTO
>>658
ありがとう!
そっかDMC×FF7期待したけど、操作に難ありか…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:46:17 ID:9ABNvChBO
>>656
俺はAC嫌いのFF7好きだけどDCは好きなゲームだぞ。
良いところはハマるととことんハマるところと星が名前だけになってないところと
DGの面白げな設定と悪役が単なる主役の飾りになってないところだな。
悪いところはキャラ比重が傾いてるところと北米版では直される部分だな。
自分に合うかはまあとりあえずやってみろ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 08:54:30 ID:alL1DpUVO
よし、へたれな俺もノーマルやってみるか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 09:02:57 ID:Zi/X2+3sO
>659
言っておくがガンアクションってもDMCとは全然方向性が違うゲームだぞ。
派手にスタイリッシュに敵を薙ぎ倒すゲームじゃなくて
どっちかっつーと敵を効率よくスナイプするゲーだ。
操作性は北米版で大分改善されてるみたいだからインタの方がいいだろうな。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 10:52:46 ID:ju9es4fwO
敵に撃たれてから反応して敵を倒していく糞ゲーww
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 11:07:03 ID:UcQtLaEa0
ま、反射神経ヌルかったらHP削られてくの待ってるだけなゲームかもな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 12:34:37 ID:9ABNvChBO
エッジの倉庫に行く前辺りは最初どこから撃ってくるかわからなくて焦ったな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 12:57:31 ID:wHBqJJcU0
あと異様に銃の連射速度が遅い気がするが気のせいか?特にケルベロス。
次弾撃つのに一秒近くかかるってどうよ?

序盤は使えんがゼロケルベロス+ショートバレルが漏れのジャスティス。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 14:46:32 ID:mq811XJd0
>>666
ラピッドファイアつけててもあんまり速くなった実感ないしなー
俺の銃HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!をもっと分かりやすく実感させて欲しい。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 15:10:26 ID:jBazYqM4O
主人公や万人に愛されまくりの超美人で綺麗で可愛い人気者の美女エアリスの超可愛い顔と声と人気を僻んだ超ドブスで気持ち悪くて嫌われ者の不細工ティファドブスのニッカーたんID変えて自作自演連投乙です^^
ティファアンチの多い現状から逃避するのは結構だが、発狂すると同じAAしか出てこないのはどうにかならないかティファドブスニッカー
セリスやティファが超不細工で嫌われ者で
ティナやエアリスが超美人で人気者すぎて日本語にならないほど頭に血が登ってるのなら仕方ないけどいろんな意味で見てらんない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 16:28:41 ID:KsAln4E20
速度は遅いし一発で弾切れるけどギガントヒドラでゴルゴ気分にロマンを感じる。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 17:59:31 ID:WxsTLGbO0
燃費悪いけど魔法使う時が一番楽しい。
曲がるブリザドマテリア禿萌え。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 19:46:27 ID:RQeONskU0
エアヲタはこの世から消えてしまえばいいのに
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 19:51:05 ID:7HPhWFVc0
>667
 チュートリアル、リミットブレイクでマシンガン
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:10:42 ID:9ABNvChBO
それこないだ聞いて試してみたけどめちゃめちゃ速いな。
チュートリアル以外でもできりゃいいのにな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:16:00 ID:wHBqJJcU0
本編でマシンガンって使える?

集弾性悪いし反動きついし一人当たりを倒す時間長くなるし・・・。
ゼロ距離で一対一になったときぐらいしか使わんけど、格闘の方が安上がりだしな。

個人的に産業廃棄物。何かいい使い方あるか?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:24:25 ID:9ABNvChBO
あれはどっちかっていうとどこまで速くできるか育てて楽しむもんだな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:25:23 ID:i3NblXI50
大量の虫共をネチネチと殺していくプレイ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:35:44 ID:bx/LAi5+0
インタ発売されるんならいつ頃だろう?
8月22日に北米発売だからそれから半年後、来年の1月か
2月あたりかな?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:58:51 ID:mwOVgcKC0
>674
 Sオートスコープ必須なヘタレにはクリティカルショットを稼ぐのに重宝です。
 ケロたん一発で倒せる敵もマシンガン何発かかましてる間に一発くらいはクリティカル。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 21:17:45 ID:wHBqJJcU0
>>678
そかw、素直にケルベロスでヘドショ狙えばいいジャマイカw

特にHardでやってるとマシがお荷物に感じる・・・
680678:2006/05/15(月) 21:34:27 ID:mwOVgcKC0
>679
 だから、Sオートスコープ必須なヘタレ と先に断わってるじゃまいかw
 Sオート装備のケルベロスじゃヘッドショット出せないよ。
 適当にブレのあるマシンガンだからこそ出来るあほ技 orz


 まぁ、確かにHARDな人には要らんだろうと思う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 21:34:40 ID:UcQtLaEa0
マシンガンで魔法も小出しで散らばればなー
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 21:35:19 ID:Y53yI+aSO
発売日にクリアして以来数か月ぶりにやってみたら
思ってたより楽しかった
カプセル集めでもするかな…
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 21:50:57 ID:ZXbqX4/s0
このゲームで一番楽しいのがカプセル集めだと思ってるおいらが来ましたよ。

いや、ホントにアレ楽しい。9のチョコボ以来久々にハマったよ。
なんでかよく分からないけど。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:02:21 ID:9i2YnSrk0
今更だがビデオにとっておいた先々週くらいの土曜日放送の好きな偉人ベスト100を見た。
ここでもDCのオープニングの音楽が使われてた。
日本テレビはゴールデンの番組で場を盛り上げるときにこの曲使ってくれるね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:04:22 ID:UcQtLaEa0
>>684
うp!うp!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:18:52 ID:9i2YnSrk0
>>685
ごめん、それが出来る環境が整ってないw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:22:37 ID:UcQtLaEa0
>>686
おkww
今度から日テレチェックしとこ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:03:06 ID:EZOZBdkF0
http://up.2chan.net/e/src/1147698134631.jpg
これでシュライクに対抗だー
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:23:09 ID:9ABNvChBO
せっかくカオスに羽ついてるんだから飛べたらいいのにな。
跳ぶんじゃなくて。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:27:00 ID:nwN95uxF0
折れた翼を羽ばたかせ 全てを消してみせよう  ってね。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:37:17 ID:i3NblXI50
全て消しちゃ駄目だw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:41:18 ID:2sL9Ihh8O
カオスが羽付いてるくせに飛べないのはFF7の頃からガチw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 01:04:25 ID:t7mmRmksO
クラウドの方が優秀だな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 05:27:49 ID:mejHgEX8O
無印でカオスに変身するとちょっと浮く。
しかしだからといって回避率が上がるわけでもなくw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 08:34:32 ID:ZtpOrvqX0
格闘の〆だけカオスセイバーもどきでもかなり最終形態になったって感じがするのにな。
その辺いじってたらスタッフを見直す。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 08:39:28 ID:ftXGJCfSO
羽で超音波攻撃とか
あの羽コウモリっぽいし
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 08:47:29 ID:1e9bwL+NO
やっぱりどっかで手動で思いっきり飛べるところがほしいな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 09:48:11 ID:alwl9xiI0
ものすごく操作性悪そうだなw
視点が下までグリグリなったら酔うかもしれんw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 10:45:58 ID:2sL9Ihh8O
カオス化したあともっと敵が集まって涌くとこがほしいな。
無抵抗のクリスタルフューラー以外格闘の使い道が無いのがつまらん。
格闘最終段は羽で全方位ブロウ効果の衝撃波とか燃える。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 10:58:48 ID:1e9bwL+NO
アスール戦の後に出したビームも使わせろってな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 11:53:47 ID:23AFI/r60
今から買いに行ってくる
オマイラよろしく(゚∀゚)
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 12:24:06 ID:xGVMH8Pq0
>>701
こちらこそよろしく(゚∀゚)
このスレの要望全部反映されたインタ出たら最強じゃね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 13:34:22 ID:t7mmRmksO
それはもはや別物
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 13:41:49 ID:tC/TIA1I0
欧米版で一気に方向が変わったな。
最初は「あくまで銃で敵を撃つFPS」を目指して作っていたはずなんだが。(TPSだけど)
ま、その結果失敗したわけで少し勉強したってことか。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 16:22:36 ID:1e9bwL+NO
ガンアクションの要素と変身と魔法がもっと上手いこと組合わさってたら良かったんだけどな。
北米版でそうなってるといいよな。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 17:49:02 ID:JCVQL9fH0 BE:58421524-#
>>705
そうなって、日本で発売してくれればいいよな……。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:00:10 ID:1e9bwL+NO
それだな…
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:21:09 ID:OWJxAd8g0
もうデビクラまるパクリでいいよ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 19:07:17 ID:2sL9Ihh8O
DMC厨ウゼえ。
3Dアクションゲースレには本当にどこにでも現われるな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 19:59:41 ID:xGI5dJSG0
カオスは火属性の敵に火攻撃とかしなくなっただけでも
ヴィンセントの努力を認めてやりたい。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:06:36 ID:ChzTgblo0
>>710
それ、ガリアンじゃなくて?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:11:44 ID:ZtpOrvqX0
ガリアンビーストはビーストなのにモーションがスマートすぎだ。
もっとこう敵をちぎっては投げちぎっては投げして欲しかった。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:35:14 ID:MjiQom4n0
>>706
自分は当然出るものと思ってる。
じゃないとアメリカ人ばかり贔屓されてるような感じがするし。
KHのファイナルミックス、FF10、10−2のインタ版はアメリカで発売後
3〜4ヶ月くらい経ってから発売されたから
DCインタは11月下旬か12月上旬あたりに発売されるんじゃないかと思ってる。
その頃にはオンの更新無くなってるかもしれないし。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 21:11:38 ID:1e9bwL+NO
出るなら来年頭になってもいいな。
その間に携帯版が日本でも配信されたら上出来だ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 21:34:38 ID:ftXGJCfSO
発売されなかったらマジ泣ける…
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 21:44:40 ID:vm7LkfdPO
ヘルマスカーになってチェーンソーでDG惨殺したかったなぁ…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:03:56 ID:ZtpOrvqX0
変身したら2、3秒無敵とかあれば良かった。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:23:16 ID:/05XsjnsO
リンカーンでオープニングの曲流れた。内容が内容なだけにギャップに笑えたw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:23:33 ID:cS9HJCMxO
DCの曲でリンカーンでペヤング作ってるwwwww
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:24:05 ID:hDjvqvElO
買おうか迷ってたんだけどインタ出るのね…
色々改善してるらしいからインタ待ちが吉かな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:29:43 ID:dEW/g7YLO
公式で体重約60Kの嫌われ者のデブスセリスと24才の不人気ドブスババァティファは
体重40K代のスリムな人気者の美少女ティナと美女エアリスの美しさと人気を僻みまくって毎回同じAAで必死すぎて惨めやね〜(大爆笑)
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:38:13 ID:1e9bwL+NO
>>718-719
王監督見てた。
つくづく俺はタイミングが悪いな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:44:08 ID:/05XsjnsO
>>722
ペヤング食べれば、おまいの罪は許されるかもな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:50:08 ID:1e9bwL+NO
よし明日にでもサントラ聞きながら食うか。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:56:53 ID:ZtpOrvqX0
>>720
今買ったらもれなくインタ版購入時の感動10倍。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 01:06:11 ID:46CKkmYY0
FF7AC未鑑賞なのですが、AC→DCへの繋がりってあるんでしょうか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 01:28:59 ID:3sfVk8N50
シナリオ書いてる奴違うし、ほとんど無いといっていいレベル
BCはDCのキャラが数人出てるけど、こっちも気にならない程度
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 02:19:36 ID:cpgHWgS8O
質問厨ですみませんが、なぜ宝条は何年も前からディープグラウンドソルジャーの開発に関わってたのに3年前の7の時にニブルヘイム麻光炉で変な人体実験してたんですか?まだ理論が未完成だったからとかですか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 04:07:09 ID:3XCifa9L0
北条はDGに関わってないぽ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 04:58:49 ID:po1C7nXsO
つかDGって誰が研究してたんだ?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 07:43:42 ID:hrQ7gc+q0
プレジデント新羅
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 08:23:31 ID:o9DatNPkO
オンでグリモアを筆頭に科学者集団がずらっと並んだ映像あったらしいな。
実際のところグリモアが関わってたかは知らんけど。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 09:18:21 ID:8ifNoUwa0
>>728
DC自体が後付けだから。
7につなげようとすると色んなところで無理がでるから諦めろ。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 11:11:11 ID:bHS2w5LO0
>>728
リーブ曰くDGに関しては幹部レベルだとガハハと
キャハハしかちゃんと関わってはいなかったんだと。
現DGの根底にはGの存在があってグリモアの理論が
研究に応用されてるらしいけど誰が研究してるかは謎。
宝条の研究もヴィンセントの変身実験辺りのデータが
アスールの変身実験に応用されたんじゃないかと思うが…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 12:38:24 ID:o9DatNPkO
ソルジャー完成以降の上は古代種研究と約束の地探しばっかりだったろうから
物足りなくなった奴の腕のいい奴から下に引き抜かれたのかもな。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 14:56:59 ID:CCMsX5ZGO
あの大量の神羅地下ビルはいつ頃建造されたんだ?
あの地下空洞の規模じゃどんなに莫大な人員を使っても採掘合わせて20年は余裕で掛かりそうだけど
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 14:59:35 ID:CCMsX5ZGO
ちなみにインナショ版では当然、ヘルマスカーとデスコング(?)も使えるんだろうな?
国内版はガリアンとカオスだけで納得いかなかったからな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 15:08:56 ID:po1C7nXsO
デスギガスな

と言うと宝条はDGよりジェノバのほうを研究してたかったのか。
真っ先に飛び付きそうな感じだがそうでもないのね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 15:25:35 ID:bHS2w5LO0
>>738
科学部門総括の椅子がよっぽどすわり心地が良かったか
ジェノバ研究の分野でガストを超えることで頭がいっぱいだったか…
宝条もDGでなら思う存分本領発揮できただろうに。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 15:45:38 ID:VQd7Ermp0
デスコングワラタ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 16:06:49 ID:+fNw/otc0
キングコングに便乗
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 16:30:33 ID:LL6hxapL0
でも宝条もDGに関係していたんじゃないのかな?リーブが(確か2章)
エッジに行く前の車の中でDGのことしっていたのはプー社長とスカーレット
ハイデッカー、そして宝条だって言っていたよな?リーブは存在だけ知っていたと。
それにしても置いてきぼりのパルマーがかわいそう。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 16:35:20 ID:o9DatNPkO
>>736
あの廃墟は多分今のミッドガルになる前のミッドガルだろ。
普通のデカイ街だったミッドガルに零番魔晄炉を建ててその後魔晄炉を軸にビルを建てて
プレートで足場を作って周りにまた魔晄炉を並べて今の形になったみたいな感じでな。
わざわざ零番魔晄炉と周辺を隠すみたいな建て方したのはDGが一線越えた辺りと関係あるかもな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 17:43:53 ID:7X0NDK61O
DCの攻略本読んだ。プレイはまだだがシャルアたん萌えた!BCの頃よりいい女だ!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 17:56:48 ID:BuCeM7jpO
Gacktのムービーってさ あの兄弟が合体した姿ってこと?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 18:02:17 ID:hlX1t4U70
>>727
そういやカームでリーブが

「3年前、共に戦った仲じゃないですか!?」

って言ってるけどさ、ACはノーカウントなんだよな。
どういうことなんだ…?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 18:09:56 ID:5aKDFYO30
まあ乗ってただけだからな、リーブことケットは。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 18:58:16 ID:o9DatNPkO
>>745
Gが抱えてるヴァイスがそれだな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 18:59:15 ID:UPcFM4CW0
>745が何を言ってるのかわけわかめ。
 GはGだし、白黒兄弟は白黒兄弟。全くの別モンでんがな(´・ω・`)
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:50:14 ID:zjLxgApnO
>>743
プレートの下の街(スラム)は、いつ作られたんだよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:59:11 ID:BuCeM7jpO
あっ、Gはまた別キャラなんですか!? Gって一体何者なんですか??
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:06:58 ID:gk7xxZJ6O
スタイル抜群の美女エアリスと体重40キロ代のスリムな美少女ティナを妬みまくって毎日毎日同じAAとコピペ改変で一人虚しく自演を繰り返してるティファドブスニッカー
嫌われ者の不細工ティファが23才のドブスババァでセリスが約60キロのデブス喪女という公式上の事実はコピペ改変出来なくて気の毒やねwww
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:08:22 ID:o9DatNPkO
>>750
多分神羅ビルが被さってない旧ミッドガル市街地が今のスラムだろ。
ほとんどの家はトレーラーハウスになってるけどDG本拠地の廃墟の屋根と
スラム6番街のエアリスの家の屋根がちょっと似た感じだしな。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:08:29 ID:qRhoFLlJO
>>751
CCで語られるんでない?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:16:48 ID:o9DatNPkO
>>751
DGを根底から変えたソルジャーらしい。
セフィロスを弟と呼んではいるけどまあセフィロスよりは弱いだろうな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:20:38 ID:/V7rS8iv0
グリモアについては、今後もっとちゃんと説明されるのかね?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:22:35 ID:TyR+o+9S0
>>756
存在自体次回への伏線だからなぁ
Gがガストやグリモアの頭文字と同じコードネームで呼ばれてるのが気になる。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:08:22 ID:BuCeM7jpO
なんか奥深いですね(^_^;) ありがとうございました。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:40:15 ID:0JykcAcK0
>>755
ちょっとまて、セフィロスを「弟」っていつ呼んだ?
あれは誰に向かって言ったか確定してないだろ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:47:18 ID:7yLKB5q9O
あれはもう確定でしょ…
片翼生えてるしノムのお気に入りっぽいし…orz
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:48:10 ID:po1C7nXsO
>>759
普通にセフィロスだと思うけど…
まあ確定はされてないから断定はいかんかもな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:50:50 ID:o9DatNPkO
>>759
流れからしてセフィロスに対して言ってるだろあれ。
どういう意味の弟かは知らんけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:59:27 ID:lWjqIidJ0
ヴァイスの立場もあるし
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:05:01 ID:1X1dpfex0
ヴァイスが弟ではないのか?
セフィロスはすでに死んでるし。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:10:09 ID:1hCPEnHEO
倒れたヴァイス抱き上げて「眠るのはまだ早い。ともに終焉を迎えよう…弟よ!」で
ヴァイス抱えて一緒に飛び去ったんだから
普通に文脈から行ったら弟=ヴァイスだろ。
Gが出来たのが元でDGS達の研究が始まったんだし。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:19:56 ID:7yLKB5q9O
じゃああの片翼は?
ヴァイスにもついてるとか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:23:50 ID:o9DatNPkO
>>765
いやヴァイスの方見て言ってなかっただろ。
まあお前の気持ちは十分よくわかるけどな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:26:23 ID:lWjqIidJ0
カダージュみたいにヴァイスをセヒロスにするんじゃないか方法はどうあれ
銀髪だし刀だし

関係ないけどEDの落ちていく三つのタマタマはなんなんだ?
オメガとカオスじゃ余るがな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:30:42 ID:aBX6ew140
ていうか、あの文脈でヴァイスじゃなかったら
なんでヴァイスを抱えて連れて行くのかとか疑問が残るわけだが

でもまあ、セフィロス説、ヴァイス説、どっちも確定は出来んと思うが。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:35:18 ID:TyR+o+9S0
まああれよ。Gの弟については野村と他のスタッフが殴り合って
野村が勝ったらセフィロスの兄、負けたらヴァイスの兄になるってことで。

>>768
三つめのタマタマはGを覚醒させるための何かってことで。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 22:58:03 ID:qRhoFLlJO
Gって黒歴史だよね・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:07:23 ID:BuCeM7jpO
オメガとカオスは星に還ったってさぁ ウ゛ィンセントはもう猛獣にならないってこと?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:14:55 ID:qRhoFLlJO
>>772
あれは宝条の改造だから
オメガ、カオスとは関係ないのでは?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:15:08 ID:7X0NDK61O
DC購入視野に入れたいけどね。シャルアちゃんはどんだけ出番ある?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:18:11 ID:o9DatNPkO
だいたいユフィの次くらいだな。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:12:28 ID:GhjWS8vhO
シャルアって死んだのかな? 最後に10年埋めるとか言ってたけど登場しないし…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:20:54 ID:e1/sfO2WO
生きてるとオモ。
彼女の命が生きてるから・・・。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:24:48 ID:/v/tdq4+0
すんごい今更な疑問だけど
ラストで何でヴィンセントは生きてるんだろう?
オメガに特攻して体が跡形も無く吹っ飛んだはずなのに。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:30:04 ID:D2G37Wr20
思いのほかふっ飛ばなかった。以上。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:34:34 ID:vrb+0nZAO
跡形もなく?
ヴィンセントの体が跡形もなく吹っ飛んだ描写は無かったはずだがな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 01:23:40 ID:/v/tdq4+0
>>780
いやエンディングで降ってきた赤い光が
ヴィンセントが吹っ飛んだ名残みたいなものだと思ってたんで。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 02:04:21 ID:vrb+0nZAO
ヴィンセントだって人間だ。皆と同じ色(ライフストリームが)じゃなくてどうする。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 02:28:34 ID:87CEQHEKO
これ買おうかと思ってますが
オンライン環境ないと楽しめない?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 02:29:24 ID:87CEQHEKO
上げてすいません
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 02:31:27 ID:xYk13r6MO
オンとオフは別ゲーム。
買って良し!www
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 02:37:55 ID:87CEQHEKO
レスどうもです
買ってきます
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 03:31:51 ID:CKzLZyxIO
また一人犠牲者が…
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 03:50:53 ID:xDA1QInF0
あの降ってきたペンダントには何の意味があるのだろう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 04:35:06 ID:nBhxcdPFO
少なくともケロたんは犠牲になったってこと
それだけの爆発を受けたんだからヴィンセントも死んじゃったかもと思わせる演出
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 07:20:53 ID:ovTkQZuc0
てことはもしDC2が出たらまた銃変わるって事か。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 07:24:56 ID:/xNKJC6kO
あの3つの光がケルベロスならカオスは消えてない?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 07:50:54 ID:aDhm83Qz0
ケルベロスが無くなったらタイトル変わっちゃうだろw
次は新生ケルベロスを手に入れるところから入るとかか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 08:30:57 ID:+4WAplr/O
デスペナルティ装備してるときケルベロスやらはどこに行ってるんだろうな。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 10:42:07 ID:1/FTKq/l0
似たもの同士(星の生命体)のカオスとオメガが
衝突し合っただけなので実体(人間)のあるヴィンには
あまり影響がなかったんじゃないかなぁ・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 11:30:22 ID:Ah0Zn7TDO
昨日中古で\1800で購入した。糞と聞いて覚悟してたけど12にくらべりゃ全然おもしろい希ガス
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 12:23:03 ID:+4WAplr/O
他のゲームをそんな風に言うなよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 12:45:15 ID:YtdOa16e0
>>794
オメガのガワだけ残ったのもそれでか…
ヴィンセントはあそこからどうやって生還したんだろうな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 12:50:41 ID:ovTkQZuc0
ミディールに打ち上げられたクラウドみたくなってたりして・・・
ただ、打ち上げられた場所が祠だったりとかな。
さすがにリアルぐげ・・・は見せられないから正気に戻ったところからとかw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 12:51:09 ID:YtdOa16e0
http://www.imgup.org/iup208432.jpg
CCスレにLEの記事がちょっとだけあったぞ!
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 12:52:46 ID:T7pby4aPO
俺はヴィンセントはオメガを押し返した結果一回体吹っ飛んで
カオスかエンシェントマテリアの力で一週間かかって泉に再生したと勝手に思ってるお。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 13:04:14 ID:1VH280Hp0
あっちの親切な人が拡大してくれたから貼るな。

名前:357[] 投稿日:2006/05/18(木) 12:59:47 ID:l6tzGWKY0
>>366
一応携帯のやつ
http://www.imgup.org/iup208438.jpg
他にも拡大して欲しいトコがあったら言ってくれ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 14:02:11 ID:f0ZpZWJ40
>790 安心汁!
 DC2の最初のイベントは>>791が言ったように分散したケロたん集め→ケロたん復活!だ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 14:36:06 ID:XLFxNH9z0
>>799>>801
ktkr!!!
でもE3特設公式以上の情報はまだ出てないのか。
つーかこれ日本でも配信されるよな?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:06:45 ID:AfxR22NK0
DCLEはDC北米版合わせで配信するっぽいから
日本での配信はインタ版合わせじゃね?
>>1のサイトでプレイレポが出るのを期待しとく。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:24:41 ID:XLFxNH9z0
>>804
なるほどインタ版と同時配信って希望もあるんだな。
つーか記事ちっちゃいよなこれ…
画像があるだけマシか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:24:44 ID:ovTkQZuc0
とりあえずドコモだけとかはやめて欲しいよな。
ボーダやAUにも配信してくれ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:31:53 ID:XLFxNH9z0
>>806
どっちにしても最新機種対応ゲームな予感。
DCのためなら買い換えるけどな…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:46:19 ID:AfxR22NK0
前にauはエロ系とグロ系のアプリは配信しないとか聞いた。
Docomoが妥当だろうけどvodafoneもソフトバンク傘下になるし
まだまだわからんね。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 15:46:44 ID:1VH280Hp0
13の携帯版と機種はあわすんじゃね?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 16:17:16 ID:+4WAplr/O
>>801
PS2で語られたある章とある章の間の物語でいいのか?これ。
auでも出るといいな。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 16:57:01 ID:s8JkZ2mL0
>>799>>801
乙。携帯で同じ動きってメチャメチャ難しそうだ。
早く公式に詳しい情報載らないかなぁ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 17:38:21 ID:ffiFrJiP0
打ち上げパーティがあったんだってね
ガクトや声優やモーションアクター、スタッフ、凄い規模で大騒ぎだったって
いいなあ、見たかったなww
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 17:51:37 ID:+4WAplr/O
ずいぶん打ち解けてるんだな。
やっぱりDCでの実写の出番はあれだけじゃないってことか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 18:04:48 ID:1I+leH2oO
こないだ中古で買ってきた
これオンなら面白いのか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 18:15:47 ID:aDhm83Qz0
>>812
kwsk
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 18:48:06 ID:ujj59vdo0
>>713
気持は分るけどねぃ
でも、確かに日本人から見たら贔屓だと思えても
悪いけどDCをTPSとして見た場合、どんなに手直しをしたとしても
このジャンルの本場で有名どころをやりつくしてるような、あちらのユーザーが
俺たちは日本人より良いものをプレイしてるぜヤッターー! なんて事はまず思わないと思うよw

日本と違って、キャラ好きとかストーリー好きって人もそんなに多いとも思えないし
スクエニもいい度胸してるな・・・・ってのが北米版発売を聞いた時の率直の感想だなぁ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:14:38 ID:oFG3LrnoO
セリデブスの体重約60キロとティファドブスが23才の不細工オバハンって事実はコピペ改変出来なくてティファドブスニッカー可哀想(ToT)
やっぱり不細工で嫌われ者のティファドブスとセリデブスのニッカーとしては
スリムで人気者で超美人で綺麗で可愛いエアリスたんティナたんを僻まずにはいられませんよね〜(ToT)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:37:17 ID:aDhm83Qz0
>>816
まあその負け分をインタ版でどうこうしてもらっても全然構わないわけで。
むしろインタ版来い。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:53:03 ID:gAfn+9vsO
インタ版が発売するなら、説明書が入るようにしてほしいです><
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:56:50 ID:ovTkQZuc0
むしろ携帯版のLEを一緒にPS2仕様にして、章と章の間にでも突っ込んでくれても良いんだが。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 20:17:21 ID:+4WAplr/O
一年経ったスタッフの本気が見たいもんだな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 21:20:43 ID:aDhm83Qz0
>>820
イベントもPS2仕様にちゃんと作ってたらスタッフはプチ神。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 21:40:59 ID:drM+HhtJO
LEのE3情報って来た?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 22:54:55 ID:+4WAplr/O
今のところ出たのはE3公式と上の方の雑誌の記事だな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:23:18 ID:aDhm83Qz0
>>812って結局どこの情報?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:34:32 ID:POzLzTFZ0
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 15:55:11 ID:1nszo6vxO
姐さん昨日はFF7DCの打ち上げ楽しかったんだろうなぁ
はしゃぐ姐さんが見たいです…
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:38:39 ID:aDhm83Qz0
>>826
そのデフォ名で携帯とPCでIDの後ろが違う板を探せと?
やってみようじゃないのよ。

…あ、でも明日辺りでいいからネタ晴らし頼んだ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:11:58 ID:WLgJ+6740
見つけた。でもそれだけしか書いてないのな。
ついでに探してる途中でネロの中の人がGになってるのを発見した。
http://blog.okiayu.jp/
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:12:06 ID:xz4iSusqO
10モリタポあれば1発だけどな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:14:27 ID:TBfqsYUwO
ちょ、これってセーブデータひとつしか作れないわけ?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:16:33 ID:WLgJ+6740
そんな便利なもんは持ってねー!!
…登録検討してみるか。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:19:06 ID:WLgJ+6740
>>830
途中セーブがいっぱいあるからね。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 02:17:31 ID:TBfqsYUwO
>>832
そっか
ちょっと不便だな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 03:39:50 ID:4Uoa9VXn0
つ [メモリーカード買い足せ!]
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 03:55:36 ID:AiJ8j216O
インタでこの辺どうなってるんだろ?
あと現声優陣参加で今更DCの打ち上げって激しく気になる。
何か追加要素がありそうな予感…?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 04:12:50 ID:eclcaWKd0
今更打ち上げってのは
最近オンのシナリオ分の制作が終わったってことじゃね?
てことはオンのストーリーは年内終了かな…

てことで今日はバージョンうp日age
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 04:34:07 ID:AiJ8j216O
>>836
あーオンね…
結局オンでわかったのはネロの出生の秘密だけかな。
何らかの形(できれば続編)で補完されればいいけど。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 07:47:59 ID:G5mkXyCNO
>>824
わかった
d
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 08:36:14 ID:DkihwZBjO
>>828
埋まってるな。
つーか凄いものって何なんだろうな?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 10:42:10 ID:wEYEy5CUO
>>826
これどこの?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 11:30:24 ID:F/qwoIR9O
携帯版なんてやるのね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 13:03:44 ID:mKjhMp6y0
とりあえず既出ネタから拾える情報だと
・タイトルはDCLE(ロストエピソード)
・4章から5章までの間の話
・いつものように乗り物をDGに襲撃されるところから始まる
・PS2版の戦闘システムを踏襲している
・銃は2種類から選択
・敵はDGとガーゴイルが確認されてる
・6章の基地っぽいところが出てくる
・ヴィンセントの「I have to make it there...」という台詞が出てくる
くらいかね?
後で補足よろ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 13:22:49 ID:monXL7rU0
>>830
前向きに考えるんだ。マイメモリカードにつきマイストーリーがひとつ作れる。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 13:25:27 ID:gqbcniBv0
>>842
I have to make it there
そこでそれを作らせてください。

何かを作るのか。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 13:56:54 ID:iwtr9bZxO
作らなければならないじゃないか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 13:59:37 ID:DkihwZBjO
何かしなきゃいかんって言ってるんだろ。
何をするかは知らんけど。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 14:50:04 ID:mKjhMp6y0
ヴィンセントのお料理教室…!
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 14:58:18 ID:n9k7FWba0 BE:591511199-#
>>827
シャルアさんでした

【スッチー】浅川悠 10番目【食べたい】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1139739443/l50
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 15:11:32 ID:DkihwZBjO
こういう情報ってどこから流れてくるんだろうな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 16:37:04 ID:eclcaWKd0
それをあそこにもってこなければならない…じゃね?
makeは「作る」じゃなくて使役の用法で。

ところでオンにロッソきましたけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 16:41:38 ID:X4+jghfZ0
>>842
>・いつものように乗り物をDGに襲撃されるところから始まる
そう言えば2章6章8章と乗り物に乗ったらことごとく撃ち落されてるなwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:18:10 ID:DkihwZBjO
思い出した。
あそこに着かないといけないだ。
一年やってないと駄目だな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:26:53 ID:DkihwZBjO
>>850
オンにもうロッソ来たのか。
どんな秘密が明かされるんだろうな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:52:44 ID:Z0/RBjrX0
>>851
ジョセフ・ジョースターかってぐらい
乗り物運悪いなwwwww
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:57:44 ID:k38eVTRY0
>>844
make itには「〜に行き着く」って意味があるらしいから、
「私はそこに行かなくてはならない」って感じのセリフなんじゃない?
「そこ」が神羅屋敷なのか、どっかに寄り道するのかは分からないけど。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:57:50 ID:DD80Y5c20
運が悪いっつーか一応神羅屋敷まではエンシェントマテリア狙いで
DGSはヴィンセント狙って襲撃してきてるんだから、
襲われて当たり前なんじゃないか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:22:32 ID:DkihwZBjO
襲われるといえば2章で車ごとリーブ置きっぱなしにして心配になったな。
あと6章のユフィな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:56:40 ID:WLgJ+6740
>>848
当たったー!!
スクエニTV辺りでパーティーの様子流れたらいいのにな。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:56:55 ID:3gSr6ERX0
6章やってて、
 ( なしてこんな辺鄙なとこに本部置くかなWRO… )Oo.(´-`)
と本気で思った。
補給だってままならんだろ、あれ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:59:37 ID:WLgJ+6740
>>859
WRO本部ってどこエリアだっけ?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 20:40:08 ID:fWLmiCwF0
>>847
べジータのお料理教室思い出したじゃねぇかw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 20:53:40 ID:WLgJ+6740
貴様の苦味にゃ反吐が出る!!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 21:14:11 ID:DkihwZBjO
>>859
あんまり市街地近くにあっても不味いって思ったんだろ。
世界再生機構って言っても実質軍隊だしな。
神羅・ソルジャーアレルギー層からの反発もあるだろうし。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 21:21:29 ID:Z0/RBjrX0
WROって7の地図でいうと
どのあたりにあるんだろう。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:00:39 ID:gvM13ozX0
どうでもいいけどZコンピのメンバーってナナキが嫌いなのか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:05:00 ID:DkihwZBjO
毛深いからな。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:14:36 ID:rZYW2HtzO
ぷっwww嫌われまくりのティファが23才のドブスババァで
デブスなセリスは体重約60キロ
という公式設定をティファデブスニッカーはよほど気にしているらしいなw体重ネタと年齢ネタによくキレるwww
モテまくりで大人気なスタイル抜群な美女エアリスと若くて可愛くてスリムな美少女ティナを僻みまくって発狂しまくりで面白れ〜www
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:49:25 ID:6zkxMsClO
CCはDCより良ゲーの置かん…orz
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 22:55:37 ID:WLgJ+6740
>>865
ナナキが2本足で声が大御所じゃなかったらもっと出番あったかもなぁ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:05:49 ID:Z0/RBjrX0
あと、ナナキの毛も剃ったほうがいいんだろうな、処理的には。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:50:23 ID:DkihwZBjO
地肌丸出しで二足歩行のナナキってかなりエグいなw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:04:20 ID:u2h7g/mWO
白癬菌に感染して毛刈りされた
ピンクパンサーみたいになるのか('A`)
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:16:44 ID:S1sQTde80
ナナキ「それでもレギュラーになりたいんです!!」
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:40:37 ID:kLcTHIKI0
前スレで誰かも言ってたが
ナナキが主人公で的に噛み付きまくるゲームなら百倍面白かったのに
口から火を噴き、目から光線をだして敵のはらわたを貪るナナキ
萌えるじゃないか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:43:33 ID:S1sQTde80
いやDCはDCでいいのよ。インタ版出なきゃアレだけど。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:54:01 ID:lRWSJeSu0
>874 エアガイツでジャンゴ使いたまい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:06:24 ID:570Jx3lwO
んで、シャルアちゃんは戦闘力はあるの?ないの?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:12:34 ID:S1sQTde80
>>877
戦闘力はわからんけどパンチラはあるよ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:20:02 ID:n44jZBZV0
>>877
しかもシエラ号の医務室の中でスカートの中覗き放題だぞw

まるでヴィンセントがしゃがみ込んで必死にスカートの中覗き込んでる
変態オヤジのように見えてワロスがなwww
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:45:20 ID:kLcTHIKI0
あの医務室はなぜいつも服着たままぶち込むのかと
ヴィンセントの服とか古そうだから乾くとガチガチに固まりそうだ
あと濡れたついでにヴィンセントは頭洗ってサラサラになって欲しいな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 02:22:02 ID:cisIRmEs0
そういやDCのキャラの髪の毛って、みんなワックスでガッチガチにしたようなテカリがあるね。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 02:28:26 ID:BZmICHi/O
びんせんとの髪を見てると…
その…長年の汚れや垢や埃で固まってしまったように見えてしまうんだ…
ほら、ホームレスの人とかよく固まってるじゃん…
ファンのみんな、ごめんな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 06:11:20 ID:9LQM31dIO
だがそれがいい。
と、ファンの人間が申しております。
でもヴィンセントってあんま人間特有の臭いと無縁そうなイメージがある。
という事でやっともうすぐこのゲームクリアする。さて寝るか。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 07:43:33 ID:RVHiG3/40
ブルーチーズのにおいがする
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 08:09:18 ID:TStGpRL2O
ムービーじゃサラサラじゃん…
つかリーブの髪だってそうだし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 08:12:43 ID:WVBI3a+A0
ポリゴンだから固まって見えるのは仕方ないよな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 08:16:49 ID:rUgQhYVoO
WROは周辺にでるモンスターから、
ゴンガガエリアじゃないかって推測してるモンスター博士がこのスレにいたな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 08:49:58 ID:W1o0COL9O
あの鳥か。
どうせならタッチミー辺りも出ればよかったのにな。
髪の黒いキャラの髪が変な質感なのはナナキがレギュラーで出れない理由と同じかもな。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 10:28:46 ID:qo1Vw4rk0
ACでチラっと出てた野性の狼は実写と見紛うかと思うほどの出来だったのに
茶色はいいけど赤はダメなのか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 10:57:50 ID:cisIRmEs0
ムービー以上に、ポリゴンで再現するのが難しいんじゃない?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 11:03:31 ID:W1o0COL9O
ちらっと出る程度のムービーならな。
今のポリゴン人形劇でじゃガードハウンドくらいの毛の長さで精一杯だろ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 12:07:20 ID:PNsxuLF8O
ファミ通立ち読みしてきたらDCLEのことがちょっと載ってた。
概要と画像は外出、画面切り替えは任意で可能とのこと。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 13:06:41 ID:S1sQTde80
>>892
乙。LEの情報自体あんまり出てきてないんだなぁ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 15:20:50 ID:lBtOJ3MJ0
>>869-871
ナナキがキマリになってしまいそうだ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 16:29:59 ID:W1o0COL9O
キマリと言えばガリアンビーストの手から出る玉って何か使い途あったか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:34:21 ID:p9btayIb0
操作がへたれなせいか、いっつも見当違いな彼方へと消え去る火の玉
まともにターゲットに当たったためしが ...orz
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:50:22 ID:S1sQTde80
MP温存に変身解除しようと思ったらあの火の玉が出て「らめええええええ」状態になることない?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:52:45 ID:Y1C7Tn2nO
ティファぶっさいくだなぁ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 20:45:43 ID:T6d2GUQZ0
いっぺん自分の顔見てみろよエアヲタw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 20:57:17 ID:+dgYL6Yk0
>>897
あるあるw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:00:36 ID:B8dsz48N0
>>897
どっちかというとHP回復のためにリミブレしようとして
うっかり魔法発射しちゃってゲージが半分以下になって
「らめえええええ」の方が多いww
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:20:10 ID:W1o0COL9O
あるなw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 22:23:01 ID:S1sQTde80
>>901
あるあるwwwww
つーかあの火の玉魔法と同じところで出るんだから魔法の属性が付けばよかったのに。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:55:55 ID:adjVmDel0
ビーストフレアにしては火力がなさ過ぎる。
FF7のとはとろ火と強火ぐらい違う。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:58:18 ID:3VhtBlTY0
今のはメラではない・・・メラゾーマだ。

Ω ΩΩ<な、なんだってー

って感じ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:30:27 ID:0FN7oSH9O
メス豚が倒せねー!!!
つかヴィンセンともガードとかしろよ!
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:44:07 ID:4FVYKCryO
メス豚じゃねーよ。
でもミサイルやら弾やら弾けるなら普通の攻撃ガードできてもいいはずだよな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:44:50 ID:mVYewk7I0
それを気にしたら
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 05:17:50 ID:su/JLr2YO
元タークスだけど体術とか苦手そうだからな〜…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 05:57:52 ID:LyWeIITHO
元々ヴィンセントは何でタークスになったんだっけ?
その辺のことも明かされて欲しかったな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 06:35:47 ID:iJFJA1SOO
あのおっとりした性格でよくなれたよね。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 06:52:47 ID:1U8VQF1w0
何か思っても殆ど口に出さないので機密保持の護衛に
向いてそうと思われたんじゃねw
残念ながら裏稼業していくには倫理観強すぎたが。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 06:58:51 ID:su/JLr2YO
余計なこと言わなそうだから気難しい人揃いの科学部門の護衛任されたのかも?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 07:16:44 ID:rSQzDOAqO
ガクトうざー
いちいち出てこようとすんな死ね
前にも何かのゲームで出てきてたな(操作キャラがガクトになってたぽい)
死ねよガクト
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 09:51:51 ID:+xcGdW240
出てくるだけならまだいいんだけど
いきなりその世界での最強キャラの兄って厨設定で出てきたのがマジイラネ

百歩譲っても弟にしとけよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 09:51:54 ID:KY6tiT2cO
>>907
お前俺がメス豚って言った時も喰ってかかって来たな。そんなにあのおばさんが好きなのか?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 10:17:16 ID:8bvKzTzB0
じゃあメス牛で。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 10:44:28 ID:su/JLr2YO
私もロッソ好きだな
倒せなくてたまに殺意が芽生えるときもあるけど
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 11:14:14 ID:4FVYKCryO
>>916
食ってかかっちゃいねーよ。
Gの弟呼びは受け入れられないほどじゃなかったけどいきなり最強固定なら腹立つな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 11:36:14 ID:1U8VQF1w0
どこにも「Gは最強」なんて設定は出てきてないし
セフィロスの兄と確定してるわけでもないんだが…。
文句言うならGacktじゃなくてGacktに出てくれと依頼した
スタッフに文句言ったらどうだ?
Gacktが出たい出たいとごり押しして出たとかじゃ無いんだし。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 11:40:02 ID:LyWeIITHO
>>911
居眠りしたりちょっとぼんやりしすぎだよねw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 11:47:10 ID:4FVYKCryO
>>920
役者とキャラをいっしょくたに考えてわけのわからん逆ギレされても俺は知らん。
ならって言葉の意味分かるか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 12:07:41 ID:1U8VQF1w0
>922
自分の書き込み以外読んでないうえ
されたレスは全部自分にレスされてると思ってるのか、お前。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 12:12:00 ID:vUyurnpt0
携帯からご苦労さまです!!



これでいいか?もう帰れ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 12:54:00 ID:TKaHWXlTO
相変わらず糞ゲーのスレらしい流れですねw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 13:05:35 ID:DJ3vFU2i0
あーもう何か情報来たと思ったらこれだよ。
ところで一昨日オンのバージョンアップあったらしいけど何か新ネタあった?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 13:05:53 ID:3sZDMyqq0
クラウドとロッソが戦うムービーが少し流れるけど
そのあとにロッソと戦闘あるからクラウドはロッソに倒されたでFA?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 13:12:21 ID:DJ3vFU2i0
>>927
おっぱいに視線が釘づけになって自爆説を支持。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 13:30:55 ID:4qBvGPu+O
シャルアたんは戦闘に加わるの?
あとカキコがPCか携帯かはIDの最後のゼロで確認するの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 14:06:32 ID:kl9QFRPD0
>>912
ああ見えて、なかなか肝が太いところもあるしね。
DCでのタークスのヴィンセントは、ほとんどルクレツィアの視点だったけど
もっと、ヴィンセントの視点からタークスのヴィンセントが見たかったよ。
自分の仕事に対してどう思ってるのか、とか。
931名前が無い@ただの名無しのようだ
万人から嫌われまくりのティファでぶす
毎回同じAAで万人からモテまくりの人気者の美女エアリス僻んで必死必死www