【クラン本部】モブ・レアモン情報交換専用スレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【クラン本部】モブ・レアモン情報交換専用スレ 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144523705/

まとめ
http://uryuutei.suppa.jp/
http://ff12.vanamon.com/

ケータイでも見れる
http://p06.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=ff12.vanamon.com%2F&sZ=5

※モブの質問は必ずテンプレ読んでから※

それ以外は攻略質問スレでどうぞ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:49:12 ID:4wa8eg+q0
NO1.はぐれトマト E (東ダルマスカ砂漠/砂段の丘)
NO2.テクスタ E (西ダルマスカ砂漠/ガルデア丘陵)
NO3.花サボテン E (東ダルマスカ砂漠/砂紋の迷宮)
NO4.レイス E (ガラムサイズ水路/最終処理区画)
NO5.ニーズヘッグ E (ルース魔石鉱/第一運送路)
NO6.ホワイトムース A (ガラムサイズ水路/西部水量調整区)
NO7.リングドラゴン C (西ダルマスカ砂漠/風紋の地)
NO8.ワイバーンロード D (ナムエンサ/熱風のおりる高台)
NO9.マリリス A (ゼルテニアン洞窟/異端を誘う岩窟)
NO10.エンケドラス D (オズモーネ平原/ひびわれの谷)
NO11.ケロゲロス D (ギーザ平原雨季/星ふり原)
NO12.イシュタム D (ヘネ魔石鉱/第一期坑道)←第一期坑道2マップあるので注意
NO13.チョッパー C (パラミナ大渓谷/氷竜の骨)
NO14.ボーパルバニー C (ゴルモア大森林/葉ずれのしみる路)
NO15.マインドフレア B (ヘネ魔石鉱/第一期採掘現場)
NO16.ブラッディ A (バルハイム地下道/西部新坑道区)
NO17.アトモス C (モスフォーラ山地/北山のすそ)
NO18.ロビー S (ナブレウス湿原/永遠を見下ろす高台)
NO19.ブライ B (サリカ樹林/年輪を重ねる路)
NO20.ダークスティール B (ソーヘン地下宮殿/魅惑を振りほどく路)
NO21.ヴィラール A (セロビ台地/北部段丘)
NO22.リンドヴルム A (ツィッタ大草原/終焉と旅立ちの庭)
NO23.オーバーロード S (ソーヘン地下宮殿/迷いを捨てる路)
NO24.ゴリアテ S (死都ナブディス/力宿る回廊)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:49:37 ID:7VrLWAsC0
NO25.デスサイズ S (死都ナブディス/気高き者たちの間)
NO26.デスゲイズ H (ゆったりor高速飛空挺にのる)
NO27.ディアボロス H (ルース魔石鉱山/第11鉱区採掘場)
NO28.ピスコディーモン A (古代都市ギルヴェガン/火の門)
NO29.ワイルドモルボル H (幻妖の森/にほひたつ花の庭)
NO30.カトブレパス S (ゼルテニアン洞窟/砂時計の谷)
NO31.ファーヴニル H (パラミナ大渓谷/銀流の果て)
NO32.パイルラスタ H (リドルアナ大灯台/かわき満たす広場)
NO33.ニワトリス E (ギーザ草原乾季/ギーザス側沿岸北側)
NO34.ロックタイタス E (ルース魔石鉱山/第二鉱区採掘場)
NO35.オルトロス A (ガラムサイズ水路/南部取水廊)
NO36.ギルガメ C (雨季ギーザ草原/ギーザス川沿岸南側)
NO37.トリックスター A (パラミナ大渓谷/氷結するせせらぎ)
NO38.アントリオン A ルース魔石鉱山/第9鉱区採掘場)
NO39.キャロット H (サリカ樹林/木もれ日の路)
NO40.ギルガメッシュ H (ルース魔石鉱/タッシェ橋)
NO41.ベリト A (ナムエンサ/風化する岸辺)
NO42.キングベヒーモス H (幻妖の森/思の最果て)
NO43.イクシオン S (リドルアナ大灯台/地下の内)
NO44.神 S リドルアナ(大灯台/行き先不明)
NO45.ヤズマット ] (リドルアナ大瀑布/コロセウム)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:50:14 ID:sSpipIJD0
Q.〜どこ?〜でない?
A.基本はクランレポートとマップ良く見ろ。本部のマッケンローに話しかけろ。

Q.Hランクって何?ABCDEFGのHランク?ww
A.ハイパーのHだ。一応、H→S→A→B→C→D→Eの順って言われてる。

Q.天候変わんね。
A.モブ依頼者に話しかけて、違う名前のマップへ切り替えを汁。エリア内チェンジでは一生変わらない。
(例:神都ブルオミシェイスからパラミア大峡谷など)※ギルガメマップはエリアチェンジでも変わる※

Q.下水道の先にモブがいるんだけど、鍵ないし、行けないみたい。
A.鍵なくても行ける。迷うかも知んないけど行ける。

Q.バルハイム地下道にモブいて入れなくて倒せない。
A.東ダルマスカのテレポ石の近くの女性のイベント消化後、地下道への鍵入手できる。

Q.第11鉱区のカギなくて奥に行けません。
A.フォーン海岸/ハンターキャンプ北西のビュエルバから落ちた男の近くにある。なきゃストーリー進めろ。

Q.レイスいないんですけど。
A.真ん中探せ。

Q.ニワトリスが隠れてるらしく見つかんない。
A.エリアの敵全滅後、いったんエリアチェンジして戻るとヒナがでるのでしばく。

Q.ギルガメのいるとこに行けない。
A.王都への街道、ギーザス川沿岸北側、遊牧民の集落、トーム丘陵、星ふり原、幼き水晶のほとりの白い木伐採後、
ギーザス川沿岸南側から南下。 雷の大雨時のみ。要エリアチェンジ。

Q.リングドラゴンどこ〜?
A.砂嵐の時のみだ。西ダルマスカ砂漠/西境界壁側な。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:50:43 ID:inWCG2cE0
Q.マリリスどこだよ!忍耐強い俺でもブチ切れんぞ?
A.洞窟内に入って3分ぐらい待ってから、南端のサボテンがあるとこにいけ。
それでも出ない=サボテンの場所が間違ってる。

Q.トリックスターが出ないor居なくなった?
A.出たらモーニが教えてくれる。出なきゃエリアチェンジを。2度目以降は透明になってる。

Q.オルトロスって何か出現条件あんの?
A.バトルメンバーを女3人にする。たこあし。

Q.キャロットちゃん、出ておいでっ!
A.テレポでサリカ樹林へ飛んだ後、一匹も敵を倒さず行け。

Q.リンドブルムいねぇって。
A.天候曇りの時だって。

Q.デスサイズがでねぇよお。
A.仲間一人が瀕死になると出現。

Q.ロビーで高い草むらに隠されたとか何だよ。
A.まどろみへ誘う平原北側に隠し通路ありだよ。

Q.ベリトってデマ?見つからない。
A.とりあえずオグルエンサの中央ジャンクションからゼルテニアン洞窟へ入り、通り抜けてナム・エンサの風化する岸辺に行け。

Q.カトブレパス見つからないのですが・・・?
A.セーブクリスタルのエリアに隠し通路があるのでそこから行けます。

Q.ちょwwwギルガメッシュが逃げたww
A.第7鉱区採掘場に。ちなみに第11鉱区採掘場へのカギが必要。
忘れずに源氏シリーズを盗むように。1回戦、2回戦共に3回目と4回目の武器構えた後に盗める。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:51:13 ID:jnKyqvwu0
Q.はぁ?デスゲイズって出ないけど。
A.もし出ないなら飛空挺着く度に依頼者に確認すればわかりやすい。現れるときは機内アナウンスが違う。

Q.ファーブニルってどっちのマップ?
A.カーリンダイン大氷河からの小さいマップ。あと吹雪。

Q.キングベヒーモス出ませんが、何か。
A.南の雪原2エリアの敵を殲滅しろ。エリアを切り替えると復活する敵もいるので根気が必要。
出ない=殲滅できてないってことですが、何か。

Q.キングベヒーモスの報酬なめてんの?
A.グタグタ言ってないで、素手で神都の神殿へ続く道に行ってなんか叩け。

Q.イクシオンがどこに出るのさ?
A.まず灯台入って中央のエレベーターで地下に。もし雑魚敵が出なければ出現フラグ。
出なくなるまでエレベーターに乗り降りしろ。エリアチェンジじゃ出ない。

Q.なら神は?
A.黒い珠で火を灯して地下に降りてけ。途中の階でフェニックス倒せよ。

Q.クリスタルにいるオメガ動かない(´・ω・`)
A.45体目のモブの依頼を受ければ動く。くれぐれもオメガのドロップアイテムは取り逃す事無いように。

Q.45体目のモブの依頼条件は?
A.条件はHランクのモブ全て&魔人竜討伐でモンブランに話しかける。

Q.で、魔人竜ってのは?
A.ソーヘン地下宮殿/暗き光と対する広間の西の仕掛け扉を開いた先にいる。ぼろぼろの鍵が必要。
鍵はヴィラール討伐後に貰った竜のウロコを持って、セロビ大地/北部段丘の風車?にいるおっさんに渡せばもらえる。
仕掛けは受け入れる路の東から入り、時計回りに刻の扉を開けろ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:51:38 ID:sSpipIJD0
テンプレ終了
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:54:01 ID:kGT2UknI0
>>1
オツカレ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:56:59 ID:+bvKtoa90
ガリフ狩りマンドクセ('A`)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:58:19 ID:BFz8yDNV0
クリプトバニー出ねー('A`)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:06:18 ID:BFz8yDNV0
とかいってたらキター
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:07:40 ID:UkTiu+R60
ゴルモアでミドガルズオルムが出てこないんだけどもACは1でいいんだよな?
1ACしては敵のいないところをひたすら走ってる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:19:05 ID:6U0Hr5Nu0
ひょっとしてヤズマットの脅威発動タイミングってプレイヤーの平均LVか何かで変わってる?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:24:48 ID:BFz8yDNV0
>>12
ガーゴイルが大量にいる階段の下辺りで何回か遭った
ちなみにエリア敵全滅させてなくても出た
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:25:51 ID:LgDSuZmkO
ギルガメ出ねー!つーか大雨にならん!ロード長いからマジ苛々する!糞ゲー
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:27:00 ID:OAsHEbY+0
結局レアウルタンは通常のウルタンを100匹倒すごとに1匹POPって事でいいのかな?
俺も何度もやったがそんな感じだったし。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:33:40 ID:UkTiu+R60
>>14
ぐるぐる回ってみたけどさっぱりだ('A`)

近くのクリスタルからマラソンしてみる
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:40:24 ID:PIVX4byWO
ギルガメ倒したけど

「う〜ん」(ササッ)

あいつ何がしたいの?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:45:57 ID:E/fSLFQd0
伝説の勇者を探してる
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:50:15 ID:PIVX4byWO
>19
なにそれ?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:50:22 ID:UkTiu+R60
ミドガルズオルムキター

ロードしたあとクリスタルから出現場所まで直行したら1回で出た
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:04:27 ID:22gvlqyY0
基本的にモブの盗品や報酬、レアモンの盗品・落とし物で珍しい系は
取っておいた方がいいのかな?しかし中盤までは珍しいのかそうでもないのか
よくわからんし…金は不足するし。…うーむ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:05:49 ID:x6psGHWlO
ハントループする前にまず海岸でフェニレンス自体出ないっつーの!なんで?まじで教えてください…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:08:10 ID:cuh4Hz6dO
>>22
一概には言えないけど
ランクが上がったりしたときモンブランからもらったのは売らないほうがいい
モブの報酬は売らないとカノープスの壷が手に入らない
2524:2006/04/12(水) 23:21:49 ID:cuh4Hz6dO
気になったら交易品スレか武器防具スレをおたから名で検索・・・
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:28:54 ID:vZhTLh3A0
あの、、召喚13体倒してその他のモブも倒したのですが魔人竜の依頼がきません。
クランに行っても今は依頼はないクポ〜っと言われてしまいます。
どんな理由が考えられますか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:36:24 ID:fgzOU0In0
>>26
魔神竜は依頼には出無い
ソーヘンへ池
テンプレに行き方ある
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:37:53 ID:oAe7ABo40
http://uryuutei.suppa.jp/
更新しますた
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:43:38 ID:xrsNxhR/O
すいませんが、レアモンのヴォーレスの出現条件を詳しく教えてください。闇エレメントを残して中央あたりに待機じゃないんですか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:58:27 ID:clsNqFHKO
一応調べたのですが…スケアクロウの出現方法わかる方教えて下さい。お願いします(´;ω;`)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:01:15 ID:MbHWioGX0
>>29-30
1も読めない奴が「調べた」や「教えてください」など口にするのは3年 早いわっ!
32もぶ:2006/04/13(木) 00:03:53 ID:fA/beZ6cO
パラミナ大峡谷に出る白いチョコボはどうやったら出るか教えてください!!
3326:2006/04/13(木) 00:12:18 ID:Jql6Pmp40
ありがとうございました♪
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:13:20 ID:xzTA3+XQ0
>>29-30>>32
おまいら>>1嫁!!!!!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:19:06 ID:HJ4ttmmHO
オメガ雑魚
属性無しの武器を装備
ある程度普通に体力削る
最後の方はガンビットをアレイズとたたかうの2つのみに設定
余計な魔法唱えてる暇があったら、とにかく殴る!
これだけで勝てる
途中面倒になったから銭投げも使ったけど
死にまくるからリーダー変更のために画面みていないとならないのがつらいとこ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:19:19 ID:Y5SV5YuhO
>>31>>34
まじで死ね
371:2006/04/13(木) 00:26:47 ID:fA/beZ6cO
動き回ってても白チョコボ出ませんよ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:27:40 ID:rWWWagEd0
吹雪であることがまず条件
それを満たした上で探し回れ
あいつ突然消えて突然出てくるから
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:32:31 ID:B7tFz8ZhO
>>38
天候も関係あったっけ?
チョコボに搭乗した状態でポップするマップに入ると出やすい気がする。
あと、沸いた時には同行しているクラン員が教えてくれる。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:35:18 ID:rWWWagEd0
うん、吹雪が条件
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:39:59 ID:sttluN9T0
ヤズマットが必殺を連続で使ってくるのは何か条件がありますか
というか回避方法ありますか
今までもたまに10連続くらいとかきてたんですが
必殺10→サイクロン→必殺10とかでもう話が進みません
MPも尽きてきました
フェニックスの尾がまだありますがテラヤバス

というかかなり気分悪い
絶対防御とかと同じでもうね…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:41:07 ID:LGsmKcDe0
>>40
吹雪は関係ないと思います!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:44:26 ID:B7tFz8ZhO
>>42
だよな?
いや、俺が勘違いしてるのかもしれんけど、吹雪いてなかったような、、、
天候関係あるのはファーブニルってのは確実。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:49:35 ID:SdsB6nh50
>>41
ラバナスタでポンチョ買え
451:2006/04/13(木) 00:54:00 ID:fA/beZ6cO
白チョコボ倒すことができました!ありがとうございました☆
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:56:41 ID:RlNem/+RO
オレもパイナポー出ないなー。
晴れのときに狩りながらエリチェンしたり、チェーンつなげたりして二時間はたつのに。
条件確定するまでほうっておくかorz
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:01:39 ID:sttluN9T0
>>44
蘇生し続ける以外何もする暇がないのが問題だったのですが自己解決
通路の方に押し込まれていると必殺連発の模様
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:02:40 ID:RlNem/+RO
>>30
モスフォーラから行って一番近くにいるワイルドザウルスが、スケアクロウと抽選で入れ代わる。
スケアクロウじゃなかったら倒して、2エリチェンして戻るをくりかえせばい。
もしくはセーブロード。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:06:16 ID:RlNem/+RO
>>30
あとイバモンに書いてある
となりのエリアのワイルドザウルスを倒したら出たってのは関係ない。
倒さなくていいよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:32:29 ID:nP4FOmemO
>>48>>49
うわぁ〜ありがとうございます!
モスフォーラから行って1番近くのザウルスなんですね…分かりました!
スケアクロウが出るまで2エリアチェンジやロードも取り入れて気長に粘ってみます。
本当にありがとう!(´;ω;`)
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:44:55 ID:kCzL/teN0
フェニックスってどうやって出現するの?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:51:31 ID:L5rdoUZl0
マンドラーズ狩り13匹終った…
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:53:47 ID:oiJCgRS70
>>51
灯台B4いく

Q.45体目のモブの依頼条件は?
A.条件はHランクのモブ全て&魔人竜討伐でモンブランに話しかける。

これってこれだけだと出なかったから、変えたのになー
まぁ大して変わらないけど
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:16:46 ID:9H9ec8CFO
ぼろぼろの鍵で
Q.で、魔人竜ってのは?
A.ソーヘン地下宮殿/暗き光と対する広間の西の仕掛け扉を開いた先にいる。ぼろぼろの鍵が必要。
鍵はヴィラール討伐後に貰った竜のウロコを持って、セロビ大地/北部段丘の風車?にいるおっさんに渡せばもらえる。
って書いてるけど竜のウロコあってもおっさんいない…
なぜ?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:20:27 ID:tz6g/ycgO
>>54
10番調べればでてきますよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:26:29 ID:9H9ec8CFO
>>55
10番て何?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:32:11 ID:L5rdoUZl0
風車を一度でも調べればわかる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:39:53 ID:j3n6Xn5F0
ファー部似るのいる谷、ぜんぜん吹雪かない。
100回ACしてもだめだった。
なんか条件あるん?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:44:12 ID:t4B+QEXf0
>>58
あるよ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:46:11 ID:iNxLejevO
話し掛けてあげて
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:59:51 ID:9H9ec8CFO
>>55,>>57
dクス
見つかったよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:00:36 ID:hEGVYRWj0
ターゲッター、Lv26だとカフスつけてても盗める気配がしねえ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:31:16 ID:dw5EERMyO
オメガがいる所までのクリスタルグランデの行き方教えてください。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:39:17 ID:RlNem/+RO
>>63
まずテンプレみましょうね。
テンプレにあるクリグラ案内↓
http://www.geocities.jp/autologin11/
タウロス1st解除まで行ければ猿でも行ける。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 05:48:50 ID:wKgffSHi0
ネガルムルが出ない…。普通に会えた人が羨ましい。
66前スレ973:2006/04/13(木) 06:04:12 ID:Cyyjb92/0
>>65
敵全滅させてACしてT字のとこに戻ってきても沸かないかい?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 06:13:52 ID:DEWh8BGC0
キングベヒーモス出すために雑魚狩りしてたら、マンドラーズ登場。
ちょこちょこ逃げてる間にあいつらLv99になりやがって泣きそうになった。

こっちの攻撃全然効かないし、一撃で9999食らうし、目を離すと回復してるし・・・。


ACしたらLv戻ってたけどな。 一時間ドブに捨てたorz
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 06:19:22 ID:wKgffSHi0
>>66
回答ありがとう。
でも、それは何度も試してみたんだけどダメだった。
某所に書いてたヒルギガースのチェインもダメだった。

3時間くらいウロウロして会えなかったからどうしたものか
と、ここに書き込んでみたのだが、ダメモトで同じ種族っぽい
パワーオブパワーとパワーオブマナをチェインさせてたら
さっきやっと出現してくれた。
1ACじゃなくて2ACする必要があるのかな? ランダムPOP?

ちなみに今後探す人の為へ。初めから姿は見えません。
真ん中付近に近づいたらPOPしたよ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 06:20:22 ID:6gAdbE1T0
>>65
冗談みたいな話だが、ネガルムルは
遺跡進入後30分で出る。敵全滅も関係してるとは思うが。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 06:34:59 ID:wKgffSHi0
>>69
げ、そんな条件あったのか。
途中でセーブロード繰り返してたからなぁ。
最後は、時間沸きかな? と思い少し放置してた
時間があったのだがよかったのかな。

今は検証する気にはなれないけど、
今後探す人の役に立つ情報になるといいね。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 06:42:29 ID:XVJFy8zY0
Lv99マンドラーズはこっちがLv55位の時に倒したぞ
オイルぶっかけてアーダー撃って離脱を繰り返して…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 07:43:47 ID:L5rdoUZl0
弱いうちにぬっころせばいいのになんでわざわざ
73前スレ973:2006/04/13(木) 07:52:58 ID:Cyyjb92/0
イヴァモン、キャッシュと見比べると抜けほんと多いねぇ
修正大変、まだ時間かかるなぁ
74名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/13(木) 08:02:00 ID:NolfIm2o0
ドンブムガとドンアクガを探し10時間費やして見つからなかった時
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 08:32:39 ID:Cyyjb92/0
東ダルマスカ、ギーザ雨季、ゴルモア大森林、パラミナ大峡谷、サリカ森林、死都ナブディス(カオスジュダは追加してないけど)
ツィッタ大草原、セロビ大地、モスフォーラ山地、西ダルマスカ、ゼルテニアン洞窟(マリリスの聖剣オンドゥルは当然削除、アドラメイクのイージスの盾は保留)
オグルエンサ、レイスウォール、ガラムサイズ水路(ゲシュペンスト→ケシュンペストに修正したいけどエラー出るんで報告してくる、ゴースト、ガルセキマイラ追加)
ソーヘン地下宮殿、ヘネ&ルース魔石鉱

とりあえずここまで以前のキャッシュ反映&抜けを手持ちのデータで補完。
少し休憩。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 09:05:29 ID:6gAdbE1T0
”ケ”シュンペストじゃなくて、”ゲ”シュンペストだよな?
イヴァモン掲示板のほうでゲと書き込んでるのは今見てきたが。
とりあえず乙。オレもデータ投稿しようとしたけど、エラーでダメだったよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 09:13:16 ID:POMS0QDqO
神に会おうと黒の珠大灯台1階であつめてるんだけどでなくない?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 09:26:04 ID:oizkdiiVO
9:22 ミリアム遺跡突入
7978:2006/04/13(木) 10:00:42 ID:oizkdiiVO
('A`)マジダ....
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:05:16 ID:6KAyNacU0
マンドラ軍団の効率の良い沸かせ方無いもんかね?
ミストナック連携回収しつつやってるんだが飽きてきた。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:05:39 ID:Cyyjb92/0
>>76
うわ、名前間違えて書いてるね、向こうのは間違えてなくてよかったよ(汗
cgi直せないでも管理人ならログデータの方を直接いぢれるだろうし多分直してくれるでしょう。

キャッシュの反映がまだ終わらんから密猟にはいけないのぉ
密猟したい人は武器弱くしたりしてちまちま削るより
「ニホパラオア装備」+「目薬」+「暗闇時暗黒殺法」+仲間のガンビット「瀕死の敵に密猟」おすすめ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:12:09 ID:gQJZvQ2y0
>>78
検証乙! ダークメア狩りとの相性は最悪だな。

>>80
英知の氷原の敵全滅後、1ACで英知の氷原にマンドラ。
で、マンドラ殲滅したら白魔の愛でし路→においたつ花の庭
と、ACすると英知の氷原にまたマンドラ出現しているよ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:15:59 ID:6KAyNacU0
>>82
mjk
いちいちセーブ&ロードしてたわ…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:19:42 ID:6l4kA6pWO
ファーブニルが出ない…
ちゃんとカーリダイン大氷河から行くエリアに来てるし、
風花散る小道でキルティア教徒にも話しかけたし
天候は吹雪いてるのに…
何故だ?

もしかしてまだ他に条件があるのか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:29:13 ID:Cyyjb92/0
>>84
いい加減もう沸いたと思うけど
吹雪=視界が真っ白になるほどの雪 だけど、それはだいじょうぶ?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:30:34 ID:qDTTOnGR0
オメガから何盗める?
死にまくるし盗み失敗するしどうでもいいものならスルーしたいんだけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:32:49 ID:RlNem/+RO
>>86
サビのかたまり(解析済みらしい)
オレも苦労して盗んだからがっかりしたよ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:33:35 ID:FWw3k36xO
神倒したいんだけど、地下に行く装置で行き先不明ってなってる所行こうとしたら謎の力で戻されたってなるんだけど、どうしてですか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:34:36 ID:tHChfcZMO
依頼者行ってないっておち
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:37:45 ID:UjUQRu6hO
ファーブニルにLV54で挑んだけど歯が立たない‥‥‥誰か‥‥
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:39:41 ID:RlNem/+RO
>>89
なにをかくそう、以来者はこのモンブランなのクポ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:42:11 ID:FWw3k36xO
モンブランに討伐依頼もらってるんですけど…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:43:14 ID:6l4kA6pWO
>>85
え、マジで?
そんな状態にならないんだけど…
さっきから2時間もAC繰り返してるのにな…orz
もう疲れた
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:43:38 ID:GCizzeEj0
んじゃフェニックス倒してないんじゃないか?
暗影の層にいるから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:45:13 ID:FWw3k36xO
ありがとうございます。倒してきます
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:47:21 ID:GCizzeEj0
>>93
神都と峡谷往復汁
それでも吹雪にならなきゃ依頼者に話しかけて往復汁

みんな・・

テ ン プ レ は 読 も う な 
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:48:36 ID:W6iK9HKq0
ヤズとオメガ倒したらもうやることないよね?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:52:21 ID:6l4kA6pWO
>>96
テンプレは何度も読んだよ。
でもさらっと書いてあるのに自分のが出てこなきゃ焦る…

てか情報本当にありがとう。
さっきムカついて電源切って本体蹴り倒したから後で再挑戦する…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:52:35 ID:MbHWioGX0
>>97
やることがないと思ったら、その時点でないのだよ。
そんなもの個々によって違うのは当たり前。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:55:04 ID:Cyyjb92/0
>>84 >>93
>>96 が答えてくれてるけど、パラミナ大峡谷内のACだと吹雪にならんね
以前俺もそこで悩んだよ

幻妖の森とのACでも吹雪になるんでガンバレ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:55:42 ID:XV8HQXPM0
トリックスター討伐時に気が付いたこと。
最初は雷吸収→風ダメ大だったよ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:57:49 ID:O2UMcIU80
ファーブニルなんてググればいくらでも情報出てくるのに…。
とりあえずWiki http://ff12.jpn.org/ から転載

※ファーブニル詳細
A.神都の依頼者に話し掛けるか、ファーブニルのことを話す人に
話し掛ければ高確率でエリアが猛吹雪になる。
→神都もしくは森と渓谷行ったり来たりすればその内吹雪になる。
出現場所は行き止まりの方の「銀流の〜」だから気をつけろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:00:24 ID:Dd7XCNgt0
ファーブニルはかなり強かった・・。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:01:55 ID:RlNem/+RO
>>98
代理依頼のウサ耳女か、青セーブクリスタルのとこで倒れてるやつと話して直行。
さんざんガイシュツ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:03:46 ID:2mhKOTYaO
飛空挺にでる奴いるじゃん?あいつは出るの運なの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:03:50 ID:GCizzeEj0
天候が変わる要素ってなんかあるよな

ギルガメの時はACのみで変わるけど、
ファヴのときはマップチェンジしなきゃ変わらない。

んで、ノーマ狩りたくて砂漠で砂嵐にしようと思って、
マップチェンジを繰り返したが一向にならず、
西砂漠と東砂漠の往復のみのマップチェンジで砂嵐を確認。

ややこしい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:08:05 ID:RlNem/+RO
>>105
うん
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:48:05 ID:FWw3k36xO
キングベヒーモスってザコ敵狩っても出る確率って低い?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:52:20 ID:Cyyjb92/0
ミリアム、幻妖の森、ギーザ乾季、バルハイム地下道、ナムエンサ、オズモーネ平原、ナブレウス湿原、フォーン海岸
古代都市ギルヴェガン、クリスタル・グランデ、リドルアナ大瀑布、大灯台 下層、中層、上層、地下層

反映完了〜 これで一応全部かな。
密猟に関してレジストされるけど埋めてない項目多し。
クリスタルグランデの敵の出現場所は地名でおぼえてないし調べるのも面倒だから
キャッシュそのままコピペってるんで間違ってる箇所あったらすまん。

>>106
西ダルマスカとオグルエンサでも砂嵐になるよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:59:06 ID:rSjmhr/00
平均レベル40なのにロビーきつい。ロビーというか骨がきつい。
今まではボスでもモブでもターゲッターから盗んだデスブリンガーたこ殴りだけで
瞬殺出来たのに。 逆に骨にリンチ喰らう。

もうちょうい進めて装備整えたほうが良いかな?

あと
デスブリ攻撃90+ダイヤシールド回避18(現時点店売り最強)
湿原の馬が落としたディフェンダー攻撃91・回避35

これだとディフェンダー装備のほうが全然良いんだよね?
ずっと片手剣盾装備できたから、盾持ってないビジュアルがなんか不安。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:06:47 ID:GCizzeEj0
>>109
ホントだ、オグルエンサで砂嵐になるな。
けど西ダルマスカに戻って風紋の地側に行くと
天候がまた変わっちゃうな・・・。

>>110
骨を殲滅してからロビーやったほうがよさげ。
まぁでも先進めてからやったほうがいいかもな。
デスブリの追加効果は魅力だと思うけど、好みで分かれるかもな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:37:02 ID:0xPpQXJr0
あそこは骨でレベルがどんどんあがったな
ロビー自体はMP消失技がちとうざいくらいで弱いから、ロビーから引き離してケアルガでがしがし骨を狩ってからやればいい
ロビー食ってる最中も普通に沸いて来るが、最初のような勢いはなくなるから大丈夫
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:37:39 ID:sGdaQfB40
エンゲージレアモン全部倒したんだが
本当に要らないアイテムばっかりよこすのな。
涙が出てきた。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:43:57 ID:atJudzPIO
携帯から失礼します

ベリトを探していてナムエンサの風化する岸辺にきましたが
風化する岸辺って二つのエリアがありますよね?
下の方のエリアに行くにはどうすればいいのでしょうか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:51:01 ID:tRJ+cFSt0
今平均レベル65でヤズマットと交戦中、
30分かけてやっと5目盛り減らしたんだが、
こいつ途中で異様に強くなったりする?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:54:26 ID:sGdaQfB40
>>114
洞窟を通る。
ちなみに下のほうのエリアに出現するぞ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:58:49 ID:eCzfDVtf0
闇のエレメントって出てこない。
ヴォーレス倒したいのに。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 13:59:06 ID:blhQdZvR0
>>114
???と繋がっていたら多分ゼルテニアン洞窟から
119114:2006/04/13(木) 14:00:20 ID:atJudzPIO
>>116さん
レスありがとうございます

テンプレにある通りの道を通ってきたつもりなんですが、
何か違うのでしょうか?
洞窟も通ってきました
今、ナムエンサのセーブクリスタルのある所にいます
チョコボがいますが関係ありませんか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:03:10 ID:RlNem/+RO
>>115
する
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:14:06 ID:tRJ+cFSt0
>>120
そうなのか・・・
ただしぶといだけなら、勝てそうなんだがな。
ありがとう。

あとこんなの見つけたんだが
ttp://zapanet.info/ff12/index.php?%A5%E4%A5%BA%A5%DE%A5%C3%A5%C8%A4%CE%CD%B3%CD%E8
普通にヤマタノオロチとかじゃなかろうか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:16:31 ID:tBV0yVrd0
>>110
ナヴディス装備で40手前で倒した、レベルは問題ない
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:21:11 ID:O2UMcIU80
>>119
ゼルテニアン洞窟「地の森」北西の出口からナム・エンサに出る。
地の森へはオグル・エンサ「中央ジャンクション」の北東入口から入る。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:34:11 ID:I/qtKgdz0
>>115
残り5目盛りからが鬼。
最初のほうは軽い準備運動。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:42:14 ID:c6vXo+Bd0
ファーヴニル強いねぇ。平均50レベルくらいなんだけど、途中で力尽きる。
これからレベル上げてもずっと苦戦しそうな気配だけど、何かコツがあるのかなあ?
バヒールとスロウは掛けて弱体化はしてるんだが。あとサンダガをガンビットに組み込んで・・・。
126115:2006/04/13(木) 14:43:49 ID:tRJ+cFSt0
>>124
二時間近く戦って、すでにシンドイので
諦めてオメガに喧嘩売ってきます。
127名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/13(木) 14:45:40 ID:NolfIm2o0
散々既出だけどファーブニルはハメ可能。やったらつまらんが
128114:2006/04/13(木) 14:48:49 ID:atJudzPIO
>>118さん、>>123さん
レスありがとうございます

ちゃんとテンプレ読んだのですが、
間違っていました…orz
もう一度行ってみます

ありがとうございました
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:50:42 ID:tRJ+cFSt0
>>125
全員にバブルチェーン、
ガンビットでリーダーにデコイ・リバース、
ケアルガは付けずに戦闘不能にアレイズ、
あとはひたすら叩く。

味気ない上にMっぽいが、難なく倒せる筈
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 14:58:14 ID:nJFHhSEVO
オルタム橋全滅させてACしてもエアリアル出ない_no
これって条件の他に運もいる?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:00:14 ID:y4Euxaz20
エアリアルは全滅させなくても出た筈だが
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:01:12 ID:c6vXo+Bd0
>>129
サンクス。デコイ・リバースが肝なのかな。
レダスがいるままやってるから、ガンビットで「レダス以外」ってのがあると便利なんだけどな。
バブルチェーン付けられないからあいつだけすぐやられて連携が乱れてしょうがないw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:03:39 ID:GCizzeEj0
>>130-131
だな
ランダムっぽかったな
ACor2ACで粘ってみるべし
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:09:17 ID:tRJ+cFSt0
>>132
あの禿モブ戦ではホント邪魔なだけだよw
じゃあ、それぞれのキャラに→アレイズ、でいいと思うよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:13:50 ID:RlNem/+RO
レタスはただの足手まとい。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:19:33 ID:kwFOP23B0
同じ禿げとして、断固レダス氏を支持します!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:20:22 ID:c6vXo+Bd0
>>134-135
他の戦いではバーサクとブレブ掛けて特攻させて「そこそこ」役に立ってたんだけど、そろそろレベルも1人低いままだしね。
HP低いから攻撃する間も無くやられる。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:23:50 ID:nJFHhSEVO
ありがと
2ACで頑張る
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:26:14 ID:tRJ+cFSt0
>>137
空気読まずに塔台で赤い顔に特攻しやがったから、思わず三人で斬りかかった。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:28:06 ID:zIsHdPUD0
ウチのレダスはレベル74だぜ!
魔神竜戦でも役だったぜ!

レベル上げすぎた
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:30:55 ID:c6vXo+Bd0
>>139
レダスのガンビットいじりたいよね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:32:08 ID:MrvJFR1f0
イヴァモン通り南南、東北、西北、にしたけどバルトヴァイパーでないorz
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:34:33 ID:yNaQQjAvO
>>141
自分自身→デス
自分自身→たたかう

とか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:40:49 ID:c6vXo+Bd0
>>143
それは酷い・・・w
空気読んで足並み揃えてくれれば十分なんだけどな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:46:09 ID:tRJ+cFSt0
>>143
ちょwせめて自分自身→ストップぐらいにw

それにしてもラーサーとの待遇の違いに涙が・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:52:44 ID:MrvJFR1f0
ラーサーはハイポしてくれるし序盤だから罠が少ないけど
レダスは回復がなく罠もふみ勝手にティダラやコジャを倒しに行く('A`)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 15:58:54 ID:Me+ql2ggO
アヴェンジャーのだし方教えてください。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:01:17 ID:BqIERgDY0
今から、ヤズ倒しに行こうと思ってんだけど、倒した人レベルどのくらいだった?
俺はアーシェがLv76で、後は全員75
最強クラスの武器も、最強の盾矛とトロ以外はとりました。

先にアルテマとか倒しに行ってもいいんだけど、そこまで行くのがめんどくさい。
だから近場でw
先日ゾディでかなり苦戦したんだが、もっとレベル上げたほうがよいかな?
本気でかかったボスで初めて殺されたよ。そのときはLV72くらいだったけど。


149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:04:23 ID:w6eJcstn0
>>148
67でヤズマット倒したよ
ようは装備とガンビット次第
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:06:43 ID:FBTxu5ZO0
キャトルリッチー出ない。

レイスウォール南翼でリッチの攻撃に耐えてるのですが、
一向に分裂する気配なし
分裂しても、出るのはリッチだし…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:06:55 ID:txawpe2n0
>>148
ヤズマットを討伐したら討伐完了するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144481570/

こことか参考になるんじゃね?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:07:23 ID:X3K+JnfZO
チートしてんなら、一撃コード使って終わりじゃん
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:09:13 ID:BqIERgDY0
>>149>>151
Thanks!!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:12:38 ID:sq/8UTGn0
>>150
ACしてみたり、リッチ以外の敵全滅させたり、色々繰り返しやるのが一番じゃね?
イヴァモンもその通りに出るとは限らないし。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:15:45 ID:+cUGjvO00
バルトヴァイパーでねえなあ
星4つのレアモンではや1時間半か
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:20:12 ID:mX6w7NM40
>>150
3〜4体ぐらい狩った後に出たリッチが分裂してPOPしたよ
・・・まぁ参考にもならないかも知れんが

>>155
星の数は関係ない希ガス
こいつもACor2ACのランダムPOPぽかった
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:31:57 ID:+cUGjvO00
ひたすら2ACしてるけどわかないんだよなぁ(´・ω・`)
なんか他に条件でもあるんだろうか
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:32:37 ID:+cUGjvO00
って書いた直後にキター
あきらめかけるのが条件だな、うん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:36:01 ID:Mia51wweO
ロビーの取り巻きの骨が厄介('A`)
どう倒すか…
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:38:09 ID:N/SRZME00
>>159
ロビー相手にせずに骨トレインして逃げろ
入りなおして骨を殲滅させればいい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:41:31 ID:Mia51wweO
>>160
d!!早速やってみるよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:42:07 ID:cjdCFY+90
ヤズマットとオメガ倒したからもうする事ないよな
釣りは俺には難しすぎるからトロの剣はあきらめる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:42:52 ID:uDRpVl2cO
八頭マットって、リバース間に合う?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:44:12 ID:cjdCFY+90
ヤズマットはリバース使わずに勝てた
瀕死になったら回復切ってアレイズ一番上にして殴るだけ
オメガはリバース必須だけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:48:04 ID:mX6w7NM40
>>158
もしかしたらちょっと放置が条件なのかもな
俺も出なくてここで(´・ω・`)・・・って書いた瞬間よくPOPしたよ
おめ

>>162
ランクをアンブロシアバンデオンにしてみるとか
めんどいだけでイイコトなさそうだが
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:55:29 ID:wIg3vU4T0
アンブロシアバンデオンってガセじゃないのか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:57:56 ID:N/SRZME00
やった事もねぇ奴ってガセって言うんだな・・・・・
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:01:04 ID:mX6w7NM40
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:04:51 ID:ZFUEypG+0
11 スピィ サリカ樹林/
木漏れ日の道

散々既出だったらスマソ
敵じゃないウサギ14?チェインしたら出たよー
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:04:52 ID:cGA3WsDC0
ガセじゃないのか
情報出た当時にガセって言われてたり
スルーされてたりしたのしか知らなかったんだよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:07:41 ID:3AiEw4Z00
レイジクロウデネ━━━━(゚A゚)━━━━ッ!!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:07:54 ID:zYcnAHf90
飛空挺10回は乗ってるけどデスゲイズが出ない・・なぜだ?!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:08:14 ID:3AiEw4Z00
>>172
毎回子供に話しかけてたら出た
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:08:30 ID:N/SRZME00
>>172
乗るたびに依頼人の子供と話さないとフラグ立たない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:11:30 ID:zYcnAHf90
>>173
乗るたび話かけてるけど近くにいるやら声が聞こえるやら言ってるけど
一向に出る気配がない・・orz
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:19:29 ID:3AiEw4Z00
カマキリにチョコボ食わせたらレイジクロウ沸いた
この条件考えたやつ病んでるな(;´Д`)
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:21:29 ID:N/SRZME00
>>176
チョコボ愛好家としては許せん仕様だった
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:25:11 ID:3AiEw4Z00
>>175
子供のアドバイスどおりに飛ぶとか?
間違ってたらすまん
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:32:55 ID:RlNem/+RO
>>175
ガキのコメントが「戻ってきせう」かなんかになったら高確率。
オレは三十回は乗った。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 17:59:59 ID:xASee4wE0
ヴィシュヌ出ないなあ、デイダラ倒しまくってるんだけど、詳しく分からん?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:01:31 ID:xASee4wE0
>>150
ある程度HP減らしたらキャトルに分裂したよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:08:36 ID:1yfbbRLWO
イクシオンってだいたいどの辺に出てくるの?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:14:33 ID:6fkhkRhX0
ヘビ全部殺したのにタラスクでない(´・ω・`)
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:40:20 ID:R1rsj4hj0
ヴォーレス探してナブディスうろうろしてるんだが闇のエレメントがでねぇぇぇ
なんかコイツがレアな気がしてきたが、みんなはどうなんだ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:42:33 ID:NttTybw40 BE:240322829-
>>180
もう片方のも狩った方がいいらしいよ

まとめで過去ログ探してみたのですが
カイザーウルフがチェイン繋いでも全然出ないです

186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:50:11 ID:Br1EjcSeO
ナブディスのヘルヴィネックだっけあれってどこにでてくるの?走り回ったけどいなかった!誰か教えてくれぇ!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:57:32 ID:xASee4wE0
>>185
うん、30匹程倒したら出た、リボンはでねぇw
カイザーは20チェーン程で出る
1881:2006/04/13(木) 18:58:13 ID:fA/beZ6cO
ブラッディ倒したいんですけど、バルハイム地下道の鍵なくて困ってます。情報お願いします!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:58:34 ID:xASee4wE0
カイザーてチェーンじゃないではないか。
リンブルウルフを倒した後に
砂漠の回廊MAP右下にいくと出現
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 18:59:57 ID:NttTybw40 BE:80107823-
>>187 サンクス!
もうちょいガムバって見るよ
>>188
スレ違い 質問攻略へ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:06:13 ID:xASee4wE0
>>190
いやいや、>>189が正解だからチェーンは違うみたいだから
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:06:41 ID:j+Kowm8jO
ひくうてい乗りまくってるけどデスゲイズでません。
はて?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:08:34 ID:/F8hu6G30
キングベヒーモス倒すのに1時間かかったwww
ファーブニルも大概しぶとかったが、ここまでとは思わなかった…
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:17:47 ID:L5rdoUZl0
ガリフ族狩ってて気づいたんだが、そのエリアにある特定のモンスターが出ると
決まっている場合、そのマップに入った時に出なかったら1ACすればでてくる
可能性があり、一度倒すと次にだす時は2ACが必要になるみたいだ。

死都の闇のエレメントは湿原⇒力宿る回廊⇒白き約束の回廊の順路で行った時は
出なかったのに、揺らぎなき理の間に出たり入ったりを繰り返してたらでた。
参考までに。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:33:45 ID:eCzfDVtf0
>>194
やってみる。
さんくす
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:37:48 ID:1yfbbRLWO
キングベヒーモスって出し方あるの?
思の最果て走り回ってんだがでてこない…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:43:41 ID:tRJ+cFSt0
つテンプレ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:49:17 ID:gSjawo200
マインドフレア倒せneeeeeeeeeeee!!
ハイパー化つよすぎ
199184:2006/04/13(木) 19:53:17 ID:R1rsj4hj0
>>194
d じゃあメダルクエスト進めてみるわ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 20:20:37 ID:eCzfDVtf0
>>194
エレメント出たのに殺してしまった…。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 20:24:00 ID:ywLcGKIBO
トリックスターて透明なの?見つからない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 20:35:38 ID:iqGBOllhO
201           うっすらと見えるから大丈夫だったよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 20:58:13 ID:zNocpwDAO
マリリスがゼルテニアン洞窟にいない、、、
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:02:18 ID:mAFmvgdQO
↑西ダルマスカ砂漠から入るゼルテニアン洞窟の最初のフロアで敵を全滅させて日のあたるサボテン付近で待機。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:05:18 ID:lt19rIp0O
>>203
砂漠から洞窟入ったとこのマップの一番広い所で5分放置。
そしたらでてくるはずだよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:07:40 ID:zNocpwDAO
203
204
本当にサンクス!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:11:08 ID:/Mg/ok890
>>198
奴にバーサク唱えてタコ殴りしろ。

208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:32:10 ID:YdpeYKna0
うざいレダスが消えて再挑戦したら
なんとかファーヴニル倒せたけど
灯台入口の恐竜はツヨス
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 21:44:52 ID:RlNem/+RO
>>208
デコイリバースでなんとかなるでしょ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:07:11 ID:CGYDcSc40
>>76
あぁスーパーロボット対戦?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:14:56 ID:0xPpQXJr0
>>208
レベルなんぼ?ファーブ煮る倒せたならいけると思うんだけど
バブル+プロテス+ヘイストでタコ殴り
回避高い武器か盾でいけば通常攻撃ばっかだから結構防いでくれるぞ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:23:37 ID:s94/ZYgn0
普通のモンスターでゴースト(ガラサ〜に居る)とオニオンだとかトマトだとか幻妖に居る5種類が
出現しません。レベルとか関係あるんでしょうか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:24:31 ID:3mpP/dnn0
>>1のリンク先に詳しく書いてある
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:33:22 ID:1zA8cGH10
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 11:12:19 ID:DViJzf7v0
>>973
極端な話モブ討伐なんてほとんどしてなくても取れる。
魔神龍さえ倒せば、オメガMk.XII, ヤズマットと闘えるからな。

今更ながら気付いたけどヤズマットって松野のことだったんだな。
"Yas"umi "Mat"suno

YASMAT
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:39:14 ID:xzTA3+XQ0
>>214
すげええええええええええええええええ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:43:41 ID:YdpeYKna0
>>209>>211
レベルはアーシェだけ60で他は48くらい
その方針で気合入れてやってみるす
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:49:22 ID:gP9bE7gsO
オメガたおせない。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:51:30 ID:SpQynWWD0
リバースなしでオメガに勝った香具師はいませんか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:01:36 ID:2K52nEdb0
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:04:58 ID:2K52nEdb0
オメガは一番近くにいる人を攻撃してくるから
リーダー動かして位置調整しながらやれば楽
誰かがピンチになったらHPいっぱいの人を前に出して回復の時間作ってあげる

で、おれは倒した
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:08:05 ID:4coAgoEf0
俺も>>220みたいなやり方で倒した
つーかリバースすぐ効果きれるしガンビット弄るのもマンドクセ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:16:35 ID:RlNem/+RO
>>46でパイナップル出ないって書いたんだけど、さっきやったらすぐに出た。
昨日、出ないって言ってた人はどうしたのか知らんけど書いておく。

出現場所は第一石油工場の砂地の西側タンクの円周(アルラウネが二匹ぐらいいるとこ)。
第一石油工場エリアに入ってすぐでてを繰り返し往復十回エリチェン、
つまりブリット戦法。
そのあとにイバモンにのってるとこ二カ所を巡ったけどいないので、
くまなくさがしたら上記の場所にて遭遇。

まだの人は、ためしにブリット戦法ためしてみて、なにせ広いからね。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:36:10 ID:RlNem/+RO
>>222ですが
やり直したら同じ場所に出た(エリアの中心くらいの丸いとこ)。
西ダルマスカのテレクリから行って
第1工場東側タンクエリアと第1石油工場の境目を十回行ったりきたりしてから直行。

やはり推奨します。
出現場所についてはブリットのように三ヵ所くらいあるかも知れないけど。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 00:05:13 ID:vX3dqFdnO
オメガって属性あります?お薦め装備とかあれば教えてくだされ(´・ω・`)
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 00:10:00 ID:cFQZ+TmoO
>>224
つ無属性武器
マサムネ最強
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 00:55:36 ID:RVCOx87fO
大雨の時でないとギルガメでてこないの分かってるんだけど何回エリアチェンジしても大雨になりません。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 00:58:09 ID:WnL3Pnos0
マインドフレア B (ヘネ魔石鉱/第一期採掘現場)

いませんが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:01:39 ID:bM4qDt4Q0
さがせ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:05:26 ID:ajDlZBNL0
ギルガメッシュを倒したんですが
剣が抜けません
セーブクリスタルの所へ出たら
ギルガメッシュが剣を持っていきました
別の所へセーブしたのですがどうしたらいいですか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:07:26 ID:cFQZ+TmoO
>>229
剣はあきらめて
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:12:49 ID:hxHmDe3J0
ブラッディに会えない
鍵はあるのに、バルハイムの地下道に入れないよ
どっから入ればいいの?
砂漠のところは岩で塞がれてるし、わかんねー
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:13:44 ID:WnL3Pnos0
いましたが
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:15:34 ID:plif1CWI0
エアリアルの出現条件って結局、橋のモンンスター全滅じゃなくてランダムでFA?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:16:23 ID:dulh11JbO
ミリアム遺蹟のレアモン、バイダーボムの居場所が分かりません
離別の歩廊の隠し部屋ってどうやって行くんですか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:19:07 ID:dulh11JbO
パイナップルは晴れじゃなく砂嵐の時出ました
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:26:04 ID:0TXz/yG4O
ギルガメッシュLV53でなんとか倒せた。長かった・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:33:17 ID:cFQZ+TmoO
>>234
大剣の通路の先に行ってエリチェンしてもどって西側に隠し通路できる…だったと思う。
レビテガしておくこと。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:41:01 ID:cFQZ+TmoO
>>237じゃわかりづらいかも知れんけど、もう寝る。
とにかくエリア名わすれたけど、剣の通路のとこの西側。
隠し通路なかったら、大剣の奥のエリア行って戻る。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:52:59 ID:O9/yDCRz0
やっと魔神竜くたばってくれた……
つか、このボスはどういう攻略コンセプトを設定されてたんだろか?

泡+デコ+逆コンボでないとこっちが息切れするし
瀕死モードのフィアー連発は酷いもんだったw

240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:57:27 ID:LyeAUZId0
大灯台47階のリボン持ってるレアモン
どうやったら出る?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:16:38 ID:+I/nDMGc0
>>239
そのあとのヤズマットで君は地獄をみるだろう。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:27:34 ID:KaTIty+r0
>>240
デイダラコジャ20チェーンくらい、チェーンしなくてもいいかも
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:29:09 ID:KaTIty+r0
>>240
ただし48階だがな
現在二敗中、石材・アルカナ・・・orz
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:39:06 ID:LyeAUZId0
>>242-243
ありがとう
ディダラとコジャ狩りまくる
もうメイスオブゼウスとホーリーロッドは取ったし
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:53:21 ID:QmNTbsstO
キングベヒーモスが倒せません。
おすすめのガンビットってありますか?
よかったら教えてください。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:58:31 ID:pL3mKGkd0
魔神龍はガンビットさえうまく設定すればほっといても勝手に終わる
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:59:02 ID:KaTIty+r0
レアモンて一度倒したら次の二匹目沸かすのに再度条件クリアしないと出ないかな?
エリアチェンジだけでどうにか簡単に沸かないものかと
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 03:03:30 ID:q2R1hxwbO
イクシオンって大灯台の暗影、闇昏、陰裏の層のどこに出るんですか?
あと、内郭の周りの4つの小部屋の敵も全滅させないとダメなんですか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 03:32:22 ID:IZrU2oKL0
自分もカウンターウルフの出現条件がいまいちわかりません。。。
ウルフ狩ってたら、たまに出るんだけど。。
出ないときは30チェインしても出ない。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 03:45:23 ID:O9/yDCRz0
ちょ、ヤズマット戦に休憩入れられるのかよwwwww
なんだよこの仕様wwwwwww
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 03:59:17 ID:gDGNjce1O
>>249
ACだけでいいんじゃない?
俺はフンババだけ狩ってた時に遭遇したけど。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 04:00:43 ID:nuoGABfKO
ゲイザーってゆう敵が全く沸かないんだがなんか特別な条件てある?とりあえずエリアの敵は全滅さしたりしたんだが…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 04:05:35 ID:eUuoFjJlO
マリリスがみつかりませーん(T_T)
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 04:14:42 ID:Z45AniAf0
レアモンコンプ記念カキコ(・∀・)
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 05:11:25 ID:GEgORjBsO
2回目のギルガメッシュに会うための第11鉱区の鍵ってどこなんだろう?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 05:28:02 ID:ETml7rUq0
オレの予想だとこのスレのはじめの辺りにある
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 05:45:21 ID:g2QmRYrf0
ヤズマット長すぎorz
これに比べたら魔神竜なんてかわいいもんだな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 05:48:52 ID:GEgORjBsO
>>256
見落としてますた
dクス
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 06:04:32 ID:d0YfPgJJO
>>253
マルチうぜぇ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 06:47:43 ID:22NsyaIK0
>>259
わざわざ他のスレで見つけてくるおまえがうざいwww
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 07:03:48 ID:f7jkzkj40
盗賊バンガってセロビのどこで出るかわからん?
海賊は殺しすぎたのか出る気配ないんでセロビ行こうと思ってるんだが
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 07:06:43 ID:dulh11JbO
>>237,238
ありがd。やってみます
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 07:06:49 ID:4YC2N7SM0
>>261
ツィッタに近いとこ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 07:12:40 ID:f7jkzkj40
>>263
有難う
行ってみる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 10:11:56 ID:+hbNNpxQ0
ラバナスタにいるガスリってどこにいるの?
見失いました。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 10:15:44 ID:BCM6IQJk0
>>265
倒してきたあとならバザー
267265:2006/04/14(金) 10:19:16 ID:+hbNNpxQ0
>>266
そうだったんだ!どうもありがとう!
逝ってきます!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 10:23:48 ID:cFQZ+TmoO
>>262
行けたかどうかわからんけどエリア名は剣王の守護、そこの西側。
普通に行くと隠し通路出なかったと思う。
そしたら修練の広間だったか覇者の間に行って、剣王の守護に戻ると隠し通路できてるはず。
レビテガかけてないと一つ先の奥に入った瞬間のトラップ回避不可能。
全員バーサク&混乱でえらい事になる。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 10:41:54 ID:C+XZG1oBO
キングベヒーモスがリストに追加されないのですがどうしたらよいですか?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 10:58:06 ID:4qqKGEKs0
>>269
まさか倒していないとか、モブの欄じゃなくて幻妖の森の欄に載っていないとか
リスキーモブって欄もあるという事に気づいてないとか

まさか、まさかね・・・
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:06:23 ID:2GmGRgoiO
テンプレにはないと思うのですが、非売品の装備が出るトレジャーで、他のものが取れてしまう場合もある一度取ったらなくなるトレジャーってありますか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:08:14 ID:vmK7YFe10
ミリアム遺跡、剣王の守護の隠し通路に関して、
なぜ毎回、「壁に触れる」という条件が書き込まれないのだろう。
敵を倒す必要も、修練の広間に行く必要もない。
それとも初回時は別なのかな。

検索用ワード パイダーボム シェルシールド
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:25:50 ID:K9/I+NLT0
>>269
今倒してないモブ全部倒せ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:26:03 ID:1Xv7mn4B0
聖エレでNeeeeeeeeeeee!!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:29:44 ID:cFQZ+TmoO
ああ、そうなんだ。
かんちがいしてたかorz
いや、壁にふれながら行って出なかったからエリチェンしたら出たんだよ。
まあ、かんちがいだったんだろうけど…。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:31:34 ID:cFQZ+TmoO
>>275>>272へのレス。
もちろん初回だったけど、二回目は行ってないからわかんない。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 11:36:15 ID:22NsyaIK0
>>271
けっこうある
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:05:20 ID:1Xv7mn4B0
図鑑埋めで最後の難関はマンドラーズあたりだろうな

めんどくせぇ('A`)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:19:59 ID:77uiiP5eO
亜人かゲイザーだろう
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:26:38 ID:9/Kx6B6w0
エンサとバグナムスはすぐ出るしシークもバンガもエリチェンしやすい場所にいるしなあ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:26:41 ID:FQrGFQ390
キングヘビーモスでねぇー。
テンプレ読んで南2エリアの敵、ぬっころしてるんだけど
ACするたびに敵が復活してるし…。
殺し足りないですか。そうですか。

何かコツとかあります?
マップがほにゃほにゃしてるので敵の場所もサーチできんし。
ひたすら2マップをうろついております。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:27:43 ID:9/Kx6B6w0
>>281
ローラー作戦
あとどっちかのエリアで敵が復活したあともっかい全滅させたら出た
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:38:39 ID:q6H1+3BN0
ゲイザーは放置してたら勝手に沸くから楽だな
やっぱ手動でやるのとランダムなのがダルイ
284281:2006/04/14(金) 12:48:47 ID:FQrGFQ390
>>282
やはりそれしかないのか。もう5往復ぐらいしてる…。
もしかして
Aエリアで1体殺し忘れ→AC→Bエリアで1体殺し忘れ→AC→
→殺し忘れたことでAエリアの敵復活→Aエリアで1体殺し忘れ→AC→……
の無限ループにはまってる?


285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 12:57:50 ID:B3VWQwRc0
>>284
ちゃんと外周走って、それ+内周も走れ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 13:58:14 ID:7wDgYal1O
ガリフ族が出やすいマップってありますか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 14:05:16 ID:q6H1+3BN0
ガリフ族は味方しかいないから倒しても乗らないんじゃなかったっけ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 14:56:05 ID:f7jkzkj40
バハムート行かなきゃモンスターカタログ埋められない?
とりあえず全部埋まったと思うんだがコンプにならん

それとガリフってカタログ載るの?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:00:00 ID:3MqgcxrI0
マンドラーズって1度エリアの敵全滅させて、わかせれば、その後5匹殺して
2ACすれば、マンドラ5匹がまた沸くのね。んでそうやって消化してたんだが、
見つからず探し回ってる間にレベルがあがってて、ぼこぼこにされ全滅。
最初からやりなおしです。本当にありがとうございました。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:01:00 ID:tlVUPqYK0
>>288
バハムートは載らないので関係なす。
ガリフは載る。オズモーネ平原に出てくる。
あとNo.49のゲイザーは見逃しがち。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:06:36 ID:f7jkzkj40
>>290
ゲイザーはやったダルダルだったが…

しかし、ガリフ載るのか…
何度か見かけたが襲うのは躊躇われるな…

まぁ、やるしかないのだが…
有難うやってくらぁ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:16:38 ID:wyBGXMeF0
ワイルドスネークめんどくせ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:19:13 ID:KiWFzur5O
シーカーバット100チェインまでしてもバルムーがでないんですけど、どうしたらいいですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:35:59 ID:S3oum6Z3O
>>293
真ん中にいるだろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:36:59 ID:pL3mKGkd0
オメガの紋章ってDROPなのか?
オメガ戦ガンビットで放置してたらいつの間にか寝てて、起きたら終わってたんだよ
んで、モンブランとこまで帰ってきたが何もくれないんだが・・・

ま、まさかな・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:37:02 ID:KiWFzur5O
シーカーバット100チェインまでしたのにバルムーがでないんですけど、どうしたらいいですか?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:37:56 ID:KiWFzur5O
シーカーバット100チェインまでしたのにバルムーがでないんですけど、どうしたらいいですか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:37:59 ID:UMkvoB7f0
>>295
PARかっといで
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:39:01 ID:KiWFzur5O
>>294
でてたら聞くわけない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:39:26 ID:pL3mKGkd0
295
やっぱDROPなのか・・・
帰りに円月輪とか集めたのがすげぇ虚しいぜ・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:55:35 ID:Kyb+FoMu0
怪物や攻撃してくる亜人を殺すのはまだ分かるけど、
集落にいって色々会話したり協力したりしてる亜人を殺すってのはなぁ・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:09:35 ID:yOA9pbg6O
>>293
>>296
>>297

もしかして通路端の先に隠れてる奴倒してないんじゃないの?
近づいたらフッとわく奴。
キャンドル無視してエリアの蝙蝠全滅させたら真ん中にわくから。
出ないのは倒してないのがいるから。
チェインなんて20もいらない。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:44:06 ID:LPXjTk6QO
ヤズマット半分まで削ってちょっとコロシアムの通路で回復してたら奴も回復した!!!!!!!
一時間近く頑張ってたのに・・・・・
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:47:13 ID:AhbrwDgj0
ID:KiWFzur5O
電源切れば出てくるよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:50:00 ID:KiWFzur5O
>>302
まじですか!ありがとうございます!
>>304
氏ね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:55:36 ID:AhbrwDgj0
携帯厨こそ死ぬべき
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:57:43 ID:Kyb+FoMu0
>>305
あーあ、死ねなんていっちゃった
掲示板に死ねとか犯行予告とか書いた人が
こぞって逮捕されてるの知らないの?
ご愁傷様、もう手遅れだね
こんなことで逮捕なんてご両親がかわいそうだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 16:59:30 ID:ex6K4od20
>>307
通報しますた('A`)9m
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:01:46 ID:cFQZ+TmoO
>>307の家を爆笑してやる!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:09:20 ID:cFQZ+TmoO
>>309
自分で自分を痛風しますた
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:24:21 ID:QFTny8lq0
大アルカナが欲しいんで、
セーブ→大アルカナ落とさなかったらロード
ってのをしたいんですけど
セーブポイントの近くに出るレアモンって
いますか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:27:20 ID:y1i3VDvG0
>>311
ゼロビのイセリアル
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:50:24 ID:tycBAUNz0
魔人竜
>.ソーヘン地下宮殿/暗き光と対する広間の西の仕掛け扉を開いた先にいる。
定めを〜の間違いやんけ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:59:22 ID:g439CwCH0
>>313
そういやそうだね、今確認してきた。
ついでの名前も直そうか。

Q.で、魔神竜ってのは?
A.ソーヘン地下宮殿/定めを受け入れる路の西の仕掛け扉を開いた先にいる。ぼろぼろの鍵が必要。
鍵はヴィラール討伐後に貰った竜のウロコを持って、セロビ大地/北部段丘の風車にいるおっさんに渡せばもらえる。
仕掛けは受け入れる路の東から入り、時計回りに刻の扉を開けろ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:06:04 ID:tlVUPqYK0
>>314
詳しくは風車10号基っぽいね
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:10:21 ID:e3V2Uo4yO
グリードが出ません
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:11:15 ID:QFTny8lq0
>>312
おかげで大アルカナ手に入れました
ありがとうございました!
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:16:55 ID:ySxl0jjQ0
ガラムサイズ水路のゴーストがいない・・・。
イヴァモンに載ってる場所うろうろしてるんだが気配すらない。
バハムート前じゃもう会えない?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:17:22 ID:e3V2Uo4yO
出ました
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:17:53 ID:tycBAUNz0
魔人竜じゃなくて魔神竜なのか。今から戦いだ、源氏あれば余裕そうだな。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:34:58 ID:g439CwCH0
>>318
俺がキャッシュから反映してデータみてくれる人がいると嬉しいよ
と思いつつイヴァモン確認してきたけどちょっとわかりにくいね
今から修正しとく

えーと、第11、第4を通れるようにして
(開放でなく閉鎖だよねこれ。。。こっちのゴーストのコメントは俺ぢゃない)
右から遠回りをして、時計周りする感じで第10主水路にいってくれ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:43:28 ID:g439CwCH0
>>318
修正しといた。
ゴーストの項目は2つあるから、強い方の項目みてくださいな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:47:51 ID:HKTZyp2FO
キングベヒーモス倒して神都プルオミシェイスの竜の鼻ん所いるんだけど、叩こうとしたら、ここで武器を抜くのはやめた方がいいとかなるんだけどどうやって叩けばいいの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:50:36 ID:+NdzV5wg0
>>323
武器を抜くな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:51:13 ID:rUAhtU2UO
神がでない!フェニックスは倒した!!

地下の1、2、3階をエレベーターでうろちょろしてるだけじゃだめかな…?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:53:18 ID:XyPp/Eob0
>>325
依頼は受けた?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:55:02 ID:HKTZyp2FO
>>324ども。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:56:04 ID:rUAhtU2UO
>>326
うけますた。゚・(ノД`)・゚。

やっぱりイクシオンと同じ感じで雑魚敵がでてこなくなると出てくるの?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:57:59 ID:XyPp/Eob0
>>328
いあ、エレベーターに行き先不明が出るんだけど。。。
3階も全ての台を他の階と同様に台に珠を全部入れた?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:59:40 ID:rUAhtU2UO
>>329
111!!!!


入れてきます
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 19:01:28 ID:zBiy86BN0
>>291
戦えるガリフ族は緑なす蛇にいるやつだけ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:20:17 ID:2yEzeEpa0
ファーヴニル倒しにいったらハゲが足を引っ張りっぱなしだった。
ホワイトブレスに巻き込まれて死にまくり・・・
その度アレイズ発動し続けて、その隙に盾役死亡。
ガンビット見直すか・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:41:29 ID:wW7uP4CG0
>332
てか、ゼクト馬鹿にするのはよせ。
かくいう俺も初のHだったんだが、
4人いればいけるだろうという甘い考えで、
挑んだが、あれはひどかった。
ホワイトブレスの構え

うわー、マジかよ、きゃー、うぅ、

あの頃はバブルなんて無かったもん。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:48:36 ID:S/7zpZZF0
もし、レダスが足を引っ張るようだったら…

例えば、ヴァン・バルフレア・アーシェのパーティで戦いに挑むなら、ガンビットで
・ヴァン=バルフレアにアレイズ & アーシェにアレイズ
・バルフレア=ヴァンにアレイズ & アーシェにアレイズ
・アーシェ=ヴァンにアレイズ & バルフレアにアレイズ
としておき、戦い前にレダスを戦闘不能にしておく。

ガンビット枠を余分に使うのは勿体ないが、これしかないだろうな…
(もちろん、アレイズではなくフェニックスの尾でも可)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:11:48 ID:ArP7Ul8t0
ガラムサイズ第10水路のガビアルが出現しません。
どなたかお解りの方いませんか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:31:15 ID:JVieWdRqO
自分も神に辿りつけません。4つの部屋に黒の玉をおさめて、フェニックスを倒してエレベーターの所に行っても不明の場所が出現しないんですが……誰か教えてくれませんか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:32:59 ID:f7jkzkj40
>>336
ちょっと明るくなったくらいで満足するな
限界まで明るくしろ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:38:04 ID:3MqgcxrI0
>>335
イヴァモンに書いてあるとおりだが。水門閉鎖して下におりて、一番広い
とこにいって少しまてば、通路から来る。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:39:24 ID:2yEzeEpa0
>>334
やっぱりそうか・・・参考になりました。
さんくす!
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:52:56 ID:ArP7Ul8t0
>>338
実行してみたが出現しないんですよね。
何がマズイんだろうな。
一旦タイトルにしてみるか。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:06:12 ID:JVieWdRqO
337 どうも、すみませんでした。自分がバカでした。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:23:32 ID:UXyjKEWe0
>>340
だからすこし待てと
ライセンスでも眺めててみ
すごい勢いで襲ってくるから
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:27:11 ID:sNnQKi/e0
放置系って△メニュー開いててもよかったのか
てっきりダメなのかと思ってぼーっとしてたよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:31:25 ID:1n+NPDmnO
ベリトってどこにいますか(^ω^;)
345名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/14(金) 22:42:38 ID:dSTnBaPj0
>>332
俺はハゲにもバブルをかけてHPをドーピングしているが、
あいつそれでも死にやがる。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:54:27 ID:CR+sXEhw0
ヤズマットうぜええええええ!!!

ただの体力だけの雑魚ジャン

相手の攻撃もたいしたことないし
すでにパターン化した攻撃で
なんの変化もなくHPだけ削り続けてるが

ただ無駄に時間だけがかかる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:01:56 ID:7AEt1BFJ0
ヤズマットの依頼こNEEEEEEEEEEEEE!!! モンブランぶっ殺すぞコラ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:02:52 ID:Y27oDge80
>>347
グラン本部に通報しますた
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:03:54 ID:AIqeNUHMO
>>346
最後のほうのモブやボスってそんなのばっかりだよな。
ひたすらアレイズ連射しながら無駄に時間ばっかりかかる面白みのないバトルで萎える。
ああいうのってMMOで仲間とワイワイ騒いで一喜一憂しながらなら少しは楽しめるのかもしれないけど、普通のゲームでやるべきじゃないと思ったよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:04:12 ID:Y27oDge80
グランてなんだよww
クランの間違いだろうがww
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:05:40 ID:0ebP9BYZ0
>>349
オンはオンで殺伐としてるよ。楽しいとはかなり離れてる。
ただ超廃人集団になって、鯖一番乗り撃破とかなら別かな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:16:38 ID:Coq1SJc70
>>346
君は瀕死のヤズマットを前にして前言を撤回することになる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:23:39 ID:mZWdAkoY0
>>347
モーニが討伐に行くからちんこ洗って待ってろ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:30:34 ID:wyQSUtW70
マインドフレアが出てこねええええ。
30分以上回ってるのに出てこねええ。
依頼受けてるのに出てこないとかやめてくれ・・・。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:39:42 ID:0ebP9BYZ0
マインドフレアってなんか条件あったっけ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:41:31 ID:g3hA9OBJ0
>>354
なんかMPが重要なポイントだとか聞いた気が、
MPマックスでやってみてくれ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:43:02 ID:g3hA9OBJ0
そうそう魔力に反応するとか言ってたね、魔法使用禁止で全員MPフル状態で試してくれ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:44:58 ID:pL3mKGkd0
オレもマインドフレア出なくて、濃いミストがどうのこうの言ってたからMPMAXにして出る場所行ったらすぐ出たよ
359354:2006/04/14(金) 23:47:34 ID:wyQSUtW70
MPマックスが条件だったのか!
つーか気づかないよそんな条件w
ミストの濃い場所ってどこじゃーって延々とマラソン。
お陰で金はガッポリだったけど。
ファイアフライ無かったらえらいことになってた。

ありがとう。やってみる。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:55:07 ID:ySxl0jjQ0
>>322
遅れてすまない。
無事ゴーストに出会えたよ。ありがとう。

さてカタログコンプの続きを・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:59:19 ID:FdtcVRjJ0
柳生の漆黒一回目でゲット
羨ましいかカスども
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:59:47 ID:CR+sXEhw0
ヤズマット
瀕死で攻撃力超アップうぜええええ!!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:59:53 ID:RbwGP8cq0
ヴィラールって風車をどうすればいいですか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:03:07 ID:WazwQ3N2O
バルハイム地下道でデスブリンガー落とす敵ってだれか教えてくださいよっ!他スレシカトされちゅう(^^)/▽☆▽\
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:07:48 ID:UUNynyoM0
瀕死のヤズマットはマジ強いな
放置してたらサイクロンで3人まとめて吹っ飛んでた
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:07:55 ID:CKBiSyVf0
>>364
トレジャーの偽者☆
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:11:13 ID:NeuVSdEh0
ヤズマット討伐まで残り5メモリ!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:11:58 ID:VULB6xU20
>>365
つポンチョ伊藤
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:21:40 ID:tsc9qDtx0
ヤズマットの依頼が出る条件って何? モブは全部倒したんだけど…。 クランポイントかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:22:21 ID:1bH4x9dBO
パイナップル、たしかに砂嵐でもPOP。
出現場所は今のところ砂地西側タンク外周と工場2階か3階。
イバモンにある下の北西は工場のが降りてきた可能性もあるけど、
まぎらわしいしわかりづらいのでスルー推奨。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:23:16 ID:1bH4x9dBO
>>369
魔神竜は?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:24:08 ID:tsc9qDtx0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

すみません、倒してませんでした。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:25:40 ID:1bH4x9dBO
>>372
やっぱり(つ∀`)
>>6のテンプレに書いてあるけどね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:26:06 ID:15R+F0d00
>>346
>>352
>>362
www
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:26:41 ID:+6OhGzhv0
ヤズマットは残り8メモリくらいから始まればよかったんだよな
それまで本当つまらん
無駄にHP高いのは最初の魔人竜一回でいいじゃん
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:28:48 ID:g8P/RlyrO
日空挺に出てくるモブ出てこないんだけど
なんか条件あるの?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:29:06 ID:NeuVSdEh0
サイクロンで3人同時死に!

9999なのに!
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:30:54 ID:NeuVSdEh0
あぶねぇぇ
レベルの低い残り3人から
二人引っ張り出して 必死にメイン3人生き返らすことに成功
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:34:32 ID:NeuVSdEh0
ヤズマット残り2メモリ!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:36:27 ID:gXGY0RWo0
自己主張するな雑魚
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:36:36 ID:1bH4x9dBO
>>378
三人引っ張り出して全滅するのがいやだったのならかしこい。
逃げられるし。
でもサブの蘇生はメインに出さなくても、LRボタンでできるよね。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:40:57 ID:KnVJMXQI0
やっとオメガ倒せた!!!11!!!!1!!
あ、全滅したなってとこで急に攻撃やめて逆の方向いて黄昏れちゃってて
ラッキーと思って態勢を立て直してたらなんかHPがグングン回復してやんの!
今回は矛とかヤズマットとか色々あるけど開発スタッフ死ねwwwww

383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:41:12 ID:NeuVSdEh0
>>381
マジだ!
知らんかった
これは助かりマンモス
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:44:11 ID:NeuVSdEh0
あーーー
絶え間なく死んでいくぅぅぅ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:52:43 ID:NeuVSdEh0
残り1/10

俺様ヤズマット討伐の瞬間をDVDレコーダに収めるよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:54:50 ID:WHdybnUkO
イクシオンの出し方が分からない。灯台の地下って3階層あるけど、どこに出てくるの?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:58:24 ID:5SYaS3UI0
ここってヤズマット実況スレ?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 00:58:50 ID:NeuVSdEh0
ヤズマット討伐キタKOREW

そしてひたすらHPを数え続け
ヤズマットのHPがはっきりした
こいつ3000万だった
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:00:38 ID:PgpwZCCQ0
レアモンのエンゲージって何のこと?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:01:53 ID:Yi6JSwBzO
>>388
で?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:02:43 ID:1bH4x9dBO
>>386
どこでもいい、円周。
カエルとかいたら、エレベーター乗り直し。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:03:04 ID:NeuVSdEh0
>>390
テンプレに追加
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:11:03 ID:Ij0pk4Dp0
キャトルリッチってどうやったら出るねーん!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:13:09 ID:grUgbFEIO
キングベビーモスの依頼が出ないのですけど、条件ありますか?ファーヴニル以外倒したんですが。お願いします
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:20:33 ID:B3ewDcM40
>>394
残念ながらそのファヴを倒さないと出ません
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:21:17 ID:1bH4x9dBO
>>393
出現場所はわかる?
分裂しないで困ってる?
そこんとこkwsk
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:22:20 ID:VBIBPCcC0
レインダンサーが出ない…
詳しい条件教えて下さい

ちゃんとギーザ雨季で、魚ばっかチェーンで倒してるのですが…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:28:08 ID:Ij0pk4Dp0
>>396
ただいま南翼で13チェイン中にリッチ一人HP4分の1にしてずーっと待ってる
分裂は1回だけしたけどノーマルリッチなだけ
こんな感じ

分裂は単純にランダムなのかな?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:28:37 ID:1bH4x9dBO
>>397
イバモンのとおりやってみた?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:30:50 ID:Ij0pk4Dp0
キャトルリッチが分裂したリッチのポップポイントおせーてくれー
今は南翼の一番下の部屋のリッチでキャンプ中
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:31:48 ID:1bH4x9dBO
>>398
オレはイバモンに書いてある二つの部屋以外で、いくら分裂させてもPOPしなかった。
でも書いてある部屋で分裂させたら出た。
四分の一の状態から、さらにポーションくらわせて逃げねばって分裂。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:32:53 ID:Ij0pk4Dp0
>>401
え?射場モンに部屋まで書いてある?
おせーておせーて!
403397:2006/04/15(土) 01:33:13 ID:VBIBPCcC0
>399
イバモンって何ですか?

>まとめ
http://uryuutei.suppa.jp/
http://ff12.vanamon.com/

これの通りならやりました
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:34:55 ID:1bH4x9dBO
>>400
南翼の西側、下の方の縦長の部屋。
それとその左の部屋。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:38:55 ID:1bH4x9dBO
>>403
下のイヴァリースモンスターが略してイバモン。
チェーンじゃなくても出るらしいけど、オレはたしか20チェーン以上で出現場所に出たかな。
出なかったらエリチェンした方がいいかも。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:41:14 ID:Ij0pk4Dp0
>>404
さんくす
取りあえず南翼の西で粘ってみる
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:46:36 ID:1bH4x9dBO
>>406
放置はあまりすすめない。
出現報告のある二つの部屋を逃げながら行ったりきたりが分裂しやすいかも。
とくにリチーの死角になるように部屋入ったりすると、
タゲを失ったリチーが分裂しやすいと思う。
まあ楽ではないから、いろいろがんばって・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:53:18 ID:SkRx3hsB0
デスブリンガー今ターゲッターから盗めました
これはいくつも盗めるものですか?
それと毎回あの岩に隠れたトレジャーが対象なんでしょうか?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:54:21 ID:1bH4x9dBO
>>403
もしかしてだけど出現場所に大雨にして行ってないとか?
まあ、オレも忘れたんで検証してみようかな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:59:29 ID:Ij0pk4Dp0
>>407
確かに放置してても全然分裂使ってこないかもなぁ
いつも分裂した時は微妙に距離がある時のような
しかしこのレアモン良く見つかったなぁ
普通にプレイしてたら確実にスルーだよ・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:19:40 ID:bySlPp1F0
ギルガメッシュってレベルどのくらいでいけそう?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:22:16 ID:1bH4x9dBO
だめだキラーフィッシュがPOPしない○| ̄|_
枯れ木があったとこにいるはずなのに。
レインダンサーを倒すか、ハントカタログをコンプリしたらだめなのかなあ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:26:22 ID:1bH4x9dBO
キラーフィッシュいた。
かんちがいか○| ̄|_
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:33:58 ID:Ij0pk4Dp0
うおおおおおおおおおおおおおおおキャトルリッチでたああああああああああああああああ
南翼南西の通路のリッチ分裂でもでたおおおおおおおおおおおおおおお


さて、今度は同じ場所で折れた槍収集な訳だがorz
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:34:29 ID:rK/8gBo4O
ギルガメッシュ倒したんですが、二回目はもうないんですか?(´・ω・`)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:35:29 ID:Ij0pk4Dp0
つかキャルトリッチだった
ずっと間違え続けててはずかち
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:47:39 ID:xBMjjWIOO
>>415
日本語でおk
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:55:30 ID:cYaN7ro00
味方にストップかければヤズマット楽勝か
たった今わかった・・・orz
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 02:58:23 ID:ObaYEuI0O
>>418
どゆこと?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:03:21 ID:cYaN7ro00
>>419
盾役にデコイとリバースかけてストップさせれば、
リバースの効果を長持ちさせられるという事。
ヤズマット一戦目で赤点滅で全滅させられたんで
赤点滅でセーブしてRound2で倒したんだけど一回で倒すと何か特典とかあるんでしょうか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:06:36 ID:ObaYEuI0O
>>420
なるほど。今ヤズ真っ最中で残り12個なんで
1ラウンド行けそうならその方法で頑張ってみます。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:16:43 ID:Yi6JSwBzO
ストップとリバースは重複しませんが
釣り?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:32:23 ID:ObaYEuI0O
>>422
見事に釣られましたorz
MPヤバイし帰るかな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:33:41 ID:tIhwJEpBo
>>422
釣り?
重複しないのはデコイとストップ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:39:43 ID:rK/8gBo4O
自己解決しまうた
(´・ω・`)
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:43:35 ID:sqPXNcsY0
バルハイムの西部新坑道区ってのがどこかわからない
西部新坑道区ってなににつながってる?
ブラッディに会えないよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:50:32 ID:XA6dJDd70
デスサイズが残り1/3ぐらいでレジストしだしたのですがどうしたらいいですか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:51:50 ID:mDyXPCtN0
>>427
電源切ればいいと思うよ^^
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:03:06 ID:1bH4x9dBO
レインダンサー出た。
思い出したけど、イバモンでレインダンサーのとこガセネタに変わってるね。
大雨関係ないし、おそらくチェーンじゃないと出ない。
21体たおして出ないから、チェーンに切り替えたら23チェーンしたとこでPOPした。
トーム丘陵と星ふり原でチェーンしてて、遊牧民の集落で2エリチェンしにもどるときに
トーム丘陵南部やや左の小道になってる場所でPOP。
もうハントカタログコンプリしてて二体目なんだけど、前回もこんなかんじだったはず。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:07:41 ID:1bH4x9dBO
>>426
大坑道中央交差区の行き止まりから行ける。
真ん中は先で行き止まり、下は普通に行き止まり。
上の道から奥の奥へと。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:27:29 ID:a/MmSWiM0
ブリット倒したけど
柳生ドロップしなかった(´・ω・`)

もう倒せない?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:35:46 ID:1bH4x9dBO
>>431
2エリチェンしてもどれば抽選で出る。
くわしくはスレ内を検索。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:40:43 ID:1bH4x9dBO
>>431
前スレだったね、しかも落ちてら。
倒したら一度2エリチェンして、ブリットが出るエリアに入ったり出たりだけを十回ほどやる。
一度出たら消えないから、いちいち向こう側まで見に行ったのにいないって事をふせげる。
倒したらまた2エリチェンして繰り返し。
三十体くらいは覚悟のこと。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:43:29 ID:a/MmSWiM0
>>433
30体か・・・_| ̄|○
気長に頑張ります。ありがとう。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:50:03 ID:1bH4x9dBO
>>434
ちなみにブリット出現は橋の真ん中と両端。
対ヤズマットに有効だし、がんばって取って。
盗んでもとんかちだし、成功確率低くて時間かかるから
プロテスをデスペルしてさっさと倒すのが良い。
436423:2006/04/15(土) 04:50:16 ID:ObaYEuI0O
どうにか1ラウンド撃破しました。
予想はしてたけど何も無いね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 04:50:33 ID:+sxGj+Cc0
>>429
レインダンサーは多分チェーン関係ない。
ギルガメ討伐しに行ったら流木で作った橋付近に突然いた。もちろんチェーンはしていない。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 05:04:31 ID:1bH4x9dBO
>>437
マジでー。
もちろんチェーンに切り替える前に倒しながらそこは何回もチェックしたんだけど
運が無かっただけか○| ̄|_
じゃあ複数ある出現場所でエリチェンPOP抽選だったりして。
(´・ω・`)?
キラーフィッシュ十〜二十体倒したあとにエリチェン抽選かな。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 05:06:20 ID:a/MmSWiM0
>>435
親切ですね。
どうもありがとう。頑張ります。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 06:24:08 ID:xnm7Ml7k0 BE:640858368-
>>438
チェインじゃなくても出るよ
ただ雨じゃなくて大雨だったと思う
精霊出る所にも居たよ
チェインしてるならイヴモンの場所の何処かに出るはず
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 06:25:14 ID:BjhfG+TJ0
>>438
キラーフィッシュを一匹も倒してない時にも出たから
チェーンは全く関係ないと思う
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 06:39:12 ID:6Zjy4Y5j0
大雨のとき、たまたま通りかかったらいたよ。
亀倒しにいくとこで、途中敵倒してないから
キラーフィッシュ関係ないよ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 06:42:35 ID:8wjWBXWQO
ラルヴァイーター沸かない…
ダンジューロはぶっちゃけどうでもいいので確実な沸かせ方とかありませんかね?
転移装置]Wでネクロフォビアと戯れてますんでどなたか教えて下さいまし。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 06:50:27 ID:xnm7Ml7k0 BE:654209377-
>>443
装置20を起点にひたすらボムチェイン
運がいいと100とかで出る
悪いと200↑・・・ 出るのは装置20な
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 07:15:43 ID:1AI2z3k00
>>429 >>438
もう上にレスいくつもあるからいらんかもだけど
俺もギーザの雨季にはじめていったときに別にチェーンなんてしてなかったのに沸いたよ

当時レベル低かったし、周りの普通の魚かと思ってたらやたら強くて死にかけた覚えがある
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 07:58:56 ID:87f9f6oL0 BE:83601942-
>>438
俺は1ACで出たな
447443:2006/04/15(土) 08:04:03 ID:8wjWBXWQO
>>444
最初そっちでやってて200匹ボムデジョンしても沸かなかったんで]Wに来てやってたんですよ。
んでさっきようやく1匹ラルヴァイーター沸いたんでもう1匹拝んでから帰ろう
と思ってさらに100匹以上ネクロ狩りしましたがどうにも仕組みがわからんので
さっぱりです。

とりあえず1匹は見れたんでショボーンと帰ろうかと思います
ありがとうございました。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 09:09:17 ID:xnm7Ml7k0 BE:80107823-
悲しい時ーレア全部狩ったのに何故か1匹足りない時・・・
調べたらNo37マイス逝ってきますw
イヴァモン凄ス!他のはアカンみたい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 11:30:04 ID:rsRLnsT+0
ラルヴァイーターはオメガに辿り着きたくてアクエリアスやらタウロスやらを逝ったり着たりしてたら
1時間位の間に転送装置のある場所で2回くらいPOPしたぞ。

ボムの場所では2時間で1POPだったからやめたw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 11:57:32 ID:mYdDuykMO
西ダルマスカ砂漠が全然砂嵐なりません、どうすればなりますか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 12:09:36 ID:w9ckF3bA0
黒の珠って、灯台クリア後は地下層じゃないと出ないの? 下層のキマイラ倒しても全然出ないよー。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 12:13:38 ID:4B1XxLka0
亜人って片っ端から倒してもいいの?
損する要素はないですよね?
453451:2006/04/15(土) 12:29:10 ID:w9ckF3bA0
小部屋の雑魚しか出ないのか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 12:41:46 ID:o6gHvOiP0
最後の討伐相手はモブのモーグリとかそんな展開期待していた俺は未熟者です。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 12:55:23 ID:uMzQkBxDO
>>450
一時間待ってみようか(^ω^)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:04:09 ID:1bH4x9dBO
レインダンサーはやはり、エリアチェンジのみの抽選でPOPでしたか。
それで出現場所は複数と。
(`・ω・´)ナルホド!
>>452
ない。
>>450
東ダルマスカかオグルエンサとのエリアチェンジで変わる。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:11:57 ID:1bH4x9dBO
>>249
亀レスですが、狼狩らずにカウンターウルフでました。
ガリフの里からロードしてオズモーネでうろうろ狩り→飛空艇でモスフォーラ。
南側左から外に出たら、いきなりザコウルフ三匹とカウンターウルフに遭遇。
これもエリアチェンジ抽選かも知れません。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:20:17 ID:8fmJ3t0G0
カウンターウルフ、普通に歩いてるよ、
最初であったときあっさりやられた。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:24:00 ID:vj2WWn7+0
チョコボリーダー、チョコメットとか使ってくるから、もしかしてレアモン?
と思ったらエンゲージ・ビークをくれた。エリア切り替わった瞬間目の前で
寝てたのに・・・ 見た目まったく黒チョコボだった。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:26:10 ID:1bH4x9dBO
>>447
自分も転送14推奨。

ネクロ狩り10チェーンいかないくらいでも出た。
ただし十体倒して1エリチェン繰り返しても出なかったりして不明。
一体倒しては14側に入るを三十回やる間には出たような…?
あと死神との抽選説が有力ですが、死神三体とPOPしたとも聞いたので死神との抽選ではないかも。
ダンジューロ持ってるけど、来週くらいにまたやってみようかな。
461451:2006/04/15(土) 13:32:42 ID:w9ckF3bA0
黒の珠の凝塊かぁ。1個1個取ってたぜw 作った奴あほだな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:33:34 ID:8wjWBXWQO
ノシ

今朝やってたら死神3体と一緒にラルヴァ出ますた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 13:58:31 ID:lEBS3MQeO
ヴィクターDENEEEEEー!!
誰か出て来た時の状況教えて下さいorz
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:03:49 ID:JPojkKkxO
アルティックが全然でないんけど…
ゼルテニアン洞窟の海の止まりで何回も
メリッサチェインしてるんけどでない………
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:09:07 ID:1bH4x9dBO
>>463
チェーンもせずに、行ったら一発でいました。

>>464
たしかとなりのエリアでもチェーンつづけてて戻ったら中央にいました。
ある程度チェーンしたら、エリチェンかも。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:21:26 ID:pnl21Pj50
FF12最強の敵は幻妖のマンドラーズ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:23:47 ID:tUVrmIY/0
一撃死とか魔法普通に通るんスけど
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:25:20 ID:pnl21Pj50
>>467
mjdsk!!!!!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:27:49 ID:tUVrmIY/0
放置しなきゃレベルあがらないのでとっとと殺すか最悪2ACすりゃいい
470464:2006/04/15(土) 14:31:10 ID:JPojkKkxO
>>465
もう出ないくらいチェインしてるんですが
まったく出る気配がないです……
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:32:25 ID:6OHuaDZl0
>>465
オレもヴィクター全然でないんだけど
黄砂のたどりつく地のどの辺りにいました?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:33:50 ID:xhrM0H0F0
モブから色々盗む方いい?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:44:14 ID:lEBS3MQeO
スマソ…
どの辺ででたか教えてくれたら助かる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:49:16 ID:pnl21Pj50
>>470
チェインとか関係ないと思う
漏れのメモではまだレア狩とか意識してないときに海の止まりってとこに出てきて倒した

>>467
1ACしたらレベル戻ってて助かった、んでやっとキングベヒ出てきた(ノ∀`)
マンドラーズって出現条件あるんかね・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:52:32 ID:6OHuaDZl0
ヴィクターでた。
どうやら天候が黄砂になってないとダメっぽい。
場所は南西のチョット広くなってるところ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:54:13 ID:tUVrmIY/0
マンドラーズは下から2個目のマップ全滅させてACだよ
その後2ACで再POP
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:55:42 ID:JPojkKkxO
>>474
サンクス…
すまん、図鑑見たら倒してたってオチだった……

俺の二時間が……
くそアルティックが!!!と八つ当り
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 15:24:14 ID:pnl21Pj50
>>476
dクス
やっとキンベヒ倒せたー

ACしてマンドラーズあと13回倒してくるか・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 15:36:54 ID:36Hc+TWl0
マンドラーズはニホなんたら付けて万能薬投げればいいよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 15:46:21 ID:1bH4x9dBO
>>470-471
すいません、お風呂に入ってました。
ヴィクターは晴れで出たので、天候関係なくエリチェンだけだと思います。
ザコモンとの抽選かどうかはちょっとわかりませんが。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:26:47 ID:t0KsInFJ0
クリスタルグランデで透明の敵が出てきて、レアモンらしいので詳細聞きにきた
これって条件満たさないと攻撃できないってこと?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:31:27 ID:87f9f6oL0
>>481
それはただの死神ってモンスターなので無視しても問題ない
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:33:45 ID:1bH4x9dBO
>>481
おそらくレアモンじゃなくて死神でしょう。
忘れたけど、瀕死かHPまんたんで実体化するかも。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:34:40 ID:t0KsInFJ0
>>482
d
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:36:08 ID:t0KsInFJ0
>>483
HPは満タンだから、瀕死かな。d
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:39:50 ID:6OHuaDZl0
>>480
晴れでもでたのか。
オレが出たときがたまたま黄砂だっただけかな。
砂漠の砂嵐みたいのじゃなくて近くの視界はクリアなんだけど
遠くの景色が黄色がかってる感じでわかりにくいとは思うんだけど
それを晴れと勘違いしたとかはないかな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:54:41 ID:NkXYJePS0
レアモンて一回倒すともう沸かないの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 16:58:29 ID:1bH4x9dBO
>>486
あー、遠くまではおぼえてないなー。
砂嵐じゃなくて明るかったから=晴れって思ってたかも。
自分はもう検証できないしなー。
ちなみに場所は同じとこ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:03:22 ID:SBqLMBL80
マンドラーズはニホつけて万能薬やる以前にフェニックスの尾で死ぬ
レア狙いたいなら目覚まし時計で眠らせてグラビガとかグラビデつかったりしてから密漁
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:05:05 ID:SBqLMBL80
まぁ向こうのレベルあんまりあがってなければ
フェイスつけてファイガ(なんでもいいけど)で特攻
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:39:36 ID:1bH4x9dBO
いま、くるくるドリルとか集めようとマンドラーズ狩りしてるんだけど
ジャガーノートもエリチェンだけだね。
チェーン切れるから無視してるけど。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:43:46 ID:pnl21Pj50
>>491
ちょっと聞きたい、集めてるっていうのは取ったことないからとりあえず1個は欲しいってこと?
99個集めなきゃ気が済まないコレクター?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:49:15 ID:gpr0vT1C0
交易品のこと全然しらないくせにそういう口のききかたするなよ…
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 17:57:54 ID:pnl21Pj50
>>493
頭でも痛いのか?とりあえず糞して寝ろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:02:08 ID:1bH4x9dBO
>>492
一個は持っていたいけど、そこまでじゃない。
交易品がでるかわからないけど、四コづつ売るつもり。
だからオニオンシリーズは各種五コづつ欲しいかな。
トマトのヘタばかりで、しあわせの四つ葉が少ない(´・ω・`)
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:05:27 ID:feugMQ2O0
466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/04/15(土) 14:21:26 ID:pnl21Pj50
FF12最強の敵は幻妖のマンドラーズ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:11:13 ID:jtG8OyGe0
マニアックなレアモンの質問
ゴルモアのフィローについて詳しく教え欲しい、イヴァモンでは不足です
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:14:55 ID:m4RPlG8VO
大砂海ナムエンサの風化する岸辺(地図から離れてるほう)ってどうやって行けばいいの?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:16:12 ID:sNgSppEh0
マリリス出てこいや!!!ヽ(`Д´)ノ ゴルァ

1回全滅させられたからレベル上げて準備万端にしてきたのに(´・ω・`)ショボーン
もう出てこないのですか?
誰か教えてください。

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) おながいしまつ。
  c(,_U_U

500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:18:44 ID:1bH4x9dBO
>>497
枝葉の別れる路の左下の行き止まりに行くと出るよ。
最初に行ったらいなかったから、エリチェンしては行き止まりに行くを繰り返してたら出た。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:18:47 ID:1AI2z3k00
>>947
沸いてないことが多かったからAC低確立POPかね
エリア内の敵完全に倒すのが条件に入ってるかはわからん

不足してると思うなら、倒した後にイヴァモン編集よろ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:20:27 ID:vj2WWn7+0
>>499
ゼルティニアン洞窟に入ったばかりのMAPで太陽の光があたってるところに
一定時間とどまれば出てくるってどこかで読んだお。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:21:29 ID:jtG8OyGe0
>>500>>501
なるほど、ちょっくら試してみるthankyou
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:21:35 ID:1bH4x9dBO
>>498
オグルエンサの中央ジャンクションからゼルデニアン洞窟に入って
その一本道の出口から行ける。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:27:19 ID:sNgSppEh0
>>502
もう1時間くらいいるのに。
洞窟内のメリッサとジルコンタートル全滅させて完全にマリリス包囲網は
整ってるんだけど。・゜・(ノД`)・゜・
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:29:00 ID:m4RPlG8VO
>>504
サンクス!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:30:30 ID:1bH4x9dBO
>>505
>>5は読んだ?あってますか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:30:41 ID:kY8IMkv1O
>>505
スライム
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:31:07 ID:qF+1tCw20
>>505
そこ場所違わないか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:31:57 ID:SMR3hctm0
蛙とスライムしか居なかった様な気がそこはかとなく
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:34:11 ID:hB+dsOHU0
砂漠から入る一番最初のところだよな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:39:01 ID:sOhQPIH/0
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:42:12 ID:pnl21Pj50
>>496
で?はい次
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:45:33 ID:5VFz+F+LO
ファーヴニルがでてこないんだけど、ひたすらマップ切り替え?ちなみに今吹雪になってる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:48:46 ID:sNgSppEh0
>>507
読んだよ。
だって1度挑んで全滅させられてるんだもん。
まだ出てこない。(´・ω・`)
やっぱメリッサとジルコンタートル全滅させて完全包囲網敷いたのが
まずかったのかな?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:49:39 ID:CtaYoQmlO
>>514
雪と吹雪は違います。
行き止まりの方です。
以外と道中のセーブクリスタルの男に話さなきゃいけなかったりして
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:49:41 ID:ae5/Mo+80
>>2>>5を読んで地図を見ろ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:50:15 ID:vj2WWn7+0
エリアの敵全滅させる必要はないよ。あとカエルしかいないよ。
入り口沢山あるから気を付けて>ゼルテニアン洞窟
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:51:12 ID:CtaYoQmlO
馬と亀のところじゃないよ。
蛙とすらいむいるところだよ。

これマジ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:53:05 ID:LAHinu4rO
ホワイトムースのいる西部水量調整区にいけないんだけど…どこから入るの?ダウンタウンじゃないの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:53:36 ID:sOhQPIH/0
>>520
ダウンタウンで前に水路に入ったとこだよ。
扉は二つあるだろ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:53:56 ID:1bH4x9dBO
>>515
依頼受けてないデータで始めてたりとか…?
なんでだろ(´・ω・`)?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:54:39 ID:5VFz+F+LO
>>516
がちdクス!!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:56:27 ID:jtG8OyGe0
フィロー沸いた、ただし左下の行き止まりではなかった、
真ん中の南通路の出っ張りで出た、条件は敵殲滅っぽい
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:00:42 ID:1bH4x9dBO
>>524
オレのときは他に敵がいたよ。
全滅させようと思ったら、わいちゃうし。
もしかしたらエリチェンのみの複数ヶ所でのランダムPOPかもね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:01:09 ID:sNgSppEh0
ダメや。
マリリス包囲網一旦解いてガリフの里まで退避しまつ。(´・ω・`)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:01:47 ID:jtG8OyGe0
>>525
じゃもう一度イヴァモン修正してくるかw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:03:00 ID:sOhQPIH/0
>>526
>>512に全部書いてあるのに無視かい…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:09:17 ID:qF+1tCw20
>>526
他人の忠言は聞いたほうがいいと思うが・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:11:50 ID:sNgSppEh0
>>528
見落としてただけスマソ。
マリリスはオズモーネ平原から入るところじゃなかったのか・・・。orz
漏れはどんでもなく頭が悪いみたいだヽ(`Д´)ノワァァン!!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:12:06 ID:1bH4x9dBO
>>527
イバモンみてきたら、すでに>>525のようになってるね。
オレが前に見たときと変わってる。
一瞬、もう変えたのかと思ったよw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:12:21 ID:6HWasDPxO
>>515
馬鹿じゃねぇの?
それオズモーネから入ったトコじゃん
西ダルマスカ砂漠から入ったトコじゃないと出ないよ
エリアが違うんだから全滅させても何の意味もなし
ついでに言うとそこはテンプレも若干間違えてて、エリアの敵を全滅しなくても、所定の位置にいればマリリスは出るんだよ

テンプレも100%合ってる訳じゃないし、頼りきってないで少しは自分で考えてやれ禿!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:14:34 ID:vGK7mNAX0
つーか依頼時の説明とかモブリストとかに目通してない時点で(ry
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:34:14 ID:qvFOi/Ip0
アプサラスでません
何か条件あるんでしょうか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 20:00:07 ID:RL1uTa3U0
クランに所属したいのですが、どこではいれますか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 20:10:00 ID:DGm/nnhl0
ストーリーは最後まで進めたのにブライの討伐依頼が出ません。
ちなみにモブ撃破数は42です
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 20:50:35 ID:JPojkKkxO
ミリアム遺蹟の隠し通路って
どのへんにあるの?
イヴァモンの見ても意味わからん…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 20:58:00 ID:LAHinu4rO
固く閉ざされてるんすケド…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 21:00:21 ID:SMR3hctm0
>>538
左じゃなくて右。ネズミ退治したとこ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 21:03:02 ID:+UyDAXhf0
デスサイズ撃破
最強の矛消滅確認記念sage
orz
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 21:22:45 ID:UePNJPZOO
パイナップルの出現条件教えて下さい。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 21:56:45 ID:IXuJ2m5gO
イクシオンって天動機て一階と地下一階繰り返してたらでるんですよね?
なかなかでそうにない…。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:02:38 ID:sOhQPIH/0
>>542
自分は最初は事情知らず普通に地下行って
蛙にタコ殴りされ瀕死脱出、一度塔出た後
塔に入りなおして一回目で出た
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:25:03 ID:y6d1oSU5O
クリスタルグランデのネクロふぉビアのレアモンってどうやれば出るのですか?
104匹倒したのにでない……
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:28:29 ID:IXuJ2m5gO
>>543
ありがとうございます!
ご指摘どうり塔でて
ラバナスタ→台灯台って感じで何回かやっても、お馬さんと蛙さんが寄ってきます。
もう二時間近くもやってると、なんか虚しくなってきてイラツキ通り越しちゃって。

おかげでコントローラーのコード抜けちゃって縦置きPS2が倒れたよ。
やりたくなったら新しいコントローラー買ってやり直します。

ハァ…
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:29:41 ID:sOhQPIH/0
>>545
依頼はうけてるよね?依頼者にも会ったよね?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:33:00 ID:jy+qSyW10
>>544
イビルスピリットのことを言ってるのだとおもうが
それだったらネクロフォビア何千匹倒しても関係ない。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:35:32 ID:IXuJ2m5gO
>>546さん
なんかすげーやさしいな!
もちろん、いままで討伐の基本はやってます。
貼り紙かモンブランから依頼受ける。
依頼者のトコいって〇〇〇討伐開始でしたっけ?
バンバンバン!って文字出てそれからっすよね?

あーここまで楽しかったのに…。

でもちゃんと読んでくれてありがとうございます!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:42:14 ID:LoBpwmpWO
デスゲイズが出ません。。。依頼も受けてます。もう30回ぐらい、ゆったり飛空艇に乗ってるんですが。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:45:05 ID:99eGAAEJ0
>>549
子供に話しかけて『近くにいる』って言ったら高確率
『遠くにいる』っていった時でも出る
ちなみに俺は『遠くにいる』で一発で出たw
まぁガンガレ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:46:30 ID:VoYdg10+0
大灯台地下のモンスター強くないですか。珠集めるのがすげぇ大変。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:47:54 ID:sOhQPIH/0
>>548
いっぺん塔出てリセットしてみては…おまじないみたいなもんだが
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:49:53 ID:LoBpwmpWO
550 サンクス。依頼主は何度聞いても、さっき乗った時はいなかったの一点ばりでコメントも変わらない。。。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:51:58 ID:IXuJ2m5gO
>>552
今はもうコントローラー使えなくてゲームできないから
また挑戦する機会ありましたらそうしてみます!
本当にありがとうごさいました!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:52:50 ID:99eGAAEJ0
>>553
乗る場所変えたり話進めてみれ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:53:41 ID:meMgHS9MO
デスサイズって気高き者の間ならどこでもでます?
瀕死と戦闘不能は違いますよね?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 22:57:18 ID:99eGAAEJ0
>>556
>デスサイズって気高き者の間ならどこでもでます?
そのエリアを隅々まで探せ

>瀕死と戦闘不能は違いますよね?
説明書読めば判る
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:05:42 ID:meMgHS9MO
>>557ひぎぃ・・・><
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:25:38 ID:Yc7W4yY0O
デスゲイズ攻撃あてようがない…こつと攻略を伝授して下さい(´・ω・`)
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:25:59 ID:D6ieGhTU0
某公式ガイドブックに「リングドラゴンは1回しか治癒しない」
とか書いていたんで治癒したあとに岩の間走り回ってMP全回復後
ミストナックで叩こうと思ったらまた回復してやがったんですが
本当のところどうなんですか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:28:31 ID:LRG9fOuCO
地下道ってどこから入るんですか?カギはもらいました
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:47:14 ID:LoBpwmpWO
携帯から失礼します。ブリット狩りで効率よく出現さぜる方法ありますか?一度倒した後2ACしてもなかなか出ないんで。。。トロッコ使ったやり方ありますか?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:50:03 ID:bN9YZDAaO
ストーリーはレダスのところに行く前、モブはSをほとんどとギルガメッシュを倒した段階で掲示板を見たら、Hのデスゲイズ等が消えてました…?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:00:19 ID:99eGAAEJ0
携帯の人は改行ちゃんとしてね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:18:42 ID:ZRU96B+ZO
ホワイトムースのところに行けない…中央制御区画から先に進めない…助けてください
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:26:57 ID:SMbyFkG4O
>>559
しばらくしたら攻撃できるからとにかく耐えろ。
 
>>560
ちょくちょく攻撃しないと少しずつ回復する。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:27:47 ID:DaSNd+dL0
パイルラスタが強すぎるんだが・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:35:53 ID:umdWKpM10
>>562
★柳生の漆黒〜ブリット狩り

1、ルース魔石鉱第5鉱区のトロッコがあるところに行く。
2、ラッシェ橋南東と10回ほど1ACする。
3、ラッシェ橋を北西に走るとほぼ100%ブリット出現している→倒す。
4、そのまま第11鉱区まで走り、トロッコで第5鉱区へ(2AC、ブリット復活)。
5、2〜4を繰り返す。

推奨ガンビット
水に弱い敵→たたかう

※アイロネートもブリットもかなり強い→アイロネートは端のほうまで行ったりACすると引き返すことが多い(ブリットはついてくる)。
※輪ゴムで左スティックを下に固定していると、1ACを繰り返すときに非常に楽。

1クール4分弱。1時間で15〜20チェイン。

>>563
消えることは無い。
デスサイズとでも見間違えたか。

>>565
気合い

>>567
デコイ+リバースとかデコイ+マインゴーシュ+血塗られた盾+ガントレットとかレベル上げとか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:47:12 ID:5uwILbR/O
このスレだいぶお世話になったからちょっと協力
アンカーは省略ね

地下道→東集落出てまっすぐ気持ち左
ブリット狩り→まとめサイト。携帯でも見れるがな
ちなみに出現位置は橋の真ん中か端かはランダム
Hモブ出ない→(´・ω・`)ワカラン
ホワイトムース→地下道の召喚獣ぬっこしてたらそこから。
まだなら中央制御室から右手に迂回。道細かいけどいける
強い→後回しかレベル上げ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:52:04 ID:LX1I3Db5O
カイザーウルフが出てこない…

リンブル倒したら砂漠の回廊の右下ですよね?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:58:46 ID:PegTsW6HO
ミリアム遺蹟のパイダーボムって
何処に居るん…イヴァモンの説明じゃ全くわからん
隠し通路が無いし…
誰かヘルスミー
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:02:35 ID:rFrW6vQR0
>>570
ハントループ
>>571
確かそこの敵全部倒すと隠し通路でたと思った。
ダークメアがいる場所の手前ぐらい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:08:32 ID:PegTsW6HO
>>572
サンクス!
敵を全滅させないとダメなんだ
イヴァモンの説明のトコに無かったから
ミリアム遺蹟二周して探してたよ…
助かった……
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:09:20 ID:66osduWc0
モブは2週目になるとやる気失せてくるな・・。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:10:37 ID:Hv+fHfxG0
>>571
わしも最初わからんかったが、なんとかみっけられたぉ。
でも、はいるときはレビデガ推奨。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:18:08 ID:PegTsW6HO
>>575
おー、あったあった
助かったよ、やっと次のレア狩れる
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:22:45 ID:rFrW6vQR0
俺は今回の2周目はたぶん出るであろうインターナショナルでやることにしたよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:35:21 ID:umdWKpM10
同じくインター待ち
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:39:34 ID:n6jOLkFuO
一回目のギルガメッシュから盗めるのって小手と盾だけ?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:41:43 ID:umdWKpM10
うん
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:42:51 ID:n6jOLkFuO
応答サンクス
582???:2006/04/16(日) 01:51:35 ID:KQG6vNE70
モブのデスサイズが殺せない。。。無敵になった。。。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:51:36 ID:kMeQD/cd0
バイドカッター沸かねーよこんにゃろい!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:52:20 ID:n6jOLkFuO
ベリト?どうあいにいけばいいのさ(´∀` )
585???:2006/04/16(日) 01:56:36 ID:KQG6vNE70
モブのデスサイズが殺せない。。。無敵になった。。。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:58:07 ID:t/LdUtRLO
デスサイズでない、気高き者で瀕死で歩き回ったけどでない。誰か助けて〜
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:58:29 ID:pxBlaUbi0
つーか、キングベヒーモス出現条件の
2エリア敵全滅うぜえええええええええええええ
エリア広すぎ&視界最悪&マップ表示効かず敵の赤点表示無しで
全滅が条件って嫌がらせか?
マジで氏ね
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:01:16 ID:m7zXtfINO
モブリストがディアボロスまでしか出ないんだけど、後どうやって出すの?
あとクラン本部ってどこ?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:01:33 ID:rFrW6vQR0
俺の場合リーダーのヴァンを瀕死にしてもでなかったから
メンバーのアーシェを瀕死にしてみたらいきなりでた
590???:2006/04/16(日) 02:03:26 ID:KQG6vNE70
>>586
結構奥の方で瀕死になったら出た。まあ、出たのはいいがこまた。。。

モブのデスサイズが殺せない。。。無敵になった。。。
誰か、教えてください。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:06:18 ID:t/LdUtRLO
589 パンネロで瀕死にしたけどでてこなかった。複数瀕死にしなきゃいかんのかな?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:07:15 ID:m7zXtfINO
>>588
HELP!!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:11:31 ID:iZSHQkM90
>>587
ハゲドウ、俺は今日の朝1時間くらいやってやっと出てきたよ。
とにかくしらみつぶしにやるしかない。
やっと出てきたと思ってもすげー強いし。倒すのに20分はかかった。
がんばれとしか言えない
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:12:32 ID:rFrW6vQR0
>>591
ちゃんとHP赤くなってるよね?
ちなみに俺が出た場所はカオスの扉の前辺りだった。
それと、それほど動き回ってない。
595???:2006/04/16(日) 02:12:46 ID:KQG6vNE70
リフレク、毛あるがでした。すみません、バカで
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:13:09 ID:iZSHQkM90
>>588
クラン本部はラバナスタの北の???にある。そんで入り口のバンガに話しかける。
そんなかにいるモンブランに話しかけろ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:15:50 ID:m7zXtfINO
>>596ありがとう。
今ずっとスルーされてて傷心していたとこだ。
今から行ってくる。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:21:15 ID:t/LdUtRLO
594 カオスの扉なんてあった?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:21:37 ID:tHe5BTjj0
>>591
一人でOK
HP赤くする→バヒール放置で出た
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:24:24 ID:rFrW6vQR0
>>598
あー、えーっとまだカオスにあえる段階まで進んでないみたいだね
気高き者たちの間のバブイルがいかにも「守ってます」みたいな感じで立ってる場所あるでしょ。
あそこのこと。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:24:26 ID:t/LdUtRLO
599 ありがとう!やってみます、
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:28:14 ID:/RTVcgTC0
大灯台地下で3時間ぐらいエレベーター乗り降りしてるけど、
イクシオン出てこない。

根気あるのみですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:28:46 ID:rFrW6vQR0
むしろ動き回らずにずっと待ってる方がいいのかもしれんね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:29:11 ID:rFrW6vQR0
>>603はデスサイズね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:35:21 ID:ynbCEGsm0
モブってあんまり大したお宝持ってないのでしょうか。
まとめサイト見てもお宝対応はしてないみたい。。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:37:50 ID:11GpJCAs0
>>605
イヴァモンでググれ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:38:43 ID:muT/dUGQ0
エレメントって、火とか土とか何種類いるの?
精霊じゃなくてね。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:42:23 ID:lnNGUJ+20
精霊と同じ数だけ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 03:07:43 ID:4I1wgEKd0
ファーヴニル倒せません><
LV50じゃまだ弱いかな?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 03:36:48 ID:I4ssvO9uO
チラ裏
            ギルガメッシュやっと倒せた。
            こっちレダス入れてレベル57、63、63、63だったんだがレベル3ドンアクてあなた…          

仕方ないからドンアクの構えになった瞬間に一個しかない黒帯装備でエスナガして耐え切った。よくやった俺

序盤でエスナガの為に死んだフランレベル8とアーシェレベル11には申し訳ないことをした気がするのでこの場を借りて謝罪させていただきます
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 03:50:23 ID:66xrAKWp0
>>609
>>129で楽勝。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 04:22:35 ID:JZK9CGMI0
ハントショップの品ってどこで調べたらいい?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 04:33:39 ID:rFrW6vQR0
ハントショップ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 04:55:42 ID:QLPowqNG0
レダス連れた状態で(大灯台クリア前に)ヤズマットと闘うのは可能ですか?
レダス邪魔かどうかは別としてw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 05:37:09 ID:lnNGUJ+20
ヤズマの条件って魔神龍だけだっけか?
それならいけるが、ヤズマ以外のモブ全部が条件だと_
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 05:40:16 ID:lnNGUJ+20
615だが、やっぱ無理っぽいわ
クランの依頼全部、Hランクモブ全部、魔神龍が条件らしいから、神倒さないとダメだわ
神は灯台地下だから、灯台クリアしないといけんな
灯台クリアしたら禿げ死ぬしな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 05:43:08 ID:X+9rZLJR0
神は倒さなくてもヤズと戦えた気がする
イクシオンと神残してヤズの依頼きたような
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 05:51:05 ID:OHgyr721O
ギルガメッシュが倒せない…倒し方でオススメか何かある?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 06:04:49 ID:lnNGUJ+20
1回目が倒せないならLvが低いか、装備が悪いか、相当へたくそのどれか
2回目が倒せないなら、2、3、4の倍数にならないLvにする
49、53、55、59、61あたりにする
最後の王者の剣を耐えるのにバブル、連撃は死ぬまで続いたりするので諦めて生き返らす
デモシーンみたいの入るとプロテスとか色々つくのでデスペル
たぶん防御破壊とかもシーン入ると元に戻るかもしれん

とりあえずLvさえ調整すりゃだいぶ違ってくるよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 06:44:40 ID:QLPowqNG0
>>616
神とイクシオンはSランクらしいので、>>617さんがいうように関係ないかもですね。
でも、パイルラスタがレダス仲間にしたところでは出ないから、やっぱり無理かな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 06:46:38 ID:7OXngp8JO
>>125
漏れは回復をある程度捨てて、フェニを70程使い勝利
レベルは40後半でリバース、デコイはなしバブルチェーンは基本
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 07:36:14 ID:lN8jbYLN0
カブスが出ないorz
2AC繰り返すとインプとストライカーがピットフィーンドとウェンディゴになるそうだが
インプとストライカーを殲滅させてから2AC?
何もせずに2ACだけ繰り返して2時間(´Д⊂
ピットフィーンドとウェンディゴになる気配すらねえよ(´Д⊂

623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:06:34 ID:bkmGQ7Oe0
マリリスをレベル35で倒した人いますか?
今全滅くらいますた。(´・ω・`)ショボーン
もしレベル35で倒した人いたら倒し方教えて。

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) おながいしまつ。
  c(,_U_U
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:14:49 ID:Xefc/A550
カタログラストトマトキャプテン開始
データ抜け多いんで埋めつつやりまつ。

>>622
多分倒さないでも組み合わせ変わると思う。
曖昧だけど俺は確か途中から倒さない方向でやった。
密猟データ埋まってなかったし、埋めつつやってたから気晴らしになったのよね

>>623
あいつ苦労するほど強かったかな?
出現前に準備時間が十分あるから、プロテスとかちゃんとかけておいたり
ミストナックコンボつなげてみたらどうかな?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:20:22 ID:bkmGQ7Oe0
>>624
ミストナック5連荘でもちっとも効かなかったよ。
レベル35くらいじゃダメ?
ダメならストーリー進めるつもり。
ガリフの里に破魔石のこと聞きに行くまで終わった。
次はゴルモア大森林。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:24:03 ID:CGE3u1210
>>625
つか今の時点で駄目なんだろ?だからさっさと進めとけ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:24:19 ID:i5TqYqxJ0
>>623
俺、全員レベル30から31で倒したよ。
パーティーはオイオイヨ・バルフレア・フランのリザーブメンバー。
オイオイヨは盾持ちなので、フランを操作し離れてデコイ
バーサクとブイレブもかけ、オイオイヨのバーサク切れたら
奴にヘイストを使わせる。んで以下繰り返し。

加ダメージMPチャージをみんな持ってるから
バーサク状態の奴は勝手にMP溜まる。
なのでフランのMP切れそうだったら、奴からアスピルで吸い取ろう。
あとはプロテスでもかけて、ハイポや回復魔法ガンビットにセットすれば
まず負けないよ。とゆーよりこの戦法は大体のボス&モブに通用する。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 09:24:31 ID:Xefc/A550
>>625
レベルとか既に記憶のかなたなんでおぼえてねぇ
店売りの装備現時点で揃っててキツイなら、無理して倒さないで後回しでもだいじょうぶよ
ミストナックはプレイヤーの慣れと運の要素が大きすぎるか。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:02:07 ID:eUFBEByO0
オメガ倒した。

ガンビットだけで倒した人って回復役のMP切れはどうやって対処したの?
エリクサーもったいないしエーテルじゃ物足りないし

俺は魔法使わない味方にアスピルしてたんだけど
使っている間に戦闘不能になっちゃうから
手動でその時だけ他のキャラに回復させてた。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:08:56 ID:1qlY4HcW0
MP<10%の自分→チャージ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:20:14 ID:HPHEsbLC0
>>625
もうちょっと進めばヘイストが手に入るから
それを手に入れればそのレベルなら楽にいけると思う
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:29:07 ID:8e3wu9v+O
大灯台の神の所には、どうしたら行けますか?
私泣きそうです(>_<)
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:32:06 ID:tBfCQZERO
>>625
奴にはブラインが効く。後は補助魔法かけてたこ殴りで。
俺は28で倒せたけど、後回しが確実かな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:36:14 ID:SpWYkvFMO
>>623
マリリスをウィルス状態にしてみ。
瀕死ラッシュがなくなるから随分楽になる。
どうやってウィルス状態にするかまでは聞くなよ、クランショップ覗けばその時点で売ってると思うから
重要なアクセが
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:36:57 ID:4tEuZfdt0
>>623
そんなレベル高くないときに
バッシュに盾とマインゴーシュとガントレットつけてガードさせて
普通に殴り倒したような覚えが
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:37:27 ID:yt6a01ab0
>>632
地下層3つ全個所限界まで明るくしてフェニックスも倒せ
そして行き先不明みたいなの出るからそこ行け
それでも出なけりゃ一生泣いてろ!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:46:29 ID:7eywZHu50
オルトロス女3人で南通路うろついても出てこないorz
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:49:39 ID:yt6a01ab0
>>637
出るだろww依頼人と会話してないんじゃないのか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:50:37 ID:KtYuUVP40
カイザーウルフが出現しない・・・
コッカトリス1匹とウルフが2匹いる辺りですよね?
リンブルウルフ倒してから74チェインまで繋げた状態なのに。
天候とか関係ありますか?ずっと砂嵐で試してます。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:52:11 ID:7eywZHu50
>>638
話したはずなんだけどな・・・もう一度戻るよ・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:56:03 ID:UxrPWfcQ0
マリリスなんかレベル25くらいで倒したが、
35の時点でランクAなんて全て倒してたがな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:56:57 ID:Xefc/A550
マンドラーズ、大体情報埋まったなぁ

>>639
チェイン関係ないでしょ
俺は晴れだったんで、晴れにして出現すれば天候関係あるのかも
その際はイヴァモンの修正ヨロシク(天候晴れのみ? などに)
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:58:58 ID:UxrPWfcQ0
>>623
レベル○○で倒すじゃねーんだよ、
お前は装備がショボイの、さっさてストーリー進めろ35もあれば余裕過ぎるくらいなんだよ、
レベル10でもレベル1でも倒せる回避高い盾持てばダメージ貰わないからなw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 11:17:54 ID:lN8jbYLN0
>>624
ありがとう。
もうちょっと頑張ってみるよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 11:24:33 ID:4xqHcxUO0
ちょっと逸れるけど、ビュエルバの飛空挺離発着時にオオアカ屋の後ろ姿が
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 12:46:52 ID:PegTsW6HO
サリカ樹林のレイジクロウが全然、出ないんけど
誰か教えろください!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 13:02:47 ID:I1O4eope0
ギルガメッシュ倒した…
伝説の剣のコメントにニヤっとしちまったよ
奴が使ってた剣の名前が全て知りたい気分だ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 13:03:46 ID:PegTsW6HO
自己解決
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 13:04:23 ID:yt6a01ab0
>>647
クラウドが使ってたマテリア穴ついてる大剣あったよな
「偽」って書いてるやつw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 13:16:23 ID:rFrW6vQR0
クラウドの剣
スコールのガンブレード
ワッカの弟のフラタニティ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:03:51 ID:JtyxjslUO
イクシオン出てこない!
たすけて
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:05:03 ID:Jt5jDPw0O
>>622
暗き光と対する広場の方から入って最初にストライカーが居たら即戻る
2ACして帰ればおk
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:06:39 ID:vZf1TpWN0
太陽のエンブレムが付いてるのが、
元祖エクスカリバーだな、いや、パーか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:07:27 ID:XYFZm1Lg0
今必死にタワーマラソン中なんですが、以前のテンプレにあった
タワー倒した後は手順1からやりなおし、と書いていたんですが、
これは倒した後も79階⇔88階のワープ繰り返しじゃダメなんでしょうか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:11:50 ID:yt6a01ab0
>>653
あれはトウルヌソルじゃないのか?(にせものだろうけど)
トウルヌソル入手してあの剣だったのかと思ってショックだったよw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:16:03 ID:CNx+AfGIO
>>651
さがしてもムダ。
だまってエレベーターを乗り降り繰り返すこと。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:26:33 ID:CTd+zrh90
LV55でファーヴニルにすごい苦戦したんだけど、
倒した後に追加モブでキングベヒーモスってのが出たんだけど
こいつはもっと強かったりする?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:29:14 ID:GHrBUA0x0
レアウルタンが出ないぞ?倒した普通ウルタンの数は絶対足りてるんだが。
オグルエンサ内でチェインは関係なく100体倒した後、第2石油工場でいいんだよね?

もしかして、オグルエンサ内の全エリアで100体になるまでウルタン殲滅、だったりして。
1エリアでも落としてると100体超えても無効とか今考えてしまったが・・・。
疲れたんで検証は後、いったん休憩。
レアウルタン出した人、詳しいこと覚とるか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:31:36 ID:vZf1TpWN0
>>655
え、そうなの?
どう見ても5のエクスカリバーなのに・・・
がっかり・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:32:34 ID:CNx+AfGIO
>>658
オレはムダにチェーンつなげてたけどみっつのエリアしか行ってない。
百体以上たおして、エリチェンしてたら出たよ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:44:40 ID:GHrBUA0x0
>660
早っ。そっかエリアの問題はいいみたいだな。
エリチェンも何度もしとるんだがなんか出んが、まあ
オグルエンサ内で気長にブラブラするわ。d。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:01:52 ID:N2NxoNqNO
バルハイム地下道のブラッディいない、てか渡れない。テンプレ読んだけどわからない。教えて下さい
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:02:31 ID:CNx+AfGIO
>>661
もう出たかもしれないけど、百体以上倒したあとに第二石油工場に出入りを
十回くらい繰り返してから第二石油工場内をくまなくさがせばいるはず。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:05:47 ID:GHrBUA0x0
たびたびすまんが、↑書いた後中央ジャンクションを一周して第2石油工場に戻ったら出た。
普通ウルタン100以上+エリチェンでランダムPOP?
なんか決め手がよくわからんがとにかく出た。つーわけで邪魔したな。
663もdな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:13:34 ID:CNx+AfGIO
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:28:57 ID:2tnicxse0
>>662
多分行き止まりっぽくなってんじゃね?
その辺調べたら不安定な列車?みたいのあるからそれ押して道作って
細い道のトコで出てきたよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:34:58 ID:GTJWcA/Q0
チョッパーに、あと一歩って所で全滅食らうんだが...
あれどう防ぐんだ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:39:30 ID:PrsTIqLk0
オズモーネ平原の赤チョコボLv99ってどんな感じでPOPするんだ?
赤チョコボ倒したらその場で沸くのか遠くのほうでも沸くのか・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:39:40 ID:CGE3u1210
>>667
エスナ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:46:07 ID:GTJWcA/Q0
>>667
石化攻撃はエスナで回復してるが、バランスで全滅食らうんだよ('A`)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:51:17 ID:KyMhZEsp0
チョッパーってクァール系のだっけ?そんな強いか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:53:08 ID:GTJWcA/Q0
そう。クァール系。あと数発で倒せるって所でバランス食らって全員アボーン。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:56:44 ID:Xm3Scdu/0
どなたか、タワーマラソンのやり方教えてくれませんか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:57:06 ID:u0/1Bj+KO
クランのモブで水路にオルトロスっていう急に強い奴が出てきたのですが、レベル23じゃ無理ですか?皆さんは後回しにしてギルガメにいきました?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:01:04 ID:sSWgBy2o0
チョッパーとかいって、当時Lv48だったから
何かされる前に封殺したけどな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:02:10 ID:+L2UQzvH0
>>672
遠距離の味方も喰らうっけ?
喰らう前にミスト連携やるっきゃねぇかも
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:02:56 ID:sSWgBy2o0
>>674
どっちもLv25くらいで余裕だったよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:03:42 ID:G3U1lPTZO
>>670
ならリフレクかな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:05:44 ID:G3U1lPTZO
>>674
工夫次第で勝てるけど、そういうの苦手なら後回しでも良いかも。
ちなみにギルガメの方が強い。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:05:49 ID:sSWgBy2o0
デスブリンガー、与一の弓、フランシスカ装備で
適当にボコボコに殴ってたら、あっというまだったよチョッパー
681667:2006/04/16(日) 16:08:07 ID:GTJWcA/Q0
スマン。ダメ元で再び挑んだら倒せたw バランス使われずに済んだ…。
お騒がせしてスマンかった。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:18:09 ID:N2NxoNqNO
662分かりました、で討伐OKです。サンクス、てかモーニがふらふら消えるとゆー話をセントリオで聞いたんですが?今ストーリーはフォース海岸のとこですが進めれば分かりますか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:23:19 ID:sSWgBy2o0
つーかすぐそばにプラチナシールド売ってるのに
アトモスの褒美でダイヤシールドっていらなすぎだろ・・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:43:26 ID:PegTsW6HO
誰かウェンディスのPOPさせ方を教えて…
ソーレンでウェンディゴ50チェインしてんけど
出る気配がない…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 16:49:14 ID:pmj+ZvSV0
グリマルキンが出てこない、、雨以外になんか条件あるの?
知ってる人いたら教えてください(´・ω・`)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:01:28 ID:4zaxUzzyO
>>589
遅レスだが…アーシェを瀕死にしたら、っていうより
アーシェが瀕死になった瞬間現れた。まだ何匹かと戦闘中だったため、現れた時にそれだと気づかなかったが、
見たこと無い攻撃だなーと思い確認したら…ってぐらい自然にわいた。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:04:12 ID:QL7iPZ980
>>685
いなかったらACをしてみる
レア探しの基本
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:14:27 ID:pmj+ZvSV0
>>687
わかった、ありがとう(`・ω・´)
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:20:11 ID:y8uym6zqO
ナプレウス湿原すでに3周してるのですが、ロビーがみつかりません。どこにいるか教えてください
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:27:58 ID:z1f2NyCM0
>>689
テレポクリから西のMAPの上方向に隠し通路あり
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:34:39 ID:4FU8uB770
 大灯台の地下層にいるイクシオン倒そうと思って
 下層で黒珠を手に入れたいんだけど全然出ないんだけど、どうしてだろう?
  普通に大灯台のイベントの時はポンポン出たのに・・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:35:22 ID:/u5T4P810
結局ヴィクターは、
1.フォーン海岸ハンターズキャンプで話を聞いて
2.隣の海岸でデカイ亀倒して
3.それをハンターズキャンプで報告して
4.それからナム・エンサ(黄砂のたどりつく地)でエリアチェンジ繰り返して
5.よく見ると居る

ってな理解で良い模様?
俺の場合はこれでやらないと出なかったわ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:36:11 ID:yli/y3CU0
ライトオブライトってどこにいんの?(´・ω・`)
灯台の地下探しても出てこない
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:37:50 ID:5Y59ib7RO
クリスタルグランデ転移装置XX付近のボム350チェイン完了

ラルヴァイーターのポップ数0

('A`)....ナニコレ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:42:09 ID:CNx+AfGIO
>>691
黒珠いらない、円周
>>693
カオスオブカオス倒して直行
>>694
転送14の方がいい
696691:2006/04/16(日) 17:43:42 ID:4FU8uB770
>>695
ありがトン^^
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:43:55 ID:CNx+AfGIO
>>892
ハントループのレアモンだから、あたりまえ。
ハントループ始めずに出るわけない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:45:21 ID:CNx+AfGIO
まちがえた
>>892じゃなくて>>692ですね
699693:2006/04/16(日) 17:47:14 ID:yli/y3CU0
>>695
そのカオスオブカオスが見つからないんです・・・
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:49:10 ID:5Y59ib7RO
>>695
あっちは様子見に行くときに死神からタゲもらいやすいから苦手なんだよなぁ…
ネクロチェイン中に死神倒すのはダメなんだよね?
転移装置]Wから2エリア先に離れるのもダメなんかなぁ…
わっけわっからん(・∀・)
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:49:48 ID:CNx+AfGIO
>>699
>>1のリンク先をみてもわからないなら、しかたないけど…。
とりあえずカオスオブカオス倒そうね。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:51:55 ID:5Y59ib7RO
>>699
闘神(神)倒さないと出てこないよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:52:32 ID:z1f2NyCM0
>>702
闇神じゃね?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:54:43 ID:1yEBtIiI0
オルギンってダスティアしか落とさないの?
他のザコモンは落とさない?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:56:27 ID:v7MeCoQ+0
交易品スレいけ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 17:56:56 ID:CNx+AfGIO
>>699
まさかまだ闇神たおしてないのかなあ(´・ω・`)
ちなみにカオスオブカオスじゃなくて、ソウルオブカオスだった。
イバモンまちがえてら。
陰裏の層左上の広い部屋。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:05:10 ID:TlxRJEcu0
すいません、ミリアム遺跡にガストがいるらしいのですが、
どこにもいません。
マップ名を教えて下さい。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:13:49 ID:LJAsym+jO
ブラッディを倒したいのですがバルハイム地下道に入れない…
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:18:00 ID:CNx+AfGIO
>>708
東ダルマスカ南キャンプのサボテンイベントやらなきゃ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:21:59 ID:CNx+AfGIO
>>707
ガスト?精霊?
氷のアーゼなら修練の広間。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:23:34 ID:Zno4eLXY0
ゼロテニアン洞窟の砂落ちる間って隠し通路で行くの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:25:24 ID:CNx+AfGIO
>>707
ごめんまちがえた。
酒のみすぎだなこりゃorz
ガストは条理のなんとか。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:28:15 ID:EDyFFWANO
ギルガメがいるであろう巨獣の足跡に行けない
大雨になったのに枯れ木のとこわたれないし。
誰かおしえてください!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:28:49 ID:z1f2NyCM0
>>713
枯れ木はエリアごとに1つずつ計6本あるんだぞ?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:29:28 ID:Zno4eLXY0
いろんなところの枯れ木を倒してください。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:30:44 ID:CNx+AfGIO
>>713
あちこちにある枯れ木をぜんぶ切り倒すと橋ができる。
キラーフィッシュがいるとこに枯れ木あり。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:31:53 ID:EDyFFWANO
714、715ありがとう!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:39:30 ID:Zno4eLXY0
べりとやっといた
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:44:06 ID:ovbLL/zv0
つかどっかにリドルアナ地下の地図載ってるサイトない?

マジックポットに全滅させられた('A`)
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:46:17 ID:z1f2NyCM0
>>713
無い
地下はリーダー以外の仲間はリーダーの敵に設定しろ
リーダーは自分でたたかえ入力がマジックポット誤爆対策
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:47:32 ID:ovbLL/zv0
毎シリーズ恒例だが
マジッポにエリクサーあげたらいいことあるか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:49:11 ID:z1f2NyCM0
倒したらLPたんまりラスエリもたまに出る
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:50:30 ID:wpLUzpVh0
ラストになっていまさらモブやろうと思うんだが
依頼人に会いにいくのが非常にまんどくさい

おまけに掲示板みにいくのもまんどくさい

非空挺から掲示板いくのに一番近いところはどこ?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:50:53 ID:uHHuzfeV0
デスゲイズ撃破sage
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:51:45 ID:ovbLL/zv0
LPか・・・
もう全部覚えて9000くらいあまってるんだが・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:51:47 ID:z1f2NyCM0
>>723
とっととFF12売って来い
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:54:38 ID:wpLUzpVh0
まぁまぁ、もちついてくれ
今非空挺から毎回ラバナスタにいってるんだが、もっと近いところがあるんじゃないのかと。

たった今テクスタ倒しますた

728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 18:57:39 ID:CNx+AfGIO
>>727
フォーン海岸いけ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:03:51 ID:bkmGQ7Oe0
おまいらありがd
おかげでマリリス倒す事ができますた。(≧∇≦)ノシ
特にプラインを使えって言ってくれた人とプロテス使えって言ってくれた人
には大感謝でつ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:07:53 ID:CNx+AfGIO
10時間たってますよ。
話をすすめて装備ゲトした方が、レベルをあげるより強くなる。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:08:15 ID:Ir3ujIOb0
キングベヒってLvどのくらいで倒せます?今やっとヒ−ヒ−言いながらファーブニル倒したところ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:14:34 ID:bkmGQ7Oe0
>>730
d
( ̄ー ̄)次はオルトロスとホワイトムースでつ。
話はそれからだ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:15:18 ID:hPpid6tm0
アプサラス出ねー
ピラニアを倒しまくってるのに出ない
エリチェンしても駄目だ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:18:38 ID:g1vwXfYa0 BE:480643294-
>>733
その↓のマップの右下
カエル2匹居る所
チェイン繋げてACランダム
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:24:14 ID:hPpid6tm0
>>734
ピラニアでチェインでいいんだよね?
ランダムだから粘ってみるか
ありがとう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:24:36 ID:gI5/4zqv0
トリックスター最後の攻撃が
当たらない。・・・
誰か倒し方教えて下さい。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:25:32 ID:r+C+53Vz0
>>736
絶対防御だから時間がたてばなくなる

738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:28:25 ID:gI5/4zqv0
ありがとうございます
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:28:27 ID:62MowmTH0
バルトヴァイパー、天空へ続く路の敵全部倒して、
しばらく放置してこのスレ見てたら、沸いた〜
浮き草で行く方の、真ん中らへん
ちょっと待ってみるといいかも。既出ならごめん
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:29:51 ID:62MowmTH0
いや全部倒したと思ったらまだ犬とかいたわ。
条件なんだろう・・ランダムpop+時間かな?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:31:09 ID:QL7iPZ980
>>736
攻撃がきかないなら魔法を使えばいいじゃない
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:31:31 ID:04j3q0UxO
キングベヒが出ない…
幻妖の魔人の門のMAPで敵を倒しまくってるんだけど…
出し方かMAPが違う?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:39:18 ID:QqObPZLZO
神ってどこに出るんですか?フェニックスは倒したのですが……
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:41:32 ID:1yEBtIiI0
みんなのちんちんはどういう時に大きくなるんですか?
突然の質問ですいません
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:44:12 ID:8yztcBi1O
ニワトリス討伐後ブルミオシェイスの神殿の前の石像に触れても何も起きません。
もう小一時間立ちました。誰か助けてください
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:48:51 ID:04j3q0UxO
>>742自己解決しました
2マップだったのね…
747745:2006/04/16(日) 19:55:15 ID:8yztcBi1O
ちゃんと素手で触ってるんすよ?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:57:34 ID:BDcNooXLO
セントリオの英雄って何に使うんすか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:02:58 ID:g1vwXfYa0 BE:200268735-
>>745 豚鳥程度で反応する訳ねぇだろz!関係あるのはキングベヒ

>>748
自己満足アイテムだよ・・・
オマイさんもなったんだなオメデトウそして乙
750745:2006/04/16(日) 20:03:13 ID:8yztcBi1O
>>746
ばーか

>>748
ちんぽに塗る
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:05:56 ID:ovbLL/zv0
リドルアナ地下でさー
フェニックスは秒殺したんだけどさ

どうやって地下2階とか行くの?
黒玉は何個まで入れれるの?

エロイ人たのむ
752745:2006/04/16(日) 20:06:17 ID:8yztcBi1O
>>749
(´,_ゝ`)プッ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:07:58 ID:QL7iPZ980
このスレのおかげで自分もセントリオの英雄をもらえました
感謝('◇')ゞ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:13:20 ID:8yztcBi1O
602:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/16(日) 02:28:14 ID:/RTVcgTC0 [sage]
大灯台地下で3時間ぐらいエレベーター乗り降りしてるけど、
イクシオン出てこない。


(゚_・・゚)プププww こいつ馬鹿過ぎwwww
きっと視点切り替えすらやったことないんだろなwwwwww
こうゆうとこで知能の差が出る
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:16:17 ID:8yztcBi1O
>>751
その前にマジックポット狩りしとけ。盗めるアイテムは玉綱←かなりレアだぞ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:21:39 ID:pmj+ZvSV0
玉網?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:22:35 ID:I/vOviN70
>>755
玉網× 玉鋼○
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:23:04 ID:bkmGQ7Oe0
今からホワイトムース倒しに行くよ(・∀・)!

でダウンタウンからガラムサイズ水路に入ったんだけど西部水量調整区
に行けない。(*゚Д゚)

マップ見るともう一つダウンタウンに繋がる階段があるんだけど・・・。

どうやって行くの?
誰か知ってる人教えてください。(´・ω・`)
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:26:21 ID:I/vOviN70
>>758
普通に徒歩で行ける
もう一度通れるところ確認してみるといいよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:28:13 ID:bkmGQ7Oe0
>>759
速レスd
もっかい歩いてみます。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:28:53 ID:lN8jbYLN0
>>652
遅くなったけどありがとう。
あの後無事にカブス発見できたよ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:38:28 ID:WS7RIe2nO
ヒヒイロカネを取りたくてアスピケドロン探してるんですがなかなか見つからない…
セロビ台地のどこかわかる方いらっしゃいますか?ハントループも発生させてるんだけど…
もしかして天気の条件とかありますか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:40:12 ID:z1f2NyCM0
大人しく湿原で亀を密猟しとけ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:51:54 ID:lN8jbYLN0
>>762
フェディック川の真ん中の島みたいなところ。
アダマンタイタスと見た目まったく一緒だから注意して見てみなよ。
天気はたぶん関係ない。いなかったらAC繰り返せ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 20:57:51 ID:WS7RIe2nO
いたー
>>763
わざわざありがとう
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:00:06 ID:WS7RIe2nO
あ、携帯厨スマソ
>>764もありがとな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:14:25 ID:pucLzU/q0
8yztcBi1Oが必死に釣りしてるのに
華麗にスルーされててワロス
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:17:50 ID:2bff3adAO
すまぬ魔神竜の居場所がわからんのだが教えてくださいませ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:19:36 ID:1yEBtIiI0
レアモンの☆の数って☆が多いほどレアって意味?
それとも逆?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:22:30 ID:8yztcBi1O
>>767
m9(゚_・・゚)プププww

>>768
ハウルの動く城
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:25:06 ID:wYRfj3iRO
ブラッディ討伐しに行こうと思ったら…バルハイム地下道入れNEEEEE!!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:25:54 ID:xpfgBgLUO
ナブディスでオーバーソールがでない!ソウルオブサマサがほしいのにどうすれば!?でる?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:27:44 ID:8yztcBi1O
>>771
まずΩ倒せ愚図

>>772
瀕死になると出やすいよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:39:05 ID:2bff3adAO
ハウルの動く城???
わからんので教えてください
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:54:24 ID:wYRfj3iRO
ゲートクリスタル逃したら地下道にはもう入れないのか?…orz
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:07:23 ID:mwf8Upc5O
ソーへン地下宮殿で刻の扉を全部ひらいたら鍵があくところにいる
たしか修羅の扉だっけ?

ボロボロの鍵手に入れてからいかないといけないけど…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:08:56 ID:mwf8Upc5O
774さんへ776より
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:15:28 ID:k1Ai26w40
オメガうぜぇ
思考ルーチンないのか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:20:45 ID:s15em5v80
>>778
敵も全部ガンビットで動いてるらしいぞ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:20:53 ID:E8Pk+kQT0
オメガはガンビット放置で勝てる雑魚だからな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:23:56 ID:k1Ai26w40
雑魚だけどHPがやたら多い瀕死から時間かかり杉
瀕死で外飯食いに行ってもまだ生きてやがる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:29:10 ID:CYcjsGnUO
デスブリンガーとかディフェンダーをとりたいのですが、どこでとれますか?
携帯テンプレがメンテとかでみれないので、ホットな方教えてください!

帝都に向かいつつただいまフォーン海岸です
なんか他にも中盤に役立ちそうな装備のことを教えてください!
783彩名:2006/04/16(日) 22:29:21 ID:G98hxrLhO
レアモンスタ→ウ"ォーレスの出現方法教えてください!
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:30:22 ID:yuq/xfq70
君女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
785彩名:2006/04/16(日) 22:30:41 ID:G98hxrLhO
レアモンスタ→ウ"ォーレスの出現方法を教えてください!
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:39:39 ID:id9hKuQn0
今、アダマンタイトス120チェイン目なんですが、アダマンタイト一向に落としません。
ホントにこいつ落とすんでしょうか?何か条件みたいなのってありますか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 22:43:10 ID:PegTsW6HO
>>785
http://ff12.vanamon.com/search.cgi

>>786
落とすけど運だよ。
釣りでとった方が早いと思う
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:02:49 ID:ovbLL/zv0
神っていうからには手ごたえあるんだろうな?Sだけど・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:04:38 ID:2bff3adAO
>>776
わざわざマジありがとう!
優しいね♪
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:09:08 ID:+jx2Lmzf0
エンゲージを渡したことで買える商品は何が一番良いのですか?
武器や防具や何でもありのどれに渡せば貴重品が買えますか?
791彩名:2006/04/16(日) 23:15:46 ID:G98hxrLhO
レアモンスターを調べる所で私の携帯でわ出来ませんでした↓ ウ"ォーレスの出現方法を教えてください!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:31:17 ID:+jx2Lmzf0
>>791
死都ナブディスの白き約束の回廊エリアで、闇のエレメントをアクティブ状態にしたまま、
ゆらぎなき理の間付近をうろつくと高確率で出現するらしい

>>790
もしかしてスレ違いだったかも・・・もし知ってる人がいたら教えて下さい
793彩名:2006/04/16(日) 23:33:02 ID:G98hxrLhO
ありがとうございました!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:34:45 ID:8xonMNmJO
ヴォーレスは闇のエレメント瀕死にさせてその辺うろうろしてると出るよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:36:25 ID:8xonMNmJO
かぶってたー ごめん。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:42:24 ID:eUFBEByO0
>>790
渡す前にセーブすればわかるけど
各カテゴリー全振りしても貰えるのは
店で普通に売られてるゴミ装備品ばかり
記念に持っておくのが一番と思われる。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:45:54 ID:+jx2Lmzf0
>>796
非売品は出ないのですね・・・
持っておくことにします
ありがとうございました
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:52:05 ID:0t8m3TzrO
ツォッタ大草原のリンドウルムがいないんだけど何故
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:54:52 ID:+jx2Lmzf0
>>798
>>5か依頼主と会ってないかのどちらかかな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 23:58:11 ID:0t8m3TzrO
798雨じゃ駄目ですか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:00:10 ID:mR5zFss60
ヴィクターって一回倒した後1ACで再出現する?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:21:22 ID:4spG6FEZ0
しかしディアボロスのあの弱さは悲しくなってくるな、
Hだろあれで、Aかそれ以下にしか感じなかった
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:30:40 ID:hvUHwlEK0
ギルガメッシュ倒した後に刺さってる剣は抜けないの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:32:40 ID:yfHQS9Xp0
1ACで復活するのは精霊 精霊王だけ
レアモン(ハントループ)から盗み目的でACする場合
盗んだ後2AC 出現条件が特別でなければ いなかったら1AC繰り返す
ハントループのレアモンは一度倒すと復活しない

こんな感じのテンプレいれない?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:41:14 ID:IhjGxMmk0
ハントカタログのガリフ族の右の数字が「01」の状態で
ガリフ族の冒険者倒しても「01」が消えなかったんだけど
これってバグ???

ちなみにカタログの2ページ目は閲覧できます。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:42:49 ID:mEtHfVYG0
>>805
3ページ目
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 00:45:20 ID:IhjGxMmk0
>>806
即レスthx

つまりはひたすら狩ってれば「01」はなくなるってことでいいのかな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 01:05:32 ID:d0z1+7hV0
>>807
狩り続けろ
〜族のハントカタログは、モンスターの2ページとは違って
5ページくらいあるのでかなりの数狩らないとコンプにならない。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 01:21:33 ID:ogVbnlJ3O
やっとギルガメッシュ倒せた〜
平均レベル50無しで倒すのつらかった
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 01:43:33 ID:QRw3oItbO
>>809
チラ裏をいちいち書くな
ヤズマットLV50で倒せたら書け
811792:2006/04/17(月) 02:14:04 ID:V+19NKMK0
突然で申し訳ないんだが、これから生き方を変えようと思う
まず、物事を大袈裟に解釈するよう心がけたい
そしてあることないことで人を振り回したり、振り回されたりし
時にはその様子を内心で嘲笑するだけでなく、口汚く罵るような生き方をしたい
だが、どうすればいいのだろうか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 02:18:58 ID:4U8S4Aw0O
>>811
俺デフォでそんなんだゎw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 02:38:59 ID:x/gPrSsdO
なんで図鑑コンプでバッカモナンだけなんだ…
装備コンプは何も無かったからな…まぁあマシか…

あっ…まだクリアしてねーや、やっとクリアできるぜ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:14:42 ID:mq/zWWvx0
>>811
氏ねばいいと思うよ。



こんな感じで。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:24:18 ID:zL3+EYWtO
ベリト?ってナム・エンサの何処にいる?

まさか真ん中の所?

行き方が全然解らん…

お助け頼む
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:28:08 ID:ob6kiKH90
ワールドマップでナムエンサの南を開くといい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:29:03 ID:ob6kiKH90
…あれはオルグだった
まあゼルテニアン洞窟
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:31:18 ID:zL3+EYWtO
ゼルテニアン洞窟から行くって事かい?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:36:44 ID:zL3+EYWtO
ゼルテニアンの何処から上に行けるん?

隠し通路?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:41:06 ID:ob6kiKH90
マップみて埋まってないなら埋めてみたらどうだ
隠しというか岩を動かす仕掛けはあったような
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:43:19 ID:vuuzv6qN0
おまいらこんばんわ。
ホワイトムースやっつけに行く時、そこでウロチョロしてる水のエレメント
ってどうしてる?
一緒にやっつけれるのか?
エレメントだけに怖いです。
レベル20台のくせにやたらつおいんだもん。(´・ω・`)
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:44:03 ID:zL3+EYWtO
ゼルテニアンの地の森だけ前から埋まらなくて気になってたんだよね。

マップ一番上ね♪歩いても今だに解らぬよ( ´_ゝ`)
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:47:41 ID:vuuzv6qN0
あ。それから”ガラムサイズのキャンドル”っての手に入ったんだけど。
おたからに表示されないよ!
何なの一体?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:50:22 ID:ob6kiKH90
>>822
すまん
オルグエンサ/中央ジャンクション の右上
ゼルテニアン洞窟/地の森
ナムエンサ/風化する岸辺

の順で洞窟は通るだけだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:57:02 ID:zL3+EYWtO
そうなのだが…地の森と風化する岸辺に行けない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

マジ助けて

一時間ぐらいウロウロしてるよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 04:04:08 ID:ob6kiKH90
MAPでは中央ジャンクションの右側の広場の右上辺りから
洞窟へのアイコンがでてるがな
確かめに行く気にはなれん(w
頑張れ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 04:06:44 ID:zL3+EYWtO
行けた(゚∀゚)行った先にいるのね♪強いのか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 04:07:40 ID:jgjDO1DE0
オグルエンサのマップ見て行ってないところ全部行ってみれ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 04:14:39 ID:ueekNYTa0
オメガにヤズマットみたいな全体攻撃の必殺技があったらと思うとガクブルだな。
てか、あると思ってたんだけどちょい拍子抜け。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 05:51:14 ID:vuuzv6qN0
ホワイトムース追い詰めたのに全滅。ヽ(`Д´)ノワァァン!!
あと少しのところで異常に強くなりやがったYO!!
今漏れのメンバーレベル30強。
奴との戦い方教えて欲しい。
絶対倒したい(`・ω・´)!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 05:55:15 ID:4U8S4Aw0O
>>
水無効に出来るバイキングコートがあれば1人でも倒せる雑魚になる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 05:57:05 ID:4U8S4Aw0O
>>830
それからガラムサイズのキャンドルはただの地図だ
おたからじゃない
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 05:57:15 ID:953CR6G6O
つ『目の前の敵ファイラ』
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 06:04:11 ID:vuuzv6qN0
>>833
レス(´・ω・`)d
ファイラもバイキングコートもまだ出てないです。
今ストーリーは”ガリフの地ジャハラ”終わった所。
これじゃ倒せないですか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 06:09:16 ID:953CR6G6O
>>834
倒せなく無いけどファイラあれば瞬殺出来るw
今倒したいなら瀕死にしてミストナック。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 06:25:56 ID:IuR2zEEO0
ジャハラいったなら最強の矛とれるじゃまいか
ダラン自慰の罠にはまってなければな・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 06:34:17 ID:4U8S4Aw0O
バイキングコートってエルトかブルオミシェイス1回目だっけ?

ラルヴァイーター目当てに5時間ほどマザーグレネードを狩ってみた

スコーピオばっかりだがな
ラルヴァイーターPOP6〜7匹

最短で30チェイン
最長で240チェイン

レダスうざ…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:21:38 ID:vuuzv6qN0
>>835
d。
もっかい追い込んでミストナック連荘で行ってみます。

>>836
最強の矛って?
シェルシールドのことですか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:27:06 ID:A7PdoeBH0
モブでリングドラゴンは西ダルマスカの砂漠で
「砂嵐の時にしか出ない」ということなのですが、
ついうっかり砂嵐の元凶であるドラゴン(名前忘れた)
を先に倒してしまったのですが、
これってもうリングドラゴンは出ないすかねぇ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:30:02 ID:wLGQsePp0
アントリオンを倒したけど、子供の持っていた鍵が見つかりません。
子供が落とした鍵はどこに流れ着いたんですか?
東の砂漠の海岸には落ちていなかったんで、誰か教えてください。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:39:03 ID:IuR2zEEO0
>>838
今取れるのはナブディスの方
最強の矛:(宝)ヘネ魔石鉱 (召喚獣10体取ったらいける奥)/ナブディス・気高き者たちの間
●最強の矛をナブディスで取りたい場合
 「ラバナスタ/ダウンタウン ダランの家の前」を代表する4つのトレジャーを開けるとヘネマラソン
 苦労せずに取りたかったら最強の矛取るまでトレジャーには一切触るな。

842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:41:55 ID:IuR2zEEO0
>>839
Q.天候変わんね。
A.モブ依頼者に話しかけて、違う名前のマップへ切り替えを汁。エリア内チェンジでは一生変わらない。
(例:神都ブルオミシェイスからパラミア大峡谷など)※ギルガメマップはエリアチェンジでも変わる※
>>840
Q.第11鉱区のカギなくて奥に行けません。
A.フォーン海岸/ハンターキャンプ北西のビュエルバから落ちた男の近くにある。なきゃストーリー進めろ。

  テ ン プ レ 嫁
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:43:25 ID:69rDV5CTO
>>840
ビュエルバから落としたものはフォーン海岸に流れ着く
と話に出てくる
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 07:51:44 ID:l1oukYasO
噂の魔神竜と交戦中
粒とはこういうことなのね

レベル50で勝てるか?
845ハチ公 ◆1oUtys12i2 :2006/04/17(月) 08:06:15 ID:iQBIXgpaO
東南東南東南って…
どこでやるんだよ(´・ω・`)
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:10:57 ID:IuR2zEEO0
>>845
スレ違い(´・ω・`)ぶちころすぞ
ガラム水路中央制御なんとかってところの水門の制御
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:16:41 ID:kopqQ7Gn0
>>842
テンプレ読んだけど、その意味がよくわからない
「依頼者へ話しかけて違う名前のマップへ切り替え」ってどういうこと?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:18:16 ID:l1oukYasO
魔神竜の粒が大分減ったな
瀕死になったらどんな暴れ方するかと思うと…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:31:38 ID:IuR2zEEO0
>>847
龍のねぐらと東ダルマスカ砂漠を砂嵐にになるまで行き来するんだ
俺は出かけるからもうレスできない
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:32:56 ID:OAoznDbeO
>>847

例1、神都→大峡谷
例2、幻妖の森→大峡谷
例3、ゴルモア大森林→大峡谷

地域そのものを変えるって事。
峡谷内では最初に吹雪にならないとずっとならないよ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:35:22 ID:OAoznDbeO
>>850

誤爆…orz
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:39:05 ID:OAoznDbeO
お詫びに…>>847

リングドラゴンは何故か普通の砂嵐とは違って所定エリアに入ると砂嵐になる事あるから、取り敢えず行ってみてなってなければすぐに出て入り直せばいいと思うよ。
普通の場合は砂漠に入った時点でなってないと無理。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 08:58:54 ID:l1oukYasO
魔神竜に勝った
硬いだけでファーヴニルやパイルラスタの方が強い。

これより固いオメガやヤズマットって…
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:00:42 ID:4U8S4Aw0O
また240チェインコースか…
このグレネードチェインほんと無駄だわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:16:16 ID:1CdkAoQA0
サリカ樹林のレアモンのスニークフロッグってランダムポップなのでしょうか?
ACを繰り返してるのですが出会えません。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:38:04 ID:nYnoHyF/O
>>855
何回か出会ってると思います
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:43:08 ID:eMEqDcLgO
>>854
240チェーンだと、時間どれくらいかかる?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:46:14 ID:eMEqDcLgO
>>856
しかも一回出会ったあとは、たぶんずっと会ってるよね。
本人が気付いてないだけで…。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 10:35:14 ID:QRw3oItbO
北西のモルボル出る辺りでうろうろしてみろ
テレビのボリュームMAXで
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 11:46:55 ID:1CdkAoQA0
>>856,858,859
ん!?
いました透明なかえる。ありがとうございます!


でもコマンド選択で攻撃することもも盗むこともできないなんて・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:07:01 ID:QRw3oItbO
他のモンスターを近くにひっぱってきてデスペガやスリプガ
姿現した後一定時間ほっとくとまた消える
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:33:11 ID:1CdkAoQA0
>>861thx!
ありゃりゃチェーン切れるのが嫌だったから回りの敵全滅させてしまいました。
範囲魔法に巻き込むと透明が解けるんですね!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:37:29 ID:vB8xoG4MO
バルハイム地下道のターゲッターって1ACで出ますか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:42:01 ID:iVMnpe8P0
バルトヴァイパーが出ない。

エクスデスがいた場所へ向かう道『天空へ続く道』をずっと歩いてるんですが…
ちゃんと蒸気で通れるようにしたし…
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 13:06:25 ID:oB9yqlRc0
>>420って本当?
デコイってストップに上書きされるんだけど
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 13:26:56 ID:eMEqDcLgO
>>865
そんな直後のレスをみればわかる事を言われても…。
ヤズの攻撃が届かないところで、ハメて殺してくれ。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 14:11:18 ID:vB8xoG4MO
ゼルテニアン洞窟のアルティックの出現条件って何ですか?出てこないんですけど。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 14:27:03 ID:9tyf4JF6O
さっきカトブレパス倒してたら、アムスティとか言うのが対岸に居て
カトブレパス倒してから対岸まで行ってみたら、居なくなってた…
で、テンプレ読んで、カトブレパスの所で待ってるんだが…出ない、何故に?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 14:53:33 ID:eMEqDcLgO
>>867-868
ヒント
このスレの質問にはだいたい「エリチェン十回しる!」か
「くまなくさがせ!」か
「場所がちがう!」で答えられる。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 15:17:13 ID:hRMqKUN00
イスティーンの出現条件がその場にて待つなんだけど、ゼバイア連結橋の場合どこ
らへんで待たばいいの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 15:27:05 ID:eMEqDcLgO
>>870
エリアの下の西部新坑道区からしか行けない行き止まりで待たばいい。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 15:38:13 ID:hRMqKUN00
>>871
サンクス。10分くらい待っても出現しないんだがこれどれくらい待てばいいのかな?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 15:43:20 ID:/p6gjf39O
柳生ドロップするブリットとかいうやつルースのどこででるんすか?ラッシュ橋なんてないんですけど
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 15:54:33 ID:4U8S4Aw0O
>>873
ラッシェ橋
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 16:27:56 ID:JfchWIcb0
>>871
デッドリーボーンチェインしる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:02:46 ID:hRMqKUN00
イスティーンが1時間たってもだない件
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:10:58 ID:QRw3oItbO
>>876
もう既に狩ってるんじゃね?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:17:13 ID:hRMqKUN00
>>877
いや、狩ってないんだけどなぁ・・・
出にくいのか・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:19:35 ID:cgT5gn/q0
他力本願の馬鹿ばかりだな。

敵のいないマップで一生ボケっと突っ立てればいいんだよ。
あー、ちなみにロードし直すとか、エリアチェンジするとか
努力は一切禁止だからな。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:29:13 ID:IhuSlCJf0
オイルタワーって本当にミリアムかいな
いませんぜ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:36:14 ID:4U8S4Aw0O
>>880
ものすごい数で降ってくる場所が_編む移籍に存在する
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:52:44 ID:hRMqKUN00
イスティーンは諦めるかorz
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 17:55:49 ID:/qxdcxd50
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:17:57 ID:wM9i/f6p0
ディアボロスが出現しないんだけど出現条件ってあるの?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:18:27 ID:DuXN8CIz0
いばもん読まない方の質問スレになってるなここ。もう存在意義ない?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:27:57 ID:i5w3vLv8O
ピスコディーモンの出現条件教えてください
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:35:11 ID:QRw3oItbO
>>885
確かに
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:45:36 ID:+NE91i1NO
パーティー一人で…

ヘネのゼリー狩りやってたら…


メルティーゼリー出やがった…

少し焦った。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:02:44 ID:BYdZynS30
キングベヒ出すためにモンスター狩ってたらマンドラゴラ軍団が現われてやられたんだけどこいつら倒したらキングベヒ出てくるんですか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:28:43 ID:7ypRa83h0
>>889
出現するエリアの確認をしてみそ
関係ないかと。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:47:11 ID:AZ9m8y1j0
いまivamon見たらラルヴァイーターのとこが更新されてて

>ACのみでもPOP確認。
>死神が沸いている場合は2ACが必要かもしれない。

ってあるんだけど逆に死神沸いてて1ACのみでラルヴァPOPしたヤシいる?
ちなみにおれはない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:47:56 ID://TByooYO
ウルタンエンサ族のレアを出すために
オグル・エンサをぐるぐるする事数時間
チェインはすでに750を越えますた‥‥OTZ
条件が何か違う‥たぶん違う‥絶対違う‥
とはさすがに思い始めてるんだけど‥‥
チェイン750もいくとひくにひけなくなって‥‥
もう半ばヤケクソ‥

もしかしてチェイン(条件が違う)じゃないとか?
場所が違うとか?

誰か助けてくださいませ‥OTZ

893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:51:41 ID:7ypRa83h0
>>892
イヴァモンはとりあえずみたのか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:54:27 ID:eMEqDcLgO
>>891
そりゃガセだね。
エリチェンだけのPOPはありえない。
死神も関係ない。
やっぱ、となりのエリアで敵を倒すたびに抽選でしょ。
1%くらいの確率でPOPかと。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 19:59:02 ID:eMEqDcLgO
>>892
>>658-664あたり見れ。
イバモンより確実。
チェーンいらないから、エリチェン繰り返してからエリア内をくまなく捜索!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:10:30 ID:rna7eArY0
>>892
名前が同じだから気づかずに倒してるって落ちは無い?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:16:11 ID://TByooYO
>>893
>>895
レスどもでつ!
イバモンだかイヴァモンだかってのはわかりません‥‥
チェイン関係ないんですかそうですか‥‥
頑張って見付けてみます!
ちなみにレイスウォール王墓にはまだ行ってないですレベルは平均で42です‥‥(ゲストのウォースラは36)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:16:42 ID:AZ9m8y1j0
>>894
そっか
死神も関係ないってことは
・死神とラルヴァは同一フラグではなく、それぞれ別フラグでPOP?
・隣のエリアの敵を倒した数(もしくはchain数)によるPOPの可能性?
・ラルヴァ(または死神)を狩らない限り1ACと2ACの違いはない?
ってことで今んとこFA?
一つの方法でやりたいから勘違いしてたらヤダし↑が違ってたら教えてほしいお
チラシ裏っぽくてスマソ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:17:20 ID:L4W8t1Ny0
>>884だけど討伐依頼受けてなかっただけなので解決しました
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:17:25 ID:eMEqDcLgO
質問するだけして、しばらく返レスないやつ多いな。
そんなんじゃ詳しくなんか教えられないよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:21:27 ID:eMEqDcLgO
返レスきたw
>>898
チェーンはいらない。
ラルヴァと死神は別抽選だと思う。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:24:11 ID://TByooYO
>>893
>>895
ってwwww
書いたとたんに出ますた!!!!
レアウルタンエンサ!!!
御対面場所はオグルの第2石油工場ですた


ありがとうございました ><
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:27:17 ID:AZ9m8y1j0
>>901
遅くてスマソ
言葉選んでたりしたらおそくなったお
ラルヴァ狩り再開
そして念願のダンジュロを徹夜でゲトだ!
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:28:26 ID:lf6qHvllO
キングヘビーモスが出ないんだけど、ヘビーモスでチェインとかするの?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:28:42 ID:eMEqDcLgO
>>898
倒した数もおそらく関係ない。
確率の問題。
俺の最少チェーンは8、倒した数だと最少二十体未満だったかな?
一度POPしたラルヴァは、倒さなけりゃ1〜2エリチェンしても消えない。
グレネードで240チェーン以上やってるのはムダな場所で倒してる可能性があるかもと仮説。
これはわからんけどね。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:33:03 ID:eMEqDcLgO
>>903
こちらこそスマン。
オレもグレネードで検証しようかな。
五〜十体倒してエリチェンが早いと思う。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:35:50 ID:AZ9m8y1j0
>>905
なるほど。つまり一つの方法として
ネクロフォビア1体狩る→エリチェンしてPOP確認→なしならまた1体狩ってエリチェン
とかでもおkってことかな?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:39:02 ID:AZ9m8y1j0
>>906
すまん、内容かぶったな
とりあえずやってみるよ
サンクス
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:42:17 ID:eMEqDcLgO
>>907
そゆこと。
でも確率が低いから、十体ていど倒してからの方が確認の効率がよいかと。
ネクロだと1時間に1体くらいは出る。
倒すエリアは両どなりを行ったりきたり、どっちでもPOP。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:55:35 ID:7ypRa83h0
>>902
>>1 にある、まとめの
http://ff12.vanamon.com/
のことな、イヴァモンは。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 20:57:07 ID:eMEqDcLgO
転送XXとうちゃく。
今回の対象はグレネード。
なにか検証してほしい事があったら早めに。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:13:19 ID:b/TsXXEd0
ラルヴァイーターと死神同時POPもあるよ。
死神がすでに出現した状態で
敵倒しAC繰り返してると死神は一行に消えないが、
そのままの状態で死神の輪の中にラルヴァがいることがある
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:18:22 ID:NHIP73RMO
パイルラスタはどこにいるんでしょうか(・・?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:25:34 ID:A1mOuxqI0
>>3
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:25:44 ID:7ypRa83h0
>>913
テンプレの3あたりをどうぞ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:34:21 ID:D9Zdtz6QO
オメガなんてどこにいるでしょう?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:35:01 ID:QRw3oItbO
ラルヴァ、ACのみで出たって本当?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:36:43 ID:b/TsXXEd0
>>917
イヴァモンにはそう書いてあるけど、
誰かが勘違いで書いたんだろう。
ACのみでは出ないというのが大方の意見
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:42:46 ID:eMEqDcLgO
>>917
オケー。
オレもエリチェンのみで出たことないし
出ないのは前からの定説だけど、今からやってみる。
ちなみに今130チェーン、XXとの境で10分えんえんとエリチェンしてやる。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:45:50 ID:QRw3oItbO
>>919
いや俺も半信半疑で聞いただけだから検証しなくて良いぞ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:51:33 ID:eMEqDcLgO
>>920
エリチェンのみ繰り返しなんてみんなやった事だけどね。
やりすぎなくらいやっておいた方が安心できるでしょ(・∀・)b
あと5分(`・ω・´)
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:53:48 ID:iI9G7bLh0
神殺しの紋章ってヤズマットから?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:57:07 ID:eMEqDcLgO
結局12分やって、確認した。
あたりまえだけど出ねーよ(つ∀`)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:02:31 ID:km8WPwSe0
>>922
そう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:06:57 ID:y+LucbY8O
トリックスターに会えません
携帯でイヴァモン検索できくてこまってます
教えてください(泣
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:13:53 ID:eMEqDcLgO
>>925
これイバモンだけど見れない?→http://ff12.vanamon.com/search.cgi
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:20:13 ID:3yldTixp0
ギルがめ倒せません…
まとめサイト通りやってんだけど
ドンムブが全然効かないよ
LV30じゃきついんでしょうか?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:22:00 ID:bRbk7jHCO
ギルガメッシュの二回目はどこででてくるの?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:24:55 ID:eMEqDcLgO
>>928
うるさい、ばか!

>>5
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:25:49 ID:DHUkS1Hg0
このスレに加山雄三さんが居ると聞いて飛んできますた
http://www.youtube.com/watch?v=H7dLffz0s2s
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:26:34 ID:7ypRa83h0
交易スレからひっぱってきてみる

>>925
>>926 のがダメだったらこっちもみてみて。
http://p06.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=ff12.vanamon.com%2F&sZ=5
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:30:13 ID:eMEqDcLgO
さてラルヴァ検証第二弾いきますよ。

転送XXにて死神2体倒したあとに2ACを一度もせず、
転送XXの両どなりしか行き来しないでグレネード狩りでラルヴァPOP。
ちなみに死神は、倒したあとに2ACしないとPOPしない。
よってラルヴァと死神のPOPは無関係。
死神との抽選でもない。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:38:38 ID:llwwMxU+0
パイルラスタの出る大灯台の『かわき満たす広場』ってドコ?

最上階まで行ったんだけど、わかりません
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:42:11 ID:eMEqDcLgO
>>933
おつかれ。
一階に降りて外の空気を吸うといいよ。

つ△ボタン押してワールドマップ→リドルアナ大ばくふ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:43:49 ID:eMEqDcLgO
>>933
いやまちがえた。
大灯台の一階マップみてごらん。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:45:40 ID:llwwMxU+0
>>934
おおお ありがとう!


・・・マジ疲れた  by灯台ニート
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:49:42 ID:zL3+EYWtO
テンプレのロビーの居る場所がマップにない!

隠しなのか?

ナブレウス湿原…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:52:00 ID:eMEqDcLgO
>>937
うるさいばか!

つテンプレ>>5
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:54:48 ID:llwwMxU+0
>>937
オレがさっきのお礼に教える

セーブクリスタルの下の左、『霧のさざめく路』の上に隠路

討伐かんばれ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 22:58:16 ID:llwwMxU+0
>>937
ごめん、ちょい間違い
セーブクリスタルの下、『まどろみへ誘う平原』の北西が隠路
で、『霧のさざめく路』。
その先がロビー。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:06:42 ID:nKXagMnuO
ビュエルバでモブの前に子供すら見付からない
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:06:56 ID:VREgDny10
ヤズマットって44匹倒したらだよね?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:09:48 ID:eMEqDcLgO
>>942
うるさい、ばか!

>>6
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:10:37 ID:VREgDny10
>>943
ありがとうですm(_ _)m
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:12:51 ID:llwwMxU+0
>>941
ミクリオ?

南端
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:13:16 ID:eMEqDcLgO
>>941
いいから依頼受けたのなら、ルースに行ってください。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:17:13 ID:D9Zdtz6QO
オメガが見当たらんとです
誰か助けてくだはい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:27:16 ID:eMEqDcLgO
>>947
タウロス1stの先に行って迷うようなら、君はゾロ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:32:32 ID:eY36Kzhv0
みんなグランドアーマーってどれくらいで出た?
あの馬ってオーバーソウル倒さないと出てこないから
チェインさせる事もできんよね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:35:37 ID:Thz/2rJx0
>>949
チェインできるけど?
武器防具スレ参考
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:43:33 ID:BTl475Re0
団十郎を求めてXX→ボムデジョン→XX→ボムデジョン→XX→ボムデジョン…もういやぽ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:48:42 ID:eMEqDcLgO
>>951
おっ?やってるねー。
遠いけどXIVの方がいいんじゃない?
オレはダンジューロ班のやり方は効率的に疑問だからやってないけど、どのくらいで出るの?
1〜2時間に一回?
あと何体くらいグレネード倒す?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:49:57 ID:jDA6NOfHO
>>951
まだいいさ
柳生に比べれば
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:52:48 ID:eMEqDcLgO
>>953
柳生は楽だって。
10分に一回はPOPできるじゃん。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:57:45 ID:L0COCgFS0
863にもあるようですがターゲッターて1ACで沸くんでしょうか?

IvaMonにはエリア時ランダムとあるし、検索のエリアはバルハイムとあるので
バルハイム地下道に入るたびに抽選なんでしょうか?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 23:58:06 ID:MSDtJ1Cs0
オメガ 長い・・( ´Д`)
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:03:19 ID:kOPedz84O
>>955
>>869を見てよ。
出現エリアに対して、十回エリチェンしてから出現場所に行く事。
質問はそれから。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:09:37 ID:xyTIYqR00
>>952
俺はボム狩りじゃなくて、ネクロ狩りの方でダンジューロ取ったが、

・平均120チェイン前後で1体出現(40分〜1時間)
ただし、あくまで平均なので30チェインで出てきたりすることもあれば、
250チェインまでいってやっと出てくることも)

・効率的に疑問、というが現状はあれ以外やり方はない

・ダンジューロは糞武器。ただのコレクションアイテムなので、
時間が大事な人はやめとけ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:11:31 ID:kOPedz84O
>>955
ついでに言うとターゲッターで検索した画面から、バルハイム地下道をクリックしてないのかな?
バルハイム地下道第五特別作業区のくわしい出現場所が出るんだけど…。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:16:39 ID:kOPedz84O
>>958
オレ>>952なんだけどね。
オレもネクロであっさりとった(ダンジューロ班より先に)。
オレが見たダンジューロ班のはグレネード狩りで、レポを見たらネクロ狩りより数字が悪かったんだよね。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:24:13 ID:K77fVFNL0
>>958>>959
ありがとうございます。
正直今南北連結路と第3特別作業区を5往復してから第5特別作業区に入ってみましたが
いませんでした。10個先のマップ?とゆうか10回別々の青の点線越えろって事でしょうか?
あんまりにも見つからないんで訳分からなくなってるみたいです、すいません。

バイハイム地下道クリックしてアダマンの真後ろとその奥の部屋チェックしてます
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:24:20 ID:qgfCEJj90
>>952
XIVでしばらく篭ってたんだけど、
ワープ連発するネクロにカチンときたんで、気分転換にXXに移動w
だがやっぱりXIVに戻った方が効率良さげだなぁ。

てか死神の対応に困ってるんだけど、コレ、完全スルーでおkなの?
なんか50〜100チェイン → 死神1〜3体出現 → 死神撲殺 →50〜100チェイン → 
ラルヴァ出現てパターンばっかりだったから死神挟まないと出にくいのかと…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:26:58 ID:kOPedz84O
>>961
第五特別作業区に入るのを十回、十往復だよ。
五回じゃ足りなかったりする。
そのあとにターゲッターの出現ポイントに行く。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:31:51 ID:kOPedz84O
>>962
前レスに検証を書いたけど、死神は倒しても無視してもいい。
一度死神たおしてラルヴァ出るまで2ACしなけりゃ死神わかない(ラルヴァはわく)。
ただラルヴァも倒したら2AC推奨(検証中)。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:40:10 ID:kOPedz84O
ちなみに今、一度ラルヴァたおして2ACしなくてもラルヴァはPOPするのか検証中。
今300チェーンだけど、400まではやるよ。
(・∀・)b
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:43:36 ID:qgfCEJj90
>>964
なるほど、ありがと。
とりあえず死神出たら倒しちゃってラルヴァわくまで1AC往復くり返す事にします(・∀・)b
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:55:04 ID:k4U23700O
砂漠の砂嵐の条件ってなんですか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 00:56:19 ID:jkSMyRMf0
キングベヒーモス倒して報告したのにブルオミシェイスの岩が壊せない…
他に何か条件があるんでしょーか?
教えてエロい人
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:00:02 ID:kOPedz84O
>>967
目的は?

>>968
うるさいばか!

つ素手
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:00:11 ID:TKviYyWe0
>>930
さすがだ雄三タンすげえな
今頃怒り狂ってるかヤズマット倒してるかのどちらかだな。w
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:02:03 ID:k4U23700O
>969
リングドラゴン狙いです
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:06:12 ID:jkSMyRMf0
969なんてエロいレス番で答えてくれるあなたが好き♪

割ってくるー
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:08:59 ID:P9LZrFlhO
10回出入り繰り返してから確認を14回試してでなかったので寝ます。
ありがとうございました。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:10:18 ID:kOPedz84O
>>971
たしか東ダルマスカから西ダルマスカへのエリチェン繰り返し。
オグルエンサでも変わる。
ギーザはだめ。
だとオモタ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:13:31 ID:k4U23700O
>974
ありがとうございます
やってみますノシ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:15:52 ID:kOPedz84O
>>973
もっと早くレスくれればいいのに…。
おそらく複数ヶ所でのPOP。
出現してるはずだけど第五特別作業区エリア内の別の場所。
イバモンもまちがいあるし、完璧じゃないんだよね。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:26:08 ID:kOPedz84O
さて、ラルヴァ検証第三弾
「ラルヴァを倒したあとに、2AC無しでラルヴァ再POPはあるのか?」
思ったとおり400チェーンしても無し。
死神に到ってはグレネード75チェーン→ラルヴァ1体→グレネード400チェーンの
合計478体たおしても再POP無し。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:36:50 ID:kOPedz84O
…って聞いてくれよ!
400チェーンしたあとにまったく敵を倒さずに2ACして転送XXに行ったらラルヴァPOPしたw
つまりエリチェンのみではPOPはなく、敵を倒すたびに抽選は大正解。
抽選だけは2ACをしなくても行われていて、フラグは立つが潜伏状態になる。
抽選をゲットした状態で2ACをすると解除となり、ラルヴァがPOP。
よってラルヴァを倒したら、2ACは一回だけでいいからお早めにという事。

次の検証は「天井はあるのか?」にしようかなー(´・ω・`)?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 01:58:49 ID:kOPedz84O
つけ加えると
死神のPOP抽選は2ACするまで行われない事もわかる。
それに対して、ラルヴァ抽選は敵を倒すたびに常に行われていると考えられる。

さらにグレネードを全滅させたエリアから2ACしていないのに
ラルヴァを倒した直後に行ったら、グレネードが復活していた。
何かカウントと関係か(?)。

ちなみにラルヴァ倒したあとに敵をたおさず2ACしてもどったけど、それだけじゃラルヴァはPOPしない。
マンドラーズとはちがうのだよ、マンドラーズとは。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:02:12 ID:HguYEuXXO
レアモンのウルタンエンサ族の出現条件を教えて下さい!
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:12:31 ID:kOPedz84O
>>980
オグルエンサ内でチェーンいらないから、百体以上ザコウルタンたおす。
そんで第二石油工場に入って出てを十往復。
そしたら第二石油工場をくまなくさがす。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:13:43 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:15:04 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんこ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:16:00 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:16:41 ID:nwnxQQQ80
どこを縦読み
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:17:10 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:18:30 ID:ZlIL58ptO
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:19:14 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:20:09 ID:ZlIL58ptO
(刀怫)<900こえたらageるよ☆
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:23:24 ID:srzrL4EfO
キンベヒがいっこうにでできません。
ヘビとカマキリが沸き続けてくる(´・ω・`)ショボーン
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:26:30 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
んちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
んちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
んちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
んちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
んちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:27:15 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:28:19 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:29:40 ID:z0G0Y2+E0
>>991 スゲェ・・・
縦読みしても横読みしても斜め読みしても逆さ読みしても「ちんちん」だ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:31:14 ID:z0G0Y2+E0
斜め読みは違った・・騙された
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:31:17 ID:ZlIL58ptO
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:32:11 ID:ZlIL58ptO
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:33:02 ID:ZlIL58ptO
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:33:58 ID:bpN2DO9NO
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 02:34:38 ID:ZlIL58ptO
フースーヤー「今じゃ1000getに力を」
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!