FFシリーズがおかしくなったのはどの作品からか?2
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :
2006/04/03(月) 02:01:10 ID:Wj2ZjZ1A0
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:01:53 ID:5MSV3HGi0
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:02:11 ID:Wj2ZjZ1A0
懐古系 1〜5 11 FFCC FFTA 9 12 6 ぶ 松 っ 野 FFT 10-2 と 系 USA び 系 FFDC 7、8、10 野村系
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:02:12 ID:jw2OMhRQO
フラッシュバックしたのが\
ID:L9XKTh1F0には気をつけろ。 とんずら
初の2ゲト
993 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:01:36 ID:L9XKTh1F0
>>986 ホラまた根拠のないたわごとで逃げてるwww
我ええ尾jfぇr、おうxdfhれffっれふぇrv
ちょ、ファビョりすぎw
VI
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:03:40 ID:NgpmiC950
とりあえず「かくとう」アビリティつけて全員素手
12 :
><; :2006/04/03(月) 02:03:41 ID:i+WeI+MKO
昔の作品並べて意味あんの?ゲームだって変わって当然だろ。今のに文句あるならせんでよろし。
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:04 ID:r1URIH4K0
7はほんと欠点が無いよな 懐古オッサンは一番人気がある7を叩く事で通ぶりたいんだろう
個人的にミスティッククエストはかなり好きだった
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:37 ID:GHVh2yzxO
キャラデザ…三浦建太郎 音楽担当…平沢進 これでOK
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:37 ID:hKkHqn/oO
兆候が現れ始めたFF6が今でも一番好きなFFだな。 俺は改めて考えてみると これといって嫌いなFFはないんだよな、はっきりいって。 F F 1 1 以 外 は な
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:39 ID:baqIRjEF0
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:44 ID:UyYQoCOZ0
真のFFは 10〜12だ 1〜5はFFじゃない。
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:04:52 ID:5MSV3HGi0
とりあえず旧作を叩く7信者への反論テンプレ 「7が出たのは、1〜6が良作だったからだろ。」
7のダンジョンってまったく記憶にないし個性もない まず迷う事がないよな自分がどこにいるか迷う事はあったけど
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:05:24 ID:4MuyUM3xO
余裕の2ゲット
惰性で引きずったのが[。 ここなんかもっといいフレーズないか。 上2文は完璧。Gj
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:06:10 ID:NgpmiC950
たわごとなどききたくない わ!
>>18 前のFFがなければ10〜もないのだ。親がいなければ俺らは生まれてないのだ。
懐古オッサンは7のあまりの評判の良さに嫉妬しているんだろう 7を叩いてるやつってオッサンだけだもんな
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:07:24 ID:/0UGKPIoO
7やったけどスノボしか覚えてない
29のオッサンですが7は好きです 12は糞だと思います
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:08:12 ID:baqIRjEF0
7とか10って、よく叩かれるけど人気もあるんだよな・・・ なぜだろう。
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:08:51 ID:L9XKTh1F0
つーことで結局は 懐古のオッサンが一番人気のFF7と野村を ひがみ叩いてるってことか
>>19 1〜6が良作だったから、更に良作の7が生まれたんだね。
>>20 黒マテリアあるピラミッドで迷路がえんえん広がってるとことか新しかったよ。
昔はあれを無限ループで表現してたんだが。
FF6の魔列車あたりとかもすごかったが、ダンジョンの美しさが開花したのは7の水の神殿
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:09:12 ID:NgpmiC950
7は、女キャラ二人を使って盛り上げてる感がありありなのがちょっとねー。
年取ると頑固になるんだろ
>>25 俺は1からのリアルタイムプレイヤーつまりジジイだが、7も好きだぞ。
X2と12は駄作だね。絵がすごくなりゃいいってもんじゃない。
FF12はシステムとシナリオシリーズ一番だめ。
進化はしてるが、ゲームのバランスが崩壊してる。
クリアできない人続出してると思うな。
>>28 どの11は少し違うが、その他のほとんどが
叩かれても世間的には7割以上の支持は得ている
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:09:54 ID:tXmdPN4QO
7よりも6の方が糞だろ。 ヌルゲーウンヌンなら両方対してかわらん。 ゲームの作り込みに関して言えば6より数段7が上。
18のオッサンですが、FFが大好きdeath。 ありがとうございました。
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:10:17 ID:rzVkneLM0
好きな作品 FF5,6,7,8,9 それ以降やってない
さっきから、回顧とオッサンってワードばかりが目立つが それ以外に言う言葉を失ってしまったのかw
>>31 おお思い出したあれはいいダンジョンだったわ
12は方向性が・・・とか、FFシリーズとしては・・・のレベルじゃなく ゲームとしての出来が糞。なめすぎ。
>>34 12できないって、どんなヘタレだよ・・・・・・・・・。
あんなのストーリーの敵はLV上げてミストナックで大概はいけるじゃん
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:11:39 ID:L9XKTh1F0
海外で見向きもされなかったチンカスFFを FF7でFFを広めてやったんじゃないか。
実際問題8だろ
どうせキャラをリアルにするなら男ならカッコいい、女ならカワイイ奴がいい。 オイヨイヨやパンネロなんてキモイ。
6→ティナの愛探し 7→クラウドの記憶探し 8→スコールの記憶探し 9→ジタンの故郷探し 10→ティーダの故郷探し 12→ヴァンの夢と職探し 主人公ならもっとしっかりしろよなぁ・・・ セシルみたいにさ
>>34 12は簡単すぎだろ、あれをクリアできないとか意味が分からないんだがw
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:12:39 ID:y2oxdKwSO
7はエアリスが脂肪するのが嫌だった。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:12:43 ID:WClWHqcI0
123までは登場人物もバンバン死んでた 3でNPCが死にまくり「○○が死んでかわいそ〜」というファンからの要望殺到で、 4は改善(改悪?) カイン、シド、パロム、ポロム、ヤンなど死んだと思われてたヤシが「実は生きてました」連発 4以降はNPC含むパーティーキャラで死ぬヤツ激減(死亡フラグだいたい1人枠) 4:テラ 5:ガラフ 6:シャドウ魔大陸落下 7:エアリス 8:内容自体よく覚えてない 9:ビビ(未遂) 10:やってないので知らん 11:同上 12:パンネロ(未遂)敢えて言えばウォーレフ 4と5は「年寄りなら死んでも抵抗ないから苦情も来ないだろう」という試み
>>43 とりあえず突っ込んでおく。
別にお前にFF7で広めてもらったわけじゃないから
FFじゃあどう足掻いてもDQ6は越えられないよ
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:13:01 ID:GHVh2yzxO
FF7はベルセルクのパクり
7を出したことによって8が・・・ で9があれだったから 7をあれした10が出て10-2
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:13:28 ID:v4UuI0rUO
7はそれまでのシリーズとかなり雰囲気が変わったので違和感は覚えたが 決してゲーム自体が悪いわけではないと思う。ただ、それ以前の作品と 同じシリーズだと言うのはなんか違うと思う。
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:13:48 ID:NgpmiC950
FF7は競馬でいうディープインパクト、ボクシングでいう亀田兄弟かな。 一般層からの人気は高いんだけど、昔ながらのファンには嫌われがち。
12なんてガンビット設定して左スティックくるくるまわしてるだけでバランス崩すほどレベル上がるじゃん
57 :
AM :2006/04/03(月) 02:14:06 ID:CxZNMhpgO
1〜6は糞だろどうみても つーかやろうともおもわんあれが面白いゆーてる奴らは何歳のおっさんゲーマーなんだか おっさん達は新しいのはきにくわないらしいけどスクエニもお前らおっさんに対象あわせてないからお前らは一生大好きなすーぱーふぁみこんしてろと
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:14:06 ID:baqIRjEF0
>>51 DQ6って、DQの中じゃ駄作といわれてる作品じゃない?
>>51 アジアではFFがDQを超えれないのはしょうがないし
北米でDQがFFを越えれないのもしょうがない。
>>42 俺はクリアしたぞ。ただあのダンジョンのやばさは途中で投げ飛ばす
人いるぞ。
クリアできないというか先に進める意欲がわかないというやつは多そうだ
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:15:10 ID:L9XKTh1F0
海外でクソ扱いされてたどうしようもないFFを 7と野村で広めてやったんじゃないか お前らがDQ信者にデカイ面できるのも7のおかげなんだぞ?
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:15:13 ID:rNlawBTD0
5だろ。 5あたりからシナリオがつまらなくなった。 10は例外。
12でやばいダンジョンなんかねーよ 昔ながらで、行き止まり全部確認してたらそりゃ時間かかるけどさ
>>58 あれを駄作と言ってるのはマイノリティ気取りのジジイか
単に頭の悪い奴らだろ。 あとロトヲタ
>>63 勝手に一人でDQ信者にでかい顔をしてて下さいw
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:16:32 ID:y2oxdKwSO
>>55 亀田兄弟って嫌い。
生意気deathよね。
タメ口聞きまくリングで。
>>60 どの辺りがやばい?
一応俺も全クリして、今クランを制覇させようとしてるが
どこもやばいようなダンジョンは無かった気がするが。
オッサンは歳だから7以降のシステムがよく理解出来ないんだろ
映像美なんかどうでもいいと思ってたけどさ、 DQ7で変な踊り見せられたときはなんかかわいそうになった
>>66 いやDQ6はまちがいなくDQの中では駄作。
つーか駄作と言いつつゲームやってる奴って馬鹿だろ? どんだけ時間無駄にしてんだよww
>>65 大灯台の批判スレがあがってるのはあれは何かな?
色々な意見も認められないようじゃ駄目だぞ。
>>66 DQ6は微妙作、DQ7は駄作って感じだな
7は画面がごちゃごちゃして見難かった、グラフィックが進歩した代償でもあるんだろうけど あとなんか全体の雰囲気が暗い、主人公も敵のボスも病人でキモチワルイ 9は殆ど記憶に残ってない 仲間のキャラの名前を全員分思い出せない 良くも悪くも無かったから記憶に残らなかったんだろうけど
>>72 どのへんが間違いなく駄作なのか言えないだろ?
>>78 全員勇者でギガスラゲー
…FF12みたいだ
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:19:15 ID:NgpmiC950
DQ6は完成度高いんだけど、なんつーか、うん。味がないっていうか。
9はほんと覚えてないなあ何でだろ 今度もう一回やってみようかな
>>75 大灯台なんてさくさく登れるだろ
大灯台の長さなんて、3のラスダンに比べたら全然たいしたこと無いがな
7は俺の中で黒歴史だなあ。 あれが最初で最後のPAR使ってクリアしたゲームだった。 8はかなり評判悪いが俺は結構好き、リノアの電波がねw 9はよく覚えてないが、最後主人公が現れるああいうご都合主義も嫌いじゃない。 10は未プレイ。 11は色々あって書ききれん。 12はLv30〜40くらいで強いモブやるのが楽しかった。 1は未プレイ 2-6はどれも2度以上やったいい思い出たちだが、小学生の頃のことだし リアルな感想はぶっちゃけ思い出せんな。
いらないものを全て切り捨てる生き方は損なんだよ。 何故駄作と感じたのか、どんなプレイスタイルなら楽しめるのか、 何処が自分に合わないのかなどを考えながらプレイすると、それはそれで楽しいものなんだ。
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:19:50 ID:y2oxdKwSO
>>73 ここに亀田本人がいるぞ!!!!!!!!!!!!
礼儀知らずの
お前、死ねよ。
まだやるのか ぶっちゃけここで7以外をあげるのは釣りでしかないだろ
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:20:17 ID:ZiK2Odtc0
1は作業だったなFFってもともとそんなもんか
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:20:26 ID:GHVh2yzxO
亀田と大塚愛は似たようなもん デかい口叩くが、やることはやってる
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:20:39 ID:NgpmiC950
スライムベス が あらわれた! コマンド?
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:20:54 ID:UyYQoCOZ0
おれは 15歳のオッサンだが、FF12もけっこう好きだよ。 まぁゆとり世代のガキどもには 12はちょっとキツすぎたかな。
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:21:25 ID:L9XKTh1F0
海外でクソゴミカス扱いされて眼中にも入れられなかった糞つまらんどうしようもないFFを 7と野村で広めてやったんじゃないか お前らがDQ信者にデカイ面できるのも7のおかげなんだぞ?
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:21:44 ID:hKkHqn/oO
正直言うと俺が長いこと待ち望んでいたのは FF7のようなキャラクターやストーリー、音楽、世界観に加えて エンカウント戦闘システム、マテリア的な成長カスタマイズシステム さらには、チョコボ育成システムや多数の気軽に遊べるミニゲームなどなど… 非常に洗練された部分が詰まった傑作だと思う。 世界観は暗めで気に入らないという人もいると思うがその部分の魅力を欠いたとしても マテリアシステムは秀逸すぎると思う。 どう考えてもFF12のライセンスシステムなんかとは比べ物にならないほど良く出来ていると感じざるを得ないよ。 マジで。
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:22:09 ID:ZiK2Odtc0
>>90 うちの学校にも小学生まではかわいいと言われて
中学生からおやじみたいなやつがいたな顔が
6が傑作だっただけに7の凋落ぶりには涙が出ました><
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:22:13 ID:tXmdPN4QO
ゆとり・厨房・懐古とかで、どのナンバーズを支持してるかって事を ひとくくりにする事は不可能って事でFAだな
具体的な反論が何一つ出来ないジジイどもですね
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:23:07 ID:ZiK2Odtc0
未来と現代がごっちゃになるとストーリーが意味不明になるからやめろよ
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:23:10 ID:NgpmiC950
結論:マザー3に期待
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:23:12 ID:BfGFa3nn0
個人的には DQの模倣、売れたからファイナルにならなかったのがT システムで失敗、ストーリー的には後のFFの基礎となったのがU ジョブシステムの登場、ここから革新が始まったのがV ATBという神システムが登場したのがW ジョブシステム強化、正統派最後のFFなのがX なんかおかしいけど、まあFFとして許せたのがY 野村エキス注入、FFじゃないけどRPGとしては面白いのがZ 野村RPGなのが[ かわいそうなRPGなのが\ ギャルゲーなのが]、]−2 廃人を多数生み出した社会悪が]T 素材はいいのにストーリーがすべてをぶち壊したのが]U
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:23:17 ID:L9XKTh1F0
システムがバランスがとかじゃなくもっと具体的に 何が糞かもいえれないなんてこれでは小学生以下ですね。 他をあたるか
12に比べたら全てが良ゲー
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:24:04 ID:z90PnhoSO
ドラクエ7は町が多すぎてウンコ 動物の町以外はおぼえてない 逆にFF8は町少なすぎ なにがフィッシャーマンズホライズンやねん
天野絵じゃなくなってからFFは終わった これが前スレの結論でした
FF12が糞ゲーなのは誰もが認める事実だと思うんだが あれの難易度が高いとか言ってる奴は何なんだ あんなん、適当にやっててもクリアできる難易度だろ 大灯台だって、100階あるってだけ聞けば凄そうだけど 100フロアあるなら鬼だけど、実質4フロア、 ストーリー進めるだけなら3フロアだろ。あれでやばいとか意味が分からない
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:24:41 ID:ZiK2Odtc0
>>101 何を答えればお前の気が済むんだ?
ストーリーか?
FFのすべてをぶち壊したのが]U
>>106 昔のRPG知らないヌルゲーマーが騒いでるだけだろう
少なくともこのスレでは問題にする必要もない人たちだと思うが
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:25:54 ID:WClWHqcI0
>>100 昔は1、3、5と奇数FFはシステム重視(てかジョブシステム重視)
2,4の偶数はストーリー重視
って言われてたよね
右手左手鎧兜アクセサリ がないFFは糞ってことだな
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:27:01 ID:NgpmiC950
序盤からクリアまでマッシュはグリーンベレー装備だよ
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:27:01 ID:tXmdPN4QO
7の残念な点って、敵が弱いとこなんだよな。 でも、だからこそあんだけ売れたんだろう。 7のおかげで糞ゲーの8がバカ売れしたもんな。 7が売れたのは6の力じゃなくて、当時アホみたいに流れてた宣伝のお陰だと思う。 3くらいから始めた人は6を期に辞めた人多かったし。
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:27:05 ID:L9XKTh1F0
ゲーム業界に多大な影響を与えた7が糞って本当馬鹿だな
どうでもいいがいまだに機種依存文字で1とか2とかやってる厨房はFFならではっすか? DQスレであんまり見ないもんで・・・ 珍しいね しかもそういうレスに限ってアレだし
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:28:30 ID:WClWHqcI0
3の禁断の地エウレカのサウンドの曲が最高。 あれを超えるものは4以降に結局無かった 12は最悪
>>114 とりあえずゲームの内容云々については言及を避けるが
「FFをPSで出した」って事実に関しては、ゲーム業界に与えた影響はでかいって事は
同意
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:28:56 ID:GHVh2yzxO
ATBって別になくてもいいよな。 ターン制に戻して欲しい
4〜12までCCや10-2も含めやってるけど(11はやったけどオンなんで除外) CCと12以外はどれも楽しめたな。さすがに10-2は「うはwww」と思ったけど戦闘おもろかったし。 FFって毎作違うことやってたから、どれも「新しいFF」ってことで許容、納得してた。 許容できんかったのがCCと12。好きなのはぶっちゃけ6と7だったりする。 1〜3はやったと思うけどガキの頃すぎて思いだせん。 …これからのFFは12が許容できないとムリなのかねぇ?ホント心配だよ。
>>116 初めて買ったCDはFF3のサントラでした
でもFF7って普通ボス戦の音楽好き、エアリスのテーマも好き
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:31:31 ID:tXmdPN4QO
ていうか 「FFはなぜ7からおかしくなったのか?」にスレタイを変えた方がいい
>>123 植松BGMに関してそれほど批判が無いのも
また事実
7で変わったって人多いけど、俺は6と7に大きな違いはないように思えるな。 魔法>機械から機械>魔法の世界になったのは6から。 魔力を機械で制して世界を支配する大国とレジスタンスっちゅう基本も同じ。 プレイヤーの介入できない紙芝居で見せるのは昔からだけど特に強まったのは6だろうし。
>>125 それをやると7信者が釣れまくって、全く議論にならなくなるという罠
或いは露骨に釣堀過ぎて過疎る
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:34:28 ID:G2DqM1wV0
やっとスクエニも身に染みたろうな。 俺はFF]発売当初、あまりのオタっぷりに、2chのこのFF板で思いっきり叩いた。 当然FF信者とは猛烈な叩き合いとなったが、泥沼になった。 俺は当時「この路線で行けばFFは絶対にもの凄い勢いで売り上げが落ちる」と断言した。 今、あの時、FF]を神ゲーとほざいていた頭空っぽのオタ共に言いたいね。 やっぱもの凄いFFは右肩下がりですよ? [、]を作ったクリエーターは同人誌でも書いてろっての。 オマエらのオタキャラなんてのは普通の感覚じゃあ、恥ずかしくて家族に見せられんつーの。 CGでオナニー出来るオマエらは早よ引きこもれ。 あ、Ⅻね、見た事もねーよ、でも糞決定だろ? 来月にはワゴンセールで980円くらいになるんだろ?そしたら買うよ。
ファミコンからスーファミに変わって初めてのドラクエ5 スーファミからプレステに変わってはじめてのFF7 どっちも激しく記憶に残る作品だよね
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:36:04 ID:baqIRjEF0
>>134 DQ5よりはFF5の方が評価高かったような気がする。
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:36:11 ID:NgpmiC950
神羅の社長がセフィロスでクラウドがライバル会社の専務あたりだったらよかったのにごめん何言ってるかよくわかんない
>>135 ドラクエ5はよくない?好きな作品だけどな
>>100 俺はTがドラクエの模倣だとは思わないなあ。
87年頃のファミコンのRPGはドラクエの模倣が多かったけど
ファイナルファンタジーは最初からそれらとは格が違ってたよ。
オリジナリティがあってしかも面白かった。
ダンジョン潜っててキツーってのがなくなったのは5からかな 4はまだ少しはきつかった
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:37:26 ID:GHVh2yzxO
新羅とか訳分からん社名よりライブドアとか楽天が良かった
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:37:27 ID:L9XKTh1F0
発狂懐古が暴れてるな
>>140 むしろ、ドラクエみたいな餓鬼くさいRPGなんかより
俺たちは大人が楽しめるRPGを作ってやるぜ的なにおいがプンプンしていたように思う>FF1
あと野村の名前が出てきたせいで7からってのもあるんだろうけど、 キャラ絵やらゲーム上でのデザインやらは6でも野村がやってたわけだし、 プレイヤーからすれば説明書のイメージ絵が野村か天野かの違いでしかない。 天野絵もメインビジュアルにもってきてないだけで色々描かれてる。
7が何故駄目になったのか スクウェアの、特に坂口の勘違い 以降はスクウェア自体がおかしくなった 極めつけが映画
>>127 6≒7としたとき、紙芝居に演出をしていたのがCGか脳内補完かということか?
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:38:07 ID:NgpmiC950
神羅(有)だったら許した
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:38:16 ID:WuXs7YYT0
まぁまぁw こんなところでほざいてるキモヲタの幼稚な評価なんぞに耳を傾けるなよw マーケットをみれば明らかなんだからw ■ファイナルファンタジー8 発売初日だけで250万本を売り上げ ゲーム、攻略本、主題歌CD、サウンドトラックの全てがFFシリーズ最大の販売数を記録 ■海外の評価 ・アメリカgamespotによる評価 10点満点中9.5(7と並んでFFシリーズ最高ポイント) ・Video Game Awards1999 総合2位 9は原点回帰とか抜かして売上げ大幅ダウンw 8を踏襲してりゃ300万オーバーだったろうに・・ アメリカでも9の評価は8.5まで落ちてるw ソフトのみならず関連商品までもがバカ売れした8の評価は不動だな 10も良かったな・・PS2初のダブルミリオンを記録 【海外におけるFF10の評価】 VIDEO GAME AWARDS 2001 ベストRPG賞受賞 ベストストーリー賞受賞 ベストグラフィック賞テクニカル部門ノミネート ベストグラフィック賞アーティスティック部門ノミネート これ以上ない最高の評価だよね
おかしくなったのは「はぐはぐ」から
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:39:18 ID:L9XKTh1F0
世の中グローバルで見ていこうよ。 6以降のFFなんて世界じゃ誰も知らないよ。 お前らがやってるのは独りよがりでしかない
>>127 あー、俺もそう思う
それとこの二つはなんか暗いよね、両方好きだけど
だがここは日本だ
FF7でおもいだしたけどデジキューブってどうなったの?
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:40:14 ID:L9XKTh1F0
日本でも評価高いのは7なんですけど
おかしくなったというより急激につまらなくなった。 もちろん7から。
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:40:29 ID:NgpmiC950
>>152 マジデ!?7って世界じゃ誰も知らないの!?
デジキューブは潰れたよ。
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:41:01 ID:zllsRtHQ0
IV シナリオが一気に厨臭くなった 今やると、ご都合主義すぎて寒気がしてくる
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:41:31 ID:L9XKTh1F0
揚げ足しか取れないなんて本当懐古厨は必死だね
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:41:43 ID:hKkHqn/oO
グラフィックはいわずもがなそれ以外では ぶっちゃけ音楽だけは健闘してるのな。 どのシリーズでも。 もちろん、さんざん内容が糞だといわれるFF11でさえも音楽だけは良いものがある。 あ、FF12だけは論外ね。 過去のFFの曲のアレンジと外部の音楽家の力を借りすぎてて明らかに力不足が感じられる。
FFシリーズがどこからおかしくなったか? というスレタイからして懐古が7以降信者を釣る為の釣堀スレである以外に用途が無い 7以降信者が1〜6は糞と言ったところでFFシリーズは1から順にリリースされているわけでスレタイそのものの否定にしかならない そして釣れた7以降信者を懐古がネタにするシステム もし7以降信者が一切釣れなければ、コピペのように7以降からダメになったを繰り返すだけの機能しか持たない 議論も何も無い
7と6ってかなり違うような気がするけど記憶がうすれたのかな。 6は戦闘がまじで駄目だったけど、7は結構面白かった印象があるが。
正直な話、世界ばかりを意識した毛唐かぶれのRPGなどやりたくも無いがな 日本で売れてなんぼだろ
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:42:09 ID:GHVh2yzxO
新羅じゃなくてヒューザーが良かった
やっぱり売れてるFFシリーズはCMも印象に残ってるよね 8と10のCMは映画みたいでうよく覚えてるよ。
>>150 売上重視なら日本最高の歌はおよげたいやきくんになるな
前スレで10のCM見たけどひどいな・・・ タッキーって・・・
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:43:17 ID:L9XKTh1F0
初期FFなんぞ小学生向けだろ。 まぁそれくらい承知か
7の戦闘まったく思いだせん。なんか飯野が馬鹿にしてたな・・
ま10の売り上げは抜かされそうだがな、12に
>>169 DQ7のCMが異様に記憶に残ってるな
あれは忘れらないw
別におかしくなって無いと思うが。 常に新しいものを求める。それがFF。
>>169 単に宣伝に金かけまくりんぐでいつでも何処でも放映してたってイメージが強いけどなあ。
個人的に一番インパクトあったのはYのCM。
実写の外人さん(ティナ役)が魔導アーマー乗ってるやつ。
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:44:56 ID:NgpmiC950
つーか最近テレビ見ないからCMも見てないな
>>171 そうそうタッキー出てたね
>>175 スマップで「シンゴが仕事にこない」ってのは覚えてる
どっちもじゃニーズ使ってるなw
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:45:53 ID:L9XKTh1F0
いい加減認めようか。初期FFは駄作だってことを
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:46:05 ID:NgpmiC950
じゅもんが ちがいます あれで泣いた小学生何人いるだろう
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:46:08 ID:UyYQoCOZ0
確かに 最近のFFは、親が横にいたら、やりづらい作品ばっかだよな。
>>115 今時機種依存文字に突っ込みとか
半角カナ使うなってのと同じくらい滑稽だぞ
結局FF7からおかしくなったという事実だけはガチみたいだね
7のCMでワクワクしたのはガチ
ボス手前でセーブポイント入りだしたのが4だっけ? ルビカンテになんか感動した記憶が
で、おまいら結局キャラが喋るのと喋らないのはどっちがいいわけよ
>>183 じゃあついで
その初期FFが無ければ7以降も生まれていなかったという事も認めとけ。
というか、あの時点でFF出てなかったらスクウェアって会社そのものが
あの時点で消えてた
FFシリーズとスレタイにあるのにやった事が無い人間が紛れ込んでるのは?何故ですか?
3のラスダンは当時そんなにつらくはなかった。 あの頃は自分の頭で考えてちょっと進んでは戻って、 道を憶えながらコツコツ進むのが楽しかった。 どのダンジョンも一回でクリアーしてなかったと思う。 でもさー、最近のゲームってセーブポイントがあって、 全回復出来るもんだから緊張感がないんだよなー。 暗黒の洞窟なんてもう今じゃ考えられないくらいキツかった。 でもクリアー出来るこのバランスがヨカタ(゚∀゚)
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:48:19 ID:NgpmiC950
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:48:26 ID:L9XKTh1F0
FF7が糞だったらなんで続編がでるわけ?ねぇ?教えてよ?
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:48:44 ID:tXmdPN4QO
>>127 俺も同意見。
6と7にゲームバランスに差して違いは無い。
キャラも腐女子受け狙ってんのって6の方が多そう。ロックとかエドガーとかモロだろ。
クラウドってアウアーとか言ったり、ソルジャーなのは思い込みだったんだ!とか良い感じじゃん。
ケフカとか糞弱いし、20分でレベル99できたし。
マテリアより魔石の方がアホシステムだし。やり込みは糞簡単だし。
ストーリーも陳腐すぎるし。6は8に続く糞ゲーだよ。
SFCだからって美化しすぎ。でも5は神ゲー。
>>179 そう思うならやらなければいい。
ここでひたすら議論してもFFが自分が好きなFFにはならないと思うし。
まあただの自己満足ならいいけど。
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:48:56 ID:zllsRtHQ0
>>114 7が影響を与えたのは、■が任天堂を裏切ってソニーについた事を表明したから
FFがPSで出るという事実が問題で、ゲームの内容はどうでもよかった
あれで当時の次世代ハードの趨勢が決まったようなもんだったしな
セガサターンは完全脂肪
>>198 初期FFが糞だったらなんで続編がでるわけ?ねぇ?教えてよ?
>>198 ストーリーがゲーム中で完結してないから
要するに伏線投げただけ
>>198 お前はFF7が神ゲーだと言いたいのか
ただ、昔のFFを貶したいだけなのかどちらかにしてくれ
>>195 新しいダンジョンきたら、まず入り口ウロウロして様子見
奥進む時はMPけちりながら必死にポーションポーション
>>191 ただ、4のラスダンはセーブポイントから先が本番
>>199 おまえに、完全に同意。
FF6の評価は高すぎ
FF1〜6までは神ゲー FF7〜12までは駄ゲー え〜い、この差はいったいなんなのだッ!???
オマイラ全員バニッシュ→デス
ボス手前よりダンジョン終盤突入くらいでいいかもなセーブの位置
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:51:38 ID:L9XKTh1F0
なんか7以降は人気があって6以前は海外じゃゴミ扱いだから お前らに何言われても優越感しか生まれてこない
>>212 むしろラスダンはセーブポイント無しの方向で
>>211 アンデッドだからデジョンじゃないと駄目だな
ガウ使えないよ〜><
ラスダンは増殖分裂するモンスターのみ。セーブポイントなしでよしw
>>214 セーブだけなら出来てもいい。
もしくは万全の状態でも苦戦するラスボスならいい。
と思ったけど、1度そこでセーブしたら何度でもすぐにラスボスに会えるのはどうかとも思うから、
やっぱりセーブポイントは無くてもいいかな。
セーブポイント無いほうが感動もひとしお。
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:55:11 ID:WuXs7YYT0
まぁまぁw こんなところでほざいてるキモヲタの幼稚な評価なんぞに耳を傾けるなよw マーケットをみれば明らかなんだからw ■ファイナルファンタジー8 発売初日だけで250万本を売り上げ ゲーム、攻略本、主題歌CD、サウンドトラックの全てがFFシリーズ最大の販売数を記録 ■海外の評価 ・アメリカgamespotによる評価 10点満点中9.5(7と並んでFFシリーズ最高ポイント) ・Video Game Awards1999 総合2位 9は原点回帰とか抜かして売上げ大幅ダウンw 8を踏襲してりゃ300万オーバーだったろうに・・ アメリカでも9の評価は8.5まで落ちてるw ソフトのみならず関連商品までもがバカ売れした8の評価は不動だな 10も良かったな・・PS2初のダブルミリオンを記録 【海外におけるFF10の評価】 VIDEO GAME AWARDS 2001 ベストRPG賞受賞 ベストストーリー賞受賞 ベストグラフィック賞テクニカル部門ノミネート ベストグラフィック賞アーティスティック部門ノミネート これ以上ない最高の評価だよね
5からプレイしたけど 自力で全クリできなかったFFは8とタクティクス 8は友達のセーブでクリアしたけど タクティクスに限ってはエンディング見てませんけど質問ある?
>>209 にマジレスして
言い古された陳腐なものを
要するに天野絵だな
敵に天野絵が合わなくなったポリゴン化で、FFがFFじゃなくなった
天野絵と野村絵じゃ格が違い杉
濃密なファンタジーの雰囲気が7から腐っていったんだよな
>>223 8は個人的には合わなかった。それだけ。
別に周りの評価云々じゃなくて、自分が楽しめたかどうかってだけでいいじゃん
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:57:25 ID:lDxI9eMx0
>>224 タクティクスクリアできなかった理由は?
>>223 普通、売り上げは前作の評判が関係しないか?
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:57:51 ID:hKkHqn/oO
本当にゲームとして純粋に楽しめたのはFF9までだったなあ。 10になって声が入るようになってからは 親の目を無駄に気にしてやるようになってしまった。 映像重視の軽めラブストーリーも結構だけど 本当にやりたいのは FF4〜7あたりのシステムをもう一度使ったような (ジョブチェンジシステムやマテリアシステムとか豊富なミニゲームとかチョコボ育成とか、縮尺マップを飛空挺や潜水艦でマップを移動できたりとか) ボリュームタップリのFFがやりたいんだよな。
>>225 最後のお城で魔法とかアイテム使えなくなってやめた
お城の謎解き全部終わってるセーブデータもらったのさ^^
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:58:52 ID:L9XKTh1F0
濃密なファンタジーってwwwwwwww あんなうすっぺらでファンタジー感じれるんだからよっぽどつまらねー人生送ってるんだなwww
>>230 >縮尺マップを飛空挺や潜水艦でマップを移動できたりとか
この辺りが出来ないのは、リアルになりすぎた事の弊害かもな
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 02:59:04 ID:tXmdPN4QO
システム重視派が5以前を誉めるのはわかる。 ストーリー重視派が7以降を誉めるのもわかる。 6を誉める奴って何なの?FFシリーズで初めてクリアしたから?スーファミが好きだから? 6やったお陰で7買わなかった奴って結構いると思うんだけど。
235 :
195 :2006/04/03(月) 02:59:49 ID:XbrYvBKyO
おお!結構同じ考えの人いるんだなー。 まあ時間のない人を考えてのサービスなんだろうけど、 もう少しダンジョンの怖さを出して欲しいんだ。
>>232 うすっぺらい代名詞の7好きに言われてもなあ
>>228 よくおぼえてないけど超最初らへんの貿易町みたいなとこで
弓矢の敵とか魔法使いに勝てなくて友達に返しました^^
>>232 天野絵からファンタジーを感じられないようじゃ
どうかと思うが。実際、初期FFが薄っぺらいストーリーながらも
ファンタジーの雰囲気をかもしだしていたのは、天野画伯の絵によるところが大きいだろ
>>230 君とは、気が合う。DSで3出るからやってみてください。お勧めです。
>>231 アルティミシア城か。あれは少し歯ごたえあったな
8で面白かったのははじまりの部屋かどっかの魔女連戦からラスダンにかけてかな
ストーリーはFFTだろ。 SRPGってのがめんどくさいがな。
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:02:34 ID:lDxI9eMx0
FFTはストーリーは嫌いじゃなかったんだが キャラのグラのもっさり感がダメだったなー
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:02:34 ID:L9XKTh1F0
>>235 FF12でナブディスに初めて入った時のイベントとか、久しぶりに
恐怖を感じたけどなw
タクティクスはシステムもストーリーも面白そうなんだけど如何せん戦闘がオレに合わないw
つーか、スターウォーズパクリの2はともかく1のストーリーは薄っぺらくねーな
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:04:01 ID:L9XKTh1F0
野村絵は現実とファンタジーを紙一重に映し出せる人間を描けるからいいんじゃないか
タクティクスは弓矢の敵が反則だよ 2日で借りた友達に返しちゃったもん
>>235 FF12の大灯台のお仕置き部屋に試しに入ってみたら、
えんえんと敵湧いてきてあれは久しぶりに緊張感を味わえたよ
まぁセーブポイントそんな遠くないからまだ気楽なもんだけど
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:05:03 ID:lDxI9eMx0
どうでもいいがスターウォーズ見たこと無い俺がいる。
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:05:04 ID:tXmdPN4QO
8はヒモにぶら下がって殴りあうミニゲームと崖に隠れた船探すミニゲームが印象的だった。 初めて苦痛を感じたRPGだった。
FFTとバハムートラグーンはなかなかエグかったな。 【えっ!?】ってなもんだった。
>>235 そんなお前に、SAGA2「いじわるのダンジョン」
おれ6好きだけどなんでだろ? たぶんサイバーパンクっぽい世界観かな?あと戦闘が面白かった記憶がある。 当時感動してたのは覚えてるけど、なんで?っていわれるとわからんな。
>>251 ヒモにぶら下がるやつってどんなのだっけ?
バンドの楽器決めは覚えてるけど。
>>247 天野喜孝は世界的に活躍している画家な訳で
野村と比べること自体何かが違ってるような気がするのだが
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:08:11 ID:lDxI9eMx0
ここからL9XKTh1F0の 天野叩きが始まります^^;
>>255 リノアを助ける時のじゃ無いか
無駄に難易度がきつくて、イラついたなw
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:08:59 ID:L9XKTh1F0
天野は悪くない。が野村のほうが支持されてる。 これは紛れもなく事実なわけで。
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:09:00 ID:zllsRtHQ0
正直、天野氏と比較した場合に 今までのFFを期待した人にとっては紛い物をつかまされた気分になる 結局、FF7以降は一般受けを狙ってライトな野村氏を起用したという見方が一般的 俺は寺田氏が降りた4以降から認めてはいないが、天野氏まで下ろした7以降はもうFF名乗っちゃいかんと思うよ クリエイター無視の、会社ぐるみのサギだよ
ストーリー&ミニゲームと限定するなら7以降だろうけど システムに関しては各シリーズ一長一短って感じだな 10は何じゃこの冗長な演出はと思ったが 役割分担ハッキリしててスピーディーな戦闘は、かなり好きだ
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:09:47 ID:hKkHqn/oO
>>239 FF3は3Dでリメイクされるらしいね。
どうせなら3Dじゃない移植作もやってみたいけど
DSで出るFF3は久々に安心してプレイ出来そうなFFな気がするよ。
たぶん一般向けに難易度調整を多少してしまうんだろうけど
FC当時と大きくバランスが違っていなければ嬉しいなぁ。
やばい8のミニゲーム思い出せないからやりたくなってきた
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:10:14 ID:tXmdPN4QO
>>255 なんか
○パンチ
△キック
×ガード
とかで○連打したらクリアできるやつ
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:10:38 ID:L9XKTh1F0
スクウェアも天野じゃ鳥山に勝てないと焦ってたんだろうな
>>264 カードゲーム。9でも有ったしPOLにもある
8のカードって面白いよな本編より
8のカードってケチってアイテムに変換できなかったな俺w
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:12:22 ID:L9XKTh1F0
天野絵なんて所詮目を可愛くさせて低学年にこびてただけじゃん。 あんなん絶賛する馬鹿の気がしれない
7って全てのゲームのジャンルを取り入れてるよね。 アクション、シューティング、恋愛、育成、シュミレーション、スポーツ 数多いだけで内容薄いしつまらないけどw
>>266 まあ、いつ野村が切られてもおかしくない
■はそういう会社だ
事実、FF12では担当かわっちまったしな
8のカードゲームは場に9枚までしか出せないから投げた
さあ叩き始めたぞwww
>>268 好き嫌いもあるかも知れんが
もしDQから鳥山と堀井とすぎやまが降ろされたら別ゲーになるだろ?
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:14:00 ID:tXmdPN4QO
天野の絵をドット絵にする事自体おかしいんだよ 1のクラスチェンジ後は明らかにダメだろ。
8でわざわざガソリン買って車で移動するオシャレなプレーヤーいんの?
8のカードゲームは宇宙ルールとかうざくて嫌いだったが一通りやった
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:14:31 ID:lDxI9eMx0
どうでもいいけど、最高wのFFであるはずのFF7から派生した DCが類稀なる糞ゲーな件について。
>>272 まぁそれでも多少は途中捻った部分もあってよかったかな。
8以降は本当にただストーリーを流すだけに成り下がっていってたし
天野キャラで8や10のストーリーだったら違和感あるだろうなー。 戦闘はテンポのいい10、12がすきだ。 システムはマテリアがすき。
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:14:57 ID:L9XKTh1F0
作品の数、多すぎだよな。 巨匠が作品が多いのは世界の需要からして釣り合うけれど、日本でしか認められてないのに 900点以上の数があるのは笑ってしまうね。 1作品、単純にビバンで300部の100万で3億ですか。 何処まで儲けたいのだと。 1年に10作ぐらいのペースだとまた少し違った画家の扱いになっていたような気がする。
天野絵天野絵言うがメニュー以外はドットの2頭身じゃん メニュー画面だけ天野絵にしたら懐古も満足じゃね
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:15:06 ID:zllsRtHQ0
目を可愛くさせて 目を 可愛く させて 目を 可 愛 く さ せ て ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはこの世に生まれて初めて i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 天野絵がかわいいと言う奴と出会っていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 野村擁護だとかFF7礼賛だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
天野喜孝は欧米でもコアなファンが結構いるんだけどね 確かに子供目に見て怖いと感じるタッチの絵ではあるけど 明らかに初期FFの雰囲気に合っていたと思う スクエアが天野氏をなぜ軽視したのかが理解できない
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:16:10 ID:tXmdPN4QO
俺8で武器売ってんの4枚目で気付いた
>>282 むしろ、天野絵を忠実に3D化したらものすごいことになりそうだなw
天野ってキャイーン?
>>271 小学生に「怖い」って言われたのが天野絵だったと記憶しているんだが、
かわいい系の絵を描く天野って名前のイラストレーターもいるのか?
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:16:47 ID:lDxI9eMx0
>>285 L9XKTh1F0は6のデフォルメ天野絵を叩いてるんじゃね?
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:17:26 ID:zllsRtHQ0
当時の■の開発力じゃ無理だったんだろ だからデッサンのとりやすい野村を起用した、と
おいブラムガーデンのカード四天王でてこいや!
>>280 あれはZ人気にあやかろうとして作らせた上層部の明らかな失策だろうな。
あれでZどころかFFって名前にもクリティカルヒット級の傷を負わせる羽目になりそうだったし
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:18:04 ID:L9XKTh1F0
野村のキャラは本当に人気があることは懐古も認めろよ
じゃあFF13では直良に描かせてみようかwww
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:18:12 ID:lDxI9eMx0
>>290 ちょっと前のどっかのテレビ局のイベント?キャラ
「ピンカ(うろ覚え)」つうピンクの海豚も天野じゃなかったっけ
>>290 天野シロっているけどな。いたストDQFFのキャラ描いた
>>295 野村氏の人気がどうのより
お前が天野氏をなぜ酷評するのかが分からん
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:19:11 ID:zllsRtHQ0
>>295 人気はあると思うぞ
同人誌とかで大活躍しているみたいだし
FF=天野ファンタジーにすべきだった おかしくなったのは5から
おまいら本当に詳しいな、尊敬するぜ
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:20:23 ID:EV5KcM1L0
12でおかしくなったのは俺のあたま!毎日しんどい
天野絵のキャラが動いたり喋ってるところが全く想像できない(´・ω・`)
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:20:45 ID:tXmdPN4QO
懐古連中が絵に拘ってる事が驚きだよ
>>286 初期FFと天野絵のマッチはすごくよかったな。
雰囲気のよさはドラクエなんて目じゃなかった
まぁあのままずっとやってたら、徐々に飽きられていっただろうし
天野外しが悪いとは思わん。変えた方向性を誤っただけだろう
>>292 FF8で野村絵の首のデッサンの狂いまで忠実に再現した
■の技術力への皮肉なのか。
天野を降ろしたのは訴求対象を広めるためだろ。
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:21:00 ID:lDxI9eMx0
俺昔天野マニアだったからなwwwww
天野復帰が1番良いんだよな 俺は吉田や上国料?だかも好きなんだが
セッツァーとシャドウかっけーしな
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:21:45 ID:L9XKTh1F0
FF12でもキャラクタ不評ジャン。 やっぱ野村が凄いんだって
あの・・・6からのライトプレイヤーの僕に どの作品が天野さんと野村さんと博士太郎さんか教えてください。
>>297 あれもそうだよ。ただFFでああいうキャラは描くまいw
>>298 まさかそっちを批判してるわけでもないだろうしな。
>>308 つーか当時の技術力で無理にリアル等身のキャラ作る必要があったんだろうか。
スコールのポリゴンモデルえれぇ不細工だったじゃん。
>>313 ティファのキャラデザが天野、ユフィが野村
1〜6まで天野絵 それ以降はパッケージ、イメージイラストのみ 後はしらん
吉田を馬鹿にすると怒りますよ
>>312 FF12でもキャラクタ不評≠やっぱ野村が凄いんだって
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:23:46 ID:lDxI9eMx0
123456+9?=天野 78 10 10-2 KH? DC 武蔵伝? 11の一部 が野村
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:24:54 ID:tXmdPN4QO
>>313 博士さんはモジャモジャの髪で
情熱大陸とかのテーマソング作った人だよ
>>319 それ見る限り、天野さんも野村さんもすげーじゃん
どっちも好きって人はいないの?
6ってメニュー画面の天野絵とケフカのはじけっぷりが無かったら シリーズ中、そうとうしんどいよな
>>314 7で風景とかの写実主義が別の次元に達したじゃんね
あれでキャラだけデフォルメされてる違和感が気になったんだと思う
それで8でキャラもリアルにしたら不評で、9で戻したら微妙になったと
別に俺は野村絵が嫌いなわけではないが FFを名乗らず別作品でやる方がいいと思ったな 絵から受ける格もイメージも違いすぎる
そういう線引きは映画じゃダメですかね
>>323 特にバナン様あたりがかなりはじけてたなw
あのインパクトは忘れられんw
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:27:01 ID:L9XKTh1F0
さーてお前ら糞懐古は立ち直れないくらい徹底論破してすっきり。 コンビニでもいこっと
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:27:52 ID:hKkHqn/oO
なんだかんだいってFFに声は要らないと思うんだよな。 声が入ってからプレイもし辛くなったし 感情移入も難しくなった気がする。 ぶっちゃけFFがおかしくなったのは 縮尺マップを廃止して声優を採用するようになった10からだと思うよ。 音楽は良いけどね。植松氏がそれなりに中心となって手掛けているFF11までは。 10-2と12ではついに音楽もダメになって完全な映像ゲーになってしまったと感じられて悲しい。
7は面白かったよ。最大の汚点は一人の男が勘違いしてしまったこと
カッパーの絵がたまらん
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:28:10 ID:lDxI9eMx0
懐古系 1〜5 9 12 6 ぶ 松 っ 野 FFT 10-2 と 映 系 USA び 画 系 7、8、10 野村系 10-2 これを見てまだ映画とかいっちゃうかッ
>>328 ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
>>328 論破というか議論にもなっていない件w
詭弁乙w
音楽が神がかってたのがY ストーリー、戦闘、音楽平均して良好なのがZ Disc3で辞める人が多かったのが[ ストーリー戦闘音楽全部楽しかったのが] ギャルゲーオワタ\(^O^)/のが]−2 FFの常識を打ち砕いた戦闘システムが失敗に終わって尚且つ恋愛要素のないストーリーでコケたのが]U ・・・だめですかね?
天野のイメージを今の技術で忠実に再現できたら 芸術の域に達する神ゲーの出来上がり。無理
>>329 声がないといちいち読まなくちゃ行けないから疲れる。
>>322 ノシ まあどちらも好き、と言うよりこだわりが無いと言ったほうがいいかな
鳥山あきらと博士太郎のコラボレーション
341 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/03(月) 03:30:30 ID:wb0CtVe50
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,. │ |. ヽニニソ l / ヽ / \ / ``ー---一 ' l
>>338 声ありのほうが明らかに時間かからないか?
ここまであからさまな いわゆる「勝利宣言」ってやつは初めて見た いや、独創的な人間に会えた事を神に感謝するべきだろうか
声はありでいいかな。12の脇役見事だった。
>>322 ちなみに野村は天野にあこがれてスクウェアに入社した
天野絵で印象的なのは3の二刀流構えてるやつ あと鉄巨人
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:31:54 ID:lDxI9eMx0
自分は天野の絵に小学生ながら衝撃を受けてFFやり始めたクチだからな〜 野村の無個性な絵はアレだなあ
>>322 俺は野村キャラも好きだよ。
特に7のシドとか。ありがちと言えばありがちなデザインかもしれないけど。
>>324 やるにしてももう少し誤魔化しようはなかったんだろうか。
戦闘中とか7のほうが滑らかに見えたし。
キャラのサイズの問題なのかも知れんけど
>>338 どの道字幕出るだろ
>>337 ドット絵ゲーはイメージイラストや設定などから想像力で補完する投影型の楽しみ方
7からは想像の入る余地が段々と減っていって、劇場型の楽しみ方になっていった
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:32:35 ID:tXmdPN4QO
次は主人公と妹11人にすればいい
シーモアの声もよかったけどなあ
天野と野村って画風が全然違うから共存できるんじゃないかなあ
>>344 脇はベテランで固められてたが、なぜにオイオイヨ・・・・・・・・・・。
しかも空気だし
8のキャッチコピーって「愛を感じて欲しい」 9は「クリスタル再び」 10は「世界で一番なんたらかんたらなキス」だっけ?
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:34:30 ID:lDxI9eMx0
>>350 そこはあえて野村先生の個性でFFXIIIというタイトルにあやかって
主人公+妹12人で13か
妹13人で13か
そのくらいやってもらわないと^^;
>>354 ガブラスの声がリキッドの口調とそっくりでなんか微妙だった。
世界で一番ピュアなキスw
>>356 だったらキャラデザは天広直人にすべきじゃね?
もうだめだ眠い
362 :
356 :2006/04/03(月) 03:36:12 ID:lDxI9eMx0
そう書いたものの元ネタしらないんだ。 天広直人って誰・・・?
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:37:05 ID:tXmdPN4QO
>>356 ほんで12人一人一人にゲーム中歌とか歌わすんだよ
それをCDで売ったら凄いよ。ボロ儲け
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:37:23 ID:7GQgWOzK0
>>198 FFの場合【続編】ってのはFFX-2とかFF7ACとかの事を指すと思う。
ナンバリングタイトルは続編ではなく新規RPGだよ。システムも世界観も引き継いでいない。
ちなみにFF11はSCEの思惑で強制的にナンバリングにされたナンバリングタイトル。中身はエバークエスト。
367 :
356 :2006/04/03(月) 03:37:35 ID:lDxI9eMx0
ああその名前は聞いたことある 納得
ところでよ 寝 な い の ? いや俺もだけど
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:38:33 ID:GHVh2yzxO
キャラデザは三浦建太郎にしろ!
10ってティーダの口調がむかついて止めたんだが、ちゃんとやってみる価値あるのかないのか
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:39:11 ID:lDxI9eMx0
普通に仕事だなーそんな朝早い仕事じゃないからアレだが
ここで、FFにいたる絵を起用して見たらどうだろうといって見る
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:39:45 ID:tXmdPN4QO
次回作は麻雀でいいや
>>356 そこまで行くならいっそ学園物にして一クラス31人全員女にしちまえ。
バハムートらぐーんやりたいお
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:40:24 ID:lDxI9eMx0
>>370 俺はアンチ野村だが恋愛が絡むのが嫌じゃなければ
やってみるといいと思うよ
>>375 原作者はFFのエロ同人とか描いてたしな。
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:41:10 ID:IphR2xpD0
どうでもいいが魔法の覚え方は6が好きだ。
ゲームを途中で止めるという行動が俺には理解できない 自分で選んで買った物は特に
382 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:42:45 ID:tXmdPN4QO
恋愛嫌がるならDQ5誉めんなよ。アレはひどい。
金出してもつまんないと、最後までやる気が出なくなった。 即売ればボチボチ金も返ってくるしな。
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:43:37 ID:lDxI9eMx0
ぷらぷらしてるときはどんなゲームでも買った奴はクリアしてたなー 最近は終わってない奴が結構ある ワンダとか影牢IIとかFFTA(ちょっと前に買った)とか
>>372 >>377 悩むとこだなぁ。
くだらん恋愛要素は無視してゲームできるほうだと思うが・・・
ゲームシステムとかバランスとか育てとか集めとかはどのぐらい面白い?
8のCMの「アイズオンミー」はすごい耳に残ったよね あと10の「ザナルカンド」にても
恋愛物が嫌いだ。つまりそれが露骨になった8からおかしくなった
ドラクエ5は恋愛してないよ結婚はしたけど
さて・・・・・・・・・・・・・・ 野村と天野の話題も尽きてきたし、 次は12で植松に代わって崎元にが作ったBGMをどう思うかって話題で
あれだろ、いっつも家に居る人は変化を嫌うんだろ? 昔のウィザードリーでもやってりゃいいじゃん。
>>386 ストーリーもマップも完全なる一本道
キャラの成長にはスフィア板なる双六っぽいのがあって
やりこみは雷を200回避けたりそんな感じ
>>380 俺ちょっとダメだわ
魔石のステータスアップと別ならアリかなとは思うが
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:46:04 ID:tXmdPN4QO
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:46:34 ID:lDxI9eMx0
>>386 システムとか重視なら10のインターナショナルの方買ってみればいいんじゃね?
ボス増えてたり色々要素追加されてるみたいだし。
成長の肝のスフィア盤?もちょっと自由度が上がってるとかじゃなかったかな?
俺はインターナショナルはやったこと無い〜
>>381 やめるのが早ければ早いだけ傷が少なくて済むからな。
今時はネットで情報が即出回って、どの程度の地雷なのか判別は楽だし。
>>390 音単体で聞けばそれほど悪くないかな、とはおもう。
場面を盛り上げているかと聞かれるとなぁ。
ぶっちゃけ12購入決めたのは葉加瀬太郎の曲があったからでした。
6の主役ってロック?ティナ? 12はバルフレアだろうけどさ
>>397 セリスじゃね?
あいついないとクリアできないしw
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 03:48:08 ID:lDxI9eMx0
音楽は植松にゃあかなわないなあってのが感想。 12で記憶に残ってる曲ほとんど無いや。 ちなみに言いたい事は山ほどあるが 12自体は俺はアリだと思ってるよw
6は決まってないでしょ ロックともティナともセリスともとれる
>>391 いやいや、これだけ続いてたらどれか一番好きなのはあるだろ。
なんで新作ごとに好きになんなきゃいけないんだよ。
6はみんな主人公、12はバッシュが主人公。
>>398 そうだっけ?セリスいないとダメな場面忘れちゃった
魚とりのこと?
さすがに今、昔のWizをやりこむだけの時間は無いなぁ
Yはみんな主人公。好きなキャラに感情移入してください。 みたいな感じだったな。例えるならひょうたん島のような・・・
>>402 俺的にはアーシェが主人公という考えにするとなんか納得
10インターナショナルか・・・ 本編が面白ければやり込み要素多いとかは嬉しいんだが、どうも地雷くさいな 8の悪夢がよぎる
>>397 ティナじゃね
オープニングの魔導アーマ三体が雪原駆け抜けるシーン
BGMとあいまってサイコー
>>404 いや、世界崩壊後セリス一人で旅立つところから始まってるから
それに対する皮肉w
ロックって最初はティナに気があるみたいなそぶりを見せてるくせに
セリスが現われた途端に、ティナないがしろだし。
レイチェルのために必死だし、何考えてるか分からないんだよなw
パンネロスカート短すぎだよデヘヘヘ
前半ティナ後半セリスだと思ってた
>>408 俺は10かなり楽しめたよ。笑顔の練習はあくびしたけど
>>413 インターナショナルでその場面まじでひどかった
「アキラ」に例えるとロックは金田、セリスがケイ、ティナはアキラだな。 つまりロックが主人公。 眠いから変な事言ってるかも。
ユウナの顔が若いころの母親に似てて萎える件
>>408 端々に腹立たしいイベントはあるけど、
ゲームシステム自体は悪くないと思うよ。
>>411 フランのスカートのほうが短いよ。
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:00:56 ID:hKkHqn/oO
FF12の音楽は方向性を勘違いしてしまってる感が強い。 映像重視であることを考えて 植松氏ほど主張が強くなく控え目であることを目指したのならば 控え目かつ心地良いFF11の音楽が良い手本だ。 しかし、FF12はそのようなFF11的な路線もとらず ただひたすらに映画音楽的な路線を突っ走った。 それがこの有様。 印象に残らない上に 場合によってはうるさく邪魔だと感じてしまいさえする。 崎元氏自体にもっと印象的な曲を作る力があるのはFFT関連で証明済みだから 今回はこのような曲をつくるように仕向けた、またはこのような曲にOKサインを出してしまった ディレクターの責任が問われる気がする。
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:09:17 ID:GHVh2yzxO
もはや時代はペルソナ3
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:19:26 ID:XCgryqFgO
そういえば、12のOPがSWのパクリって批判する奴多いが、そんなに気になるのか? 個人的にはFFのテーマがOP復帰って時点で、そっちが嬉しくてそんなことは気にならなかったんだが
>>421 ウルタンエンサ族がスターウォーズっぽい
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:23:46 ID:7GQgWOzK0
>>408 君にとって8が悪夢なら10はカオスとだけ言っておく。
FFで恋愛要素は不要だと思っていたが少しは必要だと思った今日この頃
OPのみならずSW臭が強すぎるよFF12は それで面白くなってりゃ別にいいんだが、完全に失敗してるしな 音楽はわりと気に入ってるよ。西ダルマスカ砂漠とか召喚獣バトルとか好き 植松には全然かなわんなとは思うけど。
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:32:56 ID:2iiu6jSn0
どう考えても7からおかしくなった。7そのものは神ゲーだけど、明らかに7が要因。 例えるなら、スラムダンク&るろうに剣心がジャンプ崩壊の原因になったようなもの。
それじゃあ腐女子がいけないみたいじゃないですか><
恋愛要素はあってもいい。ただ、 スコール×リノア と ディリータ×オヴェリア の差はなんだろうね。
オレもFF7面白いと思うけど、FFって考えると違う世界観だ
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 04:49:06 ID:kFFq4w1sO
なんか雰囲気がFFTだった。 音もネーミングもFFTだった。 FFとの違和感がなくならないからFFT2RPG仕様って思ったらなんか好きになってきた。
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 05:16:46 ID:e6Vfizui0
間違いなく8からだろ。いちゃいちゃいちゃいちゃ。感情移入できないんだよ馬鹿。 10?市ね。なんだあのいきがったチャラオは?反吐が出る。おえ。9はそこそこ。 7はやった事ないが、セフィロスがかっこよさげだからやってみたい。10−2は お話にならないので途中で売った。俺的にはやっぱり1、2が懐かしいな。初めて 18の時初めてファミコンと言うものをプレイしたからな。話戻すけど、声って重要。 主人公チャラオとか、勘違いに生意気なやつとかっぽい声にしないで欲しい。
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 05:23:07 ID:UyYQoCOZ0
FF10−2まではよかったが、FF6あたりから違和感を感じ、 FF5で完全に糞化し、FF3で完全にFFは終わったと思った。 FFは10−2から7までだな。それ以外はFFの名前を勝手に使った別のゲーム。
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 05:23:19 ID:Xi7mD7A10
FF8は製作陣がごっそり変わったから仕方ない まぁ、最近のFFじゃ、もう当たり前になってるけど
野村が関わりだしたから
FFシリーズは11以外全部やったけど、 個人的には6が一番いい。 まずBGMが神だと思った。 ストーリも◎ というわけでPS2でFF6のリメイクを激しく希望。
12はとにかく主人公の扱いが‥恋愛要素を無くしたのはいいとして 話の中心人物の位置まで無くさなくてもいいだろ('A`)。 SWパクリまくってるんだからヴァンだけにフォースやらライトセーバー 持たせるとかした方がまだよかった。 主人公が傍観者!逆に新鮮で面白いでしょ?ってことですか? もうね、ほんとにね、芯で下さい。
FFは昔から、純粋な中世ヨーロッパの世界観って感じはなかった。 1からして、もう、機械は随所随所に出てきてるし、 ストーリーはSF入ってるし。 でもそれが逆に、FF独自の世界観になってた気がする。 で、比率は変わったとしても、その世界観は脈脈と受け継がれて来ていて。 ただ、そのカラーが淡い作も確実にあるんだよな。 筆頭はまず10。あれはもう、別のゲーム。人物の服装、街の建物の造詣、ともにまったくFFの空気なし。 ついで、8。ガーデンのデザインとか趣味悪すぎ。 スチームパンク、サイバーパンクのカラーが強すぎる6、7はその次ぐらいかな。 1、2、3、4、5、9、11、12は、世界観だけなら、文句なくFFの血統。
>>437 >傍観者
主人公が流れに関わるようになったのは6から。
4は自我は強いけど自分から物語には関わって行ってない。動いてるのはカインやら周りばかり。
自ずから動いて活躍するヒーローは絶対に必要なわけじゃない。
主人公なんてヴァンくらいの薄さでちょうどいいですよ ほんとになーんも喋らないドラクエの主人公みたなのもあるんだし それより7とか8とかの精神を病んでいるような主人公、ああいうのは2度とやらないで欲しい
俺は7がゲームとして一番好きなんだが、7の主人公側キャラってどれもひどい出来だな。 セフィロス、タークス、ルーファウス、ケットシーなど神羅系の配置だけは上手いが。 9はよくよく思い出してみると、意外とキャラ配置いいね。 ジタンは無難に薄めだし、ビビとクイナがいい感じ。 ベアトリクスとくっつけてスタイナー立ててるのも上手い。恋愛要素はこう使え フライヤはさすがに冒険すぎた気もするがw
442 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 09:21:46 ID:jf+pOHK60
しかしファイナルファンタジーっていったいなんなんだろう? 1を基本と考えるなら、何かしらクリスタルに関係する物語をファイナルファンタジーと 捉えるべきなのかな・・・。なんでもかんでもRPGにFFって名前をつけるのはダメだよね そう考えると1・2・3・4・5は内容は置いといてファイナルファンタジーなのかもしれんね
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 09:26:03 ID:45ZE9Zbd0
クリスタルってのは世界の象徴とか世界そのものだったからな。 だから攻防戦とかに緊迫感があった。 最近のだとマテリアにしても召喚獣にしても破魔石にしても力は あるけど単に一つの物体で世界そのものにちょくせつ関わり有る ものじゃないんだよね。 だから攻防戦あってもつまらん。
6くらいから映像が凄いんだぞという態度が鼻持ちならん。 結局FFムービーでこけてCGでいくら頑張ろうとまともな映画にはかないっこないって 身をもって知ったはずなのに。
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 09:45:59 ID:/0UGKPIoO
やおいネタにしたいだけだからゲーム性なんかどうでもいいです><
まったくの私見で、キャラゲーとしては8が一番好きで、ゲームそのものとしてなら5がベスト。 ファンタジーとSFの融合が燃えるFFとしては6が頂点。 融合が解けて乖離してしまったのは7からだと思う。 古代種、ホーリーとかのファンタジー要素と、ジェノバ細胞、マテリアなんかのSF要素がどっちつかずで噛み合わない印象を受けた。 しかし当時としては格段に斬新な映像やシステム、数々の「ユーザーを楽しませよう」という意欲が見える内容そのものが、FFはこれから凄い進化を見せる過渡期なんだ!という期待を抱かせた。 その過渡期がいつまでも続きながら、気付いたら退化してたような気分だ。 10は7の進化形だと思えたが、これはもう無理にFFを名乗らせなくてもいいんじゃないか?と感じた。 「7以降のFFはこういう路線」とはっきり決めてくれたならうやむやに納得もできるが、9や12で半端に中世ファンタジー路線に戻してくるのでますますスッキリしない。
懐古系 1〜5 11 FFCC FFTA 9 12 6 ぶ 松 っ 野 FFT 10-2 と 系 USA び 系 FFDC 7、8、10 野村系 FF ニート/ヌンジャ/市長大暴れ系
>>446 FFは昔から半端にファンタジー。
ファイナルファンタジー、半端にファンタジー。響きもなんとなく似てるだろ?
要するにここまでの意見をまとめると、FF11を遊んでないやつはFFについて語る資格はないということだ
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 10:52:01 ID:AOogRunC0
>>449 ゲーム機本体、ソフト代、専用モデム、通信費、会費と
出費ばかりがかさむボッタクリMMOを、
買えというほうが残酷じゃないですかね?
FFYからだな 決定的になったのがFFZ
まぁやっぱ7じゃない? 7が個人的にはFFの中で一番好きだけど 7から確実に変わったでしょう
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:20:03 ID:L9XKTh1F0
お、久々に来てみたら相変わらず数人のアホ懐古厨が 7信者にコテンパンにされてるなw オレは中立派だが客観的に見ればやっぱ頭脳で勝る7信者に分がある…か? でも、そういう多勢に無勢でがんばるオマエら懐古厨のコト嫌いじゃないぜ。 なんか源氏の落ち武者みたいでちょっとカコイイ。
蛆虫 蛆虫
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:26:46 ID:wSHESha/0
源氏の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 84 件中 1 - 50 件目 (1.73 秒) 平家の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 15,100 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒) 源氏の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 84 件中 1 - 50 件目 (1.73 秒) 平家の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 15,100 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒) 源氏の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 84 件中 1 - 50 件目 (1.73 秒) 平家の落ち武者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 15,100 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒)
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:32:31 ID:4SZKJpyQO
7からかな てかただ単にキャラ発表で愕然とした記憶が強いだけですすいません
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:36:17 ID:43KI3BkI0
やっぱ6からかなぁ。 1,2は開拓期とでもいうべきか、いろいろ実験的な要素が多いから別として、 6以降の作品って世界の広がりが不満なんだよなぁ。 次の世界はなんだ?というwktk感が消化できずに終わってる。 たとえば、4なら地下世界、幻獣界、さいごに月までいくのかYO!みたいな広がりがあったが、 6は崩壊世界だけで、幻獣界に行けるかなと期待させといて・・・。 7,8も月世界にもいけるのか!?と思わせといて、行けずじまい。 この辺が、俺的にはファンタジーRPGの醍醐味である冒険感が満たされないので、変化は6からかなと思う。 もちろん、ゲームとして悪いわけではないし、ハードの限界に挑戦してきた姿勢は高く評価できるけどね。
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:40:31 ID:MCD35XIW0
FFは全てを通しての共通項をなんか一つ作っておくべきだった で、7までは画面左側に敵、右にパーティーだった(7もできたよな?) これが「FFのオリジナリティー」だと思うんだ。
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 11:55:06 ID:5MSV3HGi0
確かにFFって、魔法の名前ぐらいしか共通点無いよなあ・・・
>>49 FF11で75ジョブ複数持ちの俺が一言
やめとけ
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:01:05 ID:V4cKO7Pc0
>画面左側に敵、右にパーティーだった。 エンカウントの事か....?戦闘に関しては俺は形にこだわらないな。 てか左に敵右にPTなんてもうやっていけないだろ。
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:01:53 ID:PqIIHKL9O
FFシリーズがおかしくなった所? いやいや。さいしょからおかしいから。 劇的な変化があったのは 4からと7からと10からと 機種変わるたびにじゃないの?
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:03:23 ID:5MSV3HGi0
3→4はグラフィックや音楽に劇的な進化があったけど、本質そのものは変わってない気がする。
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:03:36 ID:tT5ylmHD0
FF1〜FFの原点 FF2〜FFの革命 FF3〜FFの集大成 FF4〜FFらしいFF FF5〜FFの中のFF FF6〜ストリートファイターFF FF7〜マテリアルFF FF8〜FFの凋落 FF9〜FFの原点回帰 FF10〜これFFかw FF10-2〜これFFじゃないってw FF11〜スーパーマゾFF FF12〜FFってなんなんだろう
チョコボが出てくるのがFF モーグリが出てくるのがFF シドが出てくるのがFF ギルガメッシュが出てくるのがFF だからFF12はむしろ原点回帰だ。
ストリートファイターFFはFFの凋落じゃないのかw
まぁ7までがギリギリFFって感じだな 8は野村オナニー全開、9はクリスタル詐欺、10はギャルゲー 11なんかFFじゃないし、12は中途半端
>>466 そんな上っ面に関係なく12はかなり1〜5を意識した作りだと思うよ
おかしくかったっつーより FC・SFC時代のの出来がいいこと自体がおかしいんだよ多分。 7以降はビジュアル面の出来はいいがゲーム性は凡作レベルだからなぁ・・・。 悪くはないんだが。
471 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:10:41 ID:TBHRNWe8O
ぜんぶちがうゲームだと思ってる 1 2 6 8 10はクソ 11はやってないから知らん 4 5はスーファミ持ってなかったから あとからやったから対象外
【システム】 7以前、ゲームとしての面白さを追求。 8以降、ユーザーの意表をつくことの追求。 【ストーリー】 6以前、わかりやすい筋道の中でドラマ性を盛り込んでいる。 7以降、ドラマ性を強く示すために物語を複雑化。 【グラフィック&音楽】 6以前、ゲームを楽しませるためのサポートとしてのグラフィック&音楽。 7以降、音楽&CGを効果的に見せるためのサポートとしてのゲーム。 【世界観】 6以前、指輪物語などに代表されるようないわゆる「ファンタジー」。 7以降、スクエアが作った「スクエアファンタジー」。 別にどっちが良いとか、悪いとかは言わないが。 新ハード&エヴァンゲリオンの影響諸々を受けて大きく転換期になったのは7だろ。
473 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:15:32 ID:tT5ylmHD0
FF7のマテリアシステムはかなり優秀だと思う
>473 7の良い所はキャラの個性を完全に破壊しない所だな。 武装&リミット(比較的発動頻度高い)のおかげで、マテリアのような自由に キャラクターをカスタマイズしまくれるシステムがあってもキャラ間の個性が破壊されなかった。 あと8のドローみたいな意味不明なシステムとは違って、きちんと経験を蓄積する所が良かった。
何か「どっからおかしくなった」と「どっから糞になった」かを勘違いしている奴がいないか とりあえず7のアニメ絵はFFとしてダメだと思ったよ
4から台詞が下手になったな5、6はもう悲惨で見てられなかった 7からは青春っぽい売り方だから逆に我慢できた
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:23:51 ID:AYiKCZzhO
7、8が一番売れてんだから、世間的には7、8こそが真のFFなんだろうな
普通に7からおかしくなった
6まではシナリオ、音楽、キャラクターが素晴らしかったのに 7でシナリオグダグダ 音楽全然印象にない キャラクター電波? なーんか今までのFFというゲームではないなと思った。 それに輪を掛けておかしくなったのが8だし。 なんか9ではマトモになったらしいけど、その時には購買意欲失せてたし・・・ というわけで間違いなく7でしょ。
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:32:04 ID:hKkHqn/oO
>>473 FF12のライセンスボードのシステムよりよっぽど良く出来てるな。
物語ともマテリアがしっかり絡んでいたし
設定としてもなっとく出来るシステムだったし
一人一人に自然に成長の個性が出る凄く良く出来たシステムだ。
それに引換えFF12のライセンスシステムってなによ?
なんの脈絡もなく取って付けたような成長システム。「はい、お決まりの成長システムを作ったから勝手に使って下さいね」と言わんばかりの物語との絡みがほぼ皆無なやる気のなくなる成長システム。
ガンビットはまだ良いにしてもちょっと苦しい。
全てのゲーム的要素について説明不足過ぎるよ、FF12は。
だからライセンスボードとかガンビットの存在が不自然に感じられる。
同じような路線ではFF8のドローとかジャンクションなんかがそうだな。
あれはチュートリアルのおかげでまだ設定的にはからんだりしていたから救われていたが。
やっぱりストーリーとあまりにも絡みが薄い取って付けたような成長システムは
やっててどこかつまらないなと感じる。
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:33:47 ID:tT5ylmHD0
5や6のシナリオのどこが完璧なのかさっぱりw
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:40:45 ID:0lr6XaTsO
そうだな ブシドーブレードあたりじゃないかな
やはり7辺りでハードの進歩によってグラフィックをリアルなものに近づけていったのが転機だったんじゃないか ちょっと上のレスでも触れられてたけど、例えばFF4じゃ月に行ける、そしてキャラは生身で月面を歩き回る でもこれを8以降のグラフィックでやるとすると凄い違和感がでてくる 「宇宙服着なくて大丈夫かよ?!」って気になる 映像の進化によって細かい表現が出来るようになったけど、それによって今まで目に入らなかった違和感 みたいなものが認識できるようになってしまった そういうのを避けて作らなきゃならないから、自然と昔は出来た事ができなくなっていくんだよな
5や6はFF独特の幻想的というか悲壮感が漂っているが、7は最初から最後まで 一本調子なんだよね。 「ファンタジー」という演出も皆無。 別のメーカーの平凡なRPGをやってる気分。 雰囲気だけに説明しにくいが、多くの人が7からおかしくなったといってるわけで たぶんその「FFらしさ」が7から無くなったのは事実だろう。 パッケージが天野じゃなくなったから特にイメージがガラリと変わった印象を受ける。
そもそもFFで完璧なシナリオなんてあったか? 自分はシナリオに違和感を覚えなかったものは1つもないんだが。
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:47:08 ID:5MSV3HGi0
>>486 俺は3のシナリオ最高だと思う。
確かに驚くほどシンプルなストーリーだけど、言いたい事が伝わってくる。
まあFC時代で描写も少ないし、賛否両論だろうが。
完璧さでは1だろ つくりが小さかったことが原因だろうけどな 3はテンポよくいいものを細切れに詰め込んだだけの印象だ
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:50:16 ID:NgpmiC950
ドット絵に戻してほしいなー そんで、ロード画面はキャラの顔じゃなくて、6以前みたいにドット絵のキャラが並んでるのがいい。
490 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 12:53:56 ID:hKkHqn/oO
ドット絵にもどるのには無理があるだろうが 移植やリメイクにちからを入れて欲しいな。 FF4の移植がなにかと失敗が多かっただけに。
GBAのFF4はバグが多発なのが問題だったからゲームとしてはアレだったけど。 ドット表現やストーリー展開、音楽(音源はしょぼいけど)とかは捨てたもんじゃなかった。 昔やったゲームだから思い出を美化してるのかと思ってたけど。 実際やってみたら、今やってもそれ程悪くない出来だった。
492 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 13:00:18 ID:DoOYK3ZcO
な。
6からなんて言ってるやつがいるがどこ見てるんだろう 魔列車だったかそんなのが出てきたから一緒に見えてるんだろうかw 6と7じゃ雲泥の差だ もともとFFは中世の雰囲気と近未来風の雰囲気がウリだったからな ドラクエの世界にスターウォーズ的な世界観を付け足したようなもの シドの役割が実際メカメカしい役割だし 1〜6まではそういう独特の「剣と魔法と機械」という世界。 ところが7でそれが崩れた。 神裸とかマテリアルとかミニゲームとか。 重力を無視した絶対振り回すのが不可能にみえる不気味なデザインの剣もったスーパーサイヤ人風の主人公とかありえない。 雰囲気ぶち壊し。 8はもう目も当てられない。 どこをどう目指したらああなるのか。
FFシリーズがおかしくなったというより、坂口がおかしくなったのは7から 開発前から完全におかしくなってた 7がちょっと売れたもんだからさらにおかしくなった 8でさらに拍車がかかった そしてあのフルCG映画につっぱしってしまった その後の顛末はみなさんご存知の通り
ここで語られてるのはほとんど世界観やシナリオの面からだけど システム面の変化から考えれば6のような気がする。 6からジョブとか魔法っていうFFの基本とは違った要素を色々 戦闘に入れるようになった。
というかみんなおかしくなったって言うけど どこがどうおかしくなったわけ?
あーまじ6は終わってる。 タルい戦闘に。通常戦闘の曲が終わりすぎ。「仲間を求めて」以外いい曲が無い。
>>495 システムは毎度毎度変わってる
1からあったシステムに、単純にプラスしてきたDQと違って
作っては壊しを繰り返してきたFF。
2なんてその最たるもの。
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 14:10:59 ID:NgpmiC950
>>498 それはちょっと分析が荒すぎるような気が駿河
>>499 エンディングの「蘇る緑」だっけ
あれも最高にいい曲だ
>>501 FFのエンディングて曲どれもいっしょじゃなかった?
FF12でも使われた。サントラあるんだが、ED聴いてみるか。
>>499 忘れた・・聴いてみるはw
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 14:24:44 ID:L9XKTh1F0
初期FFにシナリオなんざない
504 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 14:25:08 ID:D4nhXn1u0
システム面からいえば1,2,3,8がFFらしいだろ、新しいことをしようとしてる。 4,5,6,7も踏襲してるところが多いけどまだいい。 9,10,12はAPためてアビリティ覚えていけばFFっていう固定観念みたいなのを感じる。名前とかが微妙に違うだけ だから変わってきたのは4あたりから徐々に変わってきて、9からおかしくなった。 11はなんとも言えん
恥ずかしい台詞なら無いほうがいい
1〜6までは2回目3回目プレイするのが定石だったんだよね。 アイテムもコンプリートしてみたり、とにかくやり尽くした。 7は一回しかやらなかった、というか1回目の途中でもうダレてた。 とりあえずクリアしてみたものの2回目やる気おきなかった。 8は途中で投げ出してそれきり・・・w
>>499 どれかわかんなかった。
>>501 ロックとセリスのテーマ懐かしかったは。
トータルだとFF5の方が音楽は好きかな・・
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 15:18:10 ID:upL+isQQ0
一度世界観シナリオなどはクリスタルと共にFF11で復活している 事について考えて見るべきだ特にプロマシアの呪縛のストーリー の作り方は確実に3、5のそれそのもの ジラートの幻影は2、4的ストーリー 無印はオンラインにストーリーを載せる事に慎重性があり 濃さそのものは1程度だったが、FFの枠に逸れない物を 作っている。大枠の世界観の作り込みは無印の頃からすさまじい FFは文字どおり復活した箱のシステムも十分素晴らしい しかしネトゲと言う事実が全てをダメにした。 11が糞といわれる所以は全て個々に集中していると言っていい これらが全てかすんで消えてしまうほどの闇を秘めた 開発と言う名の悪魔が
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 15:20:06 ID:GHVh2yzxO
悠久の風が最強
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 15:20:40 ID:g/doPQO/0
FF7はホーリーが使えないので糞
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 15:26:23 ID:GHVh2yzxO
いやむしろ悠久の風伝説が最強
衣谷遊
ユーザーが、ハードの性能や技術そのものに感動出来なくなった頃から 歯車はくるっていった。 MSXのSCCカートリッジや、FCのVRCチップが搭載されたゲームには音楽に感動した。 回転/拡大縮小を生かしたF-ZEROには表現力に感動した。 CD-ROM媒体が登場したPCエンジンCD-ROM2には大容量に感動した。 当時は、技術に対する感動があった。 昔と今の感動の基準は明らかに変化している。FFにも当てはまるような気がする。 今は技術に対する感動はない。では一体、何に感動を見出すのだろうか?
なんかここを見てると、結局ノムのせいなんじゃねーの?という気がしてきた。
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 17:35:20 ID:FPX0XVG60
>>439 みずから動かなくても勝手に話の中心にして欲しかった。
これはゲームなんだから、主人公=プレイヤーでそのキャラがほとんど
背景で活躍してくれないとは‥ほんと萎えますよ。
>>440 いやいやドラクエの主人公は王子だったりロトの血とか他の者と違うものが
あって喋らなくても十分存在意義があって目立ってましたよ。
つか懐古オッサンていつまでゲームやるきなの?会社勤めか何か知らんけど職場でゲームの話されたら周りは普通引くぞ。早く周りの視線に気付けよ
「昔の巨人は〜」としょっちゅう言ってる 野球好きの友人の親父さんを思い出す 微笑ましいスレ
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 17:56:47 ID:gja+pZKe0
懐古に言いたい。 昔のFFもちゃんと見返してみたら、シナリオもキャラもなかなかのクソだぞ。 個々のエピソードでいいものはあるが、当時は所詮ゲームだからという言い訳があったし、 ドット絵世界の描写は個々人が足りない部分を妄想して読み込める余地があった。 そういう部分で得してただけで、昔からたいしたことなかったことを思い出せ。 キャラごとの個性がどうとか言ってるやつらは、1と3と5のシステムを見ろ。 個性を消すかわりにプレイヤーの自由度上げる方向性は昔からあった。
シナリオがいいと思えるFFは後にも先にもタクティクスだけ。 普通のRPGでリメイクして欲しい。
>>519 >>そういう部分で得してただけで
まあ確かにそうなんだろうけど、なんで得してた部分を排除しちゃったのかな?
自分らの首絞めてるだけだと思うが・・・
それに今だって所詮ゲームはゲームだよな。
俺は別に最近のも楽しんでやってるからいいんだが、
最近はユーザーが自分の嗜好に合わないからってクソクソいい過ぎな希ガス。
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 18:33:01 ID:gja+pZKe0
>>521 時代の流れだろう。
ラジオよりテレビの方が、小説よりマンガの方が想像する余地の大きい分得なはずだが、
実際に売れるのは受け取り手の負担が少ない後者なわけだ。
7以降、表現がゲームの域を越え出してから、シナリオやキャラに対する要望も
ゲームの域を越え出したと思う。
原作モノがアニメ化・実写化されたときに、原作ファンに起こる反感と形式的に同じかと。
表現力の向上が必然的に生み出した違和感と、ゲームとしての質の低下はまた別だとは思うが。
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 18:34:53 ID:gja+pZKe0
ああ、なんか逆になってるな テレビよりラジオの方が、マンガより小説の方が想像する余地の大きい分得なはずだが、 実際に売れるのは受け取り手の負担が少ない前者なわけだ。 ですね
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 18:38:41 ID:PkFDJFU5O
]Tをオンラインにしたのが悪かったんだ。 ]Uは]Tとあの低脳シナリオライターの被害者だ。
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 18:39:18 ID:tXmdPN4QO
>>517 職場でゲームの話なんかするか。
学校じゃないんだから趣味の話は殆どしねーよ。
何言ってんだ。FF11は今スクエニのひとつの柱になってるじゃねーか。 金ばっかかかって売れないFF12よりよっぽど美味しいよ。
想像する余地が大きいから「得」っていう考え方自体がおかしい
俺は中1の時にFF6を買って感動したが FF7は直感的に買わなかった その後、FF7が投売りされるようになってから買ったが 俺の決断は間違ってはいなかった そしてFF12には満足している よってFF7に始まり10までおかしかったと思う
FF7好きだがあそこでかなり変わったな。 しかも売れたもんだから次もそういうかんじに。 まあ好きだからいいけど。
ていうか7、8あたりは全然ファンタジーじゃない気がする ただ魔法と超人的な力がある現代パロって感じ
4〜8までしかやったことないけど、4と8はかなり詰まらなかった。
壮大な世界観と伝統的な剣と魔法のファンタジー これは5あたりでもう飽和してたから、6から方向性変えてきた判断自体は良かったと思う
>>530 にはちょっと同意。
7-10は自腹で金出してまで遊ぼうとは思わなかった。
つか皆が必死でFF7やってた時期に華麗にスルーして土星を買って
やりたいソフトやってた学生時代はとても幸せだった。
結局借りてやったけどね。全体的にもう少しスマートだと面白かったかなぁ。
6、7共にFFの空気はあるけど構成的なものが変わり始めたのは6からだな。良し悪しはともかく。
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:42:54 ID:ee+lM5eM0
何も情報いれずにワクテカして7買って最初の感想 CGは確かにきれいだが、通常のやばすぎ そもそも、RPGを3Dで作るタイミングを間違ったと思った。 FFシリーズで汚いと思ったのは正直これが初 おまけにやっている内に何もかもが糞だと分かる。 しかしFFなんだいつか面白くなるんだと自分に言い聞かせプレイ をし続ける。途中でコントローラーが一つ犠牲になった。 それでも、無理やりプレイしまくった。 しかしエンディングまで何一つ楽しめる事はなかった。 最後には割れたFF7のCDが残った。 FF7のために犠牲になったコントローラーには侘びの気持ちも込めて いまだに残している。
壮大な剣と魔法のファンタジーに、 飛空挺を戦艦化しちゃったのが間違いだぬ なんで銃あんのに剣で斬り合ってるんだバカと突っ込みどころ満載
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:44:42 ID:ee+lM5eM0
>>568 もしその理論が正しいのならFF3から糞だということになるけど
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:45:07 ID:ppGIiJny0
世界のトヨタが誇るカローラだって変わる時代に FFだって変わったっていいじゃないか 人間だもの
FF7はPS出てすぐに出た作品だからさ 駆け出しとしては十分な画質だと思うよ? 画質のせいでキャラや何やら質が落ちているわけでもないし つーかここのスレ互いの意見聞かずにべらべら語るばっかりだな 凄いスピードだ 意見つーか個人的な考えだからこうだああだといってどっちが正しい事も無いが。収拾つかんねこの流れ 皆が言いたいこと言い終えれば自然消滅するのでせうか
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:46:43 ID:ee+lM5eM0
銃も原始的な物ならOKだと思う。 何度もたまごめして、撃つ銃よりも接近戦なら剣の方が強いしね。
FFとDQなんて最初から糞でした
ワールドマップ的には7より8のほうがひどいと思った カクカクしすぎ
545 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:49:40 ID:ee+lM5eM0
>>541 当時の3Dとして最先端なのは認める。
しかしその最先端が、RPGのようなストーリーと感情移入を
必要とする作品に耐えうる技術には達していなかったのは事実。
当時の3D作品見てみろ。
必ずしも感情移入を必要としない格闘やアクションなど
つまりRPGでやるレベルではないのに、踏み切ったアホ作品。
とりあえず、とっても戦争してる感じがしない作品だったなXII
>>537 これネタじゃなく実はだとしたら病院行ったほうがいいと思う
ゲームやっててキレて暴れてちゃだめでしょうね
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:53:43 ID:ee+lM5eM0
しかし12は糞魔法リレイズがなくなってよかった。
味方一人 アレイズ 最強
なんだかんだでFFとドラクエシリーズ出たらこれからも買うよ
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:56:26 ID:ee+lM5eM0
レイズをFF11性能にしてしまえwwwwww
>>539 FF2の大戦艦を忘れないでね。まぁ潰すべき敵艦だけど。
FF3のインビンシブルは「大砲」での援護射撃がある。機銃とかは無い。
「剣と魔法と機械」が核ですからね
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 19:59:45 ID:ee+lM5eM0
>>553 すまんすっかり忘れてわ、いまFF3プレイ中だから
インビンシブルのイメージがな。
とにかく銃はいい、ただし原始的な物は中世に存在しても
違和感ないような玉を込める奴連発できない奴
FF11はそんな感じだ。
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:00:56 ID:ee+lM5eM0
別に威力ある機械があっていい。ただしエネルギー源が 魔力である事。これは必須条件
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:02:52 ID:ee+lM5eM0
魔力に限らず浮世離れしたエネルギーである事 剣や魔法が機械に対抗できている世界である事 これらはファンタジーにおける基本条件
FFが独自のものとして獲得した「機械と魔法」の世界より、借り物で取っ掛かりでしかない「剣と魔法」を盲目マンセーするのが通であり真のFF信者
「剣と魔法と機械」が核ですからね
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:13:35 ID:ee+lM5eM0
>>559 それはある。
オンラインながらもFFとしてのあるべき世界観とシナリオを完成させた11では
バストゥーク共和国 機械技術
ウィンダス連邦 魔法
サンドリア王国 剣
6は蒸気世界と見せかけてメインは魔導兵器だったな。 5はロンカはいいけど火力船内の敵って明らかに火力発電?とか思いつつ。 7の魔ロ光ってどうしても特殊な化石燃料にしか思えなくて。 炉→生成→エネルギーとかマテリア 油田→石油→オイルとか化学繊維 変に考えすぎたが為にちょっと違和感があった。油田に落ちておかしくなるクラウドw
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:14:33 ID:ee+lM5eM0
7の一番の問題浮世離れしていない事ファンタジーですらない事
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:18:20 ID:ee+lM5eM0
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 20:19:38 ID:ee+lM5eM0
FF7はどう取ってしまおうがおかしい。
6でキャラゲー化・映像偏重の端緒が見え隠れし始め7で顕在化 8で止めを刺されたという印象 12は本当に惜しかったな 久々に非第一のFFとあって大いに期待していたんだが松野が抜けた穴は余りにも大きすぎた
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 21:09:46 ID:rg8+JAl10
7はそれなりに楽しめた。 今でこそ見れたもんじゃないグラフィックだけど 当時のスタッフの熱意は買いたいと思う。 ただ1から 6の作品の方向性と照らし合わせて考えた場合、 FFがおかしくなったのはやっぱり7からのような気がする
シナリオに言及すれば、FF11は神クラスだと思う。
松野氏ね
FF11は設定がしっかりされてるよな。 ゲームバランスと外人と運営が全てを破壊したが。
6でクリスタルを失くし、「キャラとその絡み」を見せた。だがファンタジーだった。 7でファンタジーすらなくし、キャラを「魅せる」ために絡ませた。正直ミッドガル内部 のみで始まり、終ればまだFFだったかもな。なにより説教じみた道徳観が7以降ひとりよがりだしな。 9は結局遅すぎたんだろうな。
聖剣3>>FF5>6>3>バハムートラグーン>4
>>2 10>
>>8 >>9=7だな。俺の中では。
聖剣3は■の俺の中では最高傑作だと。
ストーリー=神
キャラ=神
音楽=神
当時グラフィック=神
だった
572 :
566 :2006/04/03(月) 21:32:01 ID:rg8+JAl10
前言撤回だ。 FFがおかしいのなんて1からだ。 1から常に迷走しっぱなしだ。 良い意味でも悪い意味でも王道をゆくDQに対して、 最大公約数的でベタなFFなんて出ないことを今後も祈りたい。 FFというRPGは迷走することを許されている数少ないRPGだと思う。 それに多くの人が巻き込まれるのはいかがなものか、とは思うが。 FFという免罪符のもと、12のようないい加減な作品は作ってほしくないけど 7のような「おかしい」作品はどんどん作り続けてほしいな
7以降おかしくなったに同意
無個性RPG1〜6 海外で売れなかったのはわかる。 海外では個性を大事に扱われるからな。
>>572 に同意
456という成功の後で、7という実験に踏み切れたのは当時のスクウェアのすごさだったと思う
>>574 アハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwww
7だな、ACやDCの関連作品で糞ゲー連発してくれた おかげでこいつが発端だってあらためて確信させられた
い つ も こ こ か ら
>>574 1〜6の個性すら見出せないアンタが哀れ。
あと、個性を間違った解釈で理解している。
アンタみたいな奴、恥ずかしいから海外旅行に行くな。
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/03(月) 23:39:56 ID:lDxI9eMx0
帰宅〜 ID:L9XKTh1F0 また沸いてるのか がんばれ
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:05:39 ID:5MSV3HGi0
FF7は単体の作品としては決して悪い出来じゃないんだよな。 しかしFFとしては最悪だ。クズ以下のクズだ。
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:09:50 ID:HRON+s6/0
>>581 いやPSのFFとしては一番楽しかった。12は糞らしいな
7以前の何がそんなによかったの? 一作目からやってるけど7がゴミで他は礼賛っていう神経がわからん
普通に6だと思う。 シフトし始めたのがココの時点 そこから7以降の流れがありわけだし それにしても各所で行われてる エアリス・ティファ・ティナ・セリス 等のヒロイン論争とかは5以前では起きなかったことだね。
8がだんとつの糞 7は過去のFFシリーズのイメージを破壊し、 今現在まで続くFFシリーズのイメージの基礎を築いた 基本的にFFはストーリーに色恋ざたが絡むと糞シナリオになる 最近の例で言えば最近の「バルフレアー!!」 馬鹿だろ?w
結論としては6ってことかねやっぱり。 2Dだからあんまり目立たなかったけど、 やっぱり異変は確実に起こってた。
プレイした時のワクテカ感は、 かつての3がガチで最高!!(当時) 召喚システムの始祖でもある 3こそ真のFF
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:24:37 ID:IgAWxxxL0
>>588 3は確かにめちゃwktkするよな。飽きない。
むしろ素晴しいのは4〜7の4作だけ
>>587 6で予兆。その当時は気がつかなかった。
7で腐臭がプンプン。片翼の天使の和訳を見て確信した。
8は電波女リノア。見たくない他人のヲナニー。
9は原点回帰あらゆる意味で失敗。FFのいつか帰る場所てどこだよ。
10は笑顔の練習でひいた。
592 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:31:45 ID:HRON+s6/0
4と7はかなりはまった。家のボクサー兄貴も大絶賛だったが、なんか9からへんくなった
ティファデブスニッカー・エアデブス・ドブスティ萎・セリデブス こんな汚い単語がいろんなスレで使われてるのは何でなの?
忘れた頃にやってくる7ヲタ
ファイファンは3以外うんこ.
7は普通に好きってぐらいだがリメイクされた瞬間に7信者になる予感。
6、クロノ、7が三部作に見える俺 この時期から入ったから旧作にも新作にもなじめねえ 5だけは楽しめたが それと「7はファンタジーじゃない」というのは意味が分からない ファンタジーって指輪物語みたいのじゃなければいけないという定義とかあんの?
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:49:30 ID:LAmS7hH/O
>>1 へ
お前は
一年以内に
頭がおかしくなって
死ぬ
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:51:29 ID:528NtTr80
600 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:53:24 ID:8qSkSEjXO
6に兆候があったがまだ許容範囲だ 7で完全におかしくなったな 腐女子や萌えヲタらを大量に取り込んだしな 7はFFを駄目にした
12が成功して軌道修正されるはずだったが・・・
6は神だったの7が糞になっただけ ていうか天野絵が無くなった時点で終了というのがこの手のスレではいつもFA
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 00:58:35 ID:/YY+fBAR0
あの8が出てしまったのには、エアリス&ティファの7が受け入れられたという土壌があった その7には、恋愛要素盛りだくさんの6が受け入れられたという土壌があった 5は恋愛要素皆無。定期的なお休み 4は、セシル→←ローザ←カイン という関係はあったものの扱いは小さかった 方向性変更の決定打は意外と6なのかもしれんね
むしろ俺は6がいまいちで7がおもしろかったな。 システム面での差だけど。
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:00:12 ID:qUPE2x170
6→7はなんとなくわかるから 8からだな
つまらなくなったのは8からだけどなぁ… 7はまだFFぽさがあった。
>>493 まさにそのとおりだな
7は完全に今までのFFを否定するような気持ち悪さだった
プレイしててFFやってる気がしなかったもの
剣と魔法と召喚獣があればそれはFF
わたしは腐女子じゃない
あーきっしょいきっしょい
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:03:15 ID:528NtTr80
毎回変わるのはいいんだが、それていってるしな
スレタイを「FFは7からおかしくなった」にしても問題ない件について
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:05:32 ID:bvcg3U4AO
7がヲタ向けならなぜあんな大衆人気を得たのか説明つかんだろ。 当時大人も子供もみんなハマりまくって、古本屋やってる連れが店にくる子供達に「ロープレは何が好き?」と聞くとみんな口を揃えて「FF7」と言っていたと。
少しはみんな変化についていく努力したら?
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:06:22 ID:CUnC/Gty0
大人もはまったってのは間違い。 正しくは中高生
4好きだから恋愛はあってもいいし 6で兆候があったサイバーパンクな世界観もいいんだが 野村の絵で恋愛や近未来やられるともうダメ。というわけで7からに一票
7はまだコマンド画面が青かったYO
おそらくここには5や6あたりから入った腐女子が多いな
>>620 俺はWから。ドラクエはTからやってます!
>>614 ヲタ向けであり、子供向けだな。
というか何度も言われてるように厨くさい。
FC-SFCが大人向けかといわれるとそうじゃない。どっちかってとガキくさい。
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:08:25 ID:CYBsx+fxO
今回はLoveストーリーなしでしたな
天野絵が無くなってからでいいじゃん どう考えてもそうだし 何あのパッケージのアニメ絵?誰描いたの?素人?
7はあのキャラのキチガイっぷりが嫌だ マニア向けゲーでああいうのやるならいいけどFFでやってほしくなかったね FF6のラスボスもキチガイだったけど奴はなんかいきなりラスボスになった感じで影薄かったからまあいいよ 7はセフィロスセふぃロスセふぃロスってシツコイうえに主人公までキチガイだしね 脇役にキチガイがちょっと居るくらいなら許せるんだけどね、北条とか でもマテリアとかのシステム面は良かったから 主人公をバレットにしてラスボスをルーファウスにしてリメイクしてくれ ああでもここまでやったらもうFF7じゃねーな
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:10:49 ID:/YY+fBAR0
6 ティナはきわどいセリフはあるものの、「愛という心」という抽象概念にぎりぎりとどまっており、 セリスは踏み込んではいるものの、エロゲキャラとは全く異なっていたし、凛々しいキャラだった 7 エアリス、ティファ、ユフィは完全にエロゲ配置 ユフィが恋愛にほぼ絡まないが、肝心のエアリスティファが不愉快 8 リノア、キスティス、セルフィというエロゲ配置を完全に踏襲 リノアの不愉快さが半端じゃなかった こう見ると6がぎりぎりで、7がやはり決定打
戦闘終了時のファンファーレにおかしい違和感を感じたのは8からです。 だから俺の持論は8から。キャラも8頭身だし。 7はキャラがファミコンぽくうなずいたり右手上げたりしてたはずだYO
召還獣は7が一番かっこいいと思った、幽霊列車とか惨鉄剣とか悪魔みたいな奴がお気に入り。
>>679 >幽霊列車とか惨鉄剣とか悪魔みたいな奴がお気に入り。
それ8だろw
7はデートイベントって発想自体が気持ち悪かったな
好感度?何ソレ?ゲームのキャラに好かれてもねえって感じだった
>>629 つっこまないぞー
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:15:58 ID:0N95jCvRO
FF6は一番思い出の多いゲームだから好き。 他の人がなんと言おうとFF6は楽しかった。俺はな。 でも今冷静に見てみるとSFCではFF5のほうが世界感も明るくて成長システム的にも面白い気はする。 でも俺は楽しかった思い出によるプラスイメージが勝ってしまったためにFF6は面白かったと言い続けていた。 つまり、ゲームとしての面白さだけじゃなくて、思い出になっているかどうかで作品への評価は変わるものだと思う。 FF6はマルチで戦闘を楽しめたのが良かったな。
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:16:06 ID:SF+Bi6HX0
7はおもしろいし、これもFFに新しい形だと思ってるが 8はFFやってる感じがしなかった 6からおかしくなったっていうのにも同意だが それは5があまりにもFFという名に相応しいものだったから ということで最高傑作である5に罪がある
1 良作 2 傑作 3 秀作 4 良作 5 秀作 6 傑作 ------ここから------- 7 駄作 8 愚作 9 凡作 10凡作 11凡作 12迷作?
見れるシーンが増えたのは4から。 見せるシーンが増えたのは5から。 シーンを見るしかなくなったのは6から。 ポテチ食いながら眺めるようになったのが7から。 ラーメン食べながらセリフを飛ばし飛ばしプレイするようになったのが8から。
4と8は救いようが無い程うんこ 12はこいつらに比べれば遥かにマシ
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:19:19 ID:/YY+fBAR0
恋愛がらみの男キャラの不快さは6からはじまってる セッツァーとエドガーはいいが、ロックはだめだろ。何あのキモい男。 セリスのキャラが良くなかったら6で既にキツかった
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:19:38 ID:0N95jCvRO
ちなみに2は準うんこ
13はFFに止めを刺す作品になりそう FF7は映像の進化に助けられた感が強い FF8は何もかもが駄目だった FF9は何もかもが中途半端でほとんど忘れた FF9は原点回帰を謳い文句にしなければ、そこそこ良かった 失望感で評価を下げた FF10は7の進化系(退化)だろうな・・・10-2は知らん やる気する起きなかった FF11はただ歩き、モンスターから逃げた記憶しかない FF12は9の流れに似てるかな 13は10路線だろうからシリーズに止め刺すだろう
>>634 7こそが迷作というにふさわしいと思うよ
少なくとも駄作ではない
643 :
A :2006/04/04(火) 01:22:53 ID:xX6h1780O
ここもきもおっさん大発生だぞと 最近年寄りゲーマーが充満してんな気持ちわるいなぁ
確かに7も面白かったけど、今思い返してみるとバハムート改とかヲタッぽい ネーミングも出始めてたなぁ。でも、ラグナロクは剣だった。 8では変な空飛ぶ乗り物になってしまっていた。 そういえばドラクエ[にもきせきのつるぎ・改とかいうのがあったなぁ… これはもしや兆候か…!?
>>642 まあ肩書きは何でも言いよ
急激につまらなくなったFFが7からというだけ
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:23:19 ID:/YY+fBAR0
>>640 7のゲーム性を評価してる人も多いよん
キャラに感情移入するタイプは7からダメなんじゃね
と、
>>631 の「キャラに好かれても」って表現を見て思った
8はだめだが10、12と回復気味に感じるがねえ
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:24:01 ID:aseuxsFn0
12はともかく10はちょっとアレだろ マニア層に好まれるっていうか
つーかシナリオライター雇えよ ■e
>>646 少なくともこのスレにはほとんどいないようだが?
ところでなんでTとUは神格化されてるんだ? 原点だからか
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:25:05 ID:/YY+fBAR0
>>652 そんな奴は知らんな
どこにいけば出会えるんだ?
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:26:09 ID:yFhV9wZU0
1 凡作
2 迷作
3 凡作
4 凡作
5 凡作
6 良作
7 傑作
8 迷作
9 凡作
10凡作
11迷作
12駄作
普通だとこんな感じだろ
>>634 は懐古臭い
時代背景も考えると1-5も良作
火病ったw
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:27:06 ID:/YY+fBAR0
>>653 ちょっと見てきてみろって。
俺も含めて前スレからいっぱいいるよ。7からつまらんって人の方が多いけど。
>>653 ノシ
なんとなく面白いけどミニゲームでテンポ悪いしFFだとは思いたくないけどな。
面白いと思うけど批判するのが俺。
>>647 10はただのくそゲーだったな。
あれはときめきメモリアルの流れからきてるんだろ
7のマテリアシステム自体は面白かったが 全然システム理解せず適当にやっても進められる難易度がなあ。 あとマテリア育成よりキャラ育成する方がやっぱり面白い。
>>647 そうかなぁ…8が底なのは同意だが、10や12も回復と言っていいのかどうか。
>>654 お前ただの7信者じゃねーか!!!www
>>650 そうか?俺はマテリアのシステムは面白いと思ったが
ただナイツオブラウンドとかはもう馬鹿じゃねーかとも思ったな、あれはやりすぎだろw
あとミニゲームに必要以上に力いれるのも好きじゃねーな
スノボゲーがやりたいならそういうゲーム買えばいいのにとFF7で何時間もスノボやってる奴みて思った
それが最悪の形で出たのは10だけどなl、雷避けってなんだよ
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:28:56 ID:W7yeM6J40
FF7って結局キャラゲーになってない? クラウドととかセフィロスがどうたらこうたらばっかりだし
>>657 いや、どう見てもいっぱいはいなさそうなんだが・・・
懐古懐古と噛みついてくる奴はいっぱいいるけどねw
要するに7支持者ってこんなのばっかりってことか
FFの醍醐味は召喚獣だと思うんだけどな。 9あたりから全然使わなくなった。 よって9が悪い
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:30:03 ID:/YY+fBAR0
10は主人公の「俺やるっす!」とかいうの聞いて家で一人でゲームしてるのが恥ずかしくなった。 音消してゲームしたよ。途中でやめちゃったけど。
>>659 世界一ピュアなキス、は正直もう「ここまで腐ってしまったか。」だったな。
>>663 キャラ特化といえばFF2なんか一番かもしれんが
7は普通に面白いとは思った。だが腐女子が7をダメにしている。 ACを見たときは「もう止めてくれ…」という感じで吐き気がした。
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:31:15 ID:W7yeM6J40
ちなみに俺は7から嫌いになった。 当時は7は楽しめた方だけど(6から7への進化っぷりはすごかったから) 今よく考えるとだめだな。 FF3〜6がやっぱりいいな。
673 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:31:35 ID:8qSkSEjXO
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:31:57 ID:/YY+fBAR0
>>664 んー、懐古じじぃ乙って言ってるやつも確かにいるが、
「7はゲームとしては面白いが、FFとしてはどうかな」が多かったと思うが。
俺は「FFとしては」ってくくり自体を否定するけど。
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:32:57 ID:W7yeM6J40
>>666 >>669 なんていうかクラウドやセフィロスって
他のゲームにもやたらと出てくるよね?
人気ある証拠なんだろうけど、
まさにキャラゲーになってるって感じ。
7からやたら戦闘が長引く
戦闘中自体が見世物になった
緊張感もくそもない
>>674 どっちにしろ致命的なのが7にかわりあるまい
1からやってる俺ですらさすがに呆れた
初めて2回目プレイしなかった奴も多かろう
>>663 Wとかもキャラゲーに近いんだけど、あまりオタ臭はなかったな。
[は変なシーンを除いてはヲタっぽくはないが、ゲーム性が最悪。
飛空挺の操作性の悪さで返品したくなった。
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:35:18 ID:YVRaa8g50
ストーリーに何の驚きも感動もなかったのはこの12だけかな? 俺はどちらかというとFFはシナリオ重視なんで、個人的に 最悪なゲームとなりました よって、12糞作
679 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:37:05 ID:W7yeM6J40
>>676 同意。
やはり7から3Dになってしまい
戦闘も変わって、この辺からゲームというより
FFが映画っぽくなるようなってしまった。
今のFFがこうなってしまったのは7が原因。
>>675 別にキャラが前面に出てくるのは悪くない
本来FFは、自分が主人公になりきるDQと違って、まずキャラありきだから
肝心なのはキャラの魅力と見せ方だよ
2や4や6が良いのはキャラの個性がゲームにしっかり関係してること
だから感情移入して物語を見られる
ところが7はキャラとゲームが別々になってる
何の魅力も感じない
それこそ腐女子ウケは良さそうだが
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:38:38 ID:aseuxsFn0
よく昔の思い出は美化されるっていうけどさ、 FC世代でドラクエ3絶対論者だったオレだけど、去年DQ8やって「これは超名作!」と感じたぞ
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:39:16 ID:/YY+fBAR0
>>680 3や5や7が好きな俺は、FFはまずキャラありきってのが思い込みに過ぎないと指摘したい
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:40:12 ID:jdJ8Fny90
で?12はどうなのよ
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:40:31 ID:yFhV9wZU0
>>654 は普通だろ、売り上げとかプレミア付かなかったころの中古価格とかが物語ってる
ただ普通ってだけでFFらしさとかは考えてない。FFらしさって個人の捕らえ方だからな
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:40:43 ID:CUnC/Gty0
このスレで、懐古ジジイと古参をののしる7信者は、なぜあれほど変化したにもかかわらず DQ8にそれほど批判がなかったのか考えてみると良い
6、11、12はやってないが、 1、2、3、4、5、7は面白いし、FFぽいと思う。 7批判する人多いけど、ああいうネガティブな主人公もFFぽいともいえる。
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:41:20 ID:/YY+fBAR0
>>683 12はトータルでみて出来悪い。9にもはるかに劣る
>>682 いや、唐突に思い込みって言われても思い込みだと指摘してる肝心な部分の説明がされてないんだが
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:42:06 ID:W7yeM6J40
意見も結構バラバラだな。 俺は4も6も好きだが 3と5も好きだ。 なぜか1と2はあんまり面白いと感じなかった。 ドラクエ8は良作だと思われ。 7が糞すぎたせいで8が余計によく見えるかもしれないけど
>>685 DQは捨てないよねー。
FFは、もう二度と1,3,5の流れを汲むものは出ないんだろうなと思うと少し悲しい。
惰性でここまでFFしてきたけど、7以降本当にいいと思うものはなかったな。
>>682 3、5が好きだがアレもキャラはあるんだけどなぁ。
DQみたいなプレイヤー=主人公じゃなくて、4人を自分で作っていくような感じ。
全てが脳内設定だから、想像力があれば誰でも楽しめるはずだ。
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:44:25 ID:/YY+fBAR0
>>688 1や3や5の主人公系キャラってすごく希薄だったじゃん。
3なんてデフォの名前すらないんだぞ。
5だってバッツがどんな性格かとかほとんど分からない。
決定打になったのは10だと思う。 7はまだ「FFの新しい形」として容認できる範囲だった。 が、次の8で道を誤った。 7の一般層へのヒットで何を勘違いしたのやら、 アニメは観ないが月9ドラマは観るような一般層に受けそうなネタに走ったんだろうな。 確か当時はタイタニックが流行ってたこともあって、恋愛至上主義な風潮だった。 発売前は、単に7のグラフィックが更に進化したんだって感心してたが、実際発売してみると・・・orz 問題なのは、これが馬鹿売れしてしまったことだ。 9は坂口が一番我侭やってた時期だったからな。 今思えば、坂口は■が今みたいになることが予想できてたものかもしれん。 だから、最後の足掻きとして、「最後の一桁代のFFだから」とわけわからん理由で無理に好き放題作ったんだろう。 10は、8の路線を更に突き詰めて、ジャニーズ系の主人公にお馬鹿なヒロインときた。 8より更に「アニメは観ないけど月9とかアイドルとかは興味ある」って一般層へのアピールを強めた感じ。 8はハリウッド映画を目指したが、10はジャニーズ主演のアイドル宣伝邦画になってしまった。 11は9発表時からネトゲになるって発表してたからな。このまま我が道を行くだろう。 10-2、DCは10の路線を更に色濃くしてる。 12は、松野の世界観に無理矢理アイドル路線盛り込んで、 無理矢理単純明快なストーリーにしようとしてグダグダになったって印象がある。
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:45:18 ID:/YY+fBAR0
>>691 まぁそういうものなんだが、それは「まずキャラありき」のゲームではないよな
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:46:45 ID:W7yeM6J40
もうFFはだめだね。
6までは自分で漫画のページをめくっていくような 次の展開に進むためには自分の意思が反映される そんあ能動的楽しさがあった 7からは単なる3流映画をダラダラ見せられてるような ただシナリオを見てるだけの受動的ゲーム 完全な受け身 これではやる気も続かないし感情移入できない
FFは芸能プロダクションが口を挟んできて衰退した邦画と同じ状態にあると思うよ。 キャラクターありきでもなく、ストーリーありきでもなく、シチュエーションありき。 ストーリーの本質なんかはどうでもよくて、「どうやってこういうシチュエーションを持ってくるか」が第一になってしまってる。
>>694 別に漏れは
680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:37:53 ID:wK2sn+ut0
本来FFは、自分が主人公になりきるDQと違って、まずキャラありきだから
に同意してるわけじゃないからなw わかってると思うけど。
2は個性はあるけど1や3と大差ない。
固定名称+性格+職業固定になった4からキャラ色は出てきたような気はするけど
それはドラマの設定の一部(配役)であって、キャラを売ろうって方向じゃないよな。たぶん。
>>695 もうじゃなくて既に7と8で終わってるんだよ
FFは
もうファイナルファンタジーでもなんでもない
これだけは言える
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:51:45 ID:/5HYL8QmO
俺12
7がよく出来ててヒットしたから道を踏み外したんだろうね。 だからおかしくなったのは7のせいなんだろうけど7自体には何の罪も無い。
702 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:52:27 ID:/YY+fBAR0
>>697 それって結構昔からじゃないか?
カインがローザ絡みの確執を超えて真の仲間になったあとで、
あっさりゴルベーザに操られてクリスタル渡すとかほんと唖然としたぞ
これはシチュ作るために無理やりやらせてる好例だと思うが
>>697 ひとつの場面を作りたい為だけに無理繰り肉付けしてるような奴?
クライマックスとラスボスだけ決めてるツクールゲーみたいなもんか。
力入れたいところ以外はおざなりに。
704 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:53:01 ID:SF+Bi6HX0
FF12は何をもってしてFFらしさをだそうとしたんだろうか?
>>685 確かにDQ8は変化があったのに批判は少なかったな
FFは3→4の時は6→7の時よりも批判は少なかったな
おかしくなったというか単にネタがなくなってきただけでしょ。 ドラえもんの映画と同じ
でもFF9あたりからのクリエイター?の世代ってさ、FF1やDQ1から やってる世代(ファミコン世代)なはずなのにな。 ファミコン、スーファミ、PS、PS2すべて体験した世代だよ。 その世代こそFFらしいFFを作るべきなのにな。
んで、気がついたら、最近のFFで一番FFらしいのって、実は11なんだよな・・・。 もうネトゲのようなディープな世界でなきゃ、かつてのFFのようなファンタジーは作れんのかもしれん。
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:55:55 ID:/5HYL8QmO
俺は誰にも負けない位FFをやりこんできたが12だけは即売り
>>702 あれはゲーム的な都合も大きいような気がしたり。
今のFFは逆で、シチュエーション的な都合のためにゲーム性を捻じ曲げる。
>>707 まだ早いんじゃない? 前線よりも陣頭指揮を取れる世代にならないと。
80〜90年代だとまだ20半ばだしな。
若くても頭出す奴は多いとは言え、なんだかんだでそんなに人材のサイクル早くないし。
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:56:49 ID:yFhV9wZU0
>>708 ターゲット層の差がでかいんじゃないかな
ネトゲはいろいろと金かかるし子供はある程度切り捨てられる
剣と魔法と後竜騎士とか赤魔導士とかモンクとかのファンタジーをどこに捨ててきてしまったんだろうな。 FF11はネトゲなので手が出せないです。
714 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 01:58:39 ID:aseuxsFn0
9はPSになってからの作品ではトップクラスに地味だけど好き。 原点回帰とか言わなければもうちょっとまともに評価されたんじゃないか?
12は下手な三題噺を見せらてる感が強かった。 無理やりシヴァとかバハムートとか名前だけ使っても・・・
堀井すぎやま鳥山でずっとやってるDQと違い FFらしさって客観的に説明するのは難しいけど 本来はマニア向けで偏執的なこだわりを持ったゲームだったと思うんだよなあ それが7の大ヒットで安易なマス化に傾倒しちゃったと思う
DQは上手くやってるのにな〜。 DQ8はかなり面白かった!3に次ぐ名作。 ただ鳥山明もすぎやまこういちもちょっと鈍ってきたかなという感じはしたけど。
718 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:00:38 ID:0N95jCvRO
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:00:51 ID:apSXgdFbO
FF順位 @中々 Aうーん Bほうほう Cニヤ Dニヤニヤ Eえ〜 Fうんうん Gえっ? Hやった事無い知らん Iアタッ Iー2アベシ Jやった事無い知らん K何かが足らん
合併したんだし子供(みんな)にDQ、大人にFF、と割り切って欲しかったが どうも逆になりそうだ・・・
721 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:01:08 ID:SoFTnSMtO
俺は9以外は途中で投げたが12はやりこみまくり
722 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:01:43 ID:/YY+fBAR0
>>710 7以降、なんかムービー班の「こういうの作らせてよ」という要望が見える気はするね
気のせいかもしれんがw
>>714 9は再プレイしてみたいね。印象にないだけで良作だった気がする
9で路線を戻すのに失敗したのが一番痛かったかもしれない…。 あそこで戻っていれば8の糞路線を捨てれたかもしれないのに。
ドラクエみたいに変化の少ないFFだったら面白くないと思うけどなあ
9は坂口の置き土産だと思ってる。もうあの頃から坂口はFFを見捨ててたんじゃないかと思う。
>>711 開発の指揮が取れるようになっても、経営や営業の指揮が取れるようになるわけじゃない。
一度今の路線に進んじゃった以上、もう簡単には元に戻れんよ。
俺はさっき決定打は10からって書いたけど、視点を変えてみたら、■の社長が証券屋に代わってからなんだな。
ゲームに全く縁の無かった一般人が経営者になったもんだから、外した道を更に突き進むことになったんじゃないかと思う。
変化ってのは変わらない部分があって初めて成り立つものでしょ まるっきり違うものならただの別物だよ
727 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:05:20 ID:/YY+fBAR0
ケアルとポーションこそがFFの魂だと言ってみる
728 :
名無し :2006/04/04(火) 02:05:36 ID:sNQtJhISO
おらの意見として 4…敵のレベルが適切。強すぎず弱すぎず 5…何よりギルガメッシュ 6…パーティに別れて進むダンジョン 7…マテリア成長は好きだ 8…ストーリーが大好き 9…これと言って印象深いのがない。強いて言うなら2頭身かな。 10…途中で放棄。ムービーにこだわりすぎ 12…ライセンス制度は考えさせられるから良い 俺は魔石、マテリア、ジョブなどの成長型システムが大好きだ
FF順位 DQ順位 @中々 @楽しいな Aへぇ〜 A面白い!パスワードが… Bおおッ B神!冒険の書が… CFFいいねぇ C面白い! Dオモロイ! Dいいんジャン? Eう〜ん Eちょっとあきたかな。 Fいい感じジャン F密度が濃くていい! Gえっ? G技術が進化してもDQだね! Hはっ? Iキモっ Iー2 気持ち悪い J知らん K知らん
5がギルガメッシュというのは、俺とは違うな。
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:09:17 ID:/YY+fBAR0
5で印象に残ってるイベント ・ファリスが実は女だった ・ガラフチンジャッタ ・ギルガメッシュ絡み
FFらしさといえばやはりプレリュードとクリスタルのテーマだろう あと当然クリスタル出てくること。これらを踏まえて評価してみよう I:最初の作品だし。 II:テーマが流れないけどクリスタルが出ます。 III:FFらしさを確立しました。ここが好かれる要因じゃないかしら IV:クリスタルあり、音楽もあり、その上音楽の評価が高い。マイナスポイントは やはりご都合主義か V:プレリュードがFINAL FANTASYに。クリスタル健在。システムが破壊気味だったかも VI:EDの途中でプレリュードが流れる。クリスタルなし。ロード画面で流れるのはいい VII:VIと大体同じ。 VIII:クリスタルのテーマ流れたっけ。流れたとしても印象浅い。 IX:原点回帰。クリスタルはどこやねん。 X・X-2:除外 XII:こっちのがまだ原点回帰っぽい。クリスタルあり、OP・ロードで クリスタルとプレリュードは反則。シナリオがダメなのが痛い
FFの恋愛要素がキモチ悪いのはなんかネチョネチョしてる感じ、リアルといえばリアルな気もするけど そんなもんゲームに求めてる奴居るのか? そういう意味でハリウッド映画的な恋愛要素なら俺は有りだと思ってる 偶然知り合った男女が危機をのりこえて、いきなりキスして抱き合ってそのままセックスみたいな そういうアッサリしたものなら有っていいとおもう
>>732 1の橋、3の風クリ、4の旅立ちで流れ、12のタイトルになったオープニングテーマも忘れないで下さい・・・
プレリュより好きだ。特に3のイントロが。
735 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:16:46 ID:cZVU9PJp0
FFといえばセーブポイントでのテントシーンでしょう! さてテントシーンがなくなったのは何作目から?
736 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:17:16 ID:aseuxsFn0
737 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:19:03 ID:cZVU9PJp0
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:22:21 ID:aseuxsFn0
いやよく覚えてない あったっけ?
チラシの裏 6発売からFFやり始め、3〜4周やるほどFFTマンセーな漏れは FFT> 12> 7> 5> 6> 9> FFTA> 8 12終わったら、10買ってみよ
愛も薄っぺらなんだよ 「彼女のためならこの命、失っても惜しくない。おかしいか?」 くらいじゃないと
PS時代初期によそから人材引き抜きまくって社内の繋がり、連帯感が希薄になり、企業理念も曖昧になった 以降すべての作品の質が低下した
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:29:57 ID:aseuxsFn0
巨人みたいなもんか チームワークとか考えず引き抜きまくって主砲ばっか集めて弱くなったみたいな。 今は生え抜き育てて持ち直したみたいだけど。
7発売からFFやり始め、FFTマンセーな漏れは FFT> 7= 9= 10> 8> 10-2
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:32:04 ID:QWc+7Jt30
大鑑巨砲主義?(笑)
つーかおまいらFFクリスタルクロニクルの存在忘れてるだろ。 えぇ…私も今日バイト中に思い出したんですよ。本当にありがとうございました。
2からだろ?ファイナルっつてんのに!
やはり2か
>>734 >12のタイトルになったオープニングテーマも忘れないで下さい・・・
ん?ファイナルファンタジーって
>>732 も書いてない?
FFがおかしくなったのは8かな
別にどのFFもそれなりに楽しめたし嫌いってことはないけど
8は完全にファンタジーじゃないし、なんか違うと思った
ちなみ各評価
1…最初プレリュードが流れるとこがカッコよかった
2…人死にすぎ
3…クリスタル!
4…飛空挺ひゃっほう!
5…バッツ、ギルガメッシュが好物です
6…正直この時はグラフィックやベーってまず思った
7…6と同じ
8…上に書いた
9…楽しいけど、別に主人公宇宙人じゃなくても
10…やりこみが多かった
11…手を出しちゃダメだと思ってる
12…10よりやりこみが多いと思ってる
749 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:43:44 ID:cZVU9PJp0
スレとは関係ないがFF[のエンドロールは感動した… ゲームはつまらなかったけど
750 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:46:20 ID:SF+Bi6HX0
バハムートラグーンを出した辺りからのような気もしてきた
751 :
748 :2006/04/04(火) 02:48:15 ID:50plUMkT0
ゴメン上に書いたけど、 やっぱりダメになったのは 映画「ファイナルファンタジー」が出てからです 以上
752 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 02:48:55 ID:qnVAfp/yO
5良いって言ってる人いるけどさ、たしかに良いけどひくうていでどっかの洞窟の入り口に着陸するともうカタストロフィーな感じの場所あるよな
>>752 あるあるw
賢者ギードの洞窟の前だろ?あれはやっちゃうとカメェェェーーー!!って叫びたくなるな。
子供の頃、泣きそうになってしまった思い出がある。
開発陣にも何がFFなのかわからないのだよ!かと言って昔のネタばかりにしがみ付いても シリーズの寿命縮めそうだし新しい物作っても、これFF?って言われるし。
755 :
神者が低脳安置を叩き直す ◆gI2F7piNHo :2006/04/04(火) 02:56:08 ID:GgPJlFlT0
1・・・初めてのFF 本当に幻想的で面白かった 最後の驚愕の事実にはびっくり 2・・・微妙だな アルテマ弱いのにびっくり 3・・・う〜ん4、5への兆候が見えたか まぁ健闘作 4・・・雰囲気がいいかも 5・・・最も遊び心にあふれたFF 6・・・雰囲気が暗いじめじめしてる あんま好きじゃない 7・・・壮大なイメージを受けたね 8・・・雰囲気は向上したがディスク4にはがっかり 9・・・雰囲気抜群 10・・・なんかシナリオがいいFFってはじめてかな 12・・・どうなんだろシステムは神かな こんなやりこめる作品はなかなか無い
10…
少なくとも旧作と新作をやって、同じシリーズだと実感することは難しいんだよな。 共通の雰囲気が無いのにシリーズ物と言われても困る。 FFシリーズが一旦終わって、新たなシリーズが始まったと思えばいいんだが。
>>754 世界観ちょっといじる(ファンタジー色強める)だけなら寿命縮まないだろ。
ビルやアパートなどの現実的な要素を塔や城にしてもらったりするだけで大分変わるんだけど。
正直7・8は完全にタイトルのファンタジーを無視してるしさ。
759 :
神者が低脳安置を叩き直す ◆gI2F7piNHo :2006/04/04(火) 03:10:58 ID:GgPJlFlT0
FF8はフィールドの音楽が神 あの寂しい音楽まじでいい
えぇ…アタシこの間やったんですよ、FF12。 その時の話なんですけどね…あるやんちゃな少年がいたんですよ。 仮にこの方Vさんとしておきましょう…。 このVさんすったもんだがありまして、下水道に潜ることになった。 ヒッタ、ヒッタ、ヒッタ、ヒッタ…… ヒッタ、ヒッタ、ヒッタ、ヒッタ…… …と、前の方で何やら音がする。何だぁ〜っと思って覗いてみた。 ぐぃ〜っと目を凝らすと女の子が戦ってる!下水道ですよ? ありえない!ありえないんだ! そこでVさん耐えきれずに、バーーッと行ってダーーッと行った!! と突然、「オ イ ヨ イ ヨ!!!」 その瞬間!ガクーンと意識が遠くなった…。 あれは一体何だったんでしょうかねぇ…。 いやぁ…不思議な事ってあるんですねぇ…えぇ…
よく覚えてるなw 78910 eyesonme、melodyoflife、ザナルカンドしか思いだせん。
FF12のストーリーはFF6とよく似てるな
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 04:43:27 ID:Shk8sU8V0
1・・・ゲームをはじめてしばらくして橋を渡るとタイトルがでることに感動。すべてはここから。 2・・・経験値なし、合言葉システム、熟練度は面白かった。 3・・・ラストダンジョン長。 4・・・序盤から飛空艇でて、ドラマ性高くなってひきこまれた。記憶に残る名曲あり。 5・・・隕石には度肝を抜かれた。ジョブチェンジ面白。自己犠牲のドラマ性も良し。 6・・・スタートでいきなり雪の中進む3体のマシンに引き込まれた。ケフカ憎し。 7・・・スタートしてミッドガルのCGからそのままゲームに入っていく演出にぶったまげ。ゲームも面白かった。 8・・・まぁまぁ面白かった。主人公のアクセサリー等現代風導入は嫌だったな。 9・・・古き良きFFな感じ。エンディングも最高だった。 10・・・面白かった。ユウナとティーダがせつなかった。エンディングはもう3ヶ月発売延ばして作り上げて欲しかった。 10A・・ユリッパあほらし。Xの世界観が(ユウナ)崩壊。途中で売ったはじめてのFF。 11・・・面白かったが何年も前のクソバランスで途中で挫折。 12・・・中盤までは面白かった。それ以降は・・・X2の次に嫌いなFFです。もう売りました。 13・・・期待してますよ!! あと坂口のブルードラゴンとロストオデッセイとクライオンも。 (ASHは少しだけ期待)
今12やり終えた。 リアルに表現できるようになっても 表現の仕方がお洒落じゃなければ意味がない。 ヴェインの最終形態は小林幸子かと思った。 プリレンダよりリアルタイムのほうがはるかに人間らしい。
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 04:51:34 ID:2gjeFuB/0
スタイナーが必死こいてFFを戻そうとしたね。 9まで来て鎧着てるんだもの。めっちゃ尊敬したし。
767 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 04:52:40 ID:p7xI3hEB0
間違いなく7から流れが変わった 世界観変わりすぎだろ 企業とか高層ビルとか出てきた時点で嫌な予感はしてた
必要条件は 鎧
>>732 FF8もエンディングのスタッフロールムービーにプレリュードが使用されている
ディスク4の大半のデータはエンディングに使われていると断言できる
クリア後のFFテーマを聞いて初めて「俺が今までプレイしてたのはFFだったのか!」と感慨に浸ることが出来る
途中で投げた奴は苦難を乗り越えてエンディングみれ、エンディングは鑑賞する価値がある
それに比べてドラクエはずっとドラクエだよな
くどい演出はいらないから、サラッと人が死んでくれればいい。何人も。 設定はベタでいいから、悲劇がいいな。中はドロドロ、表面はあっさり。
FF1を糞じゃない、あれがなければ今のスクエアはないでしょ? って言ってる奴居るけど当時良ゲー今からすれば糞ゲーなんだよ。 今さらあんな糞みたいなグラフィックと陳腐なテキストのゲームやってられっか。
技術にセンスが付いて行けてないということさ
まあ、テトリスに美しいムービーと、派手な演出と、魅力的なキャラクターと、壮大なシナリオが必要かと言う問題もあるしな。
設定がどんなに変わってもいいが、FFらしさとは下記のものが含まれているモノだと思う これらのどれかを削るたびにFFらしさが消えて逝く ◆FFたらしめるものとして普遍的な存在 1.クリスタル 2.FFテーマ曲(プレリュード) 3.飛空挺(出来れば上向きのプロペラが多数ある奴&超高速) 4.ラスボスのコンセプト(闇、虚無:世界征服ではなく世界の消滅をもたらす存在) 5.普遍の登場キャラクター(シド、ビックス&ウェッジ) 6.オーバーテクノロジー or 次元の彼方に封印された最強武具 7.サイドビューバトル(コレがFF1発売当初DQや他のRPGとの決定的な違いであった) <<3Dの現在は最早忘れられた存在>> 8.バトルの爽快感(昔風だと16HiTとか総カウント10000ダメージの連撃とか、広義で召還獣含) 9.天野絵(現在はイメージイラストのみ生き残っている)
穿った見方をすれば、旧スクウェアチームがその時々の最高の力を注いでつくるメインプロジェクトに付けられる名前が「FinalFantasy」だ、ってなことも言えるんだけどな。
>>772 当時の最高峰が今見て陳腐なのは仕方が無いが
現行作が陳腐なのはなぁ・・・?
779 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 08:53:18 ID:am9V3XkN0
FF1からリアルタイムにしてきたオサーンだが、 個人的にFFがおかしくなったと思うのは8からかな。 7で3Dの成功。 8で失敗。 9でゴメンゴメンの原点回帰。 10で再度挑戦。それなり成功。 10-2で調子に乗って失敗。 11でとりあえずオンライン 12で・・・ でも、10まではなんだかんだとコレがFFだと思ってそれなりに好き。 10-2はムリ。戦闘は好きなんだけどね。 何か荒削りで挑戦しているのがFFだと思ってるけど、 シナリオが荒削りじゃあダメだったな。今回は。
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:07:50 ID:O1tiSGiTO
寺田は4をかなり酷評してたな。寺田シナリオでやってたらどうなってたんだろうか
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:09:02 ID:bj4woffQ0
FF12のクリスタルのテーマとFFのテーマはファンサービスというより冒涜
剣と魔法と銃と機械がごちゃごちゃになったあたりからおかしい気もするな。 D&D、ソーサリーシリーズなんかが好きな自分としては、魔法はもっと神聖なものであってほしいし。 魔法買うっていうのも不思議だし、銃があるのに魔法っつーのも・・・。
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:32:57 ID:1LeDS5jLO
そんなん気にするのは超少数だ
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:37:41 ID:IVBZ3gKlO
エニクスと合併してから?
このスレとはあまり関係ないことだが キチガイがどんなに自分の嫌いなゲームを 巧みにわざと長所としてかかれるべき点も欠点だと思わせるように書いたとしても 結局は本当のよさくらいわかるものだ。キチガイがいくらがんばって工作しようとしても無駄な努力。
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:39:18 ID:lZVYdAJ6O
魔法を買うのFFのでんとうじゃないか
787 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:41:35 ID:YwGSyXWW0
1〜5 FFの基礎。3はシリーズ最高峰。ファイナルファンタジーを名乗るのは1〜5のみ。 6 世界観の変化に違和感、スチームパンク。キャラの押し付けイベント 7 意味不明・ぶっ飛びシナリオにオタ臭いキャラ。FFを勘違いしたスタッフ 8 レベル上がれば敵が強くなるサガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。 9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。 10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。 10-2 FFシリーズとしても認めない 11 廃人養成ソフト FF6は1〜5、7以降を繋いでしまうFF
FF3では買ってたな それ以前はシラヌ
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:48:49 ID:VEsz7heoO
俺が思うにFFが変わったことより、ユーザーの求めるモノが多様化したのが一番の原因だなぁ。
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:52:39 ID:1LeDS5jLO
プレイヤーの高齢化の影響かね 明らかに子供向けじゃないしな 最近
ドット絵最高峰のFF6は良かったんだけど 3DのFF7は妙に汚く見えてな 当時としては最高峰のグラフィックだったんだろうが FF6があんなに綺麗だったのに無理して汚い3Dに進化する必要があるんだろうかと思った 結局、プレステで綺麗なゲーム出なかったね。 あまりにも本体の性能が低すぎた。 ベイグラの作りこみはすごいと思ったけどさ。 そしてドリームキャスト発売。 ソニックアドベンチャーをプレイしてこれこそ真の3D。 次世代だと感じたもんだよ。 64?なにそれ。 つまりFF7からおかしい
> 坂口FF1、2、3、4、5 > 北瀬FF6、7、8、10 > 河津FF2、CC > 田中FF11 > 松野FF12途中から監修 > 伊藤FF6、9、途中12 > 鳥山FF10-2 外れるのは北瀬、北瀬ディレクター&プロデューサー
昔のFFだっ戦争、人殺し、また戦争、敵討ち、罵りあいとか子供向けにしては濃い展開があると思うがな
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 09:57:12 ID:vMUEkZlx0
>>789 逆。
メーカーがユーザーを見ていないのが原因。
ユーザーの要望自体はファミコン時代とあまり変わっていない。
メーカーが変わりすぎなんだよ。
メーカーが必死に「時代は変わった」とか連呼してるだけ。
それでメーカーの目指す方向とユーザーの要望がミスマッチしてるから、
ゲームが売れなくなってきたというからくりだ。
任天堂だけはユーザーの要望を丁寧に受け入れてゲームを作ってるから、
今のフィーバーにつながってるわけだ。
純粋なゲームの楽しさをわかっているのは任天堂系列のつくるげーむだわな。 あらゆる意味でゲームに対して違う楽しみを見出してしまった奴らのマニアックな要望に 答えすぎて売れなくなってきているのだろうと思う
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 10:11:21 ID:VEsz7heoO
>>795 待て待て。フィーバーってなんだよ?任天堂はDSぐらいしか知らんぞ。
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 10:13:54 ID:HaE8DAns0
普通に6から。ジョブシステムとクリスタルがあれば 6は最高のFFだった。キャラ、ストーリー、音楽で 騙してるが、実は名作と言われてる6で狂い始めてた。 で、9で戻ったみたくなってるけど、9はクリスタルの意味無かったし。
>>796 ファミコンを知らんのか。スーファミを知らんのか。ロクヨンを知らんのか。ゲームボーイを知らんのか。
マリオにポケモン。ゼルダにカービィ。十分フィーバー。
799 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 10:28:12 ID:bj4woffQ0
9はガイア理論のメルヘンだろ 動物頭の人種が普通に居る世界は、そこからしてすでにFFじゃないね。
[できもい恋愛モノやっちまったのが崩壊のきっかけ [以降サブキャラが空気化した
5は、なんかシナリオが小学生向けになった印象がある。 ライターが幼稚という意味じゃなく、まんま子供を対象にして作ったみたいな。 そのせいか、のめりこめんかった。 オレは、2→3→4→5→6→7→8と、ちょっとづつ変わってるって印象で、 決定的におかしくなったナンバーとしては、10−2くらいしか思いつかんな。 あと、変わることばかり考えてたFFが例外的に昔に戻ろうとしたって点で、9は好きじゃない。 9だけは(スタッフが)全く冒険しようとしなかったって感じで印象が悪い。
>>798 なんだかんだでF-ZEROやファイアーエムブレム、メトロイド、マザー辺りも結構流行ったな
FFは、アンチテーゼで居てほしかった 客のド肝抜いてナンボだったはずだが いつ頃から完成度とか気にするようになったんだろ
FFY→雰囲気が変わり始めた(兆候) FFZ→完全に変わったもののこれが新しいFFだみたいな感じではある。 FF[→野村が調子に乗る。(破滅) FF\→正直原点回帰だか疑わしいが野村路線と強引ながらも対立する形になる(転機) FF]→一本道ストーリー。明らかに万人向けではなくなる。グラフィック重視(オナニー) FF]U→SW 基本的に狭くなっていってる印象を受ける。 FFZはかろうじてバランスをともってたのね 開発時期、ハード転換期とそれも考えると面白い
8だけずばぬけておかしいだけかもしれん
今やると5以前はまともにプレイできなかった。
808 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 11:51:09 ID:SHEDR8W40
>>807 恋愛うざいと同レベルだがなwwwwwww
途中で投げたFFは8だけだ。 一年後引っ張り出してクリアはしたけど。
8のおかしさがやはり突出してるなぁ。8が出来てしまった原因は7なんだろうけど。 12の不評を「恋愛がないせいだ。」とか勘違いして、また8みたいなのが出来たら悪夢だね。 まぁ買わなきゃいいだけだけど。
× FFシリーズがおかしくなったのはどの作品からか? ○ FFシリーズが7からおかしくなったのはなぜか?
おっさんだけど個人的に変わったと思うのは6からだな。個別メンバーにクローズアップしすぎてついていけなかった。 7はハードの力で押し切った感があるので、そこまで嫌いじゃない。 8は何か知らんがやりこんだ、変なカードゲームすら。ストーリーはまったく覚えてない。 9は糞回顧主義、薄い。 10はおもろかった、いいバランスだった。 12はストーリーが薄すぎる、中盤を延々やってたらいつの間にか終わってた感じ。ただのモンスター狩りゲーム。 別にいまさら1〜5に戻れとも思わないけど、ちゃんとした騎士の物語的要素を入れて欲しいよ。
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 13:05:07 ID:IgAWxxxL0
俺的意見 1…全ての原点。良くこの時代にここまでできたなと関心。 2…名言多すぎで楽しい。バランスはいまいちだけど。 3…完成度はFFで1番。欠点が見つからない。 4…王道なストーリーが良い。音楽とかバランスが素晴らしい。 5…どうも劣化3な気がするが、それでもまだ十分楽しい。 6…世界観の変化に軽く戸惑う。バランスがいまいちだから2周やる気はおきない。 7…普通に引いた。まあシステムが良くできているので我慢我慢。 8…ひええ 9…個人的には好き。3と同じ雰囲気がする。戦闘システムさえ改善すれば名作。 10…キモ杉だった。見てられない、耐えられない。 11…未プレイ 12…2みたいな硬派な感じな世界観がスゲー良い。システムとストーリーは改善しろ。
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 13:12:54 ID:bj4woffQ0
自分だと 1・・・原点を批判するのはヤボ 2・・・魔王との戦いをちょっとリアル風味で味付けした点が新鮮だった 3・・・冒険している感じがいいね。ゲーム版スタンドバイミー 4・・・スターウォーズに似すぎていたのが・・・あと死亡イベントと愛のテーマがうざかった 5・・・ジョブを押し付け出なくいろいろ楽しめるのがいいね 6・・・魔石成長システムがどうにも。クリスタルの代わりに召喚獣にスポットを当てた初のFF 7・・・反権力のグリーンピースのテロ活動かと思いきやエヴァだった、正直押し付けミニゲームが辛い 8・・・これは世界観に呆れて早々に放棄してしまったので語る資格がない 9・・・原点回帰の意味を取り違えていたFF、ゲームとしても未熟 10・・・最悪の部類。FF完全消滅 11・・・これもFFではない 12・・・完全スターウォーズ化
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 13:15:37 ID:VEsz7heoO
>>815 貴 様 が ガ キ だ っ た 時 代 だ
3や5の路線でFFが作られることはもうないのかなぁ。
当時親父のキンタマにすら存在していなかった餓鬼が一人前に歴代FFを批評しているってのも時代の変化を感じさせる話ではある
6からかなと思う サブイベント・ゲームの増加でメインストーリーが希薄な印象 キャラの差別化で萌えと空気キャラと言う格差 ダメージ9999行くのが当たり前と言うパワープレイ化 1…WIZやDQと比べて差別化が図れてる 2…バランスは悪いが意欲作・後のSA・GAシリーズの原点 3…1のバランスを残しつつジョブシステムの成功 4…SFC化に伴いビジュアル・ストーリー強化 5…ジョブシステムの発展・集大成 個人的にはBEST 6…キャラ毎の差別化・サブイベントの増加 やりこみし易さによるバランス崩壊 7…PS化によりポリゴンに、サブゲームの増加 EDは微妙 キャラ萌え分増加 8…良かったのは斬鉄剣返し関連 致命的なバグ多数 9…原点回帰を謳っているが気に入らず未プレイ 10…主人公気に入らず未プレイ 10−2…10やって無いのにいまさら 11…プレイ環境の関係で未プレイ 12…世界観・システムは気に入っているがSW丸出しムービー 広げた大風呂敷まとめ切れてないストーリー
>>817 グラフィックの進化とムービー挿入による弊害だろうね
ジョブチェンジしてもキャラグラがそのままだと違和感が出ちゃうんじゃないかな。
7や8で装備品が大幅に減ったのもグラフィックに反映できないからだと思うし。
>>819 9はぢみーにオススメ
最初は「んだよこれw」とか思うかもしれないけど
懐古厨の僕が今考えると8より評価低いとかありえない
よくも悪くもこじんまりと纏まってる感じ
ラスボスのポッと出具合は3とか4とかからだしw
7が評価高いのって何で?
久しぶりにやったらシナリオが12超えてる気がした
822 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 16:27:10 ID:SmWWTa1B0
>>821 >7が評価高いのって何で?
>久しぶりにやったらシナリオが12超えてる気がした。
あり得ない、いまだに演出に騙される懐古がいるとは
FF7は演出ありきの、シナリオスカスカゲー
勘違いなされているようですごめん 昔おもろいと思ったんだけど。12終わってからやったら理解不能だったw 超えてるっていうのは(主観的に)悪い方向にぶっちぎってるって意味ですごめん 僕はFF12のストーリーも嫌い、それを差し引いてもゲーム自体は8とか10より好きだけど
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 16:33:04 ID:LwK1/t720
シナリオはないけど雰囲気が良いというか FF12もムービーであまり演技させなかったら FF7好きにはもっと受けただろう やったことないから知らないけどFF5以前って人間臭いんでしょ?
あっそ
あやまるひつようなんてない
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 16:44:24 ID:bj4woffQ0
FF7は最初テロ礼賛で後になればなるほど個人の心の問題(つか病)に集約されてくからな。 あれは一体なんだったんだろう。
>>827 製作者の心が途中から病んでいったんじゃないか?
勝手に病まれてもついていけない FFシリーズで初めて途中で投げてしまった<7
90年代前半のサブカルチャーの雰囲気を反映してたんだろ
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:00:46 ID:h01+NnwH0
ここまで読んできてふと思ったんだけどさぁ、 FFらしさってなんだろうね?
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:10:11 ID:bj4woffQ0
昔のFFでいえば清浄な力に支えられている世界を汚そうとする悪に 力なき人々が果敢に立ち向ってゆく・・・というのがデフォだったけど。 6からそれが消えてなんか反乱とか抵抗とかそんな話ばかりになるんだよね。
833 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:12:03 ID:mpGPeUoQ0
>>831 斬新さと最先端のグラフィックがあるRPG
か
FF1で作ったファンタジー世界
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:14:10 ID:J6RHGn9t0
明らかにおかしいのは続編]−2が問題だよね
白魔導師や赤魔導師がいたのがFF。5までは確実にいた。 6からいなくなるけど青魔導師はいるから…とか思ってたら7で完全にいなくなった。
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:17:59 ID:bj4woffQ0
>FF1で作ったファンタジー世界 それそれ、で俺の言ったクリスタルを守ったり光を取り戻したりっていう 「大切なものを守る」戦いがファミコンとSFCの5までだったと思う。 6からは反乱・抵抗・解放・・・この三つがどこかにかならず散りばめられてる。 これが違和感の一つだと思う。 9はこれを取り除いたのでたしかにある意味原点回帰だったんだけど10から また「古い体制からの解放」ってモチーフに逆行したし、12はご存知の通り。 もう昔のFFは戻ってこないのかねえ。
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:23:34 ID:ilDCzfCJ0
そして11でふっかつww
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:27:46 ID:IgAWxxxL0
>>836 それだ!!
それなら6から違和感を感じたのも、9が原点回帰をテーマにしてるのも、
12が(明らかに7、8、10とは違う路線なのに)どこかFFっぽくないのも納得が行く。
2は帝国と反乱軍だったけどね。 おかしくなったの基準が全くはっきりしてないが。 所謂ドラクエしかRPGの無い頃から、 ドラマ性をある程度足したのがFFの良さと思ってた。 その結果にキャラ性とかシナリオとかが前に出すぎてきたのは6・7あたりで、 8が決定打かな。9も同じで10がピーク。 良い悪いよりも、エッセンスの度を超えてのキャラ演出がうざかった。 12はすこしマシになったかと思う。映画じゃないから、あの程度が丁度良い。 また別に、FFは戦闘システム面は結構変則的だった。サガ程じゃないが。 それは魅力ではあったし、ある程度右往左往しながら進化してる。 演出ピークの10だって、システム面がおろそかではないしね。 まあ、システム的な取っつき辛さは2・8・12(11未プレイ)あたりは厳しいかな。 それでも、FFのシステムには時々こういうことが混ざることはある。 俺としては、 RPGという枠に関係なく、マジに素晴しいドラマが描けてると勘違いし、 キャラの演出に力を入れすぎ始めたのが6。 だから、おかしくなったのは6からってことになる。
>>817 なにげに10-2がジョブチェンジあるから、3,5路線といえばそうなんだろうけど
ちょっと、はき違えすぎるからな〜
あれをもっと普通のキャラでやって欲しかった
>>831 上に出てたのと被るけど
剣と魔法が普通にある世界に
クリスタルや召喚獣といった超常的なもの
さらに飛空挺といったその時代にはなさそうなオーバーテクノロジーが
がある世界観なら俺はFFっぽいって思う
何で赤魔とか黒魔とかモンクとか復活した!!と思ったら10−2みたいなイロモノや 11みたいなネトゲなんだよ!!まともなオフゲーで出せー!!!
ドラマティックなのが昔のFF ドラマ化したのが昨今のFF やっぱり7が分水嶺かな
10-2がキャライタイのはその通りだが。 ジョブチェンジがコスプレなのは5と同じだからなぁ。 5の頭身を今のFFにまで上げれば10-2にはなるだろ。女3人だし。 力を入れたり演出すべき方向に間違いを感じるのは俺も同じだが。
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:40:31 ID:bj4woffQ0
>>839 帝国っていっても悪魔の軍団だったけどな(人間もいたが)
それにアレは「解放」の物語じゃないし。
でも大筋では同意するね。攻撃にアニメーションを取り入れたりとか
進化するのがFFの持ち味だった。
6からってのも同意だし、それは俺もいってるな。
あれはあれで面白かったけど煮え切らない部分も多かった。
あきらかに今までと違う動機。それぞれが個人の思惑だけでバラバラ。
クリスタルのような「大切ななにかを守るため」ではなく圧制への抵抗と解放。
魔石とか三闘神とかファンタジーっぽいのは出てくるけど最終的にはそこに行き着く。
これがドラマ重視のためだったというなら、恐らくはそうかも知れない。
7でまったく同じ路線を踏襲してるしね。
>>843 ちょっとデフォルメすればいい。
そういや9にもいたけど、あれは等身低すぎたなぁ。
9がもっと成功を収めていれば、今みたいな路線はなかったろうに。無念。
1 この世界は 暗黒につつまれている 風はやみ 海は荒れ 大地は腐ってゆく しかし 人々は1つの予言を信じ それを待っていた 「この世 暗黒に染まりし時 4人の光の戦士 現れん」 長い冒険の末 4人の若者がこの地にたどりついた そして その手には それぞれクリスタルが握られていた 2 長く続いていた平和が 今、終わりを告げた。 パラメキア王国の皇帝が魔界から魔物を呼び出し、 世界制服に乗り出したのである。 これに対し反乱軍はフィン王国において立ち上がったが、 敵の総攻撃に逢い、城を奪われ、 辺境の町アルテアに撤退を余儀なくされた。 ここフィン王国に住む4人の若者達も 敵の総攻撃によって両親を失い 執拗な敵の追手から逃げ続けていた・・・
3 そのグルガン族の男は静かに語った この大地震さえも単なる予兆に過ぎぬと 世界の光の源であるクリスタルを 地中深く引きずり込み 魔物を生み出した大きな震えさえも これから訪れるものに比べればちっぽけなものである それはとてつもなく大きく、深く、暗く そして哀しい だが、希望はまだ失われていない 4つの魂が、光に啓示を受けるであろう そこから、すべてが始まり・・・・・ 4 竜の口より生まれしもの 天高く舞い上がり闇と光を掲げ 眠りの地にさらなる約束をもたらさん 月は果てしなき光につつまれ 母なる大地に大いなる恵みと慈悲を与えん 人々の夢であった あまかける船、飛空挺・・・・ だが、その飛空挺の機動力は夢の実現ばかりか欲望を満たす手段にまで成りえた 飛空挺団「赤い翼」により最強の軍事国家となったバロン国 何故その強大な力を持つバロン国がクリスタルを求めたのか そして何故、数多の魔物が 白日のもとにその姿を、現しはじめたのか・・・・ クリスタルは、ただ、静かにその光を、たたえていた・・・・
848 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:54:03 ID:bj4woffQ0
いいねえ、世界背景を端的にまとめた導入部 想像力が沸いてくるね 今は全部ムービーで解決だからな
5 希望は大地に恵みを与え 勇気は炎を灯らせ いたわりは水を命の源とし 探求は風に叡知を乗せる 人々に4つの心あれば光は生まれん 風・水・土・火。 この世に繁栄をもたらす4つのクリスタルに 限界の時が迫っていた。風は止み、土は枯れ、そして世界は揺れ始める。 しかし人々はまだ知らない。クリスタルに込められた真の意味、重大な秘密を…。 6以降はわからん・・・。
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:55:43 ID:i+tzaMe4O
あんましやってないけど感想 @ 最近やったけど充分面白い A〜E やってない… F はじめてやったFF…あのころは若かった…普通に楽しかった G やってない…発売日と誕生日が同じ H 面白かった I ワッカに助けてもらうとこまでしかやってないから特に感想なし I-A 続編て変なの… J やってない K 一番最初に持った感想はスターウォーズ、戦闘は慣れれば好きだったストーリーはまだED見てないからわからん… こんな僕はP歳………
851 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 17:59:53 ID:IgAWxxxL0
FF6 魔大戦 すべてを焼きつくしたその戦いが 終わった時、世界から 「魔法」という力が消えさった そして 1000年 鉄、火薬、蒸気機関 人々は機械の力を使い、世界を よみがえらせた 今またここに 伝説となった 「魔法」の力を復活させ その強大な武力によって 世界を支配しようとする者がいる… 人はまた そのあやまちを くり返そうとしているのか…
854 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:06:26 ID:bj4woffQ0
>>852 ただ最新のリメイクは改悪されてるからな。2にしても4にしても。
バグ多数。ストーリー改変。ドッター低スキル。
あのダサすぎる皇帝マジなんとかしてくれ。
闇に浮かぶ巨大な力っていう感じの前のほうが絶対良かった。
とりあえず銃とか変な機械類をなくせば それだけでもかなり面白くなると思う。
856 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:11:24 ID:IgAWxxxL0
FF7 巨大企業・神羅が支配する魔光都市(ミッドガル)で、反乱グループの手により、壱番魔光炉が爆破された。 そのグループの名はアバランチ。星の命・魔光エネルギーを吸い取り、自然を破壊する神羅に反抗するため、 秘密裏に結成された集団だ。 過去、ソルジャーとして神羅で活躍していたクラウドも、こんかいの爆破作戦に加わっていた。 あまりにも強大な敵・神羅に対し、果たしてクラウドたちは滅び行く星の生命(いのち)を救うことができるのか!? ※魔光の光は本当は「ロ光」こんな字だけど、変換しても出てこなかったから光にしておいた。
>>856 7から突如、厨房臭いストーリーになりましたね
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:14:30 ID:IgAWxxxL0
FF8 兵士育成学校で傭兵となった主人公スコールは パーティ会場で少女リノアと出会う。 それまで他人との関わりを拒絶していたスコールだが 彼女の自由な生き方に、次第に影響されていく。 一方その頃、突如、大国ガルバディアが 全世界に向けて宣戦布告。演説する大統領の傍らには 人々の記憶から消えかけていた「魔女」の姿があった・・・
>>854 そうなん?リメイクはWSの4しかやったことないけど、結構普通だったかと
ちなみにどのリメイクがヤバイ?
861 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:16:49 ID:bj4woffQ0
8はとりあえず傭兵の意味と現実を学んでから来い!ってレベルだな。 単なるオタスケマンじゃねーか。ピザの宅配じゃねえんだよって。 あとヒキコモリ主人公ってのはやっぱり時代の空気だったのかね?
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:18:29 ID:IgAWxxxL0
FF9 何気ない流れの中で人は生きる。 不安を抱き、疑問を抱き、悲しみを抱えながら。 そして、人はなにかを求めようとする。 彼等がそうであったように。 ジタンは自分の守るべきものを。 ビビは自分の存在を。 ガーネットは自分らしさを。 霧がすべてを覆い尽くすこの世界で、彼等は自分なりの「答え」を探し求めた。 ある時は戦い、ある時は手をとりあうことで。 その「答え」は何だったのか。 彼等はそこになにかを見いだすことができたのか。 それは、この物語を紐解けばわかるかもしれない・・・ ふう、長かった。 FF10とFF11は手元に無いんで、次はFF10-2とFF12行きます。
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:18:55 ID:bj4woffQ0
>>860 バグに嵌らなかったのか。運がいいな。
不必要なおまけ要素に耐えられればプレイしてもいいんじゃね?
それは人の好き好きだし。
俺は巣のままリメイク期待してたんで耐えられなかったけどね。
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:23:22 ID:IgAWxxxL0
FF10-2 『シン』が消えて2年の月日が流れた――― 『シン』を倒して大召還師となったユウナは、幼少より育ったビサイド島で、変化の無い日常をおくっていた。 それは穏やかで幸せな、かつてユウナが望んでいたはずの生活だったが、ユウナは何か物足りなさを感じていた。 そんなある日、かつてのガードであるリュックがビサイド島を訪れ、ユウナに映像スフィアを見せる。 そのスフィアには、いなくなってしまった“彼”ににた人物が写っていた。 “彼”かもしれない。違うかもしれない。 「手がかりを探しに行こうよ」とリュックが誘う。 “彼”なら、もう一度会えるだろう。 違うなら、もう二度と会えないのだろう。 どちらが真実だとしても、答えを見つければ、何かが変わるかもしれない。 ユウナは、再び旅立つ。
「ファンタジー」じゃなくて「キャラクター」が全面に押し出されてから変になったな。 7,8はもう言わずもがなだが、9も何か勘違いしている。10−2はもういいやさようなら。
>>863 結構まえだからあやふやだけど、WS版はおまけ要素なかったと思う
でもひらがなんとこが漢字とかはあったかも知れない…
まあ素が一番なのは同意だわ。あのちゃちさがイイ
>>782 今更だが
魔法は1から買える。
ちなみに買うのは魔力の込められたオーブとか魔術書とか。
脳内知識と六感で操るのに媒体がちょこっとあるだけね。6はマスターしたら媒体不要って感じだが。
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:30:56 ID:bj4woffQ0
ん?WS?ワンダースワンのことか?!そっちか!? そっちのリメイクは知らんなあ・・・・つか任天堂のほうじゃないのね。
ファミコンで出した作品かなおかしかったのは、 思えばあんな糞ゲーを世に出すべきではなかった、 最近の作品で大分修正されてきたけど
7から導入部にキャラの名前が入るようになったんだな 実際には6からもしれんが、悪しきキャラゲー化の流れはこの頃から始まったっぽいな
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:33:29 ID:IgAWxxxL0
FF12 ――― それは イヴァリースと呼ばれる世界の物語。 まだ魔法があたりまえのように存在し、 天かける飛空挺が大空を埋めていた時代の物語。 来るべき乱戦に備え、強大なアルケイディア帝国は、 その周辺諸国に侵攻し次々と支配下においていた。 それは物語の舞台となる小国ダルマスカも同じであった。 侵攻から2年 ――― ダルマスカの王都ラバナスタに アルケイディア帝国から新たな執政官が到着した。 ラバナスタのダウンタウンに住む若者ヴァンにとっては、 唯一の肉親であった兄の命を奪ったも同然の憎き敵とも言える存在である。 ヴァンは一計を案じ、一泡吹かせようと新執政官のいる居城へと侵入を図った。 お宝のひとつでも盗んでやろうと言う魂胆であった。 ところがそこでヴァンは思わぬ事件と遭遇することになる。 先の乱戦の最中死んだとされていたダルマスカの王位継承者である、王女アーシェと出会ったのだ・・・。 全てを失った王女アーシェ。ヴァンの友人のパンネロ。 空族バルフレアとその相棒フラン。 そして、ダルマスカ王国将軍でありながら、国王を殺害したバッシュ。 多くの登場人物の出会いと冒険を軸に、アルケイディア帝国侵攻の奥に隠された謎をめぐるストーリーが イヴァリースを舞台に繰り広げられる。
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:33:57 ID:TdtfIWf/0
FF1 原点 FF2 進化 FF3 進化 FF4 進化 FF5 進化 FF6 劣化 FF7 悪化 FF8 馬鹿 FF9 糞化 FF10噴火
俺も6から変な感じになってきたと思う
1…原点 2…うんこ 3…面白い 4…ストーリー最高 5…3の進化みたいなかんじ 6…ごちゃごちゃしてる 7…かっこいい 8…別物になったかんじ。ストーリー最高 9…かなり良い 10…バキ以上の親子対決。泣けた。 12…最悪、FFの良いところを捜そうとしたが見つからず。
10は取説にも文章ないし、とりあえずアルティメット・ヒッツから引用。 10 人々に架せられた大いなる災厄“シン”。 倒すたびに復活し、無秩序な破壊を繰り返す。 “シン”を倒せるのは大召喚士だけが持てる技“究極召喚”のみ…。 壮大な闘いへと向かう主人公達のかつてない物語が今ここに。
PS以降のFFで縮尺マップで自由に色々な所に 行けなくなったのってどれくらいあるの? 飼ってないのが多いからよく分からん。 12もクリアしたけどロザリア帝国行けなくてガッカリ。
本格的なキャラゲーの流れは6からだな。 あの新キャラが登場するたびに、なんか解説が出てくるのは無茶苦茶イヤだった。 とかいいながら、同じくキャラゲっぽい4は大好きだが。
>>876 マップで行き先指定するだけになったのは、10からじゃないか?10-2もそうだし。
あちこち飛び回る感覚がないのがなぁ・・・
明らかにプレイヤーサイド→キャラクターサイドのシナリオに移行してんな プロローグからそれじゃ「やらされてる」感でクリアしたい意欲減退 感情移入できないキャラの恋愛物語なんか他人のオナニー見せられてるみたい 8と10は特にキモい
このスレは主にストーリーだな システムはどうよ
881 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:47:52 ID:TdtfIWf/0
ストーリーもシステムも6からだんだんと悪化していった
>>880 システムは常に遊び続けてるんで判断のしようがない。
1を基準にするなら
2は間違いなくおかしい。
3は進化した感じ。
4は一般ゲームっぽくなってしまった。
5は3+4の感覚になった。
6は3〜5で出来たものをさらに押し広げた感じ
以下省略。とにかく変わり続けてるw
4からFFに触った人造人間だが12ですらシステムに大きな違いを感じていない。
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 18:52:11 ID:IgAWxxxL0
>>880 バトルのシステムは、ターンバトルとしては3、ATBとしては5が一番じゃない?
流れに乗り遅れてるがナンバー外だけどFFT 「The Zodiac Brave Story」 戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く 消えゆく記憶をその剣に刻み 鍛えた技をその石に託す 物語は剣より語られ石に継がれる 今、その物語を語ろう…
で、ついでにFFTカードブックのプロローグ 遥か昔、まだ飛空挺が大空を飛び交い、7つの小国がイヴァリースの覇権を争っていた時代。 ある小国の王により召喚された破壊の魔神を倒し、世界を危機から救った十二人の英雄がいたという。 イヴァリース統一の歴史とともに語り継がれてきた古代の伝説である。 それから数百年、時は中世。 統治領を巡る隣国オルダリーアとの五十年戦争に敗れたイヴァリースは、経済的にも政治的にも疲弊していく。 膨らむ民衆の不満、拡がる内乱の兆し、そして国王の死・・・。 ついに、血で血を洗う獅子戦争のひきがねは引かれた。 変換も原文まんまで。 表の歴史の導入部だから正確にはストーリーとの関連性が殆どないな。
887 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:05:17 ID:Mi/5lfqS0
個人的にやっぱ7でしょ、でもTはいいけど!
>>880 ファミコン時代1→3とターンバトル
キャラがいっぱい剣振る
スーファミ時代4→6とATB導入
コレ以降はATBが基準となったし、気が抜けなくて楽しかった
PS、PS2時代7→9は同じくATB、10、12はちょっと違うけど
10はターン制に近くて12はほぼ従来のATB
バトルシステムはこんな感じ
成長システムはジョブ、アビリティなのが絡んでくる
このアビリティの習得方法等がどれも違った感じで楽しい
バトルと成長をふまえてどれも良い感じだと思うけど
7以降の超必殺技みたいなのはあんまり好きじゃない
PS以降は12のシステムが一番好きだったりする
>>884 ATBについては10-2だと思う。
シナリオというか世界観は自分的に無しなんだけど、『ATB』のみでいえば一番かと。
戦闘シーンのトータルなら5だろうけどね。
リメイクで5がどうなるかだな。改悪されませんように。
変化点は6 おかしくなったのは8
プロローグの変遷は興味深いな プレイヤーおいてけぼりでキャラ中心になりつつあるのがよくわかる システムでいうと召還士というジョブやキャラクターを離れて 全キャラに召喚が付きだしてから妙に違和感があるのは俺だけ?
>>888 キャラ固有必殺技みたいなのが好きじゃないってのには同意
確か6にも有ったような気がするけど、瀕死になると出せる奴
やはり忌まわしきキャラゲー化の流れはこの辺りから始まったと言って良い
893 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:16:29 ID:1LeDS5jLO
若いもんが昔の評価すればいいよ
>>893 恵まれてる分、古参よりも先入観キツイからそもそもやろうとしてないw
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:19:19 ID:+yhJt67X0
今の過保護ゲーに慣れた若いもんが昔のを評価できるのか?
はぁ・・・
戦闘システムについての感想 1…やべっ、憶えてねっ。 2…サイヤ人システム。自分を叩きまくって、あとはゴリ押ししてた。 3…ジョブシステム楽しすぎ。小人の洞窟では全員魔道士。ガルーダは全員竜騎士で撃破。学者で相手の弱点見破り。 とにかく楽しかったが、今にして思えば、製作者の用意した攻略法をなぞってるだけな気も。 4…ATBが無茶苦茶新鮮で、おっかなびっくりやってた。風のバリアをカインが壊したり、暗黒剣が利かない敵の時は魔道士に頼ったり。 キャラの個性がバトルに直結してていい感じ。 5…イマイチ印象が薄い。魔法剣乱れ打ちが強かったって記憶と、3の劣化版て印象しかない。 各ジョブに3ほどの個性を感じなかったってトコなんだろか。 6…フィガロ兄弟強すぎ。他のキャラに個性があっても、この二人さえいれば楽勝なのがな。 バニシュデスの存在も致命的。ただボス倒した時の雷が鳴る演出は良かった。ボスを倒したカタルシスを増幅しまくり。魔封剣は復活してほしいな。 7…マテリアシステムはオモロい。組み合わせ次第でなんか色々やってくれる。 しかし、いかんせん敵が弱すぎ。別に工夫しなくても圧勝出来ちゃうんだモンよ。 8…ジャンクションより、スコールの連続剣のが印象に残ってる。 HP減らした状態で行動順飛ばししまくって、攻撃攻撃。爽快だったな。 9…エフェクトの長さによるテンポの悪さが致命的。マップからバトル画面への移行にも時間かかりすぎ。二度プレイする気が起きん。 デフォルメのキャラも気持ち悪いし。うーん、長所として特筆すべきものが思いつかん。 10…経験値がもったいなくて、全員必ず一回行動させ続けてきたせいで作業感がありまくりだった。 なんというか製作者の押し付けっぽいトコが各所で感じる。 10以降…兄貴がクリアするの隣で見ててやる気なくなっちまって、やってないや。
>>896 ちなみにありえない話で言ってるんじゃ無いからな。
特撮ヲタやってると見もせずに昭和時期の作品を卑下する姿をよく見る。俺もそのうちの1人。
わざわざ明らかにチープな方向に進むやつってそんなに居ない。
理解しようともしない。
>>893 FF以前に2DのRPGをやるかどうか……
3Dじゃなくてムービーが無いってだけで敬遠しそうな感じがするな
2Dも3Dも表現の一つで、どちらが優れているとか劣っているとか無いんだけど、
2Dのドット打ちなんて3Dより作業量少ないだろw みたいな書き込みを見た時はため息しか出なかったな。
16歳って「若いもん」に入る?
901 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:30:10 ID:IgAWxxxL0
>>900 FFだったら入ると思う。ちなみに俺も16歳。
若いヨ
>>901 なにぃ!
オマエさん、16歳なのに3とかについても語れるのか!
FF3以前を今から初プレイするのは苦しそうだなぁ
905 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:33:46 ID:1LeDS5jLO
はっ!スレの趣旨と違う話振ってしまったな スマナンダ
906 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:35:37 ID:IgAWxxxL0
>>903 まあ、一応。
最近はネオファミとかで出来るし、なんとなくFCのFEが楽しかったからFCのFFに手を出して見たら、めちゃハマったww
907 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:37:06 ID:k+Ly/lDp0
おかしくなったのはどの作品からって表現するより 8と12がクソゲーっていうのが結論だと思います
908 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:38:07 ID:1LeDS5jLO
12はまだ早いな 10も最初はひどかったもんだ
16ってまあゲームやるメイン年代はそのへんまでだろうから、十分語れる だろうけど、一応知識として言っとくと、君らが生まれる前はカセットテープに ゲーム入っててセーブとロードに10分かかってたからな。その時代を知ってる 連中もFFいまだにやってるんだよな…俺だけど。
910 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:40:10 ID:IgAWxxxL0
911 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:40:51 ID:X/K7nWJ90
FF6からクリスタルを守るってのがなくなった。 この辺から主人公とヒロインの恋愛ゲームになった気がする FF4もちょっとあったけど
10の戦闘は選んだと同時に行動してくれるのが好きだったよ。 武器にステータス攻撃を追加して遊ぶのも楽しかった。 シナリオはいいけどキャラや演出は問題外。
913 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 19:42:46 ID:m/SSEd4J0
FF4あたりでキャラが勝手に動き出したときから。 多分、FFってFF4あたりから根本的に問題があるゲームで ストーリーが好みに合えば、映画的演出で感動できる神ゲーになるけど ストーリーが合わなければ、嫌いな映画を延々と見させられるような糞ゲーになる
>>913 ああ、それはあるかも。
4が出た当時、叩きの材料としてそこをよく指摘されてたな。
ゲームにこういうのはいらない、みたいな。
1と3は動かすキャラに人格が無くて、イコールプレイヤー路線だった。 2でキャラがある程度あって、4ではキャラが濃くなった。 5は微妙だけど、薄味でキャラを立ててた。 6でよりキャラが深くなって、このころまでは奇数・偶数傾向って呼ばれた。 7からは、キャラ描写がどんどん濃くなっていくわけだ。 序々にキャラ重視に転身しており、PSの3D演出や映画的なものを作って 商業的に成功したのは事実だと思うが。 ドラクエとの差別化でキャラ重視していって成功したが、 過剰になる演出は、結局好みのキャラが活躍するかってところでしか 評価が語られなくなっていったかもしれない。 特に、10をもてはやし10-2や12を一方的に糞扱いしているの見ると 如何にキャラが評価の大半かがわかる。 どこからって線引きを入れることはできないが、 キャラ重視が過剰になった結果おかしくなったと感じるところはあるな。
FFが糞になったんじゃない お前らが大人になったか糞になったか それだけ
成程。 FF程度の演出を見て、キャラの薄さや三文芝居だと認識し、 結果として面白くなくなった。 これは大人になったか、眼が肥えたか、 プレイヤーが何らかの型で成長したからとも云えるな。 だから演出薄い過去作品は耐えられる。
もうこれ以上リアルにならなくていいよ。 現に12でもプリレンダよりリアルタイムのほうがずっと人間らしいじゃないか。
ちがう過去の作品が面白いと思うのは 昔の記憶は必然となつかしい属性がつくからだ なつかしい属性とは一言で言えばしんみりするということである
エンターテイメント性は強くなったが芸術性は弱まった
7とか8とかやたら現代くさいとあまりやる気があまり出ない
>>920 そうか? WSC1・2で1は初体験だったが、1は面白かったぞ。ゲームとして。
ドラマ性をプレイヤー(=俺)が気にしないでプレイできる環境は、
つまりそれだけ演出が薄くて別の楽しみ方ができるってことだと思うが。
俺が10-2や11の評価10より高めなのは、イベントスキップのおかげだし。
925 :
924 :2006/04/04(火) 20:12:27 ID:GmFgmEin0
ああ肝心なこというの忘れてた FFがおかしくなったのは主人公に名前がつけれなくなったことだな 別に釣ってないが 変なレッテル貼るなよw
おれは、FFってのはシリーズを追うにつれ文明が発達した世界へ進んでるのかとおもってた 5、6、7、8ってだんだん人類の文明が現代に近づいてた 9でてっきりSFになるのかとかんちがいしてた
システムは3が最良だったろう。なによりジョブによりパラに明確な差が出る。 やる人間によってステータスに大きな差が出る、と言うより出さざるをえない。 そのへんは最近の「だれがやってもこの装備でパラ」的なものより秀逸だったのかね。
まぁ、1ではロストテクノロジーだった飛空挺が2で作られ3で作られ 4で船団すら作れるようになり5でロストテクノロジーに戻り 6から所有者は少なくとも完全に人工物になり・・・ってのはある意味そう言う事なのかも知れないが。
キャラ重視でもいいから 主人公は容姿名前能力全てプレイヤーがキャラメイク 仲間は10人の中から3人自由に選べるようにしてくれればいい FFがつまらんのは表現力が上がったせいで主人公と仲間がうざいから
今の日本のみんな平等という茶番が RPGにも影響してるよなぁ ステータスみても個性がまるでない 何のために6人もいるんだと
6以降のFF叩いてる奴はネット廃人かおっさん
4や9みたいに最初から製作者側が個性を設定する方法もあるけどね 問題はスペシャリストを作るより全員万能キャラにした方が 効率がいいというゲームバランスや育成システムだと思う。 そういう意味では一見自由度が高そうで実は低い(浅い)システムが多いかな。 これは12についても言えるけどね。
とりあえず主人公に世界を救う気がまったく感じられんから 最初から個性を設定するのは賛成だな こっちは世界救いたくてプレイしてるんだから、
RPGにも上手い下手があってもいいとおもうよな 8は別にレベル上げなくても上手くやりくりしたら低レベルでもクリアできるし あれは魅力的だったなぁ
>>935 とりあえず8に限らずFFは低レベルクリアがほとんど出来るように
なってる
でも8は初期レベルでクリアできるじゃん? ちがったっけ?
そんなだったらレベルを廃して付加要素だけでプレイさせりゃよかった気もするけどなw と、意図してないのにいつの間にか99だった俺が言ってみるテスト。 大体のFFでキャラの成長関係のシステムとシナリオがリンクしてるなぁ。 そう言う意味では12は残念だ。面白いシステムなのに煮ツメも甘いし。
パラサイトイヴ1は良ゲ
つか思い切ってARPGにすればいい
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 21:58:20 ID:jJxCwnXh0
>>938 8でやってる
単純なレベル上げの意味なくしてる
>>941 だから8でそれやってるんだからそれに任せて
レベル廃止すればよかったのにってレスだよ。
>>938 は。
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:14:09 ID:bj4woffQ0
>>929 うーん、そうかもしれんねえ
1・ロストテクノロジー
2・シド発明
3・ロストテクノロジー&シド開発
4・普通に軍備
5・普通の技術
6・あたりまえの世界
7・単なる交通手段
8・えっと・・・宇宙船?
9・中世でいうところの王家御用達船とか馬車とかの類
10・どうみてもオーバーテクノロジーなんだけどバス並に普通
11・一国が独占のオーバーテクノロジー、レーザー常備
12・ほとんどマイカー
なんの感慨もねえな、全く
もういっそ、RPGやめてAVGにすればいい。
>>943 5はロストテクノロジーだよ。シドが作ったメカも別にあるけど。
いやもうエロゲーで(ry
現代的な設定は興ざめだな ゲームの中でまで企業とか… とりあえず時代の流れ取り入れて失敗したのが7のPHSだなw
3 「クリスタル」からジョブチェンジを得る 4 普通に成長 5 「クリスタルのかけら」からジョブの能力を得る→キャラごとのアビリティ 6 「魔石」からの魔法習得 7 「マテリア」自体を成長させて、武器にくっつける 4以外は成長システムがビジュアル的に分かりやすく、ストーリーと密接に絡んでいた。 7のマテリアは極めたら分裂するというギミックを盛り込んだ一つの到達点。 8 魔法を「ドロー」して、「ちから」に「ジャンクション」 9 「装備」からアビリティを習得 10 「スフィア盤」による成長 12 「ライセンス」による成長 8以降は成長システムがビジュアル的に分かりにくく、ストーリーと基本的に関係がない。 8のシステムの悪さは9以降で改善されているものの、ビジュアルなわかりやすさは劣化したまま。 この観点からはやはり8がターニングポイントといえる。
9は復活した装備品を前面に出したかったのかねえ ヒゲ曰く覚えさせていくタイプと使い捨てタイプでスタイルが変わるらしいが 俺の周りはみんな覚えるまで装備変えない奴ばっかりだった。 関係ないけど「ストーリー進行の邪魔なので戦闘をなくして欲しい」 なんてファンの要求にも応えなきゃいけないあたり FFタイトルってもう飽和してるんじゃなかろうか。
一度の戦闘を重要にしてほしいな そのかわり戦闘の頻度はかなり少なくして欲しい いってみれば戦う敵みんなボス
951 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:43:22 ID:IgAWxxxL0
>>950 レベル上げとか、そういうのが楽しいと思う人も多いと思うが・・・
>>950 その場合戦闘以外の攻略要素を盛り込む必要が出てくる、そうでないと完全に見てるゲーと化すから。
クエスト、謎解き、あとはフィールドアビリティが必要になるな。鍵や罠なんかの。
TRPGとAVGで構成されたRPGになっちまった。
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:50:28 ID:02/sNlOa0
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:51:28 ID:bj4woffQ0
>>951 無駄な戦闘って意味じゃね?
ムービー見せるのだけが目的ならヘンな事で時間かけさせんな!ってな。
RPGってやっぱり育てと探索の楽しさが基本だったと思うんだよ。 この作業感を和らげるためにストーリーやキャラやイベントがあった。 4あたりからストーリー等が重視されてきて、8で頂点に達した そしていつの間にか、育てと探索の楽しさが失われてしまった
956 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:55:21 ID:bj4woffQ0
>>955 至言だねえ
笑いを研究して笑いを忘れた学者センセイみたいな話だな。
いってみれば何のために戦闘してるんだってことだよね もちろん強敵を倒すために戦ってるんだけど 一番の目的は強敵を倒したことによって 例えばその村人からほめられたりすることだよね だから戦闘しても誰も喜んでくれないのが辛いな だからモブ討伐は俺にとってはかなり気持ちよいな
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 22:57:57 ID:IgAWxxxL0
そう言う点では、FF9は探索の楽しさとかあったよな。 道からちょっと外れたところ(柱の裏とか、草の影とか)にアイテムがあったりすることが多いし。 (まあそれでも、FF3のアホみたいな多さに比べれば少ないが。)
このスレに居る奴にはディアブロとかバルダーズゲートがおすすめ
FFのモンスターは空気だな。
961 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 23:01:33 ID:IgAWxxxL0
>>957 FF12でオンゲ風味取り入れて顕著になったけど
雑魚ってのは自分のために倒すようなもんだからな。Expなりギルなりおたからなり。
12はいかに上手く雑魚と立ち回るかも楽しめるんで雑魚も苦にはならない。
まぁ、シナリオ進めたい時なんかはどのタイトルでも立ちふさがる障害でしかないんだけど。
というか障害の無い進行になったらそれはゲームじゃなく映画になるという論点にたどり着くわけだがw
<<1 12から
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 23:05:02 ID:SmWWTa1B0
FF7のマテリアが気に食わない。 人ではなく物が成長するんだぜ、は?って思ったよ。
966 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/04(火) 23:05:49 ID:bj4woffQ0
時々■のやりたいことって古き懐かしき飯野のインタラクティブシネマ だったんじゃねえか?って思うときがあるよ。 ときどき電ノベ化するし。
>>963 FF12の雑魚戦の楽しさは評価する。ただ、探索と育てがどちらもダメだ。
>>958 FF9は探索楽しかったね。育てがもうちょっと楽しければ・・・
懐かしいデブヲタの名前www あの自称天才のピザはどこに消えたんだ?wwwww
8なんかはどこのダンジョン行っても魔法しか落ちてないからな
FFは別に話続いてない品 一貫性が無いんだからおかしくなるのは当たり前だよな
FF12のおたからー交易品システムはよく分からないうちは楽しかった。 交易品とおたからに関するヒントがカタログに隠れてるとかもよかったんだが。 なんたらってレアモンスターから取れる○○と××があればこの防具作れます って言うキャラ用意しておくとか、それとは別にボスキャラが守ってる伝説の武器 用意しておくとかすれば探索する気増したのになぁ。つくづく惜しい
17歳のおれは1〜7までは許容範囲。 それ以降はキモくて耐えられない。 7にも兆候はあるがギリギリ許せる。7の続編はおもしろくない
7のシナリオが思いだせん。
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:06:07 ID:YGJe6wyE0
そろそろ次スレだけど、スレタイどうする? (自分としては、このスレは結構好きだから次スレ自体は欲しいな。) 何度も出てる「なぜFFは7からおかしくなったのか(だっけ?)」にする?
間違いなく8だろ。製作現場のお偉いさんに腐男子がでてきたんだろう。
>>975 それに変えると、完全に7信者釣り堀になってしまってちょっとな。
スレタイはこのままで
>>1 にそのあたりの情報あればいいのではないかと
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:09:10 ID:/YIDIpQA0
このスレたいが結構絶妙だったんじゃねーかな。 7と決め付けると、ただの釣堀にしかならんと思う
7まではクロノトリガー組が流れてつくってるからな…、 楽しんだ作品かなぁ、どっちかと言えば。
人間を台詞ではなく映像で表現するようになってから
俺は徹底的にストーリーが無い?ってか、Wiz5,6見たいな奴か
FF4,6みたいなストーリー至上主義みたいな方が好きなんだわ。
後は
>>972 とはチョット違うけど、くだらない物を組み合わせてアイテム作ったりとかかな。
そんな感じで、12は非常にショックだった。
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:12:50 ID:YGJe6wyE0
じゃあ、このスレタイのままで次スレ立ててくる。
>>974 神羅とテロリスト集団アバランチ。英雄セフィロスと落ちこぼれクラウド。
元神羅のセフィロスとマッドサイエンティスト宝条が暴走して神羅を潰し、
暴走を止めようとした古代種エアリスの意志を継いだクラウドたちが、星を救う物語。
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:20:26 ID:YGJe6wyE0
985 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:26:23 ID:xMltzS2K0
俺も無理だった、誰か頼む
986 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 00:26:50 ID:pq3hGWTN0
うめていいのかな?
良いんじゃね? しかしvip以外でココまで早いスレは久々だ。普段シューティング板に居るからwww
989 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 01:19:36 ID:YGJe6wyE0
>>988 確かに早いよな。
1日で3〜4スレ消費するFF12攻略スレ・アンチスレにはかなわないけどw
埋めろよw
楳
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 02:09:24 ID:o3qZ17+80
梅
そのグルカン族の男は静かに語った
この大地震でさえも単なる予兆に過ぎぬと。
よーし もぐるか?
世界の光の源であるクリスタルを地中深くに引きずり込み 魔物を生み出した大きな震えさえも これから訪れるものに比べればちっぽけなものである。
できっこないぜ!
998 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/05(水) 02:24:28 ID:LDJC5bOeO
かかれー ニャー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。 ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!