バッシュこそFF史上最高の漢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
だろ?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:15:46 ID:63Lya8XYO
俺がバッシュだ
3 ◆Royal.FxVI :2006/03/24(金) 21:16:02 ID:oGm439kp0
1/2
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:16:56 ID:XwIrChnmO
意義無し
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:21:55 ID:Q6StEGfx0
伸びないな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:23:08 ID:YJiUTprrO
れだすもあついお
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:23:49 ID:/YE4f1P70
俺のことを可愛がってくれるジャッジだ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:24:48 ID:THxDEKALO
12では一番好きだ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:24:51 ID:tpGER55+O
殿下を頼む
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:25:27 ID:fGgKScse0
だからこそ足掻くのだ!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:25:39 ID:Q6StEGfx0
俺はあの男らしい風貌、言動、そして短パンが好きだ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:26:50 ID:+jB6FQJB0
過去最高に感情移入できたキャラだったわ。シナリオうんぬん関係なくて。まじでだからこそ12は惜しい。。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:26:50 ID:saSorg6x0
ごめん
うちじゃ斧持った原人
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:27:35 ID:YJiUTprrO
バッシュすきだったけど、>>11に短パンであることをきずかされてさめた

れだすぅ〜(゚_゚`)
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:27:52 ID:vSPuMg7n0
声が良いよね
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:27:54 ID:Qad2LgrSO
バッシュは好きだが
あの短パンは勘違いしたオッサンのようだ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:28:48 ID:EUkV9l6f0
おおバッシュスレを待っていたw

プレイして結局バッシュが一番カッコいいと思った。しみじみとな
一番好きかもしれん
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:29:10 ID:Q6StEGfx0
バッシュの声って良く聞くよな。誰だったかな・・・バルフレアはサンジってのは分かったが
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:29:13 ID:BnnNBIXHO
うちも狂った戦士第一候補
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:29:19 ID:puRf/kMPO
バウワーだもの
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:29:21 ID:MlJYG3neO
刀背負って走るの見るとなぜか吹いてしまう
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:30:08 ID:JUCJF/HwO
ガラフを差し置いて最高の漢などとよく言えたものだ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:30:37 ID:npp91aSsO
だからこそあがくのだ!って台詞は鳥肌がたったな〜
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:30:46 ID:dLbFAFVVO
だが、アーロンまではどうか。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:31:05 ID:6+drm2qe0
ウォースラの方が真の雄
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:32:02 ID:Q6StEGfx0
>>24
アーロンも好きだが、バッシュの方が好きだ。あっちの方が渋さは上。
だがバッシュには優しさがあり、俺の理想の上司像でもある
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:32:05 ID:Z9JVc8ei0
ライカー副長の人がイイ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:32:14 ID:YJiUTprrO
れだすぅ〜繭相手に、ジャジマスターを舐めるなよって叫んで散りになったから人気ないのかなぁ(゚_゚`)バッシュは格闘
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:33:18 ID:Q6StEGfx0
今回はバッシュ以外魅力無いような・・・穴子はちょっとうけたけどw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:35:33 ID:dLbFAFVVO
>>26
なるほど。立場の違いで変わってくるのかもね。
ヒロインを守るというのは一緒だけど。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:40:26 ID:qVCXYtda0
>>16
不精ヒゲチョイワル親父だな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:43:59 ID:rUjnCiUc0
何年間も濡れ衣で投獄されてたのに人生投げ出してないとこがカコイイ。
バルフレアsはいちいち嫌味ったらしくてちょっとダメだった
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:44:15 ID:EUkV9l6f0
アーロンよりも人柄が柔らかそうなのがいい

しかしホントなんであんな中途半端にカジュアルな服になっちゃったんだ?
色合いもそうだしハーフパンツもそうだがシャツとかひらひらしてないか?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:45:35 ID:eorlKNRh0
バッシュにはスーツでキメて欲しかった
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:47:49 ID:oX3UG9FLO
>>34
すごくイイ!!!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:48:06 ID:YJiUTprrO
バッシュの服はしたいからとったやつだから気にしてられなかったんじゃん?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:54:30 ID:MlJYG3neO
最初だけヴァン主人公で牢獄終わってからバッシュが真の主人公としてやればよかったのに
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:55:54 ID:TECwzXBMO
バッシュは俺の中では癒し系
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:56:30 ID:8N68NnErO
素手半裸時代の彼が懐かしい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:57:15 ID:qVCXYtda0
バッシュの足のサイズは27.5センチ。

発売前の切り抜きからこんな情報出てきた……
おいおい2004年のだよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:59:36 ID:EUkV9l6f0
>>40
ほかのどのキャラでもそうなんだけど、もっとそういうどうでもいいようなことを知りたかった
な。ゲームの中でもさ。
いや別に足のサイズなんかどーでもいいんだがw
好きな食いモンとかさ、実はこんな面もあるんだとかさ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:00:03 ID:E9rf+ASQO
バッシュの息子になりてえ
「ぱぱーあそんでー」とか言ったら笑顔でだっこしてくれそう、
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:00:06 ID:8N68NnErO
ワロスwwかなり延期したもんなぁ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:00:43 ID:qVCXYtda0
もしよかったらうpろうかw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:01:21 ID:eorlKNRh0
うpしてみようか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:03:02 ID:EUkV9l6f0
ぜひしてくだちい
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:03:48 ID:Kkz/aYQdO
バッシュとバルフレアの少し間を置いた関係が好き
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:03:54 ID:5e0ch0UB0
バッシュ好き。
でも設定されてる34、5歳に見えない気がする。
20代ぽい。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:05:08 ID:BnnNBIXHO
バッシュ服装がダサいのが惜しいな。

アローンはあの眼鏡のかけかたがいやらしい。他はよい。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:05:17 ID:TECwzXBMO
バッシュもガブラスも好きだ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:08:18 ID:x1eBuwSpO
もっとオッさんだったら良かったのに
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:08:59 ID:8N68NnErO
EDの髪型は嫌だ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:10:14 ID:OKTseRca0
オレの名はバッシュ・フォン・ローゼンバーグだσ(゚∀゚
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:12:02 ID:SDqOFTNUO
>>34
それなんてジャック・バウアー?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:12:06 ID:Usu1mDen0
バッシュはOPの鎧がかっこいい
5645:2006/03/24(金) 22:15:25 ID:qVCXYtda0
ttp://www.imgup.org/iup181486.jpg.html

ノ 2004/06/25日のファミ通
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:18:22 ID:jcRB/mPO0
ばああああああああああああああああああああしゅ
5856もとい44:2006/03/24(金) 22:19:33 ID:qVCXYtda0
ごめん、名前欄間違えた、許して
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:19:49 ID:EUkV9l6f0
>>56
おお。サンクス
顔もカッコいいな!俺もどちらかというと和み系というか人柄で好きだったが外見もいいな

そういやOPのナブディスが落ちたと報告に行く時の鎧で急ぐ後姿が妙に好きなんだ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:22:52 ID:ZgcprLL20
バッシュ、あいつ雑魚だろ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:31:20 ID:JX53wyf90
ウォースラは国のためにと王女すら裏切って最後は死んだ。
ノアはジャッジとしての苦悩の中で決断決断を下してきて、最後は飼い主に殺された。
バッシュは「王女様〜王女様〜」言いながら最後まで生き延びて挙句にはジャッジになって…

バッシュは嫌なこと全部他人にやらせて美味しいとこかっさらってく糞にしか思えない…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:35:10 ID:CH5WN8hK0
>>56
バッシュなりに個性的に〜ってところで軽く噴いたw
~~~~~~~~~~~~
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:39:19 ID:MbCRmiNc0
>>56
保存しますた
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:43:28 ID:MbCRmiNc0
てか、あのお腹が見えるシャツは仕様ではなく自分でボタン開けて見せてるのかよww
65マリア・A:2006/03/24(金) 22:44:38 ID:gq1uduDt0
それにしても、2年も閉じ込められてたわりに、すぐ戦えたね。筋肉萎えてなかったんだ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:56:05 ID:Z5AKYxTc0
きっとトライガンの某青夏さんみたいに鍛えてたんですよ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:00:38 ID:KYLZHxDN0
FF12買って唯一良かったのはバッシュというキャラに出会えたことくらいかな
大剣持たせて狂戦士プレイ最強
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:03:46 ID:OIIEaBOxO
刀でラストサムライですよ!
バッシュ今までのFFの中で1番好きだ。
ヘソ出しが良い味だしてるじゃないか
ジャックバウアーに見えるけど。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:22:25 ID:WycSn+930
>>18
ドラッグオンドラグーン2のユーリックの声もやっているぞ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:29:25 ID:8+zWhUEO0
バルフレア、バッシュ、レタス、アキオの四人が光ってた
FF12はおっさんが渋いゲーム
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:33:51 ID:YDGEoPMs0
>>70
つアーロン
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:34:43 ID:8N68NnErO
聖也、蓮、修がかなりかっこよかったな…
松岡のあの歩き方は…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:38:26 ID:6pym3XVN0
バッシュほんとカッコイイ。
声の語尾の感じが何とも魅力的。
こーゆー彼氏か兄さんか父さんが欲しいなあ〜
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:38:38 ID:8+zWhUEO0
アーロンも良かったな
スクエニには渋いおっさんを開発する部署でもあるのかね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:39:33 ID:uXYXLdcUO
聖也かっこいい(・∀・)♪
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:40:24 ID:qVCXYtda0
よし、FF13はオッサンが主人公で。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:43:48 ID:NSRUM+Bb0
いや、かっこいいおばさんが主人公でお願いします
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:44:12 ID:OAnak/uZ0
渋 い お っ さ ん を 開 発 す る

夢に出てくるからやめてくれ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:44:57 ID:YF0Arkzh0
>>70
つアルシド
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:45:48 ID:8N68NnErO
すまん誤爆した。かっこいいおばさん主人公だとアンサガのおばさんがカコイイ!
81じたん:2006/03/24(金) 23:46:01 ID:4blEy0lu0
FF9最高っす!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:46:12 ID:r7bLjtpKO
>>78
アッー!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:46:55 ID:pF+wCm+Y0
すまない。
ってか初め、バッシュの言い訳見ててもわけわからなかったよ。
わざとわかり難くしてたんだろなーあのムービー。
それからバッシュ強くてカッコイイんだけど服装なんとかなりませんか orz
84じたん:2006/03/24(金) 23:47:11 ID:4blEy0lu0
FF9さいこーーー
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:47:51 ID:TECwzXBMO
OPのバッシュかっけえ
惚れる
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:50:02 ID:2Hk41yf5O
カイエンは?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:51:32 ID:I301UeVz0
ガラフが最高
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:53:05 ID:Q/cpAvuIO
バッシュって産まれた時からあんな渋い顔してたらしいな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:54:18 ID:NSRUM+Bb0
大塚明夫が味方でもよかった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:54:40 ID:RFTgMpx90
やっぱ、アルシドだろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:55:00 ID:tbw4haD6O
バッシュのミストナックだけは気に入らない
あんまかこよくない…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:55:00 ID:8N68NnErO
ガラフ二頭身キャラだからな…
シド、テラ、ヤンはステータス顔があったからまだしも…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:55:27 ID:cP5yJGBwO
>>83彼なりのおしゃれらしいがハーフパンツはなんとかならんもんかねとオモタ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:55:35 ID:zMJjyBvLO
笑えよ、ベジータ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:56:10 ID:qVCXYtda0
ハーフパンツにブーツだからいいじゃない
アシュレイはハーフパンツにサンダルだぞ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:58:57 ID:8N68NnErO
アナゴ地味に強いんだな。兵士やっつけてたし
バッシュの声優て有名?弟はよくきくけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:00:11 ID:m8B7kCquO
バッシュの声を担当してる人が親戚にいる俺は勝ち組
今度会ったら色々と頼んでみよう。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:03:27 ID:adk8LvpuO
>>97
だからこそあがくのだッ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:04:20 ID:AAVUSlER0
バッシュってゲイに見える
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:04:40 ID:OFms/5QQ0
ttp://ura.tanteifile.com/anime/2006/03/16_01/image/gamephoto06.jpg
こういうの見ると耳まで傷いってんのな
…切られた時は耳たぶぷらぷらに近いんじゃないのか…コワ

>>97
小山力也だっけ?
ジャック・バウアーとボロミアもやってもらって!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:11:22 ID:CKFPjO420
パッシュには、着物を着て
日本刀振りかざして欲しかった気もす
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:13:51 ID:Xx9ansXU0
極道ですか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:13:56 ID:t97aY3vq0
声がマトリックスのネオなので
マトリックスを思い出すなぁ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:15:12 ID:zdN7Xe1+0
声がカッコイイなーボロミアと24の主役で
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:18:24 ID:i821WZGQ0
おっとロス先生も忘れるな
余談だがバッシュがブタ族とかトカゲ族でもやっぱりカコイイと思う
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:19:44 ID:gI+D9ryS0
浴衣似合いそうですね。
ラストサムライみたいな感じ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:19:57 ID:3W08Gw0K0
>>105
ヴィエラ族だったら?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:22:33 ID:lGug3v1JO
ベッカムに見えるのは俺だけか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:23:30 ID:i821WZGQ0
ナイスバディのうさみみが、あの渋い声で「だからこそ・・・あがくのだ!」
それこそ最後のファンタジーじゃな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:26:08 ID:kXD/Oi84O
バッシュカッコイイが衣装が微妙
ウォースラみたいな鎧のがよかった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:31:01 ID:Xx9ansXU0
バッシュのカッコよさは腐女子どもには理解出来んよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:32:14 ID:OFms/5QQ0
>>109
ちょっと想像しちゃったじゃないか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:36:47 ID:74wZfRjY0
腐女子だがバッシュは好きだ。カッコいいよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:37:10 ID:mjwPLqn10
ケビンコスナー
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:39:38 ID:TNi7zIaPO
婦女子がバッシュを語るなクソが
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:40:21 ID:u8apC1jOO
ちょW24みなさいな
ジャックに惚れるぞWWW
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:41:50 ID:GDcS/axJ0
腐女子にゃアーロン位が丁度良い
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:43:33 ID:YviGFnSq0
ジャックのような鬼畜な薬中野郎と一緒にするな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:45:57 ID:3W08Gw0K0
ヴィエラの族長の声がいい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:48:10 ID:2mETBOZpO
バッシュ「いいから開けろーー!!!」
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:48:28 ID:yOQUjByj0
ヴィエラは何気に美人だなwwwwwwwww

11のエルヴァーン3Aタイプの顔だし。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:49:39 ID:i821WZGQ0
もうちょい間抜け顔で歳食ってたら最高のオヤジなんだがな
最近のゲームはホスト顔ばっかりでツマンネ・・・と宮部みゆき先生が言ってたわ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:50:42 ID:A87mMEMU0
バッシュには剣より銃のが合うな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:52:33 ID:v6yAgWHh0
バっ主はホスト顔じゃねーだろ

ケビンコスナーとかメルギブソンとか
暑苦しいブリティン面でかっこええ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:53:39 ID:yOQUjByj0
ホスト顔は同考えてもACwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バッシュは普通にクドイ男顔。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:53:53 ID:ilrPWGZZ0
バッシュ・フォン・ローゼンバーグって名前だけど貴族って訳じゃないんだよな?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:54:47 ID:/sZ1V5glO
アーロンは設定が反則だわ。
既に死の螺旋の意を知る侍。
既に死人だって知ったとき普通に泣いた。
バッシュは個人的にウォースラを助けてやってほしかった。
潔いのはわかるけどな。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:00:07 ID:cgSv4dUB0
バッシュの死ぬときの声で吹いた。そんな大声ださなくてもええやん?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:11:09 ID:n9HL15dH0
バッシュアカギにも出てたしね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:11:46 ID:tuQGXZpBO
何が「FF史上最高の漢」だよ
HPが0になっても戦った男を知らないのか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:18:41 ID:/txYoT0k0
ベックス…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:22:52 ID:fVWG1sjs0
脱獄して地下道のときにゲストとして加わる。
バッシュあぼーん→セーブクリスタルへ戻る→触れる
途端に半裸のぼろいオサーンがビュンッと復活する。
吹く。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:24:52 ID:3QQTzf7b0
メタルギアやった後だからもちろんメインキャラになってます
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:27:54 ID:OFms/5QQ0
>>133
…そりは双子の方ではないだろうか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:34:15 ID:ilrPWGZZ0
つまりバッシュの声を銀河万丈にしろと
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:37:59 ID:hoirLRlN0
>>72
最終回は録画しとけば良かったかな・・・
でも今までのカッコ良さを上回るような場面が無かったな
遼介役の松岡は、オールバックってのが・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:52:04 ID:TFabKeAs0
バッシュはFF12の良心
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:58:19 ID:0UjKaUbh0
見た目に関してはあの腹のヒラヒラがちょっとなーと今ひとつだったが
今ではFF12でバッシュが一番好き。
かっこよくて自分で操作するのが躊躇われる。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:06:18 ID:tJKzLerq0
いつもパーティーはヴァンとパンネロとバッシュにしてるよ
何か保護者って感じがしてカッコいい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:10:43 ID:OFms/5QQ0
いろいろ画像見てみたが、牢から逃げ出して死体から奪った服は全然別だな
やっぱり心の底からあのいつもの服はバッシュによるバッシュのためのお見立てなんだな…ハハハハ!
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:16:50 ID:kXD/Oi84O
バッシュをいつもリーダーで使ってた
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:22:29 ID:adk8LvpuO
>>139
その3人の会話シーン、マジ萌えるwww
遺跡でアーシェとヲースラ、バルフレアとフランが話し込んでる時に
後ろで小僧、小娘2人としゃべってるバッシュ萌えw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:23:18 ID:n6avDVhH0
バッシュの顔を初めて見たとき8のサイファーみたいに
悪役かと思ってたことを後悔してる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:27:21 ID:MFuxMKfE0
髪も髭も伸び放題のバッシュ最高、
あの姿のままでずっと使いたかった。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:42:20 ID:ZOU3lliDO
短パンが許センスw
オマイは勝俣かよっ
と突っ込んでしまったジャマイカ
いや…バッシュ嫌いじゃないけどね
コングラチュレーションでトンカチくるくるカコつけてる姿に萌えw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 03:35:22 ID:uc6E1/IaO
バッシュのお嫁さんになりたい(*´д`*)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 03:45:14 ID:AGW3AkIDO
刀と源氏の小手装備させて酒飲ませると軽く2、3万削ってくれるバッシュはうちのエースです
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 03:46:20 ID:Dt1vpFA50
バッシュ初登場のとき、魔界村の主人公かと思った
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 03:48:20 ID:UTOVQzjb0
王の墓に行く時に、パンネロに「疲れたら言いなさい」とか言ってて
何この渋優しいおっさん!って一気に惚れた
ヴァンとかバルフレアとか、どうでもいい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 04:27:39 ID:ilrPWGZZ0
>>140
あのカラフルヒラヒラハーフパンツコーディネイトがバッシュのセンスか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 06:23:22 ID:xuiXFeXs0
小学校のころバスケットのシューズをバッシュって皆得意げに言っていたっけ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 06:28:53 ID:3QQTzf7b0
バッシュしか取得できないライセンス物だからね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 08:27:08 ID:2mETBOZpO
あぁ…君達は強い
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 09:14:34 ID:njyLcPHG0
ニワトリス戦でバッシュひとり生き残った
槍持って一人で草原を駆けるバッシュを見ていたら
バーチャルハイドライド思い出した
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 10:52:39 ID:kXD/Oi84O
>>144
髭を剃らないでほしかった
髭があったほうが渋さが増してカッコイイのにな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:10:24 ID:pVV5P/qA0
バッシュなんか頭に付けてるでしょ
あんなビッチーって整ってる髪型いないし
あれはキモイね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:17:39 ID:rUPilKc60
いやエンディングのバッシュはそれはそれでカッコイイ
さわやかさがいい味出してる。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:39:05 ID:9yZFLdNtO
24借りてきちゃった
声カッコヨス
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:41:11 ID:9yZFLdNtO
>>97
ってマジかよ
すげー素敵な声だって誉めておいて!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:42:55 ID:Kbcm9CneO
俺の親父バッシュだから、俺は勝ち組
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:44:08 ID:NNIBKq9QO
レダスもいいよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:47:00 ID:Kbcm9CneO
>>161激しく同意
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:47:53 ID:pVV5P/qA0
レタスは野菜だよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:50:59 ID:kXD/Oi84O
EDの短髪のバッシュもカッコイイ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:52:39 ID:UA0ZJ+iiO
エルトの里の一番偉い人っぽい人もイイ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 11:52:58 ID:myByX6qB0
>>164
あの回想シーンで泣いたけど
そのあとのバッシュの表情が最高に良い
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:04:20 ID:iZZ9brPhO
銀河系集団にバッシュいたよね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:07:43 ID:wAbvopnDO
俺の名前バッシュだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:11:30 ID:Jxt51sRrO
俺の本名、馬場修二って言うんだけど別にバッシュって呼んでもいいよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:11:34 ID:Kwa6YB/l0
>>97
「霞のジョーの頃からファンでした!」って言っといて!
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:13:19 ID:6Zbucj++0
>>169
なぜ生きている、馬修!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:24:22 ID:9yZFLdNtO
中の人の名前ってスカスカだよね
なんか、その…密度が
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:29:53 ID:ZhvTQUjoO
バッシュもいいけど10のアーロンが当時はすごい漢だと思った
駄作と思いながらプレイしてた10で熱いセリフとダンディーな声でかっこよかった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:47:43 ID:zey8/TMV0
なんだかSFCバウンティソード思い出すのは俺だけ?
(特に漫画版とか。無実で捕まって脱獄させてもらって
王女を助けるおっちゃん騎士。主役。)
ならばバッシュだって主役張れるとおもう
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:18:41 ID:1BPvnqjp0
バッシュ、ウォースラ、レダス
このパーティ最強だろ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:32:13 ID:jtlODvoK0
>>164
バッシュってEDなのか!!!??
まだ見てないけど、それはさぞかし哀愁が漂ってるだろうなぁ…(つД`)
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:33:01 ID:ZNZgefDT0
たっ、たまりませんな!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:33:33 ID:ZNZgefDT0
>>176
ソノEDチョトチガウ


ラーラーラーバーイエール
ハーナーシテミヨウヨ♪
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:43:35 ID:/sZ1V5glO
>>141
それ下痢ツマンナクネ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 13:59:40 ID:kXD/Oi84O
だからこそあがくのだ!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:01:26 ID:4QKHUeR10
>>169
俺がバッシュだ!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:08:15 ID:4QKHUeR10
ヴァンとバッシュがくっつけば神だったのに
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:11:35 ID:TlS+JLU+O
だからこそあがくのだ!

これは死ぬほどカッコイイと思った
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:11:48 ID:q5jFxjwI0
バアッー!シュ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:22:06 ID:9xiG+G8W0
顔がベッカムに似てる

いい年したオヤジが何故半ズボンなんだろう
それも元将軍サマ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:26:51 ID:hi4jDDLE0
パーティ6人の平均年齢をバッシュ一人が押し上げている件
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:33:08 ID:zmDF+mmn0
安心しろバッシュ。フランがいるぞ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:33:49 ID:U+Fj6aox0
フランって何歳なの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:33:50 ID:ZNZgefDT0
フランはバッシュの約二倍程度
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:40:17 ID:UutPFZAb0
エルトの里で、「長の歴史は里の歴史そのもの」って言ってたので
ウサギ姉は相当生きてるぞ。なのでフランも200から300いってるはず。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:41:29 ID:jINCSEgFO
>>188
失礼ですよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:44:25 ID:2u2mAN9XO
バッシュは最後まで裸でいりゃよかったんだよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:49:38 ID:dnIfm+5I0
裸バッシュはまるで奴隷を連れ歩いてるようだったな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:50:29 ID:Sqpnvg5h0
HYDE>>>バッシュ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:54:29 ID:DJq7MVEv0
バッシュ>バレット>シド>ガラフ>>>ストラゴス>>>>>>>>>>>アーロン
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 15:07:53 ID:JsLL78qf0
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\ 
   /  ノ  ゙ヽ   
    { /`Y´ _) ウホッ!いいおとこ
    ヽ'^) >. )
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 15:12:39 ID:7VlIdhdDO
ハーパンにばかり目がいくが上はノースリーブ
…となると気になるのは脇
アーロンのようなツル脇か
技術の進化による自然な脇毛か
どっちなのよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 15:14:22 ID:ZNZgefDT0
アルシドアナゴラスは見事な胸毛でしたな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 15:15:17 ID:UutPFZAb0
金髪だから見えないだけだよ
実は全身もっさりだ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 15:43:36 ID:9ysMCTJJO
パーティ中、最も人らしい顔。


バッシュが一番白人顔じゃない?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:00:47 ID:AOSiwIPt0
民族衣装みたいな服が難点。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:04:39 ID:kXD/Oi84O
だからこそあがくのだ!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:09:04 ID:Jxt51sRrO
じたばたするしかない?










じゃあじたばたしましょう^^
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:10:17 ID:6cvpG9v00
バッシュザスタンピート
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:16:05 ID:Aj/OTYeH0
こいつの声って鷹村だろ?
キャラ的にはカッコイイんだけど、走り方が変だよな。
リーダーにするといつもワロテしまう。もうちょい前傾姿勢にしてくれよw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 16:21:19 ID:OWcEt6GSO
フォレストガンプのフォレストみたいな走りだよな
アメフト走りみたいな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:29:09 ID:V/hbnFU+0
バッシュ髭剃っちゃ駄目だ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:32:49 ID:9yZFLdNtO
バッシュがあんな服なのは、投獄されてロクな服着れなかった反動なんだろう
でも少し張り切りすぎちゃったね
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:34:17 ID:kXD/Oi84O
髭があると男前度3割増だ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:35:46 ID:7prvjKTl0
カイエンを忘れてないか。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:37:20 ID:aH11k4br0
マジだが、見ようによってはバッシュの輪郭に似てる俺。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:37:29 ID:JsLL78qf0
ヨーゼフこそ漢
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:39:49 ID:y7mUCVw10
男前=見た目

カイエンはござるが無くて今の技術で表現されたらカコイイと思う
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:40:45 ID:7eNzzMKcO
ヨーゼフ>>ミンウ>>>>>>>>>越えられない壁>>バッシュ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 18:23:21 ID:kXD/Oi84O
カイエンはござるっていう口調が良いんだ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:02:56 ID:33Ncz6JK0
バッシュ将軍の下でなら戦いたいと思わせるだけあるよ
あの強さとあんな一兵士の名前まで覚えて責任まで感じてくれる
素敵上官ぶり。将軍の為に必死に戦って散れたら本望

と、思ってただろうレックス
そのぶんショックだったろうな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:48:29 ID:pnx25Xyr0
バッシュ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>バルフレア
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:53:37 ID:aQsUOnVfO
俺がバッツだ!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:04:03 ID:8FWZZ5yY0
アルケイディアついた時にヴァンとパンネロに言う「王家に仕えるものの苦労が〜」ってシーン、バッシュが妙に爽やかでワロスwww

でもバッシュはいい奴だな・・・オイヨイヨともまともに喋ってくれるし(´;ω;`)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:14:24 ID:kymneuzM0
民間人と強さが変わらんのですが
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:16:54 ID:8FWZZ5yY0
一般市民フリーターのヴァンと大して変わらないからなw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:33:15 ID:yN0gMX/U0
主人公でよかったのに。
もうそろそろFFもオッサン主人公に汁。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:39:11 ID:kXD/Oi84O
バッシュは草花を大事にしそう
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:40:14 ID:TIiHsGwz0
雨に濡れた子コッカトリスをつれて帰ってきそう
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:42:21 ID:UutPFZAb0
孤児を集めて育てそうだな
自分の子供が生まれてもいい父親になりそう
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:43:45 ID:EoclVg9z0
声優の小山力也がよかった。
しかし・・・中途半端に攻殻機動隊のクゼヒデオを思い出した。

ジョージ・クルーニー、キアヌ・リーブスの専属の吹き替え俳優って事もあり
演技力的には満足した。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:50:48 ID:55Vlr3vf0
歴史物風のストーリーにするとやっぱおっさん陣営は素晴らしい、バッシュ使いまくりんぐ
だがDQNテイストな主人公が浮きまくり。ラムザはよかったのに・・・
デニムは濃い分岐多すぎで行動が一環してなくてキャラとしては微妙だったが

228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:55:14 ID:ZKvFLnwt0
>>227
ラムザは凄く好きだったが
FF12に絡んでくるには物分りがよすぎるし、頭もよすぎる。
主人公とアーシェをDQNでわがままにする事で、

バッシュやバルフレアが【先導者】としての役割を上手くになってた。


バッシュはヴァンやパンネロに対して両親や兄を戦争で奪った負い目があったと思う。
それゆえヴァンとパンネロの保護者的立場だったのではないかと・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:59:18 ID:MkcW35Gw0
バッスかっこいいよバッス
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:59:44 ID:ZKvFLnwt0
ハイパープレイステーションでの松野の発言

・バッシュはバルフレアよりさらに大人の男で、ヴァンの兄貴分というより、
 父親的存在でもあります。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 21:00:36 ID:TIiHsGwz0
父親的存在=休日パパはハーフパンツ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 21:26:06 ID:wlS62ink0
ウォースラはもっと暑苦しい顔にすべき
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 21:32:35 ID:TIiHsGwz0
あんまり暑苦しかったらどこぞのサボり軍人みたいな顔になっちまう。
あれくらいあっさりめで大丈夫>ウォースラ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:07:12 ID:YviGFnSq0
しかしハーフパンツだけはいただけない。
ダサいw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:12:10 ID:Cw7fQqwB0
常に鎧バッシュにできるなら改造してもいい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:21:23 ID:n6avDVhH0
限定版のポーションのカードがバッシュだった
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:25:11 ID:0STnyxnK0
既出かも知れんけどバッシュは鎧の方が似合ってるなぁ
あの服装は今ひとつ…な気がする
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:47:48 ID:r6MkU7e/0
俺もOPの鎧とチョコボにまたがる姿が好きだった。
後、ヴァンに対して罪悪感を感じてるシーンとかいい。

アーシェが自分勝手に復讐を思い立ってた分、戦争の爪跡を省みるバッシュに感銘した。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:50:51 ID:Ozueytuc0
バッシュに刀。
烈しくラストサムライマジ最高。

鎧だと印象違っただろうけど。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:54:25 ID:kXD/Oi84O
バッシュは盾が似合うな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:02:12 ID:pnx25Xyr0
すまない・・・
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:34:20 ID:afcIQxgB0
>>224
雨に濡れて震えていた子コッカトリスを
あのがばっとあいた懐にしまって暖めてほしいな
立ち止まって暫くするとピョピョ微かに聞こえたり
攻撃して腹から落としたりして
パーティの癒し系としての力を存分に発揮するおっさん 
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:11:16 ID:eBsftNnj0
新感覚癒し系親父バッシュ・フォン・ローゼンバーグ(38歳)
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:38:30 ID:RV95lyG2O
バッシュは親父にしたいFFキャラベスト3に入るだろう
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:39:38 ID:pIAqq1jRO
人もまた低きに流れる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:41:50 ID:I9nLtJ/M0
バッシュ、アーロン、バレットでパーティ組むべき
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:44:52 ID:L1Rd7vr1O
>>246
バッシュとヲースラだけでいいよ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:46:52 ID:eBsftNnj0
バッシュ・ヲースラ

あとボケ役が居ないと面白くないな。
コッカトリスで
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 00:53:21 ID:orOgONB10
レックスの墓参りに行きたいとか言っておいて行かなかった件
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 01:03:32 ID:azZyx23l0
>>248
おkwwwww焚き火会話イベント必須でなwwww
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 01:15:53 ID:b1Lzjibx0
バルハイム後半のバンガ?からパクった鎧カッコヨスと思ってたら、次会ったときはあの格好
なのでちょwwwおっさんはっちゃけすぎwww状態。
オヤジキャラだとリヴァイアサンの時のジャッジの鎧着たウォースラが一番カッコヨス
プレイヤーキャラは基本的に軽装なのが相場だけど、9のブリキみたいにガシャガシャ
やってる奴が一人ぐらいは欲しいな。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 01:17:43 ID:BzCxE+1nO
確かにパパになってほしい
ぱぱー
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 01:24:43 ID:m5wHTlFKO
バッシュ・ザ・ブラックナイト
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 01:29:45 ID:s522dbET0
バッシュ好きだなぁ。
序盤、レックスを自分で動かしていた時
「すまんな…君のような若者に剣を握らせて」とか
色々とコマンドの説明をした後、「レックス、君ならできる!」とか
凄く面倒見の良い人だなと思った。友人に欲しいね、こういうタイプの人。
上司でも良いのでw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 02:43:47 ID:fXJKiWOR0
アーロン大好きだったけど、バッシュの方が優しくて好き
てかアーロンがバッシュより年下ってありえん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 02:47:32 ID:ccvWnVT50
ヨチヨチ歩きの子供になった気分だったなそこ
パパのとこまで歩いておいでってバッシュが言ってる…
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 04:38:37 ID:zdYGn1ABO
バッシュ萌え
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 04:39:44 ID:dWaz8ezN0
ギルガメッシュです
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 06:55:06 ID:Ay1ioR0qO
バッシュスレで一番伸びてるな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 06:59:17 ID:cHYUwW670
良すれあげ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 07:26:19 ID:tSw4Ndsa0
やっぱバッシュよりアーロンだろ?
アーロンは名言が多すぎる
ってかFFXの名言全部アーロンなんじゃね?w
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 07:41:56 ID:1mLKrUgp0
>254
>「すまんな…君のような若者に剣を握らせて」とか
ヴァンとかパンネロに向かってそういうセリフ言っていない訳だが
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 07:46:46 ID:NLuula7j0
FF史上最高の漢、それはモーニ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:07:40 ID:ekDUhnhX0
バル 盾にはなる

バッ ひきうけよう


がカッコヨス
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:10:59 ID:r727DC4x0
いや、カイエンだろw漢と言ったら。
アーロンもええねw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:13:21 ID:JfgRyRY/0
バッシュの前で
「兄さんが好きな食べ物だったんだ・・・」
「兄さんのこと思い出してたんだ・・・」
とポツリともらしたら
何度でもショボーンとしてくれそう
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:18:56 ID:idqu7wcg0
男はバッシュ 漢はアーロン
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:40:59 ID:kg+UhJ0g0
>>245
クゼタン・・・ネットの世界はどうですか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:45:32 ID:kg+UhJ0g0
優しいパパ→バッシュ
厳しい仲間→アーロン
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:48:44 ID:yECMygiM0
>>262
パンネロに「疲れたら言いなさい」って言ってたじゃん
マジいいやつだよな〜バッシュ


アーロンは死んでも友人との約束を守り
ティーダを見守ってたってのが感動した。

バッシュは弟に優しかったんだろうな〜
いきなり優しい兄貴が突然家族を捨ててったら弟もキレるわww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 08:57:34 ID:WU254nxnO
バッシュはアーロンみたいなクールで渋い系かと思ってたからオープニングから拍子抜けした。
でも逆にこのキャラがいい!
何となくレオ将軍っぽい。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 09:51:22 ID:nz1n84Sm0
弟ブラコン疑惑浮上
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 10:32:01 ID:RV95lyG2O
バッシュは毎朝牛乳を1.5g飲んでるイメージ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 10:35:10 ID:8HSz2uXUO
FF6にいそうなキャラクターだなぁ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 10:39:46 ID:995NW5cxO
バッシュってゼノサーガのジギーと声が似ている気がするんだが同じ声優かな?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 10:40:24 ID:dq4LK8iZ0
バッシュが真の男だからこそ
軟派なチャラ坊の「俺がバッシュだ!」が引き立つというもの
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:08:23 ID:rGwu8NAb0
「すまんな…君のような若者に剣を握らせて(´・ω・`)」
「疲れたら言いなさい( ・∀・)」
「だからこそ、あがくのだ!(`・ω・´)」
「王族に仕えるものの苦労が分かったかな?( ´∀`)」
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:23:48 ID:v+z2WAp20
バッシュだけは良かった
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:23:57 ID:Hh7vresp0
ガラフだろ
FF12でも出てきたじゃないか

反乱軍「空母 ガ ラ フ ・ バ ル 轟 沈 !」
あんたは飛空艇になってもなお死ぬのか・・・・
この散り様をみろ それでもなおバッシュが至上最高の漢だと言うか


バッシュ好きだけどね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:31:59 ID:OmJpWX380
実際のガラフはバルデシオンだけどね
今回何となく5のネタが比較的多いよな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 11:32:23 ID:tSHVA21i0
アーロンをカッコいいともなんとも思えなかった俺でも
バッシュとバレットはかっこいいと思うよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 13:11:45 ID:0SoRAjsy0
発売前は興味ないねだったのに、いざプレイして良いと思ったのは
バッシュだった。あとパンネロ
優しい叔父と姪みたいだ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 13:29:40 ID:TbxPBzvS0
おれもパンネロと馬首はイメージがぜんぜん違って全然よかった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 13:50:07 ID:rGwu8NAb0
>>266
ヴァン「ガルバナの花だ、兄さんが好きだったんだよなぁ」
バッシュ「(´・ω・`)」
ヴァン「この料理、兄さんの大好物なんだ」
バッシュ「(´・ω・`)」
ヴァン「夢で兄さんと会ったよ」
バッシュ「(´・ω・`)」
ヴァン「あの人は兄さn」
バッシュ「(´;ω;`)ブワッ」
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:01:05 ID:/9gdrzLc0
バッシュは良い奴だよ
硬派だけど年下の面倒見も良さそうで
強いし
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:06:32 ID:adivp4X/0
灯台でのバッシュかっこよかった〜(;゚∀゚)=3
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:08:37 ID:8r1IVZXx0
>>275
違うよ。

このスレジギー好きな奴も多そうだ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:12:04 ID:R+hEpmu30
>>277
ゲーム内でのバッシュの台詞の全てを集めてもそれだけで50%位の量になってそうだなw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:13:27 ID:8r1IVZXx0
弟の顔の方があまり厳を感じないな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:22:21 ID:rGwu8NAb0
バッシュも結構影薄いからなぁ、ヴァンの影響かw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:32:29 ID:NzBiqaSM0
ウォースラ倒してから一気に出番なくなるよなw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 14:55:32 ID:A0gPkGiE0
自ら影に徹して王族を守り抜くくらいじゃなければ、
将軍職は務まらないからじゃね?
あんまりスタイナーみたいに姫様姫様でしゃばられても、
それはそれでウザイからこのくらいがちょうどいい。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 17:17:31 ID:5/zRV6tA0
うん。これぐらいが丁度いい

バルフレア・アーシェが精神年齢低かったから
フランとバッシュが裏方を支えててよかった。

パンネロとヴァンは部外者。だがそれがいい( ・ω・)
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 18:51:08 ID:LLKwifQQ0
声優+キャラが見事にはまってるよね
オイヨイとは比べ物のならん・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 19:42:07 ID:i+Jy9OZi0
22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/03/23(木) 13:16:06 ID:LUL2RMpt0 ?
────────────────────────────────
参加者:アーシェ パンネロ バルフレア フラン バッシュ  見てるだけ(1)←ヴァン
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーシェ:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
パンネロ:こういうのって本当ウザいよね・・・
────────────────────────────────
フラン:うん
────────────────────────────────
バルフレア:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
パンネロ:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
アーシェ:氏ねよ厨
────────────────────────────────
バッシュ:やめなよさいよ
────────────────────────────────
アーシェ:は?
────────────────────────────────
バルフレア:ちょwwwwww
────────────────────────────────
『バッシュ』様が退室しました
────────────────────────────────
パンネロ:明日が楽しみ♪(・∀・)
────────────────────────────────
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 19:45:02 ID:fYONOgBY0
>>295
どっかで見たけれど、マヂ続き(明日)が楽しみ!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:42:37 ID:DQwFU7jt0
悪いことしたら本気で殴り倒された後暑苦しいほどに抱き締められて「おまえはやれば出来
るヤツなんだぞ!」と泣きながら叱ってくれそうな気がする
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:44:05 ID:pSP6fTlx0
もうなんか、ジャックバウアーにしか見えない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:46:06 ID:DQwFU7jt0
あ、IDがDQだ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:46:34 ID:IW+koeSu0
親父というより熱血先生だなw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:50:30 ID:/nc+AIuN0
危険な力の囁きが・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:52:53 ID:IPzzuQ4mO
ワイルドな格好してるから斧持たせてる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 21:52:55 ID:/B1ntyI20
殺伐とした他スレに比べて和やかだなぁバッシュスレ
なんだか癒された。大人でいいよな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 22:29:34 ID:h3rIw+Oa0
「だからこそあがくのだ!」
ってどの場面で言ったんだっけ?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 22:33:12 ID:iqa0TBRzO
たしかウォースラー戦
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 22:34:24 ID:E93kdrnQ0
この声聞くたびに
ジャック・バウアーが思い浮かぶ
307295の続き:2006/03/26(日) 22:57:58 ID:9AfdAn7u0 BE:378567348-
────────────────────────────────
参加者:アーシェ パンネロ バルフレア フラン   見てるだけ(2)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーシェ:「見てるだけ」が増えてる件について
────────────────────────────────
パンネロ:誰だか言えたらネ申
────────────────────────────────
フラン:バッシュ
────────────────────────────────
バルフレア:ちょwwwwwwネ申降臨 てか今日のドヨ-ンとした空気は一体・・・
────────────────────────────────
『ウォースラ』様が入室しました。
────────────────────────────────
ウォースラ:ちょっと!私のバッシュちゃんをいじめないでちょうだい!!!
────────────────────────────────
フラン:氏ね
────────────────────────────────
アーシェ:空気嫁
────────────────────────────────
バルフレア:飛び入りしてきてなに言うかと思えば実はウォースラもウッ(rv
────────────────────────────────
パンネロ:(・∀・)ニヤニヤ 
────────────────────────────────
『バッシュ』様が入室しました。
────────────────────────────────
バッシュ:(´・ω・`)ウォースラ・・・愛してるよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:11:41 ID:j+EtRVb30
ちょwwwwwwwwww
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:13:09 ID:aVM6ZJSG0
なんでオサレwな服に着替えたのか
鎧とかでいいべ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:14:21 ID:IW+koeSu0
ウォースラはダルマスカ軍の鎧か帝国軍の鎧だったのにな。
311296:2006/03/26(日) 23:31:59 ID:fYONOgBY0
>>307
GJ!ありがとうwwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:37:36 ID:dtIWlHZK0
「多分中でなんかあるけど心配ないよ、なぁ、バッシュ」

と、馬鹿がほざいたときに殺しておけばよかったのに。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:38:55 ID:or+04vHM0


ここで問題です。


バッシュが履いているクツはなーんだ?


314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:40:41 ID:dtIWlHZK0
>>313
ドクターマーチンの後ろをきりとったやつ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 00:05:34 ID:WBIfE99FO
バッシュは爺になってもカッコイイだろうな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 02:36:31 ID:zsUX7w+V0
バッシュは愛で溢れてるぞ!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 04:47:26 ID:wOvIesmX0
戦闘終了後に「愛がアップ!」してもなんら不自然ではない男、バッシュ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 06:39:14 ID:S031t/89O
俺はこんな男になりたい
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 13:26:25 ID:M8KON68MO
バッシュって嫁さんいるの?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 13:38:03 ID:sF7eXYdY0
良スレあげ
バッシュ、ウォースラ、レダス、ガブラスで冒険したい
321アルシド:2006/03/27(月) 13:59:44 ID:f9cbTgDUO
ちょほぉいと待ちなはぁ。
ン誰かお忘れになっちゃあ…いませんかねぇ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:02:42 ID:zjrxZ1sG0
>>320
ポーション王子扱いでアルシドをそこに混ぜたい

みんな鎧でガッシャガッシャPT
町についたらみんなでお買い物
ガブラスによる「バッシュ・フォン・ローゼンバーグ将軍だ!」イベント
仲良くモブ退治
仲良くガンビット相談

323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:05:24 ID:fp72U7gj0
素敵おっさんズ珍道中か
やべえすげえ和む

つか
>ガブラスによる「バッシュ・フォン・ローゼンバーグ将軍だ!」イベント
コレはシャレにならん
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:07:35 ID:Np7vO1yTO
FF12はバッシュとガリフ族だけが良かった
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:08:30 ID:zjrxZ1sG0
全員剣装備で斬り込みたい
誰が白緑魔法使うか相談
基本的に自分の回復は自分でしようねと決める
リーダーはローテーションで毎日変えようねと決める
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:15:13 ID:2NKFUrL+O
俺はジャッジで、帝国軍をやりたい!

反乱軍をけちらしてぇぇw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:16:06 ID:vrwzDDik0
ミストナックが
ビーム
漢の拳連打
千手観音ソード
という時点で将軍は最高の漢
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 14:48:24 ID:lRlhf7bp0
我が拳に宿れ……イェア!!最初のボス戦で、いきなり波動拳撃ち始めたとこはワロタ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:09:29 ID:34Xcyzxa0
俺のチャーハンは旨かったか?ノアよ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 味わう前に頭に降りかかってきたよ、バッシュ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:45:26 ID:WBIfE99FO
バッシュは料理が得意そうだな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:50:05 ID:Qq5Qvz8v0
裏技とかでウォースラの衣装とバッシュの衣装チェンジできないですか?
あのオッサンかっこいいんだけど服装がダサすぎて萎える。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:52:08 ID:fvb+Hytw0
半ズボン氏www
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:57:48 ID:WBIfE99FO
アルシドの衣装と交換してほしい
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 17:14:20 ID:tkqGUODN0
バッシュ強くて優しくて最高!
服は確かにOPみたいな甲冑着てて欲しかったけど、
こんなワイルドでタフでストイックなおっさんキャラをずっと待ってたよ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 17:35:36 ID:pcktqQ2V0
ヘタレな弟の方が好きだ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 17:38:01 ID:++gPF3TS0
ゲストキャラ含め池沼だらけのPTで唯一まともだったな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 17:54:09 ID:Eck/Ldne0
>>336
バルフレアは表向きは軽いが内面も含めると良いキャラ立ちだと思ったが。

338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 17:59:27 ID:Ro72BUPS0
ジャッジマスターは
ガブラス=のび太
ドレイス=しずか
ベルガ=ジャイアン
ザルガバース=スネ夫
って感じだったな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:04:34 ID:kCM5ROm/0
>>321
バッシュ・ウォースラ・アルシドの3人で冒険が出来るFF12-2が出たら


箱360専用ソフトだろうが買う
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:13:10 ID:yAJKPraz0
バ・ウ・ア ミッションスタート!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:13:52 ID:nR30D/jO0
>>340
バウアーわろす
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:14:24 ID:zj8Hsi6T0
ウォースラは死人で再登場か?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:15:51 ID:kCM5ROm/0
真EDで海からウォースラが戻ってくるのも微妙だろ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:17:28 ID:++gPF3TS0
3人とも声優一緒でよさそうだな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:18:51 ID:nR30D/jO0
>>336
池沼なのは後任のライターです
キャラに責任はありません
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:18:53 ID:bq9kwv8p0
ドレスアップの場面はモザイクだな。ワロス

ってかみたい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:23:18 ID:8WmwD5Qc0
ワッカ=ゾロ
バル=サンジ
次は誰だ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:26:44 ID:EWbeSJV1O
バッシュの小山さんの声って萌え〜(*´艸`)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:27:27 ID:kCM5ROm/0
>>346
Tオウガみたいに幕が下りて  ダララララララ テレーン

でいいと思うよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:57:56 ID:cIJgGbzh0
カブラスの声ってガトーの声?
有名な声優ばかり起用してるな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 18:59:37 ID:kCM5ROm/0
ヴァン・パンネロ以外はほぼ有名所
ドレイス役の榊原良子も最高
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 19:19:23 ID:WBIfE99FO
バッシュの声好きだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 19:25:52 ID:V3xJsvmI0
バッシュのリボン装備萌えage
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 19:33:24 ID:jGx+DhuG0
>>346
モザイクverを想像したら吹いたwwそっちの方が面白いよ、それ採用しようwww

バッシュの額の傷は若造がやんちゃして付けた、
なんてよりも重みのある渋さを演出してるチャームポインツ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 19:35:11 ID:PRKnjIMHO
>>351
ジャッジの声優が異様に豪華なせいでヴァンの演技が引き立ってるよなw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 19:55:44 ID:zb5OcL8m0
研究所でのレダスとバッシュの小競り合いがカコイイ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:20:50 ID:8gXoPDux0
>>351
ジャッジのドレイス?は沢海 陽子さんだぉ
手にかけたジャッジの中の人のリアル奥様です
セブンオブナインキターって興奮した
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:23:41 ID:LTo/nh3P0
ガブラス・レダス・アルシド・バッシュ・ウォースラ
がスタメンに揃ってたら、なんつーかいろんな意味でネ申だった。
モッタイナス( ´_ゝ`)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:37:06 ID:CtcTxFJ80
バアッー!シュ
ガアッー!ブラス
アッー!ルシド
レダアッー!ス
ウォースラアッー!
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:03:42 ID:W8VtDL5g0
クリア後

オイヨ「バッシュ」

バッシュ「どうしたんだ、ヴァン」

オイヨ「兄さんを殺したのは・・本当にバッシュじゃなかったんだな」
オイヨ「俺何も知らなかったくせに、・・バッシュに酷い事を言った・・ごめん!」

バッシュ「・・・ヴァン。 いいんだよヴァン」
バッシュ「私はレックスを助けてやれなかった・・・・私が殺してしまったも同然なのだ・・・・すまなかった」

オイヨ「気にしないでくれよ。バッシュは悪くないって・・」

バッシュ「ありがとう・・ヴァン。 もうこのような戦争が起こらないように、ラーサー様と力を合わせ、国を守るよ」

オイヨ「元気でな、バッシュ! ラーサーと仲良くやれよな!」

バッシュ「君も、元気でな!」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:22:26 ID:6DoU/gpg0
>>360
アーシェから解放されて良かったねw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:45:08 ID:CtcTxFJ80
FF12のポイントはオヤジキャラが多いこと
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:50:06 ID:gzXmYQBaO
バッシュ卍解できるんだな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:52:53 ID:WBIfE99FO
バッシュの走りかた癒される
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:56:25 ID:CtcTxFJ80
バッシュには磯野家の血が・・・磯野バッシュ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 22:58:50 ID:S031t/89O
バッシュ「ちょっと姉さん…」
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:00:29 ID:DtkA1KoFO
>361
ED観てバッシュはアーシェのところに行きたいのかな?と思ったんだけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:01:34 ID:xcoX8jNo0
松野が健在だったら、バッシュは廃人になる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:06:03 ID:CtcTxFJ80
ウォースラ「ダルマスカ救うためには仕方ないお」
バッシュ「ひどいやウォースラーーーーーーー!!!」
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:15:01 ID:612Kvya/0
おまいらもちろん壁紙はバッシュだよな?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:15:31 ID:r0pn9kFt0
次回作はバッシュかガブラス主人公で頼むわ。。過去作最強キャラだわ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:15:38 ID:PtFl2x2d0
だからこそあがくのだはやばいな、かっこよすぎる
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:20:51 ID:BQJCvWg60
>>370
ごめん、ウォーラスじゃなくてゼニスレヴです
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:34:26 ID:CtcTxFJ80
それなんてフロントm(ry
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:47:25 ID:jGx+DhuG0
>>367
パンネロはバッシュおじ様はアーシェのところに〜って言ってるし、
アーシェ自身も寂しいが立場やら責任があるから何も言わなかったってあるけど
弟の遺言には誰も口を出さない、それを背中で受け止める親父=バッシュのEDだったんじゃね?

バッシュ最後までかっこいいよバッシュ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:55 ID:IcIdglP90
アーシェってそのうち帝国に嫁入りしそう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:14:35 ID:spgbfAw20
赤いベストと半ズボンがかっこよく見えるよ
バッシュかっこいいよバッシュ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:19:13 ID:m2Y/vCiz0
バッシュ「だからこそ、あだくのだ」
ウォースラ「噛んだか?」
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:21:25 ID:Au46COdk0
冒頭のレックスとのシーンでダルマスカの鎧着てる時もよく見たら同じようなハーフパンツ
じゃね?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:23:45 ID:FDf4cP/+0
>>338
んじゃあ
シド=出木杉
ってとこですか?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:26:02 ID:BFu6FHFO0
バッシュは生涯独り身のままで帝国にいそう
ラーサーが立派に職を務められる年齢になるまで側にいるだろうし。
アーシェはロザリアから皇子をもらうんじゃないか?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:27:48 ID:bigwedgZO
バッシュ36歳だろ?もう結婚済みさ。
そして死亡済み。




m9( ^Д^)9mワキャナイドゥ!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:28:16 ID:mn+F+I3d0
>>379
生足が出ているか出ていないかの差
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:14:15 ID:Z4uMVd/rO
>381
王家が王女ひとりなのに、婿もらうのって切なくない?
なんで王制つぶさなかったんだろ…
アーシェが本当に国の事考えてんならバッシュを代表にするよね。。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:49:27 ID:SDsyyslx0
手前で「あがくのだ」なんて言って欲しくなかった
陶酔しすぎ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:51:25 ID:mn+F+I3d0
>>384
そもそも、元のアーシェも娘で……
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:35:11 ID:V8ulqc+c0
バッシュとグラディエーターの主人公が被る・・・
グラディエーター好きな松野の影響か
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:44:46 ID:+T2x9Piq0
ラッセル・クロウみたいな女に暴力ふるう奴と一緒にするなよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:11:15 ID:UmILGvP30
ガブラス戦はタイマン
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:04:38 ID:uMFDA2P/0
>>338
スネ夫の癖に特攻なんてかっこよすぎw
そんなドラえもんみてみたい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:15:20 ID:81epIQNl0
>>375
そーそー
次ぎはラーサーの親父になったんだよね。

ヴァン・パンネロ・バルフレア・アーシェの子沢山父親から〜
ラーサー父にジョッブチェンジ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:16:30 ID:YqttGXGY0
>>381
36歳で童貞・・・・だからこそ魔法も使えると・・・・?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:17:57 ID:Y98ChsSw0
つか何故捕虜になってたんだっけ?
帝国が王女の消息を掴むためだっけ?
思い出せん…
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:25:07 ID:LcUkaLTvO
バッシュの処刑を発表したオンドール侯に対する弱み(切り札)としてだったかと。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:38:28 ID:0eTkI5K80
バッシュ「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:24:25 ID:p8dam+mD0
あの姿でどうやってウンコーとかしてたんだ?二年間も・・・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:29:20 ID:QNfuxU2v0
バッシュはウンコーなんかしません
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:27:39 ID:B4AmeF2QO
バッシュかっけーよ
衣装は微妙だか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:29:59 ID:f7fIGVWGO
バッシュにはセーブザクイーンを装備させるのが俺のジャスティス

まだもってねーけど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:01:53 ID:07C9gILc0
>>398
衣装のセンスが微妙なのもまたバッシュの魅力でもあるのだ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:11:41 ID:oidFFvT/0
>394
また二年間もあの状態でよくも歩けるもんだな…
筋肉とか衰えそうなんだが
実際パーティー加入時は筋肉が落ちていた気がしたんだが
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:14:22 ID:GKW4Pc/u0
そこはとっとこハム太郎ですよ。
誰もいないときは籠から脱出だぉ!
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:19:49 ID:jdMjbRyz0
だからこそ足掻くのだ・・・かっこえぇええええええええ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:21:46 ID:B4AmeF2QO
>>400
なるほど
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:22:00 ID:oidFFvT/0
二年間の間には鼻の頭が痒くてどうしようもない時があっただろうに…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:27:00 ID:x3GddYvHO
なんでこんなハーパンえせアメリカ人なんかいいの?
フラン共々二軍落ち
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:27:44 ID:Wye8+1QjO
いつもヴァン、パンネロ、バッシュ使ってるから何か保護者に見えるw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:51:02 ID:g6WPZDQp0
なんとなく
バッシュ ヴァン パンネロ
アーシェ バルフレア フラン
と2組に分けてプレイしてたが、ストーリー進むにつれ
この組み合わせがしっくりしてきた。

それはそうとあんな変な地下道で着替えた服を
ラストまで着ていたバッシュに乾杯。
もう一度着替えろってのな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:54:56 ID:YhShslIB0
バッシュかっこよかったが年齢設定見て驚いた。
あと今回は5からの引用がやたら多かったから
バッシュ→バッツ+ギルガメッシュ とか思ったの俺だけ?




シドもかっこいいよ
410パンネロスレ292:2006/03/28(火) 13:20:12 ID:Z8K6I3js0
バッシュいいっすよね〜
男気ムンムンかっこえ〜〜
パンネロの次にお気に入りキャラです(もち男キャラでは一番)
公式画像使って壁紙作ってみましたw
http://www.uploda.org/uporg348752.jpg.html
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:26:29 ID:QNfuxU2v0
>>406
お前もいずれバッシュの良さが分かるさ・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:31:57 ID:B4AmeF2QO
>>405
それ辛そうだ…
俺だったら気が狂うな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:46:19 ID:aU2SHFPG0
なんで黒人が登場しないのだろう。パーティーにバンガとかシーク、モグも入れたかったよ。
■eは差別主義者だ!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:16:04 ID:LfG9TP8A0
>>413
モグは選択の余地はあるが、バンガとシークは9割のプレイヤーは補欠入りかと桃割れw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:18:04 ID:syMMbGUT0
髭があった時のバッシュは
20世紀少年のオッチョに似てた
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:43:27 ID:IxbTUFJa0
鈍器もらせてたから決闘のときダサかった
ちょっと後悔してる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:38:51 ID:D3XBa7D30
>>413
フランは黒人娘ってことで入れてるんじゃないんか?

それはそうと帝都上層でのヴァン・パンネロ・バッシュのイベントいいな
こういうのがもっと見たいんだよ!
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:23:30 ID:k6Itv7Mz0
>>405
うわぁ…w
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:24:24 ID:B4AmeF2QO
バッシュは頼れる兄貴キャラ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:24:58 ID:fHIxmG5N0
あの状態でどうやってメシ食ってたんだろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:46:53 ID:G5kji5400
ホラクエ(・∀・)ノ●(*`Д´)ウゥ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:50:42 ID:w6+U3KTd0
バッシュがガブラスのジャッジ装備を身にまとってる姿には感動した。
彼がいればラーサー様の治世は安泰だと思う。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:57:08 ID:Z4uMVd/rO
>422
アーシェんとこはヤバイと思う
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:03:28 ID:IFOa9RkO0
>>423
オンドール伯爵に何とか助言貰ってるだろうかと。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:04:00 ID:w6+U3KTd0
女王様が空賊に恋焦がれてる時点でやばいね。
上に立つ人は最低限人を見る目が必要だし。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:05:29 ID:h9pMcwmb0
空族って言っても良家のお坊ちゃまな件
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:09:12 ID:LCSpBNol0
バッシュとかバルフレアとかカッコイイ分余計に空気な主人公・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:09:30 ID:hO3NLrmo0
名門ブナンザ家の若様にアーシェ女王がさらわれたらしい
というニュースもまた面白い。
フランはなんかヴィエラならではの精神状態か知らんけどえらく
心の広い愛人みたいなポジションな感じを受けたな。
バルフレア死んでも若いままだろうからそこら辺全く違った感性なんだろうけど。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:11:46 ID:OIy4uu100
>>424
あのあと革命が起こるかもしれん
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:26:31 ID:V7bvJpq00
もうちょい体格ががっしりしていた方がいいんだけどなあ。
幽閉されてたから痩せたのかな。

バッシュにはみんなを守る盾になってもらいたいのだが
魔法係の方が狙われちゃうのよね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:54:12 ID:Rs/X4hID0
つデコイ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:03:56 ID:SRCWuPdC0
助け出した直後は物凄い痩せて見えたよね
その時点よりはちょっとはマシになった感じ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:10:00 ID:V7bvJpq00
一応デコイはかけてるんだけどね。
敵さんは遠距離武器でチクチクと状態異常攻撃してくる方がムカつくみたいだ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:20:58 ID:h9pMcwmb0
ラスボスのプルシェンコ並にムキムキでも困る
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:24:38 ID:OIy4uu100
無駄にマッチョじゃなくて
実践で鍛え抜かれた筋肉という趣があるからいいけどなあ。
水風船みたいなのもちょっと
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:33:40 ID:SRCWuPdC0
まあボディビルダーみたいな筋肉は確かに嫌だなw

やっとクリアしたので2周目はじめてみる
うおおお初っ端からすげーカッコいいなバッシュ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:04:42 ID:UAs71n1m0
あまりに完璧な厳格な渋キャラじゃなくてよかったよ
発売前の印象といい意味で違ってよかった
ちょっと若く見せようとして失敗してたり
してる服装も親しみやすくて好きだ

元MMORPG用に作ってたなら装備でグラフィックの
変化とかあればよかったのにな
ビジュアルに反映しますか?とか選択できる形で。
いつものかっこに飽きたら重装備にして
みんなでガシャガシャしながら走り回ったり。
刀で着物でラスト侍がみたいよバッシュ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:05:41 ID:OIy4uu100
> 元MMORPG用に作ってたなら装備でグラフィックの
> 変化とかあればよかったのにな

多分このスレ住民の三割はネタ装備バッシュを作るw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:12:30 ID:HKIGsTnQ0
嫌いなキャラはみぐるみ剥いでパンツいっちょ
バッシュはわざとパンツいっちょではあはあ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:15:04 ID:OIy4uu100
NPCの装備剥げないだろうから

くやしい……
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:19:03 ID:M6g+TrqO0
バッシュ最高だよ。
人柄が良い。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:40:15 ID:XRdsnl170
>434
プルシェンコテラワロスwwww
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:48:48 ID:L8pmuTIB0
バッシュはFF12の良心
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:46:59 ID:dw4Jlotk0
バッシュの短髪ヤバイ〜
牢獄の時のロンゲもカッコヨスだったけど・・

鎧姿も渋すぎる^^
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:48:46 ID:bETpak3rO
パンネロにおじさまって呼ばれてて吹いた
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:50:12 ID:Sc01nyZp0
>>443
はげどう。
和み系狙ってないのに
人ができてるので和む。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:51:51 ID:5p5vwkO60
>>446
漏れは君の感想に納得。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:52:50 ID:WUSVtImd0
>>443
そうだね。
これほど人数いると一人はそういう役は作られる、それがバッシュなんだろうね。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:53:16 ID:Mv230SV4O
バッシュて死ぬの…?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:53:34 ID:d/UlSdml0
アーロンもかっこいいな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:05:22 ID:LhcX55mh0
かたい決意からくる重いもん背負ってるオッサンってコッカイイよな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:06:40 ID:+T2x9Piq0
>>451
コッカ・・・トリス?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:13:26 ID:eQTn/xzS0
オウガのランスロットも3D化してボイスつけたらこんな風になるんかのう
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:24:06 ID:tBd4hOIkO
異論なし。FF12では一番いい
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:29:49 ID:otXLCE2GO
バッシュおじさま和み系だな
中盤にきて確信
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:31:23 ID:sgr6ke1Z0
いつのまにかバッシュが一番好きになってる事に気付いた。
何かこのおじさん可愛いな。癒される。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:34:59 ID:aHL+ZgkYO
走り方があほっぽいよな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:39:50 ID:AgHbAnmt0
動機不明で旅してるメンバーの中で唯一バッシュだけは
一貫している。ひたすら騎士の誓いを守る。ただそれだけ。
ラストでジャッジマスターになってる姿にしびれた人も多いだろう。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:44:28 ID:9vFv3ugQ0
でも短パンなんだよね。

名前変更できたら絶対「短パン」にしてやるのに。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:56:04 ID:5jxTdA140
バっシュはミストナックするときのせりふが神。
レベル2のパンチした後の「っだけぇ(砕け)!!!!」とか
レベル3の最後の「ほぶれぇ(葬れ)!!!!」って叫ぶのが自分的に好き。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:05:33 ID:W7SUa5Nv0
>>460
同じ台詞をフランが言うと「ダンケ!」って言ってるようにしか聞こえない…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:06:35 ID:h9pMcwmb0
>>328読んでからイェアでいつも噴き出す
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:23:28 ID:dIxHfzoEO
そういやレベル1はか○は○波だなw
レベル2はパンチ
レベル3は千本桜だな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:31:43 ID:wl9YRT1WO
亀レスだが>>253
それなんてファイブスター物語?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:32:58 ID:lr91/DrK0
バッシュの魅力に最初から気づいてた人っている?
自分公式見てもバッシュはあんまり気にならなかったし、オープニングでも全然眼中になかった
どの辺からかなぁ・・・ハイポ王子が初登場した時はまだ・・・・
俺がバッシュだ!の後あたりからかなぁ
パンネロもうぜぇとか思ってたけど、ゲームやってみたら結構好き
逆にバルフレアが途中から微妙になってきた

で、今最初からやってみてるけど、バッシュが初ボスでミスト使ってることに初めて気づいたw
バッシュって、魅力に気づく頃には見せ場がすべて終わってしまってるような人だね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:51:14 ID:XnNtiSWm0
>>465
ゲームやる前は一番嫌いだった。完全に偏見だけど。
レックス刺したところから捕まってるのを見るところまでは大嫌いだった。
ゲストキャラクターで素手で戦ってる時はかなりウザかった。

でもラーサーが仲間に居たあたりではもう一番好きになってたな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:33:16 ID:/HTeTSdh0
バッシュって、動物に例えると犬っぽいよな。
大好きだよバッシュ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:02:59 ID:Huy4CJ1/0
盾にはなるだろ、に対して、引き受けようって言った時点で萌えた。
ラバナスタ・ダウンタウンでヲースラに、
ダルマスカ全土に解放軍の目が光っている、お前はかごの鳥だとか言われて、
もう慣れてるみたいな答えをしたとこで、さらに萌えた。

12は全体的に、こういうやりとり、しゃれてる台詞が多かったね。
オンドゥル侯の、手綱を付けられるつもりはございませんな、に、
ガブラスが、ならば鞭をお望みか、なんて言ってみたりとか。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:08:23 ID:OYFUETVx0
>>468
ギースギース!!
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 05:50:30 ID:OxLPEFyn0
>>467
弟は野良犬で兄は忠犬だなw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 06:52:57 ID:gcMoQnQZ0
やばいわバッシュかっこよすぎ・・・最後の方の弟との掛け合いとか燃えた。
ローゼンバーグ兄弟でいいのかな?こいつら最高。
スタッフロールの向かい合う二人とかかっこよすだわ・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 07:36:48 ID:YJTqk1XK0
バッシュ大好き&将軍だから盾アタッカーにしてるんだけど、
一番レベル高いのにHPがあんま高くないんだよね・・・。
レベル2個下のバルフレアの方がHP高い。
ヴァンとパンネロにも抜かれそうなくらい。
将軍なのに・・・・・。やっぱし年齢が関係してるのかな?
まぁ硬いからHP高くなくても充分盾になってくれるんだけどさー。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 07:46:33 ID:CTqLlOMb0
バルフレアが軽装備だからじゃない?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 08:18:53 ID:HSLNxcVb0
だろな
バッシュは大体の人が重装備にしてあると予想
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 09:55:07 ID:j1nkya570
おまんこ付バッシュたんはあはあ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 10:15:16 ID:1BMzdYwq0
暇だったからバッシュのフィギュア作りはじめてしまったよ
まだ本編もクリアしてないのに・・・。

ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000095328
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 10:16:53 ID:8hv6Ntfg0
>>476
人形って自分で作れるような物なのか!
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:08:26 ID:qBBMA1DS0
>>476
wktk
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:15:11 ID:BEMy3oJ/0
バッシュ支援あげ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:19:37 ID:zunyU5x80
声優 ERのダグ役
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:22:46 ID:+Fj7FC2V0
>>476
出来たら模型誌に投稿して(・∀・)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:35:37 ID:YJTqk1XK0
>>473
>>474
おおそうか!!!そうだったのか〜〜!
バルフレアに鎧着せてみたらバッシュのがHP上になったよww ありがとー

今某召喚を倒したとこだったんだけど、決めポーズが全員素手バージョンだった。
バッシュとバルフレアはかっこよく決めてるんだが
オイヨイヨだけ棒立ちで笑ったよw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:39:31 ID:OxLPEFyn0
関係ないけどオイヨイヨの剣床に刺さりすぎじゃね?w
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:44:22 ID:Nz9LTcp20
>>408
公式画像でヴァン、パンネロ、バッシュとアーシェ、バルフレア、フランの3人組
の組み合わせになってる時、やっぱなんか意味あるんだろうなと思ってたけどストーリー
進めて行った時納得できた。
バッシュは常に殿下(アーシェ)を守ることを第一に考えてるんだろうけど一歩引いている
せいかそれほどアーシェとの絡みが印象に残ってない。
でもヴァンとパンネロの保護者的なバッシュはすごくイイ!!


485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 13:10:13 ID:pGV42v8M0
完成したら売ってくれ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 13:11:37 ID:pGV42v8M0

>>476
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 13:49:03 ID:YJTqk1XK0
あー今クリアしましたよ。
ヨカッタ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:34:58 ID:A4MlsDFs0
俺も>>328と全く同じこと思ったよww

バッシュって普段渋いのに、ミストナックのときだけやたら元気になるよな。
突然正拳撃ち始めたときは衝撃受けたw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:36:31 ID:KWZpAKkk0
最初は「ドキュン姫のケツ持ちウゼェ」と思ってたけど
帝都の「お姫様の付き添いがどんなに大変かわかっただろ?」みたいなセリフで惚れ直した
ハーフパンツパパ大好きだw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:36:55 ID:xLmlgNsS0
バッシュはパンネロとヴァンの父親代わりみたいなもんだからな・・・。
懐の大きいナイスダンディー
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 18:05:59 ID:8hv6Ntfg0
ミストナック1→ファイナルフラッシュ
ミストナック2→ばくれつけん
ミストナック3→説明不能
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 18:34:39 ID:TvYaGN/q0
今回レギュラーに巨漢キャラがいないんだよね
レダスやウォースラがゲストの時はヴァンいらないからこのまま
レギュラーになって欲しと思った。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:33:48 ID:VyMcadV40
レダス、ウォースラ、バッシュ、アルシドなどで組めて
敵がシド、ガブラスなどのジャッジ達みたいなのばっかりだったら最高だな
そんなファイナルファンタジー12-2が出たらスクエニ見直す
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:46:16 ID:HlxUyEBy0
FF12-2ではバッシュはガブラスとしてPT参加でしょ。
このおいしさは見逃せない。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:47:27 ID:HlxUyEBy0
>>493
ウォースラの両手剣の構えはゲームの中で一番震える格好良さだったな。
特にジャッジ鎧の時の構えが。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:49:47 ID:CnCd+Z3f0
FF12-2が出てもラーサーの【お守り】って役目のあるバッシュは
PTとして仲間にならない気がする。

それどころかスタッフにバッシュは嫌われているような節さえある。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:52:40 ID:VyMcadV40
いやそんな事言ったら後日談で死んだはずのヲースラ出てくるのも微妙やし。


>>495
両手剣で攻撃コンボ見て痺れた。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 19:54:05 ID:iK6V+8n00
>>496
心配しなくてもラーサーと一緒にバッシュがPTに入るんだよ。
また供の者も連れずに出歩かれた様ですな、な方だから。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 20:00:42 ID:CnCd+Z3f0
ラーサーいなくなったら帝国はどうなるの?
トップが動いたらいかんだろ


バッシュ大好きなんだよ〜〜
なんで、スタッフはバルフレア贔屓なんだ?

バルフレアも好きだけど、ここまで扱いが違い過ぎると不自然な気がしてならない
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 20:09:41 ID:iK6V+8n00
>>499
そこはゲームとして優秀な替え玉がいるかもしれんし、
ザルガバースに任せるとか色々ある。
一度は失脚させられた元老員をなんとかするって手もあるし(陰謀渦巻きそうだが)
そこはいくらでもやりようがあるってものですよ、黄門さま、暴れん坊将軍。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 21:17:00 ID:q2zwzQhx0
何こいついい上司すぎて逆に怪しい→やっぱ裏切り者かよ→素手NPCウザー→将軍が短パンかよwww妙にカラフルだしwww→更に腹見せに気づくwwww→見事な空気化乙→中年弟の反抗期ワロス→オワタ→バッシュ小父さまの活躍見に2周目いくか

というクリア記念柿子。何気に一番育ってるし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 21:39:54 ID:aaNqdAje0
バッシュが好きな奴はみんないい奴
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 21:54:44 ID:5UK25lHk0
>>500
■的には影武者の方がいい執政するんだよな?w
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:04:49 ID:lyc955e/0
完全にこのジャックバウアーが主役
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:07:50 ID:kl/n0gAEO
バッシュって発売前に死ぬとか言われてたから、逆に助かったんだったりして
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:11:33 ID:/r2MCAxcO
2とか絶対出ないでほしい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:13:17 ID:SrcZkNzOO
なんか今回のFFはアニメの種死なみにつまらん
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:16:06 ID:w2VOTcYh0
>>505
ある意味死んでるんじゃないか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:19:24 ID:NMVe6/RDO
最初バッシュ死ぬとか聞いてバルフレアに移ろうとか馬鹿な事考えたけど最後までバッシュ一筋でいってよかった☆

マジで好きだぜバッシュ!!!
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:24:05 ID:Xe/pU9wY0
なんの話ですか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 23:35:48 ID:/r2MCAxcO
なんの話ですか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 00:21:39 ID:EWcoVvg10
正直、大灯台前に遺跡巡りに飽きてしまってやめようと
思ったけど、バッシュを男にするためだけに続けた。
「私は裏切り者の汚名を背負っても騎士の誓いを捨てたわけではありません」
しびれたぜ!男の中の男。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 00:55:09 ID:I6kgcJAk0
アーシェはバッシュに惚れるべきだろ!!!!!1
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 01:56:45 ID:3tLvUAxx0
>>513
にレスつける人はひとひねりしたレスにする事
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 01:58:25 ID:hGl9/wB00
>>513
「ハ!?どうしてアタシがゴム底の靴なんて平民と同じもの履かなきゃならないのよ!?バカにしてるのオイヨ!」


座布団もってけ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 01:59:39 ID:pDrlzUob0
素で、アーシュはバッシェに惚れるべきだろ!!!!!1 と読んだ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 04:42:12 ID:8gl+Xu+R0
こんなおっさんと旅してたら間違いなく惚れるだろww
アーシェやパンネロは何やってんのさ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 07:09:55 ID:zIbK4dZL0
逆にバッシュがパンネロやアーシェに惚れたら犯罪臭い
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:37:49 ID:3lUlcvS80
つバハムート崩壊時にアーシェの肩にセクハラ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:49:31 ID:ouROOsSDO
バッシュになら三十年守り続けてきた
俺の肛門を捧げてもいい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:53:10 ID:ouROOsSDO
一回痔に破れたけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:53:59 ID:z+6nI8qc0
>>519
あのシーンは違和感があったね
最後まであくまで忠義の騎士でいて欲しかった
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:08:43 ID:3lUlcvS80
>>284
ちょ…!かわいいw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:52:00 ID:nDNCw36dO
顏のキズが凛々しい
漢の勲章
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:57:43 ID:EaCVqWm60
>>520おまいは>>521のオチが言いたかっただけじゃないのかw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:28:24 ID:bQqJmnsF0
ラーサーの治世が穏やかで戦乱がなければ
ジャッジ・マスターって暇そう。

527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:40:36 ID:z24JpYhnO
>>524
またリアルで顔に傷作るやつ出てくるから言うなよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:41:44 ID:t/daI5/t0
うん、ベッカムだよな。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:48:18 ID:5Ig8JDv7O
バッツスレだと思て見てて途中でバッシュスレだと気付いた俺は負け組
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:48:23 ID:AKoLH3xHO
バッシュとバッカモナンとウォースラで旅したい
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:55:25 ID:AT7agaN6O
バッシュは服のセンスがひどいので改造でオープニングの格好に変えてる
無論、ムービーは同じだが_no

>>527
また?詳しく
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:54:36 ID:fY/XjaLx0
>>531
俺も格好変えたひ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:51:18 ID:t7BH+7bY0
服がひどいひどい言うがダルマスカじゃああいう格好が普通なのではないかと。
よく考えりゃシークとバンガもセクシーすぎだ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:30:54 ID:lFyqanx20
>>528
べッカムもバシュウみたいに渋い声なの?


>>531
アーシェも改造できる?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:17:23 ID:8gl+Xu+R0
てか自分はそんなにセンス悪いと思わなかった
だって周りも周りでアレだし
1番ひどいのはアーシェだと思うけど・・・
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:54:51 ID:O7Nf0oR50
ダルマスカは砂漠に囲まれた暑い気候みたいだから
あんまり甲冑着込んでると蒸れて臭くなるし水虫になりそうだから
あのハーフパンツぐらいで丁度いいんだよ、たぶん。
アルシドと違ってバッシュには濃い体毛がないみたいだし
お手入れにも気をつかってるのだろう。

パパとしてのキャラがいい感じなので、バッシュには誰か
相手を見つけてほしいなぁ。娘でも息子でも子供が生まれたら
すごいかわいがりそう。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:08:23 ID:ojkIaaUr0
バッシュもそれなりに体毛濃いだろう……が、甲冑なんかを着込んでいたためスレて薄くなったとか
金髪だからあまり目立たないとかいえるな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:32:12 ID:TXrdS9m/O
バッシュの格好が特に気にならない俺ヤバス
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:39:37 ID:IHICvwg90
>>537
金髪の体毛は目立たないよ。
しかし、脇がツルツルなのには激しく違和感
ボーボーでも困るがw

>>538
自分もだ・・・・
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:45:45 ID:ojkIaaUr0
あれだ、ダルマスカの男性は体毛剃るのが常識ということにしておけば。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:57:04 ID:g1oAquDW0
バッシュって東方の武技を修得してかの如きミストナックモーションが
俺の中の武侠センサに引っかかる。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:26:44 ID:jRT4BnrB0
ぶっちゃけ、若い子ならあの服でも多少アホに見られるぐらいで済むだろ
バッシュが飛び抜けて変に見られるのは「三十六歳、将軍」だから
俺はバッシュの茶目っ気だと思ってるが、紙一重でヤバスwwww
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:27:23 ID:vgzj6SU00
トロピカルな色彩がバッシュのセンスを物語っててテラカナシス
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:35:49 ID:fY/XjaLx0
レダスも何だかんだで面白いファッションだよね、バッシュといい勝負。
やっぱオサーンキャラで一番カッコイイのはジャッジウォースラだ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:37:23 ID:xRx1/IV30
バッシュの服まったく何の違和感も覚えなかった。
むしろちら見してる腹筋に激しく萌えた。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:40:10 ID:vgzj6SU00
序盤の若々しいバッシュがカッコイイ
2年の収監の間大分顔つきが険しくなったな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:15:09 ID:wTwv4mo90
>>545
バッシュの腹筋は丁寧に描かれているのにオイヨはなんであんなに酷いことになったんだろなw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:33:33 ID:UPRTmq5v0
久しぶりに二次元に萌えました
バッシュかっこええ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:57:36 ID:sXIkQdsb0
死んだことになってるバッシュが
将軍ですと言わんばかりの鎧装で
うろついてたら明らかに大騒ぎになるだろ…
なのであのくらいは飛んだ服装でよいとおもう
すくなくともオイヨと同型列の茶色くて裸な
服装にされるよりはまし
ダルマスカ住人とちがう系統でよかった
…違い過ぎて結構浮いてるが。
いやそもそもバッシュは何きてようがいい男だから
目立つか…うむ、変装失敗ですな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:58:50 ID:pcx0pxFIO
バッシュはWindowsな配色以外あんま気にならなかった。
それよりがっかりなのはバルフレア。
服は変じゃないのに、アクセがカラフルなのがダサって思った。ブロンズとかなら決まったのに…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:16:35 ID:fY/XjaLx0
バルフレアはシノラー
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:19:12 ID:vgzj6SU00
確かに一時期やたらカラフルなアクセサリー流行ったよな
二年くらい前にも見たけど
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:34:45 ID:eAQGc2sS0
一週間溜め込んだザーメンをアナルに中出しされて孕みたい。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:39:37 ID:wTwv4mo90
へ ん た い が !!

しかしチラ見させてる胸当てが片方で本当に良かったな将軍!
両胸だったらカラフル乳バンドだぞ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:44:31 ID:xRx1/IV30
ずっとバッシュ入れてたら、他のメンバーよりひとりだけレベル10近く上になっちゃった。

そんでバッシュとヴァンとパンネロでPT組むと、ガンビットの関係で
ヴァンとパンネロは突っ走って盗むしまくって、バッシュがそのモブたちを
一匹ずつ倒しながら突っ走る二人の若者の後を追いかけるパターンに。
まるで子供がおいたした後をやれやれ言いつつ片付けて、後ろから暖かく見守るパパン。

こんなバッシュに育てた自分を褒めてやりたい。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:09:17 ID:h9l5/j2x0
斧装備してバーサクかけたバッシュは最強すぎる。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:25:09 ID:t7BH+7bY0
ぶっちゃけバッシュに一番似合う格好はこれだと思う
ttp://www.fujitv.co.jp/events/photo/sp050828pride.jpg
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:26:37 ID:dE/KfmyO0
>>557
それのどこに防御力があると思っ(ry
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:29:26 ID:zcyCU8R30
>>556
斧って強いのか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:33:11 ID:t7BH+7bY0
>>558
攻撃が最大の防御だ。つーか「街歩けねー」とかそういうつっこみが来るものだとばかり。
>>559
後半だと他の武器でも高いダメージを、安定して出せるんで価値は落ちると思う。
しかし斧、ハンマーでの連続攻撃は一度見ておくべきだな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:43:40 ID:wTwv4mo90
ゴールデンアックスだっけ?
あれを偶々入手してからうちの将軍は派手なきこりになったぜ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:45:47 ID:dE/KfmyO0
>>560
ラバナスタの人間見てるとその格好で「町あるけねー」の意見出せないw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:19:18 ID:xrdVGzR0O
バッシュカッコイイ。いつもバッシュリーダーにしてる。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:28:17 ID:ZtqLrsp8O
>>551 ぴったりな表現!
パンネロ&バルフレア→シノラー
アーシェ→アムラー
バッシュ→ちょいワルオヤジ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:29:26 ID:5W8o+ZSV0
>>564
フランはー?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:35:20 ID:mjbFLWnx0
>>562
ベスト一枚足しただけでアホの子と大差ないしなw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:35:52 ID:Kk4MQWMB0
>>564
ちょいワルを勘違いした結果がアレかww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:37:39 ID:5W8o+ZSV0
確かにチョイワルオヤジ雑誌にはハーフパンツにサンダルとか取り上げられてるw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:40:32 ID:OxMjDek/0
刀背負わせてラストサムライ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:46:47 ID:6KcJEA2u0
パンネロを犯して欲しい…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:46:50 ID:ZtqLrsp8O
>>565

フラン→エロカッコイイ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:19:46 ID:OnUgsZ0L0
だからこそあがくのだ!って台詞どこで聞ける?
聞きのがしたかもしれない・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:21:39 ID:LpcxA7XZ0
リヴァイアサンでウォースラが帝国は勝てる相手ではない!!って言った後。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:21:44 ID:PhogmccgO
>>572 ウォースラと戦う時じゃなかったかな?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:24:04 ID:oDQBuXGgO
さらっと言うので気を付けろ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:27:05 ID:TuMbYunx0
服の胸のあたりの配色がWINDOWSのマークに見えてしようがない
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:27:51 ID:nWHVqfbU0
リザーブメンバーだったバッシュ将軍のアレイズでパーティが立ち直りました
ありがとう将軍!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:31:04 ID:5Z5ezr170
砂漠んとこでパンネロ相手に
疲れたら遠慮なく言いなさい
みたいな事言ってるの見て
心の何かが泣いた

こんな優しい事言うキャラに最近出会えてなかったよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:31:29 ID:OnUgsZ0L0
>>573-575
サンクス!ちょっと今からそこだけやってくるわ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:34:37 ID:Ht9dTavY0
>572
公式のバッシュのフラッシュで見られるよ、などと言ってみる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:52:06 ID:pBdlPNfd0
バハムート崩壊のとき、無線で「ジャッジマスターカブラスだ」って言うところ
マイク持ってたのはバッシュだったな、
あれからバッシュはガブラスとして生きていくことを選んだのかな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:56:31 ID:OnUgsZ0L0
だからこそあがくのだ見てきた。思ったよりさらっと言いすぎw気づかんわけだわ
公式で見れるのは知らんかった('A`)

>>581
結局バッシュっていう人物は死んだことになってるからね
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:58:34 ID:a0cEkpsb0
ガブラスのデータ見て「公安9局を指揮している」とか出てワロタ
わざとだよな?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:59:40 ID:xrdVGzR0O
バッシュは素晴らしいジャッジマスターになるだろうな
優しく強いジャッジマスター
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 02:03:34 ID:M9hTVjjo0
>>583

人造破魔石で動く「タチコマ」みたいな兵器が出てきたら面白かったのに・・・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 02:15:20 ID:cgPQD4IL0
>>499
松野降板、生田就任の影響。
バルフレアなんていかにもクソオタ女が食らいつきそうなキャラだからな。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:08:52 ID:aZSnpGJ10
結論:バッシュの衣装はちょい不良オヤジ

これでいいですか。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:11:04 ID:giHhAqvS0
>>578
その後のやりとりもしびれる。
ちょっと記憶が不確かかもしれんけど
パンネロが慣れてますからだっけ?そういった感じの台詞を言った後の
バッシュの相づち。なんつうか相手を気遣うだけでなく賞賛する台詞も渋いこと。
声の出し方が建前に聞こえない点がそこは声優さんのちからかなと思った。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:16:12 ID:+PDq6QWc0
なんか最近バッシュ大好きすぎて仕方ないんだが。
あんな優しい将軍なら例え22歳年が離れてても結婚できるよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:21:08 ID:M9hTVjjo0
ヴァッシュは強いよね

なんせ「プラント」だし

月に穴を開けちゃうし

591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:27:23 ID:Xl6g4KeC0
バッシュって何歳?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:27:58 ID:M9hTVjjo0
300歳ぐらい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:28:25 ID:pzLc6oHy0
>>590
それなんてHT?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:58:17 ID:Z3vhVTie0
この人一人で闘わせたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:05:32 ID:Ji4/sHinO
あたしはシドの方が好み
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:09:02 ID:+PDq6QWc0
バッシュの第一印象(絵だけ見た時)は好きなタイプじゃないと思った。
しかし心のどこかで、そういうキャラに限って惚れるよな…と思いながらプレイ開始
ムービー見て意外と忠義的なことに気づき
チュートリアルプレイでとても部下思いの優しい将軍だと気づく、そして惚れた
その後「だからこそあがくのだ」で惚れ直し、帝都入ったときの会話で萌え悶えた

人間第一印象は当てにならないと思った
ちなみにあの服について「ちょっと…」と思ったのはウィンドウズマークのみだ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:09:38 ID:SEtr8wW7O
バッシュはエアジョーダン
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:11:25 ID:NOyLTZ6e0
FF12最強のモブは松野の化身だったらしい・・・

【衝撃】最狂ヤズマットは松野の事だった!【FF12】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143727493/

>松野泰己 Yasumi "YAZZ" Matsuno
ttp://www.cbsproject.co.jp/allsoft/person/m/matsuno/yasumi/m-y.htm
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:16:51 ID:JRlZ1Onz0
バッジウかっこいいよバッジゥ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:19:51 ID:muIPRwKM0
バッシュ バッシュ 出玉がバッシュ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 05:19:29 ID:SutBccj3O
かっこいいオヤジはFFでは結構でてきたから
次はかっこいいオバサンを開発してほしいな
ラピュタのドーラを超えるくらいが最低基準ね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:12:02 ID:rIPljMgv0
バッシュが主人公でよかったのに。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:27:13 ID:vwp+osZX0
バッシュがお洒落に関心あったら嫌だな。
戦場でレオン読んでるバッシュなんて。。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 10:05:44 ID:Kk4MQWMB0
>>601
つドレイス

はもっと活躍して良かったな
ラーサー派だったし

自分もバッシュの第一印象最悪だったなぁ
最初バルフレアに「助けてくれ」って言った時、
「は?死ね」って思ったもん

なんていうか、あんな空気なオイヨに対しても優しいところが泣かせるよね
「疲れたら言いなさい」は衝撃だったよ
渋いおっさんキャラでもこういう優しい奴あんまりいなかったからね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 11:27:28 ID:dD5QvKrsO
バッシュってさ、最初絵だけ見た時すげー怖そうって思ったけど、すげー良い人でビックリした。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:28:16 ID:zonTR6f4O
バッシュ
年齢36歳。身長180。足のサイズ27.5。
瞳の色は緑がかったブルー。

ファッション
髪型は産まれ持った癖毛。
将軍としてではなく、街の人が普段着ている物を、自分なりに個性的に着崩している。
甲冑は軍支給

だってさ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:44:05 ID:WQ21Xxye0
暗殺シーンで違和感感じたのは目の色か
ガブラスは茶だからな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:46:09 ID:KDpzQoxj0
>>606
緑がかったブルーに激しく萌えた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:49:26 ID:ZtqLrsp8O
バッシュの服は海外のストリートスナップって感じ。
フリルとかショートパンツをはいてる人よくいるよね。
服装も白人風
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:03:49 ID:h4x745DX0
FF唯一の歳相応のキャラ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:31:58 ID:JcQbc9H50
36歳には見えないけどね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:41:09 ID:1DXGrW/f0
外見は26歳ぐらい。
でも、落ち着きを放つオーラと優しいパパ的性格で十分36歳設定でやっていける。

むしろナブディスに捨てた妻と子供が居たら驚愕!!
ガブラスの後半の発言が捨てられた息子のような発言でワラタ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:43:42 ID:Zfe0lvC00
アーロンより年上なんだな、アーロンの顔は+10歳だろw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:46:54 ID:WQ21Xxye0
故郷はナブディスじゃねーw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:36:33 ID:0GwNkSON0
バッシュとセクースしたい
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:44:59 ID:eku9Y46P0
だめだ・・・もう勝手に脳内でジャックバウワーになってしまう。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:48:08 ID:NyosMTor0
生まれ故郷で帝国に侵略されたなんたら共和国時代の
バッシュとガブラスが見たいな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:53:30 ID:VrRRqwpR0
バッシュとガブラスの声って、
スネークの声の人とマトリックスのネオや映画指輪物語のボロミア役の人?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:59:10 ID:g+AdEwHXO
YES
ネオは自信ないがボロミアは確か
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:08:55 ID:Jhe0aEQV0
>>583
部下に天然オイルを与えて上司に叱られるタイプだな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:11:01 ID:VrRRqwpR0
>619
どうもありがとう!
声優には全然詳しくないけど、映画をよく見るから
映画の吹き替えやるような声優さん達を起用してるんだなぁと驚いた。
ベテランさんはさすがに上手いね。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:13:56 ID:0GwNkSON0
バッシュはダグ
バルフレアはカーター
ガブラスはベントンだよね?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:22:31 ID:eku9Y46P0
あとバルフレアはサンジにしか聞こえん・・・
俺の耳は腐ってるよorz
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:30:17 ID:v35Ng2kx0
俺はアーロンだと思う。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:34:07 ID:rVozIi8rO
バッシュの声ってジョージ・クルーニーの声によく使われてるな
あとゲームだったらドラッグオンドラグーン2のユーリックも同じ声だな
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/03/31(金) 16:34:16 ID:HKq+Ynss0
ラストでアーサーがバッシュに渡した手紙には
何が書かれていましたか?非常に気になります。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:39:20 ID:77jKF9Qs0
勿体ないキャラだよな
登場作品が12でなければ語り継がれたろうに
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:11:56 ID:j8u3op6l0
>>626
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。

↑と、英語で書いてある。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:13:37 ID:BaCSqHTX0
>>626
「週休二日、賃金は一般年収の3倍、定時帰宅を厳守」
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:15:06 ID:1DXGrW/f0
>>625
ジョージクルー二ーとキアヌ・リーブスの専属吹き替え声優だよ>小山力也さん
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:25:32 ID:wxe6tsu+0
36歳に見えないって奴ら
外国人俳優の実年齢調べてみろよ
大いに白人種的年齢設定に納得するから。
ブラピだって40いってるんだぞ
バッシュはむしろ若いぐらいだ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:36:34 ID:fEPcFpwQ0
ヴァンのことをお前と呼びます
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:58:00 ID:t5ZGmdZ20
バッシュはブラピやジョニデやキアヌより年下
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:09:56 ID:jX9e6bhY0
若!!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:41:41 ID:xqq/Xm+tO
けどキアヌ達は俳優だからな。寧ろかっこいいのが仕事?
バッシュ実際にいたら俳優なれるんじゃね?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:56:29 ID:t5ZGmdZ20
バッシュに演技は無理
ガブラスならあるいは・・・
バッシュはガブラスのスタントで
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:57:53 ID:Rxkp+oWf0
むしろスタンド
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:59:51 ID:trFy9YIG0
自分も【スタンド】に見えた

そう言えばバッシュだけはJOJOに出てきそうなほど濃いな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:10:27 ID:1PJ1KFCT0
バッシュってA型っぽい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:22:21 ID:dD5QvKrsO
Oじゃね?面倒見いい感じだし
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:28:22 ID:trFy9YIG0
>>640
o型は100%面倒見が良くない。
細かく面倒を見てくれるのはA型だろ。

ABの自分は常にAに寄生して生きてる。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:33:03 ID:VNyPFK6K0
バッシュ・・・・苦労人だな〜

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i 
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:33:05 ID:s5syTvIq0
血オタうぜ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:45:46 ID:+eRgzvNe0
帝国の力と恐怖の象徴だったジャッジマスターが
いきなり癒し系ジャッジマスターに変貌して
狼狽する帝国軍兵士ウラヤマシス
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:48:39 ID:StQy6pmf0
ジャッジマスター・バッシュ上司にホシス
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:49:05 ID:hWV2PkP20
一杯やりたい
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:53:55 ID:VNyPFK6K0
バッシュは結局、反逆者として死んだ事にして
最後は名誉回復する事なく【ジャッジマスター・ガブラス】となっただけだろ?

損な役回りだよな〜
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:10:57 ID:+PDq6QWc0
それでもバッシュは良いんだと思うよ
彼は欲が無い人だから
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:25:56 ID:dD5QvKrsO
でもあれからまたアーシェの所に戻るっぽい終り方だったじゃん。そしたらまたバッシュとして生きていくんじゃないか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:27:48 ID:jX9e6bhY0
どうだろう、帝国の方が彼を必要としてるんじゃないかな。
今更ダルマスカに戻ってもなぁ……
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:47:23 ID:icOuR8IE0
もしかしたらパチンコ屋で時間をつぶすバッシュの姿をみてしまうかもな・・・
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:54:10 ID:VNyPFK6K0
>>649
ラーサーの元に歩いて行ったからアーシェの元には戻らないと思ってた。
弟との約束を放棄してアーシェの元へ戻ったらそれこそバッシュ株は暴落する
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:29:04 ID:KDpzQoxj0
俺もアーシェのとこには戻らないと思った。
あんな手紙がきて、ラーサーは『戻ってもいいよ』という気持ちで
バッシュに見せたんだと思うんだけど、その後ラーサーが何も言わずに
背中向けてるのが寂しそうでなあ。
バッシュが兜を置いてそんなラーサーのとこに行ったのが、
俺はアナタのそばにいますよ、という意思表示に思えた。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:47:57 ID:CjuQwbdp0
手紙を渡したときのラーサーの顔見たバッシュが不思議そうな顔してたけど、
かなり懐いてて「行って欲しくない」って顔だったよね
既に親子みたいになってるんじゃないか
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:48:23 ID:ZtqLrsp8O
ラーサーはパンネロが来てくれるのが1番喜びそう
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:09:17 ID:XuWwkKGX0
「おとなしくしてろ」
バッシュを飛空挺の中の狭い部屋に押し込んだバッガモナンは言った。
するとバッシュはバッガモナンの腕にひしとしがみついた。
驚いたバッガモナンを見上げるバッシュの瞳は、少し潤んでいた。
「だからこそ・・・あがくのだ!」
バッシュはそう言うと、大きな体に抱きついた。
バッガモナンはバッシュの震える小さい肩を、そっと抱きとめた。
バッシュは、ゆっくりとしゃがみ込むとバッガモナンのズボンを脱がせた。
「お、おい・・・」躊躇するバッガモナンにかまうことなく、バッシュは取り出した性器を咥えた。
丸太のような太いそれは、無数のいぼでざらついていた。
バッシュはそのグロテスクな性器を、目を軽く閉じながら丁寧に舐めた。
「おい、お前・・・そんなことを・・・」
バッガモナンはバッシュの唇と小さな手のひらで愛撫されると、数刻で果てた。
バンガ族の精液は濃く、苦い。
コップ一杯ほどもある精液が、一気にバッシュの柔らかい口の中に注ぎ込まれた。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:12:51 ID:ItHrBZTI0
エイプリールフール回避wwwwwwwwww
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:36:22 ID:oj1Jgtep0
ちょwwwwwwwwなにこれwwwwwwwwwww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:39:03 ID:bFrBnmnU0
>>656
ちょww
今真面目な話してるんだからさあ(´・ω・`)
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 01:24:54 ID:LgCPq6Nc0
>>656
なんのコピペ改変だよwwwwww
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 01:25:57 ID:O5EfPkWn0
パンネロのあれだなwひでぇw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 01:29:54 ID:VGp4nB4l0
ぐげ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:15:17 ID:3uLm5FaP0
FFにはドラクエのような宿という概念がないけど、
泊まるとしたら誰と誰が同室なんだろう・・・。
ウォースラとバッシュの会話とか聞いてみたい。
ラーサーがゲストの時は財力で全員個室かもしれないが。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:22:08 ID:NDSOuF8Y0
>>663
マジで一瞬何を言ってるのかわからなかった。

宿があったのって7までだっけ・・・?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 04:45:09 ID:7Cd42am90
9はあったお
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 07:11:22 ID:E4O0YPaJ0
10も旅行公司があったよ。
セーブスフィアで全快できるからほとんど使わなかったけど。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 07:58:16 ID:jWpM4tt0O
髪切ったバッシュかっこ良すぎ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:13:47 ID:QDC2GurpO
1だがここまでみんながバッシュに熱い思いを感じてるとは!
絶対落ちてると思ってたわw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:24:20 ID:bFrBnmnU0
>>668
だってこのスレなくなったらバッシュ好きは
俺がバッシュだ!スレと、バッシューーッ!に、妊娠しちゃうクポーーーーッ!!スレに
行かなくちゃならないんだよ?
そんなのあんまりだ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:18:18 ID:WM0QYEi70
FF12がイマイチだった人もバッシュは好きなんだよ、多分
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:20:34 ID:Z2rGYOrE0
>>664
12の宿は
砂漠のキャンプ(東ダルマスカ砂漠)で「癒し系の少年」が休んでく?て言うのと、
飛空挺のリラクゼーションルームみたいなところだけだな。

野宿は普通にしてるかもしれんけど
そういえばテントとかコテージなんてアイテムも無くなった
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:24:02 ID:4oZV3ujD0
野宿シーンとかちらっとでも入れてくれればよかったのにな
バッシュは野営で手馴れてそうだし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:32:51 ID:FoneO8CV0
後半になればなるほどあの赤ベストハーパンフリルシャツが浮いて見える
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:52:01 ID:SZOtY91S0
後半になればなるほどあの赤ベストハーパンフリルシャツが素敵に見える

格好つけてないのにカッコイイし優しいし強いし人を馬鹿にしないし誠実だし
人の話をしっかり聞くし面倒見がいいし気配りも上手いし友情に厚いし
過去のキャラの中で一番好きだ

最後の最後まで「自分」というキャラを殺して友と忠義のためにに尽くす姿に泣いたね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 14:01:50 ID:/CEdXN7l0
リーダー盾役だから一番死なせまくってる…。でも一番すき
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:14:15 ID:LKFS0oqBO
バッシュ強過ぎだよ
オイラが盗む前にさっくり狩り倒しちまうんだもん…
ガンビットに「ちょっと待て!」があればよかったw
まぁ育て過ぎたのもオイラなんだけど
頼れるオッさんカコイイ
夕べ指輪物語見てたけどやっぱアラゴルンと被るなぁ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:21:15 ID:cWe+TNGBO
>>676
しかし声はボロミア…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:07:18 ID:I/p4T9L60
>>649
多分帝国が磐石に体制を建て直せたら戻るだろうな。
じゃなきゃあんな台詞をパンネロに吐かせない。
でもあんだけの犠牲と急性に追いやられた帝国を建て直すには十年以上(少なくともラーサーが成人して1人でやっていけるくらい)はかかるだろうから、
結果的にバッシュがアーシェの元に帰るのは二人ともかなり高年齢になってからだろうな。

そっちのほうが個人的には了承できるが。
半月ぶりにこの板に来て、バッシュの前スレが3月16日に落ちたのを知って悲しかったけど、このスレ見たら元気が出た
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:03:49 ID:mJFEVFGn0
ジャッジ引退後はランディス跡地で農民でもしそう
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:05:46 ID:SZOtY91S0
いまだに世間では暗殺者扱いで憎まれているというのに戻れるはずがない。
弟が殺したからと言っても、その兄が憎まれるのは必須。

拡声器でガブラスを名乗った瞬間、バッシュは自分で「バッシュという人間」を殺したんだよ
そして名前も捨て以後もダルマスカにも戻らなかった。
仮面の下からずっとダルマスカを見守り続けた。
今回のEDの見せ場というか泣き所はそこだと思うんだよなあ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:32:01 ID:Evqcc8ui0
アーシェは将軍の名誉回復を望むかもしれないが、
帝国と停戦に合意してこれから和平を、という時に
実は国王暗殺は帝国の陰謀でした、なんて発表できないだろうしな。
公にはバッシュはもう死んだことになってるし
バッシュならそのまま真実を明かさない方を選びそうだ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:39:27 ID:zZNEqYS80
>>680
自分もそこで泣けた。
弟との約束と自分の名誉回復を捨ててまで
ダルマスカを守るバッシュ・・・・

もっと・・・・大きく・・・取り上げてほしかった・・・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 18:08:54 ID:RTtkNjds0
レダス「ジャッジマスターをなめるなーーー!」
バッシュ「あえて未来への捨て石となろう!!!」

おっさんが輝いてたFF12でしたね。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 18:37:24 ID:I/p4T9L60
バッシュは一生ガブラスとして生きていくでFAだと思う。
ただプラトニックな面と公的な面の両面でアーシェを支えることは出来るんでないかな。

それに、立て直さなければならないのは、ダルマスカも同様だと思う。
一度国家として死んでいるだけむしろ始末が悪い(王家の再支配を受け入れない派閥が出てたっておかしくない)

単に帝国の情勢のほうが世界への影響力がデカイ&勢力乱立の為急務となったというのと、弟の頼みがあったというだけの話でバッシュ個人はラーサーには何も絡んでないしな。
ダルマスカはビュエルバの後ろ盾はあっても軍部が完全に死んでる上に執政職がどれだけ残っているのかも未知数。
バハムートが起動した後ですら王女を偽者じゃないかと思う椰子が各地にいるのに、あれだけ苦労した女王の生存証明をどうやって対外的に認知させたのかも謎。
あー。なんかサブイベント充実させる前に本編で描かなきゃいけないことが沢山あったような気がしてきた
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:02:56 ID:pwArOfe80
バッシュage
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:13:11 ID:oLLU2Ej8O
バッシュの声って24のジャックバウアーだよね?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:15:29 ID:t491z/MG0
ボロミアだ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:22:05 ID:I/p4T9L60
>>686
そうだよ。
最近だとバテン・カイトス2のペッツ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:28:56 ID:zZNEqYS80
>>686
攻殻機動隊2ndのクゼヒデオもそうだ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:32:23 ID:GNjD+0mi0
俺のラストバトルはヴァッシュとアーシェとバルフレアだった。
物語の中心人物で組んだ正統派パーティと自認w
実際この三人強いしヴァッシュは両手剣、アーシェは片手剣と盾、バルフレアは銃
与ダメの中心はもちろんヴァッシュでセイブオブクイーンを振りかざして最後の敵
に挑むヴァッシュはマジ英雄そのもの。
ちょっと自分で戦闘中物語妄想して萌えてたw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:45:42 ID:RTtkNjds0
FF12に色々不満はあったんだけど、ラストで歌流れてて
兜脱いだら「おおおおバッシュか?バッシュなのか?額の傷あるし、
間違いねーバッシュだ!渋い渋すぎる。そうか、ガブラスに・・・
ガブラスになったんだな・・・涙」で嫌なことすべて忘れた。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:50:51 ID:C50WrPt8O
セリスが初めて登場して、サウスフィガロで、ぼこられてるシーンを実写版にすると、バッシュの牢獄でのシーンみたいだな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:51:19 ID:gmLjYxN50
バッシュに大剣持たせて一人旅させてたらベルセルクのガッツの気分になった
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:28:56 ID:VPvHLvqC0
FF12は熱いオッサンが多すぎる。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:31:20 ID:zAkANKol0
バッシュのフィギュア作ってた人ってどーなった??
うpしてほしい。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:32:03 ID:BNDCE0Xm0
このスレの人はポーション限定のバッシュ水着イラストは入手済みなのだろうか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:36:28 ID:zKwJCSas0
バッシュ水着イラストって言葉から凄まじい違和感を感じる。
間違いではないのに。
もちろん入手済み。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:37:37 ID:BNDCE0Xm0
そうか。
あれは水着ではなくてベストとシャツと飾りを取っただけなのかもしれない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:38:57 ID:WZROZ8YM0
バッシュとガブラスの話は凄く良かった。ウォースラとかシドもアツかった。
アーシェとかヴァンとかは( ´_ゝ`)フーン って感じだったな。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:46:15 ID:LMivFA8uO
俺はオンドールさんも好きだが
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:49:46 ID:vP1n21i6O
俺がバッシュだ!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:50:05 ID:FwrqHlAm0
かっこいいけど、ユダヤ系な名前がイヤ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:50:33 ID:naDEWDGN0
俺がバッシュだ!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:50:45 ID:o9Oy5gWG0
な、なに・・!バッシュの水着だと・・・?!
もう手遅れ・・・orz
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:51:10 ID:NIu2+zc60
おもいっきりドイツ名なんですが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:52:32 ID:BNDCE0Xm0
バッシュ・フォン・ローゼンバーグ

モロにドイツ系。しかも貴族階級の名前
しかしドイツだとフォンがついていても一般市民であることが多いんだけどな
どういう理由かまでは忘れたが簡単に名前を継げたとかで
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:52:41 ID:zAkANKol0
>>702
たぶん名前つけた人はどういう名前がユダヤ系で
どいうい名前がアイルランド系って分かって無いと思うよ。

バッシュは完全にドイツ・オーストリア系の寒い地域のゲルマン系の顔してるよな。
目の窪みとか鼻の穴の小ささとか
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:53:40 ID:FvHwmWT90
バッシュの声優は功殻機動隊のクゼ?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:54:28 ID:NIu2+zc60
>>706
唯一気にかかるんだが何で「バーグ」なんだろうな
ドイツ読みならローゼンブルグじゃね?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:54:36 ID:FvHwmWT90
ああ、クゼでいいのか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:54:45 ID:zAkANKol0
>>708
yes
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:00:18 ID:BNDCE0Xm0
それよか>>707が気になったので調べてみた。
うわ俺様無知すぎっうぇww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A7%93%E5%90%8D#.E5.90.8D.E5.89.8D.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6
(ここのR参照) ローズ(薔薇)からきている苗字なんだな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:02:22 ID:I/p4T9L60
>>709
ちゃんとドイツ語の勉強をしてなかったのか単に音がよかったからか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:03:40 ID:LeVFY/U0O
薔薇だから赤シャツなのか。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:04:05 ID:NIu2+zc60
ユダ公読みなら「ローゼンバーグ」でいいのか
でもvonが付くならドイツだよな
独系ユダヤ?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:05:36 ID:naDEWDGN0
俺がバッシュ・フォン・ローゼンバーグだ!
俺がバッシュだ!
バッシュは生きているぞ!
オンドゥル公の発表は嘘っぱちだ!
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:06:47 ID:o9Oy5gWG0
キャラの名前はそれぞれちゃんと調べるなり知ってるなりした上でつけてると思うけど、
読み方やら組み合わせとかは、ファンタジーだしゲームだしってことで
リアルになりすぎないようにしてんじゃない?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:06:50 ID:Q9iyFjr10
まあ語感からじゃないのかな
舞台はイヴァリースなんだし、と言ってはみも蓋も無いけどさw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:07:40 ID:I/p4T9L60
だよな…vonつくしな。
シドも一部だけはドイツだったけど、あんまり現実の様式にはこだわってないのかもな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:08:47 ID:0PEZ2nd00
バッシュは戦士役の人が多いと思うが最終的になんでも出来てしまう
ライセンスシステムのお陰で他のレギュラー陣の個性がイマイチ薄かったような気がする。

ハイポ使いまくる皇子や連斬しまくるレダス、ズガンッと一発のウォースラとゲストの方が
キャラが立ってたなあ。

あとあの濃い〜アルシドをバトルに参加させなかったのは実に勿体無いと思う。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:10:01 ID:I/p4T9L60
アルシドはヘタレだから剣を持つのは周りの女の子達が全部やってくれます。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:10:22 ID:NIu2+zc60
>>719
そこまでこだわりを持ってつけてるわけでもないだろうしね
ジョンとハンスみたいな2人がいたりしなかっただけマシかな

どうでもいいがラスラは古代ローマっぽいミドルネームだな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:11:39 ID:6xj+hhFD0
オイヨ「バッシュ」

バッシュ「どうしたんだ、ヴァン」

オイヨ「兄さんを殺したのは・・本当にバッシュじゃなかったんだな」
オイヨ「俺何も知らなかったくせに、・・バッシュに酷い事を言った・・ごめん!」

バッシュ「・・・ヴァンかわいいよヴァン。」
バッシュ「私はレックスを助けてやれなかった・・・・私が殺してしまったも同然なのだ・・・・すまなかった」

オイヨ「気にしないでくれよ。バッシュは悪くないって・・」

バッシュ「ありがとう・・ヴァン。 もうこのような戦争が起こらないように、ラーサー様と力を合わせ、国を守るよ」

オイヨ「元気でな、バッシュ! ラーサーと仲良くやれよな!」

バッシュ「君も、元気でな!」
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:12:58 ID:OcLnRDa80
バッシュの短パンもそうだけど胸のチェックのカラフルな奴も気になった
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:16:30 ID:zAkANKol0
>>723
ED後ヴァンは二人に会いに行ったよな・・・・
ヴァン・パンネロ・ラーサーにとっていいお父さんで居て欲しい>バッシュ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:17:21 ID:6YB2Uco00
>>724
マイクロソフト社から金貰ってるんじゃねーの?
ウインドウズのマークだし・・・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:18:10 ID:0A9dr750O
バッシュがベッカムに見える
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:21:39 ID:I/p4T9L60
それはおかしい。
ベッカムよりバッシュの方が男前だし漢前だ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:30:01 ID:z13QQKKt0
>>728
釣られたな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:36:57 ID:FwrqHlAm0
おっと、無知なバカが釣れてたみたいだww

>>707
アシュケナジー系ユダヤならバッシュのような外見もありかも。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:43:13 ID:cBTlDT+A0
なんでイヴァリース人の名前や外見の話を現実の地球の話に当てはめようとするん?
無意味すぎる。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:55:29 ID:GNjD+0mi0
ところで俺はヴァッシュに主にヤリもたせて竜騎士っぽくイメージしてみたんだけど
みんなはどう?
ジャンプ、今回あればなあ・・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:55:35 ID:Hzhooz6L0
ガイドライン板に「俺がバッシュだ!」のガイドラインスレ立てようか検討中・・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:57:36 ID:0A9dr750O
バッシュは剣と斧が似合うな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:01:27 ID:Hzhooz6L0
>>732
初期は斧持たせて、一人旅させたよ。
走ってる姿に哀愁を感じ止めさせたw

最終的にはライセンス全部埋めて
両手持ち剣と片手持ち剣を使い分けた。

【バッシュ】・【パンネロ】・【オイヨイヨ】のメンバーで
パーティー名は【お父さんに付いて来なさい】
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:06:03 ID:ds8XBDCLO
今までのキャラで一番スキです
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:06:39 ID:alMX9LK30
スタンダードに剣と盾だな。
一時期はメイスや槍も持たせてたけど。

ウォースラ使用武器がレアアイテムとしてあるそうなんで
できればそれ持たせたいわ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:09:45 ID:qZAQ0xio0
常に両手剣+狂戦士。
正気でいる時間の方が少ないうちのバッシュ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:12:38 ID:JlRgrMIn0
>>738
バッシュ・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:18:43 ID:GNjD+0mi0
>>738 ナケル
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:22:41 ID:I/p4T9L60
>>735
テラモエスwwww
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:24:35 ID:alMX9LK30
改めてニューゲームからやり直すと
バッシュは必死にレックスを励ましてたんだな
あの戦乱の中で
いい男だ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:00:25 ID:7drMlfmW0
バッシュ…まさか…ゲイ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:02:26 ID:GCJ11NHNO
なわけねーだろw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:03:25 ID:alMX9LK30
単に面倒見のいい上司というだけだよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:10:49 ID:Rp7eotdWO
レックス男前だからな
オイヨは違うけどwムービーはオイヨも小綺麗だな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:15:58 ID:0A9dr750O
バッシュはよい先輩
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:23:58 ID:JlRgrMIn0
来年の理想の上司のランキングにバッシュ入らないかな〜
所ジョージなんて目じゃねーよ!!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:35:29 ID:cWe+TNGBO
レックスとオイヨって似てなさすぎじゃね?顔も性格も全然違うじゃん、本当に兄弟か?つーかスレ違いだな、スマソ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:49:06 ID:I/p4T9L60
レックスは勤務中の言動しかないからな。性格は比較しようがない。
顔は結構似てると思うぞ?鼻とか鼻とか鼻とか。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:54:20 ID:alMX9LK30
>>750
ラバナスタの民が「ヴァンはバザーで盗みしてよくレックスに怒られた」とか言ってるらしいけどね。
正義感に強く真面目な性格みたいだ。

あとレックスの方が野性味に欠けるな
髪の色の差も気になる所だ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:56:10 ID:ILoGk+Ra0
>>751
肌の色にも差があると思う。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:56:10 ID:I/p4T9L60
>>751
そういや発売前は本スレでもレックスとヴァンの髪の色の違いを妄想してたなぁ…ナツカシス
そしてバッシュとガブラス双子説は随分前からほぼ確定だったのが思い出されてorz
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:57:19 ID:cWe+TNGBO
いや、なんかさ、レックスはウォースラ死んでんじゃないかとか、国王やられてんじゃないかとか、後ろ向きっつーか現実的っつーか、悪い方に考える感じじゃん。でもヴァンはいつも考えがすげー前向きだからさ、その辺で性格違うのかなと思ったんだよね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:00:33 ID:c+iOVojf0
>>754
あそこ確かにマイナス思考で並べ立てられて俺がバッシュだったら黙ってろコラとか言って
しまいそう
まあめっちゃ不安だったんだろうけどさ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:01:27 ID:ILoGk+Ra0
>>755
優しく諭してたバッシュかっこいい
俺もネガティブ思考なんで勇気付けて欲しい
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:03:30 ID:alMX9LK30
ウォースラだと大剣の先で首根っこ引っ掛けて「黙れコラ」で終了だろうな

だがそれもいい
しかし手を差し伸べて励ましてくれるバッシュもいい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:05:30 ID:I/p4T9L60
>>757
あの二人の差が最初の最初に介間見えるのがいいよな。
ウォースラ『だから足手まといはry』
バッシュ『置いてはいけなry』
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:06:17 ID:+dDnofNA0
なんかバッシュに肩ぽんとされると
泣きそうだ

別にそんな不幸な生い立ちってわけでもないんだが
バッシュってそんなキャラ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:10:25 ID:H2vXgj8T0
バッシュ・フォン・ローゼンバーグ

薔薇城のバッシュさんか…薔薇城…本国では貴族っぽい名前だよな
割と不幸なのかもよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:11:41 ID:Plk9AnAc0
一日一回バッシュたんに中田氏して孕んだらイイナ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:11:45 ID:Gw5z4Ha10
最初バッシュとガブラスはランディスの王族なのかと思ってたけど、少なくとも貴族以上だったという可能性はあるよな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:13:01 ID:UJBEeZJb0
バッシュはオウガで言うと、ランスロット・ハミルトン
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:13:24 ID:zW1Jsm7r0
>>762
王族とまではいかなくても
騎士とか貴族生まれの可能性はあるな。

剣術とか立ち振る舞いが凄い
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:13:58 ID:8k8Tws2UO
>>757
ガブラスもそういう時黙れコラって言いそうだよな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:15:37 ID:Gw5z4Ha10
そうすると、ガブラスの「国を捨てた」発言もわかる気がする…貴族とか王族って国に依存する傾向にあるから…
あの世界の一介の市民は、ラバナスタやブルミオシェイスを見た感じ、国よりも命のほうが大事というのが常識ぽいし
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:39:33 ID:H2vXgj8T0
ふと思い出したんだけど、フロントミッション2でアレ系の男の所属隊が
ダル・スタッグス(アレな意味がある)だったんだけど
ああいう隠し的な意味じゃないよな…バッシュがアレな訳無いよな…
俺は貴族説でいいわ、ガブラスに恨まれてていいわ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:43:51 ID:aMWfAx0k0
>>767
アレってなんだよ??

バッシュが元の故郷を捨てることになったその辺のドラマを見たいなぁ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:51:53 ID:VUihkUTi0
あー、バッシュのふぐりなめてー
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:06:18 ID:H2vXgj8T0
>>768
アッチ系。
FM2のは「若い牡鹿の群れ」って意味でそういう秘密が隠されてた…
俺あのゲーム真剣にやってたからトラウマなんだよorz
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:34:35 ID:uRqbRQSs0
ローゼンバーグ(ローゼンベルグ)はドイツ人から
強制的にドイツ風名に改名させられたユダヤ人に多い名前
ただしユダヤのお金持ちがいい意味の名前が欲しいために買い取った姓らしい。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 03:57:34 ID:El8UFWsd0
はじめておっさんキャラにはまった。
バッシュが20代ぐらいにしてほしかったなぁ

つうか、ガラフみたいにバッシュの息子とか出て欲しかったね。で、そいつが主役
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:00:18 ID:3gGeQYPY0
20代にして欲しいのか主人公張れる位の年齢の息子がいるぐらいの年齢
にしてほしのかどっちだ!
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:04:22 ID:cOknKCsw0
バッシュ走り方やけにキビキビしてない?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:04:45 ID:lwTA+PPS0
だがそれがいい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:06:12 ID:nt6XbuYC0
物理も魔力もスピードもヴァンはトップクラス


Lv30でのパラメーター
        HP  MP  力  魔力  活力  スピード
ヴァン    2191 109  44   38   35    28
バルフレア 2140  95  44    33   34   28
フラン    2119 107  42   35   30    27
バッシュ  2240  78   45   36   28   26
アーシェ  2096 114   41   40   33   26
パンネロ  2033 115   40   38   34   27


      力 魔 活 速
ヴァン   ◎ ◎ ◎ ◎
バルフレア ○ △ ○ ◎
フラン    △ △ △ ○
バッシュ   ◎ △ △ △
アーシュ   ○ ◎ ○ ○
パンネロ  △ ◎ ◎ ○
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:08:09 ID:El8UFWsd0
>>773
いやね、やってる最中はバッシュ似の息子でもでて継承しねーかなぁって思った。
やっぱ若いほうがいいし

終わってみて、今度はバッシュが若返ったような主役欲しいなって思った。
主役を張れるには人格者すぎるんだけどな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:16:54 ID:lwTA+PPS0
とりあえず次回作はバッシュが主人公でFA

でも年はもーちょい若くてもいいかな
まあオッサンだからいいというのもあるけどね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:51:56 ID:XcMaFAt40
ジャッジ・ガブラス戦の会話シーン(画面分割になるやつ)、なんか作りが適当すぎて泣けた。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:03:57 ID:hc7RNLofO
ランディス共和国時代の二十代バッシュを主役にしてくれ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:14:39 ID:dbhvzYlR0
うろ覚えだがバッシュ貴族とか言ってるのは説明書嫁
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:36:32 ID:tKpz5lrE0
バッシュって平民から登用されたって公式に書いてなかったっけ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:48:32 ID:mZFdMyBN0
von がつくから貴族ってバカな発言してるやつがいるな。
人名と爵位名の区別もつかんのか。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:49:28 ID:Vv556RI2O
平民から将軍になったからスゴいんだよ、バッシュは
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:56:45 ID:TlDTtzHU0
帝国に吸収された祖国での出身・地位は知らないけど
祖国がなくなった時点で心機一転、ダルマスカで平民として
生活を始める→頭角を現し将軍に
ってやつじゃないの?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 11:30:03 ID:6EMhBeo00
公式の設定ではダルマスカ人だったが、実はランディス人だったじゃないか
そんなに煽らんでも。想像するのは自由だと思うが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 11:47:52 ID:8k8Tws2UO
バッシュスレって変なのばっか立ってんな、ホントやめてほしい。まともなのはココだけだよ…。このスレがあって良かった…
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:03:46 ID:Gw5z4Ha10
ランディスでも一般平民やってたらああまでガブラスがランディスに固執しないと思うんだが。
あの世界、戦国真っ只中だからか知らんけどどうも民は国に対する愛着が薄い印象を受けるし。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:22:43 ID:MDZF95Dx0
ランディス時代にバッシュ兄弟orその親父が気張る

将軍の地位+爵位もらうヽ(゚∀゚ )ノ

ランディスあぼーん('A`)

バッシュダルマスカへ→地位そのままスライド
ノア帝国へ→帝国兵から初めてジャッジマスターに?

てな感じだろうか。
だいたいガブラスがなんで「国を捨てた」つってファビョってるのかも
よくわかんないんだよな…アルティマニアで補完されるだろうか。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:24:24 ID:UIZvkIMHO
研究所のバッシュもかっこいいな。レダスとのやつ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:32:13 ID:+1HEOMwX0
ガブラスもバッシュもかなりの腕前として書かれてるから
ランディスでは武人の家だったのかもね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:33:55 ID:Gw5z4Ha10
ガブラス、メインイメージイラストにまでなってるのに弱い印象しかないwwww
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 13:53:23 ID:RoWrmlKv0
ガブラスはなぁ、実際戦っても弱かったからなぁ・・・。

そこら辺のレアモンのほうが強かったw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 13:57:00 ID:UP0isKt10
ジャッジマスター連中は「お客さん」ボスだからなあ。弱すぎ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:15:16 ID:6n5DKW4+O
話切手すまんが、ウォースラって敵の時
バッシュを追い回すんだなw
ガンビットオフでリーダーで暫く逃げ回って気付いた
話の流れから自然だが
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:42:12 ID:aMWfAx0k0
今2周目でバッシュがゲストになったんだが、ガリガリだよ将軍・・。
身体あちこち赤くなってつらそうなのに盾を「引き受けよう」と掠れ声で言う将軍(ノД`)
革っぽい股間ガードみたいのつけてるんだが、ここだけもっこりだよ将軍・・・。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:43:05 ID:ZWTYcImJ0
そうだね。
バッシュにプロテスしてやったら、ちっと楽になったと記憶しているw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:06:41 ID:tKpz5lrE0
あの時のバッシュ糞弱いよな
ダメージ100以下しか与えられないし、すぐ死ぬくせに真っ先に敵に向かっていくし、
久しぶりだからってはしゃぐなって・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:06:52 ID:mYQYJ/E70
つ「バッシュにケアル」「バッシュにバーサク」「バッシュにプロテス」@ヲースラ戦
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:09:22 ID:HENyhJvI0
>ダメージ100以下
素手なんだから当たり前だろ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:09:29 ID:nXbBMMrK0
武装したら鬼強くなるけどなw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:15:12 ID:C2jUlvRf0
助け出してあまりのやせ細りぶりにちょっと同情し
「引き受けよう」でカッコいいんじゃねえの?と思ったが直後汚い格好のままで
ウロウロしながら素手でうほうほ戦う姿に('A`)となった
が、剣手に入れてからの活躍っぷりにktkr!となりその後人間性に痺れここを覗いた
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:43:12 ID:jJGdUDLrO
バッシュって誰や!最強のキャラはピエトロ王子だよ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:45:27 ID:LOfanFmj0
素手だったとき、武器余ってるのあったから貸してあげたかった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:51:34 ID:83qRCOMQ0
樹林でさぼりモーグリたちに身振り手振りで説得する将軍カワユス
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:10:33 ID:9V3HJXyE0
脱獄した時のバッシュって長髪ですよね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:11:23 ID:QusgjQQn0
>>806
うん。
微妙にラストサムライ時のトムクルーズに似てた
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:14:43 ID:9V3HJXyE0
いい感じだったなぁ
どんな髪型でも似合うっていいな
最後の短髪もかっこよかったし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:19:51 ID:Gw5z4Ha10
お着替え

鎧(序盤ムービー)

将軍ルック(レックス操作時)

セミヌード(2年後初登場)

死体から服を拝借

こざっぱりと髭も剃ったレギュラー版

ジャッジ

なんかパンネロのEDの衣装見ても思ったけど、シナリオやアクター関連、プログラマーと違ってグラフィックはかなり暇だったんだなーとつくづく思うww
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:38:18 ID:C2jUlvRf0
>死体から服を拝借

この時髪がうざかったのかさすがにひとつに纏めてたよなw
俺があんな長かったらうざくてうざくて気が狂う
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:43:35 ID:aMWfAx0k0
ラバナスタでレギュラー版に着替える時、髪もヒゲも切ってるわけだが、
髪はザバっと切った感があるのに、ヒゲはちゃんとオシャレに残して丁寧に剃ったんだな。
やっぱりオシャレさんだな将軍は。

そしてそこでウォースラと対面したバッシュが二人睨みあうシーンで、
画面ニ分割されんだが、この一連のバッシュがえらいカコイイ(・∀・)
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:46:30 ID:TlDTtzHU0
バッシュのネタスレにあったんだけど既出かな?
鎧の下にグリーンの服を着てる将軍時代。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date11892.jpg

ウォースラはどう見ても上半身裸で鎧と乳首こすれてます。
本当にありがとうございました。
ウォースラもハーフパンツ着てるとこ見ると、
ダルマスカの男性は中年だろうがなんだろうが
胸をあけた上半身+ハーフパンツがデフォなんだろうか・・・。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:55:40 ID:C2jUlvRf0
ウォースラで一頻り笑ったwww
やっべーマジで男がいいなこのゲームww

>>812
暑っつそうだもんなー
バルフレアの服装なんかむれるんじゃねーかと思う
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:59:50 ID:sMH4OJ4w0
バッシュは本当は クポーーー!! っていう人たちがすきなんだよな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:03:35 ID:bvhOF3xP0
良いスレだ。
ヘンな意味でなく、バッシュは男にも好かれてるね。
女性にはルックスが良いし優しい物腰だからモテるだろうし
男には、ついていきたい上司というか、人望も厚そう。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:06:45 ID:+1HEOMwX0
バ「借り?」
オ「ナルビナ
  あんたなしじゃ、無理だった」
これもよかったな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:06:52 ID:8k8Tws2UO
そうか…ガブラスより兄貴のがモテるか…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:06:54 ID:HcNoQjoPO
こんな上司を支えることができて、かつ認めてもらえたら最高人生なんだが・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:12:43 ID:9V3HJXyE0
最後アーシェのとこじゃなくてラーサーの元に行ったってのが
私的に嬉しいところです
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:13:32 ID:jhuENebe0
>>816
オってオイヨイヨ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:14:40 ID:Ah3GRwJv0
>812
あまりリアルの話を持ち出すのもなんだが、
上のはだけっぷりはともかくw下がハーパンってのは割と普通じゃないかな。
中世の戦争を場面を描いた絵画とか見ると短いはき物にすね当てって装備は結構見るでしょ。
(まぁ将軍が雑兵と同じ装備かよって疑問は残るんだが)
しかし暑いからって露出増やした格好はまずいんだよな。
砂漠に囲まれてるような国なら日差しも相当なもんだろうし、日焼けが怖い。





つまりわれらが将軍閣下は機能性などを乗り越えた、自らの信念によってあの服装を選択なさっておられるのです。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:21:48 ID:TlDTtzHU0
モブと召喚獣の撃破&金集めに疲れ果てて、ただいま本編お休み中。
奴隷スタイルのバッシュ見たさに残しておいた王宮突入後のセーブデータを
ロードしてこれからバッシュに会いに行く。
ついでに「だからこそ足掻くのだ!」の台詞見たいんだけど
デモンズウォール倒す前のデータしか残ってないので
転移装置の仕掛けやべリアス倒すのめんどくさいなぁ・・・
どっかに王墓前〜シヴァでのムービーupされてない?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:40:38 ID:BslmEMy40
>>813
バルフレアは京本正樹と一緒で汗かきにくい体質なんだよ
モミアゲも共通点あるしな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:06:41 ID:r+8ReACkO
ダレスのもっこりが目立つピンクズボンよりバッシュの短パンの方が3倍まとも
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:54:30 ID:7hTjwg0a0
目立つんじゃあない。
目立たせているんだ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:58:08 ID:kPLgSk+l0
ダレスって誰? しゃれじゃなくて…。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:59:51 ID:BslmEMy40
レダス

ハゲモミヒゲのオッサン
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:07:53 ID:QusgjQQn0
>>822
だからこそ〜のセリフは公式サイトにうpされてるぞ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:23:35 ID:BslmEMy40
オープニングムービー甲冑姿のバッシュが使いたい
休日パパでもいいけどやっぱり甲冑がエロス
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:28:11 ID:9V3HJXyE0
バッシュ視点のFF12やりたい。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:30:58 ID:Gw5z4Ha10
>>830
バッシュが仲間に入ってからずっと操作キャラとして使ってる俺にとっては既にバッシュ視点のFF12なわけだが。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:47:10 ID:sMNGiLoy0
DCみたいに後からムービー見られるようになってればよかったなぁ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:48:44 ID:JILo8vmA0
>>831
街中で動かすオイヨは仲間が休憩してる間の使いっパシリだしなw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:24:28 ID:hc7RNLofO
10はスフィアシアターで全ムービー後で見れたのにね。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:28:46 ID:1c60r4sF0
帝都でバッシュにダイヤソード持たせたら鬼神になった。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:31:20 ID:5obroJQI0
バッシュを操作キャラで使うたびに思うんだがバッシュの背中は何ともいえない雰囲気を感じるな。
背中で語るってやつだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:49:08 ID:+FGNxvn10
レダスはよくわからず核爆弾の起動スイッチ押してナブディス吹き飛ばしたアホ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:49:53 ID:+FGNxvn10
スレ違いも熱い心で許してくれるのがバッシュだよな!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:50:08 ID:BslmEMy40
そして髪が抜けたのは高濃度のミストを浴びた影響
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:56:34 ID:QusgjQQn0
パパと踊ろう
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:34:27 ID:nXbBMMrK0
灯台クリアしたけどガブラス明夫のハイテンションっぷりにワロスwww
でも意外とバッシュの出番少なかったなorz
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:41:08 ID:9V3HJXyE0
それでも私には何故か憎めないガブラス
ドレイスの一件の所為かな・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:59:27 ID:SP4jUGhU0
バッシュのミストナックLV2と3はカッコイイよね
なんかテンポがいい感じ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:11:22 ID:QusgjQQn0
バッシュ系の糞スレが乱立してるな・・・
でもバッシュは広い心で>>1を許してくれるだろう
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:11:46 ID:q9nXMTbs0
イエアッ!!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:17:07 ID:BslmEMy40
あの前後の繋がりが全くわからないセリフでも
大塚ガブラスというだけで許せてしまう彼の偉大さ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:19:32 ID:HENyhJvI0
「気が済んだか」というガブラスの言い草に
バッシュと一緒に「俺の台詞だ」と、
心の中で叫んだプレイヤーはどのくらいいるだろうかw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:48:50 ID:SopgKgUc0
ボス戦後、両手剣だと一度ぐっと構えた後に静かに下ろして手に持つところがいい
勇猛さと穏やかさが同居している感じで
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:49:08 ID:EbFxWb0z0
とりあえず俺は言ったよ、バッシュよりも早く…
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:06:22 ID:QusgjQQn0
ガブラスは【幼さ】と【騎士道】が同居してるな。
兄に対しては驚くほど幼い
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:13:13 ID:8k8Tws2UO
うん、兄貴だからね、甘えてる部分もあるんじゃないか?仲良かった頃はバッシュの事大好きだったんじゃないかなぁガブラスは。そんな感じがする。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:17:53 ID:HENyhJvI0
ガブラスが最後、解雇されたのもラーサーへの忠義より、
兄への憤りが勝ってしまったからって印象がある。

それほどまでにバッシュを許せなかったのか。
どんな別れ方したんだろうな、あの双子は。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:17:58 ID:Gw5z4Ha10
よく考えてみたらランディスは共和国だったな。
とするとやっぱり貴族やブルジョワってよりは軍人の一家だったと考えるのが妥当かもしれん>ローズバーグ家
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:29:42 ID:UJBEeZJb0
ウォースラとバッシュの関係…それはタダノ(TDN)関係じゃない
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:31:40 ID:OtSlubwk0
>気が済んだか
ちょwwwお前が言うかwwwww
なんかこのやり取りで兄弟仲直りできたっぽく見えたが、どうか
初めて「やっぱこいつら兄弟なんだな」と思えた
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:48:16 ID:SV/P1hq+0
>853
共和国でも王族貴族はいるよと言っておく
バッシュなら皇子でも奴隷でも農民でもどれでも良いけどね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:03:16 ID:ExKVmIBgO
>>853
なんか軍人ってカッコいいな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:23:25 ID:MWTbVs5E0
最後のガブラス戦、バッシュ一人ぼっちにして一騎打ちにした。

燃えた
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:28:36 ID:loylAjT+0
>>858
あっいいなそれ!
俺もやってくるノシ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:42:31 ID:TGBJMflf0
バルハイムから出てラバナスタに戻り、いったんバッシュと別れた後
ミゲロの店に向かう途中で広場のラバナスタ市民に話しかけたら
「おいおい、さっきここを通った奴見たか?汚ねえ格好をした
ヒゲのおっさんだよ。目つきの悪い連中がおっさんの後をつけてたけど。」
とか言っててわらった。ww

将軍として面が割れてるとかいう以前に、あの格好は
ダウンタウンの人もびっくりのホームレス状態で違う意味で目立つわな。
身体に傷まであるし。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:44:18 ID:M93fmX4u0
2年風呂入ってなかったとしたらそれはもう凄い匂いが…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:46:40 ID:YeG/U9vFO
ほとんど空気だったのに何が漢だよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:50:43 ID:iuvlgm/RO
>>1
性格的にバルフレアの方が渋い。

バッシュは真面目すぎる。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:56:00 ID:rcZnkzDj0
バルフレアってまだ22だぞ?
無理してかっこつけてる感じが凄い出てる。
バッシュは自然に渋い。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:02:24 ID:M93fmX4u0
騎士が真面目で何が悪い。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:07:43 ID:wMLzIRwW0
>>860
ダウンタウンでも「悲しそうな顔してた」ともいわれてるよね
子供を叱るのに悪いことしたら騎士団に入れないぞともう言えなくなった。バッシュが裏切ったからみたいな
こと言ってたお父さんに
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:14:54 ID:iuvlgm/RO
>>865
騎士っていうか将軍だろ?
ウォースラのほうが渋くね?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:34:12 ID:loylAjT+0
バルフレアはホランドと同じ匂い(=大きな子供)がした。
発売前はラブラブに見えたフランがお母さんに見えてくるから不思議だ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:37:01 ID:M93fmX4u0
ウォースラも悪くないが貴族的な気位の高さがにじみ出てる。
バッシュのほうが周囲への気遣いができてていいと思うが。

高圧的なウォースラと人当たりの良いバッシュって感じか。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:47:20 ID:wMLzIRwW0
まあバッシュスレでわざわざ聞くことでもないよねw
ウォースラもすごい好きなんだけれども

私もバルフレアは言わなくてもいいような皮肉言っちゃったりであれで結構子供っぽいと思うな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:59:24 ID:l6LDt7850
バッシュ
ガブラス
ウォースラ
レダス

おっさん好きにはたまらない熱いおっさんばっかだった・・・
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:59:48 ID:loylAjT+0
前スレでは一応ウォースラ萌え(or燃え)も仲良く同居してたから問題はないとオモ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 03:08:41 ID:pAk9BCam0
バルフレアは22歳になってもいまだ反抗期だしな…。
渋いってのとは違うんじゃないか?
むしろ子供がそのまま大人になったみたいなカッコよさだと思うんだが。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 03:11:16 ID:USXK/Rxo0
バルフレアは中二病
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 03:39:32 ID:GfZ2pf+q0
一応ウォースラスレも細々と立ってるさ

>>871
シドも入れてくれ。研究に没頭する余り頭のネジが外れたオッサン好きなんだ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 03:45:53 ID:qNgno+xg0
設定はよかったものの、会話が少なかったせいでアーロンを越えれなかった印象
「真実をみせてやる」には、本気で背筋にナンカキタヨ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 03:55:54 ID:WZJjmdJt0
62 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/23(木) 16:15:17 ID:+0SccCQa0
バッシュはきもいくて金かけたくないから素手だよね?

ヒドス


878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:19:02 ID:l6LDt7850
>>876
ヴェーネス?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:36:00 ID:1Yq0g3aq0
>>467
ラッシュだよラッシュ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:49:11 ID:XKBKHiN/0
>>873
22にもなって反抗期は厨な上にかっこよくないだろ・・・
聞かれもしないのに身の上話をしてみたりとか
節々で厨の臭いが漂ってるよ、バルフレアって
周りの人物全てを下らないものだと思い込んでるようにしか見えん
あの数々の嫌みったらしい発言が物語っている
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:51:07 ID:1Yq0g3aq0
>>679
ランディバースならぬランディバッシュでしょうか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:58:22 ID:GfZ2pf+q0
>>878
いや、三船敏郎のお言葉ですよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 05:42:42 ID:ZwR6WGn50
バッシュ 上司に欲しいね。w
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 06:18:29 ID:K8GpoL9w0
シドとフランの子供がバルフレア
両親の絡みがなかったのは、まぁあのそのきまずかったんで。
12-2に登場するバルフレアは耳が大きくなってます。
そんなんでアーシェも彼のことを吹っ切ります。

久々の再開シーン
アーシェ「バルフレアーーーーーーーーーっ(なにその耳)!?」
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 07:51:35 ID:BsYeSbFM0
ヲースラはおねぇ言葉で喋り出してもおかしくない雰囲気なぃか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 08:07:40 ID:r82u0AV00
>>885
なんとなくわかる・・・・。やけに男くさいとかえってそういう雰囲気を感じる。
罰主(←すごい変換出た)くらいに見た目涼しげ(いろんな意味で)なさわやかさがあると
そうでもない。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 08:43:14 ID:7YzzVTiB0
ヲースラ「キャッvやっとアタシのしってるバッシュちゃん になったわねんv」
バッシュ「…」
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 08:49:41 ID:xsji6ZaE0
バッシュのスレで何故にバルフレア
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 08:56:48 ID:LdUFo5UB0

やおい板の住人もかなり居るだろ?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 08:57:39 ID:lUeOGRft0
なんだこの面白ダルマスカ軍
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 09:53:19 ID:4Iztdjrz0
普段は丁寧に一人称が「私」で相手を呼ぶ時は「きみ」なのに
ウォースラと話す時だけは一人称が「俺」でウォースラを
「お前」と呼ぶのが悲しくもあったな・・・・。
性格は違うけど本当に同士として長い間仲良くやってきたからこそ
「お前と俺」の関係だったんだと思うと。
最初のほうでレックスがウォースラ大丈夫かなぁ?みたいな
事言ったらバッシュが「あいつは死線をくぐりぬけた勇者だぞ!」
と猛然と否定してたし。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:41:50 ID:Ci2Ve0GL0
そういうギャップ?もバッシュの魅力でそ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:52:47 ID:Vnhl770XO
俺がバッシュ・フォン・ローゼンバーグ将軍だ!!

↑小山力也の声で聞きたいな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:18:42 ID:ttptv7XH0
レベル3のミストナックで最後何て言ってる?
「ごぶれ!」としか聞こえんぞ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:22:44 ID:7gTlSlju0
屠れ?
何にせよレベル3はいちいち演出が長いw

やっぱイェアッ!だろ?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:01:34 ID:V2fDKF5Q0
バッシュにヴィエラ耳付いてなくて本当に良かった
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:13:41 ID:SxIzFV+20
戸愚呂第二形態の技とバッシュのレベ3が似てる気がする
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 16:23:48 ID:AbgN3D9i0
CMでスルン♪スルンッ♪って言ってるのバッシュ?
流れるたびに笑ってしまう…。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 16:25:31 ID:MlKJb9g80
ガブラスバッシュかっこえええええええええええええええ!!!
何あれ やばすg
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 16:32:37 ID:r82u0AV00
バッシュはムービーの綺麗バージョンより、ゲーム内のポリゴンな顔の方が数段カッコイイんだが
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 16:43:26 ID:uAbYUUTY0
確かに今回は初めてプリレンダよりもリアルタイムの方が映像が美しいと思ったな
とくに人物の肌がプリレンダだとプラスチックっぽいっつーか人形ぽすぎてな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 17:27:18 ID:KXNEoL760
>>900
分かる
ムービーだと肌と眉毛の色が同化しちゃって、しかも彫りも深いからちょっと恐い顔だよね

つーか個人的にFF12は、ウォースラとバッシュ、ガブラスとバッシュの関係にしか感動しなかった
もしFF12にバッシュがいなかったらと思うと恐ろしい・・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 17:32:23 ID:n0WxmnES0
セーブデータのところでで仲間各キャラの顔とレベルが並んで表示されてるけど、
ナルビナ脱獄直後のデータだとバッシュだけ明らかに不審者で浮いてる・・
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:25:17 ID:JKuyMYDr0
>>792
おまけに内股だしw


>>864
格好つけてる割りには弱いしw
パンネロと互いに素手で闘わせたら瞬殺されたよw
パンネロ「ハイ!ハイ!ソレ!」 
バルフレア「チクショウ!」 て感じで

ところでバルフレアって猛湖畔残ってそうだね。
フランは見抜いてそうだけど。。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:26:25 ID:ohL8Hfu70
>>898
その通りです

www.kao.co.jp/liese/cm/
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:26:54 ID:JKuyMYDr0
>>748
所ジョージって学会員じゃなかった?
バックがでかすぎる。
ゲームでは帝国に逆らえても。。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:47:20 ID:Udq14O+PO
誰が次スレをイェア!
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:49:23 ID:ohL8Hfu70
950でいいんじゃね?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:55:17 ID:5cJeucH40
バッシュの愛用の香水ってなんだろな?( ´∀`)
910898:2006/04/03(月) 19:55:31 ID:mbakwvic0
>>905
?ォクス!
良い声だな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:11:26 ID:Q2UObS9E0
短髪バッシュかっこええ(;´д`)
でもそれ以上にヴェインの顔が凄いことになってワロタwww
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:32:06 ID:N/cWaMalO
実はあのロゴ、兄弟のアレだという事で。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:33:28 ID:Gn3h6dgW0
>>901
プリレンダだと肌がきめ細やかに見えすぎるのかもね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:36:23 ID:ohL8Hfu70
プリレンダムービー序盤のバッシュは漢というより優男っぽい。
2年の間にあんなに顔って変るもんなんだなあ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:13:16 ID:7kruqdcu0
今回のムービーってやけにゴムっぽいからきめぇ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:37:29 ID:71qSJWSC0
ゴム人形バッシュ萌え
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:38:11 ID:W4BsAzsd0
えー、いわゆるひとつのデコイというやつですな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:42:54 ID:u4jIBRb10
序盤のムービーのバッシュは目が澄んでたよ。
今は、騙されて2年間投獄されて人生の酸いも甘いも知ったけど
人を信じて忠義を尽くすって目をしてる。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:45:52 ID:bpS0UCgT0
瀕死のラスラ担いで逃げるところ(担いでないけど)男前だよなあ
ムービーつやつやしててキモいけどあそこは好きだ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:46:52 ID:eTEdcJU80
>>905
どう聞いてもバッシュです。
本当にありがとうございました。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:53:49 ID:W4BsAzsd0
しかしあの甲冑は格好よすぎると思うんだ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:00:47 ID:u4jIBRb10
>>921
だよな〜
半ズボンが丁度いい!!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:10:24 ID:Z84zWfgB0
バッシュターーーーーン(*´д`*)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:11:04 ID:bc88bNKeO
>>907
ワロスw
喋ってるときは神クラスにかっこいいのに…
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:11:50 ID:x/pTI8jO0
>>905
ウォーすらが美容師役で出てほしい
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:12:38 ID:O8UaUV270
OPで敵兵を弓で倒してたのに
弓のライセンス持ってないところが腑に落ちない…
2年の間に忘れたということなのか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:34:52 ID:r82u0AV00
かなりイメージと違う結果が出た


バッシュの成分解析結果 :

バッシュの35%は黒インクで出来ています。
バッシュの27%は微妙さで出来ています。
バッシュの18%は記憶で出来ています。
バッシュの15%は保存料で出来ています。
バッシュの4%は希望で出来ています。
バッシュの1%は努力で出来ています。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:39:41 ID:XtHWCd7z0
昏き波動よ…/イェア!
我が拳に宿れ…/ホェオ!

手加減はせん…/ハェェ!
命脈を断つ…/フダケェ!

殲滅する!…ムゥゥゥン…ホァァァァ!/燃えろ!!
殲滅する!…ムゥゥゥン…ホァァァァ!/葬れ!!

なんとなく気になったので連携して調べてみた。
どれも出だしはカッコいいのに途中の気合いで笑ってしまう('A`)
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:42:33 ID:bpS0UCgT0
>>928
俺はきっとお前のせいで今後ずーーーーーーっと笑ってしまうwww
責任を取ってもらおうか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 23:40:33 ID:2TRrxxou0
バッシュたんの成分解析結果 :

バッシュたんの30%はカルシウムで出来ています。
バッシュたんの21%は理論で出来ています。
バッシュたんの20%は乙女心で出来ています。
バッシュたんの6%は記憶で出来ています。
バッシュたんの6%は歌で出来ています。
バッシュたんの6%は毒物で出来ています。
バッシュたんの6%は赤い何かで出来ています。
バッシュたんの4%はやらしさで出来ています。
バッシュたんの1%は野望で出来ています。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 23:52:58 ID:7kruqdcu0
>>928
これ次スレのテンプレ入りで
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 00:31:03 ID:gcuEB+8aO
>>931
いいね、そうしようwww
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 00:38:18 ID:UcbuCCPz0
>>926
同意
OPは確かにバッシュ本人だし弓は基本のはずなのにな

ところで弟とはどの段階で入れ替わってるんだろ
チュートリアルしてくれたのはバッシュなんだよな?(´;ω;`)
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 00:39:20 ID:L//SSpjU0
目が茶色ければ弟だ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 00:44:21 ID:0m1ZX8e40
>>933
レックスと階段で別れて王が居る間に着いて拉致られた
だからずっと一緒。弟が出てきたのはレックスがあの部屋についてから。

でいいのかな?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 01:49:33 ID:UcbuCCPz0
>>934-5
ありがd

俺はまたチュートリアルしてもらった人に裏切られたのかと
思ってたよ(´;ω;`)
やっぱりバッシュは良い男だな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 01:51:15 ID:/U+339wp0
>>928
フダケェってwwwwww砕けにしておこうよ格好悪いよあーでもちょっと萌える
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 01:55:01 ID:/zxtngk7O
バッシュはどの武器持たせてもカッコいいな。魔法熱唱する姿も
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 02:06:57 ID:aS3Qe+zmO
死んだとき
ゥヴゥエェアア!!!!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 02:10:26 ID:SoFTnSMtO
ヴァン「ア゙ア゙ア゙ァァァァア゙ァァン!!」
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 02:19:32 ID:NSLO+gyb0
うちのデスクトップにはバッシュがいますよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 02:52:49 ID:IYTmhMyp0
>>941
当然うちもそうなんだけどさ、この前そのままPCを修理に出しちゃって、
ちょっとばかり恥ずかしい思いをしたわけだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 02:55:05 ID:NSLO+gyb0
>>942
バッシュだから大丈夫だよ!
ヴェインの壁紙とかは恥ずかしいと思うけどw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 09:41:16 ID:m0vT1VUl0
ヴェイン=ノウスの壁紙欲しい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 10:22:43 ID:NSLO+gyb0
なんと・・・!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:10:40 ID:A6kqBnwZ0
ゲームのキャラに惚れたの初めてだわ
かこよすぎ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:11:35 ID:FUG2T2+H0
こいつだけは常にスタメンだな 
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:40:34 ID:vk0lNvCi0
よく洋画の吹き替えで聞く声の人だな、バッシュ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:56:08 ID:GX1nDEgR0
マトリックスのネオ役とかだね。>吹き替えの人

バッシュはルックスも人柄も戦闘能力も最高だね。
ア−ロンと並んでFF史上、男女ともに好かれるキャラだ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:00:44 ID:P4vfww6W0
バッシュとガブラスの関係はFF12のロゴになるだけあって魅力的だったね
これとシドとバルフレアの関係はいい話だった
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:00:49 ID:avhUqi2+O
ヴァン「あーっ!」
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:03:37 ID:yBN3hK6i0
EDのジャッジマスター姿で全部が許せた
上目遣いラーサーもあったけどな!
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:08:45 ID:S4XWLdUn0
>>949
ア−ロンは昔は真面目一筋な男だった
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:12:58 ID:KoCorU/m0
イベントとかでヴァンに冗談を言う時も
不器用だけどレックスの為にもヴァンの良き兄貴役になろうと努力している
って感じがしていいよな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:16:54 ID:FUG2T2+H0
自分不器用ですから
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:19:51 ID:gcuEB+8aO
>>955
ちあきですか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:25:34 ID:HLQ9WQIf0
>>1候の発表は嘘っぱちだ!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:37:10 ID:caIcU2Sy0
次スレイェアッ!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:44:23 ID:wZKjPBLiO
バッシュの中の人と言えば未だに霞のジョーな印象が強いな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:46:50 ID:egx2nUiP0
男が男に惚れる
今の世の中にはこれが足りない

ギラついた男や人のために人生を賭けて生きる男など、
少年時代に憧れた気持ちを満たしてくれるキャラ
それがバッシュ=なんたら=ローゼンなんたら
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:48:26 ID:yBN3hK6i0
自らが付き従うと誓った人に命を捧げる熱さがいいな
後半ガブラスの野良犬発言は意味不明だったけどな!

でも名前は覚えてあげようよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:50:53 ID:gcuEB+8aO
次スレのスレタイ>>928のやつ使わない?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:59:32 ID:caIcU2Sy0
【イェア!】バッシュこそFF史上最高の漢 その弐【フダケェ!】
こうか?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:11:55 ID:gzhAaqVm0
彼には最後まで白魔法以外何も魔法を覚えさせなかった。
なんか体力勝負の男が魔法使うのに違和感感じて

文武両道の将軍様って事にしたらおkなんだろうけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:16:55 ID:a15t3N5P0
自分のバッシュ様にはメンバー内で一番魔法覚えてるorz
まあまだクリアしてないし、バッシュ良く使うからLP溜まりすぎて魔法にあててるだけなんだけど
二週目行ったら各人によく合った分野を各々極めてもらうことにしようかな

そういや召喚獣あんまり使わないと思ってても各々のイメージに合った召喚獣当ててるの俺だけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:18:09 ID:/U+339wp0
魔法は全て覚えさせたけど基本はずっと騎士剣だった。
能ある鷹はなんとやらというか、ずっとPCで置いてたから正直ショートカットがないからガンビット外してる時は魔法使いにくす。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:18:42 ID:a15t3N5P0
と思ったら「よく使うからLP溜まる」はおかしいな
金のアミュレットつけさせ続けてるから、が正解なんだな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:22:24 ID:dR8kZGT30
短パン短パン言うがなタイサ
ダルマスカは砂漠地帯でムチャ暑いだろうから通気性を考慮した服着るのは当たり前ジャマイカ
ブルオミシェイスあたりでは着替えて欲しかったがナー
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:24:38 ID:/U+339wp0
ついに1人だけレベル90に達したとです。
他のメンバーの平均レベルとの差がついに20まであと一つとなりましたとです。
バッシュです。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:29:51 ID:Mog8s+NUO
俺なんてライブラとチャージしか覚えてないぞ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:31:35 ID:rpN0brXY0
うちのバッシュはいつも狂戦士、魔法って食えるのか?
あ、マジックポットはやめてね!お願い!だめ!アッー!
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:40:57 ID:gzhAaqVm0
とりあえず、次スレ立ててこよか……
スレタイどうする?今出ている案でおk?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:02:54 ID:a15t3N5P0
いいんじゃないかとおもわれ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:17:54 ID:gzhAaqVm0
義に生きる漢のスレ……イェア!

漢の前スレ
バッシュこそFF史上最高の漢
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143202504/

#だめだった。
あと、スレタイはサブジェクト長すぎといわれるので考慮の余地ありス
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:39:15 ID:/U+339wp0
普通に
バッシュこそFF史上最高の漢 2
でいい気がしてきた。

シンプルなほうがカコイイ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:41:13 ID:kzfIcz630
バッシュは騎士剣で猪突猛進一辺倒。
魔法なんて使うな!
ウォースラも騎士剣で特攻してたし
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:48:02 ID:7QbKv6nYO
お前らに声に騙され過ぎ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:54:05 ID:/U+339wp0
ちょっとスレ立てに挑戦してくる。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:58:51 ID:/U+339wp0
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:59:43 ID:gzhAaqVm0
>>979
乙イェア!!
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:32:35 ID:gcuEB+8aO
こっち埋めないと
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:15:08 ID:a15t3N5P0
埋めるぜイェアッ!
次スレへフダケェ!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:18:43 ID:7rAF0h0J0
もう真面目な気持ちでミストナックは使えなイェアッ!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:05:55 ID:YOLOkYyf0
おいおい埋めようぜ!
イェア
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:10:14 ID:kAyRTXe00
>>905
いい声だな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:13:21 ID:kAyRTXe00
>>1000はバッシュにミストナックをくらう権利がある
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:13:58 ID:vos3knmf0
掘りたい
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:24:39 ID:JO39GmNU0
ムゥゥゥン
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:02:42 ID:a15t3N5P0
フダケェ!!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:09:06 ID:W7sb0wiC0
このスレ雰囲気よかったな
バッシュもオマエラも大好きだ!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:13:22 ID:NjziWouV0
バッシュの服装の意味がわからん
何で無駄に派手目なんだ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:15:13 ID:KLOMRLUY0
キングカズと同じ理由
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:17:30 ID:K7BrFbyd0
バッシュのためだったら24全巻全話みてもいい
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:17:40 ID:bj4woffQ0
俺はヴァッシュさま竜騎士ってことにしてるよ!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:21:26 ID:a15t3N5P0
全てはバッシュ様の為に…
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:22:42 ID:vos3knmf0
1000だったらバッシュが腹チラ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:24:20 ID:CTo6IEmmO
1000ならバッシュが12-2の主人公
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:25:39 ID:tjrPY13T0
バッシュ!!!!!!!!
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:26:29 ID:SXlnLysf0
俺がバッシュだ!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:26:33 ID:a15t3N5P0
1000だったらバッシュは幸せになる
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!