3 :
ハボリム:2006/03/23(木) 02:05:41 ID:iMXZ5XybO
乙やすみ
乙・・・
そういや度々ギャグで言われていたヤスミーグッバイなんてのがマジになってしまったわけか
1おつ
>>6 どうかね・・・果たして松野に再起の目はあるのか、あったとしても所謂「松野組」としてやれるのか、
その辺現状では正直暗澹たる考えしか浮かばんな。
更迭であればスクウェアでは絶望的、病気だったにしても12の売り上げによっては厳しいだろうなぁ
サッキーの曲はそんなに悪いかな
俺は植松とは違ういい味を味わえたと思うが
でも個人的な事を言わせてもらうとやっぱり岩田との合作のほうが良かったと思う
FFTのポップな曲調は岩田が担当してたし
>>1 乙
>>10 植松風を求めてる人が多いから肩透かしなんじゃないか?
俺はいいと思うが批判も分かるよ。
特典の曲がかなり神がかってたし、サントラも買う。
RPGっぽいBGMならFFTやTOのほうがいいし
ゲームゲームしたカッコイイ曲ならシルバーガンのほうがいいし
BGMに徹してるならベイグラのほうがいいし
どうにも中途半端
崎元信者としても微妙な仕事
常識的に考えれば、■eに居場所はもうないだろう。
少なくとも数年はディレクター職は不可能。
やはりミストか
ゲームでやたらミストミスト言ってたのはそのせいだな
実は今回は音楽はかなりいいんだよ
サントラ買えばそう思う人も沢山いると思う
でもゲーム中だと激しく空気なんだな
ベイグラは冒頭のグレイランド事件のデモから"魔都"をひたすら訴えてくれて、
ファイアエレメンタル戦、レアモンデの夜明け、スタッフロール…ときたのに
今回はすっかり音楽がゲームに飲み込まれている。
植松風じゃないというよりFF12の音楽としてフツーによくない
でもサントラは買うけどね
ボス戦のたびに曲でワクワクしてたような俺は
どうやら今回は少数派みたいなんだよなあ。
まあいいか、マイノリティーはなれてる。
> でもゲーム中だと激しく空気なんだな
ある意味ネトゲ的
11は音楽結構主張してると思う
主張というより合わない輪唱、みたいな浮き方をしている時がorz
映像にしても音楽にしても頑張ってるのはわかる。
ただ松野作品にはこういうズレが少なかっただけに、
静かにダメージが蓄積する。 でもサントラは買(ry
戦闘曲がないのがダメとは言わないけど、
薄暗いマップでゾンビなんかを相手にしながら延々ダウナーな曲を聞かされると気分が沈むなw
別にどっちがマイノリティとかどうでもいいじゃんw
俺はこう思う、お前はこう思う。
ただそれだけだろ。
>>17 俺漏れも
ベイグラのボス戦思い出して脳汁沸騰
前スレの流れを見てて。
っつーか、シナリオが未完成品でどん凹みってのはまぁわかるんだよ。
俺も信者だしな。
でもバトル、サブクエ、アートワーク、イベント工数、etc…
を含めた評価が本当の評価なんじゃんーか?
期待外れだっていう感情が先立って、
他の良い部分の粗探しの仕合になってると思うのは俺だけ?
>>25 まぁそれは時間が解決するでしょう
期待してたぶんの落差でボウズ憎けりゃケサまで憎い、になるのは仕方ない
今FFTのサントラ聴いてるけど熱いね。
この頃から、「なんかの映画っぽさ」は得意だねこのチーム。
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
>>25 ・・・と言うか松野ゲーの松野ゲーたる所以は第一にも二にもそのシナリオだろ、
他にこういうの描ける人居ないからこそ我らは信者な訳で。
極論、システム「だけ」が良いゲームなら松野組じゃなくたって良いんだよ。
>>23 わかっちゃあいるが、このくらい大作になると
よそのスレじゃ多数派=正義みたいになってて書き込みづらい。
下手に擁護レスすると信者扱いされたりして、肩身が狭いよ。
と言ってもここに居る時点で信者にゃ違いないけどさw
それに比べ、やはりここはいい・・・
>>25 似たような理由でいい所はいいって書き込めない空気が漂ってる時もあるんだよ。
オレ自身は今回完成度高いと思ってるがね。
FF10みたいにゲーム内容が無難だと
ストーリーが気に入れば神ゲー扱いだし
気に入らなくても「まぁ普通かな」で終わる
FF12はゲーム内容が人を選ぶ上に
ストーリーが糞なのがね
二段階に脱落者を生んでると思われ
台詞を全て脳内でFFT風テキストに補完しながらプレイしている
結構燃えるぞw
バッシュ→ラムザ
バルフレア→ムスタディオ
アーシェ→アグリアス
ヴァン→最初の街で作成したNPC男
パンネロ→最初の街で作成したNPC女
こんな感じか
ネタバレ怖くて避難してたけど、久しぶりにカキコ。
まだ途中だけど、FFっぽくしようとして松野の良さを殺してる気がする。
もっと人間関係を中心にした話の方が良いと思うんだけどなぁ…
群雄劇っぽいやつ。
キャラとシステムは大好きなんで、そこがちょっと残念。
いや、睡眠時間削ってやってますけどね。
キャラはそのままで、脳内でドット絵に補完、
あの画面でこの台詞を言ったらどんな感じだろうと考えながら。
やっぱり声付きだと安っぽくなる部分は確かにあるな。
36 :
元ス■照らす:2006/03/23(木) 04:02:55 ID:znUNrGm+0
このスレで
無理から擁護してる馬鹿が
真相知ったらと思うと
腹筋イタスwwwwwwwwwww
37 :
元ス■照らす:2006/03/23(木) 04:04:40 ID:znUNrGm+0
プレイ時間考慮して切った経緯もあるが
まあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかくFF12には本当に
心底失望したよ。今回はこれに尽きるね。ホントだよ。
まぁモブ狩ってたら時間かかるわな
>>36 言いたい事あるならはっきり言ってくれると嬉しい。
いなくなったのかよw
完全版がでたら、このスレの住人の9割は発売日買いするんでしょうなぁ。
いや、むしろここのやつほど二の足を踏むだろ
やっぱりもっともらしいことを嘆として敵味方ともに言ってくれるのが松野節なのに、
FF12だとそういうのがほとんどなかったのが失敗だよね。
モブとかラスボスより強い敵がいるのはおもしろいけど。
バトルもシナリオも数年前からプレイアブル か。
そういや、わざわざシドが古代都市(名前忘れた)に誘った意味ってなんだったんだろ
>>40 あそこら辺りのストーリーは謎だよな
シドが大灯台にきた理由も不明だし
一応、繭の力でバハムートとかあるけど強引もいいところ
まあ要するに、松野が遺したプロットと作られたムービーを繋げるのは
難しかったという事だ
前情報とCMから自分が予想してたのは、
最初は帝國に復習することに意地になっていたアーシュが
ひたすら自分の夢を追ってるヴァンを見て王族としての意地より
国民が平和になれる道を探る方へと変化していくのかな
と思ってた。
つーか降板したときになんか過度な期待が一気にほぐれた俺は勝ち組だったのかも。
>>36 何も持たざる者の自己顕示欲の現われってヤツかな。
僕は持たざる者なんだ…
ここの住人の意向に近い形で誰か文章力のあるやつがFF12のノベライズを書けば
みんな不死になれる気がしてきた
そういや思ったんだけど
ボス倒したときのファンファーレ(と勝利ポーズ)に薄ら寒さを感じるんだが
これもう言うに及ばずってもんか?
>>29 >・・・と言うか松野ゲーの松野ゲーたる所以は第一にも二にもそのシナリオだろ、
んな事無い。アートワーク/バトルシステム/音楽等、テキスト以外の部分も
松野組特有の魅力がある。タクティクス以降の人がシナリオに期待する気持ちは
分からんでもないけど、シナリオメインでしか楽しめないのは勿体無い。
>>12 崎元信者でその発言か?
ソーヘン地下宮殿なんか死者Qとダブだせてみると音楽もグラフィックも
なかなかいいと思うが。ストーリー上ただの通過点だがorz
あと大砂海〜ガルーダ戦のつながりもいいと思う。
音楽面では文句ないと思ったが、それに連動するテキスト面での世界の広がり
が足りないし、せっかくの雰囲気が出ている場面でもただの通過点とか
意味不明なシナリオ展開のおかげで萎えたり・・・そっちが足引っ張ってる感じだったな
>>53 っていうかあれはちょっと時間が長い。テンポ悪い。
とりあえずヴァンが「お前お前」言うのがウザかった。皇女様にお前って。
バッシュもあれだけ忠誠誓ってる家臣ならヴァンを切り捨てろ。
普通はヴァンが無理して他の皆っぽく「アーシェ殿下」と舌がつりながら呼んで
打ち解けてきたアーシェが「アーシェでいいのよ」と言ってくれたりするもんだよな。
アーシェ「家畜に神などいない!」
ヴァン・パンネロ「!!」
グラフィック → 文句なし!(・∀・)イイ!!
バトル → じわじわ来て なかなか(・ω・)イイ!!
世界観 → かなり(・∀・)イイ!!
シナリオ序盤 → わくわくが(・∀・)イイ!!
シナリオ中盤以降 → ・゚・(つД`)・゚・
俺的にこんな感じかな。。。
冷静に考えると、シナリオやそれに絡むイベント以外はかなり楽しめてるな。
>>25 その他の部分はみんな評価してると思うが。
無駄に多いモブ、レアモンスターや書き込まれたテクスチャとか。
っていうか今作で悪いのはシナリオぐらいじゃないか?ちょっとダンジョンが長すぎてダレるってのと。
恒例の二人のランスロット的なイベントがなかったなあ
やっとクリアした。
まぁ散々既出だけどシナリオの中盤以降駆け足杉。発売日に合わせて無理やり切り詰めた感じがありあり
バハムート以降ロザリア、ヤクト、オキューリア絡みで人波乱あると期待したんだけどなぁ・・・
もちっとキャラ一人一人のエピソードも欲しかったな。
バトル、音楽、世界観ともツボにハマっただけ本当にもったいない(´・ω・`)
>>59 まだ覇王の剣取りに行くとこだけど、急におつかいが増えたからな…。
まぁ今回世界全体が美しいから苦にならないけど。
社員出てこいだとか何だとか言いたいことばっか言いやがってこのヒキオタどもが。w
別にお前らがどう言おうが作り手としては何も恥じることはない。
FFという超大作の製作に関わっただけでも経歴には華がつき、ギャラも良い。
ネットというパラダイムの中でしかものが言えない奴の意見なんか反映されるわけねーだろw
そんなに気に入った物作りたかったら、メーカに入り自分で企画してみれば?w
その一歩として君達のお部屋から一歩でも出て外の空気を吸ってごらん?w
どこかのスレで社員が張り付いてるといったが、それは当たってる。
評判や批評より、専門家ぶって意見してるオタどもの観察が面白いからだよw
君達は2chで大騒ぎすれば社会が動くとか、会社の方針が変わるなんて勘違いしていないか?w
まあ、そんなに世の中や気に入らない物を変えたいなら。
この2chの力とかを見せてはくれないか?w
まあ、こんな掲示板の一意見なんざ笑ってゴミ箱行きか、相手にされないのは目に見えてるwww
社員乙とか釣り乙って言ってスルーしてくれる方がこちらとしては好都合なんでそうしてくれることを望むよwww
あ〜スッキリwww
じゃあなオタどもwww
オマエラの無駄な人生の時間をFF12という超大作に掛けられるということをありがたく思え。
>>25 他の良い部分は認めてる人が大半だと思うよ。
ただそれらを褒めるには、やりきれない無念をどうにか昇華しないと無理。
しかしそれにしても12の作り込みは凄いよね。
レアモンデを主観で見てた時も思ったけど。
世界がホントに綺麗なんだよな。
川から砂漠から草原から。天候の変化も。
ベイグラスレにもいました?
・・・われわれはダルマスカの亡きラミナス陛下のご無念を
はらすため、今日まで生き恥をさらしてきた。
魔都スクエニを舞台に、覇王坂口の遺産である『 黄昏の FF 』を巡る叙事詩こそが松野シナリオ本編。
オレたちゃしがない民衆だから、適当にカオスフレームを age/sage するだけか。
最近ベイグラスレにはいって無いよ。
そういや今年になってからは、まだいってないな。
あそこは、行きたくなる時期と行かなくなる時期が長いスパンでやってくる
不思議なスレ。
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 10:44:12 ID:x6m7CvC+O
>>68 松野「やめろーッ!これが貴公ら■のやりかたかー!」
・FF12独自のバトル・成長システムに冠して
シームレスバトルというシリーズ初の試みは正直、心配でした。でもガンビットシステムとの相性は抜群です
ATBはこの形にならないと完成形ではなかったということですね。さすがは伊藤(否松野組)という感じです:河津秋利
・──開発も苦労したのでは、
ゲームのフィールドと戦闘画面が一体になっているシステムを開発の初期に見たとき、
「実現できるのか?」と疑いましたし、途中「やらないほうが良かったんじゃないか」
と思ったことさえありました。開発途中でスタッフのテンションを保つのが大変でした。
「RPGはトータルで完成して初めて評価できるもの。途中はつまらなくて当たり前なんだ」
と言って励ましましたよ。
流通あり、生態系あり、無駄にグラフィカルにしてわかりにくくなったシステムetc・・・
おまえらがやってるゲームは松野ゲーじゃなくて河津ゲーだ9(^Д^)ぷぎゃー
ミストナックってどう見ても後付けのシステムだよね
演出も浮きまくってるしバランスもガタガタだし
ミストナック自体は初期からあっただろうが、
連携はないな。
ミストナックとして使われていたかは知らんが映像そのものは2003年から存在したな
ヴァンのレッドスパイラルだったか
多分一旦ボツったやつを勿体無いから+初心者救済の名目で無理やり捻じ込んだのだろう
あれだけ明らかに蛇足だもの 確実に練りこみ不足
ブレイクアーツみたいにHP消費、連携無しで良かった気がするよ
戦闘のカットイン演出自体が蛇足って気がするよな。
FFXIなんかは完全にリアルタイムエフェクトなんだし、
ああいう路線で良かった気がする。
まあ、通常フィールド上のエフェクトだけじゃ旧来のFFファンに
「地味」っていわれるんだろうけど。
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 11:53:08 ID:x6m7CvC+O
ミストナックってFFTAのコンボの発展形だろ?
べつに後付けも思えないが
ジャッジ・ベルガだったかが使ってきた水属性の大技はリアルタイムエフェクトだったけど格好良かったぞ
画面全体に水柱が立って画面全体がガタガタ揺れてゲージが歪む歪む・・・
ダメージ自体はさほどなかったのがアレだが
河津犯罪の歴史
・FFを2の熟練度システムで駄目に仕掛けた(その後GB製作チームに追いやられた)
・GBサガシリーズを3で駄目にする
・FFUSAでFFブランドに傷をつける
・レーシングラグーンをレースゲームと書いた雑誌社に聖剣の記事を渡さなかった
・初プロデュース作品サガフロ2からサガの凋落開始
・初プロデュース作品聖剣LOMから聖剣の凋落開始
・アンサガでサガブランドに傷をつけ、ミンサガで完全死亡。大量のアンチを創出する
・言い訳大王河津はアンサガを作ったのは間違いじゃなかったと発言
・FF3DSはファンから叩かれる出来になると発言、プロデューサーを降ろされる(後任は聖剣デュープリズムの田中)
・松野の後釜に座り、FF12を作る(流通、生態系、糞パネルなどなどアンサガの要素盛りだくさん)
・FF12製作スタッフに「つまらなくてもいいんだ!」といって励ます
こんどの転嫁先は河津かよw
信者救えねえなww
いやなんつーか一緒にせんでくれ、
こんなのは本来の住人ではないと信じたい。
ID抽出してみろ
ただの戦争屋
まあ俺も信者なんだけどなw
>>81 河津も好きな俺だが確かにあの人は冒険多いなw
でもシステムまわりに関してはここの住人にも受けそうな気がする。
アンサガはちょっとあれだが。
河津のシナリオは良いだろ。サガフロ2とか。
ギュスターヴ、ヨハン等のキャラクターも良い味出してる。
話題は変わるけど
今後松野は表に出てこれるのだろうか
一応売上だけで見れば過去FFと同程度の水準に落ち着くだろうからその意味での責任を負わされることはなさそうなんだがな
やっぱり5年も掛けて結果を出せず途中退場とあればなかなか厳しいか・・・?
>>80 あいつ、ウォタラやダーラだけじゃなくて大技なんて持ってたのか。
連続魔で魔法連打してきたあたりで殺しちゃったから見てないかも…w
>>70 今見てきたけどなんか内部分裂起こしそうな悪寒だった
>>88 ミストでASH作っているチームタクティクスはFF12スタッフ(含松野組)
>>91 そこって松野も参加してるのか?
今作で彼の不在の大きさを充分すぎるほど痛感したから・・・
>>88 スクエニじゃもうダメでも、どっかが拾うんじゃねえかなあ。
今のご時世でネームバリューで一定の売上が見込めそうな開発者は貴重だし。
そんなに大きなプロジェクトにしなければそんなに延期延期になる事もなかろうし。
ただ当の松野にやる気がなかったら話は別だが。
皆葉とサッキーが参加してるのは知ってるけど
シナリオはヒゲだろ?
松野って任天堂の携帯機でSRPG作りたいって言ってたよな?
やっぱりそれはそうなのか?
仮に松野が放逐されたとしてもこのご時勢じゃヒゲに拾われるのがせいぜいかな・・・
戦争屋の書き込みは話半分に聞かないとダメずら
クリアしてないのに
OP見て純正松野FF?ェを夢想するのが一番楽しくなってきた
MGSシリーズみたく完全版が出ればなあとか思うが
そのリリースですらまだ数年かかる気がする…
同梱版の薄型のPS2が墓標のようです
南無。
>>46 アレは一応
シドとヴェーネスは神授の破魔石(天陽の繭)を駆逐し、
ギルヴェガンの円卓の影響力を排除したい
(+ヴェインの覇道のためにあわよくば要塞用にエネルギーをかすめとりたい)
→アーシェたちをギルヴェガンに導き、ゲルン王達の傀儡に選ばれるよう仕向ける
→力を切り取るためのツール(剣)を授かって来るだろうから
それを使って繭をぬっこわせばウマ-
って話じゃなかったか。この辺の流れ自体がいつ頃できた筋かは知りようがないが
ギルヴェガンって名称はFFTAの頃から出てるんで、古代都市、オキューリア
といった要素はプロットの段階であったと思われる。
>>92 チームタクティクスのプロデューサーは明かされていない
わりぃけどFF12のBGMより11のが絶対いいと思うんだ・・・
浜渦が担当してくれていたら地雷の目印になってよかったのになw
楽しみにしてたのになあ・・・
松野はもう帰ってこないッ!
ならば俺が第二の松野になろうではないかッ!
民衆もそれを望んでいるッ!!望んでいるのだよッ!!
「恥」だの「誇り」だのといった松野っぽい感情が後半ほとんどかかれてないよな
自分ではプレイしかしないくせに文句だけは主張する。
松野作品の登場を今か、今かと待っているくせに、
自分がその松野になろうとはしない。
それが信者スレの住民だッ!!
あんまおもろくないな
うっせ。市ね
>>104 そういった一切合切はリヴァイアサンと共に爆沈したな
あそこは「恥」「誇り」といった上に立つものの感情の体現者としてアーシェやバッシュやギースがこの上なく魅力的に描かれていたのに・・・
自分が松野になったら松野作品楽しめないジャン
マジでここの住民の予想通り、リバイアサンあたりまでは順当に進んでたのかもね
まぁ一応神都あたりまでは結構面白かったけど
つ 生き恥
つ 誇り
リヴァイアサンにての殿下は俺が想像していた通りのヒロインだったぜ
まさにFF史上最強の名に相応しかった
その後は・・・
扶助士視点で悲惨の一途
ところでおまいら
ゾディアークはゲッツしたんですか?
>>113 「痛む心があるのですか?」
「貴様に何がわかる!」
今までのFFじゃありえんヒロインっぷりだったな。
アーシェは主人公だろ??
ヒロインポジションは・・・「海だぁ〜」
これ考えたの松野じゃないと思うんだがムービーや声優は松野いた頃におわってたんだっけ
>>117 ボイスアクターの収録が終わったのが2005年8月
2005年の1月には松野が降ろされて渡辺が後任に入った旨の書き込みが見受けられた
真偽はいまだ不明だけど
>>117 エニックス出版が分裂したのが2004年
FF12組が退社したのは2004年
ミストウォーカーが設立されたのが2004年
松野がミストに引き抜かれたとすっぱ抜かれたのが2005年
松野が病気療養中と発表されたのがそのあとすぐ
チームタクティクスのプロデューサーは発表されていない
某漫画家さんの日記あたりに何か書かれないか期待してたけどFF12の事にすら触れてなかったり
紫の薔薇の人は本当にどうなってんでしょ。
まだ松野障壁があるッ!!
そう思っていた時期が俺にもありました。
松野障壁は第八艦隊壊滅の衝撃により崩れ去りました
各キャラそれぞれの政治的な背景はしっかりつくりこまれていそうな感じがする。
だけどRPGで表現するのは個人の物語にすべきだな。
ヴァンが主役ならヴァンの話にしないと
そういえば元FF12の広報、Xbox360陣営についたのに
見事PS3の発売前に死亡したから更迭されたなあw
松野がヒゲについても据え置きはXbox360限定でしか出せないから終ってる
任天堂の広報もxboxの時に引き抜き→更迭のコンボくらってたな
客寄せパンダ程度にしか考えてないんだろうかね
両手剣の格好良いウォースラ&バッシュのコンビ、聖剣を携えるラスラとアーシェ。
レックス のPT組めるFF12-2希望。
王国が滅びる2年前の話を中心にゲームしたい・・。FFTみたいに・・!
スマソ、独り言です。
これ以上シナリオをどうこう言っても凹むだけなんで
何か他の話題を・・・モブ狩りとか、音楽とか・・・
ゲーム部分は普通にほめても良い出来だと思うが、どうよ。
単にモンスター倒して終わりかと思ったらちょっとしたエピソードくらいはあるんだな>モブ狩り
降板したのがわかっていたとはいえ、久しぶりの松野節を楽しみにしてたんだがなぁ・・・
今回のことでわかったのは、松野は大作や一般層向けの作品は作らない方がいいということだな。
その方が松野ファンや松野自身のためにもなりそうだ。
TOもベイグラも大作だよ。一般向けではないが。
こうなったら採算度外視のFF12-2で松野全開希望。
今灯台でガブラス倒したんだが、あまりにも中身のない口喧嘩にウンザリ…
ガブラスもいきなりでてきたと思ったらなんか小物っぽくなってるし
いきなり出てきて小物になってるのはヴェインが先。
>132
俺はあのシーンが大好きなんだが…
特にアーシェが
>>134 石に固執するアーシェとか、ラバナスタは石を使わず〜ってのを
アーシェにベラベラ喋らせるんじゃなく、
それまでの積み重ねでもっと書けてればよかったんだけどね
ガブラスに関してはストーリーを処理するために出てきたとしか思えん
>>135 好意的に解釈するなら、あそこで
まとめとかないと今より投げっ放しになっちゃう所だったんだろうねえ。
でも今までの松野作品の芝居がかった台詞も声ありだと多少は滑稽に見えるかもなあ
ガブラスがいきなり発狂したようにしか見えなかったなあそこは
あの声優人なら芝居がかった台詞も上手くこなしてくれたんじゃないかと
ああ……なんか色んな意味でもったいないゲームだった
何だかんだで面白かったし、何回もやり直すだろうけど
これまでは「武人」て感じだったのになあ
ガブラスは何でそんなにバッシュを憎んでたんだろう
「家族を捨てた」っていうのはどういう意味?
>>132 プレイ進行中にネガティブな
意見交換してると、低いテンション引きずって
クリアまで精神的にしんどさが増すだけじゃない?
>>142 今スゲーしんどいです。
早く終わってくれと思いながら進めてます。
なんのためにプレイしてるのか、だんだんわからなくなってきた。
>>143 俺も灯台ではそんな状態だった。ガンバレwww
終わって見れば、鬱になってる自分がおおげさな事に気づくんだけどな…
スタッフロールで癒されなかったら俺はずっと鬱だったよ。
「松野ゲーだから」ってのと「終わるまでゲームの評価は出来ない」って義務感でクリアした。
スタッフロールが最高だったのでクリアして良かったよ
12自体がつまらないって言うより、まあ単純に期待しすぎたんだろうな
>>143 そーか、辛いなあ。
今朝俺はフランの田舎で
ヴァンのベタなギャグに癒されたばかりなのだが
この先はどーなるんかな〜
>>146 吉田の絵と葉加瀬の曲のコンビネーションはズルいとさえ言えるな
あれだけで感動できる
>>149 あれ見ると「ウホッ!面白そうなゲーム!!」って思える。
購入してクリア後に発生する、逆詐欺というのも新しい手法だ。
ラスダンはなかなか燃えるんだよな
艦隊戦はすげー綺麗だし、パーティの会話もわりと気がきいてる
そして何よりヴァンがちゃんと格好いい
ああいう「カタくなりがちなパーティを解していく」っていう役割が全編通して出来てればよかったんだけど
EDムービーでは感動なんてしなかったのにw
灯台のガブラスに関してはシドにつっこみいれさせてたので多少印象がマシ。
アレは作中人物から見ても「ご乱心」だったわけでしょ。
主君であるラーサーの命に背いて思いっきり私怨に走ってるわけだし。
ギルウ゛ェガン
ウ゛ェグナガン
キモ渡辺
>>155 残念(?)だけど「ギルヴェガン」という名称は松野健在の頃から
存在してるよ。FFTAの特典ポスターでジャッジと絡めて
「ギル・ヴェガン憲法」という単語が使われていた。
というか今回結局ほとんどロウが関係してこないんだよな。
ホントはロウやライセンスの源泉がギルヴェガンにある、
みたいな設定だったのかね。まあ妄想するしかありませんが。
>>141 病気で働けない父親(不治の病)、金の為に仕方なく娼婦の母親(毎晩泣いてる)、いつもお腹がすいているノア(友達いなくていじめられっ子)。
の家族を捨て、アーシェの尻に魅せられてダルマスカに兵隊志願。持ち前の強さでどんどん昇進。家族に仕送りは無し。
バッシュが酒場でおねーちゃんを抱いている間に両親死亡。ノアは両親を埋葬した後アルケイディアへ。
・・・・・・バッシュ許せんッ!!!
つーかヴェインの必殺技のよくわからん口調あたりからして、
もう最終的には開発自体に関わってなかったんだろうな松野は
ああいう細かいところにリテイクを入れられないほど作品から離れてしまってるっぽ
今日うたばんハカセだったな
>>132 伝説やTOの敵キャラもそんな感じなので無問題
「家畜に神は居ない」
「もっとも優れた麻薬だからな、愛という名の信仰は」
とかの名台詞が今回はなかったなぁ。
なんかもう何でもいいから全編松野シナリオの新作がやりたくなってきた。
「盾くらいにはなるだろ」
「まったく素晴らしいですな殿下!
名誉ある降伏を拒むとは、まったくダルマスカらしい!」
とかはよくね?
あぁー、そういえばそういうセリフがあったなぁ・・・
序盤の方はすっかり忘れてきてるや。
今思えば、序盤はまだ松野テイストがあったなぁ。
「びくびくするなよ、ただの死体さ」
「こりゃ牢獄っていうより豚小屋だ」
とかも結構好きだ。
「だからこそ、あがくのだッ!」
はよかった。
なんていうか、中盤当たりからは、ムービーのセリフやらは十分良いんだが、
それをつなぐ道中がどうにもお使いでスカスカになり始めて、
最後のほうグダグダという感じなのが・・・・。
「陛下は売国奴だ」に松野節を感じた
確かに。
売国奴だ何だと言い出すのは、松野くらいなもんだ。
ヴェインだかガブラスだかと皇帝が跡継ぎ問題について話してるシーンで、
グラミス皇帝が「ごほん、ごほん」とかセキしてフェードアウトとか、すげぇ格好よかった
こうしてみると挙がるのはやはり序盤〜中盤までだな…
「籠の鳥には慣れている」
演出の人は変わってないんだよな?
なんか後半になると途端に「見せてるだけ」なムービーが増えたように感じたんだが
自分をボコボコにして脱走した王女にたいして、
「我々に無礼があったのではないかと心を痛めておりました」ってのも結構よくね?
ジャッジマスターの中でギースが一番よかったかもな。たぶん前半に出番があるってのが理由だけどw
しかしED後はロザリアとどうするんだろうね。
解放軍と和平とはいえ、ロザリアにいたっては軍部の暴発をどうするんだろう。
>>171 いくら演出担当が優れてたって、
必要なものが切り捨てられたり、入れることが出来なかったりしたら
よくするのはむりだろうさ。
ガリフの里に向かうあたりからおかしくなってきてると思うんだよな。
ムービーにはまだ松野節を感じるんだが
(アーシェが民のためとはわかっていながらも帝国と手を結ぶことを屈辱だと感じていたり)、
ムービーだけ出来上がっていて、それをフィールドでただつなげたかのような。
リバイアサンあたりまでは普通に出来てて、
それ以後は用意されたムービーに沿っておつかい、
本当はバハムート以後もあったけど、バハムートで話を終わらせるために
灯台、バハムートのシナリオを大幅改変
こんなトコかねぇ
>>173 そんなこと考えてる余裕なかったんじゃないか。
とりあえずまとめることだけしか頭になかったと思う。
灯台のダンジョンがものすご〜くコッテリしてるのにバハムートが数マップしかないあたりも判断材料になるかもな
後半は本当におつかいって感じだものなぁ。
○○を求めて××に行くというのがパターン化してしまっている。
単なるボスシーンの前後に、
キャラを掘り下げるためのちょっとしたイベントでもあればまだましだったんだけどねぇ・・・
>>177 1年後の世界を見る限りは、バハムート処理だけで戦争は起こってないっぽいから
収拾はつけたつもりなんだろうね。
>>175のいうようにやっぱり2しかないか・・・
>>178 だけどTOとかFFTみたいに戻り不可の長いダンジョンも困るけどなw
>>176 どうかね?松野健在の頃から「本編は意外と短い」と言ってるからなぁ、そして実際に短かった。
その辺から大まかなプロットその物はやはり松野の手による物ではないかと思うのだが。
分岐はないがそういうのを求めればそういうのもある
要は幅がある、とは言ってたが…
メインはあっさりで、所謂FF的な明るいシナリオで。
それとは別に各キャラを掘り下げるような実はああだった、裏ではこうだったっていう
松野の毒たっぷりのサブシナリオを要れて欲しかったな
モブで何か狩り続けるよりも。
>>182 大筋は松野だろうね
誰かも言ってたけど、ムービーの問題があるし
アーシェの無茶ッぽさ(魔石が欲しいから勝手に人の飛空挺を奪おうとする意志の強さ)は
FFらしさを入れようとした結果なのかなと思った。思い違い?
「盗んでください」を言わせたい、とか・・・まさか、な。
あのシーンすごく嫌いなんだよなぁ。
まんま引用だけどデモ映えはするセリフではあるな
浮遊石で飛行艇を飛ばしたFF1からして宮崎アニメすぎるので原点的
今エンディング見た…
発売前はこの曲に合わせたPV見ながら死ぬほどワクテカしてたんだよなあと思い出したら無茶苦茶悲しくなった
ウォーレン「わが城へようこそ。貴方をお待ちしておりました。
>>172 亀レスだがそこいいね。心にも無いことを・・・ッ!ってかんじだな。
ウォースラが裏切るシーンもよかった。アーシェの後ろにいて敵だとわかる瞬間の
奴の動きは絶妙だった・・・なぜだ松野・・・なぜ最後まで作らないんだ
声つきだと、「鞭をお望みか」というセリフ(というより間)も単純なセリフだけどイイと思った。
今気になるのは、松野がこれからゲーム製作をすることがあるのかという点だな・・・
>>181 俺としてはあえて戻れないところが切なくてよかったな。
FFTは特に、システム的だけでなくデジョンで逝った先で
「本当に戻れない」恐怖みたいなものを感じたよ。
声なしだし、セリフじゃないけど、モブで、
ラバナスタで帝国の軍人に砂漠のワイバーンロードを退治してくれって頼まれるイベントが好きだな。
ワイバーンなんてほっときゃいいし、もしラバナスタに来たら軍が追っ払う、
けれども、そうするとラバナスタの街に被害が出るというのはいやだから、
実費でヴァンに依頼するっていうやつ。
>>195 たしかにそうなんだが、裏ダンのことを考えると
弱いとこからやるのかとちょっとモチベーション下がるってのがある。特にTOなんかそうだし。ラスダン以前以後だとレベル違いすぎ。
プリレンダムービーが相当早く製作開始されるってのが本当なら、
ラスダンはもともとバハムートだったのかもな
さすがにあのボリュームはラスト以外ではなかなかやれないだろうし
>>195 あれは怖かった。マジ怖かった。
ああもう俺引き返せないよさようならイヴァリースの大地みたいな気持ちになった。
ちょっと、後半の雰囲気を忘れないうちにもう一回やり直してみよう
根気が続けばリバイアサンのあたりまで
>>191 ウォースラが裏切って、でバッシュの「だからこそ、あがくのだ!」。
ここで、あぁ、来たよ、これが松野だよ・・・そう思っていた時期が俺にもありました。
>>200 がんばれ。俺はあそこの「第一部完」でもういいw
>>201 >バッシュの「だからこそ、あがくのだ!」。
うんうん。青いよなバッシュw
バッシュ=デニムに見えた。敵はウォースラ=レオナール。
これは松野節本気きたああああああああ・・・
直後レオナール(ウォースラ)死亡。
次はガリフの里にいけ。森にいけ。ヘネ魔石鉱いけ。神都いけ。剣とってこい。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
「空族ごときにラバナスタの未来を盗まれてたまるか!」
今TOのサントラ聴いてる。
この頃はヤスミンもアッキーもサッキーも脂がのっててよかったね。
良い意味で青臭く、泥臭くもある。
年取るとやっぱり組織というものに流されちゃうものだぬ。
(ってまんま松野ゲーみたいだけど)
スクエニごときに俺らの未来を盗まれてたまるかッ!
松野はもう新作とか作らんでいいからタクティクスオウガオウガを深化させたリメイク版を作ってくれ。
どうせまた新しい世界とか構想してると10年とかかかるんだろ。
この失敗を機に大規模プロジェクトには関われなくなり、
小規模でマニア向けのタイトルを扱うようになった
携帯機に左遷ならそれも良い
>>207 ベイグラも40万〜50万ぐらい売れたんだっけ?
なんていうかこう、スクエニも、常時ハーフミリオンを稼ぐ枠として
コツコツやらせてあげてはくれんものだろうか。
ハイム公、「とある筋から入手した情報により、バッシュ将軍は処刑され、アーシェ王女は自害したと発表した」
って、永田議員みたいなマネしてたんだなー
松野に大衆受けするゲームは作れないよ
仮に作ったとしてもそれは妥協に妥協を重ねた上にできたものだろうから結局駄作になる
インタビューとか読むかぎりライトユーザー層には相当気を使ってるみたいだけど
それで実際にライトなものができるかどうかはともかく
>松野に大衆受けするゲームは作れないよ
本人が聞いたら泣くだろうねw
某ブログより
-------------------------------------------------
最近なんだか検索に引っかかってしまってるようです。
その検索ワードが笑えた。
「FF12 面白くない」
ちょwwwwwwおまwwwwww
そんな悲しいワードで検索するなよwwwww
-------------------------------------------------
>>212 ライト層向け→薄味になってしまったのが悲しい
>>215 FFTAはライト層向けだけど意外と濃いよ。
松野氏は松野氏なりにライト層に気を使って作ってるのが
絶妙なバランスみなるんじゃないのかな。
(結果、あんましライト向けじゃないけど)
最初からヘビーユーザー向けに作ったら、ほとんど分厚い小説ゲーになりそうだ。
それはそれでやってみたいが
白夜行マジ泣けた。やはり餅は餅屋だとおもった。
ライト向けなFFT、FFTAは難易度自体はライトだと思うよ。
セリフはヘビーだが・・・ライトユーザーはそのへんはスルーだろ。
今回はライト層コア層関係なく単に薄味すぎるんだよ
中盤以降は3/16強行発売に向けて削られたであろう部分が多々見受けられるしな
失敗しちゃった……
後半の演出が画面分割多用し過ぎに見えたんだけど。
あれってFF7ACやDCFF7と同じ演出だよな?
秋山さんってあの2作にも関わってたっけ?
>>223 関わっていないはず。てか、後半そんなにあったっけか。
バハムートに乗り込むときのオンドールとアーシェの分割しか覚えてないや。
灯台頂上の兄弟対決中にも何回か・・
妙に目についた。序盤全くなかったから。
ヴァンが剣を渡しにいったバッシュとウォースラのやり取りにあった
そういやあったな
当時はなんとも思わなかったが・・・
>>218 あの糞ドラマのどこが?wwwww
原作読んでこい
そこであったか(`・ω・´;)
オンドゥル公爵の回顧録は詐欺だよな
冒頭であれ見せられたら久々に胸が熱くなっちまったよ
あの時はFF12は壮大な歴史絵巻の一端を覗き見る大河ドラマ的展開だと思っていたよ・・・
>>229 原作の方が良いの?
だったらぜひ読みたいな。
原作と脚本の出来の違いには最近ひどい思いさせられたなぁ。
>>231 あの回顧録が出なくなってくる(少なくなってくる)のとストーリーがしょぼくなってくる時期がかぶるんだよなぁ
なんかあったとしか思えん
あそこで軌道修正したんだろな
うん。あの回顧録形式で松野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったのが
松野信者としては一番幸せな時だったな。
ただその信者的思いとゲーム自体としての出来は別物でそれなりにFF12楽しんでる。
MH的感覚で。
>>231 たしかにあれ途中でぱったりなくなったよな。やっぱ途中で降板ぽい感じだなぁ。
レポートに出てきた「人を惑わす羽虫」とかでニヤリとした
幸せものなのかもしれん
OPもムービーチームの気合の入り方が桁違いなのがよく分かる出来栄えだった
何かと批判されがちな崎元の音楽もOPムービーじゃこれ以上ないほどにマッチしていたよ
その後の悲しげな音楽と共に入るダルマスカ滅亡の記述はまた哀愁をそそった
サッキーの音楽が悪く言われるのが信じられないな。
俺としては相当気に入ってるんだが。。。
これもアンチの工作?
>>236 終盤辺りになって流れはするがどうも取ってつけたような印象
なぜかあれだけの短期間で帝国の主力艦隊と張り合えるだけの大艦隊を解放軍が作り上げちゃうし
いかにロザリアの手引きとビュエルバからの資金援助があってもあれだけの大艦隊を編成するのには少なくとも数年はかかるだろwww
>>239 いや、まだ途中だが少々控え目に過ぎるとは俺も思うぞあんまりインパクトの有る曲が無い。
>>239 植松FFに慣れきった層には馴染みにくかったんでしょ
俺も好きだけど確かにキャッチーな曲は少なかった
リヴァイアサン脱出時の曲とジャッジマスター戦の曲は大好きなんだけどね
神都のあたりで、いきなり話が飛躍しすぎてるような気がする。
本当は間にまだ何かあったんだろう。
俺も気に入ってる。
確かに従来のFFとは違うから
植松メロディラインが好きな人には批判の対象になるだろうとは思うが
気がついたらラバナスタの曲口ずさんでるし。
>>239 音楽は賛否両論レベルだろ
このスレにはゲーム自体のアンチが信者の面の皮かぶって
さっきから書きこみまくってるが、
音楽は信者から否定意見でてもおかしくないレベルの出来
ベイグラほど濃密にゲームとかみ合ってるわけでもなく、FFTほどメロディアスでもないしね
あと今回は崎元だけじゃなくて岩田とか松尾も参加してるな
俺は、東ダルマスカ砂漠の音楽が好きだなぁ。
FF10から既に植松氏1人で作って居なかったので、今更植松氏をやたら持ち上げるのも疑問符が沸くんだけどなあ。
俺は雪原のあたりかな。
なんか物悲しい感じが好き。
フォーン海岸のポップな曲好き
もうYOUアンチスレ行っちゃいなよ、と思うレスはいくつか見かける。
序盤の展開から全然必要じゃないんだよな・・・ヴァン(パンネロも)。
城に宝を盗みに入るのもバルフレアとフランだけでいいし。
家族や愛する人を奪われる役もアーシェが居る。
「俺がバッシュだ!」はヴァンだったから微笑ましかったけど
別の方法でもいけただろって感じ。
最後まで「ついてきただけのキャラ」だった。
最初はバルフレアが主人公で構想を練っていたものを
上から少年系の主人公に変更しろと命令され 松野激怒。
ちょっとブサイクにして バルフレアに自己主張させるも
ヴァン中心のシナリオに変えていくのが鬱陶しくになってきて
(ムカついてたのもあるし)会社に来なくなった、とか。
懐かしいハイパープレイステーション2「松野インタビュー」
・バルフレアもヴァンの純粋な部分に感化されて、自分も昔はああだったな、とか
少しずつ彼なりに変化する。
・アーシェは王位継承者としての教育をうけているから、自分の使命であるとか、
責任、王国の復興を優先する、言わば堅い女の子なんですが、ヴァンとの出会い
によって変わってくる。やはり彼女も自由になりたがっている。
それじゃ、その自由の意味を、彼女はみつけだそうとするんです。
ヴァンを巡る恋愛話は、まぁそれに関連するものになるでしょうね。
・バッシュはバルフレアよりさらに大人の男で、ヴァンの兄貴分というより、
父親的存在でもあります。
・FFTのときのブレイブストーリー(ゲームの基礎知識のほか、ゲームを進めると
イヴァリースの歴史がじょじょに明らかにされていくというチュートリアル兼読み物)
のようなものは、FF12にもあります。操作説明から始まって世界の文化歴史など、
ゲームには何も関係しないけれども、読んで楽しめる情報はたくさんあります。
今回はメディアがDVDなので、かなりたくさんのテキストを組み込めました。
・ヴァンやアーシェが求めている自由を表現するために束縛、いわばルールを
描く必要がありました。ジャッジというのはそのルールの象徴。
ジャッジたちについては、恐怖の存在ではありますが、物語が進むにしたがって
ちょっと驚くような展開になるかもしれません。
推測という名の妄想はもう見飽きた
そんなことはないだろ。
松野は自称ビジネスマン。
そんなことを拒む男じゃないだろ。
やっぱバトルBGMはほしかった、メリハリつくと思うし
敵いなくても抜刀状態できて、抜刀状態はバトルBGMにすればよかったんじゃね?
にしてもFF11の3国周辺のフィールド音楽が神がかってたから(個人的に
今回はなんかあんま印象に残らないなぁ
楽曲自体は非常に高い完成度なんだけど
戦闘状態の時に専用のテンション高いモチーフでも鳴ってくれたり
劇伴として積極的に盛り上げてくれれば評価も違ったんだろけどな
まあ何やるにもメモリが圧倒的に足りないんだろうけど
>>247 10のころから既に微妙に浜渦仲野叩きがあったり、
10-2の音楽が叩かれもしていた
(たしかに10-2の音楽も微妙ではあるけれど、少なくともOPの久遠は神といっていいレベルと思うのに)。
今回の崎元の音楽は、確かにキャッチーなメロディじゃないから、
ふつうにやってるとFFの過去シリーズのように頭に残りにくいとは思う。
でも、気がついたら覚えてたり、ムービーに凄い合ってたりして、
いいと思うんだけどなあ・・・。
>>251 それはいくらなんでも被害妄想な気がする。
マーシュとかラムザはどうなるんだ。
>>251 FFで作る以上、ヴァンみたいでなくても少なくとも少年を主人公にするのは当初からの路線だと思うけどな。
>>252 嘘ばっかだが、これは松野が悪いんだな
松野が遺したムービーとプロットではそれを表現するのは難しかったんじゃね
>のようなものは、FF12にもあります。操作説明から始まって世界の文化歴史など、
>ゲームには何も関係しないけれども、読んで楽しめる情報はたくさんあります。
>今回はメディアがDVDなので、かなりたくさんのテキストを組み込めました。
ということは降板前にハントリストのテキストは完成していたのか?
>>255 んなことしたら戦闘のイントロばかり流れる事になりそうだが…
FF12はFF11に比べたら比較的なかなか剣をしまわないから平気か
だって、皆川氏がヴァンは全てのキャラのテンプレートって言ってなかった?
>>261 ハントリストは松野だろうね
優先順位はシナリオの方が高いのになんでハントだけ上がってるんだろう・・・
どうにも解せないっていうからしくないっていうか
>>261 ハントリストとは違う気がする。
チュートリアルとは別にあるわけだし、削られたと見るのがいいのかも。(松野が用意できなかったともみえるが・・・)
崎元の音楽は今回はたしかにイマイチ
というか、今までは相方がキャッチーどころを担当してたから、
良い感じで崎元のメロディも生きてたんだなぁと思った
>>261 キャラが操作説明してくれたり、ハントリストの2ページ目で世界観がわかってくるのは上手いなーと思ったよ。
今回レポート形式だといい加減寒いからこう言う形にしたんだと思うなあ。
なんか「前と同じ」をしたがらない人みたいなので。
ハントリストはどっちなんだ(;´Д`)
というか世界観とかは皆川とか上国料も作ったらしいしなあ
ほんと、アルティマニアでインタビューのせてほしいよ
>>258 FF10のときは仲野と浜渦を叩くような意見はあったが、
この2人は純粋にいい仕事をしたからほめる意見のほうが多かったよ
FF11だって谷岡と水田の曲はものすごく評価されている
崎元はFFらしくないどころか、普通にゲームで聴くと質が低い曲を作った
ただそれがマニュピレーターやボリュームを絞った演出担当の責任であるという見方もある
>>268 どっちとか誰が悪いとかいい加減やめないか。
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:36:39 ID:+5G0xtZw0
FFTは文句なしのクソゲー
明らかに勝てないボス戦の前にセーブしますか?とか出てきて一つしか無い
データのところに上書きしたら元に戻れなくなったじゃないか
何これ?ははwwやられた〜ww とか思わないよアホが!!
クソゲーwwwww今までの13時間が水の泡wwww松野死ねwwwww
>261
ハントリストのテキストはウォーレンレポートの切れ端。
なぜウォーレンレポートが没になったのかというと、シナリオが一度全部書き換えられたから。
物語が進むに連れて開かれていくレポートの性質上、維持できなくなった。
まぁ個人的にはエンディングのハカセ曲がやっぱ一番印象的なんだよなぁ
東ダルマスカ砂漠の曲とか帝国のテーマみたいなキャッチーな曲もあるんだけど、
やっぱキメどころでは多少俗っぽくても盛り上がる音楽を使ってほしかったな
>>271 断定口調で書かれてるが、推測ではないわけ?
>崎元はFFらしくないどころか、普通にゲームで聴くと質が低い曲を作った
(゚Д゚)ハァ?
>>239 音楽の良し悪しは
シナリオの良し悪しに少なからず影響されるんだろ。
いいシーンだと、そこで流れる音楽は深く印象に残る。
ダメなシーンが多いといくら音楽がよくても、引き立たない。
近作はシナリオがいまいちだから、音楽もあんまり良く言われない。
つかいい加減松野松野言うのやめたら?降板したんだから彼の作品とは違うんだし。
迷惑してるよ。
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:42:13 ID:+5G0xtZw0
FFTは文句なしのクソゲー
明らかに勝てないボス戦の前にセーブしますか?とか出てきて一つしか無い
データのところに上書きしたら元に戻れなくなったじゃないか
何これ?ははwwやられた〜ww とか思わないよアホが!!
クソゲーwwwww今までの13時間が水の泡wwww松野死ねwwwww
確かに音楽主体で言えばまだベイグラやFFTの曲のほうがはっきり思い出せるんだよなあ……
ベイグラは12と同程度の時間しかプレイしてないはずなのに。
イベント音楽ではなくフィールドの曲
松野シナリオの主張の強さと崎元の地味さはよくマッチするとは思うけどね
フィールドも良い曲が多いと思うけどな。
イベントの尺がコロコロ変わって大変だったという崎元のコメントを見て
そこはかとなく予感はあったが本当にブツ切りだったな。
もういいよ、FF12は
忘れよう
forget everything...
このスレのことを言ってんだよ。
自分がよいと思ったところは松野
他の悪いと思ったところは全部他の人のせい
そのくせ信者同士で感性が違うからぐちゃぐちゃ。
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:45:49 ID:+5G0xtZw0
FFTは文句なしのクソゲー
明らかに勝てないボス戦の前にセーブしますか?とか出てきて一つしか無い
データのところに上書きしたら元に戻れなくなったじゃないか
何これ?ははwwやられた〜ww とか思わないよアホが!!
クソゲーwwwww今までの13時間が水の泡wwww松野死ねwwwww
>>283 まぁいいじゃん
松野信者専用FF12スレなんだし
>>279 それ言ったらサッキーの話もスレちの筈なんだけどね…
>>283 12に関しては、少なくとも信者同士では
あんまりずれてない気がするんだが・・・。
>>289 根拠も無い断定をしてる方が真面目とは思いがたいのですが
>>286 なんかIDの最後のほうから”魔”を感じる
俺的にはゲームとしては面白いからFF12は全然OKだが。
シナリオが残念な結果とはいえそれがゲームの全てじゃない。
松野組らしさはたくさん詰まってるだろ。
合わないなら仕方ないけどそれさえ楽しめないか?
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:51:41 ID:+5G0xtZw0
FFTは文句なしのクソゲー
明らかに勝てないボス戦の前にセーブしますか?とか出てきて一つしか無い
データのところに上書きしたら元に戻れなくなったじゃないか
何これ?ははwwやられた〜ww とか思わないよアホが!!
クソゲーwwwww今までの13時間が水の泡wwww松野死ねwwwww
降板しようと、クレジットに載ってる以上は、
少なくともクレジットに載ってる分ほどには関係あるし彼の作品であると思うよ。
リアル『ラジヲの時間』っぽくはあるけどな。
>>293 そういうのを冷静に見られるようになるにはもうちょっと時間かかるだろうな
つか、個人的にはシステムはイマイチだった
何度も言われてるが結局は装備依存だし
グラフィックに関しては最高
>>293 同意。
なんかこのスレの信者たちは感情的に過ぎるね。
ここは途中降板した作品から必死になって松野の残り香を嗅ぎ取ろうとする
哀れな信者どもの集まりじゃないの?
信者同士だからって統一見解持つ必要はないでしょ。
>>293 だからもったいないって嘆いてるんだけどね。
一点に失望が集中しているだけで、ゲームとしてのFF12を全否定してる人がそんなにいますか、このスレ。
序盤があまりにも駄目すぎなのがな・・・ガンビット覚えたら面白くなってきた。
これがこのまま続くことを祈る
>>293 俺は少なくとも、シナリオの後半以外は超スゲーと楽しんでるぞ。
砂漠やら平原やらを歩き回るだけで楽しい。
戦闘もFF12でようやくなんで弟がカルネージハードにはまってたのか理解できたぐらい
ガンビット楽しいし。
ガンビットも、一度固定パターンが出てきたらもうあとは頭使わないしな
工夫すれば強敵でも倒せるくらいには頭使わせて欲しかった
>>299 残り香って言ってもなあ。そんなのわかるわけないし、結果が全てだし。
やっぱり自分の気に入る所は松野だ、気に入らなかった所は松野じゃないと
犯人探しして叩いてる様にしか見えないよ。
ガンビットが無ければダルかったな
これはシンプルでいいシステムだと思うし
これからのRPGにほとんど対応できるんじゃないか?
>>293 個人的に今回学んだ事は、シナリオメインのRPGにおいては
如何にゲームシステムや演出等が優れていたとしてもシナリオが駄目なら台無しになるって事。
最初からWizみたいなゲームだったならば問題無かったけどね。
松野と同世代の有能なアニメ監督が「全ては脚本ありき」って考えを言ってたけど
改めてまさにその通りな気がしてきた
>>303 後半から松野臭が消えたのは事実でしょ
それを悲嘆したくなる気持ちは分かる
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:04:06 ID:fwxC/tFZO
開発開始当初のエグゼクティブプロデューサーは坂口だった筈だが…。
>>307 もし後半も松野だったら?
松野臭が消えたからってそこを他の人が担当したとは限らないでしょ。
>>309 別に誰が担当してようとつまらんもんはつまらんって言うよ
ただこれだけ状況消去が揃ってれば、松野降板の影響だと考えるのは自然だろ
やれやれだね
後半いまいちなのは事実さ
松野であろうとなかろうとね
>>303 犯人探しして叩くことに意味があるとは思わないけど、
人がそれをやってるのを止める権利は俺にはないと思ってるだけだよ。
気持はわからないわけじゃないし。ただ自分は犯人探しよりも、ただ愚痴言いに来てるだけ。
気に入らない人は「やめろ」って言ってみてもいいんじゃない?
ただ「そのくせ信者同士で感性が違うからぐちゃぐちゃ。」なんてのは つまらん言いがかりだと思う。
>>310 うん、だからといって他の人を犯人扱いするのは筋違いだと思うんだ。
別にここの住民だって犯人探してどうこうなんてしてないだろ
単純に期待ハズレだったのを悲しんでるだけで
松野から一言…
貴様らに何が分かる!
まぁ本人なりに事情があるんだろうね。
>>308 後ろ盾のヒゲが消えて、松野もやりにくくなったんだろうね
作りたいもの作れず、シナリオに横槍が入ったのかもしれん
降板じたいも発表こそ2005年夏だが2004年末から製作に関わってなかったって噂もあったからなぁ
そもそも自分が気に入らないから止めろってのは2chで言うことじゃないな
そういうことはファンサイトでやれよ
このスレでは松野が神のようだな
宗教よろしく派閥でもつくってオナニーしてろよ
改竄用テンプレ貼っておいてやるよ
しないよ派------- 肛門ないよ派 --------- 天使だから肛門なんかないよ派(石川天使派)
| |
| |---肛門ではない穴があるよ派
| |---- 出るものはウンコとは呼ばない派
| |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
|
|--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
| |---- 出るものはウンコではないよ派
| |---- 出るのは石川のウンコではない派
|
|--- 石川の代わりに他人がするよ(代便派)
|--- アイドルはウンコしません!(知派)
ふつうの派------- するかしないかの議論は意味がないよ派(虚無派)
|--- ウンコ以外のものをするよ派 (←→そんなわけのわからんものはしない派)
| | |--- ウンコもするよ(併存派)
| |--- ビューティーを紡ぎ奏でるよ派(美派。独特の教義で拡大、最大派閥)
| |--- ファンタジーと呼ばれるものをするよ派(ファ派)
| |--- マシュマロマシュマロ(マシュマロ派)
| |--- ガーネットを滴らせるのですよ(ガーネット教右派)
|--- 石川はともかくこの人はするよ派
| |--- 石川さゆりはするよ(天城越え派)
| |--- アタシはするわよ(保黙派)
| |--- オイラはするよ(知黙派)
| |--- 俺はするよ(名無し派)
|--- トイレの扉を開けるまで確定しないよ(シュレーディンガーの猫派)
あがいた感じはある。
歴史の裏でなにがあったんでしょうなぁ。
てかFF11はまってたとかいうオチはないよね??
今ざっとスレ読み返したけど、
松野降板の時期についてはアレコレ言ってるけど
代打の脚本家を貶めるような発言はそんなに多くないぞ
するよ派 -------- 人並みにするよ派
| |---したものを食したいよ(グルメ派=愚派、食糞派とも。風紀上から射殺許可)
| |---苦いよ(壊腹雄山派)
| |---甘いよ(ジェラート派)
|
|--- 他の人より大量にするよ(しこたま派)
|--- 肛門は無いがウンコはするよ(中立派)
| |---肛門じゃない第4の穴からするよ派
|--- ガーネットという名の血便を滴らせるよ(ガーネット教左派)
|--- 一生に一回しかしないよ(蜜蜂派)
|--- 12年に一回しかしないよ(干支派)
|--- 芸能活動中はしないよ
|---するのがばれると魔法が解けて元に戻れなくなるよ(クリィミーマミ派)
|---勤務時間中はしないよ(ビジネスマン派)
FF12開発秘話なんて本出したら制作費のゼロコンマ何割かは回収できそうだ。
>>309 スクエニがアルティマニアあたりで「どこまでが松野プロット」「どこからがライター2人」と
公開してくれるならわかるんだけどね。でも多分ムリだろう。
それが無いからこそ、過去作品と照らし合わせて、
アレは松野っぽいなあ、あれは松野っぽくないなあとレスってる、と。
俺自身は、ライター2人も敗戦処理担当の被害者だろうと思ってる。
途中まで出来ているものを続き突然作れといわれても困るだろうし、
今まで松野と一緒に仕事してきて感覚がつかめてる人というのならまだ近いものをつくれるかもしれないが、
これまでのシナリオの傾向も違うわけだしな。
だから、ライター2人を責める気はない。
が、それとは別に、「松野のシナリオが変わった」事自体は事実だし
(出なきゃ、プロットだの原案だのにはならない)、
FF12です、と差し出されたものに納得はいってないんだよ。
スレち??
雑誌とかでFF12スタッフのインタビューとかあるけどさ
松野の話がねーなんて、何かあったとしか思えないしな
>>325 じゃあ、松野の作品じゃないでFAでいいんじゃない。
おれ個人としてFF12は世界観を期待していたから、
シナリオ以前にヴィエラなんかの設定が以前とかわったり適当になっている時点で
ゲームが面白かろうが、クリア後プレイする気にはなれない。
世界に浸れないから。所詮偽物の世界。
しかし、今回のアレコレでゲーム制作ってのは順風満帆にゃいかねーモンなんだなぁと分かった
しかしこれだけなまなましくカットの後が残ってる作品って他にあんま思いつかんな
>ゲームが面白かろうが、絵が綺麗だろうが
にしとく
松野の〜なンだッ!!みたいな発言とカメラワークががががっ!とあって、
弓矢や鉄砲の飛び交う中ガンビットでバトルとかだと盛り上がったと思う
>>321 シナリオ担当の個人名上げて書いてるレスがあって、それが叩きに見えるのかなぁと思ってた。
シナリオ考察スレと両方覗いているから混同していたかもしれない。
誰が悪いとか、どうしてこうなったとか、そういうことには興味はない。
完成したFF12がコレだったというのが残念なのかな。
松野が降板した時点で期待するのやめた筈だったんだけど。
誰が悪いって話なら、当然松野が悪いだろう‥。
>>328 と、切り捨てるには、作りこみは凄いし
ウォースラとバッシュのイベントやらバッシュをつれてオンドゥル公のところに会いに行ったところのイベントとか
待ってたぜ松野! みたいなワクテカを感じたから困ってるんだよ。
何回も言うが本当に惜しい作品だ。
戦闘システムやキャラ、グラフィック、世界観、
脇役キャラ、声優(主人公抜き)など、どれをとってもすばらしいのに…
あと2年待つから松野完全版を…その前に松野の病状が知りたい。
>>333 まあ面白くなりそうな(できるはずの)ネタ振りは盛りだくさんだからねえ
つーか、「もったいない感」があるからみんなやりきれない思いがあるんだよな
個人的に松野がシナリオ書ききれなかっただけなんじゃないかと思う・・・
もう 抱っこをせがんだアーシェではないのだな 見たいなオンドルの台詞えがった
ゲームとしては、個人的に最高だった。
気持ちがもっと盛り上がるシナリオだったらと思うと怖い位。
>>336 ヴァンの声優そんなにヘタだった?
個人的にゃ変に演技慣れしてないあたりがよかったんだが
ああいう無知な役って上手い人がやるとそれはそれで作り物っぽくなっちゃうし
>>329 坂口は全てをまかせるつもりで松野を総責任者にした。
ところが坂口が消えて、
「売れるFFにするためキャッチーなものにしたい会社」と「重厚な物語でドロドロした部分まで描きたい松野」との間がうまくいかなくなった。
松野は降板させられ、シナリオは改変・カットされた。
「松野降板」は会社(FF)としては非常に不味いスキャンダルなので病気療養ということになった。
松野自身は自分が最後まで関わってない(改変させられた)FFは自分の作品で無いと思ってるので表にでない。会社も松野を表に出さない。
俺の脳内ストーリーw
>>338 それだ。本当に糞ならこんなところにはもう居ない。
最高の食材が揃っていても一流のシェフがいなければ何の役に立たない。
というとこだな。
>>343 バルフレアやバッシュやらの声が
合ってないとか聞きづらいとかオイヨイヨとか、
そんな感想は一切出てこないだろ。つまりそういうことだ。
つ チームタクティクス
>>338 だが不満をもつユーザーが居た!!!
スクウェアエニックスは夜襲され、社長は血祭りに
>>343 あぁ…実は言うとオレもそんなにヘタだとは思っていない。
2ちゃんの声優オタに流されてしまった結果だな…
このスレ見て一番傷つくのは、おそらく松野
皆葉は処刑され、松野は自害したというのが公式の見解だが、
実際は皆葉はスクエニ本社ビルの地下に未だに幽閉されている
松野はM社という解放軍に身を預け、スクエニ本社から主権を取り替えすために潜伏している
>>350 まぁ、オイヨイヨはネタが無かった時期に祭り上げられたスケープゴートのようなもんだからな
ここのカオスフレームはいくらくらいだろうか
職人気質では描写が細かく出来るようになった今のゲームは作れないんだろうな
>>351 松野はそんなに弱くはないッ!松野はオレ達がいるから頑張れるんだッ!
考えてもみろ?一般受けが良かったとしても、常に時代は流される。
時代がゲームを選ぶ時代なんだ。一度ついたファンなんて次はもういない。
その中でオレ達は「松野」の作ったゲームをずっと待っている。
この時代の流れに逆らってな。
アンタ達暑苦しいのよ
ドライにいきましょ
>>351 松野の気持ちは松野しかわからんけど、ローディスの教えに逆らって松野を盲信して期待してる人間多くて製作者冥利についきるんじゃね?
加減無く叱咤される松野は期待されている証拠
信者にすら見放され期待されない河津とは違う
そういえばFFTAだけプレイしてないんだけど、
ここの人的にはどういう評価なのよ
>>361 ストーリー ◎(ジュブナイル物として良く出来てる、只イベントが少な目。海外版では追加されてるらしい)
システム △(ロウウザッ!海外版は改善されてるらしい)
音楽 ○(良い崎元かと)
総評 海外版かラジオドラマ(因みにラーサーの中の人が主役担当)をお勧めします・・・。
海外版かー
英語読めんしな
>>364 念の為FFTAスレ行って来た、国内と海外全然別物だわ・・・つか日本で売ってくれよ!
海外版FFTAの変更点
雪合戦でのチュートリアルがより詳しくなってる
拠点防衛の発生を自動的に知らせてくれる
一部ロウ廃止
奨励ロウ(その行動を行うとJP+1)
クエストアイテム限度64個にアップ
リッツ・シャアラ・バブズ・エゼル・シドが仲間になる。
リッツ&シャアラ、シド&バブズでそれぞれイベント発生
追加クエストが10数個ある。
追加クエストをクリアすると別のエンディングが見れる。
現実世界のシドの設定とエンディングが微妙に変化
一部クエストアイテムが変更・追加
(アイテム眼鏡→Insignia、Stuffed Bearが追加)
初期のクランメンバーの名前が変更されてる
欧州版のみの変更部分
5ヶ国語対応
アイテムの攻撃・防御効果の表示が英字表記A・B・C(それぞれ◎、○、△?)
派遣中のユニットのパーティー表示が少し凝ったものに。
フォントが北米版に比べ、スリムですっきりしたものになってる
追加されてるといっても最初に指導してもらえるのと
追加仲間キャラのイベントだからな
まずは日本語版をプレイすることを奨めるよ
ロウは糞だけど
本当松野信者はアレだな
アレだアレ
>>365 サブキャラ仲間になるのか
海外版やった奴が羨ましい…
FFTAって廉価版出てるんじゃないの?
それやればいいんでね?
当然海外版の追加も反映されてるだろうし。
>>369 フフ・・・甘いな
■ULTIMATE HITS版について
ただの廉価版で、中身は国内版のまんま
海外版の移植・リメイクではない
だそうだorz
なんだそれ‥意味ワカンネ
さすが■e
第1じゃないからかなぁ?
なんにしても意味ワカンネ
そこは第一を見習おうぜ・・w
というか公式サイトの更新はまだですか・・
せっかく改良したのに出さないでどうするw
FFTAの海外版は面白かったよ
少なくともエンゲージが苦痛ではないし
でも根本的に戦略性が低いシステムつーか、単に戦闘が
プチSRPG風の育成ゲームなのに、無理に縛りで戦術性出せられてもという感じ
そもそものロウという発想が存在意義皆無なのは相変わらず
ロウやベイグラのアビの強さが松野によるものだと知ってがっかりだったよ
シナリオはともかく、今の松野にゲーム作らせてもろくなもんできんさ
いびつなんだよな 出来上がりが
ま、今更更新されたってなぁ。
欧州版買ってみようかな。
どうしたら買えるかな。
明日12売ってくるよ
今なら5000円くらいにはなりそうだし
松野信者ならせめてヤズマットぐらい殺してあげなよ
システムの底が見えた感じだからやりこもうとも思えないのよ…
なによりED見たら凄く悲しくなってしまった
よく分からんのだが
8以降はどうにも食指が動かずゲームもやらなくなってきた俺にとっては、
発売前の12は神に見えたんだがなあ
久々にゲームでワクワクを味わえるのかと思って…はぁ
もったいない、まったくもったいない……
名作になるべきタイトルだったよこれは
何かもうチラシの裏
スマンね
ここの住民は多少にかかわらずダメージ受けてると思ってな
甘えさせてもらったよ
>>386 同意な人は沢山居ると思うよ。
20代ゲーマーになってしまって、松野ゲーが微妙だったのももちろんだけどスクウェアの凋落ぶりが悲しい。
PS2のスクウェアゲーで楽しめたのFF10だけだし。
微妙にすれ違いだが。
FF12よりもシステムが面白いリアルタイムRPGならPCで腐るほどあるんだよね。
だからこそFF12には期待してたのに。
ああなんか文章おかしくなった・・・・・・
もう■eにはFM以外期待しない
10って面白いの?
あの当時としては面白かったよ。
モブリストのウルタンエンサ族の項、「ある冒険者への手紙」をじっと読んでしまった。
やっぱりこれは松野が書いているね。
松野の日記を読んでいるような錯覚に落ちました。
↑モブリストじゃないな、ハントカタログだw
今やっとクリアしたよ。
なんかみんなクソミソにいってるから不安だったけど、俺はまあ良かったと思うよ。
シナリオが糞というより、舌っ足らずで物足りない、って印象。
それでも寄り道してて90時間もかかっちゃったけど。
でもアーシェとバルフレアの恋フラグみたいのはいらなかったな。
FFという最大公約数で描ける濃さだとこんなもんじゃないの?
松野は大会社のビッグタイトルより
中堅メーカーで職人的オリジナルを作ってこそ本領を発揮出来るんだよ。
インディーズからメジャーに移って個性が消えたバンドとか、
ありふれた話だ。
ベッ・・ベイグラ・・・
連書きだけど。
俺の妄想として。
大灯台でアーシェの選択でのストーリー分岐。
今作の白ラーサと兄をヴァン達に殺され復讐を誓う黒ラーサの2ルート。
とかを想像しちゃった。
あとバッシュとガブラスって黒白ランスだよね。
やっぱCG全盛だと少しストーリー増やしても、
お約束としてムービーが必要とかで手間かかるから、はしょり気味はいたしかたないのかと。
TOでもアンドレアスの過去とか詳しくは語られなかったし。
当時は黒ランスと決着つけられなかった事が釈然としなかったし。
>>395 いや俺、ベイグラ好きだけど、FFに比べたら全然知名度低いじゃない。
だから自由に作れたんだろうし。
やはり「FF」という「縛り」は想像以上にきつかったんでしょ。
あと個人的に、松野作品にハイテク(オーバーテク)なマシンは要らないと思った。
飛空挺バトルとか、あれはあれで好きだけど、あれは松野臭が薄まった遠因の一つだと思った。
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
.|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
.|:ノ \ミ:;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;;| | |
| -=・=- ( -=・=- lヘ < いやあ、胸がキュンとなりますね。 |
.| ::::::::: | ::::::::: | / | |
| ::::::: ノ _,l)\::::::::; |ノ'\_ \______________/
| / _!_ 丶 |::::::::i::::::\
/::ヽ -===‐ /:::::::::i::::::
/:::::::/::\  ̄ //;;;;;;;;;;i:::::
::::::::::/:::::::::|"'ー---- / /:::::::\:::::
出来損ないの技術者が
天才のつくりかけの設計図を盗んで
理解できずに無理やり骨格だけ完成させた出来損ないの車を
盗品からつくったと知りながら買って文句言ってる人たち
ある人はオリジナルだと信じ、ある人は悪くないと言う。
俺がその天才だったら、
モーツァルトのレクイエムみたいなものか?
あれの後半を書いたのは弟子だったけど。
>>399 「盗んで」とかいう書き方するから
後任叩きと言われるんだよ。
今回に関しては、
天才が途中で放棄した設計図を他人に押し付けたに過ぎないだろう。
渡辺「松野さんが果たせなった夢を僕らが受け継ぐッ」
たぶん、このスレの人たちの心境は、
俺がFF10の時に感じたものと同じだろうな。。。
期待してFF10をプレイしたら、ムービーゲー&一本道
だったので、呆然とし、冷や汗たらしながら失意の中プレイしたよ。
でも、今は冷静になって、純粋にFF10を楽しめてる。
FF12もそうなると思うよ。
10の場合、俺の周囲での評判が上々だったので、
丁度出たばかりだったインタ−ナショナル版を買った。
けど正直肌に合わなかった。クリアしたけど。
声が英語だから今一つ感情移入出来なかったし…
12はなあ…
歴史レポートと人物レポートと死者宮くらい有ると思ってたのになあ…
>>403 このスレの住人に関しては多分そういう気持ちとはまたちょっと違うと思う。
>>403 ここはFF12つまんねってスレじゃなく松野FFをやりたいスレだ。
後々FF12やっぱり面白いじゃないかって思っても、松野が居ればなぁっていう残念感は拭えない。
12の大灯台地下は死者の宮殿ぐらい手間かからんか
>>407 そうなの?
さっき初クリアしたばかりなもんで。
でもライセンスにあるアイテムや魔法は無いから。
死者宮みたいに
「お!なんだこのアイテム(魔法)!」
みたいなのが無いのは残念だな。
>>408 今回はやりこもうとしたら、ヴィシュヌやニバスよりよほど手間がかかるよ
灯台地下は流石にあそこまで時間かからなさげだが、
召喚獣や最強武器とりに励んだら総合的にね
ダンジョン関連とモブ関連のつくり込みはちょっと異様だな。
開発滞ってた間しこしこ構築してたんじゃないかと邪推してしまうw
ルース魔石鉱で見納めかと思ってたバッガモナンがモブがらみのイベントで
再登場した時はちょっと燃えた。それでも出番少ないが。
そういう他タイトルじゃ出来ない作りこみができるのが
FFシリーズの強みだからな。
スタッフもここぞとばかり気が済むまでやったんじゃなかろうか。
ただやはり連携が上手く取れてないのか、仕掛けや
トレジャー関連はちょっと煮詰めきれてない感じだけど。
俺もダンジョン関連とシナリオには大分格差を感じるよ。
今、フランの故郷についたけど、急激に作りこみがなくなったな・・・
フランの故郷前後から急にお使いゲーっぽくなった気がする
フランの故郷で設定改変を確信したよ
残念だなぁ 結局男ヴィエラ一人も居なかったし
>>411 ゲームパートはよくできてるけどやっぱ歴史絵巻向けじゃないんだよな。
極端な話、冒険に精を出せば出すほど「あんたこんなとこで何やってんの」
って違和感が出て来るわけだしw
むしろ今回のシステムにはFFTAのシナリオの方が合ってた気がする。
マーシュがセントリオに入って頭角をあらわしていく、みたいな。
んで逆にアーシェ殿下の物語はSRPGの方が(ry
>>412 というと、具体的には何の「作りこみ」のことだ?
白い肌のヴィナ・ヴィエラは結局忘れ去られたな
FF12のヴィエラは褐色肌のラヴァ・ヴィエラで基本的には殆どが四半世紀前の戦乱で森を焼かれて人間社会に同化したはずなのに
エルトの里みたいな少数コミューンに隠遁しているのはヴィナ・ヴィエラなはずなのに・・・
この作りこみを見るに、途中開発が中断してたことが伺えるな。
たぶん、一昨年の11月あたりに企画の練り直しがあって、
さらに去年の夏ごろに再びあって、最後辺りに、
もう間に合わないからごっそりと削ったりした部分があるんだろう。
>>416 だよな 公式サイトの設定すらもゲーム中にあるのかどうかわからなかった
SRPGやRTSにすると今度は飛空艇の扱いに困るぞ
出したら出したで確実にバランスブレイカーになるし
出さなきゃそれはそれで違和感
>>417 そして、再開したら神都であの超展開と・・・。
神都で挑発するベルガに対して誰も何も言い返さなかったことで「変わったなあ」と確信してしまったよ
本来ならあそこでアーシェなりバッシュなりに喋らせるべきだろ
アーシェの微妙な表情の変化は製作側の病的な作り込みが垣間見れて良かったけど・・・
バルフレアが女たらしという設定は、
たぶんパンネロ誘拐イベント絡みで活きるはずだったんだろうな。
口だけかもしれないけど、パンネロにちょっかい出すシーンとか。で、パンネロが攫われることになる。
初老の男性と老人のキャラデザに関しては、出てくる人少ないんだから
もう少しバリエーションがあってもよかった気がする。
国王と皇帝とか、侯爵とギースとか、大雑把にわけちゃえば同じ路線に見える。
そんな脇役にかまう自分が変なんだと思うが。
そんな中ダラン爺は輝いていたな
>>422 それでもオヤジキャラをこんだけの量投入した点については評価できると思うw
パンネロ誘拐に関してはバルフレアがハンカチ渡す→バガモナンが目撃・勘違い
って流れなんだろうけどその後の拉致&監禁シーンが何故かカット
されちゃってるせいで微妙なことになってるよな。
ホント、なんで削ったんだろう。
序盤ってことでヴァン視点を重視して第3者視点を避けたのか?
でもその後、第3者視点の「一方その頃…」系イベントばんばんでてくるよなw
今エンディング観たんだが、この会社はFF7の頃からムービーだけはいいんだよな
影の薄いザルカバースのところがハイライトだ
んで、あの青い浮いてるものはなに?
かなりの数の設定や裏ストーリーが没になったんだろうな・・・
やっぱ、バルフレア・ザスカイ出したほうがいいよ、これ
>>422 それは吉田である限り仕方ない
FFTなんか見分けのつかないまま殆どのキャラが死んでいったし
TOだって今プレイすれば影薄いオヤジが沢山いるよ
ハボリム、ニバス、バールゼフォン、ウォーレン、ロンウェー公爵、ブランタ
これだけ老キャラいればゲートボールできるぞ!
そーいえば2004年春ごろ吉田や皆川や松野がやたらと「人数が多いので統一感が出せない」とか
一気に作ったらまとまりがなくなってしまったとか3人とも似たような事言っていて
こりゃやべーと思ったよ
結局、一度目の延期後、ドラクエ8とかもまあ理由にあったんだろうけど、
2006年3月に出す事すら松野にはできなかったんだろうなあ・・・
FFTA遊んだ人なら誰もが思うが、まったくもってイヴァリースである必然性が皆無だしね
ジャッジマスターが若年の超美形でなかっただけ良しとしないか
ベルガみたいな全体が殺気で満ち溢れている初老の男はなかなかお目にかかれるものじゃない
ギースは最初見た時はこりゃショボそうだと思ったもんだがそんなこと無かったな
逆にドレイスはアグ姐ポジションだと期待し過ぎてズバシュッ ヴァァー 3 2 1 クリスタル
>>423 ダランとかダーラボンとか物知りキャラはああいう名前なんだなw
爺の表情よかった
ジャッジがただの帝国上級兵
なにこれと大一時間問い詰めたい
結局中古屋に売るのはやめました。
モンスターハンターとかガンビットいじったりするの面白いから。
イベントは鬼スキップ。
売るのはもったいないよ。
何だかんだいって、ここまで出来のいいソフトはなかなか無い。
つかもうストーリーなくしてモブ、レアモン、裏ボス、レアアイテム集めを
目的にしたゲーム作ったほうがはるかに面白かったんじゃないのか?W
FFじゃなくなるがw
>>435 飛空艇を買ったりアジト強化のために資金集めをするのがメインってのは面白そうだ
モンスター狩りをメインに、もっとレベルやライセンスが上がりにくくすると
たまらんね。
>>434 ゲームとしては今までの中じゃ良い方だと思うが
まだ途中だが最近のゲームの中ではいい方だとは思う
システムや雰囲気は松野ゲーでかなり面白かった。
最初ベイグラと痛く被ったよ。
音楽は打ち込みが多くてかなり残念。原曲は素敵なのにフルオケ望む。
シナリオは松野の降板したことからも、本人も納得してないんじゃない?
FFって規模がでか過ぎたから、無難な作り話にしたんだろうね。
松野物語がほしかっなぁ。器が素晴らしいだけにホントもったいない。
422です、すんません。自分が悪かったですw オヤジ・爺キャラ好きの戯言と思ってください・・・。
これだけオヤジが出てきたことに関してはもちろん感激だ。
>>428 そうだな、オンドール侯が美形の若当主とかじゃなかったし。
しかし10なんかと比べると、クサくなくておもしろいと思えるのが今の■eだな。
松野が降板して中途半端になったのは感じるけど、松野がかかわってなかったら
前半のワクワク感が味わえなかったのも事実。戦闘含め、ウォースラ倒すあたりの前半までは良かったよ。
>>431 まったくだな。最後の特攻隊してバハムート止めるとか言ってた奴とか誰?って感じだし。名前覚えてないし素顔知らん。
まだあいつより最初ヴァン兄ヴァン兄って言ってた鍵開け名人の糞ガキの方が印象が強い。
あ、そういえばジャッジ5人が揃って歩いてるムービーって本編であったっけ?
ガブラスとバッシュの双子のネタバレが早いね。
後半まで引っ張って盛り上げた方が良かったかもね。ゲームでよくある、展開だけど。
序盤で、レックスが病室にいるけど、あの辺りの補完が足らないね。
バッシュを生かしたのは中立のオンドールの首ねっこを掴むため(永田議員の失言のようになるから)
わざわざバッシュのが殺したように見せかけたのは、レックスを目撃者にしたてあげるため?
二年のうちレックスは病院で失意のうち死亡(尊敬してた将軍に裏切られたと勘違いして精神失調になった)
大義名分を手に入れたヴェインはダルマスカ侵略…
序盤の流れはこんな感じ?
まだ神都のベルガ戦前までで、クリアはしてないけど…。
リヴァイアサン轟沈まできた
面白いじゃん
ここまでは過去数作品のなかでも断トツの出来だと思う
主人公が存在感薄いっていうけれど一介の平民だし
ほいほい付いていくのもアホっぽくて良い
なにより電波キャラがいないのが良い
シナリオこれから先は期待できそうもないんで
モブハンターとしてがんばるよ
FFがどんなデキでも、アンチは必ず騒ぐからな。
一日一回 バルフレア様♥
エンディングの艦隊戦で「ジャッジたちを殲滅するんだ!」とか言ってるが、
やっぱジャッジ関連の描き込みはそうとう削られたんだろな
とくに平ジャッジはなんなのか最後までわからん
>>449 いつになったらまともな評価が出るのだろうね…
FFクラスのゲームだと最低半年は必要かと
まあ俺もそこまで糞では無いと思うよ
アラはあるけど新鮮なシステムだし、
退屈ではあるけど中盤からのストーリーもまあ普通のRPGレベルだし
>>451 確かにあのオンドゥルのセリフは違和感あるよな。
ジャッジ=排除すべき対象という前提がないと出てこない過激なセリフだけど
作中のジャッジって実際そこまでの専横を見せてるわけではないよね。
平ジャッジはほんとただの強めの戦闘員だしw
まあなんにせよ世界の作りこみと親父キャラの活躍度合い、
主人公がヒロインとくっつかない最近の流れに反した流れは確実に評価できるな。
松野って感じだな。
前2つは同意
最後のはいらん
TOのヒロインって誰だっけ?カチュア姉さん?
アーシェを非FFヒロインに持ってくるならもっと権謀術数に長けた冷酷な女傑にして欲しかった
ウォースラが帝国に通じているのを知った上でわざと偽の破魔石噛ませて出し抜くとか・・・
あれじゃあただの過激派国粋主義者ですよ カチュア姉さんの妄想癖を取っ払ったものの棘はむしろ鋭くなったような感じ
かのぷ〜だろ
ハントカタログの藍色のボムの項いいなあ。
侵略者対原住民。侵略者は勝利するも寒さに全滅。
一人生き残った原住民は村を焼いたボムのかけらで暖をとる。
「残り香」のために意地でもコンプしてやる。
改竄された書物から著者の書いた内容を探し出そうとするメタ松野ゲームだな
さしずめシモン先生が思いっきり主観で翻訳したゲルモニーク聖典を読み解くラムザだな
>>389 あれもシステム以外ド迷走状態だけどなあ……
5thだって褒められたストーリーじゃないし
FMはあのシステムはもう限界だろ
RTSにでも以降して欲しいよ
アレは・・・
やっぱ現状維持でいいなうん
まああれオウガバトルでマップデザインした人が考えたシステムなんだけどね
FM版伝説のオウガバトルだwwwww
>>470 そうそう。FAのDは元オウガ開発スタッフ
ただRTSとかSRPG好きなもんでガンビットシステムおもしろかった
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう松野・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
ここであえて俺が、
降板以後松野が出てこないのは、別ゲーを作っているから。
スクエニもクリエイター休ませておくわけにはいかんだろ、
ただ、12の悲劇を繰り返さないために、ある程度メドが立つまでは
それを隠している、という妄想を展開させてみる。
今だから言うけどパンネロっておかしいよね
服装だっておかしいしミストナックの動作だってキチガイだし
ぐるぐる廻ってポーズ決めるなんてガキでもやらないよ
得意のダンスを生かせてよかったですって言ってたし。
パンネロの服はソデのあたりが妙にエロい
でもミストナッコの動きはこっぱずかしい
セリフも
個人的にミストナックで一番良いのはバルフレアの2つ目かな
バッシュの三つ目は北斗の拳っぽくていいかんじ
ああ、一寸無想転生入ってるなw
剣が翼の如く廻るところが格好イイ
今テレビ見てたらカトゥーンがスカパーのCMで同じような動きやってた>バッシュのミストナック
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 00:35:50 ID:tJKzLerq0
剣士ディリータ「アルガス!殺してやる!殺してやるぞ!!」
投石
そういえば今作は投石がなかったな。
遠隔攻撃で投石してほしかったな。
盗んだ石ころを投げつける
ウルたんが一杯持ってたな>石ころ
投げられないが
ウルたんって可愛いなw
ウルたんでおもいだしたがウルタンだかバグナムだかのカタログの
「オオカミ」の話がちょっと渋かったな。
>>487 ジャッジを密猟したら石ころだったorz
ウルたんが掟を破って助けを求めてきたイベントはちょっとうるっときた
まあ、主人公は傍目から見てるだけだったけど
>>490 密漁できるのかよwwwwwwwwwwwwwww
>>491 でももう光る鳥は倒しちゃったんだよねえ
あのイベントの後ウルたんを大量虐殺したのは俺だけじゃないはず
ミストナック、パンネロさんの「だいじょうぶ!」っていうのだけ好き。
はぐれウルタンはないたよ。ひどいよ。
大げさな話になっちゃうけど、
ダヴィンチなんかも若い頃は、構想だけ立派で仕事を最後までこなさないってので
信用なくして町にいられなくなったって逸話を思い出したよ。
なんつーか、もうストーリーは小説で出してくれて良いんだけどなぁ。
ゲーム自体は楽しいよ。クリア後もまだレアモンスタとか探してるし。
ほんと小説で良いよね
でもゲームで小説・映画の醍醐味を全部味わえるような作品が出て欲しいんだ
今のところFFTくらいかな。FF12はよくわからん
>>495 FFTはホントにゲーム中に小説あったな
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:27:19 ID:aUK2kHMX0
どうでもいいけど、松野さんって「バル」好きだよなw
どの作品にも出てくる。
ところでさぁ
ジャンプフェスタ(だったか忘れたけど)行った人の報告に
SWライクのシューティングのミニゲームが入ってる
というのがなかったっけ?
削られたのかしら・・・
それ確かOPに入ってる主観で飛んでる飛空挺のムービーシーンを
シューティングゲー?と勘違いしてただけ
エピソードVの最初の宇宙戦見てから12のOP観たらワケわからんな
さすがILM
キュクレインの召喚技、やっぱりお腹が開きました
いつか出る、かもしれない完全版に近いインターナショナル版を見こして
プレイを途中で中断させてるのは俺以外にいないのか
向こう1年はUS/UK版の作業があるそうだから、もしインタ出るとしたら2008年度だと思うんだが・・・
はー、日本の市場をもとに修正されるんだから、メリケンは幸せもんだなぁ
なんかFFTAみたいな流れだな
じゃあまたアルティメット・ヒッツは日本版か
インターが出たら、どの程度シナリオ関係は改善されてるだろう
誰か予想してくれ
普通に考えてもう一度声優集めてムービー作って、みたいなのは無理じゃない?
というか、声あり作品は制作体制に融通が利かなくなりそうだよな
>>508 テキストに凝る人の作品にボイスは駄目なんだろうな
何より声ありにしたら芸能人がついてくる事があるのも嫌だし
テンポが悪くなるから掛け声程度にして欲しいんだけどな・・・
文章のものと違って、あとでもうちょっと違う言い方が思いついたから部分的に修正、みたいなのもやりにくいだろうしね
声の有無でそんなに売り上げ変わるもんなんだろうか
確かに声付きだと、色々制約ありそうだけど、
今回、声有りだったから良かった部分も多い気がする。
バッシュとかカブラスとかシドとか。
ラーサの声も好きだな。
あと若本。
最近のゲームはハードルが上がってるからな
しかもFFは10でボイス入れちゃったし入れないといけなかったんだろう
二週目やらミニゲームやらやり込みやら入れないといけない風潮だし
そういったのを考えるとゲーム業界すごい発展したな
まあドラクエ1に興奮していた消防の俺にFF12見せたら
きっと小便チビるわなW
たぶんゲームと認識できねぇよw
声ありで融通利かないってどういうこと?テキストできあがったあとにとればいいじゃん。
アニメとか、ギャルゲーとかどうしてんの?
このFFプレイして松野は失笑してんだろうな。
>>515 >声ありで融通利かない
ってのは
>>510が言ってるように少しだけの部分の言い回しを修正したい
そういった場合声有りだと取りなおさないといけないから、お金的にも時間的にも難しいってこと
凝り性な松野のことだから出来上がったテキスト見て、修正したくなるんじゃないだろうか
シナリオ上げてから、とは言うもののそれだって大変な事なわけで…
ゲームはセクションが多いから、
それぞれのスケジュールを管理しながらゲームとしての体裁を保つのは大変なことだと思うよ
>>512 二週目とかやりこみ系はユーザーがそうゆうの求めてるのもあるけど
メーカーにとっても入れておいてほうがいいんよ
中古に流れるのを少しでも遅らせるためにね
英語音声の日本語字幕にすればテキスト修正やり放題
そういやPS3は、ゲームの貸し借りだとか中古販売ができない仕様になるかもしらんってね
現在ヴィエラの里なんだが、
シナリオひどいひどいって話を聞く割にまだそうヒドさを感じない。
ドコいけソコいけってのが増えて来たとは感じるけど。
ここの住人的にひどいのはどこら辺からなんだ?
そ の へ ん か ら で す …
終盤、ラストに集中
そして振り返ってみると露骨に掘り下げ不足、
自分の動かしてたキャラはいなくてもいいということに気づく
>>521 ヴィエラの里の話は個人的には好きなんだけど、そこ終わった辺りから酷くなってくよw
どこいけ、そこいけが淡々と続いてく・・・
>>521 つーか、このスレ見てると楽しめないよ
このスレは「過去の幻想で最大限に美化したゲーム」を基準に
何かを否定する事がかっこいいと勘違いした厨が、FF12を叩くスレだから
何かを否定するより、よさを認めるほうがよほど難しくて価値のあることすら知らない人間ばかり
楽しみたいなら自分で見たまま感じたままを受け止めい
俺はストーリーは尻切れトンボながらまとまってると思った
風呂敷だけ広げてカタルシス皆無のFFTやベイグラと比べたら全然マシ
>>521 特にラストは「え?これで終わり?^^;」と思うこと間違いなし
>>521 途中からバッシュが喋らなくなったし
ラスボスに羽が生えて爆笑したし
エンディングの「自由です」でもうどうでも良くなった
つまり今の所先の展開が期待できそうな感じでも、
どんどん「なんでこんなんなるんだ!」と
なっていくわけだね?OK期待しておこう。
しかし食い付きいいな、君ら。
みんなもんもんとした思いを抱えてるからなあ
>>528 なんだお前は
最初っから楽しもうという意思がなくて、糞なのを確認するためにプレイするのか
お前に楽しめるゲームなんてないんじゃね
>>528 昔は君と同じだったという思い出がそうさせるんだ・・・
でも灯台上のやりとりとか、レダスのアレとか、ラストのカブラスとラーサのアレとか、俺は良いと思ったよ。
「バルフレア−−−−!」は確かに少し寒かったけど。
TOやベイグラだって、長い時間をかけて脳内補完されてる部分もあるだろうし、
FF12も真の評価は5年10年後なんじゃないの?
>>530 まあそうカリカリするなよ
お茶でも飲んで
描き込みが足りないから、大袈裟な展開になっても「ん?」なだけなんだよな
ガブラスの苦悩なんか全然伝わってこなかったからいきなりトチ狂ったようにしか見えん
>>530 なんだか不快にさせたようなんで謝るが、
あくまで自分の目で見るまではクソかどうかなんてわからん。
実際自分で見て本当にクソと思うか、
なんだ声のでかいのが大袈裟に言ってるだけかよ、となるか
どちらにしろ今はシナリオに期待しておこうって事だよ。
中盤あたりまでプレイして書き込んだ自分のレスみてワロタ
オナニー覚えて感動してる消防みたいだった。
>>525 他はどうか分からんがこのスレではいい所も見つけてると思うんだが
シナリオに関しても残念だった程度だろ
たしかTOだと、レポートでしか見れないイベントとかあったよな、
デニムとヴァイスの会話とか。
どうも俺は12のレポートがもの足りない…
ID:eOuZe/IU0は信者の中でも裸の王様だから構うな
歴史の道標に歯向かう話か…
>>538 とりあえず世界観はモンスター殺しまくれば判るよ。
2ページ目にマメ知識のってる。
クランレポートがなかなか面白い
各モブについてるサブタイがなんかいいよな。
落し物にはモブがつく!とか
あーあの辺もよく分からんかったな
「歴史を人間の手に取り戻す」てのは良いテーマだと思うけど、
各キャラの動機とうまく繋がってないからな
覇王の剣手に入れたのに石を壊さなかった辺から
もにょもにょしはじめて、帝都でややギレ。
そして海岸で唐突にバルフレアがネタバレしだす。
ギルヴェガンで危険だっていってるのに大した理由もなく深部へ潜り込む。
唐突すぎる部分が後半おおくて泣ける…。
>>541 それは知ってるけど、なんか違うんだよなあ…
懐古厨なのかもしれないけど、TOの出来が良すぎたのかもなあ…
そういや、スタッフロールで「希望」が流れた時、
あんなイントロだとは知らなかったからはじめは「希望」だとは思わなかったな
あまりの暗さに、なんかの冗談かと思ったw
途中からは凄く明るい曲になるけど
希望は良かったな
吉田絵も素晴らしかった
スタッフロールが少々邪魔だったが
最初の暗い部分が「絶望」を現していて
その中から「希望」がうまれるってイメージなんじゃないかな。
ファミ通や電撃ではスタッフのインタビューがあるが
皆葉ピザと上国料ピザだけだよ
吉田や皆川ももっと表にでてくれって
あ、言った矢先に訂正
バトル関係の前廣か何かもあった
炎だけにオイルがあって土系魔法はないというあえてクセのあるバランスにしたとか言ってた
皆川ってまだスクエニにいるのか?
やっとクリアしたんだが、このスレでも指摘されてる通りオンドール回顧録が出なくなってからの
シナリオには松野は全然絡んでない気がする
>>554 オイルはけっこう深刻な状態異常だった気がする(特にこっちが食らった場合)
クリアしてちょっと冷静になってみるとやっぱなんつーか
期待がでかすぎたんだなーと、改めて思う。
あらかじめ筋がわかってる状態で2周目はじめてみたら
これはこれでおもしろいゲームだ、という気がしてきた。
あと評判悪いブルオミシェイス以降のイベント、データが残ってたから
イベントだけ見てみたんだが、前後のつながりぶっとばしてイベントだけ
ピンで見るとふつうに良いイベントだった(暗殺&ドレイス退場)。
1周目やってた時は「えーこいつらここで退場かよっ」としか思わなかったんだが。
暗殺&ドレイス退場は好きだな
同時にドレイスの使い捨て方が勿体無いと思った。紅一点のジャッジなんて良いドラマ作れるだろって
まあ直前に出たアナゴさんのインパクトが強すぎてな…
本当は一戦ぐらいあったのかもしれないな
ラーサー派だったしゲストになる可能性もあった気がする
↓そして”やっぱりもったいない”と言う
やっぱりもったいない
序盤のデータやり直してるんだけどやっぱリヴァイアサンまでは素晴らしい出来栄えだな
キャラの心情や性格が良く描写されている
ジャッジ・ギース「我々に非礼があったのではないかと心を痛めておりました」
アーシェ「痛む心があると言うの」
みたいな皮肉の応酬はニヤリとしたし
ウォースラ「俺は・・・ 俺はただ祖国の為を・・・」
バッシュ「分かっている お前は国を思っただけだ」
ウォースラ「ふん 功を焦ったのも事実さ
俺が焦りすぎたのか お前が戻るのが遅すぎたのか・・・
俺はもうお仕えできん 殿下を頼む」
みたいな下りは泣けた
盟友同志の決裂と離別ってのはやっぱいいわ
>>560 ギースとアーシェのやり取りよかったよね。
レオナールとかウォースラとか、最悪の現実の中で少しでもマシな結果を出そうと
あがくキャラが死んでいくのを見ると、ちょっと悲しくなる。
ゲームだから主人公達の理想主義が通るけど、それだけになんかこう・・・。
あ、リヴァイアサンで思い出した。
ギースが王家の証(1)を取り上げて「ヴェイン・ソリドールは何故こんなものを・・・」って言ってから、
王家の証(2)を取り上げて、ウキウキと勝手に測定する半端な破魔石知識を身につけるまでって
別に描写なかったよね?
>>561 特に描写はないね。こちらで補完しようとすれば・・・
ヴェインがどうしてそこまで固執するのかを訝ったギースが独自に調べさせたと解釈すればすんなり通ると思う。
ここらは一々書かなくてもどうとでも補完可能だしね。
んだね。ギース自体もそういう独自の情報収集してておかしくない人物像だし
一回目でヴェインの真意に疑問をもってる様子が描かれてるしね。
ギースは知った後どうするつもりだったんだろうな?
皇帝に報告したのかラーサーに報告したのか
もしもの時のカードとして使おうとしたのか
気になるところではある
やっぱ、もったいないよなぁ・・・
衝撃って意味じゃドレイスが殺されるとこが一番ビビった
>>564 ラーサーに寝返るかはたまた自分が帝位簒奪か・・・
「手にした者は第二の覇王か
ヴェインでなくとも構わんわけだ」
の台詞から見るに後者の可能性もって所か?
>>567 シド辺りが「覇王に成れる」とかの情報を
中途半端に与えているとかの描写があったら謀って感じだな
ドレイスの出番っていきなり反発する所と殺される所の2回だけ?
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:42:32 ID:q++1FaQq0
インタビューのコピペとその反応を見る限り
松野がやってたらシナリオのほぼ全てが「完成して」良くなってたと思われるだけに、
納期だとか表現規制だとかの理由で降板したのなら本当に残念。
初めての出番があって、
次出たときには吹っ飛ばされて殺されてたな。
572 :
561:2006/03/25(土) 12:43:06 ID:7nmgtoz00
レスd。描写がないって文句言ったつもりではなく、そのへん勝手に想像する余地があるのか、
自分がうっかり見落としてたのか、ちょっと気になって。
>>569 ジャッジマスター3人で話してて、ラーサーを守ろうっていうシーンがある。
やっぱり納期だろうなぁ。
FFT最初からやってるがこっちの方が断然面白い
音楽も良いし FF12なんてやってられないね
「足枷つけたモーグリ」ってのも、やっぱり出来なかったんだろうなあ。
キャラクターが「生きて」死ぬんならともかく、ただ死ぬってのは空しい
鎧のデザインもそれぞれに試行錯誤したんだろうにな
みんなベイ倉のサントラは発売当事に買ったの?
俺は発売時はスルーしてその後熱烈なファンになったから今回の再発はすごく嬉しい。
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 12:49:01 ID:kmENC8PS0
松野は金と時間を与えたらダメになるタイプ
制限がないと本気になれないイメージだな FFの開発には向かなかったのは確か
まあ結果論だろそれも…
ナンバリングFFという重圧の中で展開される上層部からの圧力
坂口の後ろ盾とその崩壊、他部署との軋轢、スタッフの移籍。
翻弄される松野を描いた政治劇。製作環境の方が松野節っぽいな
松野は良い意味で手を抜くことを覚えないとこれから先も同じ失敗しそうだ
一時期、移籍移籍と噂されてたけど、ミストって箱メインなのかな?
なんかその方が、余計なものに縛られなくてよさそうだな。
そうだけど坂口鳥山植松もってしても箱買うのは正直きつい
すでに発売されてることを今思い出したよ
>>575 自分達が売り物にされていると知らず、騙されて連れてこられたモーグリがアルケイディアで踊ってたな。
足枷はついてなかったが。それに近い描写はこれくらいか。
ミストは製作環境としては理想の空間だな
無尽蔵の資金(ゲイツマネー)
上層部(ヒゲ)の厚い理解
大手ではないがために各種縛りが薄い
etc・・・
問題は二度とメジャー級タイトルが扱えないということと箱購入資金を捻出せねばならないこと・・・
当初あまりにハードな内容だったため、世間的には病院送りという理由で降板させた
、、、と邪推してみる。
背中の皮をはぐようなシナリオ書くような人だし
ミスト行くくらいなら松野が会社興してくれた方が良いわ
ミストに詳しくないんだけど箱オンリーなの?
DSのASHってどういう扱いなの?
ミストに行ってもいいけど
オウガ8章作ってから移籍してくれ
■e版権手放しそうにないもんなあ
ミストは据え置きのゲームが箱でしか出せない
携帯機は制限無し
だった気がする
オウガはもう忘れろ
オウガ新作発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
>>591 なるほどサンクス
松野には任天堂系列いってほしいがなあ
任天堂に行って毒の一切を抜き取られた骨抜き作品出されても困る
任天堂のゲームは外見とは裏腹に毒いっぱいだぞ
ゼルダとかムジュラやったことない?
ただ、言ってるのは任天堂そのものに行けって事ではなく
あくまで「系列」ね
元々TOだって任天堂機での発売だったしな
表現表現とうるさくなったのはここ数年の話じゃないか……?
任天堂そのものへの移籍ってことでなければ可能性は無きにしも非ずだけど
どうしても子供向け→毒表現の規制ってイメージがあってな
>>577 ベイグラスレで話したほうがいいのでは?
このスレ、ゲームのサントラまで買うような信者いないし
なぜか松野信者ですらないような人たちが■とFF叩いてるンだよ
初期のドラえもんみたいに直接的表現じゃないし軽く描かれてるけど
冷静になって考えたらヤバイよなあこれ、って表現は任天堂はうまくやってるよ
>>599 それは何だ、埼元系サントラ全部持ってる俺に対する挑戦か。
個人で何度もでかい世界観構築できるわけでもないだろうしなあ
どうしても似てくるし
オウガなりイヴァリースなりで、さくっと短編作って欲しい
以前はハードウェアの性能が表現力に追いつかなかった為に
視覚的情報に訴える部分が少なかったからなあ。
だからこそ許されていたというか、見逃されていた描写もかなりあるんじゃないか。
今は逆に1から10まで全て映像で表現できる分、リアルな暴力描写をありありと描けてしまうってのもあるんだろう
で、それが暴力性あるとか性的関心を引き起こすとかで難癖付けられると。
ファイナルファイトじゃ暴力的だって怒られたのにFFやDQだとお咎めなしって自分の過去を思い出したわww
ベイグラのサントラ持ってるよ。本スレではあまり評価良くなかったテクノアレンジの楽曲好きなんだけどな……
ファイナルファイトの件は、たまたまその日の朝ダンナに殴られた女が
女を殴ってるゲーム見ちゃってキレただけだからなあ
個人の主観とか時事ネタとかのタイミングだけで規制なんていい加減なもんだよ
ベイグラの曲は一般的に名曲って言われる大それたメロディラインの曲は無いけど
演出との融合が素晴らしいと思う
でも俺の中では曲そのものの印象が薄い・・・
イベントの曲聞いてもどんな事があったか思い出せない
FF12はFFTとベイグラのいい所を持ち合わせたのを期待してたんだが
サッキーらしくない使いまわしが多くてちょっとな
使いまわしってなんだ?
一つのテーマを用いた変奏だったら埼元がよくやる事だと思うけど。
全く同一の曲が異なる場面で使われているってことでしょ
それは結構気になった
それは埼元のせいじゃないんじゃ…
使い回しがないのなんてベイグラだけだろ
ボス曲少ないよな
あとは過去FF作のアレンジ多めで純粋な崎元曲を期待したので
ちょっと残念、みたいなレスは目にしたことがある
曲の使い回しは悪くないんだが
たとえば水路とかロケーションの曲がガリフの里みたいな別の場所のイベントでも使われたり
全く別のシチュエーションなのに同じ曲が使われたりってのは
おかしいと思うな
それはただ「こうあるべき」って思考に固まってるだけじゃないの?
それこそ今回の製作が順調にいってない証明みたいなもんだと思うが、どうかな。
何か変更があって曲数足りなくなっても、発注出来なかったんでしょ。
だから妙な使いまわしが出る。回顧録とガリフの里とか。
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:56:18 ID:MiAqL6ai0
松野がゲームを作ることはあるだろうが松野組で製作するかが問題だな。
多分松野がFFを作ることはもうないだろうけど吉田や皆川、崎元なんかは
普通にFFの顔として残っちゃいそうだからな
>>615 個人的な拘りはあるけど
「結果」として正解なら気にならないものだよ
「間違い」としか思えないから違和感が生まれるわけで
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 14:57:56 ID:1SIzyxGS0
吉田さん最近のインタビューとかで全然出てきてないんだがどうなってんの
>>618 個人的には別に気にならなかったから、間違いって気はしない。
アニメとはまた違うんだろうけど、細かい場面・場所別に用意しなくちゃいけないとも感じないし。
画集で忙しいという儚い妄想
本当に画集出してくれたらいいよなあ
ぶっちゃけ曲の使いまわしなんてよくあることだよ
要はマッチすればいいの
それに最近の曲数が100とか余裕でこえるゲーム音楽のほうが異常
使いまわしなしで作ったら死ぬよ
以上を踏まえてもなおFF12の音楽は糞だと思う
松野はFFという看板背負ってプロデューサーやれる器ではなかったが、
崎元もFFの音楽やれるほどの力量なかったね
あでも今回の効果音はかなりいいよ
5.1環境ない人多いだろうけど、多分ベイグラとFF11の人だよね
詳しくないけど、そっちにサウンドメモリとられて音楽がへぼくなったのかもねw
>>626 もっともらしいことを語って自分の書き込みに酔っているが、
結局はただの主観
最悪ただのノムテツ・植松信者の可能性も
DSのFF3って外注じゃなかったけ
吉田はノータッチじゃないの
FF12で一番不明なのは、皆川の役職だよなあ
背景や飛空挺は上国料や皆葉、それどころかキャラすら皆葉が介入してるのに
皆川はなにをやったんだろう?
たしかムービーとリアルタイムの統一とか言っていたきがするけど、
普通にムービーのキャラの顔、本編と全然違いましたから
>>627 いや、これでも松野信者だよ
書きこみが無駄に長くなる癖はあるけどねw
ムービーキャラの顔は第一の癖入りまくりだったな
キャラ画もそうだ
>>627 同意‥と思ったら、なんでノムテツ・植松が引き合いに出されるんだ。
ここの信者ってこんな奴ばっかりか‥。
だよな デモシーンの方が味があって実に良かった
表情が最高
>>631 実際他スレでは植松植松うるさいのがいるしな、
そう書き込みたくなる気持ちもわからんでもない。
>>628 上の記事によるとバリバリ社員と書いてある
ムービーとかハイポリの方の顔はいつものノリに近いね
でもFF12の楽曲の完成度は高いのに
微妙にゲームに合ってないような印象があるなあ
FF12のフィールド上は効果音がボコボコ鳴りっぱなしだったり
戦闘中でゲームがヒートアップしてても曲がマッタリしてるせいなのか
いつもの崎元の曲は単体で聴くよりゲーム中に聴いた方が良いんだけど
FF12は曲単体で聴いた方が納得いくというかなんというか
具体的に何故なのかはよくわからないけど、なんとなく据わりが悪い気がする
>>634 なぬー
じゃあ、外注というのはデマだったか
>>635 ウーム、ここの人達もそういうくらいだから
そんな側面がやっぱりあるのかなあ。
俺はよくイヴァリースの世界を上手く表現してくれてると思うんだけど、
どうにも方々で不評だよねえ…
>>605 私リヴァイアサンで帝国兵殲滅するのかなり抵抗あったヨ
犬とか説明のとこに何年もかけて軍用犬に育てるとか書いてあってさ。
殺してるってかんじがすごくして。その後ウルフとか殺すのためらったり(狼好き)。
FF11(オンライン)とかだと、敵モンスタはどっかでレイズされて
復讐に来るんじゃろーかかってこいやみたいに脳内補完されてファンタジーなんだけど
リアルに戦闘シーン描いて映画のブレイブハートみたいになっちゃっても困るって言うか
戦闘アクションを楽しませるなら、お伽噺であることはある程度必要じゃないのかなぁ
AoCは楽しんだけどMoHAAできなかったって言うか
ストーリーや世界観・人間関係のリアルさ(勧善懲悪にならないせつなさ)みたいなのは
とても歓迎なんだけど、両立は難しいのかな。
>>637 どこぞでも書いた気がするけど、他者の評価に流される可能性がある人にとって、発売間もないゲームのスレは非常に危険だよ。
まあゲームがFFDQ板では不当に貶されているように、
音楽も不当に貶されているんじゃない?
でも決して不評なのは「植松じゃないから」という単純な理由ではないよ
その証拠に、FF10やFF11では他のコンポーザーにここまで批判はいかなかった
FF11なんていまだに非植松曲が植松曲だと間違えられるぐらい他の2人が自分を捨ててるし、
FF10は、浜渦のよさに植松を叱責する植松ヲタまでいたしなw
音楽、子供っぽいっていうか、
ゲームゲームしてるっていうか、そういうのは感じたかな。
DQから連綿と続くオケ調のイメージと、
政治的な群像劇が合わなかったのかも。私の中では。
>>639 別に自分の気持ちに自身がない訳じゃないが、
>>640の言ってる事とか他スレよりもこのスレの方が
埼元の曲に触れてる時間が長い人が多い事もふまえて、
そういった側面もあるのかな、と。
>>641 あう追加
でも悪いって言うほど嫌な部分は特に無かったよ。
うっわー感動ってとこも無かっただけで。
オープニングとか流行の、テンポにあわせてモンスタ切り替えとか
なんかちょっと盛り上がらないなーみたいな。
ちょこぼもハイデフ のCMの、イフリートのダブルパンチなんかよかったなーなんて。
ごめん閑話休題でどうぞ。
戦闘音楽に切り替わりなしっていうのはメモリの影響とかもあるんだろうか
ウルフと戦うたびに戦闘音楽に切り替わるとウザイよ。
FFTの戦闘フィールド音楽みたいなもんでわざわざ切り替える必要は無いと思った
今回の崎元は俺もイマイチと思う
あんまキャッチ―な方向には行けない人なのね
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 17:23:02 ID:dn7lFOXSO
モンスターハンタードスのほうがおもろいわ。
>キャッチ―な方向には行けない
これ何度か見たことあるw
マルチかとおもた
マルチじゃないよう
たぶんみんなそう感じてるってことじゃないのかね
従来の植松曲のように印象にガンガン残る曲が少ないってだけで、
悪いとは思わなかったけどなあ12の曲も。
メロディラインが印象には残りにくいけど、
なんたら魔石鉱やらなんたら平原やら砂漠やらが、
画面のイメージに合った、なんかキラキラした綺麗な曲という感じで、よかったと思ったよ。
ただ、じゃあ12のサントラ買うか、と聞かれると、ちょっと悩んでしまうところなんだけどね。
シナリオは、
>>525がいうような過去の美化とか関係なく、松野抜きにして1作品内でみても、
前半はムービーでのパーティの会話やらとその後のイベントやら
ミニゲーム、街の会話や作りこみがキッチリ絡み合ってたのに、
リヴァイアサン以降、段々ムービーとフィールドを組み合わせただけのようになってきて、
なんかこう、納期に間に合わすために、本当だったら音声なしイベントなんかで肉付けするつもりでいた部分を
出来上がっているところを繫げただけ、というようになってしまっているのが残念だった。
前半部は世界観や、その伝え方にこだわりがあるように思えたので、
ガリフの里やエンサの里に入ったときに、プリレンダのムービーが入らなかったのもちょっと残念だったし。
それでも、どうしてももったいない部分が目に付いてしまうけど
十分良ゲーだと思ってるし、リーマンプレイなんでまだ35時間チョイしか触れてないから、
この先も遊ぶ気マンマンではある。
リーマンで35時間もやってるのか・・・
クリアした。
シナリオに期待して買った分、かなり肩透かし感ある…
けど戦闘が想像以上に面白くて、最後まで楽しくプレイできたよ
中盤あたりはストーリーも上手く盛り上がって、神ゲーの雰囲気だったな。
音楽はフィールド曲がよかった。他は良くも悪くも普通w
あと一部ダンジョンのグラフィックの美しさに感動したなぁ
ほんと惜しい作品…
今回のFFは間違いなくニート専用FFだよ
仕事あるヤツらはこんなもんやってるヒマないし・・・
ドラクエやってるんじゃねーんだからもっとサクサク進めるようにしてくれよ
>>654 ヒント:春休み
そもそも、FFはあんまりリーマンを対象にしてるとは思えんが。
俺は有給と祝日を利用して廃プレイ中。
ポーションのCMは思いっきりリーマンとOL対象にしてるじゃねーか。
3/19を有給にしてプレイした人は多そうだ。
リーマンでも延々とFF11やってるようなのもいるから
本気度が高い人は平気なのかも
このゲームのせいで久々に徹夜続きだよ
会社でも暇なときに、こっそりとサーバルームか倉庫で仮眠取ってる
先輩に「お前顔色悪いぞ、薬でもやってるんじゃねーのか?w」とか
上司に「○○君最近お疲れ気味?、夜遊びはほどほどにね」とか
パンチャーの女に「大丈夫ですかぁ?、なんだか倒れそうな顔してますよ〜」とか
言われてる
松野組信者でも今回の戦闘は駄目なもんなのか?
>>660 個人的には、今回の戦闘はアリ。
というか、楽しい。
信者がダメ出ししてるのはシナリオでしょ。
>>660 戦闘システムは面白いと思う。ガンビット組み合わせるの面白いし。
ライセンスはもうちょっと何とかならんのかなとも思うけど。
ただフィールド駆け回っての雑魚戦は楽しいけど、
ボス戦はなんか単調になってつまらんかなぁという気がする。
全然だめじゃないと思うというか俺は楽しめてる<戦闘
>>659 あーわかる。
夜遊びがどうとかシモに走るオヤジが一番ムカつくw
俺の場合XIで新ディスク出るたびに繰り返してきたからもう慣れたけど。
細かい指摘点(バトルバランスなど)はあるものの、俺個人としてはかなり満足。戦ってるだけで楽しい。
FF11やってたせいもあると思うしガンビットとかこういう系が好きって言うのもあるが。
発売前はバトル関係の方が大丈夫かな、と不安に思ってたから想像以上の出来栄え。ボス戦もうまくまとまってる。
ミストナック・召還については「・・・」って感じだが。まぁミストナックは救済措置も兼ねているんだろう。
余談だが魔法や武器・防具名も久々に旧FFのネーミングが復帰してて懐かしかった。ボギャルだのクラウダだの。
懐古ファンにも〜っていう精神は大いに伝わってきた
戦闘は中毒性あると思うよ
エンカウントの煩わしさが排除されているために苦痛にならない
ミストナックや召喚や技は煮詰める必要性大ではあるな
デコイ役で呼び寄せてもキャラ以上に柔らかいとかありえねえww
あと欲を言えばMP全消費+行動時間長いくらいにしてもいいからエスケプみたいな
ダンジョン脱出型魔法欲しかった。
スティック操作だけで雑魚をバタバタなぎ倒せるのは爽快。
片手が開いてるとなにかと都合がいい。
戦闘BGMいれたら切り替えばっかでうざいけど
要は自分で抜刀するかしないか選べて敵倒した後も抜刀維持するかは選べるようにしたらいいんじゃね?
抜刀中は戦闘BGM、帯刀時はフィールドBGMて感じで
メモリの関係で無理ぽ、なのかな?
あ、ちなみに俺も今回の戦闘は面白いと思うお
シナリオは残念だけどw
>>670 そこまでして切り替える必要なくね?
てか今回のBGM叩いてるヤツは何が不満なのかいまだに分からん。
>>672 FFアレルギーの人とと、FFが売れると困る某妊娠さんと
「ひょっとしてそうなのかも・・・」ってアホがが病的に何から何まで叩いてるだけ
2chは見ないほうがいい
>>672 同意だ、俺も何がそんなに不満なのかわからん。
>>672 俺はFF11やってたからなぁ(とっくに引退しとるw
フィールドはすごいよい曲で剣抜いたら、さぁ戦闘開始みたいでいい感じでメリハリついてよかった
まー、完璧主観ですがw しかし戦闘BGM欲しかったって声があがってるのも事実
やっとこクリアして来ました。
ゲームにケチをつけたくはない信者ですがバハムートの展開は・・・ うはwwwナニコレwwww
もろFFだったです
ゲームとしてはシステムの作り込みがすごいので大満足 ほんと久々にはまったカンジ
シナリオ(本編)は短めだけど製作コストを考えるとこの位で十分かな なんだかんだいっても45時間もやってるし
ちょっと子供向けかなー OPからの序盤を手直しすれば海外でも行けるでしょ
正直 松野が続編を作ってくれると最高なんだけど・・ どうなんだろ売り上げとか■eがグダグダとかあるし・・
FFは映画とゲームの融合を目指してるというのを痛感したよ
俺は松野が切れたらFFは卒業だな
確認のため聞いておきたいがパンネロのキャラ紹介のときに使われる布を廻してるものと
ジャッジ5人衆が歩くムービーって本編じゃ流れてないよな?
前者はOPに
後者は切られた
あ 逆だ
前者が切られて後者がOPだwwwwwww
>>676 ラスボスがあいつである必要は正直言ってなかった気がするよな。
てかあれでヴェインのキャラが微妙に崩れた感じが。
まあアレは実質ヴェーネスとの戦いだと思えば良いのかも知れんが…。
ラスト直前の「ここは今から地獄になる、ラーサーを連れて(ry」みたいな
やり取りは良かった気がする。
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:14:57 ID:cKHfvD0T0
松野は今辛いだろうな。
いっそのこと原案とかも消して欲しかっただろうな・・・
悪いのはこんな方針に差し替えちゃったクズどもだ。
渡辺も悪くない、渡辺にさせた奴が悪い。
保守的で数字でしか物が判断できない
作品の良い悪いでものをみれないユーザーが求めてるものがわかってない奴ら
それが本当の敵だよ。
FF12で感じた苦い気持ちで「そいつら」の存在をまざまざと感じた。
自由を束縛する真の敵、12をやってこんなはずじゃなかったと思ってる
心身ともにズタボロにされたスタッフと責任負わされてる松野の為にも、
真の敵を叩く事が絶対に必要だ
オレはこの活動を続けるぞ!
思えば映画がこけて和田が社長になってからおかしくなったんだな
気づくのが遅すぎた
松野と坂口が降ろされた時に気づくべきだった
完全な数字主義、商業主義になってしまっていて
ゲームの面白さの追求なんぞ放り出している会社に変わってたのだと。
ベイグラみたいな神作品はできっこないと
ファミ痛もオール10とか金つまれたんだろうな・・・
帝国にFFを踏み潰されたような気持ちだ・・・
まあもう松野がFFに関わることはないでしょう
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:17:22 ID:MiAqL6ai0
松野はPSPとかで少数精鋭でがっつりディープに作って欲しい
>>672 まだクリアして無いんでアレだが、取り合えずベイグラより良いとは思わない。
どこが?と具体的に問われると困るんだが・・・今一つ強く印象に残らないんだ。
どーも散漫と言うか、或いはこのゲームの作りその物に引きずられたのかも知れない。
>>681 言いたいことはわからんでもないがマルチはやめような
FFの名を冠さなくとも良いからイヴァリースの世界観はもうちょっと使い回してくれ
これを一作限りで切り捨てるのは非常に勿体無い
>>685 今のところスクエニで最も完成された世界観だからな。
確かにこのままでは惜しい気がするよ。
俺はあんまりシナリオにはこだわらないので
スタッフロールの初期原画?見れて満足しました・・
ぶっちゃけゲームにはまり気味だったので終わらせてくれて感謝トカ 社会人だし
>>681 マルチすんな。sage進行も出来ンのか。
>>686 アジョラさん時代の始まりから〜終りを俺も見てみたい気がする。
>>585 予算だけなら超大作級が出せる。
N3やブルドラロストのように。売上は海外で稼げれば良いんでないの。
個人的にはミストに行ってるのなら歓迎する。
>>590 ■eのヤクザっぷりからして例え死に資産になっても手放さないだろうが、
それまでもFFTや米倉を出してきた事を考えれば大した意味も無い。
魂とも言える松野の存在こそが最も重要であり、商標など二の次の飾りに過ぎん。
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:41:18 ID:CyMGmh/D0
松野信者ってこんなのしかいないの?加賀信者レベルじゃん
信者なんて全部同じようなもんだろ
痛いから信者と言われるんだろう
12とベルサガが発売された後の信者の反応が似てるな
信たりなぞするから、裏切られ傷つくのだよ
本当に1日1時間くらいでクランの依頼を消化していくほうが面白いなwwwww
飛んでった飛空挺追ってるはずだけどどうでもよくなってきたwwwwwww
…なんてな
モブを巡ってあちこち飛び回ってると「これが真のFF12か」なんて思ってしまう
惜しむらくはここらに文字だけでいいからキャラ毎の会話イベント突っ込んでくれれば・・・てなくらいか
多少なりとも希薄な人物描写もマシになったろうに・・・
>>660 楽しいよ。個人的にはもうちょっとアクション要素を強くして欲しいと思ったけど、
それはRPGであるFFの範疇からずれてしまうので別タイトルがいいかなと。
ガンビットは最終的に「自動戦闘で見てるだけじゃん」という意見も目立つけど、
いかに合理的な命令を組み立てて自分が楽するか考えるシステムだからそれもアリと思ってる
あれでプレイヤーが一切指示出さないまま強敵を倒せたら面白いんだろうなあ
(そのためには今の命令だと大雑把過ぎるかもしれないけど)
>>670 できればフィールド曲をアップテンポにアレンジした戦闘曲へシームレスに移行する、形だと良かったなあ……
MGSの危険〜回避モードみたいに。
強敵は明らかにガンビットだけじゃ勝てないよな。
鍛えかたにもよるが、モブに挑戦したり、ボスとか。
ギルガメ戦はかなり忙しかった。
移動→戦闘→移動〜のスパンが短いのに、そのたびにBGMが変わってたら
耳に付いてUzaく感じちゃうと思う
12−2か、この流れの新タイトルが出たら、ガンビットをもう少し細分化して欲しいな。
○○>>○○じゃなくて
○○>>○○>>○○
くらいに。
例えば
火属性に弱い>>HP=100%の敵>>ファイガ
みたいな
戦闘に関しては結局
武器防具の性能の差が大きくてそれを買うための金が足りない、金稼ぐ為に
無闇に戦闘繰り返す、レベルが自然と上がりすぎる、ボス戦も苦戦しなくなるの
悪循環が試行錯誤する隙を与えないということだ
もっとドロドロした人間関係や政治劇を期待してただけにちょっと残念だな。
主人公の影が薄すぎて感情移入しにくい、あれじゃー単なる自分探しの旅だ。
純粋さや自由を愛する心を表現したいなら、もっとそういった演出をしなければ
なにも伝わってこない。あれでは未熟で幼い子供でしかない。
すべてを失い失意の中それでも気丈に王国復興の為振舞うアーシェが、ヴァンと
出会い最初は戸惑いつつも彼の優しさや温かさに心引かれていく、そんな二人を見て
葛藤するパンネロといった三角関係を描いて欲しかった。場合によっては電波キャラに
変貌したパンネロが帝国に情報を漏らすといった展開も期待したんだが。
>>704 それはやり方が悪いようなw
でも装備=パラメータの1、2程度の数値が大きく影響するバランス取りは
ある意味いままでの松野ゲーを踏襲してた感じだな。
>>704 出来るだけ密漁する、普段から盗むをセット(アクセサリセットで)とか
普段メイン3人しか使ってないのであれば
控えメンバーで おたから集めするとか
やりようによってはLV上げ過ぎない方法があると思う。
それを考えるのも楽しさの一つじゃないかな。
力を欲するあまりアーシェが電波化、という展開はありうると思っていた。
それを説得するのがヴァン、とかそういうアホなことを考えた時期が(ry
今でも若干受信してる
やっぱり薄幸の発酵(ry
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:49:11 ID:MiAqL6ai0
>>706 わかるけど、初プレでそんな制限プレイをあれこれ考える
バランスがどうなのってことで
武器防具の性能の差がデカイのは、伊藤FFではいつものこと。
んークリアしてから低Lvのセーブデータでレアモンスタ殴りに行ってるヨ
制限マゾプレイ楽しいヨ
FFTでも伊藤がバトルデザインなんだっけ
でも武器が低性能でも何とかするようなゲームにするなら
TOみたいなレベルの差が絶対的な差か
ベイグラみたいに絶対的に強い技を入れるかしないといけないと思うな
>>708 これがオウガならギルヴェガン〜大灯台あたりでルート分岐する感じだな。
亡夫への想いを吹っ切ってきすみーぐっばいする流れと
あくまで復讐にこだわって力を求める流れと。どっちがカオスか知らんが。
てか大僧正の「力を持って力に挑むか!:とか
シドの「貴様、あくまで力を求めるか!(笑)」とか
よく考えるとけっこうな言われようだと思うw
かわいそうなぐらい+思考だな、ここの信者
アーシェがフランみたく、ウワォォーーー!!!って叫んだら
良かったのになぁ。
みんなの為〜 じゃなくて、夫と父と国を奪われた怨み〜だったもんなw
>>690 加賀信者の俺が来ましたよ。
なんで俺が信奉するクリエイターはみんな潰れていくんだろうか‥。
>>715 シナリオも駄目でゲーム部分も駄目ならどうしようもないけど
俺はゲーム部分が面白いと感じてるからねぇ、惜しいなぁと思うわけよw
てかほんとイヴァリースがぶっ壊れなくって良かったよねw
世界観破壊は無かったわけだし
いつかアジョラあたりを見せてもらいたいものだネ
アニメーションREって雑誌に吉田絵のキャラ絵とインタビューが少しあったお
>>717 アーシェのダルマスカ復興って「自分のため」にしか見えないよね、基本的に。
民衆も、あの王家じゃなきゃってほどの気持もなさそうだし。
凱旋して帰ってくりゃ「わーっ」って喝采するんだろうけど。
>>718 信奉される人は潰れやすいんじゃないの…もしかすると、ね。
>>721 マジ? キャラは誰? ページ数どのくらい? 状況によっては明日即刻探し出す。聞いたこと無い雑誌だけど……
>>717 薄幸してるな
725 :
724:2006/03/25(土) 21:12:54 ID:TIiHsGwz0
間違えた、発酵だ
>>722 そう思わせるのが狙いだし、実際それで正しいと思う。
ラスラの幻影が見える事から察するに、ア−シェは自分の行動に対して常に迷いを抱えてるけど。
>>722 正確に言うと自分のためですらもはやないんだよな。
最終的には民に対する責務とか夫の仇討ちとか
そーいう枷に縛られて動いてるだけで。そういう環境設定は巧かったと思う。
ただ当初の予定だとその辺のしがらみから自由にしてくれるのが
オイヨイヨだったようだが、結局オイヨイヨはうまく動いてくれなかったので
最終的に夫への未練と一緒に殿下みずからしがらみをぶったぎっちゃいました、と。
>>702 いや、100%思い通りになったらそれこそ作業になっちゃうだろ
多少不自由なくらいでちょうど良い
まぁ、12のバランスはアレはアレで消化不良ではあるが
>>704 同意
結局、装備がすべてなんだよな
で、頑張ってモブ倒してもランクが下の装備しかもらえない場合がほとんどだから、
明確な動機が生まれにくいし・・・
ステータスUP系のアイテムがあれば「もしかしたらコイツ倒したらそれが貰えるかも」
っていう具体的な動機付けにもなったし、
プレイヤーごとにキャラごとの個性付けができて面白かったと思うんだけどなぁ
結局後半になるとどのキャラも装備以外ではほぼ似たような感じになるし
>>728 >結局オイヨイヨはうまく動いてくれなかった
製作者の敷いたレールさえ踏み外す駄目っぷりが
なんつーか、まさにヴァンだなw
>>724 ヴァンとアーシェ
色使いが抑えてあるんで、ちゃんと吉田キャラっぽくなってたよ
ページ数は見開きで2ページ
ドラえもんが表紙の雑誌ね
まぁアニメの絵の動かし方とかに興味ない人にとっちゃ面白くない雑誌とは思うが
本編での描写こそ薄いがダルマスカ国民の帝国への憎悪心と王家への郷愁ははっきり現れてるんじゃね
解放軍の空気っぷりと相まってかアーシェの動機が個人的な復讐心に限定されがちなのは悲しいねえ
一応ダルマスカ戦役は民族戦争でもあるしな
亜人を山ほど登場させたために人種間の対立を描写するのは難しかったか?
魔法キャラで育ててたパンネロに強い剣装備させたらいきなり物理最強になったり、
ラ系すら覚えてないバッシュにいきなりガ系魔法覚えさせられたりするようなのは、
「自由度が高い」ってのを履き違えてると思うんだよなぁ
システムは良いんだけど、「自分が育てたパーティ」っていう充実感が無いからやり込む気になれんのよね
>>721 、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
ミ::;r--‐' `ヾ ミ::::::::::i
.l::! ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
ヾ _,......::::/'ヾ:::: ;.!
! .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
_! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
ヾ ‐ '´; ,ィ:., .::::::::::::l:::::::::::::
ヽ ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
クワシク [S. Kwhask]
(バレンディア暦前957年〜 ロザリア)
>>735 あーそれかも
ドラえもんが表紙なんで、本屋にいけばすぐ見つかると思うよ
つーか吉田絵のアーシェすげぇ可愛い
整形前に近い感じだけど
あと氏の顔をはじめて見た
>>732 ありがとう。探してみる。
12は発売前の期間が長かったくせにキャラの3Dイメージ画像しか露呈してなかったからなあ。
せめてもうちょっと吉田氏や様々な絵資料を出して欲しかったよ。
>>733 いやいや
創刊されてたこと自体知らなかったけど、既刊もわりと濃そうでよさげ。
買ってみる。
貴様らに何が分かるッ!
>>736 うん、それは凄く感じる
過程があんま関係ないんだよな
ライセンスボードもFF10みたいに海外版だったら調整されるのかな
個人的にはわざのボードに不満があった
上位ライセンスは下位ライセンスを開いていなければ習得不可、にするだけでも大分違ったかな
個人的には片手剣を使えば片手剣LPみたいに武器や魔法毎に独立させてそれを使い続けて成長させていく形が良かった
>>746 あーそれ良いね
そういうのがあれば、魔法LPを貯めるために上手く魔法でトドメをさすためのガンビットを考える、
みたいな試行錯誤の要素が生まれたかもな
とにかく、ポンポンと恣意的にキャラの役割を変えられちゃうのは良くない
ガンビットは凄い面白かったけど、ライセンスは正直失敗だったと思う。
理由は他の人が言ってる様に個性を出せない。
まあ確かに発売前の段階で「時間をかければオールマイティーに・・・」ってのは知ってたけど
まさかいきなり高位呪文から覚えられるような仕様とは思わなかった。
(だから正確にはライセンス”ボード”っていう形と技能配置が問題だったのかな?)
しかもそもそもLPなんてサクサク溜まっちゃうからあっという間に万能キャラになっちゃった、
ここは本当にがっかり。
個人的にはこのゲームにはFF2の熟練度システムの方が合っていたような気がするな。
まぁ、今のライセンスでもめんどくさいって言う人もいるからなぁ。
それやっちゃぁ、最近のFFとしてはヤバイかもな。
オプションは完全にみんな同じになるな
オプションは育てる武器に付随してくりゃ良かったな
片手剣育てれば盾回避うp
杖育てればMPカット
ダガー育てれば行動時間短縮みたいに
攻撃うpは近接攻撃系全般
魔力うpは魔力依存武器とか・・・
つーかいっそ、物理系キャラはラ系以上は取れなくなる、みたいな仕様でも良かった
まぁ、むこうもプロだからここの住民が思いつくような事は検討してるだろうけど、
ライトユーザーのことを考えるとそうもいかんのだろうな
魔法はエスナとケアル系のみ全員基礎知識として取得できる、ならば言うほど足かせにもならないんでね?
攻撃はミストナックで十分調整できるんだし。
ロマサガもFF5なんかも鍛えすぎると万能キャラになるな。
まぁほとんどのRPGがそうなるけど…
FF9みたいにレベルアップ時に、装備ボーナスの恩恵を受けるとかいうのも考えたが、これだけレベルが上がりにくいとユーザーにはそれも苦痛か。
LPがちょっと貯まり安過ぎたのが問題だったのかもね
LPの貯まり方が1/3以下だったら、各キャラ共にライセンス開放にも慎重になって
個性が出せたかも。
ライセンスの量、とくにオプションの量を多くして、
もっと個性付けを・・・ってそうするとスフィア盤みたくなっちゃうなぁ
ライセンスで個性つけるのはむずかしいね。
横ちょっと取ればすぐ白黒魔法覚えられるんだから。
結局キャラごとにライセンス配置変えるしかなかったのかな。
スフィア盤はインタ版ではスタート位置同じになってるとか何とか。
後、召喚獣とミストナックも失敗。
召喚獣はゲスト扱いにするべきだった。
術者のレベルに合わせて召喚獣もレベルが上がっていく。
ミストナックは廃止して武器固有の必殺技にする。取ると当然無くなる。
これだと武器の個性分けができる。
必殺技は通常戦闘でランダムで発動する。
魔法はオマケなんだよ。PS2の性能上か突貫工事か、一人ずつしか使えないし。
次回の野村FF期待しろ。
ガ系の魔法はかなり強かったよ
ちょっと弱めのザコから逃げまくって五匹くらい集まったところでサンダガ!
ブシャラ!ブシャラ!ブシャラ!ブシャラ!ブシャラ!
みたいなのは気持ちよかった
ライセンスが惜しいとか言ってる奴はDiabloIIかWorld of Warcraftやれ。
多分、今まで感じたことの無いカタルシスを感じられる。
ミストナックいらね
FF11のwsでよかったんじゃね?w
ネトゲはやったらおしまいと思ってる
俺の性格的に・・・
イベント削らなきゃ詰め込めなかったくらいだからな〜
WSにして欲しかったーせめて選択可能に。画面切り替えいやん。
召喚もかーくんみたくつれて歩きたかった。
つかならFF11やってろって話だけど。
オフゲの画面としては地味ーーーなんだろね。
召還はマジで意味無かったよなぁ
着眼点は良いと思うんだけど・・・
いっそのこと「四人目」でも良かったんじゃないかねぇ
まぁそれでも普通に戦っちゃうと有利になりすぎるから補助メインとか
冷静に考えればメモリの問題なのかもしれんけど
召喚とミストナックつかってないわw
ミストナックは効果のヤバさに開いた口がふさがらなかった。
……よく考えればこれ、オープニングでバッシュが使ってないか?
770 :
769:2006/03/25(土) 22:49:51 ID:TIiHsGwz0
効果って対敵の効果ではなくエフェクトな
メモリの問題なら撃って帰ってくれるだけでよかったよ。
ミストナックは最近のFFぽさを考慮してハデ技入れた感じだなあ
技だけに限らないけど中途半端なFFぽさは誰にとっても
歓迎できないモンだったね
>>769 やってたねぇ
あのへんはまだ演出に余裕があるな
初めてベリアスを召喚したときは衝撃だったなあ。
モブ相手に何もできずに殺されていく姿はホントに哀れだった。
ラバナスタ市民Aより弱くて何が覇王の財宝か。
そもそも画面切り替えないと余裕がないんだろ
普通にプレイすれば魔法や派手や技が一つしか発動できない時点で
相当メモリがくるしいと分かるだろ
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:10:15 ID:cKHfvD0T0
おい!
松野を降ろして生田美和、渡辺大祐の二人にシナリオを書かせた張本人は誰だ?
表に出ろ。
オレはFF12を汚した張本人として一生叩き続けるからな。
この二人も松野も凄く迷惑してるんだよ。
わかってんのか?お前のクズみたいな判断のおかげでみんなガッカリなんだよ。
みてみろ?凄く良かったといってる奴が一人でもいるか?
これが結果だよ。
初動170万本w
よかったでちゅねー?きっとシナリオもディレクターも変えたからうれまちゅよね???www
責任は松野じゃなくお前が取れよ?
ヒールになる覚悟ぐらいしとけ、あんたのやったことは大きい。
わかってるのかよ!?全部あんたのせいなんだ!w
松野のシナリオが暗いから駄目だ?それはお前が見て判断したのか?
崎元の言うように松野のシナリオはただ暗いだけじゃなくその奥に人間愛が描かれてんだよ!
だからこそ彼のファンがいる、支持され続けてきたんだよ
それをよくもここまでの、なんの訴えるものも無いクズとしか言いようの無いものにしてくれた
表に出ろ!ヒールになれ!責任を負え!
すいませんでした・・
発売当時にはあれだけバカスペックに見えたPS2も、
今となっちゃ実力不足なんだねぇ
なにこのわざとらしいアンチは。
いや、ほっとけよ
時々来るだろ
つーか信者を装ってないだけまだ今回は分かりやすいよ
最初っから実力不足だろ? リッジ5で幻滅したぞ。
グラが凄いと思ったのはMGS2以降の職人が努力したタイトルだけだな
まあどんなハードもただ作るだけでは綺麗なグラなんて出せないんだけどね
今回、ある程度上級魔法とかつかうと読み込みと処理待ちがひどいし
FF11タイプの連携なんて無理だったんだろ
ガ系程度のしょぼいエフェクトでもかなり待つしな
まして、召喚獣のゲスト化なんてとてもじゃないが無理
ただ、ここまで切り替わり演出が多いのはエフェクト班のオナニーという気もするがな
782 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:19:27 ID:dJ7Yy3+f0
アンチはアンチスレいけ
みんな松野作品がしたくなかったの?
みんなFF12にいままで松野作品に感じたものがあったの?
少なくともオレは無かったね。
だからこそ叩くべき本当の敵が憎いんだよ。
これでよかったわけ?
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:20:10 ID:dJ7Yy3+f0
しかしダンジョンや町の壁の描き込みはすごい
ライセンスは叩かれてるけど、オレ的には丁度良かった。
早いうちにボード埋まるけど、ガンビット次第で何にでもできるし。
好きなキャラを好きな様にできるシステム…オレは好きだな。
そもそも誰が清廉潔白誰が悪者であるという証拠すらないのに?
今叩くべき相手は誰でもないだろ。真相がわからない以上憶測でバカなこと言うのは止めろ
信者というレッテルはバカを誇る為にあるんじゃない
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:30:49 ID:MiAqL6ai0
>>783 完全分業のFFにシナリオとシステムの奇跡のコラボは期待できないのはわかって
たから、せめて松野のシナリオに今までにないFFを期待したんだが・・・・
なんか映画のミザリー?みたいな発想のヤツ多いいな・・・ 頭冷やそうよ
>>786 どれか1つの系統にしか進めない。ではなくて
どの系統にも簡単に進める。だったもんな。
強かったり、便利なものに片寄るのはわかるけど
こだわりがあるなら、使い勝手の悪いものでもやっていける自由さは嬉しかった。
攻撃系魔法のDPSが低く使えない(魔装備空気)
その他の魔法は回復以外ほとんど魔力依存じゃない。
技も微妙。叩きが一番効率よし。
この時点でライセンス以前の問題。
誰がプレイしてもパラディンつくると思うよ。
戦闘システムがよいという意見が多いが、シームレス戦闘がよいだけ。こんなもん5年以上前からある。
FF12は3人パーティでそれを実現したって点が評価できる。
>>790 結局は全員万能戦士になるけどな…
でもガンビットの存在は大きい。設定できる数も12個と決まってるから
実際には全員が万能戦士になることはない。(ガンビットに頼った戦闘の場合は)
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:41:03 ID:cKHfvD0T0
当初はどう見ても松野が作ってた。
証拠も何も、どう見ても彼は途中で降ろされてる。
なんでこんなことになるの?
こんなんじゃ途中で止めた奴も途中でやらされた奴も不本意に決まってる。
だからオレは叩くべきものを叩く。
そもそもこんな結末になるなら松野に作らせるのを止めて欲しかったよ。
作家性を殺して、こんなクズみたいなシナリオにして。
松野にだってクリエイターとしての寿命があるんだよ。
このくらいの年齢がクリエイターって一番いいものを作る時期なんだよ。
その良いタイミングもぶち壊された。
松野の5年を返せよ。
>cKHfvD0T0
やあドク、デロリアンの調子はどうだい?
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 23:47:53 ID:cKHfvD0T0
別にオレだって言いたくてこんなことは言わないよ
松野が一から全部これを作りましたってんなららファンも止めるよ
ただ・・・無念だ!
>>796 わかった、よくわかったよドク、君と同じ事は多くの人間が思っているさ。
だからsageて夜食食べてうんつして寝よう、な!
お前30代か
それにしても、冒頭のオンドールの回顧録の音楽が
ガリフの村でも使われてるけど、どういうつながりがあるの?
つまり”もったいない”と言いたいのだろう
気にするな、散々でた意見さ
5年もかかれば降ろされてもしかたないだろ。
本来なら2作は作れたはず。
かぎられた予算と期限で作品を作るのも優秀なプロデューサーの条件。
オンドール公が最後死ねば、途中での回顧録がなくなったこともうなずけ・・・ないな
結局、ぼくにはTOしかないんだね姉さん
中古ショップでターボファイルツインを買ってくることにしたよ
ディレクターに徹して誰かが手綱持てば良かったね
戦犯がダレだ?って話なら、そりゃ問答無用で松野に決まりだろ。
敢えて他に探すなら松野を抜擢しておきながら、後ろ盾になる所か自分自身が下手打って
■eを追われる羽目になったヒゲあたりか?
引き継いだ連中を責めるのは筋違いもいいところだ。
>>804 そろそろいい年なんだしFFTも認めてやってよ。
ウマは松野儲だけど
FF12面白いと思うよ。
舌足らずな物語だけどな。
>>799 ん?、俺かい?、一応まだ20半ばのしがないIT土方さ。
>>807
ぼくにこの手を汚せというのか
5年ぽっちで作れるスケールのゲームじゃなかった
そこの見極めを誤ったのは松野
みんな言いたい放題だが、やっぱりFFは松野ゲーである前にFFなんだ。
マニアックで難解なシステムにはしにくい。
そういう意味でライセンスもこのぐらいでよかったし、
ガンビットもうまく機能していたと思う。スタッフはよくやってるよ。
松野テイストたっぷりなシステムを期待するなら、次回のオウガに
するべきじゃないか。
シナリオはともかく、キャラグラフィックは今回位に落ち着いたのを継続して欲しい。
野村キャラがいかにチャラチャラして軽いかが良く解ったよ
そこがウケてるってのも有るんだろうけど…
TOが神すぎるんだよ。
無理。TOを超える作品をもう出てこない。
思春期にやったゲームの思い出は超えようが無い。
まあ、何故松野が降板したのかも分らないんだし
誰が悪いとかはやめよう。
確かにTOは完成度高かったな。
やったのは3,4年くらい前だったがSFCでこれほどのクオリティと奥深さが出せるのかと感動した。
>>813 ポリゴンキャラは吉田の絵を高レベルで再現したかなり神な感じだった
なのにCGムービーのキャラは何故あんなに気持ち悪くなるのか?
ナンバリングFFはもう野村色じゃないとダメかもしれんね
基本的に厨房用だもん。そっちに特化した作りのモンじゃないと
>>813 凄く分かる でもコレだけ時間をかけたからこその描き込みなのだろうな
このレベルのものが今後出るかどうか…
オウガ出るんだろうか・・・?
本来ならこのFF12で一般にも松野の名を売って、それからリリース、スクエニの定番タイトル化を狙っていたように思うんだけど
>>816 主人公に虐殺させるゲームなぞ今でもほとんど無いだろう>ダークヒーロー設定でもない限り。
3つのルートに分岐して立場が違えども最終的に1つの所に帰納していく所が素晴らしい。
>>817 野村絵に特化してるんだろうね
ヴァンはティーダ似のイケメンにしか作れなかったし
バッシュとか悪くは無かったがバルフレアはありえない
なんか気持ち悪くなっちゃってた
ミストのチームタクティクスだっけ?が作ってる
SRPGのスタッフロールに松野の名が載ってたら笑える
>>817 吉田氏ってテクスチャの監修もやってるからね、その辺は自分の出したい味に出来ると思う。
まぁPS2だからポリモデルはお察し下さいだけど。
>>824 チームタクティクスってのはゲームのシステムの名称で
ASHを作ってるチーム名ではない。
そうなんかw
松野がスクエにいる限りオウガは出る。
出ないと版権を獲得した意味がない。
確かに今回FFを完成させられなかったが、FFTやベイグラントを
完成させているのも事実だ。
結局さ、FF12って発売時期と本数が問題であって、ゲームへのこだわりって
全くないんだよな。だからプレイしても何ら感じることがないっていうか
クリアしたし値崩れする前に売るかって思ってしまう
松野を降ろしたのは納期か?それともダークな作風か?
松野節がほとんど感じられなかったので作風を変えようとしたと見れるんだが
それに納期が問題だろうとみんな納期でゲームがしたいんじゃねーんだよ。
面白いと思うものをしたいの、ユーザーが望むのはそういうもの。
5年といっても11やらと被ってるだろうから実質三年くらいのあきだろ?
ドラクエだって散々延期してるんだからさ。
坂口様が作ったドル箱ソフトを会社として大人wとして好き勝手磨耗するのは勝手だが、
こんなユーザー無視した納期主義じゃいつか駄目になるぜ。
結局追い出した坂口の遺産にしがみついてるくせに。
FFTはどうもナァ…
ウマFFTは好きだけど
後半かなり置いてきぼりを感じだよ。
逆にFF12ではソレを感じない。
このスレでは反対に感じる人が多いだろうけど。ね。
最初ッからアーシェ主人公と見てたのが契機かな。
>>831 自分もアーシェとバルフレアを主人公と思ってプレイしてたから
かなり良く思えた。
ヴァンはヴァンで、ああいう無邪気な子も好きだけどな。
FFって覇王の財宝にしがみつくスクエニ
だれかレダスみたいな勇者がぶっこわしてくれねーかな?
対立軸が
力を求めるかそうでないか。しかないからナァ>FF12。
FFTは階級闘争に悪魔からんできちゃって…
まあPS3からはプリレンダは廃止でしょ
皮肉にもFF13のほうが今よりグラは統一したものになると思うぞ
>>828
でもTO 糞移植だけは出さないで欲しい
だすならSF版をすててもいいと思うものを松野自身が移植して
TOの糞移植なんてとっくに出てるだろ
>>834 FFTの主軸は階級闘争じゃないじゃん。
納期納期言うけど、グラフィックチームは時間有り余ってたんだぞ。
松野降ろされたというより降りたんだろ。病気かもしくはあれで。
でも不思議だ。スクエニ情報は2chで尽くリークされているのに、松野関連はあまりでない。
ディスクアクセス付きと声入りどちらを望みますか?>移植版
FFTは最初ディリータモード作ろうとしたけど
削ってイベントだけ残したって感じだな。
第3の選択肢:フル3D化
>>828 版権なんて無料譲渡だろ
いらないならくれって感じだ
つーか松野ってオウガ作るといっていたっけ
とりあえずはFF12終ったあととか言っていた気が・・・うーん曖昧
作るならDSだろうけど、DSの性能糞だからなあ
>>840 永久保存版としてSS、PS版買いましたよ。
16:9の画面でSSTOやると最高〜〜
PS3のHDDはデフォじゃないけどな
デフォだよ
松野組は美麗グラフィックに頼ったゲーム作りする所じゃないし
DSレベルで十分だろ
DSならTOベタ移植できるかもしれん。あとレボでダウンロード
>>847 んんー、あれデフォになったんだ?
本体価格6万とかしそうだな
6万で済めばいいけどな・・・
12もデイスクアクセス頻繁だからHDDに入れたかった
松野は降ろされてるよ。
松信節がないんだもの。
病気療養なんてでちあげにきまってる、松野の作家性を殺して
今まで風味に作れば売れるでしょという保守行動だろ。
本人はあくまで事情によりとだけで、病気になってしまいすいませんなんて言ってない。
松野がどうなったなんてみんな知りたいはずなのに
何の情報も出てこないのも怪しすぎる。
それに監修ってなんだよw
ミストナックのバランス崩壊に意見できないのも監修のしごとか?w
松野がどうなったのかはみんな知りたいところのはず。
崎元も皮肉のように巨大プロジェクト、いろんな人が目を通すとかいってるけど、
松野には思いのうちを思いっきりゲロって欲しい〜!
FF12は否定をするつもりはないけど、でも、アンケートハガキはつけて欲しかったよ、■e…。
画集の要望出そうと思ったのになあ。
ミスト\(^o^)/
>>853 多分このゴタゴタが次の松野ゲーのシナリオに活かされるに決まってる
その時こそ歴史を取り戻そう
ヘタすりゃスクエニからオウガ64みたいなのが出たりして
オウガ64は神ゲーではないが良ゲー
あまりのも面倒くさい編成とキャラ育成は正直辛かったがそれでも
訴えてくる物はたしかにあった
>>854 スクエニはアンケハガキランダム封入のはず。
うちは入ってなかったけど入ってた奴居る?
>>854 え、葉書ついてたでしょ?
「どこに期待して購入されましたか」という設問の選択肢に
「製作スタッフを信頼して」というのがあって、俺は泣いた。
>>854 アニメーションREって雑誌にヴァンとアーシェの吉田絵ラフが1pだけ載ってるよ
FF12の雑誌情報採ってないから初出の物かは知らないけど。
そして写真での吉田氏の前に並べられた机一面の設定イラスト達…まじ資料集だして欲しいね
因みに1kもするので立ち読み推奨。漏れは買っちまったがw
繰り返しているッ!?
当時は松野の存在なんて知らなかったけど
オウガ64やTO外伝、伝説外伝は何か違うと感じたなぁ
>>859 俺もオウガ64悪くは無いと思ってるけどね
でもね。昔出たRPGの続編を今更作ってしかもゲーム内容TPSなのに
「FPSを知ってもらえたら」とか言って出しちゃう会社だぜ?
オウガ64のほうがFF12よりシナリオ良かったよ
ややホモ臭が気になったが
松野、ヒゲの会社行かないかな・・・
ヒゲの会社行ったから良いモノができるなんてのはどうにも思考停止に思える
皆葉ですら独立したらあのブサイクヒロインだしな
>>839 リーク情報を集めに放った草(スパイの事)が連絡を絶ちました
全然関係ないが、なんでスパイのこと草って言うんだろ
>>868 でかい会社だと自由聞かないけど
ヒゲのとこみたいな個人の個性で成り立ってるようなとこだと
作りやすいんじゃないかと、浅慮の末思った訳ですよ。
>>839 そりゃ、おまえ毎日ちゃんと出社してて関係者に緘口令出して
スクエニ版パソナr(ry
>>853 でもシドは松野臭いキャラだと思った。
やっぱりヴァンを主人公にした事に無理があったんじゃないかな。
松野はオウガの版権を退職金がわりにもらってスクエニを辞め、独立すべき
もともと零細会社で「僕にその手でリストラしろというのか」という事で
体力のある会社にいって、中小は大企業に勝てないのかみたいな悩みを
FFTの前半に盛り込んだ人間なのに、今更■退社して、
先が見えてるミストに移籍なんてほんと先が読めない人間だな
TOでいえば折角LルートいったのにNルートいくような人生だ
>>859 ちょっとホモ臭いのが難点といえば難点なんだが…
ま。ユミルは女と見れば良い。
正体は女神なんだし。
>>866 うーん。
64は戦闘が糞なんだけどシナリオは結構良いよね>ブラインかかった香具師結構居るが
FF12も同じくらい良いと思う
逆に対立軸がぼやけたFFTはシナリオはナァ…
3章からアレアレ?てなる。戦闘&育成システムは神に近しいのだが。
や。全部好きだよ。
>>878 Nルートでギルバルドエンディングを目指すんだ松野
>>878 人間なんて愚かな行為を繰り返すもんだ。
みたいなのもあった気がする。
64はメインスタッフ抜けた割によく頑張ってたと思うよ
絵だけは好きになれなかったが
>>881 FFTはなんか貴族社会のごちゃごちゃやってるのに嫌気さしたラムザが
それらに見切りをつけて家を出る話、だと思えばすげえ一貫してると思うんだが、だめか。
>>885 FFTは好きなんで一応は。
階級闘争→魔との対決にシフトしちゃったからナァ。
それも悪くは無いとは思うけど
脳内補完が必要だった。
FFTは後半ノリが一気に変わったこと、
シドや算術等が強くてインフレが進んだのが残念だった
日日日
階級闘争のままじゃ、まんまTOだから
FFらしく、強大な悪に挑む正義っていうのを盛り込みたかったんじゃないかな
>>881 64戦闘もかなりいい線だと思うよ。
但し、そんなにあれもこれも出来るか〜
何〜もうこのキャラ作れないのか〜
ここまで来てやり直せるか〜的にコントローラー叩きつけることが
多かったがな
>>887 1章マンダリア平原でレベル60まで上げたんで、
シドよりスタメンのほうが使い勝手がよかった。
オルランドゥ仲間になってゲームバランス崩れたからなー
5人までしか戦闘に出れないのがいまいち。
シナリオは人間同士の戦いで一貫して欲しかった。
ディリーダにもっと焦点をあてたシナリオが必要だった。
>>881 64はストーリーの流れその物はそれなりに納得できるんだが
それを肉付けする為の各イベントがどうにもセンスが悪かった・・・。
キャラクターの立て方も良くなかったな。
善玉と悪玉が明確に割れてて深みが感じられなかったし、すんごいステレオタイプだった。
王としての矜持も見せずリチャードの恫喝に子供よろしく「ハ、ハイッ」と震え上がる
小物丸出しなパラティヌス王とか当時ゲンナリしたもんだよ。
途中からいきなり超越的な存在が出てくるって意味じゃ12もFFTも似てるなぁ
>>893 あの王は腰抜けで良いんだよ。
ユミル(ヒロイン)を虐待した王だし。
TOとの差別として魔を相手に置いたのはいいとしても
完全に勧善懲悪ものになってしまったのは問題かな
ヒゲの所に行ったら行ったで最低と思うけどね 無責任すぎる
>>894 12は一応かなり序盤にシドが『歴史を人間の手に取り戻す』て言ってる。
ヴェインの前で言ってるな
>>895 だって確かあれでもローディス侵攻まではそれなりの治世をやっていたって話じゃなかった?
ユミルの事は兎も角さ。
まんま何処かの腰巾着キャラってのは違うだろってね。
>>898 あーそういやその時点でなんとなく予感はあったな
いや、別にFFTも12も超越的な存在が出てくる点自体は嫌じゃないんだよ
>>879 FFT→草
TO→影
だったと思うのでFFスレだから草にしてみた
草って情報収集の為に身分を偽って各地に散らばらせてある下忍のことだな本来は
>>902 FFTは草だっけか・・・忘れてた。
FFスレなら草ですね。
松野が言ってたけどFFTも作るものが定まらないうちにグダグダいってしまった作品と言ってたし
チームに途中参加して不本意な形になっちゃったってのはあると思うんだよね。
で、今回はチームから途中で外されて今まで風味シナリオを無理やりねじ込まれて
みんな感じてるような何だこれってシナリオに、当然不本意。
松野がFF、をやらされると不本意な結末にならざるをえないのか
コキュートスみたいな名前ついてる超越者の集団は別に固有名詞なくて良かったと思う。
超越者とその異端者だけで良かったかと。
>>905 FFTは松野的に不本意なのかぁ
やってる側としてはシナリオも綺麗にまとまってると思うし
申し分ないんだけどね
ディープダンジョンも100階まで作りたかったとか・・・は無いな
なんかのインタブーで、話をキチっとまとめないうちから制作に入ってしまった、とか言ってた
>>907 まあ今回の無念に比べたらまだいいとおもうけどね。
落としどころを見極めきれずにはじめちゃって
上手くまとめ切れなかったって感じだと思う。
吉田と皆川は仕事が安定してるから
いつも見た目で期待して買ってしまう>松野ゲー
TO意外はイマイチ評価なおれ
>>854 入ってたよ。そんな過少価値の物なら出そうかなあ。
■eのアンケハガキ混入はランダム
>松野:物語はきっと明るい方に進んでいくと思います。途中で僕が投げなければ(笑)。
モンブランに話して報酬うけとるたびに「やめるクポ?やめるのは自由クポ」とかいわれる
作りこみは実は甘いんじゃね
>分岐というよりも、ストーリーに「幅」は持たせています
>エンディグロールにかかるような歌の使い方はしたくない、挑戦的な使い方をしたいと考えています
歌に関しては別なところでもっと仕掛けがあるとか
物語に意味をもつとか言っていたな
製作時期が2005年夏と遅かったとはいえ崎元はアレンジすらしてない
俺、9が結構好きなんだけど、主題歌の使い方とかキャラの掘り下げとか、
考えると完成度高いよな。
心が弱ってた時、9の主題歌聴いて凄く心に浸みた記憶が…
あれ、確かヒゲプロデュースだろ?
松野も最後までヒゲと組んでれば、
12ももっと良い仕上がりになってたのかもね…
俺は12も結構好きだけど。
FFTは、松野自身がはっきり
「焦点定まらないまま作り始めた、だから自分の中で
未消化だった部分があって、実際ユーザーから
そういうところは見抜かれるんですよ。
それはもうご指摘の通り。」
って明言してるからね。
俺はFFTのシナリオは、今回のFF12より酷いと思う。
FF12は、本来100あった部分が削られて60とか70しかないって意味で不満だけど、
FFTはシナリオそのものの方向性に一貫性が無くて、前半と後半が
繋がっていない。
>>920 それは知っているし、
たしかにFFTは「シナリオそのものの方向性に一貫性が無くて、前半と後半が繋がっていない」というのは正しいと思うが、
それでも、階級闘争の方ではなく、そこに生きるラムザ一人に焦点をしぼればちゃんと描けてたと思うぞ。
FF12は、登場人物の誰にターゲットを絞っても、何を主題にすえても
ちゃんと描かれている感がない。
>>917 バロスwwwwwwwwwwwwww
kiss me good-byeから推測しろというわけだな
FFTは名シーンが沢山あってエンディングが素敵だから問題ない
FFTも途中ルカヴィ中心になってからおかしくなり始めたが、
それでも12よりはおもしろかったと思う。
やっぱり、「ヴァン」というキャラクターを主人行にした意図が謎だ。
ああいう普通の少年って感じのキャラが主人公になるのは、
劇中で大幅に成長するおもしろさを出すか、感情移入させるためのはずだ。
けど、ヴァンはそんなに変化しない、バルフレアを追い抜くこともできないし、
感情移入するには声とかセリフはいらない。DQ型でよかったはずだ。
主人公さえどうにかできてりゃもう少しマシだったと思うのだが…。
ヴァンよりパンネロだろ。他ゲームならイベント後故郷の街にとどまって話しかけると
*「むちゃしないでね」とかの一行テキストキャラ
パンネロは公開されてた設定だけならついてくる理由がないよな
何か秘密があったのか、それとも虐げられてきた人達代表なのか
ギスギスしてるパーティの和み担当だったのか、それともマジで死ぬ予定だったのか
>>925 存在感のない脇役程度ならみんな許すだろ。
主役となると話はまったく別になる。
イベントシーンの中で「あれ、今チャプタースキップ押した?」みたいなところがあるのは
開発のささやかな抵抗。
完全版とか出されたらどうしよう。
そういや「バッシュは死ぬよ」のカキコミは結局何だったんだろうな?
ネタの可能性もあるしバッシュとガブラスを見間違えたのかもしれない
そのカキコのせいでシナリオを書き換える羽目になったのかもしれない
結局、開発者からのコメントが出ない限り何も分からないんだけどな・・・
バルフレアのファミリーネームブナンザかよ!
このゲームシステムでFFTをやってみたいと思った
>>929 モブだけ大量追加、だけでなく
後半部分を盛り上げるようなシナリオ補完型の完全版なら大歓迎。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ /
ヽ ___\(\・∀・)<作り直しと、カス掴ませた謝罪まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
希望としては同人で好き勝手に作ってほしい
仕事と趣味は違うよね
完全版出すとしたら、もうFFの名前取っちゃったほうが都合いいんじゃない?
…ベイグラント・ファンタジーみたいな。
しめきりないと
さぎょうしないよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ しないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
なんていうかDQ8が鳥山絵をそのまま3Dにしたように
FF12もリアルにしないで吉田絵を3Dにする感じにすれば結構違ったんじゃないかと。
キャラクターデザインどれくらい弄られたんだろう
バルフレアやラーサーなんかは雰囲気あるのに
もぐも服装すげーかわゆいのにアーシェとかなんであんな下品なの
指示出す人の品性が下劣だから出来る作品の一部だけが媚びてて浮くんだよ
最初の発表会からいて吉田がケツにコメントまでしたアーシェに
たいしてそんなこと言うのか
シナリオからキャラに飛び火しそうだな・・・
キャラデザに関してはラスボス以外不満はない
ラスボスの設定も松野の構想か?
悪そうな奴がそのままラスボスとかありきたり過ぎてつまらんかった
なんかスレが伸びてるな
>>939 つ ベイグラ
正直、グラフィックとポリ具合は
俺はハードの性能あがっても今回くらいのがちょうど良いな。
>>943 確かに、あいつはラスボスではないだろうなあ、と思っていたよ。
ラーサ、ラスラ辺りが順当かな、と。
ここのスレの奴はギルデンスターンがラスボスなのはどう思うんだ?
テキストが弄られるのは分からんでも無いが
シナリオの大筋が弄られるのって本当に有るのかな?
週刊誌の連載漫画じゃないんだから話の流れは先に全て決めてる気がする。
どうせスクエニや松野はだんまりだろうから憶測で語るしかないが
信者としてはそこら辺を詳しく知りたいな。
個人的な見解としては、松野プロットはスケール有り過ぎたから
スクエニに駄目だし喰らいまくって今の形に落ち着いたんじゃないかな?
そう思えば松野が降りたのも分かる気がするし(病気ってのは正直嘘っぽい)。
ギルデンスターンもドルガルア王もいかにもなラスボスじゃん
松野は案外そこはヒネってこないと思う
そもそも意外なラスボスとかってそこまでの話は何だったの的に
しらけることも多い
ちゃんと苦労して遂にこいつと対決、って方が盛り上がるのだけど
最近のゲームはそこを予測されないような作りの方が主流なのかな
>>942 ラスボスの変身具合といい攻撃方法といいあきらかにFF10チームのセンスだよな。
これだけは何を言われようが絶対俺の言い分が正しい。
>>948 ホント、何で降りたんだろうな……。
上層部、相当気に入らなかったとか。
自称ビジネスマンならプロとしての仕事はいくらダメ出し受けてもやり切ると思うけどな
実はやっぱりそこまでビジネスマンじゃなかったとか
「金で俺の魂は買えないッ!」は本当かも
延期しすぎで降ろされたんだろ。5年もかけて完成しなかったんだから。
それだけ期間をかけて最高傑作を一つ作るよりも、ほどほどのFFを2年に一本出すほうが経営側としちゃおいしいだろ。
>>948 だから何度も言うが、松野が雑誌にでていたころから
・リヴァイアサンから暁の欠片が落ちる
・プルオミシェイスが爆撃される
・バハムートがラバナスタに迫る
・ヴァンがシュトラールを動かす
という本編の基本的なシーンは出ている
もちろん松野がバハムート後を想定していた可能性もあるけどね
まあ一部のスタッフはハードの基礎研究からはじめて5年もやってるのもいるけどな
02年まで松野はPOLに意味不明にかかわっていたけど
>>955 まぁそうだろうけど、それでもFFじゃ異例の開発期間。
上層部は十分待ったと思うよ。
>>955 つーかな、お前は勘違いしてるだろ
2001年の頃はまだFF10が2001年春、FF11が2001年夏発売で、
FF12は2003年春という程度の事業計画しかなかったんだよ
当然スタッフもPOLやFFTA、オンラインゲームなど別の企画をやっていて
FF12は「あ、作るのね」という程度にしか話をもらってなかった
実際に開発がスタートしたのは2002年から。
つまり開発は4年とみるのが正しい。
それでも長いな('A`)
あ、アンカーまちがえた
>>949 いや、ギルデンスターンもドルガルアも意外っちゃ意外だろ?
12のヴェインのポジションは黒ランスとかシドニーだろ。
黒ランスはガブラス。
シドニーはシド。
ヴェインはブランタに見えた。
もういいんだ、いいんだよ。
TO があれば僕は生きていけるから。
まだギルバルドEDも見ていないじゃないか
そういやそうね
開発が二転、三転してるからな。
最初は小規模なプロジェクト→オンゲー?→オフゲー→松野降板→河津へ
河津は■時代から納期の番人だし、スタッフの尻叩きが仕事で、今回の12はノータッチだから河津はあんまり関係ないかな。
開発中に何があったのか分からんが
出来を見る限りシナリオを無理やり完成させて納期守ったって所なんだろうか・・・
一体シナリオに何があったんだろうな
年度末あわせがんばったねーって感じだな
つーかFFTのシナリオがおかしいって具体的にどのことだ?
FFTに関してはルカヴィ登場後あれよあれよと魔物退治譚になっていくのが
当時オウガファンからは大ブーイング食らってたぞ。
最近は世代交代すすんで「はじめてやった松野ゲーがFFT」ってのが増えたから
FFTの評価も相対的に高くなってきてるが。
まず、松野が降りた段階でシナリオが変えられた、
そんなでスクエニパーティあたりで納期守るために、さらに書き換え、
で、マスターアップ間際でまたやばくなったから、前後関係ズタズタに
なる削除。
>>970 一応FFの冠がついてるし魔物との戦いになるのはそんなに気にならなかったなぁ。
どちらかというとTOの方がそれまで暗黒騎士団とかとの戦いだったのに最後にドルガルアでちょっと萎えた。
ストーリー的に難はあるけど最後は黒ランスと戦いたかった。
ゆるやかに移行していってくれるだけで良かったと思うけどね
>>973 冷静に考えるとFFTに限らず松野ゲーは全部最後そういうオチなんだけどなw
当時は「札ビラで顔ひっぱたかれてFFなんかつくりやがってこの野郎」
みたいな空気が蔓延してて、冷静な評価が顧みられにくい状況だったのは事実。
ある意味今の状況と似ていなくもないw
アルマニまで大した動きはなさげだな・・・
シナリオと演出の期待が高すぎたせいで
マジでゲームが卒業できそうな気分だ
しかし冷静に評価してもグラとシステムと音楽以外は見るところないよな、FFT
システムは伊藤が作ったものだし
FF12は音楽まで糞になってグラとシステムしか評価できない
自分は音楽良いと思った。
>>977 同意求められても困る。
自分の意見は自分の意見
他人の意見は他人の意見
FF12の音楽は悪くはないレベルかな。
ソーレン橙クリスタルの音楽は聴き入ったが、それ以外はびみぉー。
伝説の〜音楽が個人的に一番好き
>>972 削除具合が凄まじいな。
分かる限りでも。ホントに。
結構ここの住人は落ち着いてるのね
考察スレで後任の改変のせいと主張する奴らばっかで正直あきれてたんだけど
ちょっとほっとした