1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
熱くなってコピペ失敗した orz
Uゲッツ!
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:52:53 ID:lb6GGUWu0
2げと
KOOLだ、KOOLになれ
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:55:48 ID:5iLxHkW30
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:34:12 ID:0NwuziCy0
age
なんでこのスレ伸びないんだ?
もう十分伸びたじゃん
皆飽きてきたんじゃね
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:36:34 ID:ZIFjslnY0
もう語り尽くされたからじゃないか
いきなり枯れたな。
ライセンスについては賛:比が1:9くらいの模様だが、
あれって特段新しいシステムじゃなくて、経験値でスキルを獲得していく方式
をちょっと捻ってライセンス盤に置いただけだよな。
個人的な感想としては、わざわざ盤に配置する必要はなかったと思う。
単に、片手剣 両手剣 弓、重装備、軽装備、白魔法、黒魔法、技、ガンビット・・・
などのスキルを1LVずつとっていく普通の方式で十分だったんじゃないかと。
ミストナックが必要なら、どこか一つのスキルをLV5にしたときに覚えるとか、
そういうのでいい。
さらに、キャラクターでの個体差を出したければ、キャラごとに得意スキルを
決めて、そのスキルは必要なポイントが半分でいい、とかにすれば、
普通はそのスキルを伸ばすから、自然と個性になる。
(もっと個性を付けるためには、「白魔法を習得したら黒魔法は一切だめ」
とかそういう縛りを掛けるとかすればいいんだが、これやると2chで
馬鹿みたいに荒れるからやめてほしい)
とりあえずせっかくの賢いAIなんだから
敵がアイテム持ってるかどうかも判別してほしかった
>>12 最短クリアとか目指す、一部のやりこみプレイヤー向けの遊ばせ要素だったんだと思う。
はっきり言って余計な配慮。全体のバランスが薄口になっただけ。
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:47:21 ID:ZIFjslnY0
技が使い物にならないのは万人が認めるところ
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:49:28 ID:juU5PH7e0
結局FF12の戦闘システムでFF9をPS3でリメイクしろっていう意見でまとまってきたな
投身はあのままで
25時間ほどプレイしたところだが(なんとかの森)、システムを中心に評価してみよう。
シームレスな戦闘:可
BGMが変わらないから変化がないとかファンファーレがないだとかを除けば、
歩き回れるというだけで戦闘の流れ自体は歴代ATBと大差なく非難すべき点はない。
ただし、歩き回れるだけにそれを活用することを期待するのが当然だろうが、
位置・地理を利用した戦略や、アクション要素はほとんど皆無だといってもよい。
ガンビット:良
たたかうボタンの連打から解放されたプレイヤーは戦略的思考に集中できるようになっただけでなく、
その組み合わせによりさまざまな動作を行う様子はなかなか弄りがいがある。
ただし、ターゲットの種類があるように見えるわりにはそこまで多様なアクションを行えるわけではなく、
ちょっとした条件も指定できるようにしてほしいと期待してしまうのは欲張りだろうか。
ライセンス:可
キャラを自由にカスタマイズできるということだったが、
ライセンスの配置がふせられているため意思通りに動かしにくいというのは、
カスタマイズというよりは、行き当たりばったりの選択の積み重ねになってしまっている。
ライセンスの表示に関しても、素直にツリー表示にすればよいだけのような。
ただし、一度クリアしてライセンスの位置さえわかれば解決されるという点では、
やりこみ要素を追求した結果であるとも言えるかもしれない。
その点では、武器毎にライセンスを設定する必要があるほうがむしろ自然だろう。
ミストナック・召還:良くない
キャラごとに自由なミストナックが設定できるというだけで、
没個性的な技を割り振るだけでは満足できないだろう。
必殺技と呼べるものがあまりなく、攻撃はあくまでも「魔法」と「たたかう」に終始してしまう。
武器かライセンスのタイプごとに必殺技を設定するというのは容易に考えられただろうに。
>>13 それそれ
補助魔法はちゃんと判断するのになぜか盗みは判断しないんだよな
意図が読めない
続き
グラフィック:優
フィールドの描画については、カメラの移動をフリーにしてしまった分、多少ジャギーが目立つが、
PS2の性能を最大限に引き出した涙ぐましい努力が伺える。
ムービーに関しても映画レベルのクオリティーで文句のない出来。
マップ移動時のロードは確かに長いが、良心的なワープが配置されているため許容範囲内。
サウンド・BGM・画面:良
サウンドは環境音を数多く取り入れ、BGMも世界観にあわせた壮大な雰囲気がある。
ただし、戦闘フィールドにいる時間が長い分、間延びしてしまう単調な曲調がテンポを悪くした。
バーチャルサラウンドシステムに対応しているのは個人的に嬉しいが、
視覚的要素にこれだけのクオリティを追求しているにもかかわらず、
ワイド比に対応していないというのはどこか矛盾を感じる。
まぁ、シナリオや世界観を除くと、結局のところ、
戦闘システムに関しては見た目で期待するほど変化はない。
あえていえばガンビッドによって戦闘の新たな楽しみが増えたといったところ。
作画的なクオリティが高いのは明らかだけども、(世界観もよいとおもう)
独創的な戦闘システムを所詮万人受けを狙うFFに求めるのが初めから間違っているというのが結論。
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:51:32 ID:juU5PH7e0
アクション要素は無いからいいんだよ
アクション要素強くしたらRPGとしてバランスがとっても大雑把にならざるを得なくなるんだよ
FF12、戦闘バランスは絶妙なものになってると思う、これはアクション要素の無いシームレス戦闘だからできたことだよ
21 :
らさー:2006/03/22(水) 23:52:50 ID:5CQmuTiC0
>>13 俺もソレ思った、ガンビット店で必死に探したんだけど結局無かったよ
残念
BGMは空気杉
今回の戦闘はなんか頭でっかちなシステムだったな
松野ゲー全体にその傾向があるけど
あまりにシステマティックで遊びの余地がないというか、ドラマチックな戦闘が演出しにくいというか
散漫に殴って、回復して、MP補給のために走り回っているといつの間にか勝っている
リアルタイム+オートのせいなんだろうけど
ここまで来ると、わざわざプレイする必要ないじゃんって思えてくる
>>20 そうだね、FFにアクションを求めるのはナンセンスかも。
まぁ、絵的にアクション性を期待した人が多かったけれども実は前作と大差なかったという点で、
良くもなく悪くもなくの"可"ということで。
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:54:33 ID:NPM2RiBX0
で、結局初日何本ぐらい売れたんだ?
CPUに盗むを有効に使わせる方法はないものか。
手動だと面倒だし、かといって「目の前の敵・盗む」だと
何も持ってない相手に盗むをひたすら繰り返すダメっぷり
>>23 そうなんだ、オート戦闘で機械的な操作に解放された分、
ガンビットの組み合わせ要素に少し見られるようなRTS的な戦略要素をもっと強調してもよかったはず。
>>26 俺が考えたのはリーダーに『HP100%の敵に盗む』
他のキャラ一人に『リーダーの敵を攻撃』
これで各敵に盗むを試みた後、戦闘に移行できる
盗むの成功率(なにに依存しているんだこれ?)が低いといまいち働いてくれないが
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 23:58:42 ID:juU5PH7e0
FF12のシステム的な欠点と言えば
成長システムか、まぁよく言えば自由なんだが
結局全員白魔法も黒魔法も使える魔法戦士になってしまうということ
最初から全員ケアル使える前提の戦闘バランスになってるしね
だから盾とか魔法使いとかそういう作業わけが殆どする意味が無い(重装備・魔装備と言うような多少な格差はあるが)
だからFF9こそFF12の戦闘システムで出すべきなんだ(もちろん成長システムはFF9そのままで)
そしたら盾、白魔、黒魔と言うようなキャラごとの役割分担がちゃんとできて良いと思う
盾になるようなスタイナーにはFF11でいう挑発にあたる技をちゃんと用意して
>>28 敵が固まってると、リーダーが次々と新しい敵に手つけちゃって、戦闘効率は少し下がるかな。
まぁ、そんなことをしても余裕のあるザコ狩りには有効な手段だった。
これはこれで面白かったよ。
少なくとも7以降のクソゲー乱発祭を脱したのが奇蹟
SW丸パクリは置いとくとして、救いがたいアホさの空気主人公も置いとくとして、
先が全然気にならないシナリオはなんとかならんのか
これほど牽引力がないシナリオはマジで始めてかもしれん
延々とモブ探して狩るだけのゲームの方がよかったw
>>29 同意。
だからこそ成長の先行きはライセンスみたいに完全に伏せてしまうべきではないな。
LPが溜まりやす過ぎるから、特攻役用ライセンスと回復役用ライセンスを並行して取っていっても問題ないどころか、
むしろそれが有利になるからこそ、明確な役割分担をする意味があんまりなくなってしまう。
同ジャンルのライセンスを成長させるよりも、ジャンルの違うライセンスを同時に取得しにくくするべき。
まぁ大抵は、「特攻役(盾装備)」「攻撃・回復マルチ(両手武器)」「回復・遠距離(魔法)」のパターンになるだろうな。
というか、個人的には、そういったわかりきった改善策を考えるヒマがなかったのか、
考えていてもあえて導入しなかったとすればその理由はなんなのかを問いたい。
LPがたまりづらかったら、それはそれでピキりそうだが
レベルアップごとに一定量配布とかでもよかったかもな
ていうか、ヴァンだけLP量が少ないような気がする
>レベルアップごとに一定量配布
ソレダ!
成長の先行きがわかっていればLP溜まりづらくても自然だとは思うけどね。
今の状態は、とりあえず手探りで適当に取得してくださいという姿勢なんだろうけど、
それはカスタマイズとは言えないし、それに伴う戦略性もないどころか、
先がわからないからソツなく取得していくことになると、多様性すらなくなるという悪循環。
>>34 FF11は黒魔道士だけのPTでやってけるバランス。
何故そんなふざけたバランスで放置しているのかというと、全14ジョブ(だったけかな)全てをバランス良く調節は不可能だから。
最強ジョブはあえてそのまま残して他ジョブのバランスを取っていく方式にしたと公式で宣言。
FF12はオンラインゲーム(つまりはFF11)の影響をモロに受けてるゲームだから、
武器防具魔法最強の組み合わせで全体のバランスを取ってるんだと思う。
要はなんでも可能な中で、あえて縛るかそれとも縛らないか自分で決めれって感じ。
とFF11経験ある漏れは思った。
なんか後半イベント少ないような・・・・
どういうことよこれ
>>37 うーん、特定のジョブを残すと全体のバランスは決してとれないと思うのだけど、
なぜ全てをバランスよく調節するのは不可能なんだ?(と聞いたらスレ違いになりそうだが
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:36:52 ID:zxqTdNIz0
>>31 10-2で変な商売始めたのかと思ったけどねー
でも今回失敗なら永遠に次はなさそうな悪寒w
>>39 FF11のプレイヤーは、ものすごい絶妙なバランスを求めるからね、
なぜかっちゅーと、いかに効率よく経験値を稼ぐかに血道をあげているから、
強いジョブ(役割分担前提なのに強いってのも本当は変だが)と弱いジョブが
はっきりしてしまうと、弱いジョブの人はPTに入れてもらえない。
別に、暗黒騎士が弱い、竜騎士が弱いといったって、そいつらをPTに入れたら
極端に狩りの効率が落ちるってものでもないんだけど。
もっとも、FF11にまだ参加しているプレイヤーは、もうほとんど最高レベル
のジョブを持った状態だろうから、かつての、レベルキャップが外れるたびに
全員が異様にレベル上げに没頭していた時期とは違うのかもしれないけど。
>>37 FF11は今そんなことになっているのか
赤魔道士が弱くなったり強くなったり、召喚士がいらない子だったり
竜騎士がガリと呼ばれたりしているのは聞いていたが
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:44:21 ID:9M7xOde/0
ライセンスは「デジタル・デビル・サーガ〜アバタール・チューナー」のパクリ
44 :
死人:2006/03/23(木) 00:51:13 ID:8o+ZbDLr0
今回のFFの戦闘システムをアクションと捉えるのはちょっとお門違いじゃないか?
アクションはデビルメイクライや鬼武者みたいに動いて敵の攻撃かわせたりで
きた訳じゃん?でも今回のFFの戦闘システムは動けるけど敵の攻撃はかわせない
じゃん。だからよ〜く考えてみたら移動とバトルの仕切り外しただけで今まで
のFFと戦闘システムとそんな変わらないよ。
一応範囲攻撃はかわせるんだよね。
中途半端に。
確かに12は11のオフ版だけどさ
オンゲとオフゲのシステムやバランスを比べちゃいかんよ
>>43 たしかにパッと見マントラヘキサドライブっぽいが、
アバチュ自体がFF10のパクリともいえる
48 :
死人:2006/03/23(木) 00:55:42 ID:8o+ZbDLr0
でもアクションではないよ。最初はこの戦闘システムに同様しまくりだったけど
慣れれば前の戦闘システムに足が生えたような物だな、って思うようになってきた。
戦闘結構不評なんだな
FF11やってたから違和感感じなかったってのが
大きかった気がする
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:00:35 ID:PTdP9ifH0
ようするに
・攻撃ボタン連打削除
・敵が戦闘に乱入してくるようになった
システム面で言えば、これしか変わってない。
>>48 実際のところそうなんだよな。ゲージもあるし、見た目が変わって
動くようになっただけで、従来のエンカウント式のバトルと変わりはない。
どうせならアクションにしろよ!ってよく見るけど、アクションだったら
仲間に指示出しづらそうだしな。難しいところ。
俺としては、もっと距離の概念をおいて欲しかった
せっかくの遠距離攻撃なのに、近付きすぎるんだよ オメーらは。
なんでそんなに近くに行くんだよ もっと離れて攻撃しやがれ。
53 :
死人:2006/03/23(木) 01:04:58 ID:8o+ZbDLr0
>>51 そこでプレイヤーに無駄な時間使わせないために「ガンビット」システム
を導入したのは成功だったね。
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:05:07 ID:zxqTdNIz0
>>49 シームレスバトルは不評ってほどじゃない
論議になるのは主にガンビット
こりゃ11には無い
隠密行動ばっかりでイベントが地味すぎる。
かといってアーシェが表にでれば国家レベルの問題が起きて
6人程度のパーティ行動じゃ処理できなくなりそうだし。
なんかシナリオ構成がRPGに不向きな感じ。
亡国の王女と破魔石をめぐって
二つの帝国と解放軍が力と策謀をぶつけ合う
S・RPGなら良かったのに。
あと戦闘音楽がないのは、俺の中で一番のマイナス。
俺はFF3やFF5やFF7が好きなのだが
これの何が好きかって言うと、通常戦闘やボス戦闘の音楽が凄く好きなんだよ。
RPG買ったとき、戦闘の音楽を楽しみにしてる俺としては甚だ残念だった。
ボス戦の音楽はしょぼいし、最後のファンファーレとあのポーズはなんだ?
四人が綺麗に菱形にならんでポーズ付けて コングラチュレーションって 変すぎる・・・
>>53 もうちょっと色々設定出来たら面白かったんだけどね。最終的には
自分で好きなガンビットを作るというのに発展しそうだけども、それでは
それで完璧にオートになってしまうから、レアアイテムとして導入してくれれば
いうことなかったんだけどね。
まあ本当に冷静に考えるなら、FF11から回線引っこ抜いたゲームが面白いはずないんだよな。
期待してただけに残念。もう■レーベルのソフトはだめかもね
>>55 と言いますか、FFにしては話が小さすぎるとオモタ
いくらベタだろうが、使い古されてていても
FFだとやっぱり世界滅亡規模の敵じゃないと、どうしても盛り上がりに欠ける。
今までが今までだからね〜見劣りするよ
この手の戦争歴史物のシナリオはFFタクティクスとかそっちむきなんじゃないかなー
FF11の場合は中に人がいるからなあ。
もっとも、盛んだった時期はジョブ別スレでガンビットを精緻に叩き込まれたがw
あと、戦闘音楽については今回のシステムにした以上、なくても仕方ないとも追う。
リーダーが戦闘開始指示を出すことで初めて戦闘用ガンビットが発動、
音楽が切り替わるという方式にすれば戦闘音楽も使えたかもしれないが、
今回のガンビットシステムはもっと自動化を目指していたから、
そうはしなかったんだろうね。
61 :
死人:2006/03/23(木) 01:12:00 ID:8o+ZbDLr0
>>57 【アイテムを持っている敵】ってガンビットほしかったなぁ・・・
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:26:28 ID:83Ii471Z0
シームレスバトルって・・・聖剣最新作への叩き台だったりして。
・・・FFXI-2として、FFXIIのシステムにFFXIのシナリオを載せてオフゲで売ればいいんじゃね?
64 :
死人:2006/03/23(木) 01:28:37 ID:8o+ZbDLr0
政権伝説って面白そう?
2年から授業暇になりそうだから何か面白いポケットゲームほしい・・・
FF11は正式にはFF11-Onlineだから、Onlineを消せば問題なっしんぐ
>>64 政権はマジ地雷・・
FF12の4倍くらい地雷
67 :
死人:2006/03/23(木) 01:44:49 ID:8o+ZbDLr0
地雷ってどゆ意味?
ガンビットの設定を一人につき2つか3つくらい用意したかった。
ボスのためにいちいち切り替えるのがだるい。
使ってないL2ボタンで一発切り替えがあったらなぁ。
70 :
死人:2006/03/23(木) 01:54:59 ID:8o+ZbDLr0
今クリアしてきた。
なんだこりゃ。
シナリオが納得いかんな。
最後に神にたちむかうんじゃないの?
今までのFFならそうだったろうな
73 :
死人:2006/03/23(木) 02:00:04 ID:8o+ZbDLr0
これまでに無い新しいFFのスタイルだなw
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 02:01:43 ID:HfIMCFZa0
FF8みたいに真っ向から帝国と戦争したかったなぁ。
>>56 数人が横にならんでポーズとるのはどうなんだ
同じことなんじゃないのかね
今やっとこさクリアしてきたが・・・・・・・・物足りナス。
ラスボスがヴェインとか悪い意味で裏切ってくれた。不滅の者とか言う名前で
まさか終わりじゃないよなとガクブルしてたが、案の定ED突入。
短すぎますよっと。長いのかもしれないが物語が短く感じさせているのかも試練。
EDもしょぼく感じたし。
>>41 つまり、強いジョブと弱いジョブという格差をなぜ無くせないのかなぁと思ったんだが、
経験値稼ぎに換算したとしても、戦闘の展開は単純ではないから正確には計算できないだろうし。
まぁ、それぞれのジョブにしかできない技能があるわけだから、
そこらへんでうまくバランスをとってもらいたいもんだが。
(MMOのプレイの目的が経験値稼ぎに終始していることも一因だとは思う。)
>>60 ゼルダみたいにBGMすらもシームレスにするか、
誰かが剣を抜いた瞬間に戦闘のBGMに切り替われば良いような気がする。
今回のシステム、仲間が走りながらゲージ溜めてくれないところとか、
細かいところの不便さがちょっと目立ったな。
オンラインならパッチでアップデートして修正できるんだろうけども。
FF11にもマクロってやつはあるらしいね
ガンビット自体はいいと思った。しかし楽しいのは組む部分だけで、
後は延々と同じことの繰り返しを見ているだけだからなぁ
作業部分を楽にする工夫もいいが、作業自体をなくす工夫が必要だったのでは?
>>78 ストーリーだけおってけば、かなり短いよ
プレイ時間の殆どは、糞長いダンジョンに潰されてるはず
あれだ。
とりあえず、もまいら一回Oblivionでもやって落ち着いてから、
もう一回冷静に語ろうぜ。
今回のボス戦は異様にしょぼいな
FFは3、4の頃から派手でプレイヤーを魅せるボス戦というものを追求してきたと思う
弱点を変化させる、触手を破壊する、羽をたたんで防御するなど、様々なシチュエーションが考え出されてきた
今回もまったくギミック要素がなくなったわけではないが、単調な殴り合いしかしていない印象が強い
とってつけたようなファンファーレと決めポーズもどうかと思う
俺は今回のボス戦は好きだなあ。
シームレスになったおかげで臨場感がある。
特にデカイボスと人間タイプとの戦いは良かったよ。
確かにこれまでのシリーズのように部位お別れたボスや
リアルタイムに形態変化するボスとかいるとなお良かったね。
一番苦労したボスってトマトレンジャーじゃね?ラスボスよりツエーよ・。
ベイグラもそうだったが、どうしてアクションとRPGの悪いところを組み合わせるのか、これがわからない
このシステムだと、ゼル伝みたいに怯んだ敵の露になった弱点に渾身の一撃を叩き込むって演出もできないし、
FF5のように敵の形態に応じて防御し、チャンスを待ち構えるなんてのもない
MP補給のためだけにふらふら走り回る姿は間抜けの一言
なぜMP回復を時間性にしなかったのか激しく疑問
戦闘突入時ととどめ刺したときぐらいは喋ってくれよ「さあ、みんな共に戦おう」程度の台詞でも燃え度が全然違うはず
まあ、今回のシステムはアクション性は全く重視してないしな
テイルズとかSO経験者だとそう錯覚するのもわからなくないが・・・
もう結構言われているが今回の戦闘はリアルタイム進行のSRPGという感じに近い
個人的にはどうにかして雑魚にも戦闘曲入れて欲しかったな
やっぱり重要だぜこの要素は
戦闘が面白いと良く言われるVPとかも戦闘曲なかったらすぐ飽きるだろうし
RTSって意外と知られていないジャンルなんだな。
米じゃFPS並に人気あるのに。
フィールド曲を空気みたいな音じゃなく、しっかりメロディのあるBGMを流せばよかったのに。
>>89 同意
別にあれはフィールド曲としては成り立つけど戦闘曲も兼ねているとなると
明らかにもの足りないんだよな
RSTがリアルタイムストラテジーの略だと知ってる人は少ないだろうな
とあえてわからない人のために書いてみる
>>87 アクション性があったらあったでものすごく叩かれてたと思う
それこそ、これはFFではない!ってぐらいに
戦闘時の音楽も入れたら、逃げてるときとかコロコロ変わって酷いことになると思うよ
ボスだけにボス戦用音楽や演出があるから、いつもにましてボス戦に緊張感が生まれる
>>91 戦闘曲入れたらうざくなるのはわかって言ってるよ
たださっきも言ったがフィールド曲が寂し過ぎて雑魚戦の盛り上がりに欠けるんだよなぁ
もっと盛り上がりのある曲であれば良かったんだが
結果から言うと、700本売り飛ばしました。。。
本日夕方の時点で在庫は約1700本、予約の残りは200本程度です。
初日の消化率も悪かったですが、本日の販売も「FFX」「ドラクエ8」と比べても悪く危険と判断した為700本をFC本部へ売りました。
今回の処理で1本辺り4%の損失が出た為、今まで売った利益の約5分の1程度が消える形となりました。
週末以降もコンスタントに売れるとは思いますが、さすがに1700本の在庫は正直捌けないと判断しました。
ドラクエ8は累計で5000本以上販売した事を考えると、実売では今回のFFは惨敗となります。
競合店へ流れた可能性もありますが、やはり発売前の予約の上がり具合や発売直前の盛り上がりを考えると当然の結果だったのかも知れません。
次回から、スクエニ大作ソフトの発注は配分MAXまで取る前に慎重に検討する様にします。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200603170000/
変な例え方だが7のマスコンバットに近いと感じた
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 08:58:06 ID:GV39LxGY0
OPとロードする時のクリスタルの音楽は勇ましいのに実際やってる時は
だるだるなのは困るそれにラバナスタのうえにバハムートがきているのに
モブ狩りしている場合じゃない
>>95 FFなんて大抵そんなもんじゃないか?
メテオが上空にあるってのにその辺で遊び回ってたり…
和んだw
イースやゼルダみたいなのが理想的だな。
>>95 寧ろ今までは「危機が近づいてるのに何やってるんだお前ら!」って気分になれた
FF12ではその危機すら感じることができなかった
予想と実際
発売前 発売後
ルーク = ヴァン 該当なし
C3PO = パンネロ 該当なし
R2-D2 = 該当なし 該当なし
レイア = アーシェ アーシェ
ハンソロ = バルフレア バルフレア
チューバッカ = フラン フラン
ベイダー = ジャッジ ジャッジ
>>58 そうとも言えないんだよな、ソロの方が好きな奴もいるし
見てるだけ感を無くすにはリーダーはガンビット不可とかかね
戦闘音楽は敵配置とエスケ中は戦闘音楽のままでなんとかなると思うけどなぁ
それと防御コマンドってあったっけ?
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 10:09:39 ID:Xjz6RqDA0
とりあえずFFにアクション性はいらないよ。
今回みたくシームレス、ATBの流れで今後進化していってほしいもんだ
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 10:12:43 ID:SyJwXXAP0
ふと今パッケージの裏見たんだけどさ
これほど美麗なグラフィックだったら迷わず買ってしまう
>>100 バハムートはストーリー的にこっちが特攻かけるまでは姿を現わさないから、
ゲーム上での危機感はなくてもしょうがないのかもな。
バハムート無視して遊んでても、ラバナスタの人たちは気付いてないわけだし。
ただユーザーとしては、これが最後で最大の危機っていう感じが伝わってこなかった。
え、まだまだ続くでしょう?っていう淡い期待もあったし…。
オンラインのまま作れば良いのにと思った
オンラインで出せば良いのにと思った
FFのオンラインなんて、もういいよ
あんなゲームはもうたくさん
オンラインにしたらみんなが遊べないだろ
今回の駄目な所
フィールド音楽
シナリオ
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 14:54:09 ID:ZxQEs3PQ0
シナリオがちょっと。全員が美味しいサビ(過去・経緯)を持って
いるのに、深く掘り下げられていないというか。あれだけ詰め込んで
おいて、惜しい。サイドストーリーだけで12本作れるくらいだから
FF12なんだろうか。
システムに力を置いて物語を蔑ろにしてる感じだから
戦闘やダンジョン探索などに面白さを感じられないなら辛いゲームになる。
お使いして物語が少し進む→またお使い
そしてお使いにかかる時間が桁外れ・・・。
20時間超えたあたりでは凄く面白かったが
40時間超えた今、正直飽きた。
何が何でも先が知りたい展開では全くないからやる気もなくなる。
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:00:31 ID:C228y3Ei0
ライセンスシステムって何だったんだ?
姫様は出てくるのに、帝国も王国も女王がまったく出てこないのは・・
やっぱ続編かな
開発者曰く…そもそも作る予定無いし。
じゃあ、お得意の外伝で・・
チーム自体もうバラけてんだし無理だべ
もし今から派生モノ作ったとしても3年は掛かるって言ってんだし。
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:11:58 ID:lVcInbbB0
物語は8とか10みたいな突拍子の無い方向に言ってるのよりかは
1000倍マトモだったと思う。
戦闘やダンジョン、モブ狩りに嵌ってるのからすると、
ストーリーは魔法・ガンビット・装備等を増やすのに
進めざるを得ない、ぐらいな物だろうけども。
クソはなにをどういおうがクソ
塵です
一回しか見ることはないムービーやううんこストーリーなんていらないから
MMOにしてモブ狩りゲーにすればよかった。
7000円ぐらいで
続編とか勘弁
13は気合入れて作ってくれ
12からは続編前提のはずでしょ。
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:24:56 ID:rRFGRWMYO
_, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)
>>120
今までのFF隅々までやりこんだが、今回は無理そう。
つまらないと言う意味でなくボリュームに負けそう。
今回戦闘でくじけそう…
てか壁ボス多くないですか?
戦闘は、後半はダルくね?
物理・魔法・完全シャットアウト、俺のターンだぜってヤツ多すぎ…
スクエニって、手強い敵とイラ付く敵を勘違いしてね?マジ
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:54:51 ID:Du3QYi5KO
手強い敵とは?
10とかの戦闘、いきなり画面が割れて突入っていうのが心臓に悪くて嫌いだった俺にしてみれば、今回のシームレスはすごくよかった。
音楽がないのは残念だが、逆にいきなり敵がうしろにいるっていうスリルがあって良かったし。
ただ、ボス戦後のあれはなんだ…アイテムやら金やら精算するならまだいいが、ひたすら主人公たちの決めポーズ…しかも飛ばせない。あれがなきゃまだ許せるゲームだったのに。
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:56:45 ID:GV39LxGY0
中盤までのボスはなかなか楽しかった
が、終盤とクリア後は酷いな
「FF12のシステムで過去作リメイク希望」ってヤツでてくるんだろうなぁ
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:06:07 ID:Du3QYi5KO
キメポーズは長いな、あっさり終わるならいいと思う、文字もいらなかった
ストーリー以外はそれなりに良かったと思うよ
10なんかより演技も良い
ただ一人一人のバックグラウンド含めて話が薄い
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:09:42 ID:ymwDcp8Q0
震えるがいい
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:14:43 ID:GV39LxGY0
>>136 ボム戦にもヘイストかけりゃあ同じこと
関係ないけど東部鉄道のCMに出てくる和服きた変な動物は象と竜?
>>136 そんなモリモリ超速戦闘なんて
アクティブ最高速でも余程強くならんと無理
>>136 動画見た。ケアルガとバブル持ちの時点でデコイとかいるのかな?
ゴリ押しで余裕っぽいレベルだし、と思った
一応冷静に見たつもりです
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:19:50 ID:tGUdhNIi0
>>142 一体にターゲット向けないと、あっちこっちに移動されて倒すのに時間かかるだろ。
主人公の兄が生きていても面白かったんじゃ
デコイはバッシュに必須の魔法だったわ。
盾バッシュ最高。
>>136 初期設定の戦闘スピードが遅いに設定されてるからな
ヘイストとか行動時間カットオプションもないから序盤で戦闘スピード遅いだと
異常に遅く感じる
戦闘システムは嫌いじゃないがやっぱいつも通りがよかった
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 17:52:27 ID:AyLBwTvb0
戦闘については結構好き嫌いが分かれるな。
ガンビットなんかもライセンスで数を増やせるんだけどもう少し細かく設定できてたら良かった
ストーリーなんだけど、フランとバルフレアに会ってからリヴァイアサンまでが最高に面白い。
そのあと徐々につまらなくなっていく。最初の方だけセンスがある人が作ってそれからは凡人が
こねくりまわした感じ。
グラフィックなんかは最高峰だと思う。独自の世界観もよくできている。主観視点がないのが残念。
音楽はシームレスだからあれで仕方ないのかなと思ってしまう。
でもモブハントの時とかは戦闘曲つけてもいいんじゃないのと思ってしまう。
フィールドとか戦闘はともかく、〜のテーマみたいなメロディーのはっきりしたキャラ専用の
音楽が欲しかった。
また松野信者かウザス
151 :
死人:2006/03/23(木) 18:01:20 ID:MFsjHWzx0
ま、俺は8が一番はまったけどね
シームレスは良いけど、フィールドが広く敵がタフな上に経験値も少ないんで
結局エンカウントより特にサクサク行く訳じゃない
こう言うバランスの取り方はMMOだけで良いよ
FF12のパッケージのジャッジはバルフレアなんかな・・
一人用FFXI
>>152 この薄さでさらにサクサクだったら、20時間程度で終わっちまうぞ
今クリアした。糞でもないけど別段面白くもなかったかなぁ・・・
オフラインゲームにしては割と飛ばせる部分あるのがよかったってだけかな
でも今の日本のゲームどれもこれもこんなもんじゃないかな?
本当のRPGファンはWoWなりD&DOに行ってるだろうし
日本語しかできない人でも糞水準だけどFFとかLine2あたりやってるだろうし
オフならではのダンジョン攻略やシナリオ、テンポ、お手軽さがなくなってしまった
のは痛かったかもね。
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:10:01 ID:LOmfZOBkO
>>155 たしかに、ストーリーだけすすめてたら20時間かかんないわな
このゲームは11を発売当初からしててまだアカウントが残ってるような
もれには楽しめるゲームなのかね?
ちなみにメインジョブはひとつだけでカンストもしてない。
クエスト(モブ狩り)の仕様がWoW、EQ2より劣ってるってのは失笑
今時どんなでもゲームもクエストあんなに酷くない
■eはEQ2にも携わってるのに全然参考にしないのね
カメラワークもFF11っていうお手本があるのに全く生かされてない
会社のチーム同士の連携ってのがないんだよねここって
FF11の駄目さをファンタジーアースに生かさないとか挙げればきりがない
まぁこんな調子でやってくんでしょうなぁここは
発売前クリアに100時間かかると聞いて意気込んでたんだが実際50時間で終わってしまって拍子抜け・・・。
しかも後半のあの展開は、やはり松野が降板したのが原因だったのかなぁ。あまりにも中途半端で纏まりがない。
ゲームシステムは良いと思った。だがもうちょっと全体的に快適性の面で改良の余地ありかな、と。
WoWにあった、NPCを守りながらダンジョンを突破しろみたいな
変化球があってもよかったな
冷静に見るとこの戦闘システム
アクションを激しく劣化させたようなもんだよな
松野降板で糞になったんじゃないな
松野が作ったスクラップを河津がなんとか遊べるレベルにまで調整したんだろう
ベイグラの欠点をほとんど引き継いでむしろパワーアップさせている
よくなったところは無意味なジャンプがなくなったくらいか
シナリオもどうでもいいところで重厚にして鼻につき(懐古録とか)、
盛り上がりそうな部分でライトにしているためちぐはぐに見える(バルフレアのこの物語の主人公さ発言とか)
>>163 松野に監督やらせるのがそもそも間違いなんだと思う。
こいつは間違いなく脚本だけやらせるべき。
ゲームのデザインセンスは皆無。
もっとも、最近の■のゲームはデザインセンス0だけど。
というか、FFって結局はステロタイプのRPGにサイドビューだったり
3Dだったり、ちょっと「これまでになかった」ワンポイントがあっただけで
そこまで賞賛されるゲームとしてのクオリティはなかったし。
元はバルフレアが主人公だったっぽいけどな。
でも「こいつじゃFFの主人公っぽくない!」って言われて
ヴァンを主人公にした辺りから、予定から外れていったんじゃないかと思う。
>>165 てことは2003の製作発表会のときから予定外の道を走ってたのかw
松野にFF12制作のオファーが来たのは2001年1月。
開発作業が本格化したのは同年末。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:36:19 ID:ynVCPTxU0
100か0か
神か糞か
2択好きは例外なくうんこ
戦闘については、PS2ではどうしてもロードが入るから今回の方式でもいいかという感じ。
コンマ何秒で切り替わるならエンカウントのほうがいいが・・・。
サクサク終わるので、バランスは良かったと思う。
全体的に、世界観が薄っぺらいなあ。それをお家芸のグラフィックで補ってる感じ。
もうひとつの帝国の中にも色々行ける所があればよかった。
ダンジョンも多いようで少ない。後半特にだが、ダンジョンは無駄に長いだけ。
やっぱりオンラインゲーのオフライン化、実験作なのかな。
まあ本当に何年ぶりかにRPGやったので、俺の評価なんてRPGをやる人から見ればアレだろうな。
MMOも100時間ぐらいしかやってないし、あんまり知らん。
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:48:18 ID:4fTpJzYj0
オンゲーのオフ化実験作β版をみんな8000円で買わされたってわけねw
■潰れればいいのにw
FFの実験は何も今作に限ってのことじゃないからなぁ。
当たったら神、外れたら糞ゲー。
それでやってきたのがFFだと桃う。
で、今作はハズレw
FFの実験は何も今作に限ってのことじゃないよな。
当たったら神、外れたら糞ゲー。
自分も それでやってきたのがFFだと桃う。
で、今作は当たりw
>>170 実験作を普通に商品化する会社ってのは当たり前の認識ですが?
ただエンカウントの方がいいって奴の気持ちもわからんでない
水戸黄門が勧善懲悪モノで八時四十五分に印籠出すのを楽しむ人が居るように、
FF=時間の概念があるコマンド式戦闘、というセオリーみたいなものを大切にしてる人がいるのも解る。
ファイナルファンタジーという名前だからこそこういったバトルがあってヒロインの確執があって云々、みたいな。
だからこの戦闘システムなら別物として出せよ、というのもわからんでもないな。
実験作がどうのこうの言ってるけど
β版という書き方は無視?こっちの方が本来ひどい言い方だと思うけどw
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 19:46:31 ID:JJkIBbuL0
>>173 明らかに実験作なんだからそれなりの配慮があるだろってこと。
赤字覚悟とは言わなくとも6980位でだすとか、体験版を□の他のソフトにつけてアンケート書いてもらうとか
あと、公式のシステムをちゃんと発売前に公開するとかねw
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 19:50:39 ID:IyVWxyO4O
ウーム…俺の中では12は最高だったな。まぁ最後にやったゲームが新鬼武者ならしゃあないか
今回の作品は作品で悪くないけど、せめてプログレ+16:9に対応してほしかった。
フリッカーフィルタの設定がある時点で、開発側も文字が見づらいと認識してるだろうに。
だったら最初からプログレ対応してくれよと。
それと今作みたいな戦闘システムの場合、広い視界が有利に働く。
だったら16:9に対応しろ。DQ8でも対応してたぞ。
PCのダンジョンシージみたく見下ろし型なら4:3でも十分だが。
完全新作で坂口や植松の作るFFがしたいよう・・・
エンカウント式の方が良いとは言い切れない
何故なら今回の戦闘システムは失敗作なんだから
失敗作を比較対象として扱っても
正しい判断は出来ないでしょ
個人的にはエンカウント式には戻らずに
今作のシームレスバトルをちゃんと完成してほしい
北瀬が元々はシームレスバトルやりたかった、みたいなことをかなり前に言ってたし
次世代では当たり前になるとも北瀬言ってたので
今回のシステムはコレで終わる…と思えんけどなぁ
実際どうなるか分からんが。
無難な路線(エンカウント)でいくと思うが・・
>>175 ああそうか、情報開示がずさんだったってのもあるんか。
前情報一切居れずにプレイしたからなあ。
今回の戦闘は面白いよ、適当に手抜きできる所いいしww
ただもっとアクション性を強くして欲しいと思った人間なんで
(防御やクリティカル、連携の出し方)FFとは全く違う作品でオリジナルでもいいと思う
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 20:15:20 ID:JJkIBbuL0
今回のシステムは受ける人には受けるだろうが、受け付けない人がいるだろうことは予想できたはず
だからこそ未だにシステムを公開しない□の対応に呆れるよ。明らかに意図的じゃん
結局売れればどうでもいいのかね
はじめてtから1時間くらいだけど、これ名作。アンチ氏ね。ぽ^ん
>>183 公開しないのは露骨だよなw
個人的にはシンボルエンカウントが最強なんだが、
シームレスもこれはこれで悪くない。
が、一切表に出してこないのはどういうことだ。
ネタバレになるけど、ストーリーがチープすぎ。
ラスボスがヴェインって、なんのひねりも無いじゃん。そのまんま。
いかにもラスボス様がラスボスやってますって感じ。
起承転結ってしってるのか?このストーリー考えた奴。
せめて、主義や思想や国家の違いから最終的にラーサーと戦わざるを得なくなる・・・程度には脳味噌つかってくれ。
それぐらいやってやっとスタートラインだ。そこからプレイヤーをあっと言わせるような展開に持っていって、
初めて「仕事した」と言えるんじゃないか?
これじゃ、ストーリー考えた奴は、仕事したうちにはいらない。どこの素人だw
それに散々ガイシュツだが、主人公がヘタレすぎ。
序盤ヘタレで、後半成長するのかと思いきや、最後までヘタレで空気の様に存在感が無いって、
あほか。かなり萎えました。
アーシェをどこぞの王子様から寝取るぐらいでかい男になれよ。
なんなんだこの見てるだけでストレスたまるヘタレ少年は・・・。
は?アーシェは貫通済みだから萎えますだと?
馬鹿野郎、アーシェが王子様程度じゃ物足りなく感じるぐらいにまで、開発・開拓しろ。
精神的にも肉体的にもな。
>>179 失敗作というかPS2のメモリ量だとこれ以上複雑にしたり、ほかの要素入れれなかったんじゃないかね
PS3ならハードディスク標準搭載するらしいから、仮想メモリも使えて完成度はかなり上がると思う
>>184 君にはクリア後にも同じ台詞を吐いて欲しいものだな
ふぃーーースチャッ!!ふぃーーースチャッ!!でボコられてむかつく
そこは戦場なんだから構えたまま走れマンカス!!
シームレスは今後も継続だろ。面白かったし。
5年かけてこの出来
2年位かけてムービーだけのゲーム観させられるよりかはマシ
クリアーした方々にお聞きするが
結局何LVでクリアーできたんだ?
やけに延びてるかと思ったらくだらない議論続けてたからか
不毛すぎ
>>194 バッシュ・バルフレア・アーシェは44
フラン・パンネロ 30位
ヴァン 9
>>196 ヴァンだけ9なのがワロスw
俺はヴァン鍛えちゃったからな〜
後半になってこいついらね〜と思っても引き返せないOTL
アーシェとフランとヴァンが42〜44で大灯台前だ・・・
え、ヴァンのステータスめちゃくちゃ優秀じゃん
フランのほうが中途半端で使えないと思うんだが
>>198 いや、ステータスうんぬんじゃなくて
ヴァンを選んで育ててしまったことに鬱になってるだけ
>>197 ヴァンは嫌いじゃないんだけど
なんかヴァンは弱い方が似合ってると思ってしまったw
バッシュの落ち着いた雰囲気を引き立たせる 良いアクセントだと思う、ヴァン少年。
>>200 俺はヴァンの口の利き方と一度言ったことを覚えないDQNっぷりが
なければ好きになれるんだが・・・空気な存在の癖に口調が偉そうで
そう言う奴が俺は苦手だ・・・社会にもたまにいるんだよな〜こういうの
前作よりヲタ臭くはなかった
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 22:54:05 ID:Fh8/Ojed0
ギルガメッシュみたいな歴代FFファンがにやりとするような要素をもっとたくさん入れてほしかったなー
そういう意味では召喚獣がイフリートやシヴァとかではなかったのも悲しい
しかしながらここまで歴代FFファンがにやりとするような要素を盛り込んだFFはPS以降無かったしな。
個人的には大満足だよ。
FF8にもいたよね、パクリ剣の人
>>203 反面モルボルがありえない小ささだったり
ラグナロクがエクスカリバーより弱かったり
ファンなら首をかしげてしまうようなところもけっこうあったけどね
>>206 大きさよりもモルボルからキャシーまで派生する使いまわし具合いがどうかと
>>206 自分の記憶が正しければFFTAだとラグナロク<エクスだと思った。
今に始まった事じゃないはず。
>>203 本筋などがキチンとできてからやることだ、そんなの
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:41:29 ID:xgxI9qVY0
正直、王道でひねりが無くとも、今までの物語が破綻してる
過去シリーズよか全然良かったと思ってしまった俺が居る。
意味不明な恋愛ストーリーを繰り広げられるぐらいなら
お約束でも政治・戦争風味な話しのが感情移入しやすい。
とりあえず高校生以上ぐらいの「男」なら殆どの奴が、今までのシリーズで
12の話がまだ「マシ」、と思うんじゃないのかなあ。
まあ基本的にはFFはストーリーとか言える様な物でも無いんだけどね。
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:44:12 ID:uKQ610d/0
一人くらいは裏切り者のジャッジ(仲間になる)がいても良かったんじゃない?
21-23くらいの超エリートジャッジで貴族出身
兜を脱ぐと金髪の騎士(女)
とある任務で不慮の事態に陥り、主人公たちと協力し(不本意でもかまわない、共通の危機から脱出するためとか)
しばらく行動を共にする。そのうちに少し信頼が生まれる
そして純粋すぎるため、帝国に失望主人公たちと行動をともにするようになる
きめ台詞は「いまさら疑うものか!私はお前を信じるッ!!」
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:48:16 ID:CCitaIE00
今回のストーリーは10や10-2にあったテイルズに近い電波臭・ヲタ臭はかなり減ったもの
だからと言って違う面白さが出てきたわけでもなく、インパクトが無いどうでもいい話って感じだね
215 :
sage:2006/03/23(木) 23:50:55 ID:FoInMuYm0
シナリオが未完成に見えて仕方ない・・・
俺だけか?
納期限界で松野降ろされたんだ
あそこで終わるなんてありえね・・
物語にターニングポイントがないんだよな。
話をどう感じたかは個人差だから良い。
問題は中途半端に色んなもの詰め込み過ぎた事だな。
>>212 10はいかにも厨坊狙いの話だったけど
これは一体誰にウケるのか全くわからん
「○○みたいな話よりはマシ」ってのはたまに聞くが
「いいストーリーだ」ってのはほんと聞かないし
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:52:46 ID:CCitaIE00
>>210 10は終始ユウナが悲劇のヒロイン気取りでうざくて仕方なかったが
だけど12よりは物語にメリハリがあったからそのぶんマシだったかなぁ・・・
まぁどんぐりの背比べだけど
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 23:54:43 ID:ymwDcp8Q0
シナリオもシステムも中途半端感が否めません。
222 :
TKZ:2006/03/23(木) 23:56:38 ID:XObdhjO7O
今クリアした・・・
これってシナリオ
スターウォーズのパクリじゃない?
あとムービは神に近いけど大杉
今までのシリーズなら、とりあえずちゃんとひとつの物語として最後まで描ききっていたよ
話がマシとか破綻してるとか恋愛どうこう以前の問題
シナリオがあそこで終わるの有り得ないって意見良く見るけど何でだ?
普通にヴェイン倒して終了でOKじゃん。
今作は、物語を見ているというよりプロット段階の企画書を見てるって感じがした。
10でいうと、ティーダ漂流しました→リュックやワッカと合いました→ユウナの護衛を勤めることに
(略)→シンを倒して消えました。みたいな、まだ何にもサブストーリーを肉付けしていない段階。
そのせいで、非常に薄っぺらい感じがした
ラスボスを倒さないと世界が崩壊するような状態になって、
ラスボスは(もともと人間だったのに)妙に神々しいか
なんかこう超越的な姿になって登場、というパタ−ンになれすぎなんじゃ。
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:04:49 ID:42UwCV8S0
今回はインターナショナルでないな
一般人とか初見の客を狙ったんじゃないの?
だからここの住人には中途半端に感じると。
キャラとか話は薄くて万人向けにして、システム的には今後も
この方向性で行くから慣れてもらう為のチュートリアル作品。
成功してるかはさておき。
>>226 ヴェインの場合は無理矢理「不滅なるもの」っていう存在になったじゃん。
ああなったことで世界がどうなるのか不明だがW
前々から疑問に思ってたんだが、飛空艇やら空中戦艦がある世界で何で剣もって
騎馬戦やってたりするんだ?
飛空艇が機関砲みたいの撃ちまくってるのに、どうして歩兵用の携帯火器が無いんだ?
CGがリアルな分、逆に世界設定のアラが目立つ
そこにいくまでの過程や内容が薄すぎるってことだろ
ラスボスが変形とかどうこうじゃなく
今までのFFならバハムート突撃なんて中盤の山場じゃん、まあ終始盛り上がらない淡々とした展開だが
>>230 現代でも歩兵戦は有るだろ?
城制圧とかそういう状況では必要になると思うが。
そこまで疑問に感じる?
これは…
オキューリアいらない気がする
いや、いらないというよりも、出すぎなだけか
FFTで散々言われてた、ルカヴィだすよりもドロドロした政治劇を続けてほしかったってのを実践してるとは思うんだが
ドロドロした政治は特にないし(途中だけ。)
EDはハッピーだし(やはり松野は謎を残して終わるEDが似合っている。ベイグラやFFTオウガみたく)
オーキューリアは破魔石割られておしまい?そのあと何もしないの?それなら最初から出すな!と思う
ヴェーネスはいい味出してたけどな
>>230 銃などはある。
しかし、FFの世界では「イベント」が無い限り身体に穴を空ける事ができない。
剣でも弓でも槍でも、全部打撃武器感覚なんだと思う。
FF7ACを観ると、その感じがよくわかると思う。
>>224 それじゃあDQ1のりゅうおう倒して終わりと同レベルになりかねませんが
ムービーもグラも声もすごいのに・・・
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:13:18 ID:42UwCV8S0
こんなに今まで待ち望んだFFはなかった…
CMをみていて最高のでき…神ゲー…
そんなふうに思った、ついにほんとのFFがきた…と!
実際プレイしてみると、なにをどーいえばいいかわからない…
いろんな感想をここでみていたが、
おれがいいたいのはようするに…
ハンバーグのないビッグマック
>>234 凄いも何もヴェイン倒して帝国を破魔石で壊滅という形じゃなく止めるってのが最終的な目標で
それ以上に何を求めるんだ?他の目的が有るなら教えてくれ。
>>230 そのへんは携帯火器の実用化はまだできてないとか適当に脳内補完。
テクノロジーのちぐはぐさはこの手のファンタジーRPGでは良くあるし。
もっと世界設定を作りこんで欲しいって気持ちはわかるけど。
ヴェインを追い詰める
↓
ヴェインがいきなりなんかの力に目覚め(たり乗っ取られたりして)て劇的パワーうp
↓
主人公一向弾き飛ばされる
↓
仕切りなおし
↓
ヴェイン暴れまくって世界崩壊寸前
↓
倒す方法とか探る
↓
最後の決戦
↓
今度こそヴェインを倒したが、ヴェインを操っていた力が実体化!
と、こういうのが必要だったということ?
>>238 オキューリア出してる時点で、それはありえねえだろ。
>>232 城を取るなら室内戦だろう?だったら振り回すのにスペースが要る
剣や槍より短機関銃と手榴弾が適任だ。ま、あるなら、だが。
チョコボ騎兵に城内戦は論外だし
ファンタジー戦闘から入った俺も今じゃすっかりミリオタに
ハンディボムってなんだっけ
245 :
死人:2006/03/24(金) 00:20:03 ID:hhx/G3AN0
まぁあのラストはダメだったよ、本編のシナリオより
>>241のシナリオのが良
かった。
>>241に一票
>>242 オキューリアもヴェーネスも単なる破魔石の番人に過ぎない訳だが。
具体的に何を求めてるのか言ってくれ。
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:20:30 ID:42UwCV8S0
ヴェインがケフカくらい最強になればよかったね
ちゃんと帝国が内包する、狂気がヴェイン1人の為に集約していく話も、
一応の整合性を持って描かれてたしな。話としてはそれほど悪くはないけど、
ちょっと因果で当たり前すぎるとこはあるかもね。アンチが騒ぐほど悪くなかったよ。
昨今のRPGではどちらかというと良い方だと思う
なんていうかミトコウモンみたいなストーリーは
アニメもゲームもちょっとダルいよなー
批判してれば全てアンチになるのか・・・
>>248 最近のRPGでもこれよりマシなのは腐る程あるが・・・
つか、惨いの探す方が大変。
>>243 そこまでリアルさをRPGに求めるかw
昔からFFは自然と機械化のアンバランスさが世界設定で
そういう矛盾指摘すれば幾らでも出て来ちまうよ。
アメリカの有名サイトとかで前評判めちゃめちゃ高いね
半年後、FF12の実態をしって失望する彼らがかわいそう
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:26:02 ID:42UwCV8S0
こーなればおれらでFFつくりましょうやww
>>251 ローグギャラクシー、テイルズ。
こんなん?
>>241 何でラストしか見ないの?大事なのはそこまでの過程だろうに
連投スマソ
>>240 デモとかで飛空艇がバシバシ撃ってるのよ、多分アレ機関砲…
機関砲あるならせめて携帯用自動火器は開発できる。
無いなら無いで納得可能な設定が欲しかった。
旧世界の発掘品で数が少ないとか。
もしくは魔界塔士Sagaみたく44マグナムからレオパルドまで何でもアリに
してくれれば…
>>254 この板は5年かけて「ファイナルファンタジーギャルゲー」を作った兵どもがいると聞く
とにかく飛空艇技術だけがずば抜けすぎてて不気味な世界だからな
正直ガンビットが優秀すぎて戦闘を眺めているだけだった。
もちっと、戦闘に戦略をねらせるような格好にしてもらいたい。
あとストーリーがドラクエ並みに内容が無い。
しかも、ジャッジとかサブキャラの方が熱くカッコイイ。
主人公側は、どんな事がおきようとも淡々としてたのがマイナス。
キャラ的にそうなったのだろうけど。
>>255 テイルズもジアビス辺りは評価高いし(少なくともこれよりは)、
それどころかリバースにすら劣っていると言われる始末だが。
>>248 そういう流れになったなら初めから誰も文句は言わんだろう
オキューリアとか出しておいてそれだけで終わっちゃったから、
皆「はぁ?」って言ってるわけ・・・
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:31:25 ID:42UwCV8S0
FFTで触れた
12人の勇者が復活した魔神を倒すというエピソードを
FF12でやれば良かったのに、イヴァリース統一戦争時代の
>>261 さすがにリバースよりはマシだな
あの話の退屈さはある意味神だ
>>262 FFTAも海外版は追加シナリオやバランス修正でよくなったって話があるな
しかもその修正版は未だに日本に来ない と
我々が住んでる世界では
内燃機関が発明される約400年前に銃が発明されてる
だからFFのような飛行機飛ばせるような内燃機関が使われてる世界では
携帯火器も一般的なはずなんだけど
我々が住んでる世界とは別の話しなんだし
そういうあら探しをしても意味が無いと思う
オキューリアとかそういう人外ボス出してそれが大暴れ→倒して終わりなシナリオだったら納得したというのか・・・w
>>263 要は主人公たちは、
オキューリアに利用されてるだけだったしな。
それだけで終わって「自由です!」じゃねーよ、バカって感じよ。
>>252 せっかくCGが臨場感たっぷりなのに、冷静に考えるとアラが目立って醒めてしまう。
今回は戦争が一つのテーマだけに、なおさら。
ゲームが好きだから「たかがゲームで」てのは言いたくない。
逆に「ゲームでここまで」てなレベルを求めたい。
>>269 松野作品はなんだかんだ国家間の戦い描いていても、たいてい最後はそれですけど
リヴァイアサン辺りから プロットを流しただけって感じはしたな。
ゲームとしては面白かっただけに、少し残念。
>>269 もしそれをやってて それで糞だったら普通に縁切れたんだよ
これから何かあったんじゃないかっていう期待が拭い去れないのが問題
>>268 FFの飛行機は未知のパワーで動いているけどね
銃や機関砲がどういう仕組みか知らんが、同じように技術をでっちあげた別物にしとけばよかったのになとは思う。
ただ、なまじ赤外線センサーとかセキュリティシステムだとか電気だとか、ヴァン兄の病室にしても普通に点滴チューブが下がってたり、
そういう辺りの馴染ませ方はヘタだなぁと思うよ。
赤外線センサーにしてもミストを利用した別のセンサーにすればよかっただろうし。
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:37:21 ID:42UwCV8S0
>>272 そんなのゆったらバトルであれだけの勢いで帝国兵にきられたら
全員一撃で天国だし、戦争で身内死んだなら、はい、レイズ!
でいーからな…
そこはもーいーだろ。
MGしとけばいーよ
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:37:57 ID:42UwCV8S0
MGS
>>269 つーか、この際伏線を無視していることが問題視されてんだろ・・・
最初からオキューリアなんて出さないorヴェイン戦までに決着をつける展開なら、
ヴェインラスボスでもそこまで文句は言われなかった。
オキュの事とかは12-2に回すんじゃね?
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:41:09 ID:42UwCV8S0
12−2はさすがにでないと思うぞ
冷静に評価するなら街の人とそれに繋がるイベントはかなり良いね。
それぞれにちゃんと意味を持たせてる。
誰がラスボスやるか=ストーリーの良し悪し
とでも考えてるとしか思えなくなってきた
>>280 伏線って何よ?
破魔石の番人みたいなのがオキューリアみたいなので
実際に破魔石を使ってどうこうするのは人間。
ストーリーの途中でこういう構図は説明されてたろ?
それが理解出来てればラストがヴェイン戦でも何の疑問も感じないが。
287 :
死人:2006/03/24(金) 00:42:22 ID:hhx/G3AN0
12-2は出なくてもいいけど
ロザリアとソリドール家長男次男の話はもっと掘って欲しい。
MGSもスネークは銃何発か頭に撃たれても死なねーしな。
あまり深く考えず、
普通に楽しめばいいのさ。
>>286 ヴェインやシドの行動には人類のオキューリアからの解放も目的にしてた気がするんですが、
ラスラの幻影をアーシェに見せたりとヴェインたちさえいなければ
人畜無害な存在には思えないんだけど?
もう次からはRPGを作ってもいいんじゃないか?
お前らだってムービーとかストーリーは正直どうでもよくなってきたろ?
戦闘やダンジョンにワクワクドキドキしたり発見や育成にはまれるゲームは
めんどうだし古いか?
この5年でRPG部門はメリケンにおもいっきり逆転されたぞ
>>280 複線と言うかそれはまた別のお話って感じなんだろう。
今回は戦争を止めるために走り回ったんだから。
>>268 例えば飛行技術が飛びぬけて進んで、銃火器類が無い世界だったとしても、
魔法も在るのだから「飛空艇の上か魔道師団が魔法掛け捲り」という戦術も
あるわけで…
戦争の話ばっかりでスマソ。
>>291 オフラインのFFとして出すなら、そんな別の物語にせず
ちゃんとひとつの作品で完結する物語を描ききってだすべきだ
>>291 別のお話って言うけどさ、端ッから12-2とか作る目的で作られてるとでも?
アーシェ達が「本当の敵は別にいる」的な感じでラスト迎えてたらそれもありえたが。
鞘状の氷解を飛ばすとかな
ブリザド?
普通に機関銃は魔法弾を放っているだけとかでいいんじゃね?
火薬類は最近発達してきてハンディBとか銃程度は作れる、とかさ
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:48:13 ID:d7fKC4nT0
あー、みんな大人やね。
俺も、空でドンパチやってて地上で剣と弓でカチャカチャやってるのをみて
へんじゃねー?って思ったくち
それなりの整合性を持たせる設定が多少でもあれば、
無理やりにでも納得させようって気になるんだけどね
>>292 そもそも
魔法があるから
と言う前提の時点で我々の世界の常識は通じないからね
そういう意味でも我々の世界と比較してのあら探しは意味が無い
ただしFFの世界の中でのあら探しは可能
846 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/23(木) 22:47:40 ID:Mk4AwdCd0
ハイパープレイステーションで松野が語った話なんかを貼ってみる。
・バルフレアもヴァンの純粋な部分に感化されて、自分も昔はああだったな、とか
少しずつ彼なりに変化する。
・アーシェは王位継承者としての教育をうけているから、自分の使命であるとか、
責任、王国の復興を優先する、言わば堅い女の子なんですが、ヴァンとの出会い
によって変わってくる。やはり彼女も自由になりたがっている。
それじゃ、その自由の意味を、彼女はみつけだそうとするんです。
ヴァンを巡る恋愛話は、まぁそれに関連するものになるでしょうね。
・バッシュはバルフレアよりさらに大人の男で、ヴァンの兄貴分というより、
父親的存在でもあります。
・FFTのときのブレイブストーリー(ゲームの基礎知識のほか、ゲームを進めると
イヴァリースの歴史がじょじょに明らかにされていくというチュートリアル兼読み物)
のようなものは、FF12にもあります。操作説明から始まって世界の文化歴史など、
ゲームには何も関係しないけれども、読んで楽しめる情報はたくさんあります。
今回はメディアがDVDなので、かなりたくさんのテキストを組み込めました。
・ヴァンやアーシェが求めている自由を表現するために束縛、いわばルールを
描く必要がありました。ジャッジというのはそのルールの象徴。
ジャッジたちについては、恐怖の存在ではありますが、物語が進むにしたがって
ちょっと驚くような展開になるかもしれません。
これ見るだけでも、松野本来のシナリオとは相当にずれてる気がするんだが。
>>289 オキューリアからの解放というか破魔石を使った力の均衡を自分に持って行きたかったただけだろ?
それにしてもヴェーネスを利用ってか手を組んで行なう事前提で。
結局あいつ等の存在は裏方に過ぎないんじゃね?
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:51:41 ID:42UwCV8S0
もともと戦争するこの世界に嫌気がさしていたヴェイン
破魔石を人工的に作りまくって
イヴァリース中の魔力をすいとる。
魔力とミストは一身同体。
ミストはこの世のエネルギー的なもの。
とった魔力=ミスト=この世のエネルギーを吸収したヴェインは神と化し
絶大なパワーでこの世の再創造をもくろむ。
それを阻止するために最後の戦いへ…
こんなのはどーだと聞いてみる
>>300 あいつらの行動見てると裏方というより黒幕の方が近い気がするんだが?
だからEDの「全てが終わった」的な発言をするアーシェ達に疑問の声が多いわけで・・・
「単なる管理者」というのはさすがに好意的に見すぎじゃ?
ラーサーが座ってて、ヴェインが「自慢の弟だ」みたいに立ってる絵を見て、
色々な思惑が飛び交う政治戦略が繰り広げられると思ったのになぁ。
ラーサーが豹変したりするのもおもしろい。
俺が思ったのは、都市部の発展のわりに
自然残りすぎだなってとこだな
システムの方は人を選ぶとはいえそれなりに評価得てるわけだし、
無理にシナリオの擁護まではしなくていいよ・・・
ラーサーがしっかりしすぎ。もっと悩んで。
>>304 具体的に言うと
武器や防具が市場で自由に売り買いされてるのに
自然の驚異=猛獣が排除されて無いっていうのはおかしいよな
道路も未整備だし
帝国=悪と素直に結び付けられないのがマイナスだなー。
王都とかでも平和そうにみんな暮らしてたし。
別に皆殺しじゃ〜というわけでもないし・・・・
ある程度世界設定は適当なほうがいいと思った。そのほうが想像力をいろいろ働かせ、補完させ、スト〜リ〜を自分の頭の中で膨らませていくことが出来るから。
そういう意味で]までは面白かった。
]−2以降は、ただ、人の頭で創られたスト〜リ〜をガチガチに跡を追わされているという感じ。拷問みたい。期待していただけに残念でした。
>>301 ヴェインで終らすならそっちの方がよかった
>>302 実際人間に取っては破魔石の管理人扱いだろw
プレイヤーの視点から見ればあいつ等倒してー!と思うのはまぁ理解出来るが。
このゲームの中のキャラ的には完全にやる事やって終わってるだろ。
やはりFFはゲームなので、演出というわけです
レーザー兵器は強いけど、見てる分にはなんの面白みもないのと一緒
反動もない、血も少ない、壁に当たっても派手な爆発がない
というのと一緒
剣でチャンバラは男のロマン
鎧も男のロマン
魔法もロマンていうか、ファンタジーの基本
アグリアスは俺のロマン
それに、バハムート内の機械はおもっくそ機関銃使ってきた気がするが…
銃よりも魔法とかのが強力だから発達しなかったとでもしとけばいいさ
人間→魔法が使えるから魔法
機械→魔法が使えないから銃
>>311 やることやって終れてない俺達はほったらかしか
それエンターテイメントとしてどうよ
>>293-294 なんでそうなるかなww
今の時点じゃ敵か味方か分からないじゃん。
高位の存在には敬意を払うべきだし、攻めて来られたらそれはそれで対抗するだろう。
要するにFF的超展開を望むか
今回みたいな人間メインの物語で完結するかの違いってだけだと思うんだがな。
シナリオ自体は普通に完結してるだろ。
問題はシナリオの見せ方にあったと思う
灯台イベントで繭から開放されたミストをバハムートが吸収して起動する。←ムービー
その情報を掴んだ解放軍驚愕。オンドール「ちょw ヤバスw」
アルシド「こいつぁ〜 間に合わないかも〜 知れませんね〜」
ヴェインやザルガバースが、いよいよ最後の戦いっぽいセリフを吐く。ラーサー不満顔。
バハムートへ小型飛空挺で向かう満身創痍のノア。
港町でバハムートの強大さを目の辺りにする主人公一向。
バルフレア達が「ここまできたら俺達の出番じゃねえな」と諦めムード。
しかし、一人だけが諦めを見せないヴァンに、徐々に皆が奮い立つ。
こんな感じのストーリー展開を丁寧にみせた後
シュトラールでバハムートに移動が選択出来るようになっていれば
「いよいよ最後の決戦だな〜」ってテンションも上がったんだけどな〜
バルフレア、フランの出会い描写楽しみだったのに、ないのかよ('A`)
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:02:35 ID:42UwCV8S0
完結をさせないとそりゃEDの意味ないからな
完結のさせ方と見せ方だろ問題なのは
そういえば今回は「なんでモンスターがお金持ってるの?」という不自然さは
解消されてたね。おたから溜めて一気に売り払うのはちょっと気持ちいい。
>>313 エンターテイメントとしてどうよと言われてもなぁ。
別に神的存在倒す超展開を誰もが望んでる訳じゃ無いじゃん?
そういうのに辟易してる俺なんかに取ってはリアルで良いんじゃね?位にしか思えんが。
話としてちゃんと終わっていようが
プレイヤーにここで終わりと思われず、え?これで終わりと思われてる時点で失敗
そのせいでEDの達成感もないんだし
シナリオに関しては「あっ」と思う展開が一つもなかったな。
ムービーも冗長すぎていまいち。
なんでもかんでも声付きにしてムービー入れればいいってもんじゃないよ。
そのへん履き違えてる感じが凄くします。
でも正直な話、「テレポ石以外を一括で売る」の項目が欲しかった予ね。
>>308 善悪をはっきりしないのが最近の映画のハヤリだしね。
そして歴史は変えられない、と。
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:06:11 ID:42UwCV8S0
>>319 しかもそれで交易品もでてくるし
どこかにあったけど冒険者のとってくる
おたからが新発明を作ることにもなるから
買取もどこでもやってくれるみたいで、
違和感なくいい感じだった。そのへんはおれもすごく好き。
>>319 モンスターが人工アイテム持ってる不自然さはあったけどなw
そういう不自然さはいいんだよ、拘る必要ない
即効で売却されないためにプレイ時間を稼ぐという事が、主眼とまで言わなくても
かなり考慮されていて、そのせいで面白さがやや落ち込んでいる
気がする。
FF10では寺のクソゲーが随所に入ったが、今回は土地の広さや
ライセンスボードによる見せ掛けの自由度が噛んでいる。
具体的にどこがとはいいずらいんだけど、全体的に見て設計思想が・・みたいな。
まぁ良ゲーだとは思うんだけど、ストーリーによって牽引するという
FF6以降に定まったアイデンティティに逆らわずに自由度を取り入れ、
かつ長時間プレイに耐えうるようなものにするのは難しいんだなと感じた。
>>321 まぁ、人外ボスを駆逐しないと煮え切らないって気持ちは判るが結局好みの問題だろ。
自分が思うようにならなかったからムカツクって言ってるのと変わらんと思うが。
冷静に評価すればシナリオは到って普通、だけどFF的展開を望んでた奴には物足りなかった。
これでFAじゃないのかね?
>>320 望んでるわけじゃないけど あんな不可思議な存在出てきたら期待したくもなる
え こいつら何かするの? は?剣授けて命令して 一方は助言で終わりか
それだけか それだけなのか フーン てなんだか駄目なような
ただ昔覇王がいて古代の剣で古代の力である破魔石使って統治した歴史があって
そして現在その大きな力を巡って帝国と対立・・・だけならまだよかった
破魔石の秘密だって帝国の大きな科学力で発見したとでもして
剣も覇王の剣そのまま使えるよーでなにも問題なかったように思うんだけど
なぜ出たの?感が拭えない
とか長ったらしく書いたけどつまり
>>329だった('A`)
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:15:14 ID:42UwCV8S0
>>327 おれは
ケフカ+セフィロス
のつもりw
おれはFFにはやっぱこういうのを求めてるんだな〜
ってのが今回よくわかった。
最後のボスの話意外では
もーこのさい広くすみずみまで作らなくていいから
ワールドマップつくってほしい。こんなに飛空挺とびかってる世界で
空賊してんのに飛空挺操れないのは非常につらい。
あとはラスボス倒したら終わりだから
世界探索に乗り出すためにそろそろ飛空挺を操って地図にない
島をみつける的なものを求める今日このごろ…
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:15:16 ID:aH6s2OXg0
中盤らへんだけど正直期待しすぎたな。
まずなぜ旅をしてるのか。ヴァンは空賊になるとかいってるけど
なりたい伏線や強い気持ちがユーザーに伝わってこない。
アーシェの王都復興を成し遂げたいという気持ちも感じられない。
一応悪役であるヴェインはイイ奴なのか敵なのかもはっきりしない。
でもこれは終盤にかけて分かってくると思うから期待してる。10でいうシーモアかな。
とりあえず目標がはっきりしないからユーザーがストーリーに付いていけずに放置される。
10はシンを倒すという明確な目標があった。
バトル、グラフィックがいいだけにもったいない。後半に期待する。
点数は今のところ70点。なんだかんだ50時間もやってる自分。
チラシ以上。
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:15:59 ID:2xdd/XOY0
エネルギー源が、石油ではなくて、魔石だからでしょ。
テクノロジーが変なのさ。ビーム砲みたいな形で魔石から機関砲を出してる。魔石エネルギー砲だから、魔石機関=核エンジンを積んでないと発射できないんでしょ。
携帯火器がないのは、魔法があれば、機関銃や火炎放射器はいらないから? 意外と、重火器は、国が規制してるんでしょ。テロリストに重火器は与えられないからさ。
個人的に全体的な流れは悪くないと思うんだよな
ラスボスはヴェインでいいし、破魔石を巡る旅ってのも楽しかった。全体はシリーズの中では特にFFっぽいと感じた
ただ何度か言われてるけどもうちょっと間にボリュームがあればと思う
アルシドが出るような状況が変わる場面が面白かったから、そういうのがもっとあれば良いと思った
オキューリアの事追求しようとしたらこの文打ってる間に語られてるよ・・・言う事なし
あとヴァンとパンネロ地味すぎだな。王女様のお話し相手くらいにしか見えなかった
祖国や家族を失っただけじゃなく何かの要素付ければよかったのに
>>328 モブなんかその辺り顕著だよな。時間稼ぎ見え見え。
ないものねだりで申し訳ないが、時間潰すにも工夫が必要だと思う。
バトル一辺倒は変化が乏しい。飽きる人も居る事だろう。でもそれが売りだったわけだし…
まあ、煩雑にしても文句が出るわけだが^^;
遊びのバランス取るのって難しいんだろね〜
このスレに至るまで散々糞言われてたのは何だったんだろうな
まあFAでいいや
今までのFF的展開、ってかなり濃い演出を細かいことそっちのけで展開する面もあるし、
今回のはこれはこれでありだと思うけどね。
近年のTVドラマが盛り上がるシーンでもうお約束で馬鹿みたいに主題歌やメインテーマを流すけど、
それが無いような演出の作品だと、盛り上がるシーンをストーリーからまったく追えない人とかが
結構多い、逆に主題歌さえ流れれば、前後のセリフが意味不明でも泣いちゃう人とかいるらしいしなー。
従来のFF的展開、ってと多少はそういう面があったと感じるし、それを「バタくさい」、と
感じてた面も確かにある。
まあ12は12、他は他で作品毎の演出の違いで良いような気がする。
途中でさえいろいろ端折りまくりなシナリオを普通の出来なんて思わないけどな
ヴ「オイヨイヨ!」
ア「日本語でしゃべって」
ヴ「(´・ω・`)」
ヴ「お前さ…」
ア「お前はやめて」
ヴ「(´;ω;`)」
終始こんな感じだからなぁ。
「俺は海賊王になる!」キャラが流行ってるのかねぇ。
>>331 空賊主体にすると今度はX-2と被るんだよね
ほんと難しい。
あとはボス毎回一緒ジャンとか言われてたから…
とかしか擁護思いつかないwww
>>329 個人的に
バルフレアが帝国側につくとか、アーシェ死亡とか、
FF的展開を期待していたのは事実。
それ故にストーリーに不満を持っているのも事実。
個人的にはそれ以外には余り文句は無い。
>>330 覇王の剣じゃないと繭切れないとかいってたのに、繭の暴走止めたのはゼクトの普通の剣だったような気がする。
覇王の剣の意味がわからない。
ってか、何でこんなストーリーで販売したのかがわからない。
FF11オフラインにしてほしい
オフライン用にメインを一つ作り、
三国、ジラート、プロマシア、(アトルガン)をひとつのストーリーにまとめられれば…
三国M、ZM、PMを平行してクリアできるようにしておき(進行で相互干渉される)、最終的にメインストーリー
へと集約されたら面白いと思う
FF12のグラ、特に戦闘システムのガンビットは秀逸
ただ、人数が少ないのがな〜。どうしようもないだろうが
個人的には、一般兵のようなキャラをPTに加えられて
固有キャラはすべてゲスト扱い(バトルメンバーで選べる)だったら少しはキャラが立ったんじゃないかと思う
そうなると、アーシェ使えねぇ、バッシュ強すぎ!とかになるかもしれないが
国家間意識しすぎて、国家に関わる人物の心情をしっかりと表現できなかったのが一番駄目だったと思う。
そもそも、バルフレアとか一緒に旅してる動機がよくわかんないんだけど。
飛空挺で王女さらってやる義理もないのに。
パンネロにいったてはヴァンが心配なだけで一緒にくる。ストーカーかよ。
王墓んとこでバルフレアやパンネロはいったん離脱させるべきだったのでは。
バルフレアとフランの出会いもなかったし。。
いくら国家がメインでもこっちはRPGの主人公としてやってるんだから、
感情移入できないのは問題だと思う。恋愛もないならないで統一するべきだし、
仲間のつながり、友情を表現することもできていない。
適当に一緒に行って、一緒に来たから、最後も一緒とか納得できない。
だが、今作リメイクでしっかり補完すれば名作に生まれ変わる予感。
システムもまぁ悪くないし、てか進化の過程で必然的なシステムだったけど。
それだけにもったいないなぁと思う。5年もかかってんのに。
あと5年かけて補完してください。絵だけはすごく良かったですから。
>>336 投げた人→糞
それでも続けた人→糞だけどまぁ認められる部分もあるな
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:21:53 ID:djyMLu+z0
FF1 カオス FF2 パラメキア皇帝 FF3 暗闇の雲 FF4 ゼロムス
FF5 ネオエクスデス FF6 ケフカ FF7 セフィロス FF8 アルテイミシア
FF9 永遠の闇 FF10 究極召喚獣ジェクト FF11 男神プロマシア(実装時点)
FF12 不滅なるもの
世界を無に返す系が多すぎ 名前の付け方も果てしなくお子様チック 3までは目新しいから通用したけど
その後はワンパターン化 ゼロムスってなんだよw
>>342 いや レダスはちゃんとアーシェ(ヴァンだったかな)の手から剣をとって
それで切りにいってる でもあそこのレダス使い捨てキャラすぎてかわいそうだったな
>>342 レタス君はヴァンだかアーシェだかが落とした剣拾ったぽ。
>>344 気持ちは物凄くわかるが無理だ・・
そもそも開発段階で、シナリオ作る奴が抜けてるからな。
会社に縛りつけてでも、そいつに最後までやらせれば
もっと良くなったと思うんだが。
ぶっちゃけヴァンの空賊に成りたい云々は、自分で逃げてただけだ、って
言ってるシーンもあるし、まあ動機付けが弱いのが逆に必然だよな。
まあヴァンとパンネロが物語の導入以外で、あんまりいる意味が無いのも事実だが。
12のストーリーがイマイチ煮え切らない評価を受けてるのは、早い話が
起承転結の「転」、が無いから、プレイヤーが最後の盛り上がり部分を予測できない、
(え、これで終わり?みたいな受け方をしちゃう人も出てくる)点にもあるんだろうね。
その「転」にヴァンやパンネロを上手く絡められれば、良い演出に成ったとは思うけど、
いきなり「ヴァンは実はなんかの力を受け継いでる凄い存在」、なんて唐突な設定が
飛び出すぐらいなら空気のままのが良いわけだし。
FFってそういう所で唐突な設定が当たり前のように飛び出すからなあ。
>>348 あ 剣落としてたっけw勘違いしてたwごめんな
不思議に思ったのは、二人とも吹き飛ばされそうなほどミストを放っていた繭なのに
レダスが飛びきりかかったこと
アレ、たぶん地面から脚が離れたら一瞬で吹き飛ばされるぞw
DQ4みたいに、
バッシュ篇、バルフレア篇とかやって、
最後にみんな集まってレッツゴーならボリューム的にもストーリー的にも盛り上がった?
だれるだけか・・・
FFTやってたらこの時代に召喚された魔神が世界滅ぼそうとするが、
12人の勇者・ゾディアック・ブレイブに倒されるという英雄伝説な戦いがあったこと知ってるハズなだがな
てっきり12はこの話やると思ってたんだけどなあ
まぁ、シナリオに関しては英雄伝説Y>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>FF12だった。
開発にかけてる金はケタ違いだと思うけど、どっちが面白かったかっていうと英雄。
ドット絵だし、声はほとんどないし、ムービーもないけど見せ方が上手い。
FFも映像にばかり力入れてないで、もっとシナリオや演出に力入れて欲しい。
ムービーや声がなくなったって俺は一向に構わんよ。
空いた容量の分だけ物語や戦闘システムにあてられるし、その方がずっといい。
映画みたいなら映画見るよ。ゲームをやらせてくれ。
せめてヴェインの目的の一つにオキューリアの全滅とかあって
灯台クリア後あたりにでもバハムートの究極兵器とかで吹っ飛ばしてくれりゃ良かったんだけどな
倒し方はヴェーナスに聞いたとかで
ストーリーは(笑)って感じだったけど、
これを基点にイヴァリース史を展開していって欲しいなあ。
同じイヴァリースをあつかったタイトルで、FFTAだけはパラレル感が強いけど、
FFTやベイグラは連続した世界(FF12よりはかなり未来か?)と考えられそうだし、
それらを繋いでいって欲しい。
別にFFにこだわらず、ベイグラのような新規タイトルでもいいし、
そのほかのスクエアタイトルの世界観にイヴァリースを、って感じでもいいし。
イヴァリースシリーズ続くといいなあ。
>>352 俺はあそこでアーシェが必死に切りに行こうとするのはわかるけど
ヴァンまで一緒なのが理解できなかった ヴァンあそこまでするほど強い動機あったか?
ただ主人公だからか?みたいな
>>358 つノベルゲーム
ゲームとしてはかなり面白いぞ12は
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:31:06 ID:42UwCV8S0
今日12しながら寝てたw
シナリオもゲーム性もグラフィックや声も、全部あるのがベストなんだけどな
性能や容量の問題できつそうだ。PS3に期待するか・・・
しかし、脇役の方が個性でてんのはなんなんだろうね。
人種もいっぱい作ったわりに仲間はほとんどヒュムだったし、
もうちょっと難しい人種間の抗争も書いてほしかった。
でも、人種差別書きだしたら宗教もしっかりかかないと駄目か、、それは長編だな
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:34:53 ID:wLyRKCjU0
眠くなる戦闘だよな。
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:35:05 ID:42UwCV8S0
なんは別に人種とかおれ的いらんけどな…
全部人間でもかまわない。
変なのでるとおもちゃっぽくなる。
SWにもいえるけど…
「ヴァンとパンネロの物語」
「足枷をつけたモーグリが……」
ってのは一体何だったんだろうな。
それを抜きでシナリオ賞賛してるやつの気がしれない。
>>367 結局人間タイプが中心だしなあ・・・・
SWほどにも重要ポストに別人種がついてない
差別があるならあるで、その描写がしっかりしてるかといえばそうでもない・・・
いままででシドって悪役やったことあったっけ?
マシンガンぶっぱなしたり今回のシドはかなり弾けててワロタwww
さすがにシナリオ賞賛してる人なんて見た事無いけどな。
クリア前→先の展開に期待
クリア後→・・・
がデフォでしょ。
人種差別とか宗教問題だすと、CEROに引っかかるんじゃなかったっけ。
それをやろうとして松野は降ろされた
FF12をクリアしても第二第三のFF12(宗教戦争編)(人種差別編)があらわれるぞ
覚悟しておけ
今回のシドは冷静に考えなくてもかなり人気が出そうだよな
しびれる、憧れる
冷静に評価して駄作だな
何よりこのゲーム、たぶん一度クリアしたら2度とやる気が起きないと思う。
あのフィールド今更歩きたくない。
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:42:20 ID:42UwCV8S0
けどシドはやっぱ仲間とか協力者がいいな
シドが悪役だったぶん、スタッフロール中の
穏やかな表情で赤ん坊を抱く、若き日の シドのイラストが良かった。
>>372 なんかいろいろと問題あるらしいね。
俺から言わせると表現の自由でばっさりといっちゃうけどな。
制約などを作って、作り手の自由な表現ができなければゲーム作らないほうがマシ。
売り上げ至上主義ではなく、ブランドのプライドをもってほしいな。
「商品」ではなく、「作品」だと俺は思う。
8割ぐらいまで進んだが
ストーリー:100点
システム:70点
戦闘:95点
グラフィック:95点
FF12をプレイ出来る喜び:プライスレス
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:46:05 ID:pEKVcWwB0
age
>>379 そうはいかんと思うよ
ジャンプなどの少年雑誌でも告知しているし、スク的には全年齢対象にして子供にも売りたいという魂胆は十分にある。
今の所年齢制限は○○歳以上「推奨」というだけで、販売には何ら制限もされていないし、購入判断基準としかなりえないが、
年齢制限を設けられることによって与えられるイメージを払拭したいがために全年齢対象マークを付けさせた、と言う事かも
やっぱり頂けないね
どちらにしろ全年齢対象にギリギリ入れられても暴力表現はそれなりにあるんだし。
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:46:38 ID:42UwCV8S0
広さで自由にみせかけてごまかしてる、長くくてだるいだけ
って意見をいうわりに
シームレスは快適でよかった
って聞くけど、もし狭かったらシームレスとはいかないよな。
矛盾してると思うんだが…
>>379 FFTでは凄かったのにな
「家畜に神は居ないッ!!」とか。
>>384 その頃はまだCEROのレーティング制度無かったからなあ
フランとアーシェの尻でCERO15だと思うけどな。
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:50:20 ID:42UwCV8S0
時代がゲームをだめにしていってるのかね…
>>383 シームレスバトルとシームレスマップは違うんだよね。
今クリアした。
結局、使ったキャラは3人だけ。
残りの3人はまったくレベル上げず。
メンバーが6人いる意味が無かった。
FF6では12人も居たが、
ダンジョンで3チームに別れたりと、
全メンバー使えるように工夫されていたのに。
なんか没個性なキャラが多かったなあ。
主人公がまず魅力的じゃなかったし。
物語に参加する動機が足りないんだよな。
あと、フランとパンネロ。
ストーリー上まったくと言っていいほど居る意義なし。
ムービー多かったわりには、
メンバー同士の絡みが希薄だった気がする。
サブキャラとの絡みの方が面白かった。
バッシュの弟、ラーサー、シドなど。
一番あ然としたのはエンディングムービー。
アーシェがバルフレアに「あなたが居ないと、私……」
みたいな言葉を漏らすシーン。
アーシェ、バルフレアのことが好きだったのか!?
唐突すぎるぞ。そんな前フリぜんぜんなかったじゃないか。
制限の類は時間が経つごとに酷くなってるからな
ふとヲタクを減らそうとするオキューリアが頭に浮かんだよ・・・
見る人によっては装備の変更やマップの確認で止まるのも問題アリ
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:53:26 ID:42UwCV8S0
>>388 たしかに。
シームレスマップとばかりに思ってた。街と砂漠は読み込むにしても
砂漠だけで何個もくぎられるとうざったくなってくる。
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:54:00 ID:wLyRKCjU0
砂漠多過ぎだよもん
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:55:02 ID:d0Siv71i0
クリアしました。
ゲーム序盤で、なんとなくストーリーが見えてきたあたりで、
こんな感じの展開を予想してました。
ヴァンの兄は生きていて、ダークサイドに落ちてジャッジになっている。
でもマスクしてるからヴァンは気付かない。
で、戦闘になって倒してみたら実は兄で・・・みたいな。
途中で声を変えられる機械が出てきたときに、
お、これは兄が実はジャッジというオチへの複線に違いないと勝手に勘違いして喜んでました。
中盤でマスクの性格付けされた帝国兵士がたくさん登場したので、どれが兄かなあとか・・・
けど終盤で主人公が「兄さんはもういないんだ」みたいなセリフがあって、
あらら?え、マジで死んでんの?じゃ、序盤の兄ストーリーあんま意味なくない?
とか思ってたら、そのままエンディングになっちゃいました。
多分、自分の中でジャッジとダースベイダーと混同しすぎてたんだと思います。
ちょっと切ないです。
>>392 まぁシームレスマップはPS2の限界だな。
ローグギャラクシーってRPGのシームレスマップを体験してそう思えた。
こんな時こそJAROに電話じゃろ
うそ!おおげさ!まぎらわしい!
どっかで聞いた
まあ兄ちゃんはバッシュが裏切るとこの証人させられただけだから
帝国発表だけじゃ信憑性かけるからな
お兄ちゃんは好青年なのに
なんで弟はあんなDQNなんだ
>>211 FF6にそういう女戦士いたよね。
主人公と恋仲になる子。
出来が良い兄を持つと大変なんだよ。
そりゃヒネクレもするさ・・・
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:59:30 ID:42UwCV8S0
たしかに兄にはなんらかの形で絡んできてほしかった。
確実にヴァンより魅力的なキャラだった。
寸前まで受験だったやつは何も知らずに12買ってやったらしいが、
レックスが主人公と思ったらしいw
すぐヴァンが主人公になってなえてた
というか、中盤からバッシュって会話に参加してたか?
俺ふだんバッシュ使わないから危うく存在を忘れそうになっていた。
ウォースラとの会話の後、多分一言ぐらいしか喋ってないんじゃないか?
殆どアーシェとバルフレアで会話して、驚き役のヴァン 解説役のフラン ラーサー用のパンネロ
こんな感じ
>>389 フランは色々と感度が強くて旅に欠かせないんだぞ
主力以外の面子は強敵と戦った時うっかり全滅しちゃった時の緊急要員にはなる
一時離脱やPT分岐もっとあって良かったってのは本当に同意
今回離脱あったのって序盤のパンネロだけだしなぁ
最後のアーシェは俺もびっくりだ。よく考えてもフラグが見当たらなかったから
女によくある「思わせぶりな行動」って事に脳内変換した
やはりレーティング制度は許しがたい。
まず、年齢制限の基準が382の言うように非常に曖昧。審査方法をHPで見てきたが24項目表示しとけよ。
しかし、一番重要なのはこれは表現の自由に対する検閲と実質的に同等なものではないかということ。
382のいうように企業は営利を追求するためにあるんだから、当然全年齢対象のレッテルがほしい。
となると年齢制限はつくもののゲームとして発売できる内容のものが営利追求のために犠牲になることも当然予期できる。
つまりは作り手側の表現の自由を結果的に著しく制限することになる。
この制度は撤廃できるんじゃないのか。
空中都市でヴァンが、「オレがバッシュだ」。
と街中でさけびまくったところが、おもしろかった。
あんなふうに叫んでると、きちがいみたいだ。
たまに、現実でも街中で一人で変なことを、言いながら
歩いてるやつ見かけるけど。
>>404 最後フランも残ってるのにスルーしてるしなww
>>404 > フランは色々と感度が強くて旅に欠かせないんだぞ
そのへん、もうちょっと掘り下げて表現されてればなあ。
いっつも唐突なんだよね。
何の前フリもなく「ミストが濃すぎる」とか言い出して。
フランが何でミストに過剰反応する体質(種族?)なのか、
クリアした今でも意味がわからん。
せっかくパーティ唯一の異種族なんだから、
もっと活かして欲しかったなあ。
バルフレアと行動を共にする経緯とかもぜんぜん描かれていないし。
アーシェ 復讐
バルフレア 俺が主人公
パンネロ ラーサー様
バッシュ お守りする
フレア ミストが
これぐらいしか印象ねえや
シドとアナゴさんぐらい濃いキャラ入れとけやヴォケ
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:05:07 ID:OetLv+F80
出来る兄がいると弟はヘタレる
駄目な兄だと弟は優秀
姉弟だと姉はDQNで弟は優秀
これは物語でも現実でもガチ
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:05:49 ID:42UwCV8S0
>>406 ああ、
オヘアアッシュガ!
ってセリフか…いや、字幕オフにしてたから…
>>389 バルフレアとアーシェの恋の予感は序盤にあったから別に驚かなかったぞ。
>>407 フランとパンネロを完全スルーなアーシェがある意味凄かったな。
女同士だとこうなるのかと思ったw
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:07:36 ID:42UwCV8S0
指輪のとこでしょ。「これよりいいものが手に入ったら返す」ってとこ
婚約指輪を渡した所か?
>>413 下賎の女と口は聞かないのでしょう 王女様だし。
多分「お前」とか呼んでるヴァンもその内侮辱罪が何かで牢屋に叩き込んでやろうとか思ってる
バルフレアの過去トークにやられたな。
アーシェに「過去を断ち切れば自由・・・」の名セリフを吐かせた時点でフラグ立っただろ。
>>408 確かに。
全く説明されてない。
設定は色々あるんだろうなあと思うが、
本編に出なきゃ意味がない。
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:09:46 ID:42UwCV8S0
バルフレアとカリオストロのルパンがかぶるよ…
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:09:46 ID:A910q9qfO
アルシド様使えたら
俺…………俺……
ミストの影響で狂暴化したり、ミストが濃くて体調崩したり
倒れたり、抱えられながら 逃げてって促したり
アーシェよりヒロインっぽくみえた。 フラン。
タイトル画面のムービーでカッコイイと思ってたとこが全部ラストバトル直前のムービーだと気づいた時はディスク割りそうになった
指輪はフラグじゃない、フラグを作るための段階だろ?
それから何かあったっけ
アルシドとレダスは使いたかったよな。キャラがたってた
バルフレアもうちょっとカッコイイビジュアルにすれば良かったのに
プレイボーイ気取りのくせに猿みたいな顔だもんなあ
まあルパンと言われれば納得だけど…
ヴァンはたぶんPT内でイジメにあって、使いっパシリにされてるんだと脳内解決した。
バル「お前、これとあれ買ってこい」
フラ「飲み物もお願い」
アーシェ「(顔をしかめながら)はやくしてね」
バッシュ「頼んだぞ少年」
パンヌロ「ヴァン、がんばってね」
だから街ではヴァン一人ぼっちになる。
指輪フラグってオカシクね?
バルフレアがアーシェに惚れてたら
「アーシェに惚れて、死んだ旦那に嫉妬して形見の指輪を奪った」というフラグにもなるけど
アーシェがバルフレアに惚れてるんだから、アーシェからしたら
「足元見られて、仕方なく旦那の形見の指輪を渡した」にしかならないでしょ?
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:14:07 ID:d0Siv71i0
「バルフレア」って名前が何だか召還獣っぽい感じがしてしょうがなかった。
彼の名前は「パンネロ」の方が似合ってたと思います。
親父殺してもな〜んも無かったのがなぁ
> 設定は色々あるんだろうなあと思うが、
> 本編に出なきゃ意味がない。
完全に説明しきる必要はないんだよね。
でも、想像できるヒントくらいはちりばめて欲しかった。
松野作品にはそういう要素が多いから好きだったのに。
帝国と敵対しているもうひとつの大国家(名前忘れた)。
あの王家の男が時々出てきて内情を話すあたりなんかは、
いろいろと空想の余地があって、設定に厚みが出てて、
さすが松野作品と思わせてくれたんだが。
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:15:45 ID:42UwCV8S0
>>428 なるほど。このゲーム脳内解決かなり強いるゲームだな
ロザリアのアナゴさんだな
INFOMATION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不滅なるものは
バルフレアを構えた!
俺が忘れただけかもしれんが
バルフレアの兄貴二人って出てきた??
あいつブナンザ家の三男坊だよね?
438 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:17:11 ID:d0Siv71i0
あ、あのサングラスキャラ、あなごさんだったんだ!
思い出してみると確かにそうだなあ・・・うーむ
別にいいけど
>>428 ワロスwww
つかどこのスレ行ってもヴァンの話題になるとバカにされてて笑え・・・泣ける
主人公なんだしもっとアーシェの考えを変えさせる言動でもすりゃよかったのにな
ちなみにヴェインはちびまる子ちゃんの丸尾くん
おれ、FFシリーズの中で10と11だけやってないんだが、
12終わってみて10もやってみようかと思い始めた。
12と10、比べてみてどう?
10
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:20:48 ID:42UwCV8S0
まーいろいろゆってるけどヴァンはドラえもんでいうと
のびたくんそのものだからなー
10のがオモロイよ
冒険してるって感じがする
シンってボスと戦いまくるんだけどとにかく巨大で盛り上がる
>>441 やってないなら楽しめると思うよ。出来は良い。
FFだからってケージが溜まってくシステムを無理に引き継がなければ、
もうちょっと戦闘を面白くできるのではと感じた
大雑把に思う事が時々あるし
>>441 深く考えないでプレイできるなら10のシナリオは合うんでないかな。
ゲームとしては(´д`)・・・だけど。
ヴァン バッシュ バルフレア パンネロ フラン
PT内でもアーシェ以外語感がそれぞれどこか似通ってしまって
すぐに覚えられないのがいまいち
チャモロとかみたくすぐにあーあいつか、となるように出来てない
シナリオを楽しみたいなら10
ゲームを楽しみたいなら10−2
バルワロスwww
今回は空賊の話だと思わなかった?
俺はてっきり船から船に移動するとか、船に載ったまま戦うとか色々想像してたんだけどな
まさか船を隠して徒歩だとは思わなかったよ
>>448 俺もフランとバッシュがよく名前忘れてたなぁ
バルフレアは、魔法のフレアとかドラクエのルナフレアとかで印象に残るし
パンネロはいつも頭の中でパンモロに変換されてるから困る
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:24:44 ID:d0Siv71i0
>>441 FF10のストーリーはベタなだけに受け入れやすかったと思う。
目的がはっきりしてたし、キャラの心理を読み取りやすかった。
でも戦闘は12の方が好きです。
いちいち戦闘に切り替わらないのがよかった。
うまくやればもっと面白くできるんじゃないかと思う。
マップ広すぎなのは、こりゃFF12オンラインでも出すつもりか?と思った。
まー、なんだかんだとストーリーに文句は言ったが、
結論から言えば面白かった。
松野らしい「国家」「王家」「貴族」「平民」「戦争」と宗教という、
今までのFFとはひと味違ったテイストに好感。
>>448 パーティーはまだいいよ
説明書見れば紹介されてるんだから
それよりいきなり出てくる奴等がおぼえられんかった
ジャッジマスターは結局何人いたのかと
バッシュの弟、小泉首相、女、最後バハムートに体当たりしようとした奴
ぐらいしか覚えてない
>>451 つか他にも色んな空賊が出てきたりするんだと思ってた
小泉首相でパッと顔が浮かんできたオンドゥルル候ワロスw
459 :
441:2006/03/24(金) 02:27:22 ID:CT/lrqJm0
おお、10も面白そうだね。
12のやり込みが終わったら、
10もやってみようと思う。
レスくれた方々ありがとう。
>>455 俺は逆にFFとしては壮大さが足りなかったと感じる
その手のシナリオは、ロマサガとかタクティクス向きではなかろーか
使い古されたとは言えFFはやはり世界滅亡 宇宙消滅 惑星大爆発 レベルの良い意味での厨房っぽさが欲しい
>>457 だよな
派閥争いとかさ
てかバルフレアを追いかけてたあいつは結局どこいったんだろ
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:28:41 ID:42UwCV8S0
10はあそこまで一本道感がなければそれなりに。
でも最大のミスはやっぱくだらない恋愛がでたとこだろーな…
悪いけどゲームクリエイターってそんな恋愛のこととかに
うとそうだからそれなのに恋愛をメインにしていくとこが
腹立つ。そんなゲームだったかな
それ以外は設定も雰囲気もまーおもしろいと思う。
10はなんといっても限界突破には感激した!
男としてはなんかたまらなく爽快感を感じた
463 :
455:2006/03/24(金) 02:30:05 ID:CT/lrqJm0
>>460 あ、おれ、タクティクスオウガとFFTを神ゲーだと思ってますから(笑)。
これは個人の好みが別れるところですな。
>>457 俺も。
バルフレアが大物賞金クビって言うから
駆け出し空賊とか、超大型チームの空賊とかそんなんが一杯出てくるかと思ったら
バルフレア以外いないでやんの
非力そうなヒロインが杖で「えぃっ☆」
ジェ●トにポコッ
99999のダメージ。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴg・・・
レダスって空賊が出てきたと思ったら、塔ではいらんことするし
おいしいこと持っていって死ぬしでほんと盛り上がらんかったなぁ
アーシェのライセンスボードに「パンツ丸見え」があったら神ゲーだった
ラバナスタ、アラバスタ、ダルマスカとかビミョウな違いがややこしいんだよ
469 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:33:00 ID:42UwCV8S0
ライセンスボードにオートラン、
アクセサリにダッシューズがあれば…
松野が最後まで作り上げてたら、と思うと残念でならんな〜
何で松野は逃げたんだろ
>>471 逃げたのか?
降ろされたと思ってるんだが。
まぁ、真相はいつになっても分からんだろうが。
>>471 ヤバイ出来だと気がついて
1抜けたって感じだろ
大作を作るような器じゃなかったってことか
20万本ソフトぐらいの規模なら丁度よかったかもな
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:36:03 ID:d0Siv71i0
ゲストキャラがいる時のダンジョンとかって、
時々そのキャラが、混戦でピンチなのに周りの敵にケンカ売って、連れてくるときがあって、
このバカちんがぁ!!
って場面が何度かあった。
レダスの時によく起きた。
だから何となくイメージ悪いです。
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:36:52 ID:42UwCV8S0
空を見上げれば飛空挺がわんさかとんでると思ってた。
空賊も今いちみえてこない…
結局いろいろと手を広げていって中身がなくなってしまった感が残念…
12に似た感じでFFらしく作り上げてほしい。次回作に期待…
>>428 素晴らしい。
俺もそういう脳内変換しようww
アーシェはバルフレアとラブラブでいいよ。
というか、アーシェどう考えてもヴァン嫌ってるだろ。
「生理的に受け付けない」とか影で言ってそうだ。
良作でも駄作でも松野にとってはプラスになるな。
良作なら松野がいたらもっと、、
駄作なら松野がいれば、、みたいに脳内補完されるもんな。
ヴァンは同じクラスにいたら無視されるタイプだな
モブとかでも空賊達がやり取りするような組織が「クラン」という存在とかがよかった
で、トレジャー捜したり奪ったり奪われたりとかどこそこの賞金首がとか。
>>475 なんつーか、
少数に向けてゲームを作る人だよな。
「政治」「国家」「愛国心」。
燃える人もいるし、ゲームでそんなんやりたくねーよって人もいるし。
大作向けの人じゃないことは確か。
>>482 坂口がそういうゲーム大好きらしいからな・・
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:42:56 ID:42UwCV8S0
空賊がどんな存在かも実際わかんかっただろ
ミストとかもそーだけどその言葉だけ泳がせとけば
幻想世界が作り出せるみたいな魂胆がまるみえ。
実際フランとかとミストの関係も
空賊たちのやりとりもわからない
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:42:56 ID:JRHJVe5HO
FFCC2として出してたら今までFFやってきた人の
拒絶反応は多少防げたと思う
絶対売り上げは伸び悩むが…
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:43:14 ID:d0Siv71i0
ここでよく出てくる松野さんていう方を知らないのですが、
代表作とかって何ですか?
もしかして知らない方がおかしい?
>>484 ちょwwww第4の部長wwwwwwwwwwww
空を飛ぶと見つかるからと徒歩かチョコボ
なんでバルフレアとフランが乗ってたバイク使わないんだよゲーム中に何度も思った
>>488 そ!そんなことわかって言ってるんだからねッ!
491 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:46:21 ID:42UwCV8S0
てかアーシェが死ねばよかった
492 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:46:52 ID:H9do4aet0
空賊やミストやイヴァリースの世界のことならクランレポートに詳しく書いてあるんだが・・・
>>487 クエストで「伝説のオウガバトル」「タクティクスオウガ」を作った人。
その後、イラストレーターと作曲家を引き連れてスクエアに移籍。
「ファイナルファンタジータクティクス」を作った。
自分を含み一部に熱狂的な信者がいる、有名クリエーター。
神みたいな奴らの名前なんだったっけ?
あいつらが世界中の要人の体に乗り移ったり、後ろで操って世界を破壊しようとしてて、
それを片っ端から潰していくってストーリーでも良かったのにな
キン肉マンの王位争奪戦みたいだが
お姫様好きだから死なれたらイヤです
あれ、おかしいな。全然冷静じゃありませんね
496 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:49:18 ID:SbYSKpqP0
>>494 FFTがもろそんな話。
今回の召喚獣連中が要人と同化して戦争しまくって、犠牲者を生贄に聖天使アルテマを
復活させようとゆー。
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 02:51:38 ID:d0Siv71i0
>>493 なるほど、ありがと。
「伝説のオウガバトル」か、スーファミであったなあ。
なんだもうこんなアイデアあったのか
残念
今、港町まで話進んだけど
帝都でパンネロがヴァンについて色々変わったとか発言あったけど
ここで確信した!端折られているよな?そんなのあった?
話(イベント)と話(イベント)の間が無いから薄いンだよな
なんかディスク容量足りないからって所々イベントをブっち切ったって感じだな
>>501 いやね、ところがどっこい結構空いてるんですよ?
>>460 同感。
ていうかその手のシナリオは昔の映画や
それどころか数千年前の神話とかで出尽くしている。
俺的には10の話より数倍ベタ。
容量っていうか、期間に間に合わなかったんじゃないの?
じゃないとここまでの糞シナリオはありえない
つか分かってるだけでも
・パンネロのダンスプリレンムビ
・バッガモナンとパンネロのやりとり
・ヴァンが幻レックスに話しかけるシーンと削られてるんだし
実際どれ程削ったのかねぇ…?
>>504 いやね、5年かけてるんですよ? このゲーム。
クエストでは、一緒に開発してきた仲間のリストラをやらされ
それに嫌気がさして、伝説のオウガバトル完成後に会社を辞めようとするも
任天堂の審査が終わるまで辞めることが出来ず、その間仕事しなければと構想したのがタクティクスオウガ。
タクティクスオウガ完成とともに退社しスクエアへ行くも、ファンから裏切り者扱いされ、作ったFFTも駄作扱い。
FFTに満足した坂口に、次は自由に作っていいよと言われて作ったベイグラントストーリーも
全然売れずに、ディレクター降板、チーム解散。
ベイグラにも満足した坂口にFF12をオーダーされるが制作途中に謎の降板。
現在に至る。
ろくな人生歩んでねーなw松野w