■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0362■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆発売日 / 定価
 2006年3月16日(木)予定 / 8,990円(税込)

◆公式 http://www.ff12.com/
◆参考 http://finalfantasy12.org/
◆テンプレ http://basci.net/ff12?tmpl
◆避難 http://jbbs.livedoor.jp/game/9711/
◆FAQ http://basci.net/ff12?FAQ

※質問の前にFAQを読むこと
※次スレは>>950が立てること
 無理だった場合は番号指定

◆前スレ
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0361■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140770304/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:36:28 ID:3FF+10SL0
otu
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:36:55 ID:pX937Nfs0
松野氏降板劇五問

1.
なんであと8ヶ月隠し通せなかったんだ?
降板発表してもFFに悪影響しかないじゃない?

2.
まじで降板するほどの病気だとしたら、なんの病気?
どの時点で病気発生?
どの時点でプロデュース続行無理を判断して降板を決断した?
決断したのは松野氏本人?経営側?

3.
1年以上も音沙汰無かったわけでだし、
松野氏がどこまで仕事をやったのかを知りたい、
そして今のスタッフがどんな仕事をしてるのかも。

4.
わざわざシナリオプロットと表記してるんだから、
詳細シナリオ書いてる人がいるじゃない?その人は何方さん?

5.
2004年4月23日の雑誌インタビューで開発状況80%、
同年同月の30日発売の雑誌でマスターアップに向けて頑張ってると言ってる。
開発状況があんなに進んでてここまで延期は何故?
松野氏の病気のせいだったら、いままで発表しなかったは何故?

SEさん、ちゃんと説明してください。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:37:25 ID:FlIRp3w00
>>3
ありがと

■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0336■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139750911/
こっちは避難所でいいよねぇ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:38:07 ID:pX937Nfs0
偉そうに別人のコダワリはイラネと放言したTG9y8P370語録

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/21(火) 01:25:29 ID:TG9y8P370
■チキンによるVジャンプの正しい買い方まとめ■
1.服装はFF12仕様Tシャツでランドセル装備。
2.心構えは自分より若い親族のために買うつもりで。
3.購入場所はアニメイト、もしくは近所のコンビニで朝に買う。
4.シェークスピアの戯曲もしくはエロ本と一緒にレジに提出。
5.全ての動作は堂々と行うこと。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:39:21 ID:cDhPz/JB0
>>1
きみ。。。しねば??

964 :いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:34:29 ID:Z6mPoi0E0
>>959
おい既に俺以外の住民によりこれは決定済み
次スレ362はこっち
■FINAL FANTASY XII〜FF12スレッド〜ver.336■(実質362)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139750911/l50
また新たに建てなくていいからね!立てるなら次々スレの363だよ! >>961

せっかく書き込んでくれてるのに・・・
ちゃんとスレ読もうよ
7いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:39:57 ID:Z6mPoi0E0
俺って信用ないね・・・・・・・・・・・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:40:10 ID:CjQOAvBD0
147 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/24(金) 19:57:21 ID:F+4dTIzu0
これはFF12スレ住民達の呪い
発売日までに400スレに越えたら 発売日までに400制覇 ◆9zQ5FjDvm って奴はFF12やってる前に死ぬ
住民同士、400に頑張ろう

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/24(金) 20:07:45 ID:F+4dTIzu0
>>156
ごめん、タイ人です、下手な日本語を許してくれ
とりあえず、発売日までに400制覇 ◆9zQ5FjDvm って奴に蠱毒で呪いしてくる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:41:16 ID:CjQOAvBD0
>>7
ない
さっさと氏ね
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:41:24 ID:3Fg+rhzt0
>>5
なぁ、これは今後貼るな。
11いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:41:56 ID:Z6mPoi0E0
これは明らかに>>1のはやとちりだな
避難スレはちゃんとテンプレにあるっての
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:42:41 ID:2dRwBnlZO


乙です!

コテハンの
いくぜ発売日までに400スレ
って人、先走って新スレ立てても、無駄なんだから…
いい加減止めなよ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:42:57 ID:3Fg+rhzt0
あと松野氏降板劇五問ももういらんって何回言わすねん
14 ◆VIPPER.Y56 :2006/02/26(日) 00:43:20 ID:j2hSzDNh0
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:43:29 ID:8NP6WwaD0
>>1


荒らしは消えろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:44:32 ID:XydyZ9Ke0
削除依頼でいいのか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:45:00 ID:9Z8d/Kxy0
>>16
よくない。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:47:16 ID:DMSOvNTy0
で、こっちかい?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:47:35 ID:k5UeIFe30
>>11
そのコテに悪いイメージ持ってる人いるから
誘導とかは名無しでやるなりした方がいいかも
IDみたらすぐわかっちゃうけど
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:47:54 ID:3fZEyn0b0
>3の質問4を見て、悲しい回答が浮かんでしまって、泣きそうだ。
昔スプリガンの映画ってものがあってなぁ
「監督・アキラの作者、大友」でも実際は…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:47:56 ID:74xXC4Qf0
ここ次スレ確定でOKみたいだな

よし
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:48:00 ID:8NP6WwaD0
>>18
こっちだよ

↓こんな人間信用できる?

996 名前: いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 00:46:20 ID:Z6mPoi0E0
985 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/26(日) 00:42:43 ID:FlIRp3w00 
レックスとレックスしたい 

こいつ・・・・・むかつく
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:48:20 ID:2dRwBnlZO
いいんじゃない?

そして、荒らしてる奴を
アク禁にする事はできんのかorz
神経を逆なでするようなレスばっかりで
うんざり
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:50:23 ID:74xXC4Qf0
>>23
そうそう スレの低年齢化による荒らしの煽りが悪い
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:51:54 ID:FHqatdPS0
1000だったらアーシェ独占!!!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:04 ID:DJ9yqIdS0
職人でもまとめサイトの管理人でもないのにコテにして一体何がしたいんだと

ああ 聞いた俺がばかだった
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:16 ID:xX1L0IWw0
今はまだマシなほうだろ

発売日なったら発狂するぞ。厨房がダニのように沸く。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:18 ID:nPDXfWm90
>>1
乙。
ちゃんとしたスレ立ててくれてありがとう。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:18 ID:Y6/+e3Bp0
>>25
独占する気ねーだろwwwwwwwww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:32 ID:TavcI/Bd0
高画質博士PVはいつごろ来るの?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:38 ID:u39PKRV50
ttp://finalfantasy12.org/
でバンガの声優が郷里大輔になったいるけど
どう聞いても石井康嗣にしか聞こえないんだが?
ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:52:45 ID:DJ9yqIdS0
発売日にはここには来ないからどうでもいいよ 好きなだけ暴れてくれ
33いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:52:49 ID:Z6mPoi0E0
今回ミスったな
コテはずしてID変えてから
誘導すればよかった
やっちまった
早漏君を止めることが出来なかった
これは深く反省するしかない
いや人間反省なんて出来るわけがない
また失敗を体験してうんたらかんたら
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:53:30 ID:k+48ChgG0
いいから死ね
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:54:09 ID:9Z8d/Kxy0
>>33
コテはずしてIDかえても
スレ住人の総意といってるじてんでもう信用0
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:55:20 ID:FQS34CfK0
あぼーん クソ多いんだけど?w
37いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:55:40 ID:Z6mPoi0E0
>>35
俺が信用されてるって俺が勘違いしてるとでも思ってるのか?
2ちゃんで信用されるのはうp厨だけだよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:57:24 ID:2dRwBnlZO
俺は発売三日前くらいから、ここ見なくなるな。

wktkしすぎて、発売前に失速したらいやだからw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:57:27 ID:CjQOAvBD0
はいはい
もうスレ違う
さっさと死ね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:57:36 ID:9okRk3ek0
一日一回(・∀・)あがくのだ!
41いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 00:57:38 ID:Z6mPoi0E0
>>35
生き残ってるスレ目障りだから消化したいっていう意見があって
その意見に賛成だっただけだな
住民の総意ではない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:58:36 ID:FlIRp3w00
>>38
3日前じゃネタバレが恐いぜ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:58:36 ID:Lm2NIvPq0
はじめてきました。動画はどこでみれますか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:59:01 ID:DJ9yqIdS0
>>43
半年ROMってろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:59:18 ID:bG8GjRjE0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここまで俺の自演━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 00:59:34 ID:+AvoE7uI0
もう既に
迷惑レス(10レス)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:00:02 ID:1K/SGx8J0
一日一回(・∀・)TOBIORIRO!!!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:00:05 ID:NSNYnqppO
>>43
考えるんじゃない感じるんだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:01:58 ID:EOi/W9SmO
>>47
分かった
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:02:13 ID:2dRwBnlZO
マジ?三日前だとヤバイ?
じゃあ一週間まえにしよう
ムックでも見て待ってるよ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:02:19 ID:Cf7X0t0q0
>>44
はい
>>48
はい

がんばります
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:02:32 ID:3Fg+rhzt0
>>43
ttp://www.youtube.com/
ここで「FF12」で検索すればザクザク出てくる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:02:47 ID:TqaS4IxV0
アーシェ役がクレヨンしんちゃんのミサエの件についてだが
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:03:21 ID:qbPLeOLp0
コンビニだとどこが一番安い?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:04:08 ID:Cf7X0t0q0
>>52
ざっくざっく出てきました。
ありがとう、親切な人
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:04:15 ID:DJ9yqIdS0
>>54
テンプレぐらい見ろ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:06:12 ID:3Fg+rhzt0
>>55
どういたしまして。是非発売日に買ってくれ
58 ◆VIPPER.Y56 :2006/02/26(日) 01:07:37 ID:j2hSzDNh0
プレステ3キターーーーーーーーーーーーーーーーー
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/e/5/e5f40f97.jpg
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:09:16 ID:cDhPz/JB0
cmきた
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:09:47 ID:1YYbfnvo0
ちょwwコレww音楽チガウww
http://www.youtube.com/watch?v=t3_tNggf_OI&search=ff12
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:09:50 ID:CjQOAvBD0
またVIP荒らしの悪寒
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:09:55 ID:qbPLeOLp0
>>56
WEBと店頭の値段って一緒なんかな。
サークルKとかは?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:10:48 ID:Ttusv2sT0
FF12とスクエアに天下無敵の幸運を
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:11:43 ID:Cf7X0t0q0
>>57
さっき、PS2と本体セットの予約をしました。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:14:00 ID:Cf7X0t0q0
なんか、実写版のFF動画とかあるんですね・・・
うけた・・・
しんみり・・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:16:01 ID:nPDXfWm90
>>60
結構。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
67いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 01:19:35 ID:Z6mPoi0E0
今日の午前11時までに
1000とった奴は神認定
顔うpする
今日から来週まで俺消えるんでラストチャンスだお!
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:20:09 ID:XydyZ9Ke0
>>67
黙れ。消えろ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:20:57 ID:9Z8d/Kxy0
>>67
消えたままじっとしていてくれ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:21:29 ID:3Fg+rhzt0
>>60
こうなると完璧に超大作ファンタジー映画のプロモだな

>>64
よーしよし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:21:39 ID:/A30PFli0
FF12発売日から丸2年経つまで消えてていいよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:23:19 ID:D6UkGVe/0
ttp://tamago.donburi.org/src/up1216.jpg
タルタル以上にかわいいよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:24:54 ID:nPDXfWm90
>>72
なんか椎茸っぽいw
74いくぜ発売日までに400スレ ◆gI2F7piNHo :2006/02/26(日) 01:27:25 ID:Z6mPoi0E0
この時間のお前らはテンション高くて好きなんだが今日は萎えチン状態だね
まあ別にどうでもいいけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:31:37 ID:Mp+AbWwW0
テロ朝でCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初めて見たわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:32:03 ID:gN+ulf550
やっぱ今回の召喚獣は黄道12宮つながりか・・・
となるとバハムートの登場する可能性はないのか
とりあえずFFT登場済みルカヴィとFFTAの神獣で9体(除サーペンタリウス)
残り3体は牛、蟹、射手・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:32:37 ID:lETH2eTG0
いつの間にかCMやってるね
アッサリ味なんで気付かなかった…
しかしCMやってるんだし今度はホントに出るんだな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:32:44 ID:Cf7X0t0q0
http://www.youtube.com/?v=c5mSpxTjf24
これをみました。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:34:21 ID:Cf7X0t0q0
オイオイヨの動画を見てみたいのに見つかりません。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:34:32 ID:G1yhJpJ/0
>>60
どう考えても音楽がMGSです
本当にありがとうございました
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:36:04 ID:/A30PFli0
>>79
公式
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:36:15 ID:saIiVR220
>>79
公式サイトで見れるだろ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:38:18 ID:xX1L0IWw0
>>60
BGMワロス
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:38:37 ID:/vzuAVTV0
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:39:12 ID:Y6/+e3Bp0
>>84
これはひどいwwwwwwwwww
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:39:26 ID:r4GUs4mU0
CM見たけど歴代で一番インパクトのないCMかもね
売る気あるのかな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:40:22 ID:FlIRp3w00
>>86
たしかに知らない人に対するインパクトはまるでないな
>>84
キモヲタ言うなヽ(`Д´)ノ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:40:52 ID:4mZQrRL70
キャラクターの装備については

武器

帽子
アクセサリ

となっているようだ。
盾や小手を装備したい場合、アクセサリの部分に装備することとなる。


弐刀流は無さそうだあね・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:41:09 ID:nPDXfWm90
>>84
ちょwハカセwwwキモwwwww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:41:33 ID:t+ZLl60w0
みんながオイオイヨと言うのでそんなわけないと思い見てみたら、
間違いなくオイオイヨでした。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:41:41 ID:KQcL1iHp0
>>84
中ボス
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:42:21 ID:Z6mPoi0E0
>>84
失礼だぞ!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:43:05 ID:+AvoE7uI0
>>84
もしも何もしてない人だったら普通に認定しちゃうねw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:43:29 ID:jPgEOBhv0
この鎧って原寸大じゃないよな?

原寸大だったとしたらガブラスの中の人だいぶ小柄になっちゃうヲカン。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:43:32 ID:/A30PFli0
>>91
何気に酷いwwwwwwwwww
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:43:58 ID:Z6mPoi0E0
>>93
いや、ええもん着とるで
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:44:16 ID:FlIRp3w00
>>88
両手刀の部類に二刀流があることを祈る
と思ったけど両手刀っていうからにはでかい刀しかなさそうだよな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:44:28 ID:/A30PFli0
>>94
ここぞという時に博士が中に入るんだyp
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:45:01 ID:xX1L0IWw0
>>84
おまw
キュクレインをキモヲタていうな!
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:45:11 ID:Z6mPoi0E0
はかせは背高いよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:45:13 ID:pQB7naCC0
>>84
なにそのかっこいいジャッジの6人目
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:45:17 ID:FlIRp3w00
あぁ・・・ガブラスの武器は楽器だな
バイオリンか・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:46:22 ID:uGJFqTCB0
>>103
半年ロムってろ!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:46:31 ID:Z6mPoi0E0
確か博士は181センチあるはず
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:46:45 ID:74xXC4Qf0
orgちょいきた
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:46:59 ID:+AvoE7uI0
>>96
確かに。
街中にいたらキャッチだと思うだろうなw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:47:19 ID:/A30PFli0
葉加瀬太郎 ... 星座 みずがめ座 出身地 大阪 身長 178cm


178!!!!!!!!!
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:48:06 ID:QStGZWNZ0
はかせでかいな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:48:24 ID:xX1L0IWw0
おれ172しかねえOTL
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:48:29 ID:Z6mPoi0E0
>>107
178センチか
俺より低いけどそれなりに高い気がする
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:48:38 ID:FlIRp3w00
チビデブっぽいのにでかいのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:48:47 ID:/A30PFli0
154くらいのイメージしかないんだけどな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:49:05 ID:SvZLgPx70
つーかなぜジャッジとハカセの2ショットwwww
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:49:18 ID:g8NDNinv0
154は小さすぎw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:49:48 ID:/A30PFli0
だめだwwwww博士のスマイルだけで腹筋鍛えられるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:50:03 ID:9FokpF760
>>84さんに和まされたなw
久しぶりに笑った気がするwww
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:50:23 ID:Z6mPoi0E0
なんのなんの
ミュージックフェアに3年ぐらい前に出たときは
めぐみが中学生に見えるぐらい博士は堂々たる容姿だった
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:50:42 ID:FlIRp3w00
パッケージに葉加瀬使うなwww わらてしまう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:51:29 ID:+8IBtkdb0
FF12にイナバウアーあるかな?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:52:40 ID:D6UkGVe/0
よーしおまいら。キャラの育て方妄想を公開汁

突撃オイヨイヨ 槍7 軽装備3 
パンネロ 魔装備2 黒魔法5 白魔法3
騎士バッシュ 片手剣4 重装備4 白魔法2
アーシェ殿下  両手斧10
バルフレア 銃4 軽装備2 緑魔法4
フラン どうでもいい。まだ考えてない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:52:42 ID:xX1L0IWw0
>>119
パンネロがやりますよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:53:40 ID:4pf0Ppz+0
ガブラスの鎧って金的してくださいと
言わんばかりのおっぴろげでな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:54:46 ID:FlIRp3w00
>>122
RPG的に考えるとあそこはあいつにとって急所ではない
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:56:24 ID:xX1L0IWw0
格闘にクリーンヒット(急所)とかればおもしろいのにな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:56:40 ID:g8NDNinv0
うは、弱点発見→金的→自らの拳が砕ける
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:57:15 ID:/A30PFli0
ヴァン 短剣と槍・シーフっぽく
アーシェ 片手剣・杖・白魔
バルフレア 銃・援護魔法とか時魔とか完全な後衛
バッシュ 両手剣・格闘・黒魔
フラン 格闘・片手斧・弓
パンネロ 弓・杖・棒・歌とか踊りもあれば
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:58:39 ID:/A30PFli0
ジャッジマスター・タロウ

視界の穴の部分から行き場を失った髪の毛が我先にとはみ出してる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:58:44 ID:LQZ/5Om80
すげえ遅いがwさっき始めてKISS ME GOOC-BYE聴いたけど
ぬっちゃけ微妙・・・
10の時もまあそう思いながら盛り上がりに使われててぐっと来たからなあ。

個人的にはやっぱ内容システム理解しづらい面もあるが主題歌は
8のEYES ON MEが一番曲としては良かったなあ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:59:49 ID:+8IBtkdb0
CMは8のが一番興奮したな
フェイヲンの曲がテレビから聞こえるたびに見入ってたよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:59:53 ID:Z6mPoi0E0
第一主題歌で盛り上がれるはずないと思う
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 01:59:55 ID:uFKp155B0
ヴァン 短剣と槍・シーフっぽく
アーシェ 片手剣・杖・白魔
バルフレア 銃・援護魔法とか時魔とか完全な後衛
バッシュ 両手剣・格闘・黒魔
フラン 格闘・片手斧・弓
パンネロ 弓・杖・棒・歌とか踊りもあれば
ハカセ 楽器
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:00:05 ID:xX1L0IWw0
KISS ME なんとかはあまり盛り上げるための歌じゃないような息がする
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:02:30 ID:4pf0Ppz+0
う゛ぁん   :片手棍 白魔 後衛
あーしぇ   :両手槍 盾役 前衛
ばるふれあ:両手棍 補助 後衛
パンネロ  :両手剣 アタッカー 前衛
ふらん   :銃 補助アタッカー 中衛
バッシュ  :短剣 シーフ 中衛

普通にプレイしてもつまらんので、女前衛、男後衛にする
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:03:12 ID:FHqatdPS0
で 主題歌は?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:03:29 ID:IHDzr8cx0
主題歌じゃなくて挿入歌なのにな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:03:53 ID:XydyZ9Ke0
そういや、今週のファミ通で、アルテマの必殺技が完全アルテマになってたけど
Vジャンプに出てた究極アルテマとはまた別物?
既出だったらごめん。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:07:33 ID:+AvoE7uI0
ヴァン 短剣7 槍4
アーシェ 片手剣4 片手棍3 白魔5
バルフレア 銃7 緑4
バッシュ 両手剣5 重装備4 白魔3
フラン 弓6 格闘3 黒魔3
パンネロ 両手棍4 弓2 黒魔6 詩5

ヴァンでぬすむ→とんづら
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:07:59 ID:CWH/Tozd0
グラミス・ソリドール皇帝は実は・・・
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:09:03 ID:inweQkmTO
ダサいネーミングだな、完全って‥
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:09:32 ID:pQB7naCC0
100%アルテマ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:10:21 ID:tqQs3Fsi0
>>139
FFTやってれば違和感ないと思うがね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:10:36 ID:pQB7naCC0
よりあえずバルフレアの銃だけはガチ、あとは適当w
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:10:46 ID:FlIRp3w00
FFTの頃から違和感
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:10:52 ID:/A30PFli0
10割アルテマ
全部アルテマ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:11:39 ID:/A30PFli0
>>142
貴様ヴァンだな!?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:11:45 ID:xX1L0IWw0
天然アルテマ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:11:59 ID:3Fg+rhzt0
戸愚呂100%指弾
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:12:53 ID:pQB7naCC0
>>145
オイヨイヨ!(`・ω・´)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:14:25 ID:3mZYDejP0
とりあえずアーシェは魔法剣士だな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:15:28 ID:NSNYnqppO
基本的に男三人は攻撃、女三人は魔法で進める
男三人は初期装備ともう1つ違う武器を考えてそれに関係した武器防具ライセンスを取る
女三人は大きく白魔法、黒魔法、補助魔法のどれか1つを特化させる。初期装備よりも魔法、遠距離向きな武器防具を中心にライセンスを取る


普通だなぁ…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:16:35 ID:pQB7naCC0
アーシェはエロそうなモーションのやつでおk
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:17:46 ID:PjtqJuJr0
アーシェは鼻くそ飛ばしでいいや
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:17:50 ID:3Fg+rhzt0
全員育てながらの進行はかなり骨が折れそうだな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:19:10 ID:FlIRp3w00
他はどうでもいいんだけど
バッシュだけ弓にするか槍にするか格闘にするか迷うな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:19:29 ID:YyblFCyeO
フランに魔法ってあいそう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:20:08 ID:g8NDNinv0
過去を断ち切らずに、いきおい余って敵巻き込んで憤死するくらいに、憎しみ抱いたアーシェだといい。
よってアーシェは武闘派に育てる。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:23:29 ID:3Fg+rhzt0
アーシェの「格闘」モーションが絞殺だったら最高だな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:26:25 ID:CUV1CCKJ0
同じ攻撃方法でもキャラでモーション違うのかなあ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:27:25 ID:9okRk3ek0
GOOC-BYE
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:29:29 ID:3Fg+rhzt0
>>158
全然違うよ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:29:38 ID:NSNYnqppO
FF12買った人が密かに皆やること→アーシェの下に視点をやる、アーシェに格闘をやらせてみる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:30:04 ID:/A30PFli0
召喚獣は全員分見てみたいな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:32:29 ID:ml0H9QTeO
イメージ的にパンネロに黒白、バル様に緑は浮かんだ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:32:33 ID:DH3KOEubO
亀工エェ(´д`)ェI工
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:33:38 ID:pQB7naCC0
>>161
それなんてエロゲ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:33:39 ID:FQS34CfK0
>>161
ライブラを女性キャラにかけ(ry
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:33:40 ID:zfwPL2pa0
松本まりかカワ(・∀・)イイ!!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:33:50 ID:/A30PFli0
全員格闘しばり
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:34:27 ID:/A30PFli0
アーシェをわざと死なせる→倒れる→急いで視点をアーシェの背後に!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:34:36 ID:cDhPz/JB0
女3人を全員戦闘キャラに育てて
男は補助専門にしようかな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:35:04 ID:/A30PFli0
アーシェをわざと瀕死にする→しゃがみこむ→急いで視点をアーシェの三角コーナーに!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:35:14 ID:FQS34CfK0
つかれてるな俺
全員亀○しばりとかに見えるところだった
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:36:55 ID:/A30PFli0
アーシェに踊りを覚えさせる→踊らせる→急いで視点をアーシェの斜め下に!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:37:08 ID:ml0H9QTeO
召喚獣は一度決めたらパーティ内で交換出来ないのか?
すげ悩む(´・ω・`)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:37:52 ID:FlIRp3w00
アーシェに戦わせる→急いでTVに突っ込んでゲームの中へ→アーシェと喋れる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:38:32 ID:g8NDNinv0
テレ東でCMキ…ヴァルキリーのだったか…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:39:12 ID:00z90j3T0
30分ぶりにスレを覗きにきたんだが、新情報はあるかね?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:39:19 ID:pQB7naCC0
エロ要素に夢中になってゲームオーバー
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:39:35 ID:/A30PFli0
アーシェでチョコボに乗る→ミニスカ!→急いでチョコボの鞍に小型カメラを!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:40:33 ID:bDueGehx0
CMのKiss me good byeの使い方
もうちょっと何とかならなかったのかね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:40:58 ID:cDhPz/JB0
>>177
新たにフラン、バルフレアって名前の
メインキャラクターが発表されたよ
フランはヴィエラ族ってゆうウサギの耳の種族
フランとバルフレアは相棒同士なんだって
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:41:18 ID:eHA4ZhTX0
>>167
六番目の小夜子の頃が絶頂だったね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:41:29 ID:cDhPz/JB0
>>179
そんなまどろっこしいことしないで
アーシェのスカートめくればいいじゃない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:42:50 ID:/A30PFli0
>>183
超有名ゲームでそんな芸当できるわけない。
でもスタッフの遊び心としてそういう裏テク的なものがきっとあるはずに違いないんだ!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:43:16 ID:pQB7naCC0
やっぱりチラリズムが大事だろ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:43:57 ID:cDhPz/JB0
>>184
いやいや
スタッフとかそうゆうの関係なくて
ゲームの世界に意識を飛ばして
直接自分の手でめくればいいって言ってるの
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:44:18 ID:efoFkTj+0
>>184
ステータス画面で2コン側で自由にアングル変えれる事を俺は祈ってるぜ!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:44:42 ID:XydyZ9Ke0
>>186
その発想はなかったわ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:45:24 ID:00z90j3T0
>>181
本当か!?
ヴィエラ族っていうとFFTAにも出てきたよな。
うpお願いします
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:45:42 ID:/A30PFli0
>>186
天才すぎるぜ。
そんじゃ今からスクエニ行ってデータの中に入り込んでくる。
俺が仲間になったらアーシェに殺されないくらいの重装備と
その場から逃げ切れるように時魔法を覚えさせてくれ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:45:50 ID:5IiS76qr0
そろそろ予約しようかな…
どうせ買うんだし…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:45:57 ID:C5GyXtdk0
リアルライブラでパンネロを盗撮したいです><;
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:46:01 ID:FQS34CfK0
kiss me goodbye love's memory 仕事を失っても〜
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:47:26 ID:/vzuAVTV0
SCE枠のCMって何曜日に入れ替えしてるか知ってる人いる?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:49:05 ID:cDhPz/JB0
>>190
そんなスクエニ本社にいかなくても
3月16日になればみんなゲームの中に入れるじゃない
コントローラー握って意識を飛ばせばいいだけだし
みんなもやってるよね?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:49:13 ID:pQB7naCC0
いつかはわからん
けどそろそろくるころだよな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:50:32 ID:9FokpF760
ライブラwww変態多いね〜
俺もだが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:51:34 ID:/A30PFli0
10-2でバーサーカーリュックとバーサーカーパインを下から見ておしりの動きを堪能したくらいだからな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:52:07 ID:gjxVLL6R0
10−2ではライブラ使って色んな角度から見てたな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:54:29 ID:/vzuAVTV0
そういやFF7のときは月曜にSCE枠でCM始まってた
FF始動のやつ今でも覚えてる
月曜が入れ替えかな?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:56:14 ID:00z90j3T0
8の時は、CMいっぱいあったよね!
小学生の時なんでうる覚えだけど
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:58:30 ID:9okRk3ek0
他の召喚獣はそれぞれの星座をモチーフにデザインされてるのに、
ハシュマリムだけ全然獅子座って感じがしない・・
むしろ両手のハサミが蟹座を連想させるんだよな・・・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:58:34 ID:8NP6WwaD0
うる覚え
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:58:37 ID:cDhPz/JB0
10−2って野村がデザインしたユリパの基本ドレスと
ユウナの歌姫以外はダサいのばっかだったよな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:02:00 ID:8OZilzveO
>>202

不毛野郎はサソリには見えん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:02:55 ID:icEhev750
名前ちゃんと呼んでやれよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:03:20 ID:CLhwDzHe0
28日発売のドリマガのDVDにFF12が入ってるらしいが
何のPVだ?ハカセのが入るとは思えないし
先月号はE3のだったからスクエニパーティのかな?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:04:03 ID:YFIwaLBB0
あと18日!!!
あと18日だあああ!!!

なんて素晴らしい響き
ふぉおおおおおおおおおお


寝る
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:05:56 ID:i70be5Kh0
10−2なんてキューソとって即刻終わらせた
ほとんど着替えてない超絶糞ゲー
210インタールード ◆lGnZ8YnpbE :2006/02/26(日) 03:05:59 ID:CkjifN35O
よーし決心が付いた。明日からバイトの準備始めるぞ!
これでニート生活からおさらばだ!!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:07:32 ID:/A30PFli0
へたくそめ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:07:46 ID:00z90j3T0
ローソンでソフトと一緒にワイヤレスコントローラっていうのも予約したんだけど
これって使い心地はどうなの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:15:07 ID:9vH+rCau0
ここでダミジャケ投下・・・
すぐ消すYO!
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=5946&iid=16&DL=UK
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:16:52 ID:65Dx8Ex/0
>>212
それって電池入れなきゃだめなんだろ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:17:02 ID:icEhev750
うぉぉ!乙!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:18:24 ID:OD0ihHD30
>>213
HDD対応じゃないのか
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:18:36 ID:00z90j3T0
>>213
すげー
貴様、何者だ!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:18:57 ID:efoFkTj+0
この流れなら聞ける






タイトルロゴの二刀持った騎士みたいなの誰?(´・ω・`)
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:19:15 ID:0SZoCvtX0
FF12のインターナショナル版買いたいのですが、
いつ頃発売されますか?
情報がなければ予想でもいいのでお願いします。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:19:21 ID:NSNYnqppO
そういやワイヤレスコントローラーってあったな。すっかり忘れてた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:20:23 ID:NSNYnqppO
この時間でもorgくるか?w
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:20:23 ID:nPDXfWm90
>>213
GJ!
でも保存するとBMPになる(´・ω・`)
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:20:37 ID:CLhwDzHe0
前スレのは本当だったんだ

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 21:32:17 ID:83jeuLw60
>>473
ダミジャケ裏なら

前の公式で使われてた飛空艇がいっぱい飛んでる上国料アートが背景で
「まだ魔法が当たり前のように存在し、天かける飛空艇が大空を埋めていた時代の物語
舞台はイヴァリースと呼ばれる世界。自由をめぐる冒険が今、幕を開ける」
みたいなコピーが書いてあって
そこに画面写真が6枚くらいあって(全部既出)
ライセンスやADBに関する説明がちょろっと。

●プレイヤー人数1人
●メモリーカード対応(100MB以上)
●デュアルショック2専用

↑HDD対応の文字がなくてショック
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:20:40 ID:/A30PFli0
>>218
ジャッジだかジャッジマスターだか

>>219
発売予定はないとのこと
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:21:04 ID:00z90j3T0
>>214
たしかそうだったはず
プレイ中に電池切れたら嫌だなw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:21:07 ID:95HtuqK90
>>218
股間をみろ
すごい勢いで下してるだろう?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:21:11 ID:CN7dXM7E0
>>213
ロゴでけぇーよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:21:55 ID:/A30PFli0
>>227
言われてみれば確かにwwwwwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:22:07 ID:0SZoCvtX0
>>224
予定はなかったんですかorz
ありがとうございました
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:22:54 ID:efoFkTj+0
>>224
サンクス
名前だけだと審判マン思い出すな
詳細は発売日まで楽しみにしとくか(´∀`)
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:22:56 ID:FtO9/bTH0
もう白地にロゴじゃないな
ロゴのバックに白だ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:24:23 ID:/A30PFli0
>>230
orgに詳細あった。

タイトルロゴは天野氏。描いた30点ぐらいの中からは選ばれず、メインで書いていたものではなく、
担当の方が作品を取りに来る時間が遅れたので、そのあいだに墨を使って描いたものが
一番インパクトのあったらしく、最終的にはこれが採用された。
ロゴの騎士はジャッジ。イヴァリースの権力と力の象徴。『FFTA』では正義の存在だったが、
『FF12』では恐怖の騎士団として主人公と争う。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:24:29 ID:bDueGehx0
さて、orgの更新に何秒かかるか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:24:32 ID:NSNYnqppO
>>229
出さないって言ってるけど俺の予想では絶対インタ版出ると思うよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:24:58 ID:CLhwDzHe0
今回ムービーはドルデジ対応してないんだな
プロロジIIのみか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:26:49 ID:9okRk3ek0
まだ魔法があたりまえのように存在し、
天かける飛空艇が大空を埋めていた時代の物語

――それはイヴァリースと呼ばれる世界の物語

自由をめぐる冒険が今、幕を開ける

どこまでも自由に
アクティブ・ディメンションバトル

フィールドとバトルの切り替えをシームレスに
モンスターや敵と遭遇すると
画面の切り替えや読み込みを挟むことなく
臨場感溢れるバトルがスタート。

かつてない深化
究極のキャラクターメイク

バトル中の戦略を自在に操る「ガンビット」。
全ての魔法や技、装備などを
自由に組み合わせる「ライセンス」。
2つの要素を組み合わせ、自分だけの
キャラクターを育てる。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:27:09 ID:00z90j3T0
>>232
こういうのってよく聞くよな!
暇つぶしとか何気なく作ったのが使われたって

238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:27:39 ID:efoFkTj+0
>>232
おー、詳しくありがと
選ばれなかった30点も見てみたいなぁ
画集とかに乗っけて出してホシイ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:27:38 ID:i70be5Kh0
HDD対応じゃなくてよかった・・・
ちょうどぶっ壊れたし
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:28:10 ID:Dc92TUut0
プロロジIIでじゅうぶんじゃね?
それよりHDDだよ、、、
ロード無しでやりたいのに
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:30:08 ID:Dpro2oHb0
(・∀・)オイヨイヨ!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:30:33 ID:XydyZ9Ke0
昔は、あのロゴはチョコボに見えるだとか、凄い屁だとか議論していたなぁ。
あれからどれだけ経ったのだ・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:30:36 ID:CLhwDzHe0
HDD対応がなくなったってことは2年前とは仕様が変わったってことだから
他にも削られてるのがたくさんありそうだな
主観視点、オートラン、バトルログ、ブレイブストーリーのようなもの・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:32:59 ID:RVqOuSk0O
>>243
あの時期にHDD向けの調整なんてしてるのか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:33:32 ID:NSNYnqppO
orgまだー?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:35:11 ID:OD0ihHD30
orgキターーー!!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:37:02 ID:DuK6bwYf0
どう見てもリンク切れです。
本当にありがとうございました。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:37:07 ID:1j6W7zTl0
メモリーカード100MB以上対応て凄まじいね
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:37:50 ID:bDueGehx0
213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/02/26(日) 03:15:07 ID:9vH+rCau0
ここでダミジャケ投下・・・

FF12 ダミージャケット それとも!? || FF12ニュース || 2006年02月26日�03:29


中の人、相変わらず仕事はえ〜
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:37:51 ID:dDdkdKP+0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:38:28 ID:GJ/45Lbn0
orgの中の人 乙です
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:38:36 ID:Dpro2oHb0
はやいな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:38:47 ID:9vH+rCau0
>>247
?まだ消してないよ・・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:39:26 ID:DuK6bwYf0
>>253
ありゃ?じゃあ俺がなんか間違ってるだけか。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:39:35 ID:nPDXfWm90
org、URL間違えてるw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:40:18 ID:efoFkTj+0
>>254
ノートンがはじいてるとか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:41:40 ID:9vH+rCau0
orgのURLからは行けませんよ・・・
>>213のアドレスからどうぞ(´・ω・`)ショボーン
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:42:08 ID:nPDXfWm90
orgが載せたアドレスは、パス入れた後の画像表示されるページの。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:42:58 ID:DuK6bwYf0
ああ、なるほど。orgから行ってた。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:44:09 ID:NSNYnqppO
org無敵だなw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:44:19 ID:bDueGehx0
これ本物だったら
ジャケに主人公の顔アップないって事か
やっぱ男は背中で語らないと駄目だな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:44:47 ID:CLhwDzHe0
>>244
でもあの時期にHDD対応ですってきっぱり言ってたんだよ?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:44:47 ID:95vR9s/Z0
なんでorgなの?orzじゃなくて?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:45:21 ID:9okRk3ek0
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:45:37 ID:CLhwDzHe0
>>261
画面写真6枚中3枚にいるヴァン
やはりヴァンが主人公
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:47:10 ID:DuK6bwYf0
>>263
お前は何を言っているんだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:47:49 ID:DJ9yqIdS0
中の人は仕事速すぎだろw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:48:58 ID:CLhwDzHe0
org
>>223のやつをそのままコピペしたな
メモカは100KBだぞw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:49:40 ID:RVqOuSk0O
そういえばオウガ・オーグという名サイトがあったな
まだあるんかな?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:50:46 ID:bDueGehx0
>>269
まだあるよん
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:52:39 ID:9FokpF760
ホンマやw仕事速いのうw>>263の気持ちもわかるw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:53:22 ID:RVqOuSk0O
>>270
いまぐぐってきた
なんかもう一回オウガやりたくなってきたよ
もっかいオウガのorgにお世話になるか
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:53:42 ID:LQvbj0q70
100KBに修正されましたw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:53:52 ID:9vH+rCau0
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=5951&iid=16&DL=UK

もっと大きく見やすくしたYOヾ(o゚ω゚o)ノ゙
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:54:30 ID:OD0ihHD30
>>264
S-FORCE ってのだけいまいち解りません
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:55:27 ID:00z90j3T0
俺の予想では、ドレイスはツンデレ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:56:10 ID:WDhALguq0
ヽ(゚∀゚ )ノ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:56:41 ID:/f8vtEc2O
マジでHDD対応無しかよ・・。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:58:01 ID:+CgDq64n0
(^*^;)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 03:58:17 ID:9FokpF760
ホームページよくこんな巧く作れるよな〜
感心しちゃうなw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:00:08 ID:CN7dXM7E0
>>274
下段左の画像のヴァンが、こないだ上がってた地図の隅にいたヴァンに見えてしかたがなんですが・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:01:05 ID:9okRk3ek0
>>275
( ´_ゝ`)ワタシモ ショウジキ ヨクワカリマセン
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:03:04 ID:XzIX/WAD0
>かつてない深化w

284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:05:14 ID:8OZilzveO
>>262

製品版では対応予定と言ってただけでE3体験版の時点では対応してなかったはず
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:07:46 ID:WDhALguq0
orzまた更新
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:09:58 ID:00z90j3T0
なんだか発売日直前って実感がわかないな〜
でもあと2週間ちょっとプレイできると思うとワクワクするぞ!!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:10:27 ID:D6UkGVe/0
これってゲーム屋に置いてある見本用のやつだね。
昨日ゲーム屋でガッツリ見てきたとこだ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:11:38 ID:CWH/Tozd0
org見ているならバルガの声優を

郷里大輔から
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0029912.html

石井康嗣に
ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html

変更すべし
ファミ通夏のDVDにバルガの声が入っていただろ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:12:17 ID:r4GUs4mU0
CM見たけど歴代で一番インパクトのないCMかもね
売る気あるのかな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:13:42 ID:efoFkTj+0
3月になったら30秒CM、60秒CMバンバン流してくれると俺は願ってる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:13:51 ID:rbntXhwB0
>>288
バルガって誰だ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:15:56 ID:QgbYzfEy0
「自由をめぐる冒険」か。「真実を探す旅」の方が良いなぁ。
「自由か束縛か」と「隠された真実を探す」が松野ゲーの2大テーマなのは了解してるけど。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:16:34 ID:2hYzBtQO0
>>275
簡単に言うとこれを使うとサウンド関係の開発が楽になるよっていう感じ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:17:05 ID:ZVBo2Ob50
THX pm3 という表示はDCFF7にもあったのだけど、これってやっぱりワイド対応ということなのでしょうか?
あとDCFF7ってワイド対応のソフトなのでしょうか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:17:16 ID:9okRk3ek0
FFで一番インパクトあるCMは
浜辺をダチョウが走ってて、ひたすら笑い声が聞こえるやつ。
意味不明ww
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:17:19 ID:ptQdJZC90
>>291
バッガモナンのことでしょ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:18:35 ID:CWH/Tozd0
>>291
ああバルガじゃなくてバンガだった
緑のワニみたいな奴
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:18:55 ID:2hYzBtQO0
>>294
THXpm3は音関係だ。ワイドとか関係ない。
スクエニ社内のレコーディングスタジオがpm3認証スタジオらしいから、
最近の旧スク開発のソフトには全部表示されてる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:19:29 ID:+CgDq64n0

(^っ`)
  (^)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:20:48 ID:OD0ihHD30
>>282
ですよね。でもTHX pm3 は参考になりました

>>293
ああ、なるほど。ありがとうがざいます!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:21:32 ID:rbntXhwB0
>>296
>>297
あー、分かった。
声優とかよく知らんから。
聞いて分かるってことは有名な人なのか。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:23:14 ID:9okRk3ek0
>>288
キャラボイスの6番目はバッガモナンそのものだなw
パワパフのモジョだけど。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:24:39 ID:nPDXfWm90
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:25:02 ID:+CgDq64n0
( *っ* )
  (0)
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:26:54 ID:Yidlz3Lq0
>>303
すごいなwww
ダチョウがチョコボのつもりかw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:28:29 ID:rbntXhwB0
>>289
お前そればっかり書いてるが・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:33:33 ID:9okRk3ek0
>>303
いつ見てもワロスwww
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:35:30 ID:r4GUs4mU0
>>306
何か二回書くと面白いかなと思って
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:35:37 ID:00z90j3T0
12の情報ほとんど知らない人があのCM見た印象ってどんな感じなんだろうね

310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:37:40 ID:ptQdJZC90
Movieだらけだしな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:37:57 ID:+Q5Ie/XFO
>>309
鎧着た人たちが沢山歩いてるの見てワクワクしました(>_<)☆☆
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:38:04 ID:+CgDq64n0
(^っ^)
  (へ)
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:39:10 ID:r4GUs4mU0
シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛(>_<)☆☆
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:39:41 ID:NKi31C340
>>309
「映像綺麗」
「花嫁姿のヒロインあんまり可愛くない」
「白い鎧の主人公カッコイイ」
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:40:58 ID:D6UkGVe/0
最近すごく悩んでることがあるんだけど
2年間幽閉されてたバッシュ。トイレどうしてたんだろう?
バッシュ「すいませんトイレなんで鎖はずしてください」
なんて有り得ないし、、、やっぱりあのズボン下ろすと2年分のウンコが
ギッシリと・・・・・・・

仮にトイレのときに鎖をはずしてもらってたとしよう。しかしあの
オリの中からは出してもらってないと思うんだ。となると
オリに掴み掛かったヴァンが降りると、、、
ヴァン「ん??なんだこれ」
バッシュ「うんこだ」
なんてことに・・・・・・・・・・・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:43:21 ID:nPDXfWm90
>>315
ちょww


バッシュスレに転載してくる。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:44:02 ID:rbntXhwB0
>>315
全部ミストになっただけだから何の問題もありません。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:46:23 ID:00z90j3T0
>>315
ウンコするたびにそこらへんにおる兵士に投げてたんだろう
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:47:22 ID:XgR76ym90
>>315
それが食料だろ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:47:36 ID:WdFDHE/H0
ウンコなんて食えばいいじゃん。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:48:56 ID:t/E+TQQ2O
12が出るらしいけど11はどこ行ったんですか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:49:26 ID:2hYzBtQO0
「ん?なんだ何か飛んできたぞ?」
「ああ、またバッシュか。うんこだよ、それ」
「う、うんこッ・・・!?きさまぁぁぁ、自分がどんな立場に置かれてるか分かってるのか!?」

「だからこそ、あがくのだ」
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:49:33 ID:ptQdJZC90
>>321
オンライン専用のほうでやってるよ〜
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:50:09 ID:D6UkGVe/0
>>315
いや、、、そんな訳のわからないご都合設定はしないかと。
そういうところまで描ききるのが松野だ。

うんこまみれのバッシュ。幽閉生活の過酷さを物語るのに十分だと思うし
バッシュの足元(ズボンの下とか)みるとたぶん溢れてきてるはずだ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:51:08 ID:D6UkGVe/0
ああ、、アンカーミス。324のは>>317ですた
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:51:24 ID:XgR76ym90
現実だと

だだ漏れのうんこが腐敗し蛆が発生
蛆が身動きできない体にびっしり張り付き、肉を食べる

こうなるな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:51:35 ID:nPDXfWm90
脱糞ガブラスとの接点が生まれたなw
やっぱあいつら双子なのか。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:52:32 ID:3VPX33P10
メタルギアソリッドだと独房の便器の周りに蛆虫湧いてたよな
あれはリアルだった
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:52:55 ID:00z90j3T0
>>311
>>314
やっぱりヴァンは、印象に残らないのかw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:53:24 ID:cc7mR/b80
どんなに囚われてても
うんこたべて
うんこすればなおるよ!
                   ハ_ハ なお……
               ('(゚∀゚lヽ,,lヽ
                ヽ (    ) やめて
                 ヽと、  ゙i
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:53:31 ID:QgbYzfEy0
あの状態で飯が喰えてるんだから、そっちも何とかしてるんじゃないの。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:54:53 ID:NBiSIool0
戦闘している動画ってあるの?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:55:47 ID:QgbYzfEy0
アルヨ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:56:08 ID:D6UkGVe/0
あるの
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:56:08 ID:00z90j3T0
たしか、鳥かごみたいな所で首輪みたいなのを胴体につけられてるんだよね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 04:59:20 ID:Fuqcx5lt0
うんこはメイドがしょりしたんだよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:00:18 ID:nPDXfWm90
>>330
ワロスwww

ああホント臭いなぁ
こりゃ牢獄というより肥溜めだ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:01:03 ID:bDueGehx0
2年間ずっと繋がれてたら、ただじゃ済まない。
普段は拘束されてなかったはずだから、トイレも無問題でしょ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:02:44 ID:9okRk3ek0
バッシュが囚われている鳥かごは、羽箒でコチョコチョ拷問するときに使うものだょ。

普段は独居房にいるんだょ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:06:22 ID:00z90j3T0
>>322
うんこ投げつけてあがいてるのかよw
面会に来たガブラスにも投げてほしいよw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:06:33 ID:CkjifN35O
>>338
確に。二年間ずっと繋がれっぱなしだと下手したら死ぬよな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:06:47 ID:eXzG/WkRO
バッシュが入れられたのはICOのヨルダが入ってたアレだろ?
つまり…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:07:19 ID:+omjoQam0
おはようおまえらうんこども!
今日はオナニーしないで二度寝するぜ!!!
じゃあな!!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:07:32 ID:rbntXhwB0
>>338
まあねw
あのままの体勢じゃ関節も筋肉もえらいことになるし
手から壊死が始まってまず2年も生きていられないだろう。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:07:39 ID:OZFFXrmE0
なんかオラわくわくしてきたぞ!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:10:01 ID:D6UkGVe/0
「エレメント」ってでてくるんだね。しかもFF11と同様、やたら強いとある。
フィールドでエレメントを見たら魔法厳禁!ってなるんだろうなぁ。
敵と戦闘中にエレメントの出現で魔法禁止の戦闘を強いられることになって
面白そうだ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:10:48 ID:AvpiyzmK0
>>342
EDでスイカを食べるということか
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:11:49 ID:2hYzBtQO0
10のエレメントは魔法しか聞かない敵だったのにな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:12:35 ID:nPDXfWm90
>>347
2周やれってか。







やるけどさ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:12:39 ID:cc7mR/b80
物理も普通に効いたような気ガス
反撃は受けたかもしれんが
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:18:04 ID:D6UkGVe/0
普通に効いたっけ?
でもFF11と同じ位置づけなら、フィールドの他のモンスターに対して適正レベルのキャラでは
太刀打ちできないのがエレメントだった。
FF12でもそうであってほしいなぁ。エレメント来たーーーって言って逃げ回りたいんだ。
あの恐怖を感じたいんだ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:18:32 ID:CkjifN35O
牢に入れられ拘束までされるぐらいだからやはりバッシュは
真実と正義をどこまでも司った男なんだろうな。
あの時代においてはナポレオン的存在とでも言えるか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:23:58 ID:00z90j3T0
>>351
あいつは、突然現れるもんなw
12だと仲間がガンビットで勝手に魔法撃ったりするから余計に怖そうだ!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:31:12 ID:QNj/TojQ0
>>314
それCMみてからここにきた自分の感想だ…
主人公他の奴なんだな、やっぱり
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:34:30 ID:CkjifN35O
見えてきた見えてきた。ということはやはりバッシュを牢送りに
したのは最高責任者であるガブラスの意向だろうから
ダルマスカ国王はやはり悪い奴でバッシュに暗殺されたのも
あの時代においては無理がなかった。
それを法の責任者であるガブラスが勘違いしてバッシュを
牢送りにすると。その辺を踏まえて考えるとやはり
ガブラスがタイトルロゴになるのも頷ける、何故なら
一番の勘違い野郎にストーリーを追うにつれて
なにか変化が出てくるからだ。
そしてFF12の隠れ主人公はやっぱりバッシュなんだろう。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:34:38 ID:/A30PFli0
何の情報もなしでCM見たら剣受け取る爽やかイケメンが主人公だと思うわなw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:35:16 ID:D6UkGVe/0
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:38:16 ID:QgbYzfEy0
>>355
むしろアンタのレスの内容が見えない…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:40:38 ID:/A30PFli0
きっとラスラーが黒幕。
ダルマスカが支配されたのもラスラーのせい。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:43:38 ID:CkjifN35O
>>359
おっとそうだった。ラスラーはやっぱり何か一枚噛んでるだろうな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:44:01 ID:QNj/TojQ0
>>356
FF主人公っぽくないデザインだから違うかな?とは
思っていたが主要人物だと思ってた。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:45:14 ID:nPDXfWm90
ダルマスカ国王暗殺は狂言だったりしてな。
救出は不可能だと判断→国王の偽死体を用意。本物はこっそり脱出。

ま、この場合レックス刺す必要なんかないんだけどさ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:46:39 ID:QgbYzfEy0
>>361
主要人物だよ。今の所、ラスボス候補の一人。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:53:37 ID:/A30PFli0
名前忘れたけど10-2のティーダ似の奴に操られてた
緑色の男と雰囲気が似てたからボスっぽいなと思った。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:54:10 ID:icEhev750
それだとあの爽やかな顔が狂気に満ちた顔に変わるのが楽しみだな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:54:33 ID:CkjifN35O
>>362
そう考えるとダルマスカ国王を殺したのはヴェインの可能性も
あるな。
まあどっちにしろ法の最高責任者であるガブラスが
どのようにストーリーに絡んでくるか、これが一番の見所だろう。
]の時は人間以外のものが敵だったけど
今回は喜怒哀楽のある人間がロゴになってるぐらいだから
なかなか期待できそうだな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:57:00 ID:OZFFXrmE0
ここでIDがFFXの俺が登場
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:57:02 ID:icEhev750
FFTの時に個人個人の思いに振り回されたのは凄い楽しかった。
リアルで騙されるのは勘弁だが騙されたり利用されたりしたいね。
良かれと思ってやった行動がヤバい方向に進むきっかけになるとか。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 05:58:36 ID:+LTSxnSAO
sage
坂口博信の離脱は目をつぶったが、植松伸夫が離脱となると…(主題歌のみって…)
これはもうファイナルファンタジーではない。
植松伸夫のBGMだからこそ批判されながらもついて来たのに…
かなり切実に悲しい…
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:03:21 ID:NBiSIool0
ガンビットの取り逃しがあると鬱になりそう。
町のわかりにくいところにこっそり置かれているとか勘弁して欲しいな。
取り逃したら二度と取れないとか。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:03:44 ID:Yidlz3Lq0
ドッキリカメラ|ω・)ジー

オハヨーゴザイマス…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:04:13 ID:efoFkTj+0
モンスター図鑑みたいなのないかな・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:05:43 ID:CkjifN35O
>>369
FFの音楽=植松。これは多少固定観念も入ってるかも分からんぞ
また5年も10年もすればあー崎元が良かったー!
とかなるかも分からんし。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:06:56 ID:QgbYzfEy0
>>369
さよなら。崎元は良いよ。FFXII やらないのは単なる食わず嫌いの意地っ張りだと思うけどね。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:07:05 ID:NBiSIool0
バンガもモーグリも仲間にならないみたいだな。
ン・モウっているの?
モンブランがいるといううわさは聞いたけど。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:07:29 ID:rbntXhwB0
なんでマジレスしてるんだw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:07:52 ID:XquZXmyp0
日曜日の朝 まぶしい太陽
空の青さに 心を奪われ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:07:59 ID:icEhev750
橋上の戦いみたいな曲をわんさか作ってくれ崎元
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:10:28 ID:QNj/TojQ0
CMの曲(歌なし)「威風堂々」みたいなメロディーだね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:11:42 ID:CkjifN35O
>>375
ン・モウは一応いるよ。マッケンローがチョイ役で出てくる。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:11:50 ID:+LTSxnSAO
[sage]
373
なんか希望持てたよ…てか12はやり込み要素高い??
そのガンビットとかLPのシステムとかはハマれるのかして…
382372:2006/02/26(日) 06:13:07 ID:efoFkTj+0
誰も賛同してくれない(´・ω・`)
おまいらFF10の時モンスター全種類10匹ずつ狩らなかったのか!? ・゚・(つД`)・゚・
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:13:51 ID:3BO32Lm30
>>382
あるといいな。ベイグラであったし。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:15:39 ID:NBiSIool0
>>380
いるんだ。
楽しみだな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:15:53 ID:CkjifN35O
>>381
LP集めるのは中々ハマれそうだな。
ガンビットは状況に応じて色々付け変えたりするから
ハマり要素とはまた違うかもしれない。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:16:17 ID:+LTSxnSAO
[sage]
10匹ずつ狩ったよ!!10のプレイ時間の大半はモンスター狩りだったかも…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:18:20 ID:9HLEsK7Y0
>>382
まともに読むと数時間かかるようなデータベースがあると良いな。
てか、有るものだと思っている。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:18:43 ID:CkjifN35O
>>382
あーごめんごめん。俺もやったよ]の時。明日への扉ゲットする
ためにひたすらやった。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:21:44 ID:OZFFXrmE0
I D が F F X
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:22:08 ID:efoFkTj+0
おお、やっぱみんなやってるのか!よかったw
最後らへん作業になってきたけどああいうのが好きなんだ俺・・・
図鑑でデカイモンスターとか色んなアングルで見たり
説明文をじっくり読みたいぜ・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:22:16 ID:XquZXmyp0
[sage](´・ω・`)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:24:19 ID:9HLEsK7Y0
>>390
おまいとは友達になれそうだ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:25:45 ID:OZFFXrmE0
>>390
うほっ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:28:03 ID:cc7mR/b80
390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 06:22:08 ID:efoFkTj+0
おお、やっぱみんなやってるのか!よかったw
                  ああいうのが好きなんだ俺・・・
    デカイ       とか色んなアングルで見たり
      じっくり みたいぜ・・・


395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:30:31 ID:efoFkTj+0
>>392-393
今度アルティマニアのモンスター紹介のところを肴に一杯いこうか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:31:38 ID:3BO32Lm30
390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/02/26(日) 06:22:08 ID:efoFkTj+0
おお、やっぱみんなやってるのか!よかったw
                     ああいうのが好きなんだ俺・・・
     デカイモン    とか色んなアングルで
      じっくり みたいぜ・・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 06:37:06 ID:9HLEsK7Y0
>>395
いいなw
だが漏れは不死族専門だぞ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:14:42 ID:QzCDlDnK0
ええい、MH2とか鬼嫁日記のCMよりFF12を流せ!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:31:37 ID:Yzr7ib0t0
葉加瀬の曲マジでいいな
特にサビの部分は何度聞いても飽きない
過去最高の曲だ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:37:18 ID:2dRwBnlZO
提供のところにPlayStationって書いてあったせいで
見たくもない番組を、見続けた俺が通りますよ〜

FF12が提供らしいけど、一回も見れてないから
もしやと思って釣られること3回
もういやだorz
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:41:33 ID:2hYzBtQO0
PlayStation枠ではまだ流れてないよ
今は五輪と各スポットで流れてるだけ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:54:39 ID:fH1MCF9O0
格闘って素手じゃないよな?
猫の爪とか
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:57:10 ID:2dRwBnlZO
マジ?
オリンピック見ないから、CMにぶつからない訳だ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 07:59:38 ID:NKi31C340
CMキタ・・・っ(;゚д゚)
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:00:04 ID:FQS34CfK0
戦隊もの枠でもCM流れるんだ・・・
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:03:08 ID:uN8myLMg0
>>402
ジャンプフラゲ記事をみるかぎり素手っぽい感じ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:03:51 ID:FtO9/bTH0
なんでおまえらCMのためにそんなことできるんだ
思春期の童貞みたいだな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:14:11 ID:2dRwBnlZO
わー仮面ライダーだー
ナツカシス
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:14:55 ID:lvn4FlB10
明日はつばいしろ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:18:53 ID:MxF+9XUA0
ゲオだと価格いくらかわかる?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:19:27 ID:hODFzlBT0
ゲオにきけバカ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:24:28 ID:QzCDlDnK0
8500ギルくらい…予約は
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:26:22 ID:Eutf6nmN0
アドラメレクにはマインドブレイク二刀流
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:27:00 ID:icEhev750
源氏装備が盗めないのは仕様です
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:33:27 ID:aFSQInDK0
>>414
FFTの悪夢再びか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:40:59 ID:K6aZoRQ/O
カキコミ少ないぞ
もっとハイペースでカキコ万回
グースカモードになってるヤツはよ起きんかい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:42:07 ID:aFSQInDK0
>>416
みんな特撮・アニメ・ニュースを見てるんだよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:43:48 ID:3VPX33P10
>>416
うざい
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:43:58 ID:zgf/AQs60
>>416
パッケージを再うpすればスレが伸びるってばっちゃが言ってた!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:44:03 ID:2dRwBnlZO
悪夢?
源氏装備って
篭手とかだよねー
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:44:06 ID:kxvwGvSy0
モンスターに変身できたらいいなあ
マンドラゴラになって恐竜をひきつけるとか
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:48:03 ID:K1P29CKAO
はやくぅー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:48:37 ID:iy9p7rhz0
すまん、ダミージャケット再うp頼む。

424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 08:59:45 ID:iy9p7rhz0
サントリー「FFXII ポーション プレミアムボックス」のサンプル展示
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/02/ffxii.html

>「FFXII ポーション プレミアムボックス」展示ではFF戦闘シーンみたいなテレビCMも流していた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:02:09 ID:mKyICWzx0
CM何回か見てるはずなのにまったく印象に無い

もう少し販売促進するようなCM作ればいいのに
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:03:09 ID:SXuV/t8d0
3月に入ってから色々流れるんじゃねーの
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:04:02 ID:bhR2kFQT0
>>424
SCEお得意のネタ系CMは健在か
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:07:51 ID:fH1MCF9O0
的は11みたいにフィールドに突然POPするのだろうか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:10:21 ID:fH1MCF9O0
しかし楽しみだな、12を批判するヤシってどんなゲームがマンセーなの?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:10:43 ID:Yidlz3Lq0
おはようございますにゃ(´・ω・)ノシ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:12:02 ID:fH1MCF9O0
>>430
もはようと返事をしてみるテスツ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:15:27 ID:bhR2kFQT0
腐女子臭いのでやめてください
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:16:20 ID:XquZXmyp0
(´・ω・)ノシ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:20:46 ID:2dRwBnlZO
初めてサントリーのHP見てきたよ

ポーション3/7発売って書いてあるけど、全国共通?
地方なんだけど
コンビニ売りするんだったら、ブランク無しかな?
435爆肉鋼体 ◆pT63Zz9gEg :2006/02/26(日) 09:21:28 ID:CGI0FBb60
>>428
そうだよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:25:17 ID:zgf/AQs60
再うpはまだかね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:25:26 ID:rgkOhjO+0
FF12、CMの煽りがテンション低いな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:30:32 ID:feyKh29rO
待ちきれない
発狂しそうだ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:43:51 ID:j2hSzDNh0
俺明日告ってみるお

振られた場合→FF12発売間近だから別にいいか

おkの場合→18日なんて一瞬で終わる→いや、もしかしたら買わないかも
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:45:32 ID:2a+iD24O0
FFXII−2 出たら、
パンネロ、フラン、アーシェで
パ・フ・ア とかやるんだろうかwktk
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:46:32 ID:SvCtd0Qd0
やめてくれw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:46:46 ID:XSBJySvw0
バッシュ、バルフレア、ヴァン
バ・バ・ァ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:47:07 ID:bhR2kFQT0
んなもんにwktkすんじゃねー
XII-2はアーシェ殿下のイヴァリース統一戦争だ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 09:52:05 ID:FQS34CfK0
orgのポーション記事から行ったブログのキバヤシウケタw

http://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-24-506.html
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:04:43 ID:fH1MCF9O0
13はかなりバッシングされるんだろうなwww
446爆肉鋼体 ◆pT63Zz9gEg :2006/02/26(日) 10:06:13 ID:CGI0FBb60
13=KING つまりFF最高傑作
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:08:15 ID:fH1MCF9O0
つまりX-2はジョーカーですか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:10:17 ID:9Mw3t1dg0
いいえ、予備の真っ白なカードです
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:15:35 ID:XSBJySvw0
つまりパイパンですね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:16:15 ID:fH1MCF9O0
マジレスするとナンバリング以外でうまいこと儲けて、
ナンバリングは利益を求めずに超大作をつくってほしい。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:16:45 ID:Eutf6nmN0
この時間が一番少ないな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:27:10 ID:P7l4gbr10
13ってX-2を生み出した鳥山も関わるしいやだな。
第一は節度をまもればいいんだけど。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:48:41 ID:iy9p7rhz0
レスを増やすにはダミージャケットの再うpしか方法が無いッ!!!

454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:50:56 ID:zgf/AQs60
そうだ、そうだ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:55:55 ID:xsi1lzMI0
>>452
ヒーローとヒロインの半裸エロコスが決定ですね
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:56:15 ID:iy9p7rhz0
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   さあ、
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   早くッ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:58:35 ID:C4NwU636O
ネタバレ


ラスボスは…

皇帝ズーミ

フィンボスは

闇の結晶と輪廻の結晶

458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:03:35 ID:o3MiF32Z0
なんかFFの新作発売前は祭りみたいな空気があって、妙にワクワクする。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:06:39 ID:XSBJySvw0
カリストリアの湖の前で(ry
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:08:30 ID:C4NwU636O
マジネタ


セミラスボスは…

皇帝ズーミ

ラスボスは

闇の結晶と輪廻の結晶
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:08:34 ID:74xXC4Qf0
パッケージ再うpまだかなぁ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:13:15 ID:zmQt2dUm0
ダミジャケ再うpして〜
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:13:16 ID:C4NwU636O
ちなみに

ラスボスの戦闘曲は

FF名物オープニング曲
アレンジオーケストラバージョン

464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:14:29 ID:xkGXrb8+0
ストーリーなしのラスボスネタバレなんでどうでもいい。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:14:37 ID:W1FYf5nO0
この前、近所の居酒屋で松野さんと坂口さんがいっしょに飲んでた。ミスト行きはマジなのかなぁ・・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:14:49 ID:kxvwGvSy0
ネタバレ
ヴァンが投げてる球は
スポーツ(ミニゲーム)
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:17:47 ID:NKi31C340
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:18:18 ID:W1FYf5nO0

  見  木  

469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:19:38 ID:B+GVrT6t0
空気読まずに質問するがプリレンダって何?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:20:45 ID:W1FYf5nO0
>467
いつみてもウンコしてるようにしか見えないな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:22:35 ID:NKi31C340
>>469
ゲーム内のポリゴンモデルを使ってるのが普通のムービーだとしたら
綺麗なムービーの方。って言ったらわかるかな?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:23:03 ID:9Z8d/Kxy0
>>469
綺麗なムービーのこと。
それとは逆に操作キャラがそのままイベントをするシーンをリアルタイムムービー。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:23:46 ID:B+GVrT6t0
>>471
あーなるほど
オイヨイヨ!のあたりは普通の、ラスラーとアーシェがキスするあたりはプリレンダかな?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:24:21 ID:74xXC4Qf0
>>467
ありがとな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:24:47 ID:DKlZfsxl0
>>467
みき には突っ込んでいいのかどうか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:25:26 ID:zmQt2dUm0
>>467
d
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:26:57 ID:9Z8d/Kxy0
>>473
うん
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:27:17 ID:NKi31C340
>>475
影響無い範囲でのお遊びなので、ツッコまなくても良いですよ^^
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:27:33 ID:5iuqAINz0
かつてない深化
に見えるんだけど誤植?
これでも意味は通じるけども
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:28:07 ID:B+GVrT6t0
>>477
よく分かりました
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:28:36 ID:ImMQaLI60
463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/02/26(日) 11:13:16 ID:C4NwU636O
ちなみに

ラスボスの戦闘曲は

FF名物オープニング曲
アレンジオーケストラバージョン



>うわ〜〜〜〜
 ”じーん”ときそう。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:31:04 ID:TqaS4IxV0
アーシェの声優がエロゲ声優の件について・・・

園崎未恵=そのざきみえ=笹森美恵

飯島美雪 『下級生』
篠崎千尋 『陵辱〜好きですか?〜』
柊ちはや『Septem Charm まじかるカナン』

など
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:32:16 ID:B+GVrT6t0
>>482
ヴェインの声優=カミーユの声優=まるお君の声優

超有名エロゲのアニメ版の声優ですぞ
484483:2006/02/26(日) 11:32:50 ID:B+GVrT6t0
声優で食ってくのは大変らしいよ、ってことね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:34:48 ID:066FXKnb0
とりあえず戦闘がエンカウントじゃないと言うところがすごい不満ですわ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:36:18 ID:bwcZ9jlO0
無駄な戦闘が省けていいと思うが。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:37:43 ID:TuR4CrM7O
仲間の入れ替えってどういう仕様になってるんだろうね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:39:32 ID:zmQt2dUm0
ハカセのPVの高画質verマダ〜??
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:39:35 ID:9Z8d/Kxy0
>>486
逆にリンクして無駄な戦闘に巻き込まれることもあるけどなw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:40:38 ID:FQS34CfK0
ん?声優ってエロは避けて通れない道じゃないの?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:40:51 ID:UxjIbGMo0
ハカセのPVの高画質verマダ〜??
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:41:27 ID:UxjIbGMo0
ハカセのPVの高画質verマダ〜??
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:41:56 ID:B+GVrT6t0
歴代ガンダム声優のほとんどがエロ経験者だと聞いて、
声優の世界は大変だなと思いますた
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:42:46 ID:UxjIbGMo0
ハカセのPVの高画質verマダ〜??
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:43:16 ID:afy3/L0jO
システムは新しい方がはまれるな俺は。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:43:21 ID:UxjIbGMo0
ダミジャケ再うpして〜
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:43:32 ID:XquZXmyp0
(´・ω・`)
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:44:29 ID:UxjIbGMo0
日曜日の朝 まぶしい太陽
空の青さに 心を奪われ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:45:03 ID:2dRwBnlZO
声優として大成するには
エロは避けて通れない道なんでつ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:46:23 ID:afy3/L0jO
雨ふり´・ω・`
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:47:04 ID:UxjIbGMo0
日曜日の朝 まぶしい太陽
空の青さに 心を奪われ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:48:35 ID:W1FYf5nO0
普通のアニメでも結構エロ要素入ってるしな。喘ぎ声とか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:49:49 ID:UxjIbGMo0
この前、近所の居酒屋で松野さんと坂口さんがいっしょに飲んでた。ミスト行きはマジなのかなぁ・・・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:50:01 ID:XSBJySvw0
なんでHDD対応しないんだよおおおおおう(つД`)エエエーン
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:50:04 ID:afy3/L0jO
心の中
火がきえて
光さえ冷たく
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:50:16 ID:9Z8d/Kxy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=c5mSpxTjf24
こういうの観るとヴァンが本当に主人公なのか疑問を感じはじめるさすがは空気キャラ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:50:30 ID:BAcXCl/g0
あれ?対応しないで確定なの?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:52:32 ID:NSNYnqppO
突然彼女が3月の17日〜21日までのバイト休みにしたから温泉旅行に行こうって言い出したんだ。
確かに付き合って3年の記念に旅行に行こうって話は前からしてたんがまさか17日〜21日だとは思わなかった…orz
旅行資金も貯めてたからゲームのために行かないなんて言えずOKするしかなかったんだよ…orz=3

発売してから皆とイヴァリースに旅行したかったなぁ…
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:53:11 ID:2dRwBnlZO
ハードディスクって何だ?とマジレスしてみる

俺のPS2はまるで化石のようだ、古すぎて
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:54:16 ID:afy3/L0jO
イヴァリースにようこそ!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:54:27 ID:W1FYf5nO0
>>508
テラウラヤマシス
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:55:56 ID:SKbo1AET0
ゲームよりも彼女が欲しい!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:56:11 ID:DKlZfsxl0
>>508
モッサイ男達とイヴァリース探険より彼女と温泉旅行のほうが光り輝いてると何故わからない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:56:30 ID:zmQt2dUm0
>>512
テラカワイソス
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:57:11 ID:XanyM0RT0
>>509
ハイビジョンテレビのことだよw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:57:23 ID:9Z8d/Kxy0
>>509
パソコンとかにもはいってる
データを記録するもの。

これがあるとまずディスクのデータをハードディスクへ移しておくことで
ディスクから読み込ませるより早くデータの読み込みが出来るようになる。
ちなみにPS2にはハードディスクが最初から付いてるものやあとから付けられるもの
最初から付けられないものがある(薄型)。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:57:33 ID:H2WgTkhU0
伊豆リース
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:58:10 ID:W1FYf5nO0
おれも旅行いきたいな〜
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:59:18 ID:eMrCydMdO
>>508
ならそっちを優先するしかないな。

そしてFF12をお土産に買え。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:00:06 ID:BAcXCl/g0
確かに彼女も大切だが、ゲームの旬も大切
特に5年間も待ったこのゲームは
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:00:07 ID:W1FYf5nO0
>>508
何なら俺が変わりに行ってやるよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:00:06 ID:NSNYnqppO
>>513
結構なFF信者なもんでorz
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:00:53 ID:G9N0IRJk0
俺は絶対にFF12を選ぶ!!!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:01:04 ID:W1FYf5nO0
>>522
俺が代わりに旅行行ってやるから、FF楽しみなさい
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:01:38 ID:H2WgTkhU0
温泉にPS2もってけ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:02:00 ID:2dRwBnlZO
PS2になんでHDが必要なのかと思ったら
オンラインゲームの他に、そんな使い方があったのか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:02:54 ID:BAcXCl/g0
>>525
彼女に殴られるは、FF12も出来ないはで悲惨な目にあいそうです
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:03:09 ID:9Z8d/Kxy0
ふ・・・俺の彼女なんて・・・むしろ俺が旅行行こうと言っても
まず確実にFF12があるから無理駄目何言ってるの?と言ってくること請け合い(´д`)
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:05:03 ID:W1FYf5nO0
>>525
彼女との旅行にPS2もっていくやつなんていないだろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:06:35 ID:NSNYnqppO
>>519
お土産に買って誰が喜ぶんだよw

>>524
無理ですwwww

>>525
そんな事したら色々な物が飛んできて旅行どころじゃなくなります

>>528
二人でイヴァリース旅行は良いなぁ…
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:07:59 ID:BAcXCl/g0
インフルエンザにかかればオールおっけー、頑張れ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:08:36 ID:feyKh29rO
>>525の人気に嫉妬

夜は浴衣姿の彼女とそんなコトやこんなコト、さらにはあんなコトをうへへへぇへええ
PS2の代わりにコンドーム、忘れるな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:08:55 ID:W1FYf5nO0
しかし、彼女と4日間も旅行なんてウラヤマしすぎ。ヤリ砲台じゃないか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:09:52 ID:8HRcN1sC0
彼女と温泉か、薄型PS2なら可能かな

つーか、やっぱスレ住人はある程度高年齢層メインっぽいね
今回小中学生層にはあまり売れ無そうだな、ライトには、わからんが
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:11:05 ID:SmpUiYuC0
ポーションの限定ってどこのコンビニでも普通に入荷するの?
300万本って余りまくるんじゃない?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:11:32 ID:B+GVrT6t0
6000円とかボりすぎだよなぁ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:11:34 ID:BAcXCl/g0
>>533
半年後

人生オワタ\(^o^)/
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:12:12 ID:9Mw3t1dg0
>>534
2ちゃんねるで何をw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:12:45 ID:3dfoLfC60
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-26-103.jpg
このCM寒そうだな・・・ 実際TVで流されるのかな?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:13:13 ID:fVP42tDH0
すごくSCE臭い
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:13:29 ID:W1FYf5nO0
>>537
そのままケコーンしちゃえばいいじゃん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:13:47 ID:9Z8d/Kxy0
>>538
どういう意味?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:14:31 ID:3VPX33P10
ポーションのCMまでやるのか…
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:14:34 ID:NSNYnqppO
>>531
本当にインフルエンザになったら→彼女が介護しにきて結局FF12はインフルエンザのせいもあってほとんど出来ない。しかもその後俺んちの家族と彼女とその家族がインフルエンザにかかってそれどころじゃなくなる。

嘘を付いた場合→キレられて手当たり次第物を投げつけて危ない目に合う
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:14:50 ID:B+GVrT6t0
まぁスクエニの広報戦略から見て色々なCM出してくるだろうけどな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:15:39 ID:4FPDeaMBO
>>534
高校2だけど…年配か?ちなみに自称ライト。
やりこみはしたことない。1回クリアで満足。
でもFF12でヘビィーになりそうだぜ!!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:15:53 ID:9Mw3t1dg0
>>542
そもそも2ちゃんねるに小中学生はそんなにいないということ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:16:12 ID:8HRcN1sC0
いたストPの参戦キャラもバルフレアとフランが一番大きく出てたね

ポーションは、まぁネタアイテムか
ぶっちゃけ微妙な味らしいな、ゲームの中に変な先入観入れたくないから漏れはパス
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:16:14 ID:W1FYf5nO0
>>544
その4日でしっかり決めてこいよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:16:25 ID:74xXC4Qf0
>>546
同年乙

テストまだか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:17:36 ID:NSNYnqppO
>>549
おうよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:18:11 ID:9Z8d/Kxy0
ガブラスに弾き飛ばされるヴァン。
それを受け止めるバルフレア。

パンネロがポーションをヴァンに投げる。
受け取ったヴァンが一気飲み。

バッシュが突然現れて「ファイト〜〜〜!」
フランが怪しげに「一発」

ヴァンがオイヨイヨ〜とガブラスに再びつっこんでいくそんなCM
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:05 ID:1s2Gfh6j0
>>539
なにこれ??こんなの流れたの?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:06 ID:9Z8d/Kxy0
>>547
リアル消防、リアル厨房って2chに意外といるぞ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:16 ID:4FPDeaMBO
>>550

今週の水曜日から。つか俺の高校は入試でちょうど16日くらいから1週間休みなんだが
追試で潰れそうだぜorzそうならないためにもテスト頑張るか…
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:22 ID:iy9p7rhz0
かつてない進化ではなく深化ってのがいいね。

今どき進化なんて嘘臭い言葉使うよりもな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:48 ID:eMrCydMdO
>>552
wwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:19:50 ID:e1zlF51D0
> ID:NSNYnqppO

大人気だなw
帰ってきたらすべての報告頼むぞ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:20:16 ID:B+GVrT6t0
俺は中学生のころからネラーだった気がする
今は大学二年
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:21:22 ID:G8dLs2BS0
>539
すごい見たくない
12の売り上げも落ちそうじゃね?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:21:29 ID:hODFzlBT0
2chも1999年頃はグーグルで過去ログひっかからなかったからな
今では検索でかからないほうがおかしいし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:22:57 ID:9Mw3t1dg0
>>554
メインではないだろう
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:23:29 ID:B+GVrT6t0
>>561
つか1999年当時にグーグル知ってるって凄いな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:24:01 ID:W1FYf5nO0
ちゃんねらのほとんどは大学生〜ニート・フリーターだろうな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:24:47 ID:3dfoLfC60
>>553
> コンビニで残り1本になったポーションを奪いあう「テレビCM」
らしいが、コカコーラのときと比べると雲泥の差だなあと思った
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:26:17 ID:B+GVrT6t0
>>564
それはちょっと認識狭すぎ
一昔前ならともかく、今は2chなんてドメジャーだろ
中学のころの友達の家に久々にいったら普通に2ch見ててビビったよ
(そいつは別段オタクではない)
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:27:15 ID:e1zlF51D0
まぁ2ちゃんといってもスレによるだろう

FFみたいな国民的ゲームには色々な層が集まると思うが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:27:51 ID:I/hX2f980
勇気を出して聞きます。
HDD対応って何ですか?
パソコンに繋げるっていうことですか?
意味がわかりません。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:29:03 ID:3dfoLfC60
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:29:05 ID:Agp77wd8O
>>566
2ちゃんねらー必死だね。o(^-^)o
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:31:35 ID:83mbYMVi0
心の戦士てゲーム中流れんの?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:32:10 ID:9Mw3t1dg0
どうして!テンプレサイトも読めないのか!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:32:55 ID:e1zlF51D0
>>571
EDで流れると思うが

KHシリーズはOPに流れてて驚いたが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:33:06 ID:hODFzlBT0
>>568
どの道FF12は対応しないから関係ないよ

つーか上で似たような質問と回答あるからそれ見ろよ
PS2専用HDDにデータを入れておくことで高速でデータを読み込んだり
仮想メモリを増やせるんだ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:33:34 ID:LQvbj0q70
心の戦士?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:34:44 ID:B+GVrT6t0
>>573
挿入歌であってEDではない、ってorgに描いてあったような
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:35:20 ID:DKlZfsxl0
心の戦士は使われないよ!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:35:22 ID:1s2Gfh6j0
>>565
なるほど・・・一応見てみたいな。
コカコーラのCMは最高だったな・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:35:24 ID:9Mw3t1dg0
おまいらネタなのかマジなのか
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:36:02 ID:ml0H9QTeO
2ちゃん知ったのは2002年か
関係ないことでググったらあって名無し同士でレスし合ってて謎だった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:36:44 ID:/vzuAVTV0
再来週発売だっていうのにCM活動に必死さがない
ポスターすら貼ってないゲーム取り扱い店もあるしPVを流してないとこもある
宣伝費削りまくりか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:36:45 ID:I/hX2f980
>>574
ありがd
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:37:16 ID:en2ajch20
パッケージ見て思った。シームレスバトルってどこが凄いのか普通の人には全く伝わらないだろうな。
っていうかゲーヲタでも結構深いオタクじゃないと何が凄いのか分からない。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:37:25 ID:B+GVrT6t0
>>580
俺は「ほっほーこれが自作自演ってヤツか」と思ってた
2ch知る以前にネットにおける自作自演って単語を知ってた理由は忘れたが
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:37:42 ID:9Mw3t1dg0
>>582
勇気出さなくていいから
検索しろよ、な!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:40:04 ID:e1zlF51D0
>>581
全国のほぼ全てのコンビ二の入り口にポスターでかでか貼ってるがな
これで売れなきゃもう興味ないんだろう、やる事やってるよスクエニは

>>583
ライトはそんな感じだろうな
ワンダとかSIREN2やればシームレスの素晴らしさは一目瞭然なのに…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:41:01 ID:CGKYEb8U0
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中の描写を大幅にカットでき、
それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。

モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。
絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか

少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。
期待して、劇場に出向いてほしい。
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm

前田の評価
Z3>>>>ナルニア、ドラえもん、力道山、シリアナ

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:41:09 ID:FQS34CfK0
最近CMガンガン流れだしたけど、博士verばっかりしかみかけない
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:41:09 ID:2a+iD24O0
>>539
俺妄想ではポーションとかエリクサーはもっと
小さい瓶に入ってるイメージだったんだがなぁ。

あのデカい壜じゃ99個も背負って歩けないよ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:41:49 ID:/vzuAVTV0
ワンダとサイレン2って別のシームレスじゃないの?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:43:23 ID:hODFzlBT0
>>586
お前は前々スレでも書いてなかったか
ワンダとFF12のシームレスはまったくちがうぞ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:43:48 ID:e1zlF51D0
ポーション、やっぱ箱でけ
http://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-26-101.html
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:44:30 ID:zI73q02c0
うお、久々に来たらすげえスピードだなオイ(゚A゚)
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:45:01 ID:3dfoLfC60
>>590
別だね FF12はゾーンレスじゃないから
街の中で建物(ショップ)に出入りするときも読み込みあったそうだし(JF試遊版)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:45:34 ID:B+GVrT6t0
あくまでバトルがシームレスなんだよな?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:46:35 ID:/drPPNQm0
略すから区別がつきにくくなるけど、一応FF12はシームレス「バトル」
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:46:52 ID:FQS34CfK0

   〜彼女は過去を求めた〜      アーシェ

    ヴァン          〜青年は未来を選んだ〜

          FINAL FANTASY XII

            3月16日
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:47:05 ID:/vzuAVTV0
>>592
ポーションたけえ7千円かよ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:47:57 ID:74xXC4Qf0
今までの戦闘マップ内でイベントから移動までをやってると考えると結構凄くないか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:47:59 ID:I2H+d4ry0
ポーションってコンビニでも買える?
ビンがおもしろいから1本欲しいな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:48:03 ID:/vzuAVTV0
>>594
なんとなくKH2より切り替え少なそうだけど、どう?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:48:12 ID:B+GVrT6t0
あの入れ物のポーションだけ別売りしてほしいよ
普通の店売りはわりと普通の清涼飲料水っぽいらしいじゃない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:49:10 ID:bXzNyORA0
FINAL FANTASY XII ファイナルファンタジーXII
現在まだ予約販売をしているところです。値段的にもだいぶ安くなっております。
在庫的にもホント残りわずかみたいです。発売日にプレイをしたい方は今すぐ!
値段が安い順に並べました。 是非ご予約の際に利用してください。

トイザらスオンラインショッピング 7,333 円 送料無料
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604d15.6b9c6837/?url=http://item.rakuten.co.jp/toysrus/010514000/

ユーパラ 7,399 円 特典付 送料420円〜787円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604c26.77d52aed/?url=http://www.rakuten.co.jp/u-para/676285/629080/633907/714119/#754638

福田屋百貨店 7,480 円 特典付 送料440円〜1100円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604ed6.d5fe674c/?url=http://www.rakuten.co.jp/fukudaya/460463/460795/460797/718155/#723756
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:49:13 ID:e1zlF51D0
SIREN2のシームレスは完成度高かったな
RPGでフルシームレスにするのはやっぱ次世代を待たないと無理っぽいか

FF12はちゃんとモンスターが生態系を持っているということもアピールして欲しいな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:49:19 ID:DKlZfsxl0
ポーションFF1では塗り薬だったのにな・・・
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:50:08 ID:bXzNyORA0
マチダゲームズストリート楽天支店 7,535 円 送料525円 特典付※数に限りがありますので定数に達し次第、終了となります。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02605085.2fc7484b/?url=http://item.rakuten.co.jp/machida/10012116/

ユーブック楽天市場 7,600 円 特典付(発売日前日発送分) 送料499円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604e9d.0dfd5cfd/?url=http://item.rakuten.co.jp/ubook/1042482/

スーパーポテト 7,979 円 送料500円〜750円 *予約特典がある場合、特典の配布は抽選となっております
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604f54.ca0c2eef/?url=http://www.rakuten.co.jp/superpotato/565152/565147/671293/#712562

ブルーアップ 7,600 円 送料740円〜1260円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0260501c.76e24f34/?url=http://www.rakuten.co.jp/blueup/537306/542937/662454/#654598

アピタe-ショップ 7,980 円 特典付 送料500円〜1000円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604e62.53116abd/?url=http://item.rakuten.co.jp/apita/aa725-102699/

ラウンドワン 8,280 円 特典付き 送料全国300円
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02604e27.ab7105b2/?url=http://www.rakuten.co.jp/roundone/591630/676844/#597475
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:50:16 ID:Xp4xM5MQ0
>>597
ベイグラの雑誌広告だっけ?それの元ネタ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:50:21 ID:5yk9flWg0
逆に考えてみよう。マリオ64がシームレスじゃなかったら。

クリボーに近づく
専用バトルフィールドへ
「クリボーを倒せ!」
クリボーを倒す
「マリオはクリボーを倒した!コインを1枚手に入れた!ピーチ姫を助ける勇気が沸いた!ヒアウィゴー!」
画面暗転し普通のフィールドへ戻る

うざいな。RPGのバトルと同じに考えるのは無理があるが、それでもシームレスはかなり素晴らしい気がしてきた。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:50:40 ID:K6aZoRQ/O
>>547
俺中3
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:51:47 ID:hODFzlBT0
シームレスシームレス言うけど、RPGでもKF2とかKF3は既にやってるからな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:52:21 ID:yAaog9/N0
>>609
俺も
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:52:24 ID:B+GVrT6t0
クロノトリガーのアレはシームレスとはいわねーのか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:53:14 ID:FQS34CfK0
>>607
いや、今CMっぽい感じで適当に考えただけw
ベイグラの広告って見たことないorz
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:53:55 ID:/drPPNQm0
某銀河のゾーンレスはいまいちだったらしいから
無理やり暗転なくすこともないと思う
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:53:57 ID:ml0H9QTeO
ポーションは実体化すると重いし投げると危ないな
ヴァンの頭にはたんこぶがたくさん(*´Д`)
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:54:16 ID:hODFzlBT0
>>612
言うよ。

というかFF12のシームレスなんて3Dはベイグラ、2Dは聖剣と変わらないよ
そもそものエリアが少し大きくなっただけだもん。
どうせ「世界がとても広くて切替なし」とか誇大妄想している人が発売日に叩きまくるだろうけどなw

シームレスという言葉でたくみに人を釣っているだけです
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:55:11 ID:22LGS+rS0
今こそ原点回帰が必要
13は全部元に戻してほしい
FFに進化なんか必要ないよ
グラフィックだけ実写に近くなっていけばいい
お約束だけは絶対守ってね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:55:44 ID:B+GVrT6t0
>>616
なるほど

12の目新しさはシームレスっつぅよりADBのほうだもんな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:55:53 ID:3dfoLfC60
>>601
それについては製品版を見てみないとどうとも言えないかな

シームレスバトル自体特に目新しくないんだよね
モンスター同士の敵対関係とかをオフラインに持ってきたのが新しいといえば新しいのかもしれないけど
プレーヤーの受ける恩恵はバトルが避けられるとかモンスターの擬態などの演出くらいか
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:56:39 ID:/vzuAVTV0
シームレスバトルならきちんと「バトル」って付けて言ってくれ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:56:51 ID:/drPPNQm0
>>617
野村北瀬の辞書の中に原点回帰なんて言葉ありません
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:57:04 ID:B+GVrT6t0
>>619
ありがちだけど、
薄暗い坑道みたいなマップを歩いてたらカベをぶちやぶって巨大なボス出現
とかけっこう燃えると思うよ
623爆肉鋼体 ◆pT63Zz9gEg :2006/02/26(日) 12:58:15 ID:Wx4LOpYw0
ポーション買うぐらいならソフト2本買うわボケとマジレス
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:59:25 ID:hODFzlBT0
モンスター同士の生態系なんて気にするなよ
恐竜が蟹とかマンドラを食べて生きているなんて描写があるわけない
マンドラとスレイプニルみたいに戦闘している敵もいるってだけだろ
こんなのはオンラインだけのように書いてる人もいるが、
オフでもトゥームレイダーの頃からあるぞ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 12:59:50 ID:B+GVrT6t0
12はもとがオンラインゲームだったらしいから、
必然的にシームレス戦闘→オンラインゲーに変更後、シームレスバトルを生かしたバトルシステムを考案
って感じかもな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:00:12 ID:K6aZoRQ/O
>>611
どこの中学
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:01:03 ID:B+GVrT6t0
>>626
人生の先輩が教えてやるそういう時はこういうんだ
「おめ、どこ中?」
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:01:06 ID:yRmWDP800
>>622
バイオハザードみたいだな。
まぁバイオハザードもFF12に近いタイプのシームレスかも。
切り替えるあるしね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:01:53 ID:yAaog9/N0
>>626
山がいっぺぇあるとこだ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:02:52 ID:hODFzlBT0
FF12の一番簡単なイメージ

一つの小さなマップの集まりで世界ができていて、
そのマップの中にパーティーと敵が同居している

シームレスバトルなんてむしろ当たり前じゃん。
だってそもそものマップがFF10とかより狭くなってるんだから
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:03:03 ID:NKi31C340
山が多い・・山が多・・・山形か!
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:03:08 ID:9Mw3t1dg0
633爆肉鋼体 ◆pT63Zz9gEg :2006/02/26(日) 13:03:11 ID:Wx4LOpYw0
うんちく言うなボケ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:04:20 ID:l92wV1vx0
>>630
が見えない…
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:04:51 ID:yRmWDP800
>>634
えふえふ10をNGにしてるだろ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:05:01 ID:NSNYnqppO
>>631
お前天才じゃね?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:05:27 ID:ml0H9QTeO
Tと12は数千年くらいは離れてるんかな?
Tの前にアジョラとかがいたからもっと離れてるか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:05:56 ID:74xXC4Qf0
>>630

>だってそもそものマップがFF10とかより狭くなってるんだから
なぜそう言いきれる!バッシュ!

639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:06:22 ID:l92wV1vx0
>>635
ID:hODFzlBT0を登録しますた
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:07:36 ID:yRmWDP800
>>639
そのまんまかw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:08:07 ID:hODFzlBT0
なんて俺がNGなんだよヽ(`Д´)ノ
ほんとのこと言ってるだけじゃねーか。
フォーン海岸とか遺跡ぐらいの大きさから、ラバナスタまでかなり狭いのまである
全体的にFF11どころかFF10より小さいのは確定だろ

シームレスか何かとかいうからややこしいだけ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:08:35 ID:Xp4xM5MQ0
>>613
ベイグラの雑誌広告は計6ページを見開きに使っていて、

1・2ページ目 左にアシュレイ 右に「…者は(内容は忘れた)」
3・4ページ目 左に「…者は(こっちも)」 右にシドニー
5・6ページ目 左にアシュレイ 右にシドニー 中央に台詞(これも覚えてない)

みたいな感じだった。
あれはかっこよかったからもう一度実物を見てみたいんだが、誰か持ってないかな?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:09:44 ID:8OZilzveO
>>637

Tのアルテマが12のアルテマの成れの果てなら1200年以上前にはなるな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:11:55 ID:B+GVrT6t0
>>641
それみたら俺もNG指定したくなった
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:12:31 ID:fVP42tDH0
そもそも360度フルポリゴンで生成されてるのだから
FF10より広い狭いと比べること自体が滑稽なのだよ

そしてその360度の世界の中で高いクオリティで
移動も戦闘も切り替え無しにスムーズに行われることが
コンシューマ機RPGでは革新的なわけで
そこを売りにすることは何も間違ってはいない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:12:47 ID:FQS34CfK0
>>642
見てみたいなそれw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:14:22 ID:2dRwBnlZO
ドリンクの中味は、エルダー(ry独特な風味を生みプロポリスを配合 回復する「ポーション」のイメージをより強く(ry
瓶の容量は120ml…

ずっとペットボトルだと思ってたorz
ぼったくりじゃん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:15:01 ID:dC7nXbhv0
ID変えてやったからな(・∀・)

>>645
FF10だってフルポリゴンだぞ何言ってるんだ
そもそも革新的って、お前何も知らないんじゃねーの?
コンシューマーRPGなんてウルティマVIの頃からそういうゲームはある
日本では、アクションRPGにまで拡大すれば枚挙にいとまがないな。
むしろFFこそ、セパレートやワールドマップという旧態依然な手法を
定着させた原因の一つなんじゃねーの?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:15:09 ID:Z+5cxsQR0
よしamazonで注文してきた。もう遅れても慌ててやったりしないからいいや。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:16:00 ID:YyblFCyeO
片翼←これ何てよむの?バカでスマソ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:16:17 ID:yAaog9/N0
>>650
かたよく
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:16:20 ID:l92wV1vx0
>>648
うはwでてきたww
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:16:42 ID:NKi31C340
10はほとんどのマップが道一本分の幅しかなかったから、妙に狭く感じたね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:17:30 ID:5zhuTlZs0
オイヨイヨ好きのヤシらへ

倖田来未の「Shake It Up」一度聞いてみ
「オイヨイヨ!」連呼してっから
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:17:43 ID:fVP42tDH0
んもう細かく書くの面倒だから意図くらい汲み取れ
360度視点が回せるつってんだよ

ウルティマなんて誰がそんなコアなRPGやってんだよw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:18:02 ID:9Mw3t1dg0
ベイズフィルター搭載の専用ブラウザ出てこないかなあ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:18:23 ID:dC7nXbhv0
FF10は視点変更できないことも関係するしな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:18:53 ID:eFB/B6vRO
konozama…
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:20:10 ID:B+GVrT6t0
素人考えだけど、12はポリゴン数落としてるらしいから
それと相殺してマップサイズも通常通りにできるんじゃないか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:21:11 ID:dC7nXbhv0
>>655
はあ?
FF10だってやろうと思えば360回せるんだが?
直良がそっちに変更しただけで、別にあれもFF12もフルポリゴンに変わりない。
もしかしてお前は360℃視点変更=フルポリだと思っている?
そんなバカの勘違いの意図なんて汲み取れるか、チンカス

>ウルティマなんて誰がそんなコアなRPGやってんだよw

ウルティマもやらずにして、コンシューマーRPG云々とか語ってるの?お前
別にコアなゲームやらないのはいいが、それなら偉そうな口きくんじゃねーよ、チンカスが

お前みたいな無知なチンカスがFF12をマンセーするから発売前から誇大妄想抱く奴がでるんだろ
俺は「事実」でそれらを訂正しているだけ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:21:44 ID:B+GVrT6t0
>>660[
お、お前浮いてるよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:05 ID:W1FYf5nO0
FF10でいうところのナギ平原みたいなマップが繋がってるんだろうな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:07 ID:NSNYnqppO
konozamaって考えた奴天才じゃないかと思う
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:09 ID:fVP42tDH0
あー いつもの人か
相手してすまんかった
もう放置で
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:49 ID:BYpLzKR+0
ティーダがまだ黒髪だった頃は視点変更可だったっけ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:52 ID:TZ3X+oFF0
HDD対応でなくなったのはあれがでてきたからかなぁ、SCEめ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:22:59 ID:dC7nXbhv0
>>659
素人がしゃべるな
そもそも通常ってなんだ
FF12のマップの大きさは、例えばorgなんか見ればわかるからそれ見れ
FF12がポリゴン削ったのはFF10と違って同じフィールドナ内で戦闘もおこなうし
メンバーも3人以上フィールド回るしな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:23:55 ID:l92wV1vx0
>>660
見えんと思ったら今度はちんかすで引っかかったらしい…
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:24:00 ID:dC7nXbhv0
>>664
反論できなくなると逃げか、チンカス
ドラクエとFFしかコンシューマーRPG知らないチンカスwwwww

>>665
そうだったよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:24:02 ID:B+GVrT6t0
>>667
ごめんよ・・・・・・
だから怒らないでおくれ
無意味にスレを荒立てたくない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:24:29 ID:NKi31C340
10は視点が自動で動くから、進む方向がわかる。
いわゆる探索の必要がないから制限されてるように感じるんでしょうね
その点、12はマップ間の関係、360度視点を回せる事から
色々探索する自由があるんじゃないでしょうか
たとえそれが狭いマップであったとしても、大きく印象が変わると思いますよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:24:43 ID:2dRwBnlZO
NG登録ってなに?
なにかやったの?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:25:45 ID:fVP42tDH0
>>666
HDD対応にしたらデバッグも手間かかるし
その辺いろいろ考えて非対応にしたんじゃなかろうか
体験版見ると少々読み込み遅い気もするけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:25:48 ID:74xXC4Qf0
>FF10だってやろうと思えば360回せるんだが?
はい、ダウト!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:25:51 ID:yAaog9/N0
今5500円しか持って無いんだけど




どうすりゃいいの?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:26:23 ID:fH1MCF9O0
つーか何でポリゴン数半分も削ったか考えてみれ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:26:26 ID:tqQs3Fsi0
ゲームを売る
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:26:29 ID:MKY2G0rm0
>>642
確か、アシュレイ側には「疑いをかけられしものは」
シドニー側には「傷つき闇に潜みしものは」
2人いる方は「運命の扉(?)を打ち砕かん」

どこかにしまっているから、見かけたら深夜にでもうpっとくよ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:26:32 ID:dC7nXbhv0
>>670
スレが荒れてるのは俺が当たり前の事実を発言してるのに、
NGだとかID:fVP42tDH0みたいに的外れの煽りくれるわりには謝罪もしない
マンカスがいるからでしょう


私はFF12の仕様の事実を言ってるのです
シームレスとかいう言葉に釣られて誇大妄想している人がいるから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:27:34 ID:TZ3X+oFF0
>>673
どう考えてもHDLがでてきてから減ったような気がするんだよ・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:27:46 ID:NSNYnqppO
>>675
働け
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:27:51 ID:SvZLgPx70
お前が偉そうだからだよw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:27:53 ID:yAaog9/N0
>>677
売れるもんは全部売ったよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:28:04 ID:dC7nXbhv0
>>673
なんでHDDにしたらデバックに手間がかかるんだよ
仕様知っているのかよ?
HDD非対応にしたのは、コピー対策だろ?それを考えてからしゃべれよ

>>674
技術的には、ってことID:fVP42tDH0からみればFF10はフルポリゴンじゃないらしいけどなwwwww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:28:37 ID:yRmWDP800
>>662
ポリゴンの配分しだいで、起伏性を持たせ
ポリゴンとポリゴンとの間隔を広げることで
MAPは大きく出来るし、複雑な地形にすることも出来るからね。

たとえばマカラーニャの森(聖なる泉があった森ね)を10倍に引き伸ばせば、
十分なMAPの大きさになるだろう。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:28:46 ID:B+GVrT6t0
>>683
体が残っているだろう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:29:30 ID:9Mw3t1dg0
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:29:35 ID:ml0H9QTeO
で、日曜の昼間にここにいる俺もお前らも12が楽しみでwktkなんだな
と思うだけでもうwktk
689名前が無い@ただの名無しのようだ
じゃ、NG登録で、おねやっしゃーす