【ケット・シー】リーブ・トゥエスティ萌えスレ【2号機や】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7では神羅カンパニーの都市開発部門統括でありながらケット・シーを操作してクラウド達と共に星を救ったリーブ。
DCFF7では主人公のヴィンセント以上に注目度大のリーブにみんなで萌えよう!

前スレ
リーブ・トゥエスティ萌えスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124213782/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:43:11 ID:hHZIIz2dO
ん?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:53:22 ID:rnR1NFsL0
>>1
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:59:27 ID:8n/3/uBT0
>>1
乙!!!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:28:19 ID:Mj/S6DjuO
>>1さんありがとう!!

DCをやってからFF7でパーティにケットとヴィンでクリアした
何故か嬉しかった
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:42:44 ID:u1aSNamF0
ケットと手を繋ぐトゥエスティ萌え!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:46:45 ID:9ekIbpU10
>>1さん乙!!

今日DCクリアした。
EDにリーブ出てくんなくてさみしかった。

でも、「オメガが飛ぶ、このままでは……」と呟くシーンが好きだー。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:50:17 ID:9ekIbpU10
あ、そうだった、シエラ号にネロが乗り込んで来たシーン、
側にケットが倒れてた……で、シェルクがその姿を見て

「頼まれた事を反古にするのは、気持ち悪い事だという事は判った」

と、ネロに戦いを挑むシーンが好きだー。

リーブはその時どうしてたんだろ。
シドも地上に居たから、生存者全員で飛空艇から脱出したって事なんだろうか。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 22:53:49 ID:cZna5lI30
   ∧∧チンポ (⌒─‐⌒)チンポ
  (´・ω・`)   ((´^ω^`))
 Σ⊂彡_,,..i'"':   ミつΣ
     |\`、: i'、      新スレです
     \\`_',..-i       楽しく使ってね
       \|_,..-┘        仲良く使ってね

  ゥ (⌒─⌒) ムシャムシャ        ∧_∧
 ゥ'`((´^ω^))             (´・ω・`)ムシャムシャ
  '` / つi'"':l              / つi'"':
    しー`、:_i'             しー`、:_i'

  (⌒─⌒) :             ∧,,∧ :
  ((;゙゚'ω゚')):            :(;゙゚'ω゚'):
 : / つとl :             :/ つとl : 
 : しー-J             :しー-J :
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 23:00:50 ID:j0vIILBXO
1さんお疲れです〜
前スレのヒゲ無し局長かっこよひので登録しました。
うpしてくれた人トンクス
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 07:35:52 ID:RnYDfwxY0
ほしゅほしゅ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:38:22 ID:SglGDw6WO
>>1乙です!!
毎日毎日、リーブが頭から離れないよ…(*´Д`)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:51:33 ID:1ve9REEF0
>>1

休みの今日中にクリアしたいDCFF7ようやく10章…。
>>8は自分も感動した。でもあれはシェルクにだけどw

ここまでの中で一番好きなのは、シャルアとシェルク再会の場面で
リーブがスプリンクラーに向けて撃ったシーン。
なるべく傷つけずにという配慮もリーブらしい、あれは格好良過ぎだ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 20:10:51 ID:1zltegdU0
>>13
自分もそのシーン好きでっす!

DCで、リーブが結構強い事が判った。
でも、ケットという影武者おらんかったらこの人、4回は死んでます……。
無茶は程々にね。

銃扱いだから、7本編でパーティーメンバーになる事は不可能か……。
銃扱いのヴィンセントが居るし。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 20:22:38 ID:NVyAxdGwO
2004年のヤングガンガン創刊号にコンピ宣伝映像の入ったDVDが付いてたんだけど、
それのDC部分で、デブモーグリの映像があったのって既出?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:54:55 ID:47ZUvGPB0
7本編でも多少感じたけど、AC、DCと強さがインフレしすぎだw
前線に立てなくとも、そんな中に混じれるリーブはやっぱり強いんだろうと思った。

>>15
知らなんだ。
製作的な意図は抜きで、デブモーグリの方がよっぽど戦力になっただろうに…。


この辺、考え出すといろいろ矛盾点が出てきそうでいやだな…。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 02:26:33 ID:1rkwcFUfO
デブモーグリ最近出てなくて寂しいな。そんなわけで本編を久々にプレイしたら強くてビックリした。ベキョって殴る音が恐いw

神羅ビルの部長のロッカー前でハァハァしてみた。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 16:36:22 ID:C4ZxvgKW0
再プレイしたいけど手元にソフトがない…
どこいったんだ。


ところでサントラを買ってみたんだが、
ケット・シーはおろかリーブの姿がどこにもないとはどういうことだ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 00:37:22 ID:8EfZ+CaC0
>>18
どのサントラの事を言ってるんだ?DCの事か?

DCサントラは2種類、初回版と通常版がある。
ケット抱いてるリーブの絵入りは通常版の方だよん。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 18:38:50 ID:PmdEiuD+0
http://up.viploader.net/src/viploader9733.mp3.html
この曲4分辺りからトゥエスティトゥエスティ言っている。w
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 00:57:37 ID:x9iujmcS0
猫の日記念カキコし忘れたorz
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 15:33:26 ID:K+9c2MgU0
俺は、古代種の神殿で「スパイの僕の事、信じてくれておおきに」
っていう所が好きだ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 19:14:17 ID:zR6JEDV8O
Ωに載ってた>>22のシーン(古代種の神殿のシーン)見ただけで感動して泣きそうになった。
再プレイしよう
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 19:36:11 ID:o2zCYXPT0
荒川静香の衣装を見て局長を連想した俺がいる
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 22:20:29 ID:6HfiMHA40
てか何故ケータイサイトの「スクエニギャラリー」にはDCリーブが無いんだ…!!!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:10:53 ID:L69/NLUfO
>>25
同意!悲しかったからサイトにリーブ画像リクエストしといた。二週間前にだけど。つか明日受験だよ。ケット・シーに合否を占ってほしい。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 01:28:51 ID:MohZOVm80
>>26
きっと「ええかんじですよ!」に決まってる。
がんばれ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 22:26:55 ID:RQZniMEb0
自分はDCのポスターをケータイの写真でとってそれを待ちうけ画面に。
その前はケットシーだった。

でも、リーブ君のケータイってどんなのだろう。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 23:33:49 ID:OdWOeZXg0
>>19
FF7DC通常版。
仲開いたらライナーノーツはないし、カット絵(写真?)にはリーブが載ってないし。
あんなに活躍したんだからケット・シー載っけて欲しかった。(リーブは足だけ写ってて余計せつないw)


7の時は黒っぽい箱(?)持ってしゃべってた様な気がする。
あの頃はPHSだったのかな。見た目はつまんない携帯だけど
待ち受けはケット・シーと予想。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:25:01 ID:5Ckvm2K20
>>28
私もそれですよ〜。待ち受け〜
関係ないですが公式コンプリートガイドの252P〜253Pにケットと手繋いでるリーブが…!!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 02:50:40 ID:EmPWfiSkO
今更ですがさっきAC見てきました。
リーブさんの声かっこええ……(*'A`)
ケットも凄くかわいくて満足でした!
DCは自分には無理ですが、こっちも素敵な局長がいるようですね。
この調子で他作品にも出続けて欲しいですなー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 10:42:40 ID:60qr1LjY0
38歳ってところがイイ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 11:29:30 ID:SVyRzF200
>>31
>DCは自分には無理ですが
それって3D酔いしするってこと?ジャンルがアレだから?
酔うのはご愁傷様として初心者でもプレイできるようになってるから大丈夫だよ

もしかしてPS2がないのか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:23:40 ID:c+NF8WF8O
自分、>>31じゃないけど、DCクリア出来るか危うい…。
3D酔いも去ることながら、焦って、毎回ロングバレル
で近距離の敵狙ってたりorz

一番最初のカームでてこずってる。局長が待ってる場所まで
あと少しなのにな…(´・ω・`)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:33:23 ID:NdG/KE+u0
タマなんて多少あたりまくっても平気だよ。
急がず焦らずアイテムちゃんと拾って回復して
横着せずに銃の使い分けをきちんとすれば問題なく進めるように出来てる。

コンピ読んだら「ガンシュなのに敵の中につっこむ初心者ばかりで頭かかえて調節した」
みたいな事書いてたから、初心者がプレイして「ちょっと難しいね」って言うレベル。

経験値はちゃんとレベルに振り分けつつ、銃のカスタマイズもちゃんとする。
カームの永遠に敵が出てくるところでレベル上げをしておくと後が楽。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 13:56:47 ID:SVyRzF200
>>34
基本はケルベロス&ミドルバレルを優先的に強化
マシンガンは虫がワラワラ出てくる所専用だと思え
ライフルは屋根の上とか遠いところの敵を撃ち落すのに使うといい(まだ出てないか)
冷えピタ付けて局長に会いに行くと良いよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 14:44:36 ID:Tsg0zfNL0
とりあえず、イージーでも見れないイベントってのはないから
イージーやっとけ。あと、はじめるまえにチュートリアルで練習も必須。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:15:13 ID:60qr1LjY0
ガンシュ初心者の自分でも簡単にクリア出来たが。


イージーモードだけど
3934:2006/02/26(日) 20:38:48 ID:c+NF8WF8O
普通のアクションゲームも
本当に苦手な初心者中の初心者…
敵に突っ込んで行くタイプ。

だけど、みんなのレス見て
やる気出てきたよ!!
基本はケルベロスとミドルバレルか…
レスくれたみんな、ありがd!!

局長、待っててくれよ!!(*´Д`)
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 23:21:54 ID:SVyRzF200
>>39
あとボタン配置はコンフィグでカスタマイズできるから自分の使いやすいように配置しなおすといいよ
ただそれをやるとチュートリアルで泣くことになる(ボタン配置がデフォルト設定強制のため)
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 00:48:33 ID:afOlO+660
34がんばれ!
自分もガンシュ初だったが、
イージーとDC攻略のまとめサイトでクリアできたよ!!
体力回復もこまめにな!(いざとなったら、リミットブレイクの方向で)

とにかくDCのリーブさんはよすぎる。
FF7の方ではケット・シーとしてしゃべるときに「クラウドはん」とか「ヴィンセントはん」とかいってたから、
DCのリーブさんがヴィンセントのことを呼び捨てにするときに、
ちょっとびっくりしたぞ、自分。
そんなにいつの間に仲良くなってんのか、と。
ムービーでライフル(?)かまえて、援護に来てくれたり、
ケット・シーと向き合って、うなずきあったり、
「ははは…」と笑ったり。

ACで補給し切れなかったリーブさん成分があるはずだから、
マジガンガレ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 02:09:04 ID:Z3x7T8/CO
ID変わってるけど、>>34です

>>40>>41レスありがd
>>41読んで萌えが止まらなくなった(*´Д`)
ケットシーとうなずいてる
局長が早く見たいよ

本当にありがとう!
これも局長のお陰だな
では、名無しに戻りますノシ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 22:56:39 ID:ahIbCJIB0
ホント、DCのリーブは格好良過ぎる。
スプリンクラーとかWRO本部上層とか、もう色々。

だけど一番苦戦したのはラスボスでも
ヴィンセント操作のガンシューティングでもなく
潜入ミッションだった…と…思う。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 02:28:24 ID:yDhxaxNDO
DCサントラ限定版に「ポスター付き」と
書かれていたのだが、このポスターって
何が描かれているんだろ?

リーブ描かれてるんなら
限定版買うんだけどなぁ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 08:33:36 ID:IjUSYbKD0
スクエニの携帯サイト、リーブの画像もキボンってメール送ってみた。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 16:35:06 ID:8E9v8z5v0
>>44
自分が買ったサントラ限定にはそんなものはついてなかったが、
入手した報告が一部あった、限定版ジャケットの野村絵と同じ絵柄の
ポスターだと思われ。

ああ、そういやお店に販促グッズっぽく貼ってあったわ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 18:04:16 ID:V8CmSVEY0
>>46
通常版のジャケットのポスターならなんとかして手に入れるつもりだけど…
あのイラストのならいらないような気がしてならない… 

てかWROのマークみたいなのがケット・シーらしい…
ケット大好きすぎだろ…リーブ…w
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 19:04:50 ID:yDhxaxNDO
>>46
レスサンクス!
なるほど…どうしようかな
「限定版」ってだけあるし買ってみるか

自分も通常版ジャケのポスターなら
即買いするんだけどな
あのリーブはたまらんよ(*´Д`)ハァハァ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 19:55:04 ID:Ggrnp6liO
>>47
ぬこだよ。局長の趣味を全面に押し出してますた。どっかでACのキャプ見た気がします。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 22:16:52 ID:nHRXLuiU0
ホントにポスターついてたてたのか?
限定版買ったけど、ついてこなかった・・・

だまされた〜!!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 22:35:35 ID:yDhxaxNDO
>>50
皆のレス見ると、たまたま、うちの近所のCD屋で特別にそうやって売り出してるものなのかも知れない>ポスター

よし、明日買ってくる!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:52:17 ID:ix9eUdEk0
>>47>>49
恐らくは、ジェノバ戦役の「英雄」をモチーフにしたんだと。<WROのマーク

実際に戦いに赴いた本当の英雄はリーブじゃなくて、ケットの方になるからね。

しかし、リーブが自分を英雄に仕立て上げてWROの宣伝にしてるんであれば、
クラウド達の方にも、マスコミ等取材とか来てそうなもんだと思うのだが。
隊員達全員、ヴィンセントがリーブの仲間である事知ってるし、
クラウド達も有名人……?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 12:32:52 ID:KgkLJNYI0
その辺は、リーブ(WRO)が立つことで、あえて
クラウドたちに注目が行きにくくしてるんじゃないかと思ってみる。

マスコミ対策もWRO側がうまくやってるから
クラウドたちは静かに生活できてるんじゃないかと。
あとまだマスコミ自体がそんなに力を取り戻してない、ってのもあるんじゃないかな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 23:03:40 ID:BuUFcPNY0
そこに加えて、リーブ(=元神羅重役)が立つねらいとして
「世界に借りを返す」を体現してるんだろうなとも思う。
もちろん、資金提供者とはその利害関係(利害とは違うかも知れないけど)で
成り立っている面もあるのだろうと。

DCを終えてAC公式サイトの小説読むと、DC1年後には
今やWROは軍組織だって語られてるのを見るとちょっと複雑な気がした。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 13:59:42 ID:bY3KxLZ+0
WROがマスコミの援助もしてるのかも知れないな。
(だから情報操作が安易に可能な状況を作り出せる)

ところでどうでもいい話なんだけど
「ケット・シー」ってシドの発音がどうしてもなじめない。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 14:18:22 ID:x2yrPTU7O
>>55
どんな発音?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:12:32 ID:bY3KxLZ+0
どう書けばいいんだ?

ケット
    シー

これで伝わるか?
話の流れでああなったのかは分からないんだけど、
自分は7の頃からずっと

    シー
ケット

って発音だと思ってたんだよ。だから
なんか違和感っていうか…。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 17:11:11 ID:WUXAaX9F0
俺は

  ト
ケッ シー

59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 20:11:31 ID:1ntNYZzv0
↑同意
シドの「ケットシー・・・いや、リーブも偉く・・」
っていう台詞のところで、えっそういうイントネーションだったのか・・
っておもた
ちなみにミッドガルも自分の思ってたのと違った
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 00:07:38 ID:Re/Tb3Mo0
DCでは
ミッ
  ド
   ガル
だよなあ。
俺はずっと

  ドガ
ミッ  ル

だったよorz
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 00:14:29 ID:Zi1HOhsz0
ケット・シーは>>58で同意だけど、ミッドガルはDCの発音違和感なかった。

っていうかDCケットの関西弁に違和kうわなにすrqあwせdrfgtyhじゅいkぉ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 00:27:51 ID:Hghzxkk+0
>>60
激同。妙なイントネーションでずっと気になってた。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 17:16:04 ID:mQnblHqkO
保守
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 18:35:11 ID:QzmYLwvy0
保守
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 18:55:48 ID:ljTSzb7F0
DC5章ケットスパイ大作戦で止まってる〜あんの●ァッキンソルジャーどもに
滅多打ちにされちまうっ…これで何回目かオ〜ノ〜レ〜
局長様がアウアウのた打ち回ってるトコ想像してちょっと鬱
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 21:15:59 ID:/PCcriRd0
>>65
ヒント:ドラム缶

真正面から兵士と向き合って何度殺されたことか。
DCFF7の中で最大の難関だった。>潜入ミッション

後でちょっと感動するからがんばれ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 00:47:55 ID:l09f6DHb0
慣れれば結構楽しいよ、潜入ミッション。
ミスなしでクリアするとかなりスカッとくる。

というかちまちま動くケットが萌なんだよ…!
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 01:41:09 ID:nr/RTGDv0
確かに可愛いんだけど、DGソルジャーから逃げ回るのでそれどころじゃなかった。
ゲームやっててあんなに焦った、必死になったのは久しぶりだったw

武器使って相手を殺さないっていうのがね、ケットらしいっていうかなんて言うか。
イージーでは単なる的状態だったラスボス戦より、潜入ミッションのが楽しかった。

でも、あそこでずいぶんゲームオーバーになったんだけど、「6号」だった…。
人によって号数違うって聞くけど、5か6しかないのかな?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 11:32:56 ID:7wMbug1b0
公式スクリーンセーバーの局長萌え
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 12:27:46 ID:dFSX+txx0
>>68
自分のとこは5号だった
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 13:15:39 ID:1Ueuy4/C0
W41CAじゃ携帯サイト対応してNEEE!!テラヒドス(´・ω・`)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:09:15 ID:W7e9UXlx0
>>66ああ、あれゴロゴロってね…
局長様ファンの応援嬉しいなぁ、あ、自分65です。
それにしてもさっき覗いたティファエアリススレのカオスっぷり凄かった。
ここ来ると毎回なんか癒されるなぁ…やっぱり局長様
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 00:06:00 ID:/nFJ86tL0
発売から数年後に7本編プレイ終わってここ来た頃、争えるほど言い合える彼ら(?)が
うらやましかった。自分は今こうして「ケット・シー(リーブ)」が、スレとして存在してるだけ
でも夢のようなんだよ。もう本当にお前らありがとう。局長ありがとう。ぬこありがとう。
で、今頃は65も潜入ミッションクリアして7章行って存分に堪能していると信じている。

SND直前のケット・シーが可愛くてたまらん。
シェルクに手を振ってるシーンからの流れが、個人的にはDC中の一番の名場面だ。

>>69
禿同。
思わずプリントスクリーンでいつでも好きなときに見られる様にした自分バカスw
ついでに、スクリーンセーバー起動中もプリントスクリーンができる事を知った。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 00:48:25 ID:nzF/5b8E0
>>73
局長目当てでスクショしたらケルベロスレリーフが真ん中に出てきちゃって
局長の顔面で花火が爆発してしまった・・・。スペック低いからかなぁ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 15:16:00 ID:FEAKpd5z0
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 17:58:13 ID:U2uLF3mq0
>>75
ふおおお!ありがd!!!早速壁紙にしたよ!ありがとう!
局長、前髪が色っぽすぎです
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 23:36:47 ID:I1dEtGAi0
スクリーンセイバーのリーブ、正面顔の方が良かったなー。
横顔が嫌いなわけじゃないけどね、あれはあれで萌え。

>>68
自分はノーミスクリアで5号になった、
一番最初にプレイした時は7号になった(2・3回失敗した)。
恐らくは、潜入ミッションでのゲームオーバー数で号数が上下するのかと。

メモカプもコンプしたし、リーブの名場面を見まくろうと思いますー。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 19:39:08 ID:/b8tMggxO
保守
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 19:44:41 ID:oB3/LTa4O
おっさん萌えに目覚めてしまった
一生縁の無いタイプだと思ったんだけどな

スカートめくりしたい
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 21:19:28 ID:wxvHkiKt0
スカートめくりってw
だけどDC1年後はスーツ着用してるんだよな、WROでスカートめくりされたからか?

>>77
ノーミスで5号ってことは。

1号…BC(?)〜古代種の神殿
2号…古代種の神殿〜FF7本編ED
3号…?
4号…零番魔晄炉でネロが回収
5号…飛空艇内部でネロが回収

3号はACの召還獣戦で壊れたってことなのか?
っつーかネロ2体も持って行くなよw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 21:27:50 ID:8IVggdaL0
ネロの闇の中にはあのネコが2体もぷかぷか浮かんでるのか…(←未消化)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:11:07 ID:g92SrdKT0
相棒はパトラッシュのくせにネコ好きかw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:25:40 ID:KGFic8DY0
>>80
自分は

1号…BC(?)〜古代種の神殿
2号…古代種の神殿〜カームの街で、影武者リーブを纏ってヴィンとランデブー。
3号…零番魔晄炉でネロが回収
4号…WRO本部再襲撃の際、影武者リーブ2号と一緒に破壊。
(局長室に、ヘビーマウントソルジャーが乗り込んで来てバズーカでふっ飛ばされた、
その際「うおっ!」とリーブの声が……)。
5号…飛空艇内部でネロが回収

……と、自分は2号はまだカームにあると思っています。
各地のWRO支部には実は、ケットが一体ずつ置いてあるとかありそうな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:46:44 ID:Qw0QN7z/0
じゃあネロはケトシーを二体も持ってるのか

いっこくれ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:51:00 ID:/sniyy/d0
寝るときに抱いて寝ていたら嫌だなおいw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:55:16 ID:da7OyuBp0
>>82にお茶吹いたでないか

スクエニ、本気でFF7ケトシー人形出してくれないかなぁ・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:58:06 ID:MRz7ZwIg0
意外と二号機はマリンが持っているかもしれない。(ACの後で)
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:02:38 ID:KGFic8DY0
>>84-85
大ウケ。
ケット抱いて寝るネロ……有り得過ぎて尚笑えるwww

>>86
無印7が出た当時、クレーンゲームの景品にケット人形があったらしい。

出来れば、10のケットぬいぐるみくらいの大きさのが欲しいんだが……。
10のケットぬいぐるみはかわいくないからなー、ケットは線目がいいのにー。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:45:13 ID:QXZazau10
>>79-80
スカートめくりに爆笑

どうせなら等身大のぬいぐるみ欲しいなあ。
毎日眺めてはにやにやしてるよ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:52:51 ID:+79/S8xN0
どうせなら等身大のリーブさん人形を……

へ、ヘイユー!!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:54:05 ID:HfGUFQI9O
カームで壊れた奴でいいからリーブ人形欲しい。そりゃもう大事にしますよ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 23:56:08 ID:HfGUFQI9O
>>90
こんな夜中に同じことを考えてる御方がいるとはw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:02:49 ID:BZx3hD7E0
>>90
等身大綾波みたいにかよw

身長180センチのリアルリーブ人形、家の何処に飾ればいいのやら。
凄い存在感のある人形だなおい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:09:49 ID:+goo2n2H0
もちろん抱いて寝る。局長ハアハア
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:27:30 ID:to46DMSx0
車の助手席に座らせたり、一緒にこたつに入ったり、一緒にお風r・・・
いろいろ使い道はあるんじゃないか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:51:47 ID:V0vyuElh0
商品化の暁には、当然スクエニショウケースにリーヴ1/1のサンプルが
並べられるわけで……
東京タワーの蝋人形館かwww

取りあえず髪の毛はカチカチのプラスチック不可で
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 07:00:28 ID:avr+y+mH0
一日一回リーブタンのスカートめくって辱められたらイイナ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 15:13:52 ID:5wvXKY5nO
ケット人形(*´д`)ホスィ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 21:40:58 ID:zpfBW9VL0
スレ違いかもしれないが、今日、ポーション買った。
あまりの味に、受け付けられない自分だったが、
リーブさんやケットが飲んだと思って、
がんばって飲みきったよ…。

ごめんよ、ケット・シー。
FF7プレイ当時、こんなすごいソルマックな飲み物がつがつ取らせてて…orz
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 21:49:43 ID:6geRijuL0
>>90-96
通勤中の電車内で携帯からここ見て思わず吹き出した自分ハズカシスw
お前ら面白すぎww

>>87
それは純粋に萌える構図かも知れない。
あのモーグリ人形持った娘と並んで。
っていうかスレ違いすまん。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:33:57 ID:Ikq5oZw30
>>99
ポーションってやっぱり飲み薬なんだな。
機械(?)のケット・シーが飲んで効くんだろうか。

それで思い出した、FF7のコスモキャニオンだったかで
「ところでおばちゃん、ご飯まだですか?」みたいな台詞を言っていて
ケットってご飯食べるんだ…と地味に衝撃を受けた。
(魔晄で動いてると思ってた)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:28:25 ID:j6l1Vz330
ネコ型ロボットでどらやき食べるのもいるし。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 00:35:40 ID:fe3nlA9Q0
ご飯と言えば…局長様はやっぱ田舎の素朴な「おふくろの味」的なのを好まれそうな気がする。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 02:54:47 ID:b4IEsZayO
お好み焼きをおかずにするんだろうか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 22:14:55 ID:xhYvzRzF0
>>101
食べるのは上のやつなのか下のやつなのかとおばちゃんは悩んでいた。。
(Ωにもその辺の疑問載ってる)

等身大リーブに激萌(・∀・)

あぁでもDCはシエラ号で止まってる(じかんがない)
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 12:35:08 ID:Q/8N4zCh0
あれだ、きっと中の人なんだよ。

>>102
ネコ型ロボット、略してネロ。
そうだよ四次元ポケットや闇に備蓄したあんこがエネルギーになってるんだよきっと。

すいません保守。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 12:37:18 ID:Q/8N4zCh0
>>105
「点火」のシーンも格好良いから時間できたらプレイしろ!
その際の注意点として、虫には耐えろ。とにかく耐えろ。


メモリーカプセルが全然そろわない。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 17:12:57 ID:In2SeHZ80
メモリーカプセルなぞ局長の出てるとこしかそろえてないしw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 22:54:35 ID:A+hWiTgQ0
等身大でなくてもいいからリーブフィギュア発売キボンヌー。

メモカプは全部揃えた、
再プレイせずに、DCストーリーをおさらいするには全部集めるのが一番。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 23:58:58 ID:tk5LIj9O0
発売する可能性ほとんどゼロに近しいリーブフィギュア。
でも一番欲しいぞリーブフィギュア。
粘土の造詣は自信がないからバービーのBFあたりを買ってきて改造するか。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 00:12:45 ID:sgd8HhuAO
ピンキーで妥協するしか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 20:50:02 ID:VreR1s8a0
かなり亀だが>>60に禿同。
ちくしょう、LOでもDCでもこのイントネーションなんてそんなひどい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 02:30:40 ID:xWVo8vui0
>>112
外人になったつもりで発音してみろ。
絶対ミッ    になる
      ド
       ガル
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 02:36:23 ID:tZTgQobd0
保守がてら本スレに貼られてたレスで思わず笑った。



114 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/03/05(日) 19:05:38 ID:vt/XTWoW0
MRO(毛根再生機構)所長リーブ21


115 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/03/06(月) 01:15:12 ID:mCVNAPA/O
人形の名前は毛っ飛止ー


116 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/03/06(月) 01:33:41 ID:sYRilti7O
ウマイ。座布団1枚。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 09:02:36 ID:QQxEKMY40
少年ガンガンに天野シロ画のリーブさん&ケット・シーが!
めっちゃ萌え!
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 12:18:17 ID:wplvZEKn0
>>114
ごめん。笑いのツボが違うみたい。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 13:09:45 ID:zAhWlIsk0
>>113
そうね・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 07:59:19 ID:8wWerR2R0
そういえばFF7初プレイ当時、ケット・シーって
上の猫がケットで、下のデブモーグリがシーなんだと本気で思ってたことを
唐突に思い出した。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 08:01:00 ID:DKNwQAku0
>>115
ガンガン買ってきた。
モノクロでカッコイイのに、ケット抱えてるからすごい和むw
ポスターといい、やっぱり渋いオジサマが真顔で猫人形だっこしてる図は萌えるな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 14:23:39 ID:qM4gM3KE0
このスレ住人としてはガンガンは買い?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 14:46:30 ID:+hyW4y540
>>120
ちょっと厳しい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 17:08:58 ID:zwujupId0
490円出して局長の絵がほしければ買い。オフィシャルで今後出るとも思えないし…。

買ったが中の漫画は好みじゃないので読んでない。
12やヴァルキリー2、聖剣DSなどの新作CMを見せるためにDCのカラー絵で釣ってる感じなので
釣られてやってもいい人は買えばいい。

絵は現在のというより、本編の鉛筆イラに似てる感じだと思われ。
自分は好きな絵だったので、490円出してもいいと思った。反省もしていない。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 17:44:22 ID:KEg4etXE0
まんまと釣られて買ってきちゃった
相変わらず鈍器並の分厚さだなガンガン

表紙めくったらいきなり局長が出てきたから
わー、渋ーい、と思ったらケットが居てて
バイト先のコンビニで暇つぶしだったのに
思わず吹き出しそうになっちゃったよ
124105:2006/03/12(日) 18:09:27 ID:/knRNGbV0
やっとこさDCクリアしたけど、シエラ号以降局長の出番少なさ過ぎて、
モチベーションが下がりっぱなしだった。

>>80の言ってるスーツ姿ってゲーム中で拝めるの?
ちなみにメモカプやGレポやオメガレポはまったく集めなかったorz
これからがんばる。。。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:05:07 ID:oUq2QgwC0
>>124
DCではずっとスカート服のまま。スーツ姿が実際に拝めるのは本編だけ。
AC公式サイトで読める小説(本編4年後、DC1年後)ではスーツ姿らしい。

でもこの小説の中で局長、「死の臭いをプンプン漂わせている」とか書かれてるし、
「WROはもはや軍隊と同じ。復興を手伝いたいんならボランティア団体に入れ」って発言あるし、
DC後1年間の間に何があったんだ?と思わずにはいられない。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:27:12 ID:ARU3dwdj0
DC自体WROは死の臭いをプンプンさせてる気もするが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:52:19 ID:+StiY/LQ0
そもそもWROは復興が目的じゃなくて
星の害となるものを倒すための組織じゃなかったか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:56:26 ID:lgFvB0bB0
本部襲撃で確定ですかね>死の臭い

本スレ見ると、リーブそのものが死人(リーブ3号機?)って説があったけど。
(ミッドガル建造と年齢の矛盾から)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 23:54:46 ID:9kFrLXiG0
>>128
「死の匂い」ってそのもの死臭!?
そりゃプンプン匂いもする・・・・・・ウエェ_ort
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:26:08 ID:eP5Lqej90
>>127
元々は世界復興を目的にしたボランティア組織として立ち上げられた。
(だから『世界復興機構 』)
けれども、復興の邪魔になるDGソルジャーを排する為に、
義勇軍を募って戦わなければならなくなった、
そこからWRO=軍隊組織になっていったと、
かなり前の北瀬氏のインタビューにあった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:35:18 ID:eP5Lqej90
しかしリーブも、大きな因業を背負う道を選ぶ事になったものだな……。

世界の復興は、きれいごとだけじゃ成せないって事か……。
実際WROが無かったら、世界がバラバラになってDGソルジャーどころか、
カダージュ達の件だってどうにも出来なかったかもしれないし。
自分の周囲じゃ、
「WROが無ければ、7の世界は北斗の拳の世界に突入していた」
と言われている。

復興の邪魔になるからと、DGソルジャーと戦う羽目になった事はしょうがないとしても、
リーブはかつての神羅の道と、同じ道を歩き始めてしまっているわけだし……、
いつか世間から突き上げ食らって、ボロボロにならないかが怖い。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 01:00:45 ID:b+jiAaDU0
「どんな利害があるかは知りませんが、利用させてもらうことにしました」
(うろ覚え/WROへの出資者の正体を問われて)

AC公式サイトの小説を読んだ後、DCをプレイして7章飛空艇でのこの台詞。
こう言い切ったリーブは強いなと思ったし、すごい覚悟なんだなって。

この先は自分の完全な妄想ですが、FF7当時の神羅都市開発部門という部署も
きれい事だけじゃなかったと思う。特に魔晄という巨大な利権に絡んだ水面下での
駆け引きなんかは日常的だったろうし、そういうところでのし上がってきた訳だから、
割り切りはしてるんだろうな。リスク管理?
その場合には完全に「個人」としての人格は捨てるんだろうけど。
(そこでケット・シーの出番ですか?)

上手く言えないや長文スマン
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 01:05:04 ID:b+jiAaDU0
連投失礼。

> いつか世間から突き上げ食らって、

むしろそれさえも計算に入れている様な気がする。
(今の世界に必要な組織、と言っているところから)
だから自分の役目が終わったら、潔く身を引くのだろうなと。
LC(何作出すんだよw)ぐらいになったら、
そんなリーブがラスボスでも良いと思ったりする。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 14:27:15 ID:wvfsax7a0
自分にはリーブに刃を向けることなんてできない。
きっとLCクリアできない。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:10:58 ID:Rnmj/iRW0
Twesti teraa setunasu〜
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 20:37:45 ID:Mdl4T8LU0
>>134
同意。
ラスボスがリーブっぽいってわかった時点でやめるよ…多分…

137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:17:38 ID:0rk2aQmL0
言っちゃなんだが弱そうなボスだな…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:25:53 ID:HaIwU69K0
なにをいう!
ありとあらゆる機械が一斉に襲ってきたり、
なによりケット・シーがたくさん襲って来るんだぞ?!

…あのぬこ相手じゃ、攻撃なんかできないよ…(涙)
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:33:22 ID:y9yNs/pR0
ヴェグナガンみたいな兵器を自主制作して
遠隔操作してるところを想像した>リーブがラスボス

でもたぶん外観は、リーブの趣味で巨大ケット・シーロボ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:39:15 ID:js6Y+i+20
ぬこの目からビーム
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:42:57 ID:Rnmj/iRW0
ケットのテーマ曲でラスボス戦
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 22:56:00 ID:0rk2aQmL0
> なによりケット・シーがたくさん襲って来る

すまん、俺が悪かった。
ただ
> ありとあらゆる機械が一斉に襲ってきたり
ってことは、ありとあらゆる機械が一斉に関西弁でしゃべり出すって事か?
それじゃ別の意味でクリア不可能w


>>141
アレンジで聞いてみたいな>ラスボス風ケット・シーテーマ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 23:20:15 ID:zBUEggVn0
>>139
それ、絶対有り得そうだ……<ヴェグナガン風


プラウド・クラッドだってリーブが動かそうと思えば動かせたんではないのか?
それに乗って出撃して、クラウド達に返り討ちに遭って爆死したスカーレットとハイデッカーが哀れなり。

DCでも、リーブ特製インスパイア・巨大戦闘ロボ作れば良かったのにww
無論ケット型巨大ロボでも可。
……実は期待していた自分。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 23:50:25 ID:m0gDxXK50
今FF7やってるんだけど、古代種の神殿でケット・シーが命張るとこ
すっごい泣けた (つΔ`)
その後のエアリスが死ぬとこは得に感動もしなかったんだけどね。
てことは、この手でにゃんこを殺(ry
あー無理無理、それは出来ない。
LC出たとしても、一生エンディングは見れないってことですねw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 01:15:25 ID:sSGb74kO0
>ラスボス風ケットのテーマ
あれか。
最期のセフィロス戦のあの「せっふぃろす!!」とか歌われてるみたいに、
「けっと すぃー!!」とかコーラス風に歌われてるんだなw

>144
分かる、今でもあれ泣けるよー。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 02:34:42 ID:Q9rYk3d90
AC公式サイト小説の中で、リーブはデンゼルに向けて7番街プレートの件は神羅がやった事だと告げる。
そのとき「どんな感情も見せないと決めているようだった」って本文(うろ覚え)があったけど、
あの辺で描かれてるリーブ像だったら、ラスボスでもいい気がする。

全ての感情をケット・シーに託して、自分は悪に徹して倒されることで世界を救う。
リーブを倒したらケット・シーも動かなく(9章ネロ戦みたいに)なるんだろうけど。
そしたらたぶん泣くだろうな。ああ泣くよ。
その後EDムービーでケット・シー復活、とか。
生き物として大切なものをもてたから、ボクは猫になれました、とか。(どこの幻獣の話だそれw)


ごめん妄想が過ぎた。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 02:50:33 ID:Q9rYk3d90
>>144
直後にあり得ないスピードで2号機が登場した事が、FF7の中で一番の衝撃だったのを思い出した。
1号機カワイソス
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 04:48:19 ID:U3AOk4mV0
>>146
ホロリときた。
ムービー声付き感動的な音楽付きでそれやられたら絶対号泣する…

>>147
ジュノンで、報道員に化けて助けに来た時2号機登場だったら
流れ的に自然でいいタイミングだったかも。
まぁ自分は常にケット・シー連れて歩きたいんであのままでいいやw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 11:38:15 ID:/0Wo7lsh0
>>146
うん、分かる。リーブがラスボスならそんな感じだと思う。

ただ、自分には倒せない。
っていうか、想像して今ちょっと泣いている。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 12:41:16 ID:OkNmzmCL0
もしのラスボスが>>146
エンディングがDCのシャルアみたいな扱いだったら











発狂する。
151こんなチュートリアル希望:2006/03/14(火) 17:09:38 ID:ftfsWONa0
認識テータ照合中……
認識番号 CAT753……
こんにちは、リーブ・トゥエスティ。
神羅製作所、戦闘訓練施設へようこそ。

認識番号より
都市開発部門『ケット・シー』向けセッションをスタートします

セッション1
敵地潜入と仮想兵との戦闘を中心とした
基本動作の訓練を行います。

なお、訓練中の生命保証は一切ありません。
神羅製作所の一員としての責任と技術を期待いたします。

トレーニング中に不明な点がある場合は、
『TTT』より情報の確認をしてください。


〜〜
初めてDCのチュートリアルを開いてちょっと楽しかった。
こんな追加要素あったら良かったな。とチラシ裏ですまん。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 19:43:00 ID:dDcfLbEE0
DCでいろいろ7の設定とかキャラとか改悪されてると評判のスクエニさん
ぬこ局長様に目を付けないか不安だ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 21:40:56 ID:GvHjKcLk0
インスパイア能力も結構後付けっぽいんだよな。
いいのか悪いのか良く分からないけど。
「無生物に魂を分ける」っていうのがどういうものなのかもっと説明してほしい。
ケットがやられると痛みを伴うみたいだし、使いすぎると魂が減って
寿命が縮まっちゃったりするんだろうか。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 21:46:32 ID:sSGb74kO0
>ケットがやられると痛みを伴うみたいだし、使いすぎると魂が減って
>寿命が縮まっちゃったりするんだろうか。

寿命は縮まらずに、ヒゲでも伸びるんじゃないかと推測。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 22:49:22 ID:uWIzDwcT0
>>153
> 「無生物に魂を分ける」
あれって分けるんだ? 与えるなのかと思ってた。
設定資料集見てないからそもそも確認できないんだけど

人形職人とかが最後に目に筆を入れることで、その人形に魂を吹き込むって言う意味合いなのかと
思ってた。まあファンタジーだからその辺を誇張しているのかなと。


> ケットがやられると痛みを伴うみたいだし、

そ、そうだったのか…ゲーム中じゃぜんぜん分からんな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 23:17:34 ID:dDcfLbEE0
>>154
ヒゲ伸びるって、ケット使うたびに男性ホルモン活性化ってか

局長様のナゾは、ナゾのままでよろし、スクエニさんに変にいじって欲しくないな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 23:20:35 ID:zIqZi8bP0
インスパイア能力自体、なんか古代種の能力のひとつに思えるのだが。
ライフストリームが力に絡むのであれば。

自分のライフストリームの一部を、生き物に分けるということなのかな?
あるいはリーブ自身がライフストリームを操作する力があって、
集めた欠片をケットに埋め込むとか。

でも、ケット自体もスパコン並の高性能のロボットなのは間違いないだろう、
シエラ号で、シェルクのネットダイブ用のヘルメット被って、零番魔晄炉で見た映像を再生していたから。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 23:53:51 ID:uWIzDwcT0
> インスパイア能力自体、なんか古代種の能力のひとつに思える

仮にそうだとすれば、黒マテリア確保のために古代種の神殿へ向かった一行に
助け船を出したケット・シーという関係はかなり興味深いかも。
古代種は
黒マテリアを安置しておくためのシステムとして古代種の神殿を建てて、
白マテリア(黒マテリアに対抗するための)力を代々受け継いできた。
その古代種に何らかの形で関わるリーブの分身(あるいは力の一部を)黒マテリアの中に
入れたって言うことは、なんていうかとんでもない皮肉だなと。

ケット・シーがどこまでインスパイアの能力で動いてて、どこまでがロボットなのかが分からない。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 00:33:55 ID:ecUH2MxY0
なんとなく10のルールーのヌイグルミが動くアレと関係があるようなないような
でもあるとしたらFF7=FF10の超未来の世界が確定しちゃうから、それもちょっと
嫌だなあ

んで、>146見て思ったんだけど、リーヴ氏のインスパイアって
「意図的にゴースト(by攻殻)を対象物に植えつける能力」
ってことでいいのかな?

バックジャードで勝手にわらわら遊んでる、出撃前の新品ケット・シーズ……(*´Д`)
160153:2006/03/15(水) 01:06:01 ID:B11EqERN0
>>155
アルティマニアオメガ見たら「無生物に生命を吹き込む」って書いてあった。
魂を分けてたわけじゃなかったみたい。

しかしこんな珍しい能力を持ったリーブがよく宝条の犠牲にならなかったな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 01:46:43 ID:02Lw//cZ0
参考になるか分からないけどBCでの話しをしようか(ネタバレ注意)







ゴンガガの魔晄炉に行くためにジャングルを進むプレイヤーとケットシー
途中、ケットシーがゴブリンにさらわれて王冠、頭、胴体のパーツに分けられてしまう
ここで(ケットシーが分けられた時に)リーブが「うっ」って痛がる
パーツをそろえたプレイヤーがミッドガルにいるリーブの指示の元ケットシーを直す
だが完璧には治らなかった様子、リーブの指示に反応しないらしい

魔晄炉内部到着するもの、ドア閉まってたり敵がいたりで大変
そこでケットシーを操作して壁の隙間から潜り込んでドアを開けることになる
リーブが「背中にジッパーあるでしょ?そこからリモコン出して操作してください」みたいなことを言う
ケットシーを操作する前に占い用のセリフを言う、画面に目的地の方向を指す矢印が出る

ひと段落して本部に帰還する
ツォンがリーブに「話聞いてる?」って聞いてくる
「ちょっと面白いことを思いついたんですよ」と返事を返す
『面白いこと』とは、ネコは探索には向いてるけど戦闘面に不安がありすぎ→なら違うのとセットにすればいいじゃない
→無印本編のデカモーグリ&ネコのセットの伏線
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 02:05:16 ID:UiyIYhCW0
ありがd>>161
BCやれないから参考になった。
それにしても、さり気なく零番魔晄炉潜入の伏線にもなってるってことなのか。

そうなるとなぜ、デブモーグリがDCではいなくなってしまったかを考えると
ちょっと矛盾する気もしなくもない…。
本部攻防戦とかでは多少の戦力になっただろうに。
DCというゲーム的にヴィンセント以外の(戦闘)操作キャラ作れなかった
っていう制作側の事情はあっただろうけど。

>>153>>161と同じところを根拠に?)というのが事実なら、黒マテリア確保
した時は痛いどころの騒ぎじゃなかったんでなかろうか。
折りたたんでいくうちに、痛くて操作どころじゃなさそうだw

考えれば考えるほどハマるな、なんか。
そういうのも7らしくて良いんだけど。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 04:06:44 ID:jcxqJiMG0
部長の同人誌作っちゃった
これが愛の力ってやつか・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 08:01:11 ID:t3q6F2pH0
>163
売ってくれ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 16:45:18 ID:UZvqBVsA0
>>163
さあ、一緒に同人板に戻るんだ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 18:19:19 ID:pxd8Fqsw0
明日に備えてage
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 23:03:09 ID:SVHkhWUI0
>>160
能力に関しては、普段は隠していると思われ。
(隠さないと宝条の実験台にされるか、最悪DG送りだろうしね)

ケットに関しても、基本が高性能ロボだから、
自立で動いていても不思議に思われていないのだと思われ。

正直、インスパイア能力が公式になるのは勘弁して欲しかった。
部長がエアリス以上の超人になっちゃうから……orz
星の声を聞き取る能力よりも、人形操って命がけのスパイ活動したり、
影武者一杯作る事も可能な能力の方が、実生活上で役立つし分かりやすいし。

ちょっと思ったが、WROの理念
『星に害をなすものと戦う』
というのは、古代種の思想にも通じている事だと思った。
……と書くと、やはりリーブは古代種なんだろうか……、そう感じずにはいられない。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 23:46:18 ID:DrK4DD4G0
古代種って
定住生活を選んだのがFF7中の一般人で
流浪の民として各地を転々としたのがエアリスのご先祖
…じゃなかったっけか?
だとしたらルーツは一緒って事なんじゃないかな?

あれ、古代種って空から来た災厄と戦うんだっけ?

>>143
>>167
きっと動かせる対象物の大きさとかに制限があるから
さほど使える(便利な)能力じゃなかったんだろうと考えてる。
(それこそリーブひとりでFF7が完結する勢いになるんじゃないかとw)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 23:52:08 ID:GyP2E+ug0
>リーブは古代種
そうだったり、それに近いものだったりしても、
もう公式でいじってほしくないな…。
DCヴィンも変な設定加えすぎて萎え萎えだったし。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 03:37:39 ID:6dRiI2i/0
念のため保守
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 08:48:02 ID:epUfHS3a0
インスパイヤ能力って「あやつる」をマテリア無しで使えるようなものだと自分は考えている。
ケットの初期装備に「あやつる」マテリアがくっついてくるし。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 16:55:27 ID:xsCpNw9l0
保守
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 17:59:39 ID:xRR1oN4g0
ホシュ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 19:58:52 ID:pQCtmo7o0
土曜日にFF12買う予定。局長似のキャラいるかなー
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 21:22:33 ID:FO6Hl2ANO
ほす
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:42:59 ID:Sn8O70wB0
帰りにFF12買ってきた。

おいこら>>30、お前のお陰でわざわざ別のフロアまで行って
DCコンプリートガイド買って来ちゃったじゃないか。
お陰でFF12に集中できんじゃないか!


…可愛い。可愛いよこの二人(?)
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 00:33:28 ID:+QhN/cd4O
ようやく今月号のガンガンを見た。
局長ケットが渋いやら可愛いやらでにやけがとまらん。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 03:23:06 ID:1bOqCMk20
俺大人になったら
絶対局長みたいな渋カワイイ大人になる!!111
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 08:38:44 ID:BEWHDb4/0
FF7発売当初からケットを使ってきた俺にとって、この人はとても忘れがたい。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 09:56:28 ID:/filYJwY0
中の人もかなり渋かわいいけどな。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 11:16:20 ID:lv54ztGQ0
良スレですね、上げておきましょう。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 12:36:20 ID:p3nwlmhBO
>>178
渋カワイイってフレーズに凄く惹かれる。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 14:38:45 ID:7ngHx/C90
いいね。渋カワイイ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 20:58:44 ID:J8dYDGFz0
…すごい勢いで落ちてるので保守。

ところで「オメガが飛ぶ〜」のシーンって何章何節か
知ってる人いたら教えてください。
なんか急にあの場面が見たくなった。(メモカプなし)
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 21:02:36 ID:FV5QVG640
スレ番400近くなると危険なのでage
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 21:03:17 ID:FV5QVG640
>>184
「オメガが・・・飛ぶ・・・・・・、これでは!!」
ってやつ?
それならEDだ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 21:08:26 ID:J8dYDGFz0
>>186
EDですか…じゃあもう一回ヴァイス倒してこないといかんのですね。
ありがとう。


…DC関連スレが軒並み落ちていてへこんだ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:13:40 ID:bgEzGLPf0
今FF12が花盛りですからなー。
自分も実はプレイ中、まだ序盤だけど。
でもこのスレを保守る事は忘れない。

明日明後日、落ちませんように。
出来るだけ通って保守るよ!

部長愛!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 01:38:29 ID:DPBXtKjf0
自分も12プレイ真っ最中だ。DCもそうだけど水路には良い思い出がないw

土日休みで本格的にFF12プレイ人口増えるだろうから
やっぱこまめに保守しとかないとダメかな?
シェルクスレが落ちたところを見るとけっこう大変そうだ。

職場からつなげないので、その間できる限りで結構ですので頼みましたよ。
…などとリーブ風に言ってみるtest
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 07:23:06 ID:Q0yygTGv0
>>189
はい、わかりました。
スレ番400を基準に保守ればよろしいのですね?
今日は営業で一日出ておりますので、出先からは携帯で保守るように致します。

……と部下風に答えてみるテスト。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 09:23:28 ID:bfOGZuP+O
保守あげ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 15:11:37 ID:zUSs+YUHO
圧縮って6時間ごと?
なんかそんな話を聞いたので保守。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 17:08:30 ID:XvsmtLw10
リーブ局長のバイト番組は今日だっけ、とにらにらしながら保守。
ダイバスター見るたびにリーブさんを思い出してうふふふ。土曜深夜はいい深夜。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 18:37:24 ID:NIlE0yZBO
保守ついでにage
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 23:25:25 ID:as28ruzL0
>193
そういえば今やってる戦隊特撮で、局長声の怪人が
廃品から怪獣を合成してたよ
忍軍の頭領でゆひみたいなのも一緒にいるし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 00:44:13 ID:c7zV/0130
>195
ちょwwwwwwwそれって日曜朝も早起きしろってことか!
局長ったらお仕事いっぱい(*´∀`)
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 05:44:14 ID:xRMJo5Wa0
age
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 15:15:33 ID:8b8yV8Cq0
保守
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 18:16:09 ID:rXZGG5Hy0
局長のサンプルボイス聴いてきたけど
はじめちょろちょろ中ぱっぱってwww
まさかあのダンディボイスでそんな台詞聴けると思わなかったw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 18:29:52 ID:BJerXXCP0
>>199を見て急いで聴きに行きましたw
うーん、これはぜひ関西弁も聴いてみたいww
こんなダンディかつまろやかな声で関西弁……想像できないけど。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 21:57:42 ID:LLW2Jq5/0
リーブ関西弁、7リメイクに期待するしかないのかっ!?
リメイク反対派としては……う〜〜〜〜ん……
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 02:31:36 ID:d3JLMl3BO
保守やで〜
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 06:54:36 ID:9q4Vn5jy0
保守
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 08:28:57 ID:sfMSN7VaO
あげあげ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 15:39:12 ID:d3JLMl3BO
保守
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:06:49 ID:rKGaQU230
age
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:10:44 ID:7uMDKdXvO
なんて、ぬいぐるみの似合うダンディなおじさまなのかしら。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:19:00 ID:EP7YOC7H0
デブモーグリの中から出てきてほしかったと思っていたのは
私だけか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 20:28:47 ID:sH+iCv4Q0
あの背中のチャックを開ければリーブが・・・

ってやってほしいな。ってか趣味でやってるかもしれん。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:18:45 ID:5Tq6V5/d0
FF7本編、最後の飛空艇集結時にはそれをやってくれると期待しまくってた。
「本当は本体で来ようと思ったんですけど」→背中のチャックからリーブ登場。
みたいな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:38:50 ID:Z1ihb4Kx0
古代種神殿でエアリスにデート1回で占いしてあげてたけど…
エアリス生きてたらデート、どっちで来るつもりだったんだろー?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:14:59 ID:rHsn22jb0
>デート
両方。

「ティファさんが看病してくれるんやったら、クラウドさんと代わってほしいくらいですわ」
局長が介護されたいのはティファか…(違う)

本当にケット・シーははっちゃけてるな〜
ユフィは射程外ですか。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:34:05 ID:Y1sFPUft0
ユフィ本人というより、ウータイ猫屋敷のイメージからか
ユフィとケット・シーは相性が良い気がする。
ウータイの仔猫たちがさらわれたのが、WRO協力への動機だと踏んでいるが…そりゃないか。


デートはあれだ、2人で行って対照的な行動を取ってほしい。
「こんなに可愛らしい方とご一緒できるなんて光栄です」とリーブ。
「エアリスさんと一緒にいられるなら飼い猫にしてもらいたいぐらいですわ」などとケット・シー。
それを見ながら、(ギャラリーからは「お前が操作してるんだろ」と言う視線を受けながらも)
はははと苦笑いしつつ

…って何だこのほのぼのコンビはw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 00:54:21 ID:xRSbVImY0
>>210
本当はちゃんと本体が入ってたけど、最後まで出る機会を失ってたんじゃないだろうか?
「ああ〜、この空気やと出るに出られへん…!!」と…。

>>213
危ない、萌え殺されるところだった…!
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:18:21 ID:96V3JZz90
さっき無印を再プレイしてリーブに萌えてきたよ!
ハイデッカーとスカーレットの前で関西弁をしゃべり、ケット・シー姿でクラウドたちの前で固い口調を
出してしまって慌てるリーブテラモエス。
神羅兵に取り押さえられて「頼む!来てくれ」みたいなこと叫ぶシーンでも熱くなった。

Disc2のイベントの会話ってあんまり覚えてなかったから新鮮だったな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:26:47 ID:Y1sFPUft0
>>215
そこは名場面だ。あとバレットとの口論シーンも。
FF歴代の中でも指折りだと思ってる。
あと、
ケット・シー「信じろ……と言ってもムダか?」
シド     「バカ野郎、神羅もクソも関係ねぇ、男なら、いや人間なら星を救おうって気に云々(うろ覚え)」
も熱くなった。
ここで主人公一行よりも神羅側に視点が傾いたかな。
(関係ないけどその後のタークス最終決戦もけっこうじーんとした)

ごめんつい長レスした。
でもあの場面はいいよな!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 01:43:37 ID:rHsn22jb0
DCの敬語もいいが無印の男前なしゃべりもいいな…
再プレイすべきか…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 08:26:32 ID:zMaH1E5x0
男前喋りの方が貫禄あっていいのに、敬語喋りはなー。
部下相手には、男前喋りであって欲しいと思うのは自分だけ?

ヴィンに対して敬語だったのは、ゲストとしての敬意があったからなんだなー、と、
今さらながら思う自分、シェルクに対しても同じだったんだろうなあ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 10:42:39 ID:cHrEehE20
自分は部下(WRO隊員)やヴィンセント達に対して敬語で臨んでいるのは違和感なかったかなと思う。
リーブは元々「戦いは苦手」と認識していて、自分のやらない部分を担う、
あるいは命を懸けてもらってる人たちに対する敬意の表れなんじゃないかな。

シド、バレットなんかはこの点逆だと思う。自ら武器を持って最前線に立つタイプだろうし、
だから男前なしゃべり方でも違和感ないけど、これがリーブだったら違和感っていうか
逆に嫌いかも知れない。
お前口ばっかりじゃんか!
みたいな。

あと、非常に個人的な感覚かもしれないけど、敬語を使う場面(公の場)って
自分を押し殺してるという意味合いも含まれてる気がする。
だからFF7の正体判明のシーンで見せた男前なしゃべりが引き立つ
または事態の急転を表現できた…んじゃないかなと。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 16:12:13 ID:yM3al6kzO
保守
このスレは考察とかすごく深くておもしろいから落ちてほしくない。
住人さん達これからもがんがれ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 17:13:49 ID:1367pl3a0
上げるんやー
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 19:21:17 ID:M9jnCjsa0
俺もここの住人が好きだ。
みんなリーブ好きだし。
携帯からスマソ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 21:10:56 ID:96V3JZz90
>>215だけど、さっき法条を倒してきた。
飛空挺に戻ってきたあと、クラウドやバレットではなく真っ先にケット・シーが「神羅は・・・・・・終わりました」
って言うシーンからリーブの複雑な感情が垣間見えてグッときた。

関西弁キャラはFF8にもいたけど、FF7(リーブ)の場合この関西弁と男前しゃべりの使い分けがすごくキャラを
引き立たせてるね。
無印での男前しゃべりではミッドガル建設者としてミッドガルとそこに住む人を愛し、もしかしたら自分は
間違っているんじゃないかと薄々感づきながらも感情を押し殺し神羅をやめようとしない人間、
ケット・シーを操作してるときの関西弁では、いい加減なキャラを演じながらも心の奥では仲間を思いやる
素の自分に戻ってしまう人間。
口調や動作からそれが読み取れるのがいい。

DC未プレイなんだけど、ケットではくリーブの姿で関西弁、というシーンってある?
224223:2006/03/21(火) 21:55:33 ID:96V3JZz90
スマソ
×ケットではくリーブの姿で関西弁、というシーンってある?
◯ケットではなくリーブの姿で関西弁、というシーンってある?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 23:44:03 ID:dkqPVUfc0
>>224
全く無い
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 23:55:49 ID:Nxwnfh7c0
世界再生「機構」なのに局長と呼ぶのはなんでだろう。
機構長じゃだめなのかな?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 00:59:20 ID:Bli3qaoT0
>>223
その後、7番街プレート落下前の重役会議イベントを見直すとさらに泣けてくる。
っていうかウェポン襲来前のバレットとの口論シーンは名場面というか、かなり
メッセージ性の強いイベントだなって今でも思う。
あそこが関西弁だったってのが、また味がある。
興味と余裕があれば、DCプレイはお勧めしときます。

それで、少し考えてみた。
>>218
もしかしたらFF7後(もっと言うと7番街→ウェポン襲来→宝条暴走→神羅崩壊)
を経て、リーブは「敬語」になったんじゃないか? という可能性。
FF7本編の記憶は残念ながら曖昧なんで、本編中でも敬語使ってたら恥ずかしいですが。

ミッドガルの設計から建築に携わったリーブには、少なからず自信はあったと思う。
しかも神羅という巨大企業(権力)に裏付けられた自信。それがあの貫禄(しゃべり方)に現れていた。
しかし後ろ盾だったハズの権力に屈し、「自ら作った街」を「破壊する」事に
積極的ではないにしろ荷担した事実。
ここで、彼の持っていた自信(=行動理念)はプレートごともろくも崩れ去った、と。
それとともにしゃべり方も変わったんじゃないかな。
あとは罪の意識。

長文でしかも全部自分解釈です。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 01:20:42 ID:Bli3qaoT0
ケット・シー自体も、あんなキャラだけど。
「オモチャ」「作り物」(キーストーンや古代種の神殿などに見られた)発言も
本体が組織に属す人間(組織人格)として振る舞うために個人を捨てた事の暗喩だったのかな?
とか。
「妙なしゃべり方」(関西弁)も
彼が理想(=ミッドガル)実現のために捨てた故郷への思いだったんじゃないかな?
とか。

ケット・シーが持ってるモノ、表現しようとしたモノはけっこう大きかったんじゃないかなと思う。
それがDCという形で描かれている事が、自分にとってはものすごく嬉しい。


>>226
「機構」そのものに固有の団体を示す意味はなくて、それを成そうとする組織(仕組みを作る)
ってことなんじゃないかなと。…上手く説明できなくてすまん。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 06:57:54 ID:DaIqr8Gh0
保守
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 12:11:05 ID:zAf9t0J5O
保守あげします
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 18:20:53 ID:mUUhlB690
最近の悩みはスーツ姿ももロングコート姿も両方いい。
選べない。
ここの住人の人たちはスーツ派が多いような気がしますが・・・

意見を聞かせてください。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 18:59:39 ID:M8FihMf40
選べない・・・選べないよ・・・。
どっちもよすぎて。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 20:50:50 ID:CFt9ZjDK0
じみなすーつ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 21:13:48 ID:fUhiiXzkO
捲りたくなるロングコートに一票。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:00:51 ID:c+urgpV70
そりゃお前スーツに決まってる。












モーグリスーツとかチョコボスーツ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:28:53 ID:tchooQ/l0
ロングコートに挙手。
下からチャックが開くとかエロい妄想しかできない。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:24:30 ID:qEvqVp0h0
自分はスーツ派。
ロングコートじゃバビル2世のヨミだからさ………orz
旧アニメ版ヨミの方は後ろ髪が長いので、よりDCリーブくりそつに……。

>>226
『事務局長』みたいな意味合いがあるのかも。
組織を統括する事務局、を運営してるのがリーブ達だから、みたいに。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:30:17 ID:wkin2Z080
ホテルマンみたいな制服も似合うかもしれません。
そういうアタシもスーツ派です。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 01:31:34 ID:pGpRCrJM0
>>235
「今日はずいぶんとふつうの格好だな」と言ったヴィンセントのセリフが
ようやく納得できた気分だw

FF7のイメージからするとスーツで居て欲しかった。DCやってみたら
そうでもないけど。
…たぶんあれだ。
理想はあのコートの下にスーツ着てもらってれば言うこと無いんだと思う。

関係ないけどケット・シーが白魔道士(FFT)みたいな衣装を着て
ほっかむりで視界を遮られて「前が見えへん!」とか騒いでくれると
可愛いなとか妄想した。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 02:07:11 ID:QoAqRBw+0
>239
テラモエスw
あの白マントの間から、ぬこの手やシッポが出てると思うだけで
ネコ好きの漏れはご飯3杯はいける!!!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 13:18:41 ID:t0OilxHN0
hosyu
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:58:17 ID:DV4HXO750
(´・ω・`)つhttp://e.pic.to/3t04d
W22SAなので上下に余裕つけたけど。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 18:30:16 ID:3Q085Lej0
あのコートの中身はどうなっているのか・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 21:16:21 ID:1FU9EqZQ0
>>242
GJ!
背景はゲーム中の画像?

全員集合の時のケット・シーの表情がものすごい好きだ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:22:25 ID:esKjOZGu0
曲調の魔法詠唱のシーンが見てみたい。

と呟きながら保守。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:22:58 ID:esKjOZGu0
曲調ってなんだよ!
局長…。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 00:41:49 ID:D7Ipg8tc0
>>245
DCがRPGだったら、リーブはFF6のバナンみたいなポジションになりそう
死んだらゲームオーバーなので後列で防御orぬいぐるみ操作
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:01:24 ID:JD8UWBew0
> バナン
それはアレですか、ヒゲつながり?
FF6で言うとリルムと能力的には似てる気がする。…あっちは絵だけど。(絵はしゃべるのか?)
立場的にはシドのポジションもありか。…何が何でも生還させる。
神羅ビル崩壊時に、魔大陸みたいな救出イベントあったら絶対待つ!
たとえ何度ゲームオーバーになっても…。(ってそれだとどのみちEDが…orz)


局長、図面を引くのは得意だけど、絵はものすごい下手くそで
ケット・シーを見たことがない子ども達に図示しようとしたら、ピカソもびっくりな絵を描いてくれたら萌えるなぁ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 08:39:33 ID:sKpskTgoO
保守
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 09:37:09 ID:F5H4AxP+0
局長って言葉の響きが、偉そうじゃない感じで好きだ
なんか事務的な理由で上にいるんですよ、みたいな
言い訳臭さを感じてリーブっぽい。

総長とか会長とかは似合わなそう…刷り込みだろうか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 14:09:45 ID:4l6b0BkF0
局長=リーブ
総長=ロッソ
会長=宝条
番長=ヴァイス

なーんてな・・・。だめだ、もうDC中毒になってしまってる。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 17:59:10 ID:MIJNtLku0
局長が猫を抱っこもしくは猫と手つないでるフィギュアとか出ないかな〜

>>250
>なんか事務的な理由で上にいるんですよ、みたいな
>言い訳臭さを感じてリーブっぽい。

す ご く わ か る !!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 23:50:21 ID:FaYSFy+TO
唐突な質問ですまんのですが
DCのエンディングにケットっていたっけ?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:41:24 ID:UqmPlchf0
>>253
残念だが、ケットどころかリーブすらいませぬ。
スタッフロールの前に
「オメガが飛ぶ」
という所が最後の出番ですorz

ケット、結局ネロに回収されちゃったから……シエラ号にて。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:41:25 ID:c5VQSuxO0
ケット人形と死の世界で遊ぶネロたん。(スレ違いだ)
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 02:44:01 ID:coWfiAMy0
ネロ、なんで持ってっちまうんだよ!
アンタの必須アイテムって訳じゃないだろ、ほっといてくれよ!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 04:43:59 ID:5rwWQwvXO
偶然発見!赤裸々タークス日記スレの252のIDがWRO。
このスレだったら神認定だなと思った。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 09:30:33 ID:BiYTctCo0
ヴァイス番長わらたww
ネロは…親衛隊長か…

シエラ号にケットが落ちてたの見て
リーブ死んだのかと疑った。
ドッキリさせないで欲しい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 21:44:41 ID:yu3SfM5W0
だからこそシェルクが更生(?)したんだと思ってる。
つまりシェルクも我々も、リーブ…ケット・シーか?にまんまと騙されてたってわけだ。

爆破のシーンでリーブがいたときは心底ホッとした、EDより感動した。
後半は出番少なかったけど、なんか必死になって進めてたw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 02:00:10 ID:LZys11sC0
爆破のシーンで「間に合いましたかね」と言う局長に、
もうオメガ復活してるから間に合ってないよ!と突っ込んだのは自分だけだろうか。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 09:50:11 ID:MohnI5Fy0
クラウドの「待たせたな!」に遅刻してるよ!と突っ込んでる人は
結構見たなあw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 09:51:38 ID:K+JXAqaf0
>>261
彼遅刻魔だから
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 19:04:35 ID:UI5PHaqfO
下がり過ぎなのであげ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 02:27:04 ID:wW3fEgR30
400近くなると怖くなってしまってageてしまう自分アホス
ケットのぬいぐるみって10以外であった?テラホシス。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 09:29:50 ID:2C6SeDBs0
キャッチャー系の7バージョンケットシーを持っている。ちょっと自慢です。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 12:04:59 ID:tMaMKcJm0
↑裏山しすぎで思わずage
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:03:33 ID:NrOX8RDn0
>>265
うp・・・してもらえないかね?見てみたいな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 20:31:54 ID:yzc0kvln0
漏れも多分同じの持ってた…
でも引っ越しのときに捨ててしまった
三年前の自分に殺意 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:36:16 ID:ThzkSJU/0
う、う、うらやましや・・・。

10のケットシーを商品化するなら
どうしてかわいい7のケットシーを商品化しないんだ。

最終手段は自作しかないな。もちろん等身大な。


・・・・・・。
・・・おねがいすくえに、商品化してくれ。いや、してください。不器用なんだよ・・・。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:47:38 ID:6ojV75RcO
ほしい、ほしいケット人形!!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:44:33 ID:t82DAXcH0
ケット人形ホシス→ならば局長等身d(ry
なループな悪寒

いや漏れだって欲しいけどさ…!
いっそガチャポンの景品サイズのフィギュアとかでもいい。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:17:54 ID:ZL53iduy0
今は亡き母方の祖母は裁縫全般ぬいぐるみ作り激ウマ、
幼い頃はいっぱい作ってもらった。
母は祖母には負けるけどやっぱり得意。私は……orz
いや容姿も性格も母方のDNA受け継いでるんだ、やれば出来る…かな??
ケットぬいぐるみ、いつか挑戦したる! でFF7知らない世代にアピールだ!
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:34:19 ID:0zcsG+s+O
デブモーグリに乗ったケットの7cm程のフィギュアなら持ってる
でもやっぱりふかふかのぬいぐるみが欲しい…!!
フィギュアは固い…

局長はフィギュアが良いなー
ACとかDCで出たヴィンやクラウド・セフィサイズの精密なやつ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 11:18:10 ID:P9HMydVcO
あげ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:29:08 ID:csbnqILg0
ふかふか……悶えそう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 04:05:35 ID:QPGxA5Qz0
ふかふかのケットぬいぐるみが発売されたら、DCの全員集合ポスターのリーブさんっぽく
ポーズ決めて抱っこしたい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 06:10:11 ID:tFrertK/0
>239
>240

今更ですが、こんなのどうでしょう?

ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0670.jpg
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:25:47 ID:yrj4v/HLO
>>277
Σ( ̄Д ̄*)

可愛い白魔法士が居るよー(*´Д`*)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 11:44:49 ID:fo3cN9cX0
>>277
隣にいるだけでもリジェネの効果がありそうだw
GJ!
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 12:58:47 ID:85EEulaC0
最近よく見かけるのでやってみた。ネタでごめん。

Cait=Sithの成分解析結果 :
Cait=Sithの71%は苦労で出来ています。
Cait=Sithの29%はやさしさで出来ています。

…なんていいヤツだ。
カタカナ表記だと結果が微妙だったけど。

ちなみにリーブ・トゥエスティの主成分は
汗と涙(化合物)
だった。
ネタにしては良い線行ってると思ったw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:02:15 ID:Kol9yIvo0
>>280
その成分解析各地でみかけるが、
ティーダの成分が夢90%だったりと、かなり高性能な解析っぷりにビックリですよ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:15:00 ID:zyh4Y+QL0
>>280
思わずのっかてしまったわけだがwww
漏れとしては12%の心の壁が気になる…どうしたんだろう局長
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:16:46 ID:e9QBngi10
方言でからかわれたことによる心の傷。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:49:32 ID:5/FnvJ2PO
今日DC買ってきたんですが、局長に萌えて1章を何度も繰り返してます。
なんとかなりませんか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:52:33 ID:e9QBngi10
2章と4〜6章は局長祭りなんで頑張ってください。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:54:07 ID:vMpmYYNG0
局長に萌えてしまった者のさだめだよ。あきらめて局長にハァハァしなさい。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:57:53 ID:iQqeTa/j0
7章までいくべきだ。局長に語りかけまくるべきだ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:38:03 ID:C2oNxaE40
>>280
けっこう当たるな、これ。こじつけだがw

リーブの44%は柳の樹皮で出来ています。   …至近距離にいるヴィンセントを騙せるのは自然素材って事か
リーブの16%はハッタリで出来ています。    …戦うのは苦手
リーブの12%は大人の都合で出来ています。  …DCにデブモーグリがいない理由
リーブの10%は野望で出来ています。      …統括にまで上り詰めるにはそれなりの原動力が必要
リーブの5%は努力で出来ています。       …むしろこれが主成分ではないかと思うが
リーブの4%は知識で出来ています。       …知識と情報は豊富です
リーブの3%は宇宙の意思で出来ています。  …つまりライフストリーム
リーブの3%は食塩で出来ています。       …汗と涙(化合物)
リーブの2%はむなしさで出来ています。    …ムービー「焦燥リーブ」
リーブの1%は鍛錬で出来ています。      …ミッドガルとビュエルバは似ていると思う

ちなみにReeve=Tuestiでやると主成分が「やらしさ」ってww
インタ版出るならその辺追加されるって予言か?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:44:10 ID:C2oNxaE40
>>284
とにかくたくさんのリーブが見られる。
エンディングまでいったら存分に語って欲しい。
お待ちしてます。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:49:55 ID:q2yL84DjO
7章でリーブの顔を良く見たいからしゃがんだり、
ギリギリまで近づいたりして、視点カメラを動かしまくっていた。
努力の甲斐あってか、なんとか横顔が堪能出来た。幸せだ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:53:20 ID:2/WoGssX0
>>288
英語版声優の方の声が、すっごくエロい声の人だとか?<やらしさ

なんかありえそうだwww
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:59:24 ID:2/WoGssX0
あー、英語版ACでは、ちゃんとリーブの声があるんだよねー。
どんな声か楽しみだwww
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 08:22:39 ID:dN+iU+C40
>>292
日本語版の留守電メッセージはシカトですか、そうですか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:05:51 ID:HBOJKuR1O
保守
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:45:39 ID:JAG8sWXB0
クラウドがリーブさんの声を残していたことに萌えた…
仲間っていいもんですね(何言ってんだ)


296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:31:54 ID:FfX3x7T20
そして声をリピート再生リピート再生!
クラウドさんらしい〜の節がかなり好きだ…
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:39:12 ID:K7jwvxcb0
しかしなにげに酷いこと言ってるぞ局長。
「あんなので商売になるんですか?」ってw
お手伝いしたいとも言ってたけど、何を手伝うつもりだったんだろうか。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:51:03 ID:ERIlwofT0
救援物資の配達とか?
「カームまで配達頼みますよ」
「明朝までにお願いします」
「そちらの荷物はニブルヘイムに…」
「今度はヒーリンまで荷物を受け取りに行って頂きたいのですが…」

クラウドは商売になるが、ただのパシリだw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:54:28 ID:uuh1MrGx0
>>297
ま、クラウドさんらしいですけど。
と言っている辺り、彼の事をなかなか理解していると思う。

それより出だしがいきなり
「私、リーブです」
っていうのはAC鑑賞者側としては違和感ないけど
ふつうの電話として聞いたらなんか笑える気がするw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 03:12:44 ID:ihqNfkS4O
やはり関西(弁)=商売人の血なのか…?

3/32ってwww
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:06:00 ID:XKBMf0UpO
保守しますね
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 23:47:35 ID:GlH6efhZ0
DCFF7-2では
先のディープグラウンド襲撃の反省を活かし
WRO本部が置かれてる本部ビル自体がダンジョン(もちろん局長設計)化
してて欲しいとおもった。

ごめんなさい3月32日(土)記念になにか書いておきたかっただけです。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:05:21 ID:1d6TtbJT0
>>302
局長室へ向かう道だけは、結構ダンジョンぽく思えたのですが……DCにて。

人一人しか通れないような道にしてある所とか。
それでも再襲撃の際にはボロボロにされてしまいましたが。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:26:01 ID:mP1GlLz70
> 人一人しか通れないような道にしてある所とか。

そう言えばそうだった。やばいもう記憶が薄れてきてる…。
記憶の断片ばっか見るんじゃなくてゲームもたまには再プレイしろということか。

あんな狭い一本道にしたのは、やっぱり敵からの侵入を防ぐことと
万が一侵入された場合、ケットの魔法で侵入者を一網打尽にするためなのかな?
制作者側の都合を無視して、DCでケットに魔法を使わせなかったのは
やっぱり魔晄とは決別した世界を作り上げたいというリーブの意志が繁栄された
結果なのかな。
…弱いけど。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:36:52 ID:mP1GlLz70
綿密な設計図を元に、巧妙な仕掛けや謎解きをふんだんに取り入れた
新WRO本部ビルの建造に着手するリーブ。(原案は古代種の神殿)
  ↓
あれやこれやと指示をしながら、自らも建造にたずさわる。
  ↓
建築作業にあまりにも夢中になってしまい、完成間際になって自分が外に出られない事に気づく。
  ↓
外から助けようとした作業員(WRO隊員)達だったが、その巧妙な仕掛けの前に
ダンジョンクリアできる者はおらず。
  ↓
救援要請を受けかつての仲間達(ツヴィエート含む)が集結
  ↓
「リトルクライシスファイナルファンタジー7」

どうだ、これなら>>133も実現可能じゃないか!?
ラスボスじゃないんだよ。LCFF7はリーブ救出劇なんだよ!!

ってネタが思い浮かんだんですが4月1日過ぎてた…。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:20:04 ID:D2p2dzth0
ケットは冒険に参加してくれるんですねもちろん!
>LCFF7

やれやれって感じで集まる仲間萌え。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:23:11 ID:cYPHg12l0
LCネタ萌で三倍メシ喰いましたw

ごちそうさま保守
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:40:11 ID:sWwVF3WR0
リトルクライシスってwww
激ワロス
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 00:04:42 ID:K77h/PQo0
不思議のダンジョン…ヤンガスよりもケットで…
いえ何でもないっす!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 06:13:24 ID:V4+OVaUJ0
>>309
ゲームオーバーになる度に新しい機体が導入されるんだな

材料を拾って帰還すると、ダンジョン入り口で待機してるリーブさんが強化パーツを
作ってくれるとか色々システムを妄想してしまう

311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:29:12 ID:K77h/PQo0
リセットすると説教部屋に連れ込まれて延々と……

アレ? 誰に説教されるんだ?
ケット操作してるリーブさんじゃなんか変だし。 
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:45:26 ID:EmF4Z7jm0
年長者ということでヴィンセント希望。
個人的にはシャルアもいいな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:02:18 ID:s6buCRvA0
シェルクに「くだらない」などとばっさり言われるケットも
いいかもしれない…。
ケットがしゃべってくれるなら説教部屋時間がプレイ時間半分説教でもいいよ

しかしゲームオーバーになる度に機体が増えていくのって胸が痛みそう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:21:51 ID:SCZyYKUWO
説教部屋の元ネタが分からないけど。

ゲームオーバーになるたび部屋の中に増えてくケット・シーって…
「よっ、○号機もかいな!」
みたいに、すでに説教部屋にいるケット達が出迎えてくれたら、
それはそれで萌える。

満員御礼ケット・シー!!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:36:41 ID:yL8matBGO
スレ番444記念あげ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:12:15 ID:ldaWNoj3O
こんなスレあったんだ。
戦いに向かなそうなとこがカワイイ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:41:15 ID:iHv6KIyK0
実際に局長が戦ったら、どういう戦闘スタイルになるんだろうな。
シェルクがシャルアを殺そうとしたシーンでスプリンクラーを精確に
撃ち抜いてるあたり射撃の腕もなかなかなのかな。
でもそれだとヴィンセントとだぶるか。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:01:59 ID:r5zFAHim0
基本的戦闘スタイルは【頼みましたよ】
一人では行動できませんが、基本は周りに「お願い」です

おねがい
まほう
しょうかん
てきのわざ
みやぶる
アイテム

こんなとこかな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:34:07 ID:YGOn45Gq0
局長的に、「作戦」とか「戦術」とか「応援」とか言うコマンドで、
他のキャラクターの能力を上げてくれるとか、
そんなんだったらステキ。<リーブさんスキル
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:19:46 ID:Gezd4aP20
リーブ戦闘時のコマンドイメージとしては
FFTの「話術士」。これしかない!
(勧誘、説得、褒める、脅す、説法、解法、商談)←「ダーラホンのマネ」をFF12の某氏のように変声期搭載ケット・シーでやってくれたら最高だw
それから「見習い戦士」。
(エール…スピード+1)

しかしペンは剣…もとい弁は銃に勝る世界ではないのがDCFF7…。
その辺を承知しながらも軍事組織となったWROの長を務めるリーブというのも
皮肉だなと。

局長でシミュレーションやりたい。。。。ミッドガル建造シミュレーション
出てくれないかな、LCFF7。(シミュレーションなのか)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 08:41:13 ID:XFTkjQDFO
保守
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 18:38:36 ID:9CpoUkTs0
>>318
あの声で頼まれたら断れんな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:06:25 ID:Miw//ysa0
「おねがい」という名の「あやつる」
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:14:20 ID:UxzdWodzO
>>318
是非、耳元でry
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:14:38 ID:N/oZXEkpO
>>318
思わずウィンクしながら手を合わせてお願いするリーブさんを想像しちゃったww
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:04:54 ID:1wLYo14eO
FF12シドに萌えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144204357/
髭オヤジ萌え
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:27:23 ID:yg9SHjz+0
>318 >325
マイメロディ吹いた
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:55:55 ID:hUH6f9ivO
FF7で1番好きなキャラクターだな。ケットシー(*´ω`*)
パーティーにはケットとナナキをいつも入れてた。
これはリアル ケットシーのはず‥?
http://p.pita.st/?cit3jpci
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:57:02 ID:NfdOXnUC0
]のケット・シーのブサイクさは有り得ん・・・・・・。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 13:20:15 ID:lYD2jqvC0
無機物に命を吹き込む能力者、「インスパイア」。
さりげなく超人な局長が素敵だ。
もしこの能力の対象物に制約がないなら、倒した鉄巨人を鉄人28号の
如く遠隔操作したり、飛空挺を無人自動操縦にして神風特攻をしかけたりする
ことも可能なのか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 14:15:06 ID:0Edqndxx0
>>330
それじゃ最強の能力になっちゃうから、何かしらの制約があるんじゃないかな?
大きさに制限があるとか、能力を使いすぎると命に関わるとか。

332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 15:04:43 ID:XJn45fUS0
ケット・シーが一体しかいないところをみると、一路にあまり数は動かせないとみた。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 15:42:57 ID:L4TvyU210
それにしてもFF7本編の戦闘ではクラウドやヴィンセントと遜色のない
活躍をしていたケットシーが、DCでは、壊されるのを前提にした偵察&護衛
ロボに格下げされてしまったのが残念だな。少なくとも「漆黒のネロ」相手に二体が犠牲に
なっている。
その分、DCではリーブ本人の魅力が存分に堪能できたから構わないが・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 16:20:33 ID:h62C2LJN0
>>331
きっとアレだ、リーブが感情移入できることが大前提にあるんだろう。
だから猫なんだよきっと。
「かわいいなー」って思いが原動力。または昔の飼い猫の記憶とか。
…なんだこのミクロな設w

>>333
ACもDCも魔法が全面に出てこなかったからなのかも知れないけど、
確かLv99で補正無しの能力値でメンバー中、
ケット・シーはエアリスに次ぎ2番目に高かったはず。
腕力は全く逆だった気がする。腕力担当はデブモーグリだったんだろうな。

傘、軍手、釘バット、モップはいいとして、ホラ貝でどうダメージ与えてたんだ?w
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 16:50:35 ID:rsdeIPOu0
ケットはメガホンでデブモーグリに指示を出して
デブモーグリが攻撃する、っつー設定だったはず。
なんでメガホンが良いメガホンだとデブモーグリとの
伝達レベルが上がってデブモーグリが強くなる=攻撃力上昇、らしい。
デブモーグリ無しの単体ケットシーだとそんなに強くないってことかな。
まあ、ネロは設定的にヴィンセント以外には攻撃防ぎようがないし。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:24:18 ID:G0IMIQB20
>>334
つまり局長(当時は部長か?)の魔力がエアリスに次いで高いということですね?
さすが異能者。

ていうかデブモーグリすげえ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:57:09 ID:kTbMN41z0
本編やってみると分かるけど直接攻撃してるのはデブモーグリだよな。
デブモーグリが殴ってる。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:59:06 ID:XvWEmj++0
2が出るならケットシー&デブモーグリで敵を殴りまくるミッションがあっていいはず。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:12:27 ID:R5+27SpV0
>>328
さ、攫っていきたい……
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:12:58 ID:lYD2jqvC0
>>336
ケットシーは高性能ロボットだが、デブモーグリに至っては巨大なぬいぐるみ
に過ぎない。おそらくはディズニーランドのドナルドの着ぐるみと同程度の存在
に過ぎないであろう物体に、あそこまでの戦闘能力を与えることのできる局長
の異能っぷりがすげぇ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:21:49 ID:R5+27SpV0
ルビーウェポン(だっけか?)、ケット&デブモだけで倒した!
かっこいいよぬこ局長強カワイイよケットモグ!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:11:41 ID:JmgvgUFr0
俺、今まさにルビーと格闘中なんだけどw
つーか全滅した。くっ!
ケット入れなかったらダメなのかなw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:55:24 ID:0Edqndxx0
ケット好きなんだけど、スロットが合わせられないんで
あんまり能力を発揮できなかったな。
目押しとか出来る人を尊敬するよ、ほんと。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:21:11 ID:khT7NaodO
下がり過ぎなのであげ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 20:04:33 ID:F43lAQM00
ケットシーの正体を知る前からちゃんとパーティに入れてたさ。
能力アップのアイテムもケットシー中心!!

そして、正体を知ったときに大絶叫したさ!!

ところで、コ○コーラのFFフィギュアって、ケットシーあるのでしょうか?
探してもないのですが・・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 21:19:45 ID:VA+azlGX0
アーロン持ってたけどどっかいっちゃった…
ケットは知らないです。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 21:27:29 ID:sqzJriLJ0
あわてて検索してみましたが
シドとレッドとケットが見あたらない…!
ないのかな…orz

きっとぬこ好きも血眼になってくれるのに…頼むよコ●コーラさん!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 23:24:25 ID:fkb6SreeO
販売当時なけなしの小遣いでとにかくケットが欲しかった
横幅が広くて大きいのを手探りで探した結果
バレットとスタイナーでとてつもなくガッカリした記憶がある…
嫌いじゃないよ、でもね、可愛い猫を想像してただけにダメージでかかった
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 02:20:54 ID:CP1PKb/YO
>>328です。
>>339
うちのリアルケットシーをさらわれるのは‥ちょwwwこまwwwだけれど、
画像ならさらっておk!!
どんな板にも猫を「ぬこ」という犬猫大好き板の人がいるね♪
見つけるとひそかに嬉しいw
リアルケットシーは犬猫大好き板に貼ったものだから、このスレとは関係ない5文字があるけど、リアルなケットシーって事でおk?ダメ?
っ【http://p.pita.st/?h0gqwxc8
実はゲーム離れが進んで、DC、ケットも出てるし気になりつつもプレイしてないんだけれど。
DCのリーブとケットシー活躍度とかこんなとこオススメとかおせえて
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 10:52:33 ID:uUIhmpUB0
>>349
すげー、こんなリアルケットがいるんだー、感動。

DCリーブは前半のストーリーで大活躍、ヴィンと一緒に爆風でふっ飛ばされたりするシーンは最高でした。
他にも拳銃でスプリンクラー撃ったり、ライフル装備で登場したりとvvvvv

ケットは潜入ミッションで、操作可能イベントがあります、
影武者リーブ着ぐるみで登場とか、かなりいけるんではと。

ただ後半、殆ど登場シーンがなくなるので、
(ケットはネロに倒されちゃうし、リーブもEDには殆ど出てきません)
ヴィンも好きでもないとDCは辛いかも。
FF7全体のファンからは、ストーリーに関しては不評な面もあるので……。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 00:12:58 ID:eDOjbWhN0
可愛いな…。ケットが出てくるまではナナキをメインで使ってましたが。
当時、ステータス画面の愛くるしい表情を見た時のことを思い出したw

>>349
そんな自分がお勧めするのは6章潜入ミッション。
DC中最難関だと思うステージをクリアさせてくれるほどケットが可愛い、可愛すぎる。
あとは9章ネロ戦。あの場面でシェルクがケット・シーを見てある事に思い至るんですが、
もうなんていうか、「シェルク、よくぞ言った!」みたいな妙な感動が味わえた。
…自分だけかも知れないが。
リーブに関しては>>350に同じ。

個人的にはあそこに転がってたケット・シーを回収したのはシェルクだと信じて疑わない。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 00:17:37 ID:eDOjbWhN0
>>335
そんな設定があったとは!
目から鱗が落ちたよありがとう!!
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 13:14:23 ID:9DlDDr2DO
保守
354339:2006/04/09(日) 13:15:34 ID:gYkB0JRD0
>>349 (*^。^*) 多謝〜

右上のコのどこか不敵な面構えがケットだぁ…ナイスショット
いつでもスパイに来てね(コラ)

ダージュと言えば、初回特典付き新品がすごい値下がりしてる。半額近くなってたり。
確かにガンSTGファンからは爽快感がない、ただのムービーゲーだの不評だけど、
楽しみ方は人それぞれ。たった1ステージ(ちょとさみしいが)のケット操作場面で、
安全地帯で視点こねくり回してぬこウォッチングしたり。こんな変人もいるノダ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 22:57:14 ID:JGJlCULt0
ストーリーに難ありは同意だが、
局長さえ拝めればそれでよし。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:31:55 ID:3IcZ/1RG0
ちょっと前にUFOキャッチのヌコ人形捨てたかもと発言したものだが
当時写真を撮っていた事思い出した!

ttp://www.uploda.org/uporg360860.jpg.html
パスは cait

ちょっと背中側の写真がぼけてるけど
ちゃんとチャックが開くようになって、キーホルダーのケットを入れてよく遊んでた
ってか俺本当に捨てたのか〜!?
実家に送った段ボール確認したいけど、見られたくないものばっか入ってる気がする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 17:01:58 ID:GtETBPzp0
ぬあんこ!
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:11:46 ID:Azy7e4Vg0
何で捨ててるんだ!!
私にくださいよ!!
私は貧乏してたから、ガシャポンすらできなかったんだ!!
お金がたまったと思ったらなくなっていた・・・
苦すぎる思い出だ。
今はフィギュアのお店をはしごして探している・・・
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:33:41 ID:gdh8jMPk0
上げるんやー
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 01:36:26 ID:4SLTgHXU0
貴重な写真ありがとう!
UFOキャッチケット可愛いよー!
欲しいよー!
チャックの中にちびケットが技ありで素晴らしい…。
356は当時からこんな遊びしてたのか。うらやましい。

もう手に入らないだろうなあ…
裁縫の腕があれば自作するのだが…orz
せめてプラスチック粘土で作ってみるか…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:09:11 ID:m/NGidVeO
ほっほっほしゅ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:21:12 ID:sbGydrAg0
ああ、もっと早くにFF7をプレイしていればと悔やまれて仕方がない。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 08:45:40 ID:af3WXPWfO
あげ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 11:00:37 ID:0WKCnmlfO
>>349です。
レス遅くなってごめんにゃさい(´・ω・`)チョットイロイロアッテショボーンシテマシタ
>>350 >>351 >>354
DC情報ありがとうございます!!
いや〜感謝しとしりますわ〜オオキニです(ケット風??)
皆さんのお話、聞いてたらDCますますやってみたくなりました!!
DCの初回特定付きって何が付いてるんですか?
教えてチャソでスマソですが‥
ほんまにゲームやらなくなってしまって‥ゲーム情報に疎くなってしまってorn

実はうちのリアルケットシーはノラ猫だったんです。ナント4月1日にRケットをうちに連れて来て‥うちのスパイになりました
http://p.pita.st/?krsuvw6k
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 13:48:19 ID:5HeBmVzH0
リアルケト、可愛いじゃねーか!このヤロー!!

DCの初回特典DVD
AC、BC、CC、DCとプロモ映像とか、リメイクしたセブンのOP
ttp://game.nifty.com/news/20051118n23.htm
局長とにゃんこを愛でるには、やはり本編をやる事をお勧めする
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:07:54 ID:Q3f55B8Z0
あげあげあげほしゅしゅほしゅ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:12:38 ID:xDxDM7SP0
DCFF7はイージーモードでようやくクリアした者ですが
もし仮にインタ版が出たら、難易度追加して欲しいな。

イージー : Sオートスコープ初期装備
ノーマル  : オートスコープ初期装備
ハード   : 照準は手動で
スペシャル: 全ステージ操作キャラがケット・シー

がんばっちゃうんだけどなw
ただ、7章では確実に3桁台のケット・シーになるんだろうけどさ…

なんてネタで保守。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:32:21 ID:VZmpZG2+0
ソ〜ルジャーたちに まもられた〜
神羅のビル〜にすんでいる
超〜能力リ〜マン リーブ・トゥエスティ〜
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:57:34 ID:VZmpZG2+0
wwwwwてか、DGソルジャーVSケットシータイマン勝負でいっぺんも
勝ったことないでーーー
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 10:18:24 ID:lhdlG7eX0
>>368
何の疑いも無くあのメロディが流れた自分が憎い。

全ステージでケット・シー操作って常に逃げ回る感じか。
デブモーグリに乗りたいな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 12:56:53 ID:oFFVr53b0
WRO本部防衛戦にデブモーグリ出てきても違和感なかったのにな。

>>367
つ[魔法]
つ[周囲の無機物を味方にして戦え!!]
だけどこうなるとイージーモードよりも簡単な気もする。
各ステージ上の魔晄ポイントが超重要になるけど。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:05:39 ID:TawONLHh0
そこでメロディスティックを振るわけだ<マイメロ

味方にする無機物はよく選ばないとな
その場合、都合良く道ばたにデブモーグリが落ちているんだろうな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:00:09 ID:O4HRJFas0
保守がてら。…チラシの裏かも知れないけど考えてみた。

このスレで「古代種寄り」と書かれているインスパイア能力について
他のスレのネタレス(シェルクのパパw)から思わず妄想したんだけど。
なんとなくリーブは、星にとっての「後見人」ってイメージが強くなった。
父や保護者ではなく後見人。

FF7本編中からキーワードのように連呼されてる「母」(これはジェノバの事なのか?)と
星と語らい、黒・白マテリアの管理を行ってきた古代種。(ACでも最後に「母」と呼ばれているところから
この辺が母性の象徴だと思ってる。子=個を守る存在としての母)
星を守るためのシステムとして存在したウェポンと、
宇宙規模での生命循環システムの一環であるオメガ。(命という全体を守るためなら破壊をも辞さない
この辺は父性の象徴だと都合解釈。全を守る存在としての父)
それらが無くなってしまった今、子=個(人という種)を見守る存在として、あるいはそれを守る存在として
リーブがいて、WROという存在のような気がしてきた。
彼のインスパイア能力が魔晄エネルギー(FF7中のMPの概念がどこを拠にしてるかは不明ですが)に
依存しているのかどうかも不明な状態では何とも言えないけど、なんとなくリーブは種が滅ぶまで
生き続けてそう。

滅んでしまう肉体(有機物)には制限があるから、無機物(って、これじゃ厳密には空気とかも含まれるのか?
っていうか、リーブのインスパイア能力は無機物すべてに通用するって言ったら水とか空気も操れる…と!?)に
その意思を引き継いでいく能力というのは、そういう意味が込められて…ないかw
ごめん書いてて分からんくなってきたww
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:01:38 ID:8cVFUQfV0
>>373
3行でまとめてくれ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 22:18:48 ID:O4HRJFas0
>>373を3行でまとめてみた。
古代種は星の母。ウェポン、オメガは(宇宙循環システムという意味で)全ての父。
それらが消滅(システムは本来起動するまでの間休眠状態という意味)した世界でリーブは後見人。
要するに有機物(生物)を守るために無機物に命を吹き込むという能力はすてきだと思う。


なんか自分のリーブ萌えっていうのがよく分からなくてまとめてみたら
本気で意味不明な文章になっちまってすみませんでしたww
ただ、自分にとってリーブとケット・シーがFF史上最高のキャラである事は確かなんだ。

>>372
機械によって相性があるとか。
都合良く道ばたに置かれてると思ったデブモーグリはこっそりデリバリーサービス使用だったとか。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:08:24 ID:rwPVI8BT0
>>372
ていうことはリーブが無機物に命を吹き込む場合はアレか。
小首かしげて「お願い、しますよ」とか言っちゃうのか>マイメロ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 02:30:35 ID:vc+vfswS0
それを毎回ケットに向けてやっているのかw
四十路カウントダウンの渋いおっさんがw
リーブってカッコイイとかわいいが同居しているような気がする
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 08:01:21 ID:wHVgVNJVO
>>365
ありがd
DC本編やってみる!!
ところで、みんなが「マイメロ」って言ってるのって‥あのウサギのサンリオキャラのことなの?
ここ最近このスレ見たからマイメロの意味がわからへん‥('A`)
リーブ局長は確かにカッコカワイイかも、喋り方や局長の魂自体がカワイサを醸し出してる気がする。
ケットっていう存在を使ってるのもいいよね。

FF7のリアルタイムだった頃、自分は中房で‥よくケットのものまねしてたなぁ(照)

みんなはケットのものまねリアルでやったことある?w
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 13:06:35 ID:RVSnRNIuO
>>378
>>ケットの真似
やったやったwwww
私は動きだった、占いやる時の両手ぶんぶんするやつ
手からはつまようじが出るwww

初めて7やった時、にゃんこの可愛いのが仲間になって嬉しくて
(*^ω^)ノシ<新しい仲間が出来たよー
ってねぇちゃんに言ったら
( -д-)<…それ裏切るよ
と言われて素で(;Д;)ってなった苦い思い出…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:05:52 ID:odUcTJom0
ねえちゃん、それ先に言っちゃいけないw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:52:56 ID:s5Hwso2Y0
イラストはよく書いてたけど物まねは考えたこともなかったなぁ・・
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:41:07 ID:wHVgVNJVO
>>378やで〜
私はバリバリ@関東人だけど、なんかケットの関西弁とヴィジュアルにキュ〜ンとしてしまって(^ω^)
これってまさに今でいう「萌え」だよね。
当時、厨房の頃‥7のプレイ中もケットのセリフをものまね口調で読み上げてたww
でも実は私‥7で初めてFFやったんだよね。
しかも友達に勧められて借りて、で‥めちゃめちゃハマって自分でインターナショナル版買って今ももちろん持ってる。
なんかこのスレ読んだら7やりたくなってきた。
ケット&リーブ萌えしたいw
DCでも萌え萌えになるかな?
>>378にもカキコしたけどマイメロの意味説明おながいデス知りたいYO
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:01:13 ID:DDdcI26+0
マイメロ>サン/リオのキャラでOK

テレ東でアヌメやってる
おとぼけキャラで、ピンチのときは無機物に「お願い」するんだよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 01:41:04 ID:j+TXjIIDO
>>383
そうかぁ!!
見たことあるマイメロアヌメw
オオキニですわーお礼に最新リアルケット画像をプレゼントや〜受け取ってくださいされ♪
犬猫大好き板に貼ったものだけど、この板に来ると‥その画像に写ってる猫じゃらしの赤いポンポンがモーグリのポンポンに見えてくるから不思議w
http://p.pita.st/?m=1d4auzdt
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:44:58 ID:6nDT7kFo0
「みやぶる」「みだれうち」がお気に入りだったなケット
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:03:03 ID:vq+iCDVD0
ぐわぁぁぁ!
リアルケットテラカワイス!!
鼻の下に黒ぶちあるけど、でも目を瞑った顔とか、そのまんまだなぁ、かなり。

>犬猫大好き板に貼ったものだけど、この板に来ると‥その画像に写ってる猫じゃらしの赤いポンポンがモーグリのポンポンに見えてくるから不思議w

そのうちに、このぬこ、ぽんぽんにメガホンで命令出したりしそうだw

ケットの物まねはやったことないけど、
当時、ケットとヴィンという組み合わせでほのぼの系な絵を
よく描いてただけにDoCの組み合わせが嬉しい。
今回のリーブさん、友人からは
「裏でなに考えてるか分からない」とかいわれて嫌われてるんだけど、
ここに来るとリーブさんもケットも好きな人たちばかりで嬉しいw
自分にとって、彼は和みポイントですよ、ホント。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:35:49 ID:+8BJurgT0
腹黒的に思われているとは悲しいよ
彼は「裏で何か企んでいる」のではなく
常にいたずらを考えているおちゃめなおじ様なだけです!
そう友達にいってくれ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:38:04 ID:G5M9+pro0
妙に人間臭いところが魅力だと思う
あとぬこ萌えにはたまらん

あと余計な事なんだけど
リーブはケットの手触りとか柔らかさには非常にこだわっていると思う。
きっと触るとふわふわもこもこなんだよ。
あー等身大ケットのぬいぐるみ出してくれないかなあ。
エニショップのモーグリとか結構いい仕事してるし
レベルの高いケットだしてくれると思うんだ。


389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:38:46 ID:G5M9+pro0
失礼、■エニショップね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 10:20:03 ID:+8BJurgT0
Xのケットぬいぐるみで我慢してくれ

やっぱ自作だろ
外を作るから、誰かギミック作ってくれ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 03:24:45 ID:9DAOD5Hj0
ふわふわの、もこもこ……また、そんな、悶えそうな……
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 16:47:09 ID:cMilx+VgO
リーブ「あの敵をやっつけましょう」
ケット「了解やでー」
ケットがもこもこふわふわ連続パンチ。
攻撃が終わると、
リーブ「なんとか助かりましたね」
ケット「楽勝やー」
ていう夢を見た。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 18:36:55 ID:jFXzyTOQ0
その夢転送して!早く!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 13:17:25 ID:OM4xeIwB0
倒されてる敵の顔が幸せそうに思えるのは気のせいか?!
たまんねー、ふわふわ連続パンチ!!
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 20:09:37 ID:bA7Qa5Js0
倒れ伏しながら、名もなきDGソルジャーの脳裏にぼんやりと見知らぬ光景が浮かんでいた。
幼い小さな手がふかふかとした感触の猫のぬいぐるみをもてあそんでいる。
何者だ…
やがてその手は赤黒い液体に染まりながら、冷たい金属の塊をいじり始めた。
これは…そう…わたしが、わたしだった、時の……
冷たくなってゆく身体とは反対に彼女の心は不思議なほどの暖かさに包まれていた。
あの、にゃんちゃん……どこ? あ、逢いに、来て…くれた、んだ…
ソルジャーの意識は夢心地のなかを彷徨いながら遠のいていった。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 01:20:52 ID:mYkRL+qh0
ポエマー警報発令ですか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 21:37:14 ID:ijzL7wBy0
にゃ、にゃーん……
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 21:14:27 ID:NHUKMZ960
ほす
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 10:02:55 ID:rsimlrso0
局長猫にコロされるなら本能です。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 14:16:42 ID:r8qmDS2a0
局長様の愛のムチビンタをくらって自分に喝入れたいな。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 22:12:02 ID:FYgH82dxO
頭撫でてもらいたい!!
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 22:40:29 ID:08+Yei550
なんだかんだでシェルクはリーブさんになでなでしてもらってそうだ。
あるいはケット状態のときに手をつないでたり。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 09:30:00 ID:fNFnKlWl0
それならシェルクがうらやましすぎだ〜〜〜〜〜〜!!!!!
いっぱいなでてくれ〜〜〜〜〜〜!!!!!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 16:13:22 ID:SHhP5kEU0
喝入れて欲しいなぁ…(しつこい)
まさか局長様は体罰反対? いや、でも軍隊組織ってアレだし…
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 16:18:25 ID:R66wNiXs0
局長は殴ったりとかしなさそう。
にっこり笑顔が隊員の元気の素だよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 17:40:31 ID:SHhP5kEU0
エエな〜そんな明るい軍隊がリアルにもあったら〜
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 23:47:56 ID:1lmAnzTVO
しかし局長のほうが、しょっちゅう私用でいなくなる
WRO内で会える方が奇跡に近いかもと思う
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 01:14:43 ID:EwxCfsE8O
もし逢えたらハッピーな一日が過ごせますってやつだな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 05:33:12 ID:W2TXSiN20
しあわせおじさんかよw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 23:37:43 ID:HZ2n79JE0
ヌコを可愛がる局長を想像するだけで幸せ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 19:56:09 ID:5Ci01Ssp0
できればワンコ好きでもあってほしい! 局長様〜!
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 01:27:00 ID:TrWa4H4C0
保守
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 14:50:50 ID:zT99YVUO0
動物全般が大好きだと思うよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 20:22:18 ID:9hBq1A5R0
希少動物も好きだと思うよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 21:25:26 ID:QCF60erq0
ヒゲと髪型が色っぽカッコイイよねこの人。
大好きだ!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 21:38:54 ID:ozpQSE3/O
ヴィンセントがリーブ局長見て今日は本体かと悩むのがいい
二人が会話するだけで萌える
サントラのケットシー抱きかかえる局長激しくカッコ可愛くてハァハァ(*´Д`)ハァハァ
DCはヴィンセントと局長のゲームだ萌える
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 23:18:24 ID:np7MJ4Bh0
リーブが本体の状態で無印FF7にパーティーキャラとして参加できたら…
武器は鞭がいいな。ただしファッションはDCのもので。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 23:41:19 ID:b8o7mCLC0
スーツ姿でもいいな
武器はハリセンで、リミットで「何でやねん!」と突っ込むんだよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 00:05:55 ID:MqwFdP+D0
むしろDCのハードモードの操作キャラが局長。
武器はハンドガンだが、被弾ダメージがヴィンセントの時と桁違いに大きい。
それから使用できるぬいぐるみの数が決まっている。
もちろんストーリーも8章以降(飛空艇シエラ号不時着+ミッドガル魔晄炉巡回ツアー
(シド・シェルク・リーブ)魔晄炉爆破ミッション追加+α)の要素あり。EDは通常DCと同様でもいい。

そんなインタ版出るなら買う。
ハードモードのみでも買いたい。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 20:37:48 ID:0+PaTMRw0
リーブ局長のお尻のラインにハァハァ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 23:32:45 ID:B88qP9f+O
まだDCプレイしてなくて話についていけない私が来ましたよ(;^ω^)

さっきFF7ガイド本のケットシーの見たら、頭の上に金色の王冠を乗ってるね

うちのリアルケットにケットのコスプレさせた写真とりたいと思った。
今思いついたのはメガホンはとりあえず首輪にトンガリコーンをぶら下げるw
で、王冠は似てる王冠の形した指輪を乗っける
さらに赤いスカーフを首に巻く
立派に見えるメガホンと‥相棒のデブモーグリの用意どうすればいいと思う?w
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 00:21:39 ID:5vlZHjpE0
>>421
子豚飼え
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 12:42:48 ID:kpI8nxqzO
>>422
吹いたwwwいいなそれwww
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 13:18:39 ID:ATuJZbP/O
>>422
ちょwww子豚wwwてwwwww
それイイ(・∀・)カモ!!

でもやっぱ無理スw

携帯からじゃないと観覧不可かもですがデブモーグリではない、デブモーグリに似たフォルムのあるキモカワなキャラを出演させた、ムービーを撮りました。
※リアルケットとその相方とカモカワなキャラのコラボ
http://3gpa.updoga.com/njqeun/
※おまけムービー1
http://3gpa.updoga.com/njqdxn/
※PCでも見れるリアルケット画像
http://p.pita.st/?1gd13sus
↑本物のケットも鼻クロだけど、コレは(=^ω^=)のωに黒ブチが目立つから、評価はイマイチかもですが
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 21:34:25 ID:/gIIqDK00
>>421

自分の部屋を見渡して、1/1ピカ●ュウもイイ線いってると思った。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 12:30:33 ID:KSAH25nqO
>>424
カワユスwww
その凛々しさとふてぶてしさ、GJ!!!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 00:39:36 ID:VCNHZHGp0
ttp://www.rakuten.co.jp/moi-meme-moitie/100095/198165/328376/
別スレにあったゴス服屋のページに局長のコスがあった件で
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 20:27:46 ID:pDoqDexi0
思わず騙され保守
ときめいてしまったじゃないかorz
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:32:43 ID:nfCySV2O0
保守
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:35:15 ID:ETAARmCT0
そう言えばケットって身長どれくらいなんだろう?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 02:20:48 ID:LQG3IdoyO
>>425
うん。等身大ピ〇チュウもいい感じかも!
>>426
ありがとう!実際リアルケットも性格はじつにふてぶてしいですw
>>430
今、7のインターナショナルについてるパーフェクトガイド再生して見てみたら、クラウドが173cmでケット・シーが100cmと書いてあったよ
戦闘シーンムービー見てクラウドと並んだ画を見ると、デブモを含めないで恐らく‥ケット単体で100cmの身長だね
うちのリアルケットが100cmもあったらある意味コワイやw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 18:58:33 ID:W90oSyKh0
しやべらなくてもいい。
動かなくてもいい。

ケットシーの等身大ぬいぐるみ募集!!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 23:41:26 ID:kH6n4Ma30
立たせて80cmちょっとくらいで、ただいま自主制作中だぞ、と
まあ出来映えは別としてだが…
むしろ俺は局長フィギュアがほしいよ!
ミリタリーフィギュア改造しかないのか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 23:57:26 ID:TMRifMbNO
>>433
作成中っすか(゚∀゚*)
頑張ってくださいねー
完成したらぜひうpを・・・(´Д`;)ハァハァ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 01:48:17 ID:IYLBCJGB0
>>433
ついでにミリタリーフィギュア改造版もぜひとも。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 03:57:08 ID:zLS7CNKx0
12インチ(GIジョーサイズ)の顔パーツじゃエピ2のオビ・ワンが局長似だと思う
こんな感じ っttp://black.ap.teacup.com/evil_genius_inc/138.html
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 13:50:15 ID:YRc2LyoD0
>>436
髪と目の色変えればほんと局長じゃね?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:01:21 ID:sreduIDGO
>>437
似てるね、局長まんまだね。
こんな凛々しい局長がカワイイケットを抱っこしたりしてあそんでる様子を想像して、萌えたw

リアルケットの呟き
http://p.pita.st/?mpiapiu9
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 00:05:08 ID:jdWH1y+p0
おやすみ〜
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 00:34:51 ID:V+GXnQxeO
>>438
リアルケットちゃん萌え(´Д`;)
どうぞどうぞ寝ちゃってきださい!
寝顔をじっくり観察・・・(´Д`;)ハァハァ


ふとケットの携帯に付けれるくらいのマスコットを作ろうかなと思いますた。
小さいながらも細部にわたるまで完璧なケットを作りたいので
どなたか全身画像をうpしてくれないでしょうか?(・・;
後ろ姿とかもあると嬉しいのですが・・・
お願いします(・・;
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 23:02:57 ID:1nkv9rKR0
参考にならんかもしれんが…昔のキーホルダー
http://uploader.fam.cx/data/u6545.jpg
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 23:57:53 ID:V+GXnQxeO
>>441
dです♪
大体の形は掴めました。

一応まだ募集してますのでヨロシクお願いします。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 01:43:05 ID:t9Hiv2RO0
ttp://uploader.fam.cx/data/u6554.jpg

詰め合わせてみたよ。
DCばっかりだけど。

それはそうと、出来たら一匹里子に出してくれないか…マジでorz
444名前が無い@ただの名無しのようだ
>>439
>>440
ありがd
ケットストラップの参考になるかはわかりませんが、7のケットをうp
ホントに完成したらほしいね〜
http://p.pita.st/?mpiapiu9