■FINAL FANTASY 12 〜FF12スレッド〜 ver.0342■
1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
今度はpspから建ててやったぞ
2
5
アーシェ 「 ケッ ]
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 22:11:11 ID:12tOtuvf0
ここ・・・・・・・・・
松野氏降板劇五問
1.
なんであと8ヶ月隠し通せなかったんだ?
降板発表してもFFに悪影響しかないじゃない?
2.
まじで降板するほどの病気だとしたら、なんの病気?
どの時点で病気発生?
どの時点でプロデュース続行無理を判断して降板を決断した?
決断したのは松野氏本人?経営側?
3.
1年以上も音沙汰無かったわけでだし、
松野氏がどこまで仕事をやったのかを知りたい、
そして今のスタッフがどんな仕事をしてるのかも。
4.
わざわざシナリオプロットと表記してるんだから、
詳細シナリオ書いてる人がいるじゃない?その人は何方さん?
5.
2004年4月23日の雑誌インタビューで開発状況80%、
同年同月の30日発売の雑誌でマスターアップに向けて頑張ってると言ってる。
開発状況があんなに進んでてここまで延期は何故?
松野氏の病気のせいだったら、いままで発表しなかったは何故?
SEははっきり説明しないともっともっと噂が蔓延しそう。
SEさん、ちゃんと説明してください。
, -‐‐- 、_
, -' ´ ヽ、
, i、
イ , イ ヽ
ノノ / ィ , }
`=ニ イ|! ト /,r'^ーF=、、--‐=イ !
-‐- 、_ メ!(l| ヾ(/ `’゙ i / /
/,,;;;_;〉 _,,、 ヽ,へ!{( ト | ,rテv' {
ノVミr ' ::: \ ヽ;;;;;;;)|、i! ヽ. ヽr{ / /
>>1 ト、/ :::: ヾミ;、;;;;;l!;;} ` 、 ヾ`_ ! |イ リ 鼻くそ飛ばしたろか?氏ね
.._)、 `'ー-、_ ,ィ:: \ミ;;;;;l:ノ:t `'<ン レj /
r' \ ヾ \;;``;;:;;;) !ヾ!;;;ヾ;.\ ィョ レ'彡'
, ' ,'‘:、 ヽ.、 -、;;;;;/: !;ト、Vヾ::ト ヽ ト、
/ ,::' ゙ >ー- ' ヾ、`-、ノーヨ !:::)
,,::クヽ、 ,ヘk...,,__r‐-- - ‐- .>Fク! i!ィ
/ノ//ヽ, / !::::、 L三二=- ==イ モ、 !ノ
/、_,, / \/ i ::::::: ’,:::::..... V- Y-イ、
◆FAQ(よくある質問と回答)
Q:スターウォーズに似てるってマジ?
A:巨大飛空挺、砂漠の牢獄、小型バイク、帝国を裏で操る元老院、賞金稼ぎなど・・・(■e社員はSW好きなんだろう、他の作品にもSWを取り入れてる)
Q:武田君の声が聞き取りにくいんですけど
A:武田君「オイヨイヨ!orアリアリア」は「飛び降りろ」尚、ゲーム本編には武田語に日本語字幕が付くので無問題です
Q:でも元老院とか設定だけが似てるんでしょ?
A:残念ながらSWと似てる部分はすべて見た目から似ているクポー!
Q:戦闘がサガに似てるって本当?
A:サガシリーズと同じく武器を選んだり向き不向きがあり、もしかしたら連携もある可能性があります
Q:戦闘曲がないってマジ?
A:フィールド=バトルフィールドになるので戦闘曲はありません。ボス戦はあるようです
Q:また美形ばっかり?
A:渋い系もあるよ!じゃぁ逆に全員美形でもなかったらどうなんだよ。全員、K-1の○蔵みたいな顔だとプレイする気無くなるだろ。
Q:ローグみたいに店入る時も建物入る時などもロード画面出ませんよね?
A:国の道の途中で切り替えはある、おそらくでかい建物に入った時も切り替えアリ。だから最初からシームレスバトルって言ってただろ
Q:ライセンスって何?
A:FF10のスフィア盤みたいな感じ。FF12は武器や防具もライセンス習得しないと装備できない
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 22:13:42 ID:DGOiybsF0
◆FAQ(よくある質問と回答)
Q:恋愛要素はどうなっていますか?
A:以下の開発筋発言を参照。
「FFXのような、恋愛が前面に押し出てくるものとは違い、
今回は、恋愛要素はそれほど重要ではない(松野氏は恋愛的なシナリオが得意でない)。
主人公とヒロインの間にあるのは単純な愛ではなく、他の愛。
全体的に恋物語というより、昔ながらのハリウッドの歴史スペクタクル映画を
意識してシナリオを製作した。ヴァン・アーシェ二人のドラマが展開されるのではなく、
大河ドラマ的な、世界とそれをとりまく人々を描くような感じ。
ある意味主役は世界全体。この二人が世界を救うみたいな感じにはならない。」
Q:松野氏がプロデューサーを降板したのは本当ですか?
A:本当です。しかし松野氏は降板以前にゲームの基幹部分を作り上げていたと思われ、
降板後も各種情報を見る限り路線変更は見てとれないので
松野ゲーではなくなってしまうのではという心配は早急でしょう。
Q:インターナショナル版は出ますか?
A:現時点では何とも言えません。今までのインターナショナル版は
旧第一部署のゲームでしか出ていないので、出ない可能性もあります。
Q:FFTと関係があるようですが、FFTをプレイした方がいいですか?
A:過去の松野氏の発言から、FFTの過去の話、FFTAのパラレル世界であることが
判明しています。しかしストーリー上の直接的なつながりはなく、
あくまで「世界観の共有」にとどまるのでFFTやFFTAをプレイしていなくても問題ありません。
プレイしているとニヤッとできる程度です。なお、ベイグラとの関係は不明です
Q:今回の飛空挺はFF9以前みたいに広い世界を飛べますか?
A:飛空挺のシステムはまだ公表されていません。
でも10や11と似たような形になる可能性が濃厚です。
Q:オフライン版のFF11と見なしておk?
A:シームレスやオートアタックなどは似ているといえるでしょう。
しかし11とはだいぶ異なるシステム等も判明しており、
プレイしてみるまでは何とも言えません。
Q:オンライン、HDD対応とききましたが?
A:オンラインには対応しません。HDDに関しては、過去に対応すると発表されましたが
現時点では曖昧になっています。
Q:今回の音楽は植松氏じゃないの?
A:植松氏は挿入歌「Kiss Me Good-Bye」のみの担当です。
12のBGMは、いままで多くの松野作品を手がけてきた崎元氏が担当しています。
崎元氏はFFの定番曲は12でも使用すると発言しており、
現在、体験版等で勝利のファンファーレが確認されています。
Q:なんかこれつまんなさそうですね。200万本も売れないんじゃない?
A:そんな餌にモグ様がクポー!
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 22:15:27 ID:C2JgWKBl0
ここ削除依頼出したからよろしくね
CMまだー?
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 22:40:21 ID:bTc75eWx0
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 22:58:20 ID:bTc75eWx0
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 01:25:18 ID:aAoItJlN0
ここにもFF12スレが
1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 02:10:09 ID:TdEtbnKH0
>>1000はFF12買った時説明書しか入ってない
不良品乙。
ここでいいの?
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:12:08 ID:LJfvt3me0
新スレage
ここも埋まったら削除される気配がないもう一方使えばいいか
前スレ1000wwwwww
(´・ω・')説明書ダケ カテラワイソス
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:12:58 ID:LJfvt3me0
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:13:28 ID:QEfrFLLB0
でも説明書がめちゃくちゃおもろいかもしれんぞ
ライセンスシステムはかなりの質問厨カオスを生み出しそうな匂いがぷんぷんします。
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/16(木) 07:10:09 ID:
●螺旋状パターン
□■■■■□□
□■□□■■■
■■□□□□■
■□□★■□■
■□□□■□■
■■□□■□■
□■■■□□■
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マジおすすめ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>35 読んだだけでゲームした気分になれるとか?
伝説オウガみたいに説明書が漫画になってれば面白いかも
>>38 なんかいろんな形を作ってうpする奴がいそうだ・・・
どうせ特定のライセンスが無いと発生しないイベントとか受けられないクエストがあるんだろう
スタート地点の話になるが
「最初に覚えてるライセンス」って点から実際あるようなもんだよな?
もちろん、1箇所だけ飽いてて周りの4つしか選べないとかじゃなく
隣接して3つくらい並んで覚えてたり、もしかしたら離れた場所に別々3つくらい覚えてたりするかもしれん
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:15:49 ID:QEfrFLLB0
>>42 そっちはクランレベル(だっけ?)の仕事じゃないかな
レア魔法とかレア召喚獣とかの名前を先にライセンスボードで知っちゃうって
可能性もあるのかな?
できればレアに関しては取得してなければ表示は???ってなってて欲しいな
(・∀・)オイヨイヨ!
>>38 □■■■■□□←ここに強いアビあるよ(゚∀゚)
□■□□■■■
■■□□□□■
■□□★■□■
■□□□■□■
■■□□■□■
□■■■□□■
↑
>>46 とりあえずorgの画を見てきたらどうですか?
隣接してたら表示されるから
知らずに避けて通ることは有り得んかorz
●バカパターン
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□★□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 説明書?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>49 隣接しているライセンスのマスは詳細が分かるんじゃないの?
>>49 隣同士のパネルしかめくれないっていうなら、それで網羅出来てる。
という仮説。
>>56 ホントだwwww
スタート地点の左下のマスはどことも隣接してないwwwww
召喚らしきマスは他のマスを飛び越して習得してるみたいだけど特別なのかな。
●松野パターン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□
■■■■□□■□■□□□□□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■□□□□□■■■■□□□
□■■■□■□□□□■□□□□■□□■■■□
□■■□□■□■□□□■□□■■□□□□■□
■□■□■□□■□□□□□□■□□★■□■□
■□■□□□■□□■□□□□■□□□■□■□
■□■□□□■□□■□□□□■■□□■□■□
□□■□□■■■■■□□□□□■■■□□■□
□□■□■■□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マジおすすめ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
□■■■■□□ ▲に強いアビあるよ(゚∀゚)
□■□□■■■
■■□□□□■
■□□★■□■
■□▲□■□■
■■□□■□■
□■■■□□■
>>58 自分の育成計画と別に、
イベントとかで入手した召喚獣は自動でマス開いて
そこからの派生も考えてまた悩む、とかあるかもな。
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:23:56 ID:QEfrFLLB0
>>58 召喚は戦って勝った時点でライセンスは得た事になるでしょう
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:24:28 ID:LxtSCNJp0
ライセンスシステムかぁー
ワクワクしてきたぜー
はやくフランたんを強くさせてあげたい
>>62 でも、先に知ったらガッカリじゃね?
え?マツノいるの?どこだよどこだよ。
■■■■□←召喚獣マツノ
□■□□□
□■□□□
□■□□□
□■□□□
□★□□□
FF12発売まであと・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□
■■■■□□■□■□□□□□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■□□□□□■■■■□□□
□■■■□■□□□□■□□□□■□□■■■□
□■■□□■□■□□□■□□■■□□□□■□
■□■□■□□■□□□□□□■□□★■□■□
■□■□□□■□□■□□□□■□□□■□■□
■□■□□□■□□■□□□□■■□□■□■□
□□■□□■■■■■□□□□□■■■□□■□
□□■□■■□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日
ワクテカはリアルタイムで進んでいる・・・ピッコドン・・・ピッコドン・・・
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:25:12 ID:aeaVoFj00
ガンビットやアビリティー、ライセンスを取らずにひたすら基本能力だけ鍛えてクリアだな
あれ?今回召喚獣も成長するんだっけ?
だとしたら召喚マスはいくつかあってしかも特別に見えてる
そしてそこと隣接することで召喚獣が技を覚えるとかだとライセンスボードの道筋により迷いが生じそうだw
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:25:26 ID:moSfQNIz0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□★□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□←□□□□□□■□ ここに
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□ 強いアビ
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□ あるよ(゚∀゚)
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あっでも召喚獣っぽいやつの周り開いてなくね?w
>>74 召喚獣を取ったらその召喚獣のライセンスがどこにあるか
表示してくれるとかなのかも
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:26:55 ID:LxtSCNJp0
ケツか?
ある決まった配置でめくっていくと、隠しダンジョンへの道が開けるとか。
>>71 >あれ?今回召喚獣も成長するんだっけ?
それなんていうFF8?
まぁあれは
ガ ー デ ィ ア ン だ が
>>76 あー、それっぽいな。
確かにせっかく召喚獣倒したのに
ライセンスの場所が分からなくて使えないってマヌケだしな。
でも召喚獣のライセンスのある場所から全く離れたところに突き進んでいたら悲惨wwwww
>>66 召喚獣もライセンスがないと使えないとか
Expoに書いてなかったっけ?
>>79 ×ガーディアン
○ガーディアン・フォース
あと10でも成長するクポ
>>79 え?でも、成長しないなら同時に一緒に戦うシステムだと無理出てこないか?
しかも、一人一体だし・・・成長しないならそうとうラストに登場させないと悲しいことになっちゃうな。
体験版では呼び出せるのにw
召還獣は移動するとかしないとか
恐らく、螺旋状にやってくと器用貧乏ができそうだな
ある分野のプロフェッショナルにしたいなら一方向に伸ばしてくて漢字なのかな
LP 15 ★ ←この星何だろう?
盗む
レベル1ってことかなぁ。
>>86 もう既にそれは取得済みっていうマークじゃない?
ハズレのマスとかあったらどうする。
「残念!HP半減」とか。
>>84 ライセンスボード上をデスゲイズが如く移動するのかw
キュクレイン倒したぞー
□□□□□□□
■□□□□□□
■■■□□□□
■■■★□□□
■■□□□□□
■□□□□□□
□□□□□□■← キュクレインライセンス
(゚听)イラネ
>>86 そのアビリティをマスターすると★が付く。
>>83 >え?でも、成長しないなら同時に一緒に戦うシステムだと無理出てこないか?
つFF11
「残念、振り出しにもどる」
実際のところ物語にそって開かれるライセンスはだいたい偏ってて
みんな似たような道筋を辿るんじゃないか?
ライセンスポイントなかなか面白そうだね
武器の扱いはSRPGだけど「ベルウィックサーガ」っぽい感じになるのかな
シンプルでいいね
>>93 FF11は一応成長するやん。
召喚士レベルに完全依存だけど。
提供キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
>>96 物語にそって開くんじゃなくて自分で開いていくんだと思うけど・・・。
15パズルライセンスとか欲しいな!
銀行1マス手前で「空き地改築」→「サラリー」→「空き地のあるエリア株買う」→
「株価確定」→「資産増加」のコンボ
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:34:35 ID:QEfrFLLB0
>>96 武器魔法アビリティと選択肢が相当あるから
あながちそうとも言えないかもしれない
提供来まつたよ!
>>104 ライセンスボードはいたストだったのか!
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .::::| ┼'っ 召喚獣 ゲットだぜ!
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□ /\___/ヽ ヽ
□□□□□■■■□□□□□ / ::::::::::::::::\ つ
□□□■■■□□□□□□□ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
□□□■■■★□□□□□□ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
□■■■□□□□□□□□□. | ::< .::|あぁ
□□■■■□□□□獣□□□ \ /( [三] )ヽ ::/ああ
□□□□□□□□□□□□□ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
□□□□□□□□□□□□□
うん、大体分かってきた。
予想だけどw
お前ら後半にLP荒稼ぎできる敵が居て欲しい?
俺は欲しい気持ちと欲しくない気持ちが半々
北瀬チームはなんだかんだ大暴れすることで変なシステム作って楽しませてくれるよな
FF8とかやりようによっちゃ神にもなりえたかもしれない
松野のはある意味地味な部分もあるけどバランスが絶妙って感じ
例の2x2の穴に召還獣ライセンスがくる、と思う。
こっちが本スレか?!
次6チャンのオリンピックの番組でCM来るぞ!
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:35:31 ID:ZtIiNeEFO
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:35:46 ID:QEfrFLLB0
クエストの報酬としてライセンスポイントがいくらかもらえるとかもありそうね。
>>109 クエストの敵とかたくさん持ってそうだな
どこぞのメタルスライムみたいに
もしくは過去のFFで言うならサボテンダーあたりか
>>113 138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 02:33:31 ID:0cYLjPvS0
おい!!次関西6チャンネルでCM来るぞ!!オリンピックの番組!!!
uzeeeeeeeee!
>>116 どう考えても「空の軌跡」のブレイザーランクシステムです。
本当にあ(ry
>>101 いや、物語にそって手に入れる武器もだいたい同じになってくるだろ
この場所でこの宝箱からこの武器手に入れてとか
もうCMはちと飽きたかな
違うCMがみたい
おまーら正直な感想で
召還みたいな度派手な演出とかって燃える?
俺もかつてはFF6でメテオが落っこちてきたときはドキドキしたもんだが
今はウザイ部分もあるんだよ
だから若い奴の意見が聴きたいね
>>112 穴はただ邪魔するだけのためにあるような気もする
そういう敵は地味に稼いでたのがばからしくなるから出ないでほしい
ファイトー
>>93 FF11も成長するしFF10も成長するだろう
いい加減な事かくな
オイオイオ
召喚獣アイコンはボード上をテクテク歩いている
ムセテンナヨ!
>>116 だろうね。大量にLP稼ぐ手段がクエストって感じだろうな。
逆に戦闘ではチマチマとしか稼げないんじゃないかな。
だから、色んなサブクエスト受けて報酬(大量のLP)貰って、ストーリー進めるっていう。
松野の言ってる「無駄な戦闘はあまりしないでいい」仕様ってのはこの辺だろう。
>>122 俺は派手な奴はとことん派手なのが好きだな。
何度も使うだろうからそのうち辛くなりそうだから
キャンセルまたは短縮機能付きならなおよし。
召還獣のライセンスは、世界のどこかにいるその召還獣と
「戦う資格」をゲッチュするって意味だったらいいなぁ
>>122 高2の意見が若いかわからないけど燃えるよ
ただイベントの盛り上がる演出は好きだけど召喚獣呼び出す時の演出とかはあんまり
最初の1回だけ見て後は省略するか選択式にしてって感じ
資格の時代がゲームにまで飛び火するとはな・・
>>120 いろんな種類の武器や防具が手に入るだろうから
そこまで決まったレールにならないんじゃないかな。
ずっと使わない武器とかありそうw
>>122 俺は25歳童貞だが、ぶっちゃけFF5辺りのメテオの「ピュピューンピューン」
っていう音が大好きです。バレンタインはチョコ貰ってませんが。
□□□□□□□
■□□□□□□
■■■□□□□
■■■★□□□
■■■■■□獣
■□□□□□□
□□□□□□□
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| もう少しだ。
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
□□□□□□□
■□□□□□□
■■■□□□獣
■■■★□□□
■■■■■■□
■□□□□□□
□□□□□□□
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
無駄な戦闘あまりしないでいいってのはシームレスバトルの時点で成立するんだけどな。
>>138 へえ。ハドソン思い切ったな。おもしろそう
ス レ 違 い だ が な
「バンガ族に変身☆」
とか、そういうお遊び要素があったら欲しいなぁ
ほんとにバンガ使いたい・・・
フラン、バンガ、モーグリでパーティー組みたい
一回目から無資格プレイする奴はいるか?
CMクルー?
>>136 そうだなぁ、いちいちLP使うからなお更だな 使わない武器とか
まあ今回はエリア逃げもかなりちかいみたいだしなあ
低レベルクリアーには優しい仕様だね
キター
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:43:07 ID:LxtSCNJp0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
CMキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
CMきたー
また同じかよ!
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:43:16 ID:QEfrFLLB0
CMキター
>>142 一時的に仲間になるキャラでバンガ入ってたらいいのにな。
俺もバンガは普通に仲間にしたい
CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━ッ!!
キ タ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━┛┗━━━━┓ ┃┗━━━━━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏━━━━┓┏━━━━┛ ┏┛┏━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┏━━━┛┗━━━━┛┏━┛┏━..(゜∀゜)━━┛┗━━━━━━━━┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━┓┏━━━━━┛ ┗━━━━┓┏━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏━┛ ┏┛┃┏┛┃┏┛┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃ ┗┛ ┗┛ ┃
┃ ┃┃ ┏┛┏━┛ ┃ ┏┓ ┏┓ ┃
┃ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛┗━┛┗━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:43:48 ID:LxtSCNJp0
イャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオイイ
生で初めてみたぜええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
やったよフランたんww
来た来た!
CMキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
しかしリアルタイムポリもヴァンとパンネロが抱き合うシーンかよ
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:44:06 ID:lvjeaDXg0
これ見たら
めちゃめちゃやりたくなるなw
うわあああ見逃した、チャンネル変えたら「SQUEAR ENIX」のロゴだった
相変わらず誰が主人公か分からんCMだw
あの椅子に座って消えてる人って誰かわかる人いる?
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
寝る前に来た
眠気がすっ飛んだ
予想された通り五輪番組重爆撃だな!
どこで予約したら一番安く買えますか!?
流石に初回CM時の勢いはなくなったな。
>>170 とりあえず無難なセブンイレブンにしとけ
初めてテレビで見たー
満足したし寝る(´¬`)ノシ
CM初めて見れたよ。・゚・(ノД`)
CM爆撃するのはいいが
誰も見てないような競技ばっかだなw
ああ・・・ライセンスボードでキターやろうかと思ってたら思ったより早くCMきちまった(´・ω・`)
>>161 FF11を持ち出したのお前じゃんw
>>137 俺も貰ってませんが
あなたの言うところの音はオラも大好きでした
メテオ来たこれみたいな
なんか最近のFFで音やグラフィック覚えられるような絵が無い気が
セシルが剣でシャコシャコ切ってたような印象的な音って無いよね〜
派手なのはいいけど召還の前映像はみんなウザいわけか
リアルにチョコ貰ったやついる?
今日の早朝(6時ごろ)、CM2回あってその間に一回目の後にココでCM有ったの知って、
モウイイネルと言った直後にCMがあって2回とも見逃したけどやっと今日生で見れたよ…
しかもID ff。
今初めてCM見た俺が来ましたよ
予約してあるから直にwktkしてくるな…これは
で、最後の隠しライセンスが降板の真相と
>>182 まぁリアルになったから当然BGMもリアルになって仕方ないかも
実際隕石がおったら ドゴォォォーンだし
ファイヤはボワッって感じだよね。
リアル隕石がピュピュピューンってなったら吹くw
>>161 お前が最初にFF11の名前をだしたんだろ?
そしてFF10がMMOかよ、バーカ池沼m9(^Д^)プギャー
さっき初めてCMを見た。ロゴがデスピサロっぽい。
荒らすなカス
過去のシステムの複合って感じだな
ジャンクションにも似てるし、FF9の装備からアビリティつーのにも似てる
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:49:30 ID:LxtSCNJp0
オイヨイヨ弾だっけ?玉だっけ
カッコイイな
深夜くらいまったりさせてくれ
>>183 チョコじゃなくてクッキーなら職場の女の子に貰った。
ID:yeSzaDxc0とID:7EcQbOPj0はもっと仲良くするべきだと思います!
>>122 俺も最初はかっこいいと思ってた
でもだんだん8、9あたりでウザク感じてきた
しかし最近のはあっさり気味なので
カットできることを前提として、ありえねえくらい長いバカ演出な
召喚獣が1体くらいいても面白いなと最近は思う。
LP 1000 松野の手紙
松野の手紙 発表から5年以上も費やした裏事情の真相
♪ワクテカを100倍にして〜
父にホワイトデーのお返しはFF12でいいよって言っといた
300円のチョコでお得だなぁ
スパーキングッ!
>>194 すごいなぁ、俺のクラウドは手がロックマンだった記憶があるが
それにしてもこれほど進化してるとは
>>183 7つ貰った。全部友チョコ。
ていうか興奮して来たんで今からキマリ一人クリア目指します。
>>194 ほんと今みるとPSとはいえショボいね・・・
当時はホント最先端だった
>>198 これはレアだ
ゲームそっちのけで見たいw
パーティの主役〜になろう♪
org更新されてるな
>>194 いやぁ…技術も進歩したねぇ…。
昔はこれが凄い凄い言われていたんだもんナ。
>>203 勝った!チョコ10個!まあ、一人の人に貰った義理のチロルチョコ詰め合わせだけどな(´・ω・`)
バレンタインライセンスLv3はどこですか。
>>208 気づくのoseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
手作りチョコ1個もらった
何気にショップメヌーが超好み
消防の頃にチョコたくさんもらえる奴はたいてい足の速い奴
LP 0 現実
現実 ゲームをやめて現実に向き合う資格
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:53:52 ID:pz5XpHHxO
昔はバンの半裸は嫌だったが今になると
もうどうでもよくなった
>>212 スクエニの急成長には目を見張るものがあるなぁ
消防の時は焼くの失敗したクッキーを貰ったのは未だにトラウマ
>>212,218
そういやそうだな。当時はリアルでSUGEEEEEEEEEと思ったもんだがな。
ウォースラ全身像マダー
あ、なんだ「白魔法Lv1」でいいのか
魔法ピンポイントじゃないのね
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 02:56:09 ID:NhgvPXFo0
>>221 いや7から8はわりと進化してるだろ
変わらないのは8から
パンネロって最初からガールフレンドって発表されてるけど・・・
・・・これって死亡フラグ?
>>225 貼られた画像を見てみれば言ってることが分かる
そういえば提供で
これまでは「ファイナルファンタジー12」っていったことあるの?
>>228 心配するな、ヒロインではないが、ヴァンの相手役だから死なないだろう。
アーシェはヒロインだが、ヴァンとはくっつかないだろう。多分。
>>194 でも当時はこれでわくわくしたもんだけどね。
>>217 つかこの5年で肌のテクスチャが神の領域にまで突入してるから
穿った目で見なければキモさは感じない
なんつうか、いきなり脱いだ感じのジャニー半裸から
半裸で生活している現地の人の肌になった感じ
ムービーは美白過ぎるが
バッシュは死ぬよ
あれは?
仲間途中で一人いなくなるってこと?
>>232 今回みたいにゲーム名で提供してたことある?って聞いてるのであればあったよ。
FFは毎回悪い部分があれば訂正するからな。
どっかの親父どもに媚びた毎回同じのゲームじゃない。
>>232 今のところ全部「ごらんのスポンサーで」
CMより提供でFF12の名前読んでほしいのは俺だけじゃないはず
FFとDQ買うのは決まりごとみたいなもんだと思ってる
>>233 死亡フラグだったらマジで重そうな話しになるのかなぁ・・・(嫌いじゃないけど)
って思ったけど
何か確信ありそうなんで安心した
全体的にはやっぱ切ない感じになりそうだけど
>>236 ってことはまだ誰か仲間が出てくるかもしれん!
FFとDQを買うのはこの時代に生まれてしまったsaga!
>>244 ごめんなさいうそつきました俺の妄想です
死んだらごめんなさい
死ぬかも松野だから死ぬかも
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:02:34 ID:h2Zuj8RP0
ブラナは白魔法Lv1
なんだかんだで3時まで起きててしまった
ガラフも死ぬ。
ブラナって暗闇を治すやつだっけ?
松野の提供でお送りいたします。
サガを買い続けるのは俺の宿命だ。サガフロ2もアンサガも当然発売日前日から遊び尽くす。
どんなに地雷臭がしようと、俺はただひらすら突き進み続ける。
もう振り返らない。サガじゃないがFFDCを踏んだ俺に怖いものは無い。
武器購入画面の背景透けてるね
遂にローグをパクリやがった
やべぇそろそろ寝ないと学校に遅刻する
>>org
巻物は「わざ」じゃないの?
盗むとかなんだから。
>>255 今までならそれはブライナだけどな・・・。
>>259 2年前のE3から透けてたけどなwwww
>>260 寝ても遅刻するから起きてろ。
俺なんて明日導入判定会議なのにもうこの時間wwwテラワロスww
「ナ」ってなんだ、「ナ」って。エス「ナ」とかバス「ナ」とかブライ「ナ」とか。
「ナ」おす?
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:06:49 ID:/7aGj/IxO
FF12のCM見たアゲ
なんか感動
やっと来たかって感じ
>>265 アンリミとMOVIEのが悪意を感じるww
>>262 ブライン(黒魔法、相手を暗闇にする)と一緒になってない?
>>265 乳首!乳首!!!
どっかに乳首他にありますか?
なんか昔のFFのタイトルってストリートファイターみたいだな
♪チャーラーヘッチャラー 笑顔ウルトラZで 今日もアイアイアイアイアーイ
菅井きん
>>272 1はブラナだけど
ブライナとしているシリーズ作品多いと思うけど違ったっけ?
こんなけ使い古されたネタで盛り上がれるって
おまいらほんとにナチュラルハイだなww
>>239 ちょっと待て!確か昨日の提供場面でタイトル名言ってたぞ!?
>>280 ちょwwOVAのFFアボーンされてるwwww
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:11:26 ID:LxtSCNJp0
一日一回フランたん
>>281 マジでー! FFすげー
聞きたかったお
288 :
:2006/02/16(木) 03:12:25 ID:d2+r9c1k0
10-2は巧い
>>285 「はいなろはんたずいーづえるぶのていきょうでオイヨイヨ」
>>280 何気に4がオリジナルのに変わってるなw
グラデなしのままでも渋くてよかったかもしれんなあ
なんかスレの流れ速いな
こりゃついてけん
ログ見ればX-2ってカッコいいんだな
しかし12でかすぎだろw
実際もロゴ見たく二刀流で迫ってくるんだろうか?
昨日も誰か言ってたけどFF4のロゴデザイン作ったやつはGJ!だな
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:15:30 ID:t657wgp70
>281
さぞかしアナも良いにくかった事だろうw
12はやり過ぎた感があるね・・・
誰か12のロゴを他作品と同程度のサイズにしたコラ作ってくれないか?w
すでにあるかもしれんけど
このままいくと13はパッケージに収まりきらないな
>>272 実際過去暗闇を回復させる魔法はなんだったかを調べてみた。
1ブラナ
2該当魔法なし
3ブライナ
4該当魔法なし
5該当魔法なし
6該当魔法なし
7該当魔法なし
8該当魔法なし
9該当魔法なし
10該当魔法なし
11ブライナ
だった。
ブラナは1の時使われた名称やね(´・ω・`)
>>294 そういえば俺、4のこのロゴデザインに感銘受けて
FF派になったんだよな消防の頃・・・
ジャッジはわかるけど右の卵ぶつけた後みたいなのは何だ・・・
>>299 13パケには大きく
AL FA
とタイトルの中心あたりが来るらしい。
>>303 落ちる脱糞と昇る脱糞
物事を対極的に描くことで、この物語の二極化社会を忠実に表した至高なる一品
>>303 ジャッジマスター(光)の”影”を表してるとかかな。
光あるところ影があるみたいな。
>>303 あのジャッジは墨で一気呵成に仕上げたもんらしいから
その勢いでドンッ!ってことじゃない?
>>303 信念がまっすぐであること、を現してるって
うちの飼ってるインコが言ってたよ
>>307 ジャッジとは別に書いたものらしいよ。後合成
天野は最近線にこってるとか何とか
最近っつても4年以上前か…
今更だけど
レックスって誰
オイヨイヨはかわいそうな奴だお
いや、だって周りがみんなプロ声優でさ、それも中堅の人が多い
よく考えれば、そりゃ素人だもの、オイヨイヨっていっちゃうよ
いわばオイヨイヨは、一人だけ素人で目立ってしまっているってこったい
ようするに、ジブリみたいな声優の選び方だったら、もうちょっと気にならなかったんじゃオイヨイヨ
>>303 デザイナー「よし・・・ジャッジできたっと!」
安心し筆を右上に押し付けてしまう
デデイナー「ああああーーー!!」
と叫びながら下に筆が動く
松野「お!いいねこれ!」
デザイナー「そ、そうですかw」
12のロゴでかすぎだけど、コンビニとかでのぼりになってると
かなり迫力あるよね。天野喜孝ってそんなに好きじゃなかったんだけど
ちょっと認識を改めた。やっぱかっこいいわ。
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:25:43 ID:QEfrFLLB0
>>315 貴様、天野喜孝をデザイナーと一括りにするでない
でも12のロゴって天野には見えないよ
>>322 いやあれ天野じゃなくてジャッジマスターだし
そいや最近このスレに来た人はレックスが誰かわからないだろうな
あのオープニングシーンのムービー位にしかまともに出てこないし
>>322 あの独特な切れ目の顔が出てないからじゃないか?
天野もユリパでロゴ描いてくれって言われた時は苦笑いを浮かべただろうな
いや、天野なら逆にノリノリで描きそうだ
天野さんって結構ノリいいキャラよねw
_
/〜ヽ
(。・-・) プリン
゚し-J゚
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:30:37 ID:m33re6pj0
指輪物語批判してたやついたな。
指輪物語>>>>>>>>>>>>文学とライトノベル+アニメと童話+漫画の壁>>>>>>>>>>>>>>FF(1〜12)、DQ(1〜8)
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:30:56 ID:l/aHQZYv0
PSのFFコレクションの6ムービーは
完全に天野画をCGムービー化してたね
あれは感動した
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:31:13 ID:QEfrFLLB0
以下、天野喜孝談
「ロゴはずいぶんまえに描いたんですが、
じつはこの作品、たまたま担当の方が作品を取りに来る時間が遅れたので、
そのあいだに墨を使って描いたものなんです。最初からできていた作品を
お渡しするついでに、"こんなのも描いてみましたよ"という感じで
お渡ししたんですが、最終的にはこれが使われたようですね(笑)。」
最初に出来てた奴も見てえええ
>>334 俺のマウス、よく画面の端に飛んだりするから、
まともにプレイできないw
つーか一般人はラスラーとレックスの区別つかん
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:32:46 ID:l/aHQZYv0
さてウォースラも来たし(・∀・)オヤスミヨ!
俺もウォースラ拝めたしもう寝る
雑誌数冊とCM数回見ただけなので
レックスって誰?って状態さ・・・
つーか主人公に兄がいることさえも知らんよ
俺もウォースラと寝る
>>348 >つーか主人公に兄がいることさえも知らんよ
ちょwしってるやんww
12のロゴは、ジャッジがX、横の縦線がIを表してXIとして表現してるんだよ!!!
惜しむらくは12はXIIなことだ
しかし今回もFFTみたいにキャラの顔に区別つかんねー
レックスとラスラー似ているし
その上ラスラーがメインキャラ並に出てくるし
ちょwwこれマジかwwwwテラウレシスwww
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 01:21:01 ID:WxImPPM90
しょこたんマリ姉の曲好きなのか
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 03:36:27 ID:CPf63m150
しょこたんはマンガから入ったのかなあ. なんにしても言及ウレシス
356 :
VXX:2006/02/16(木) 03:38:36 ID:yeSzaDxc0
誤爆スマソ…orz
ウォースラと寝てくる
シャコタン?
今気付いたがレックスとヴァンの剣の構えって同じなんだな
兄弟らしい
>>358 いや、逆路線でものすごい画がちっちゃいとか。
>>359 ヴァンの剣術はレックス直伝ということかな。
剣の構えでジャッジの一人がレックスだと気づくわけだな
味方が何人敵になるんだろう
ウォースラがジャッジなのは確定
おまえら初期のロゴ馬鹿にしてるけど
あれ天野デザインなんだぞ
↓これも
ファイナル
ファンタジー
・・・・・・・もう遅いし寝るか
ああ、ダルマスカとアルケディア国が和平使用としていたのを、
バッシュが国王を殺すことで妨害してしまったのか。
だから「お前が殺したんだぞ」とヴァンが掴み掛かった。
で、「真実を教えよう」となるわけか。
>>369 なんかどっか見たことあるような感じだな
24の見すぎかな
じゃあその真実を予想しようか
ベタなとこで和平ではなく統治下にするために帝国が国王暗殺、バッシュに罪着せるってとこか?
>>373 passは設定してないから、ダウンロードボタンをそのまま押してみて。
後半の曲がちょっと惜しいな。あってないかんじ
ノイズ入ってるし
でもGGGGGGGGGGJ!
おい10分ちょっとでDL2000って何だよw
あー俺あほだな減っていくのかorz
何度見ても最後のほうにでてくるジジイが俺のじいさんにしか見えなくてワロタ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ オイヨイヨ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
すげー!!何この完成度!?
今回装備箇所って頭とか足もあるの?アクセサリもあるだろうし
すべてにライセンスが必要となると大変だな
>>382 どう見てもお前・・・
いや、なんでもない
オイヨイヨあんまネタバレせんといてよ 初めてここ来て情報も何も知らないんだから
>>387 >キャラクターの装備については
>・武器
>・胴
>・帽子
>・アクセサリ
>となっているようだ。
>盾や小手を装備したい場合、アクセサリの部分に装備することとなる。
391 :
370:2006/02/16(木) 04:16:56 ID:v+RK5NQ/0
>>391 もし体験版抽出音源もってなかったらうpするお
>>391 Flashさえ手に入れれば、このぐらいのムービー作るなんざ
チミだったら半日もあればすぐ覚えるぞ。
FFのテーマがこれほど合うとはなー
>>389 なんだおまえは、ならくるなよ
落とすなよw
ちなみに編集に使ったFFってどこからの?
あと体験版の音源はトレーラーにつかえそうなものは皆無だぞ
TGS2004のピアノではじまるやつとかのほうがまだマシ
399 :
370:2006/02/16(木) 04:21:28 ID:v+RK5NQ/0
>>391 あ、多分それ持ってる。
ちょっと前にこのスレで拾ったw
9個ファイルが入ってるやつだよね?
後半の音楽それ使ったし。
>>395 メロ発言集 その1
「あたしはエミネムの生まれかわりだ」「最高のあたしは他人は当然、あたし自身も超えられない」
「『何故あたしはHIPHOPなのか?』それはあたしがHIPHOPだったからさ」「オリンピックは恐くない。だって、あたしはスタンダードな人間だから」
「720゜をやっている時のあたしはここではないどこかにいる」
「あたしのラップにDreamを感じない奴は二度とDreamの本質に触れられない」
「スポンサーの人達にはあたしの純粋なラップに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「…ボーダーからデビューして音楽活動を平行してやってる奴がいるけど、両方とも中途半端で自滅。 自分は、両方をコンスタントにやる唯一の存在にする」
「日本HIPHOP界の腐った歌詞とか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「作詞を4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」
「(尊敬する人は)親父です。ハートがでかいんですよ。でもあたしも言いたいことは言うから、殴り合い寸前になることもある
・・・。
そういうときは、庭に出て相撲で決着つけるんですよ。兄貴が行司でね。親父は突っ張りが超強いんですよ」
今回はまじでエンディングで主題歌の後に流してくれ。たのむ松野。
10ではなくてがっかり。8とか9とか最高だったよ。しめとしてのFFのテーマ
>>399 そうそう。
なんだ持ってるのか
でしゃばってスマソ
でもいま
>>393のためにしぶしぶうp中
403 :
370:2006/02/16(木) 04:25:31 ID:v+RK5NQ/0
407 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 04:28:35 ID:sZ3ppSKd0
>>398 > あと体験版の音源はトレーラーにつかえそうなものは皆無だぞ
> TGS2004のピアノではじまるやつとかのほうがまだマシ
そうか?071とかあってると思ったんだが
FF8EDのFFのテーマはよかったな
FF9は覚えてねーw
なんだっけファンタズマゴリアだったかな。歌つきのFFテーマの奴。
あれもよかったなあ
>>408 071が何か知らんが、帝国軍のテーマと使われてる海岸せいぜいぐらいで
召喚魔法のも下水道のもあわんよ
夜中に神がふたり以上くるとは・・・
つーかうpはそのぐらいにしとけよガキども
サントラ発売前に体験版音楽聴いてwktkするのはいいけどな
>>404 passが、、、わからん・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
420 :
ウさ:2006/02/16(木) 04:43:41 ID:W/qwTmI/O
ほんまハヨネレ〜
初めてきた俺でも1発で通ったのに・・・最近の小僧は修行が足りんようじゃな
>>421 いろいろいれてみてるんだが、、、ダメポorz
matuno
ffdc
sage
sakaguti
hige
さあ選べ
>>424 スレタイよめ。パスについて言及されなかったり「いつもの」ってときはいつもそれな
でけた。シフトキーとか押すんじゃなかった。捻りすぎてた。
>>404 ありがとん
歌ちゃんがイイ!
>>404のやつでボス戦の曲かな?めちゃいい。最高。崎元のにおいがプンプンするぜ!
036が汎用ボス 047が下水道 071が召喚
下水道じゃなくて遺跡
>>430 マイメロディの同人誌
全部見たのは初めてだ・・・ワロスw
うはー、音楽だけでまじワクテカ
体験版ハゲシクやりたい
やったぁぁぁぁぁあヘ( ̄▽ ̄*)ノ
ようやくPS.comでプレ予約できたwwww
今までずっと品切れ状態で予約再開したと思った瞬間即品切れ;;
半分あきらめかけてたが、やっと予約できました。しかもまた品切れになったってことは
再開しても予約できる人の数が限られてるんですかね? 生産数が少ないのかな?
でもようやく予約できたぁぁぁwww二つの特典は俺のものだぜwww
>>442 悪いがボールペンは知らんがiTunesカードなんて絶対にあまるぞ
当日オクで50円とかで売ってるな
>>443 正直2つともすごいほしいわけじゃないんですよ^^;
秋葉原の店かPS.comで予約するかずっと迷ってて、値段は同じだったので特典の多いほうを選びました。
2つの特典ゆうから何かと思った、ボールペンか。焦ったー。
すでにセブンで予約済みだから無問題。
アマゾンでもFF12は特典付の表示になってるよね。
アマゾンじゃ特典つかないとか聞く以前に予約してたけど
ちょっとホッとした。
>>444 たいしてほしくないものに熱くなれるのとはたくましいな
それでもアマゾンなら、アマゾンならきっとフライングお届けとかしてくれるっ・・・!
>>448 amazonで3/18にお届けになってる奴がこのスレに居たぞ
アマゾンなんかで買うなよ
発売前からレビューしているキチガイのすくつだぞ
まあ、どうせ同じ値段払うならもらえるもんが大いに越した事はないよな。というのはわかる。
うぬぬ・・・しかし引越しやらなにやらで結局実家に代引きで押しつけるしかないのだよ・・・
CM、成長システムときた今、
ほかにマダー?な要素あるっけ?
>>452 貴様もそろそろネタバレされるからされ
アーシェとヴァンが腹違いの姉弟とか、レックスが後半ラスラーの代わりに
覇王の落胤になるとかバレみる事になるぞ
あのヨドバシですらネット販売でも特典つけてるくらいだから、カードは相当あまってそう。
あーあーラスボスは主人公の兄イリアスラスボスは主人公の兄イリアス
>>450 別にそういうのは気にしてない奴が買うのでは?
アマゾンはMH2みたいに発売日午前中にお届け!みたいにあったら予約するんだけどなぁ
アマゾンのよいところってどこよ
値段ぐらいじゃね?
>>459 そこが大きいかも。毎回1万以上も買うのは大変だし。
あとは、最近は特典ちゃんとつけてくれてるところか。
古いものを買うには結構いいんですよ。
でも新製品は買ってはいけない
>>453 TVで特集とかか?
DQとかやってたっけ?
FFでDQみたいにTV特集されたことあったっけ・・・
多分特集はないだろうな
>>461 >でも新製品は買ってはいけない
評判良くないのは知ってたけど、そんなにやばいのか?
すでに一本予約済みのあるんだが、、、
>>466 最終的にはきちんと届くよ
でもやたら届くのが遅かったり後から注文した人が優先されたり
某エロゲは発売日前に届けてくれたから結構信頼してる俺ザンギ
>>465 10のときは結構あったような気がする
めざましとか今はなきトゥナイト2やNステで
あとなんか19:55くらいからの3分くらいの番組に
VWの人がでてFF10のムービー製作の現場を映してた記憶も
>>467 届く日にこだわりがなければ問題はないんだな、オケ。
>>470 まあ、そういうことだ
フライングで届くこともあるしな
(そのへんの不安定さがよけい不信感を生むんだが)
>>466 アマゾンを利用する人があまりにも多いんで
細かい所に時々目が回らなくなる。
最大級の通販サイトならではの逆理なわけ。
これに予約が多いであろう人気のある商品が
重なると時々運の悪い人が嫌な目に合ってしまうという・・・。
ま・・・それで今はこの様(konosama)って事です。
これだけCMガンガンだったら、特集も組むかとオモてたけど、
・・・本当は春発売予定のPS3と一緒にガンガン特集される予定だったんだろうな(´・ω・`)
アンジェらアキの歌いいね。次のオリンピックのフィギュアで使ってもらいたい。
フィギュアでボーカル入りは使えませんっ!
そりゃ残念
ポーションのCMまあだあ?
ポーションのCMなんてするわけないだろ(゚∀゚)b
ティーダ「ハァハァハァ・・・」
ワッカ「うっ・・・」
ティーダ「!?」
ガシッ(腕をつかむ)
ティーダ「ファイトォー!」
ワッカ「いっぱぁぁぁつぅ!」
ポーション!
ティーダ「ハァハァハァ・・・」
ワッカ「うっ・・・」
ティーダ「!?」
ガシッ(腕をつかむ)
ティーダ「ファイトォー!」
ワッカ「アッー!!!!」
ポーション!
おはようです。今朝はCMありました?
深夜に2回あっただけ
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 06:46:08 ID:ErCtgHOGO
絶対に負けられない戦いがある
6人パーティで3人が戦闘参加ってことは
]みたいにちょこっとずつ参加させて経験値稼ぐ感じになるの?
>>483 レスありがとうございました。めざましでもチェックしよう…
佐々木アナ離婚か…
>>485 あれはダルかったね…完全に作業だったし
てか、必殺技みたいなん使ってる画面見ると、背景が暗くなって
たりするけど、毎回あんな演出になるのかな?
そう頻繁には使えないってことか?
あんな演出いちいち出されたらウザイからカットがいいな
>>485 経験値の半分くらいが控えのメンバーに自動的に入るようになってれば良いんだけどね
491 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 07:26:12 ID:vXHKDSwM0
アーシェの顔が改悪されたのは待つのの鬼嫁がアーシェに嫉妬したから
らしいぞ。
お目目クリクリ・・あんたこんなのがいいの?萌えー!ってキモイ
バカじゃないの?みたいにつめよられて喧嘩になって
ヤケになって変えさせたらしい。
ほとんど家庭を捨てての製作で険悪になってたのがバックにあるわけだが。
まぁ降板して家庭にもどって良かったよ。待つのはゲームをやめてリアルな
世界で生きることを決めたんだ。
インフルエンザによる頭痛・高熱・筋肉痛で一睡も出来なかった俺が来ましたよ。
>>492っ死の宣告!
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
あぼーん
そろそろ予約するからそういうのできるサイトテンプレにいれてくださいよ
なんかCM、MHばっかりだな。
しかも、今更のごとくPSP版のCMも流してるし。
>>496 いや、ただ事実を述べただけ。
>>494 そんなことしたら、FF12のおかげでアフェリやらクリック報酬をもらうために攻略サイト運営に勤しんでいる人たちが
泣いちゃうじゃまいかw
◆◆,,,,_ /⌒;
/*' 3 `*ヽーっ /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
⊂二 。 ゚ ⌒_つ/ ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
`、 ⌒_つ /
`'ー-‐'''''" /
/_/
///
. _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
これは通称「プチプチシステム」。
すべてつぶさずにはいられなくなります。
くだらねぇと途中で思いはじめたころには、ライセンスのマスをつぶさずにはいられない
体になっていて時遅し!!
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(´・ω・`)オマイラ アサカラゲンキダナ
個人サイト晒し…って何考えてんだよ
>>505 すまん、正式には
329 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/02/08(水) 15:09:51 ID:9r1eOqNZ0
日本もうだめだーw
ttp://love7.com/minatu/menu2.html 年齢 13歳
好きなもの さくらんぼ・PC・お絵描き・漫画
プレイしたことのあるギャルゲー DCPS・SAKURA〜雪月華〜・Φあぷ・DCFS・マビノ×スタイル・双恋・苺ましまろ
いつかプレイしたいギャルゲー Canvas2・ToHeart2・Gift・SHUFFLE!・CLANNAD・
好きな漫画 ひぐらしのなく頃に・ぱにぽに・苺ましまろ・フルーツバスケット・ローゼンメイデン
好きなキャラクター 竜宮レナ・古手梨花・松岡美羽・金糸雀・翠星石・雛苺・柚原このみ・白河ことり・天枷美春
尊敬絵師さん 七尾奈留さん・西又葵さん・とりしもさん・いとうのいぢさん
>>503 PS.comは品切れらしいね。
そもそも予約なんてどこもたいし変わらんだろ
発売日に届くかどうかってだけだ
>>503 やはり階段下りてすぐの7−11が無難なのかなあ・・・
後アフィ厨死ね
ここでネタバレ。
ヴァンがアーシェを殺します。
キスミーグーッバーイラーブメモリィー
「あなたを守るのも僕の仕事のうちなんですよ」
「一人はもう嫌」
「まったくたくましいな、この国は」
「だからこそあがくのだ」
「ムセテンナヨ!」
「つれない女神ね」
「あなた空賊なんでしょ!?」
「この物語の主人公さ」
FINAL FANTASY XII
俺の脳内CM
( ^ω^)…。
>>503 古市でもカードつくっぽい。前は表示なかったんだがな
今予約すれば確実につきますとか書いてあった
どこでも付きそうだ
というか予約特典のテンプレはどうしてなくなったか知らんが、
少なくとも俺は消せといったよ
だってどこで予約してもかわんないじゃん。
コジマが安くてps.comではボールペンがつく程度の違いしかないし
昨日ヤマダでも予約はじまってた
∧_∧
< `Д´ > ボソッ ∧_∧
/ \ Σ<`Д´; > 兄貴それは黙っておくニダ!
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
|| \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
FFfan@netって個人サイト今も健在か 長いな
∧_∧
< `Д´ > ボソッ ∧_∧
/ \ Σ<`Д´; > 兄貴それは黙っておくニダ!
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
|| \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
やっと追い付いた…
・・・店によって値段が違うんだ
ソフマップで予約しちゃった・・・特権とかいらん派なのに損した気分
∧_∧
< `Д´ > ボソッ ∧_∧
/ \ Σ<`Д´; > 兄貴それは黙っておくニダ!
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
|| \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
>>503 セブンの予約日さ、3月1日までってなってるけど、3月13日までの間違いじゃないか?
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 09:38:51 ID:o8OcyXxP0
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴
・アニメスレに ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
過敏に反応 言われなかったためアニメばかり見ていたので
友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
経験していく中、今だにアニメ
・悪いのは ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
いつでも教師 くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
・車、バイクは ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
悪だ 経もないので免許は持っていない。夜間外出した
ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
嫌う してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
われてるので吸ったことがない
・学歴に異常に ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま <<<<<<<<<<( ´,_ゝ`)プッ
こだわる らない人間」であるため誰にも相手にされない。
「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
くだらなくつまらなくクサい人生が待っている
・社会的弱者に ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者
強い が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 09:48:54 ID:x7vd6dWJO
友澤☆雄プラチナ隊長さんのプレイが楽しみだ。
なあこのスレ初めて来るから恐らく死ぬほど既出の質問だと思うんだが、
FFTの世界とつながりあるの?
世界観の共有と言うだけで同じ世界とは誰も言っていない。
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 09:51:07 ID:6Y+rTqTy0
なあテンプレくらい読もうぜ
sageを覚えたなら次はテンプレ読むくせをつけな
FFTってラムザとか出てきたやつ?
>>527 FFTやベイグラの過去の世界と思われます
ザナと夢ザナのような感じ
>>527 まず質問する前はfaqみような
つーか、このスレのテンプレにも書いてあるだろ、それみれ
あとベイグラとの関係は不明
世界観は6+SWで戦闘はFF11+過去のFFぽくていいな
ライセンスがイマイチわからんけど、久しぶりにFF買ってみるぜ!
ラスラーが剣抜いて・・「うおおおおおお!!!」って叫ぶとこかっこよすw
ラスラーが抜いて・・「うおおおおおお!!!」って叫ぶとこかっこよすw
ライセンス、たとえば剣装備1を修得したらランク1の剣を
手に入れさえすれば装備可能ってことでOK?
カブラス「性欲をもてあます」
アーシェ「やらないか?」
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 10:19:05 ID:KR3XccZ3O
昨日CM来てたね
しかも提供がスクエアエニックスじゃなくてFF12だった
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 10:19:40 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごときをも抜くのは大変困難になっている状況。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
なにそれコピペ?
いやいやそんなもんだからwwww
9年くらい前の作品の続編など今頃出しても誰も食いつかんwww
どうでもいい
>>543 ジャンルがRPGならもうすこし売り上げ伸ばせたんじゃないかな?
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 10:25:31 ID:mUy6m/n/O
まぁモンハン2に抜かれるのも時間の問題だな
単純に糞ゲーだったから仕方が無い。
12は良ゲーになっていれば売れる。それだけのこと。
10-2・DCショックで売上は落としそうだが
FF11挟んだことで離れた人もいるだろう
DSLiteが3月2日あるってのも厳しいな
売上的には逆風しか吹いてない気がするが、面白ければそれでいいお
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 10:31:05 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごとき、第三次スパロボαごときをも抜くのは大変困難になっていてモンスターハンター2にも抜かれるのも時間の問題だろう。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
他所でやれ
ワールドマップにある2型の島に行けるのかな?
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 10:41:52 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごとき、第三次スパロボαごときをも抜くのは大変困難になっていてモンスターハンター2にも抜かれるのも時間の問題だろう。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
>926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 03:38:17 ID:6Olt8WJdO
>コンビニ、KH2の時と違ってFF12は予約専用商品になってるな。予約以外の通常販売分の納品は無さそう。
>レジのディスプレイ広告も販促ポスターも今週の13日で終了。DCFF7は発売後まで販促物あったのに。
>・・この差はいったい・・
これはマジですか・・・?
, 、 _,,..,_ ,、=-、 ,..、_ ,-、 r、
}.〉 、 `l [,,..、`v`' l`-コ L..-、 ,ノ ム. ,,,_ l''ヤ゙
l l ヽニ -ー ,,,....,, 'ー ァ ,-ー' ,.__,.、 く, ,、 } ヽ\`'
l l /l | | ヽニ''ニ-ー、ヽ l ',ニ=; 、 ,、( (ニ=' 、 /./ || .,,) i
l .'〈,-‐┘ l.._ _,,ノ ノ `´ ) } ヽ-'、 「つ) !_ノ._,! | `'''′
ヽノヽ二 ヘ.ゝ -=' - ' ´ -=' - ' `、〉 ゙ヽ丿
───フ ____ ○ ───フ ____ ○ |\
\ / / \ / / | 丿
X / X / |
/ \ / / \ / |
/ \ / / \ / ●
誤爆したけど謝りません
>>556 セブンドリームとかだと、連日のデイリーランキングでFFが1位だからな
ゲームカテゴリで1位なんじゃないぞ。
全商品中1位の注文が来てるらしい。
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:01:19 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごとき、第三次スパロボαごときをも抜くのは大変困難になっていてモンスターハンター2にも抜かれるのも時間の問題だろう。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
そろそろAAでもつくるか。
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:05:19 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごとき、第三次スパロボαごときをも抜くのは大変困難になっていてモンスターハンター2にも抜かれるのも時間の問題だろう。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:07:32 ID:mUy6m/n/O
DCFF7は今週はたったの21573本しか売れずかなり衰退してきたようだ。
累計もまだたったの455603本でこの衰退の仕方を見ると50万がやっとでテイルズオブジアビスごとき、第三次スパロボαごときをも抜くのは大変困難になっていてモンスターハンター2にも抜かれるのも時間の問題だろう。
なんにせよFFブランド、野村ブランドは信用さえも失い地に堕ちて来ていることにはまちがいはないようだ。
うおーーーーーーーーーーーーー!!!!!
FF12予約だけで100万本突破したらしいぞ〜
DCの爆死はFF12馬鹿売れを物語っている
>>566 初回出荷の200万のうち半分はもうすでに所有者が決定しているということでつか?
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:21:42 ID:71dN/ZDw0
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:29:21 ID:mPy6B9X50
サークルKって何時に入荷するか分かる?
店による&店に聞け
このスレ 昼は廃れてるな
3月15日発送って微妙だよな…道民だから尚更だ…
高校生以下は学校行ってる時間だろうし
深夜まで騒いでた奴は寝てる時間だろうし
一番人がいない時間帯であるのは確か
春休みの大学生とNEETくらいしかいないんじゃない?
あと卒業学年なんかはそろそろ休みに入ってると思うぞ
2月一杯は自宅学習で休み。
夜勤のおれは今の時間に深夜のログをズァーッと流し読みする
今日、オイヨイヨ車に轢かれそうになったので昇竜拳で抜けようとしたが
波動拳が出てしまい全治3ヶ月の重傷。
よってFF12の発売日を3ヶ月延期して6/16にします。
意味が分からん
はげどー
ウォースラがラスボスかな
DCはオンが無料だったらまだ救われていた気がする。
FFXを買って最初のブリッツボールのシーンを見たとき、日本人でよかったと心底思ったが(世界で最初にできるし、日本語だし)
あの感動を早く味わいたい。
ラスボスって俺じゃね?
・・・っ!!言ってしまった・・・
>>517 > ∧_∧
> < `Д´ > ボソッ ∧_∧
> / \ Σ<`Д´; > 兄貴それは黙っておくニダ!
> __| | | |_ / ヽ、
> ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
> ||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
> || \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:57:32 ID:NNOUFstH0
ニダニダウルサイナチョン
まだ予約してないわけなんだが・・・
今回は前日入手できるのか?
友澤☆雄プラチナ隊長さん最強日記がもうじき見れるのかぁ
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 12:10:01 ID:0EmgcQKjO
ムリっぽい
ダルマスカ復興の為なら形振り構わないウォースラ
その為二重スパイも
最後に帝国を消し去る為クリスタルを使ってラスボス化あぼーん
どうしてもラストはMGSっぽくなると想像してしまう俺ガイル
MGSのラスト?
ヴァンとアーシェが一夜をともにして、朝起きたらアーシェに破魔石を持ってかれたとか?
俺予約しない派なんだけど、でっかい店行ったら売ってるよな?
('A`)フアン
596 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 12:28:49 ID:JvJR7daz0
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 12:30:30 ID:JvJR7daz0
俺の近所は前は予約とかなしでも余裕で買えたけど
今は入荷少ないせいか大作でもクソゲーでも当日いったら売り切れてたりするな
>>595 007:なんだっけ
017:帝国軍(ジャッジ)のテーマ?
020:フォーン海岸(たぶんフィールド汎用の1つ)
027:ファンファーレ(ミッションクリア)
036:ボスバトル
047:ミリアム遺跡
071:神獣召喚中
ボスバトルのサビでベイグラのイフリートを思い出して条件反射で燃えてしまう
オセロット=ラーサー
FF12は売れないよ
とりあえず久しぶりにFFを買える(まともな)ので楽しみ
バッシュ「ええ・・・はい・・・まさか私がトリプル・クロスとは・・・ええ・・はい
・・・はい・・・わかりました。ラスラー様」
ティーティーティーティーーーーン!!!
ラーサー「俺のリロードはレボr(ry」
予約してなくてもFF12くらいのビッグネームだと、コンビニに20本くらいは非予約のブツがあるはず。
午前中に近所のコンビニ回ってみればほぼ買えるでしょ。
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 12:48:52 ID:+NhiKSBTO
12の粘着系キャラ多くて誰かわかんね
>>606 その認識の甘さだと発売日当日、FF難民になって町中を探し回るハメになりそうだな。
素直に予約しておけ。
俺は小鯖の人に予約してるお^^
Expoきた
ラーサー「いい・・・センス・・・?」
Expoまた、厨房文だな
多分ラーサーが真のラスボス
頭がいいから何もかも想定内だろう
しかも子供というだけあって他の奴らは油断してるはず
元老院はラーサーを利用しようとしてるが逆にラーサーに利用されてるっぽそう
ここが本スレか
>>606 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/02/16(木) 03:38:17 ID:6Olt8WJdO
コンビニ、KH2の時と違ってFF12は予約専用商品になってるな。予約以外の通常販売分の納品は無さそう。
レジのディスプレイ広告も販促ポスターも今週の13日で終了。DCFF7は発売後まで販促物あったのに。
・・この差はいったい・・
グラミスワロス
FF12のファンファーレだすぎだろwwwなんやねんあれ、マジで冷めたわ;
>614
「混乱しながらもぼくのことを信じきっている」とか
「新世界の神になる」とか
皇帝陛下のお召し物はまた素晴らしいセンスですわな
堕天使アルテマって下半身レールガンのおばさんか
いや、以前にセブンのバイトでXが来たとき20本の非予約物があったの。でも確かに店にもよるよね。
だすぎだろだすぎだろだすぎだろ
変態ジジイじゃん…
いっつも思うんだが
ネット上でさも当然のごとく関西弁使ってる奴に限ってロクなこと言わんな
グラミスだせえええwww変態やんw
召還獣は一緒に戦う奴と、1発ブッ放って終わりの奴がいるのか。
各地にいるとかwktk
ファミ痛来てたのか…乗り遅れちゃったな
どの召喚獣も一緒に戦うでしょ
技使うと終わるのはどいつも一緒
今回は恋愛とかないのか
グラミス役の人はクリストファー=リーですか?
ネットの関西弁って大抵偽物。つかキモイ
つーか松野外したのって
ストーリーが万人受けじゃないから作り直したんじゃねえか?
あのままならすぐに発売しててもおかしくなかった
皇帝の衣装をヴェインが着てるとこを想像して吹いた。
万人受けのシナリオ書いて欲しかったら最初から松野組に頼まんだろ
松野のが作ったストーリーから変えたのか?
グラミスが人魚みたいな格好になってる件
字が聖天使アルテマに見えるが、どっちだ?
早いところで何日入荷ですか?
アルテマ戦キタコレ
人工衛星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
dさあ。、mlkfc
↑頭を使って書き込もうとしました
>>640 おお
よく見たら確かに「聖天使」だね
てことは聖アジョラとの関わりは完全に消え失せたかな
聖天使アルテマって書いてあるっぽいな
という事はFFTのハイレグ天使は黒歴史になってしまうのだろうか・・・
>>636 いや、松野外したあたりでかなり開発状況進んでたのにまた大幅に発売延期したから
多分シナリオ変えたんじゃと思っただけ
イメージはポセイドンあたりか
>>647 ルカヴィと召喚獣ではどいつもこいつもデザインが違うから黒歴史ではあるまい
製作の大幅な遅滞ひいては松野降板に至った原因はシームレス戦闘実装によるシステム面で躓いたからでしょ
シナリオの進捗状況と松野降板の関連性はおそらくないでしょう
シナリオプロットってことだからもう1人脚本家がいるんだろうな
渡辺大祐って人じゃなければいいけど…
普通に演出担当の秋山当たりが松野シナリオを補完してるんだろ
渡辺と松野じゃ接点無さ過ぎな感じだし
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 /._
/iiii!!!!!! !!!!iiii .`ヽ.
/ ( ゚__) (__゚ ) .i キングテラワロスwww
. | (_Ti__)──(//| |) |
! ./ /┬UU┬" | ( .ノ
丶. j| ┴┴・┴-┤ ) ノ
`.| |--‐‐'''~
ヽ/⌒⌒ヽ__/
| / ̄| /
ヽJ ̄u u
「堕」か「聖」かつぶれて分からんな
でorgってなに?
お前ら本当に詳しいな
感心するよ
聖だよ
659 :
642:2006/02/16(木) 13:17:34 ID:tvf1Cufv0
わかる方いませんか?
>>656 簡単に言うとFF12に詳しいニート集団
org動いた?
んー前々から思ってたことだけど、FFってどことなく古臭いよな。
なんというかレトロな正統派RPGの雰囲気が常にある。
FF10でヘビメタ曲を使ったり、明らかに染色した金髪の主人公を登場させても、
やはり基本的な部分は、FF臭かったし。
一見すると堕に見えないこともないがよくよく見れば
耳口
王
てな具合に見えてくる
>>659 16まで素直に待て。最近、大作はフライングしにくい感じだ
アーシェ→アジョラ
アジョラは男です
>>665 アジョラは男で神聖ユードラ帝国近隣の国の間者です
隠し最強武器アイスソード
本当に今日発売だったら良いのに…
そういえばこのスレって発売日のカウントダウンとかしてる?
そういや前はしてたな
似非ムーミンが
なにをいまさら
>>671 16(木)◆発売日 / 定価
2006年2月16日(木)予定 / 8,990円(税込)
>>663 拡大すると右上の口の部分の上にもう一本棒がない?
有がつぶれたように見えないこともないような・・・
1ヶ月きってるのに公式は1ヶ月近く更新されないままだな
( ゚д゚ )
もう期待してないよ
見えなくても無いけど提供者が聖天使て書いてるから聖
公式もそうだけど
今回宣伝に力入れてないよな?
そろそろ派手なのぶっ放してくれるの期待してるんだが
これから毎週情報出てきそうだな
公式は放置っぽいが
宣伝はCMだけじゃ物足りないのか?
別に社員じゃないからどうでもいいけど
とりあえず毛おみてくyるks
>>680 よくよく見たが逆によく分からなくなっちまったwwwww
まあ個人的には更新なんてどうでも良いんだけど
パンフに随時更新中なんて書いちゃったんだから実行して貰わんと
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:34:42 ID:mPy6B9X50
orgでほとんど分かるから
公式が更新しても真新しいことなんて何もないだろうな
finalfantasyふぁみつう
岡宮氏は広報blogとか立ち上げてもたいがい3日坊主だしなw
待ちきれん
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:36:10 ID:tn1CbG3oO
へーついに12でるんだ
公式みてこよ
公式は見ないほうがいい
情報がしょぼすぎるからw
expoは堕天使になってるな
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:41:22 ID:tn1CbG3oO
携帯から見えないし
下のサイトみてこよ
696 :
642:2006/02/16(木) 13:44:14 ID:tvf1Cufv0
>>664 ありがとうございます。
フライングないんですね。
でも、2月は28日までで短いからいいですよね。
グラミスの杖の形があれだな。
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 13:49:07 ID:Q2Z+uYJi0
高校を卒業するころ、僕の母さんが入院した。
細胞白血病リンパ腫。その病名に僕はおののいた。
母さんは死ぬ。僕は直感的にそう思った。
そして、親父はそれを否定しなかった。
その日から変則的な生活が始まった。
昼間は学校へ行き、夜は親父を待って病院へ行く。
深夜まで母に付き添い、時には泊まって帰るのだった。
母さんは気丈な人だった。親父とは対照的な人だった。
震える僕に、いつも諭すように言ってくれた。
大丈夫だよ、と。
そっけない言葉。いつもの、母さんの言葉。
それが余計に悲しかった。
そういってくれる母さんの姿は、日に日に衰えていったからだ。
大丈夫じゃないことは、誰の目にも明らかだった。
悲しいとか、悔しいとか、そういう感情は覚えなかった。
・・・僕は、ただ怯えていた。
母に迫る死の足音に、恐怖していた。
毎日のように身体を震わせていた。
学校の卒業式の日、母さんの容態はいよいよ悪くなった。
もう、母さんは僕に言葉をかけてくれなかった。
暗く冷たい部屋で、ただ目を閉じていた。
そして、3日後、抗がん剤による合併症で、・・・母さんは死んだ。
僕の抑え続けてきた感情は、母の亡骸を前にした時爆発した。
通夜、そして本葬。僕は所かまわず泣きまくった。
母さんが元気な時、いつも反抗的な態度を取っていた。
いつか親孝行しようとして、結局その気持ちを伝えられなかった。
毎日、家事をこなすだけだった母を思うと、悲しかった。幸せな人生だったのかな、と。
すべてが悔やまれた。
アンジェラアキがブログに
FF12貰ったって書いてる
プレイした感想も少し載ってる
宇多田ヒカルもそうだけど
主題歌歌うと色々お得だね
ERROR:長すぎる行があります!
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 14:06:25 ID:JNit5da70
まったくこのスレはたくましいな
beinn tte lastboss yaro?
日記なら見たが、FF12貰ったってのは見当たらなかった。
何月あたり?
どうみても召喚獣一体につき一人しか習得できないて書いてあるのだが
これは一体の召喚獣を二人以上で習得できないと言う意味であって
一人が一体しか習得できないわけではないんじゃ
>.>709
場所は知ってるよw
でもd
書いてるところみあたんねー
釣り確定
あなたが旅立つというのなら
さよならのキスをちょうだい
釣られたー!
釣られた
釣りなの?
これならだれでも釣れるよ
>>705 誰が描いたのかは知らんが
ケツとふとももにパッションが感じられない時点でだめだめだな
PSコムでプレ予約可能になったぞ 急げ!
アンジェラって結構年いってるだろ
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 14:39:52 ID:JNit5da70
30近かった気がする
アンジェラは婆臭い
それいったらアーシェは32だろw
729 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 14:41:54 ID:l+ssjarR0
今FF12は俺の横で寝てるよ(  ̄3 ̄)
召還獣1体につき一人って付け替えたり出来るんかね
まだ1ヶ月もあんのかよ
ここからが長いんだよなー
>>722 マック好きだったけど
生きたゴ○ブリ入ってるの見てからトラウマで買えなく・・・
今までの松野作品に出てきた人物の名前って名字まで
ちゃんとあったような気がするけど今回はないの?
超VIPに笑ってしまった鬱だ・・・
アーシェ・バナルガン・ダルマスカ
大学にも受かったし、あとは発売を待つのみだ。
アーシェ・ゴルルコビッチ
俺は何気に召喚獣はなんか自由に入れ替え出来るとか
誰に覚えさすかとか出来るより
そのキャラの象徴となる召喚獣が修得できるみたいに固定がいいな。
例えばアーシェは帝国への怨みの炎が象徴されたベリアスとか
ヴァンなら自由を求める心が呼び出すファムフリートみたいな。
>>733 できないなら個人的に嫌なシステムだな・・・
限定品がつけかえできないとかマジで困る
スフィアみたいにまたいちいち魔法を取得しなくちゃいけないのか、しかもライセンス付き
マテリアみたいにスキル制にしてスキルアップ毎にアビを取得する方法にすればよかったのに。
>>743 不浄王はテクニカルなバルフレアとかw
裏を書いて敵ジャッジマスターが呼び出す霊獣とか
>>741 誰がキュクレインになるんでしょうかw
俺は召喚獣は付け替え出来なくていいかな
星座を冠してるわけだし
>>744 なんか微妙に勘違いしてる
スフィアみたいに取得するってのがライセンスのことで
魔法の取得は主にお店。
>醜悪なる汚れの全てを求める存在。
>その邪気の中、地上の人間は正気を保つことさえ難しい。
さすが不浄王だ
でも、ライセンスシステムって
全部文字だけの一覧にしてLP支払うことでライセンスを取得して
それに関係する項目がどんどん追加されるってのじゃ何で何がでてくるとか把握しづらいから
視覚的に分かりやすくした設計ってことでしょ。
昨日はじめてCMみた
全世界待望
俺も待望
751 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 15:07:03 ID:JNit5da70
このスレの人気度!
糞 気のせい 人気 大人気
┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
. ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / この辺りクマ―
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /
>>747 ああライセンスはスフィアかもしれないけど、俺が言ってるのは魔法などのアビを一つに纏めればよかったのにって事
例えばファイアの魔法を取ったとするとマテリアの場合は、スキルアップ毎に新しい魔法を取得でき手間を省いているけど
スフィアの場合は一つの魔法を取ったらまた新しい魔法を取得しなくちゃけないからめんどくさいなって事。
どっちも大した差ねーよ。どっちも作業だろ。
こっち方向は戦士系
あっち方向は魔法系 みたいに
目でわかるようにはなってるかもなー
>>754 関係性のある項目が密集してたりするんだろうな実際。
両手棍ライセンス・白魔法ライセンス・ローブライセンスみたいなw
ま、確かに作業臭はするわな。まだ秘密は残っていそうだけど
毎回新しいシステム考えるのは大変だろうな…
パンネロは最強弓使いにしたい。
攻撃魔法に特化させたキャラ作りたいんだけど
誰が魔力高そう?
作業じゃないRPGを考えてみた・・・。
Σ(゜Д゜)映画ファイナルファンタジーにたどり着いた。
ファイア・ファイラ・ファイガのような関連魔法は
ライセンスボードではどうなるんだろうな
「ファイア」「ファイラ」「ファイガ」と個別のマスがあるのか、
ファイア系マスを1個取ればファイア、2個目取ればファイラ、3個取れば・・・となるのか。
>>760 たとえば黒魔法Lv1のファイアのマスが必ず最初に出て
そのあとに出てくるマスが強制的に黒魔法Lv2ファイラになるみたいなってこと?
どうだろうな・・・。
パンネロのパンツかぶりてええええええええええええええええええ
新しい武器やら魔法やらライセンスを見つけて
それを好きなように計画してボード埋めていく作業こそが
のめり込むと凄まじく楽しいのではないだろか
一連の流れが面倒そうな作業に見えるけど
実際触ってみないと分からない楽しさってあるからなあ
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 15:26:33 ID:8JtYeGlz0
CMってあるの?
>>761 ライセンス取得≠アビリティ使用可能 だから
後者の方が易しいとは思う。
ファイア覚えてないのにファイガ覚えちゃって
ファイガが店で売ってないって事もあるだろうしw
武器防具の場合
1武器取得
2武器ライセンス取得
3ライセンスポイントを使って習得
の3つが必要ってことか
多いな
2つだろ
>>766 1.ライセンスをLP消費して習得
2.武器購入
の2つでしょ?
ライセンス盤にその武器に対応したライセンスが表示されるのは
武器を手に入れた時?
ライセンス、10とは全く別物っぽいね
スフィア盤のことは忘れてしまおう
グラミスは直良デザインかよってくらい奇抜だな
うそーグラミスって直良?すげぇーやるじゃん
ライセンスにはランクがあってそのランクを修得すれば
そのランクに対応した装備品や魔法などを装備できる
あ、そうかそっか。わかった、ありがとう
アイスブランドみたいな追加攻撃でブリザドがでる武器なら
ブリザドのライセンスとアビリティが必要になるんだよな
>>770 ていうか何故そこで10が出てくるかがわからん
777
ボードはマスにライセンスが固定されてるっぽいよ
キャラクターによってある程度の系統は決まってる
スフィア盤は1本道で多少分岐がある程度だけど
ライセンス盤は上下左右斜めの6方向に進めるわけだから
スフィア盤をさらに自由度を上げたものって感じかね。
例えば右に進めば進むほど白魔法系統が埋まっていったりとか
全方位をキッチリ埋めていけば万能キャラが出来上がるだろうけど
凄まじい労力が必要だろうなあ・・・
8方向だ(つд`)
パンネロどういう扱いになるんだろうね。
7あたりからかな、黒髪がヒロインってなってきたの。
とりあえずヴァンとパンネロがかげ薄すぎる
FF12の体験版をやる夢を見ました
バル様が濃すぎ 色んな意味で
>>781 どこかを習得すれば隣が開いて
開いてる所しか習得できないってことか…
じゃあもっともレベルの低い基本となる場所は
あらかじめ開いてたりするってこと?
にしてもキャラに全くお気に入りがいないんだけど・・・
大抵のゲームは1人か2人くらいいるににな
中世のキャラって最初は微妙なんだよな
バッシュだけはイイ!
テイルズでもやってろ
ジャッジマスターの鎧はカッコイイと思ったが、あれも吉田なのか?
全部吉田だよバカヤロウ
そうか服の装飾が凝ってるな
今回もVジャンプの特集本でるのかな?
いつもFF新作のとき出るから。結構インタビューとか載ってるし良いんだよね。
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 16:02:57 ID:QxtjJRwRO
♪ファーイナル ファーンタジー
てか、正直、10の武器カスタマイズよりライセンスのほうがいいなw
結局、10はほとんどカスタマイズなんてせずに終わっちゃったし・・・
10は武器防具自体の強さがほとんどなくてアビリティだったから
味気なかったな
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
♪ダーイソッダーイダーイダッダッダーイダーイダーイ
武器防具ライセンスいらねー
ウォースラの横顔見ると鼻が凄い目立つな。付け根から高すぎ。
実際にああいう人いるんだろうけど。
10は武器の種類の割りにグラフィックがすごい少なかったのが残念だったなぁ。
12は松野組ってことで各武器に専用グラフィックがあるであろうと予想
FINAL FANTASY XII
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ライセンスの呪縛
グラミスって何かモーグリっぽいな
>>804 似た系統のはある程度統一されちゃう気もするけどね。
ミスリルソードとアイアンソードとか。
召喚獣とは3人で闘えるのね、俺一対一と勘違いしてた。
皇帝になったらヴェインもあんな格好になると思うと泣けてきた
はたして事前特集本にインタビューが載るのかどうか。
今回かなり難航したし、松野自身がでてくるのかどうか・・。
>>811 現状でもほとんどスタッフインタビューないからなさそうだな
松野はアルティマニアのインタビューには出てきて欲しいな
10にゲーム性を求めんな。10はのむのむのffで最悪の出来だ
降ろされたのにインタビューに答えられるわけない・・・よ・・・
河津神は?
やっべ
ウォースラの顔がモズグス様に見えてきた
ほぼノータッチの人がインタビュー出ても喋る事無いだろ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 伊藤!伊藤!
⊂彡
河津自身だって自分が出て行くべきではないことくらい承知しているべ。
実際肩書きのみだし、本来エグゼクティブプロデューサーとして名前が載ることも嫌だったんじゃないの?
>>821 ■への恨みつらみ等、喋ることは山ほどありますが何か?
825 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 16:24:13 ID:6K56f05H0
技とか魔法のライセンスボードと武器のライセンスボードって同じ一枚のボード
なの?それとも別のボードに分かれてる?
もし同じボードだとすると、かなり道のりは遠いだろうけど武器系、技・魔法系
が隣り合ったとき個人個人のスペシャル技(リミットみたいなの)が発現すると思いたい。
12ほど開発の裏事情が気になるタイトルも無いなw
結構ドロドロしているのかね。
orgにジャンプフラゲきてるね
アルテマカッコヨス
いつもの提供者だけどね
グラミスってVIPなのかそうなのか
┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
\ ヽ | / | ヽヽ __ ク
\ |二二| |  ̄ ̄ ̄| / / / \ .|二|二|
|──| | | / / / | |_|_|
/ ノ .」 ヽ_ノ .___| └──| \/ / ノ 」
/ ─┼─ _/__ / ヽヽ | \ ____ヽヽ
./| |二|二| / __ / | | \ /
| ヽ/ __ / \ |/ ̄ヽ | | (
| /\ _) / \__ \ _ノ レ \
__
_|_ \ /
_|_  ̄ ̄ ̄フ /⌒ヽ
/ | ヽ _ |
\ノ ノ \___ (_ノ
ヴェイン「ご指示を」
グラミス「ちょwwwおまwwwwwww」
ファミ通スキャンきた?
ヴェインとグラミスもなんか確執ありそうだよな〜・・。
内緒でヴェインが純度のいい魔石集めてたりするし。
グラミスがヴェインに謀殺される確率60%
魔石魔石聞いてると、FF6思い出すなぁ
どなたかネ申様ファミ通スキャンうpお願い!
バッシュはハリーポッターのシリウスみたいな感じ?
今回の何か切なそうな話しだね・・・
過去に毎週やってた12NEWSが復活するってことだろ
くるー
グラミスの衣装ワロス
>>837 今週から新情報をどしどし載せてくれるって事だよ!
今までの情報まとめただけとかってのではないよ!きっと!
12news
連載期間2年半、休載約1年、身のある情報1ヶ月
召喚の演出で宇宙にいくのはいいかげん止めてほしい
雰囲気ぶちこわし
パンネロドブスってマジブサイクでキモくて性格の悪さが顔に表れてるタイプだよな
ペネロドブスはババァでブスで垂れ顔だから嫌われてるって他スレで言われてた
確かにアーシェは美人で可愛いけど
工藤静香顔の超絶不細工パンドブスは普通にドブスババァだよ
というコピペがこれから出てくるに1000パンネロ
>>847 俺もそう思ってた時期があったけど
最近は召喚は派手でもいいじゃん
って思い始めたよ。
もうライセンスだけはチート全快で行くお( ^ω^)
エアオタティファオタはきっと12には興味ないね。
に1000野村
でも12の召喚獣って地味だよな、いい意味では世界と同化してるって事だけど
今回の召喚は霊獣・・神に近い存在って感じだし
人智を超えて宇宙からてのもいいと思うけどなw
そうあってくれ
腐れマンコどもの醜いキャットファイトは7でたくさんだ
そんなに宇宙が嫌なのか
FF4は一生できないな
別に宇宙に出る訳じゃないんだし演出くらいどうでも良いと思うがな
エデンのようなファイナルフラッシュキボン
お前らどうせ2回目からは演出OFFだろ
>>859 俺は堪能するタイプだから基本的にOFFにしない
たまにする
当たり前だろw
>>856 4は宇宙船みたいのもあったしな。
バハムートなんて月に住んでたしw
むしろFFシリーズって星を飛び出ること多いよね。
7(ロケットビューン)
8(宇宙ステーションビューン)
9(もう1つの星へビューン)
てかアルテマは黄道十二宮のルカヴィだから宇宙が出てこようが特に問題ないと思うが
変にリアリティ求めて地味になるより
派手な方がいいよ
ミストナックや召喚獣が派手になる分、
魔法や普通の技はMMO風に地味になってるだろうな
今週からって
あと2、3週かよ
つか発売前くらいに出るいつものインタビューと設定資料みたいな本マダー?
>>865 でも、今までのファイアとかファイラが派手だったかと聞かれると
そこまで派手じゃなかったような(´・ω・`)
>>370 一時フォルダでファイルを開く
ここまではいいが左の欄にあるフォルダを開くと無修正画像があるのは引いた
>>864 でもあんま調子にのって
聖天使アルテマ 零式
とかになっちゃうとその…なんだ、困る。
はいはい零式零式
キュクレイン改
キュクレイン零式
キュクレイン震
アルテマパンチラスラッシュ!
オマケ要素的にそういう召喚獣がいるのは別に問題無いな。
普通にストーリー進めて普通に取れる召喚獣がアラレちゃんみたいに
パンチで星を割ったりするとなんだこれってなるだろうけど。
量産型よりプロトタイプのが断然強いという矛盾
キュクレィイイン100%!!!!!!!!!!!!!
こ、これが100%を超えた歪みか…礼を言うぞ…ラムザ…
誰かの為に戦える…それがお前たちの強さ…
それなんてソル・バッドガイ?
俺は召喚獣あんまり使わないんだよな
7→ナイツオブラウンドの他は使った覚えがない
8→一回も使ってない。てか知らなかったに近い
9→オートリジェネのために召喚したようなもん
10→召喚獣をOBさせてボスに突攻。OBためるためだけに雑魚で呼び出したりしてた。なんだかんだで一番召喚した回数多いかも。
さて12はどうなるんだろう
以上チラシの裏
>>876 いや、もしかしたら零式はプロトタイプというよりあれが元々のもので
バハムート、バハムート改はそれを参考にして作られたのかもしれない。
または零式は消費量が激しくて扱えるものがいなかったとかね。
7→気持ち的に余裕があるときに使う。召還獣の演出長居ので基本は使わない
8→使ったことないんじゃね、ってくらい使ってない
9→フェニックスとリヴァイアサンとアレクサンダー、この3つだけ使ってた記憶がある
10→10は召還獣のお話だし、結構使ってた。システムも他と違ってたし
聖天使アルテマのアストラルフロウ(仮)が衛星レーザーなのは
FFTAからの流れでまあ分かるんだけど、
通常攻撃(ハシュマリムの「ロックユー」にあたるやつ)が想像できん
てか、アレがオイヨイヨの後をついてくる絵面が想像できん
今までのFFだと
召喚獣の演出が長い上に
最終的に「たたかう」とか
「リミット技みたいなもの」のが強くなったりするから
使わなくなっちゃうんだよな
まー鎧やら魔法やらのファンタジーって
ヒトが今ある宇宙のビジョンを持ってない時代をモデルにしてるから
そこでプレイヤーが丸っこい惑星俯瞰しちゃうと世界の空気から逸脱しちまう気はする
ストーリー上で宇宙にいけるテクノロジー描写があれば全然気になんないけど
てかアルテマのぐるぐる回る演出がちょっとダサい
物語に召還獣が絡んできたのは6,9,10か
12は絡みそうにないな
>>882 人工衛星を棍棒代わりにして叩き潰します
でも召喚獣とのバトルは燃えるだろうな]は召喚獣を取るための物語だったのに召喚士とのバトルしかなかったし
やっぱり召喚獣は闘って取らないと。
FFTって空飛ぶもの出てきたっけ?
FFTの世界観ってめっちゃファンタジーな感じだったような・・・ような・・・
ロボットっぽいのはいたような記憶はあるけれども
8の召喚獣は1週目ジャンクションが理解出来なくて壁代わりに使ってた
ジャンクションを理解した2週目は召喚獣の出番皆無
チラシの裏でした
>>880 まあ量産型はコスト低減の為にスペック低減するってのはよくある話だけどねぇ
ヴァンってさあ
ジタンみたいに何のとりえもない盗賊みたいになるのかな?
あれは地味すぎてなえたぜ
11で召喚獣でるまえに挫折した俺にはありがたい。
通常攻撃→バハムート壱式
斜め上からの攻撃→バハムート弐式
対空攻撃→バハムート参式
零距離射程の攻撃→バハムート零式
誰かアルテマ(FFTA)の絵とか持ってる?
斉藤
>>886 物語の絡みってのがどこまでのことを言ってるのか
知らんけど4も絡んでたぞ。
12も何かしらの形で絡んできそうな気がするなぁ…
「飢えておるな…」で始まるセリフが物語の何らかの鍵になりそうだし
ジタンはあれでも個性はあったがオイヨイヨは・・・
格好を除けば村の少年Aでも何の違和感もないんだよな
そんなただのガキが
物語を通じて大人になっていくのがいいんじゃないか
オイヨイヨ
>>890 FFTはノベルズでしか飛空挺は出てきてないな。
ノベルズが存在するということは過去に飛空挺は存在していたという設定だとは思うけど。
>>903 残念ながら、ヴァンの衣装はラバナスタのトラディショナルな服装です。
オイヨイヨ玉撃ってる時点でヴァンはバケモンです
>>886 8にも絡んできたよ
なにせ全員幼少時代の記憶を失ってたのは
GFとジャンクションのせいなんだから
>>909 服装そのものはね
色遣いは明らかに主人公仕様なのはわかるんだが・・・
なぜあそこまで地味っちくて存在感皆無なのかね
>>907 一瞬何処が可笑しいのかわからなかったよw
何を勘違いしてるのか分かりませんが
主人公はバッシュですよ
>>905 つまりどんどん滑舌が良くなってくる、と
心の戦死
>>914 多分仕様。
普通の少年から見た、一つの歴史と成長みたいな感じを出したいんだろうなと
妄想だが
ヴァン→プレーやー。質問ばっかのうざいキャラにならなきゃいいがな。
「ライセンスって?」
「ハマセキ?」
「パンネロってなんで俺の彼女なの?」
>>914 それでいいじゃない。
主人公にはヒーロー性が絶対必要ってわけじゃないんだから。
どうせならやっぱ十二宮全部出して欲しいよな〜。
一部敵が呼び出すとか熱い。
アルテマ辺りが「他の霊獣たちを止めて下さい」みたいに頼んできたり(*´Д`*)
「パンネロって処女だっけ?」
925 :
923:2006/02/16(木) 17:27:13 ID:NQvk4ajT0
てか、書いててこれ10−2と同じジャンとおもって欝になった。
>>919 そんな感じなんだろうね
まあ俺は使うことはないだろうがwww
強制が絡んでこない限りはアーシェ殿下と従者2名(バッシュ・バル様)で固定
FFのヒロインに恋愛なしなんてありえないんだよ・・・
きっとヴァンとパンネロの間に割り込んできて最後アーシェがヴァンとくっつくに決まってる
ヒロインは主人公と恋愛するためにいるんだろ
もしアーシェがヴァンと恋愛しなかったらアーシェのいる意味がないじゃないかっ!
皆もそう思うだろっ!
全く
いいや
今吐きそうになった
つアーシェの旦那
>「パンネロってなんで俺の彼女なの?」
中華スープ吹いた。
吹きながらFF4イージータイプを思い出した。
カイン『セシル、人とはなすときはAボタンだ』
ヴァンが宇宙人に女にされちゃってアーシェとパンネロと三角関係に
最初はキャラに違和感あるけどプレイしてる内に馴れるな。
10なんかもそうだったし。最初ワッカとかキマリとかカンベンしてよとか思ってたし。
>>927 祖国解放の大義の前には賎民の色恋沙汰など塵芥も同然ですよ
召還獣、基本は12種類で一人二体ずつってかんじになるのかな?
運命背負ってうんたらかんたらとか
何故か不思議な力が発動とか
実は身分が高かったとか・・・
そんなRPGは腐るほどあるからね
今回は普通の子が主人公でいい
キマリはむしろスタメンだったけどな
およそRPGらしくない10の世界観で数少ない貴重な戦士だった
>>940 >そんなRPGは腐るほどあるからね
だがそれがイイ。
キマリ全然使わんかった
ティーダ、ワッカ、リュックで固定だった
スレ違いだな
>>941 RPGらしい世界観ってのも良く分からんけどw
じゃあ、ドレイスで良いよ。
松野童貞だから恋愛描けないよ。
童貞の方が果てしない妄想できるよ
パンネロ「でも……わたし……もう戻れないの」
アーシェ「ねぇ……ヴァン。大人になるってかなしい事なの……」
松野はヤリチンですよ
肩書きがないんだよね。
「平和を望む少女」パンネロ
「パンネロの彼氏」ヴァン
「空族を夢見る少年」ヴァンなんだろ
957 :
950:2006/02/16(木) 17:35:34 ID:3KAqEPLC0
あ、踏んじまった
初めてだから時間かかるかも
次スレは?
>>937 アーシェ・バルナガン・ダルマスカ殿下万歳!!
まあDCFFZよりは楽しませてくれるでしょう。
アレは3日しかもたなかったし。
依頼出てるが一向に削除されない某スレ使えば良いんじゃ?
>>945 抽象的すぎたか
端的に言えばDQNが玩具みたいな剣振り回してたり
近所の姐さんがおよそ南国にそぐわない服装で人形操ってたり
近所の兄貴が水球の球を敵に投げ付けてたり
そういうのから見たらまだマシってことですよ
まともな立ちかた久しぶりにみるような
967 :
950:2006/02/16(木) 17:39:05 ID:3KAqEPLC0
あれ?立ってる?
何でまだココ残ってんだ・・・
削除される前に確実に使い切るはず
まぁどうせ明日の昼ごろには使い切るんだろうな
空族を夢見る少年っていうのも微妙だよな、何か泥棒を夢見る少年みたいな感じで
先輩の泥棒バルフレアに憧れるヴァンってのも微妙
ヒロインが何か不思議な力持ってて敵に狙われてる
それを何故か命を懸けて守る主人公
もちろんヒロインは何にもできない足手まとい
・・・・・・ってな風じゃなきゃこの際誰がヒロインでもいい
消される前に使い切れそうな気もするが
つかそのスレ削除依頼出されてから1週間たってるけどな
どちらにせよ、まともな新スレほしぃ…
突然スレスト降臨したらどうしようもないし
>>975 パンネロがその位置かもなw
パンネロ自身なんらかしらの秘密があるらしいしw
なんか家ゲRPG板にも立ってた
>>984 一回立てたと思ったけど無かったからおかしいと思ったんだよな…
でもID違うから違う人か
パンネロのおでこには幼少の頃ツノがあってミゲロさんは
乙彼
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 17:48:42 ID:QxtjJRwRO
AVケーブルだとキャラクターの顔、シミそばかすだらけだな。
削除依頼しても書き込みが続いてると
生きていると見なされる
1000ならヴァンは将来空賊ではなくただのコソドロになる
996 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 17:50:17 ID:IzQLBLmF0
梅上げ
997 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 17:50:21 ID:QxtjJRwRO
下げなら以内以内ばあ
神威
1000だったらFF12よりDMC3SEの方が売れる
1000だったら重大なバグが見つかるかもしれない
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!