>227
かわいい感じですね。そして暖かい。
GJです!!
>>227 その調子で木管五重奏のアルバム作ってくれ
>>227 もうちょっと音楽を勉強するといい感じになると思う。
きっと適当につなげすぎだそれは。
ちょっとスレ違いで悪いけどどなたか教えてください。
>>227等のリンクを右クリックで保存しようとするとmp2形式で保存するようになっちゃうんだけど、どうしたら元に戻るか教えて。
以前まではmp3でちゃんと保存できたのに_| ̄|○
唐突だけど、時の子守唄はVIに追加された部分が一番好き。
235 :
227:2006/02/15(水) 04:24:12 ID:/W25m1Kg0
まだ果てしないDTM道を登り始めたばかりなのだから!
DTM歴7年にしちゃ苦しすぎ・・・
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 17:38:40 ID:gq69HYfM0
7年って素人同然だろ。
あと、DTMで身につく知識は、どっちかっつーと音響だろ。
>>234 原曲を聞いたことないんだけど、追加されたのはどこの部分なの?
DTMより管弦楽法を勉強する方が楽器の使い方を覚えると思うよ
>>239 悪のモチーフの部分?いや、知りませんが。
うろ覚えだけど、ハープとバイオリンで「レレーレーレーレレレーレーレーレー」っていう部分でしょ。
昔のは前半が終わったらいきなりティンパニロールだったような気がする。
敢えてこのスレで話を振ってみる。
8のアスカンタ城、パヴァン王とシセル王妃の名前の由来は
ラヴェルの小品「死せる王女のパヴァーヌ」から?さすがに考えすぎ?
>>235 年数は関係ないよ。
何も知らないでだらだら続けても意味ないし。
で、作曲法とかの勉強をすると、いいのかな?
例えば何で最初のファンファーレは下のハモり音を元曲と変えちゃったのか、とかさ。
意図があってやるなら全く問題ないんだけどさ、これは素人的に聴いてもおかしいと思う。
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 23:40:24 ID:Na9fWLSZ0
>>243 ハープの使い方とか一部似てる気がするし、
前このスレで意識してるっていってる人がいたぞ。
オーケストレーションで音色にこってるかな?
てとこ以外はあんま類似点は見つからないけど
俺は「亡き王女のためのパヴァーヌ」と覚えていたから、
死せる王女=シセル王妃(?)までは気が付かなかったな。
関係ありそうじゃない? これから改めて聴いてみよ。
>>243 ストーリーや王と王妃のネーミングは、明らかにその曲がモチーフになってると思う
で、それを知ったすぎやんは、その曲のモチーフを借りたり、
オーケストレーションで似たような手法を用いたりして、
こちらもラヴェルへのオマージュっぽい感じに仕立てたのではないか思う。
具体的に言うと、「この想いを…」のイントロの密集音型で声部の多い弦楽器、
「この想いをハープに乗せて」のハープの伴奏、
メロディーの「ソーソーソラファミ♭レー」というモチーフ
あたりが、ラヴェルの曲を意識してる感じがする。
オーケストレーションに関してだけど、
もともとすぎやまさんの楽器法はフランス的だからラヴェルを意識すると余計に似てしまうんだね。
8以外のシリーズはロンドンフィルのぼやけた音がフランス風の楽器法によくマッチしていた。
この流れ、知らなかった事だらけで感心する
素人の俺から見ても何となく楽しい。
>>239 追加部分は、LPO版でいうと4:19〜4:46あたり。盛り上がるでしょ。
>>241 時の子守唄に悪のモチーフってある?あったとしても追加部分にしか無いはずだから
レファミドソレファミドソ レソラシドシラソファミレ ラソファミーレー
のどれかかい?伴奏にもそれらしいものはなかったけど。
エンディングなのに悪ってのもおかしな話だから違うかな。
251 :
227:2006/02/16(木) 04:37:21 ID:YnHGJoTj0
俺は音楽を勉強するというより趣味でDTMやってるので、
あんまりガチのオーケストレーションの勉強とかはしたくないんです。
>>244 あれーハモリ音おかしいか。。。F調→C調の転調をミスったかかな。
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 07:10:20 ID:WNbPtKl2O
聴いて違和感を感じなかったのか?
だったらそんな適当なもん聴かせるな。
254 :
227:2006/02/16(木) 08:27:53 ID:YnHGJoTj0
うん。こんな耳の肥えた連中が集まるところに晒した俺がバカだった。
別にいいじゃんどんどん晒せば。
俺も今度恥ずかしいのを晒すよ。
趣味だとしても、やっていくうちに、どうしても本物を意識するようになると思う
突っ込まれても、それを楽しむぐらいで丁度良いと思われ
まあ、殺伐と技術論を語るスレでもないから、マターリ行こうや
257 :
227:2006/02/16(木) 09:57:34 ID:YnHGJoTj0
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:48:32 ID:hSxpRKxw0
いや全体的には良かったと思う。
ただ、ちょっと同音連打しまくる辺りが聞いててかゆかった。
発想は良い感じだと思うんだけど。
昔、MIDI作品を紹介するスレみたいなのがあったけど、あのときもやたら批評したがるバカがいたような。
気にせず頑張れ。