【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -

PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
■DCFF7.info                         ■Dirge of Cerberus.net
http://dcff7.info/                      http://www.dirgeofcerberus.net/
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html

■過去ログ
http://dc.jpn.org/
■うpろだ
http://dc.jpn.org/up/

前スレ【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138596482/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 01:58:22 ID:mC8jkzyX0
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 01:59:19 ID:7pMM2Af+0
おつ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:00:38 ID:d3Dz/vQZ0
>>1
それが私のお罪
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:01:17 ID:R4k44V860
前スレ>>990
Ωの力を我が物にする為に寝たんでしょ
Ωを目覚めさせるためには純粋な魔晄が必要だったから住人大量虐殺したわけだし
『もうすぐ目覚める』はヴァイスが起きる=Ωが出現すると2つ意味があると思う
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:01:32 ID:IMPPV9QKO
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:02:06 ID:9fvJSuVh0
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:02:25 ID:zXaO4kNQ0
>>1
何故私が“乙”と言うのか…教えてあげるわっ!!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:03:17 ID:d3Dz/vQZ0
1000 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/01/31(火) 01:59:37 ID:Vl550nl00
1000だったらシェルクたんの私服ヴァージョンうpする

    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:03:18 ID:mdsxHcRo0
前スレ1000に期待
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:03:19 ID:9fvJSuVh0
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:03:19 ID:h8ZYxZvrO
前スレ978
携帯だからマルチ公式見れないんだ…

前スレ985
だとしたらDC始まった時は既に乗っとられてた…?
なんかヴァイス(´・ω・`)テラカワイソス
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:03:53 ID:PeNk/hIT0
シェルクたんの私服うp
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:04:10 ID:LzOH7ShB0
>>1
フッ 仕方無い…乙を、贈るとしよう
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:04:39 ID:8fS83t9k0
ID:9fvJSuVh0って数ヶ月間毎日毎日ティファキモイだのなんだの書き込み続けてたヤツだよな?
どうでもいいですけど
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:04:58 ID:LzOH7ShB0
マジでDCはシェルクで回ってるんだなw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:05:33 ID:mdsxHcRo0
>>15
つーかそろそろ規制されてもいい頃合いだよな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:06:08 ID:i6GjykA90
ttp://www.vipper.org/vip188887.jpg

シェ服の私ルク
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:06:32 ID:gjge++0G0
登場人物の行動が不可解だ。
なんでアスールはシャルアに止めを刺さなかったんだ?

というか、あの状況でどうやってシャルアを回収したんだろう。
ディープグラウンドソルジャーってすっげえ仕事が適当だ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:06:46 ID:d3Dz/vQZ0
>>18
ID違う・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:07:25 ID:LzOH7ShB0
>>18
不覚にもワロスw


遠いwwwwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:07:58 ID:8fS83t9k0
>>18
確かに私服だがちっちぇえよwww
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:08:06 ID:mC8jkzyX0
>>18
もっと大きいのないの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:08:46 ID:i6GjykA90
今から俺のDCキャプ宝箱から至高の1枚をうpしてあげるよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:09:15 ID:mdsxHcRo0
>>18
遠いよ!

tp://ranobe.com/up/src/up84500.jpg
DCスレで前に拾った奴がまだ生きてた。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:09:59 ID:i6GjykA90
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:10:34 ID:9fvJSuVh0
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
ティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ねティファヲタ死ね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:10:45 ID:8fS83t9k0
>>19
グシャってなってオイルっぽいのが流れたから確実にスクラップ化されたと思った。。。ww
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:10:55 ID:AEEpPpjn0
シェルクスレでは写真集(ただのまとめだが)携帯・PSP用の壁紙まで出てくる始末
ある意味ヴィンさんせっかくの主役が食われてるw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:11:34 ID:s47zS6zC0
もうだめです。時間も実力も器不足です
どなたか親切なお方
DCFFZのストーリーだけでも教えてください
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:11:52 ID:i6GjykA90
>>29
ごめん、PSPとか携帯とか俺w
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:11:57 ID:d3Dz/vQZ0
そうきたか
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:12:45 ID:Aci9Hznx0
>>5
寝ただけにしては 『死体?』とかユフィが言ってたし目覚めた時のネロの態度と台詞や
宝条が『この体の機能を試す』とか言ってたので、あの時はじめて宝条がヴァイスに宿ったかと
思ったんだけど、そうすると世界の刈り取りの事も又ネロの台詞も意味不明だし。
わかりにくいシナリオだね。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:12:49 ID:DuNMNiJU0
DG服の方がいいって!
こればっかりは譲れないね!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:13:12 ID:kebprfhU0
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1138506844.png

こちらのえっちぃシェルクも生きてたようで
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:13:26 ID:mdsxHcRo0
>>30
彼女が幸せならそれでいい
ごめんなさい
どうでも、いいんですけどね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:14:24 ID:mLNxFOpL0
シェルクはほとんど乳ないですから
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:14:53 ID:R4k44V860
>>33
>『この体の機能を試す』
宿ってから一度も(戦闘面では)動かしてなかったんじゃね?
後はΩの力を試すとか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:15:12 ID:eyYtFGWl0
>>36
簡潔すぎて吹いたw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:15:22 ID:mLNxFOpL0
ガクトって誰に向かって兄さんって言ったの?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:16:02 ID:+qEP3iZc0
>>35
これはお兄さんどうでもよくないと思うな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:16:35 ID:e9amXiBGO
シェルクの私服、ノースリーブかよ…
露出が多いキャラばっかだw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:17:10 ID:mdsxHcRo0
>>40
兄さんなん言ってねーぞ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:17:21 ID:+qEP3iZc0
>>42
妙にサイズ小さかった気がするのでマリンのおさがりかもしれないな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:17:45 ID:u2E9htty0
FF7の続編でたら普通にシェルクパーティにいそうだな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:17:59 ID:8O21c2YWO
>>40
言ったのは「弟」な
画面見てた俺達に向かって
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:18:20 ID:i6GjykA90
今キャプ見てて思ったんだが、シェルクの私服って背中にぴったりくっ付いたみたいに肩甲骨がハッキリと・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:19:14 ID:GB+OLIg90
>>45
DCがこの仕様なんですから、そ  れ  は  な  い

バンダイゲーに「○○の機体出るかなぁ」と期待するようなモノだろう
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:20:22 ID:9Li4U7d00
>>48
なんちゅう説得力だ orz
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:21:02 ID:h8ZYxZvrO
>>33
あの世界の刈り取り宣言はヴァイスの意思でもあり北条の意思でもあるのだろうか?
それとも北条のみの意思?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:22:26 ID:Aci9Hznx0
>>38
そうか・・そうだといいなあ。
『あの男が兄さんが目覚めるためって言ったから僕はってネロの台詞がきになってさ』
宝条ヲタなもんで。
カプセルコンプしたら又見直してみる。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:23:44 ID:bslruJgC0
ヴィンセント、クラウド=ロリ
宝条、アスール、ロッソ=基地外
ルクツェア=なんかきもい
ヴァイス、ネロ=ホモ

終わってるな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:24:38 ID:e9amXiBGO
>>50宝条だね。オメガになろうと純粋な魂を集めてたし…
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:24:53 ID:i6GjykA90
ttp://www.vipper.org/vip188893.jpg

このスレのどこかにダイブ中のシェルクが混じってそうな流れだった
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:26:41 ID:bojJc83F0
クラウドがネロやラスボスと戦ってたら負けそうじゃない?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:28:10 ID:h8ZYxZvrO
>>53
やっぱそうか。
ヴァイスは乗っとられる前は何がしたかったんだろう…。

つか最後ガクトに拾われた時は北条から解放されてるんだろうか。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:29:04 ID:eyYtFGWl0
>>52
シェルクはああ見えて19歳なんだよロリじゃねーだろゴルァ!
…と書こうとたところで、ヴィンの実年齢思い出した。





_| ̄|○
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:30:09 ID:R4k44V860
>>57
お前の書き込みを見てヘコんだ
ヴィン・・・そういやそうだったな orz
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:30:14 ID:Xc07HBEs0
やっぱヴィンセントって今後は普通に歳とるのかな?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:30:17 ID:e+LWA9BN0
>>57
シェルク騙されてるよな。
本当は敬老精神で付き合ってるだけだったりして
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:31:11 ID:9Li4U7d00
>>54
センシティブ・ネット・ダイブ恐るべし
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:31:42 ID:bojJc83F0
いつからクラウドのバイク名前ついたの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:31:54 ID:oADN+LAy0
てか、シエラ号の動力室っぽいとこでの会話ってff10と同じ世界の話っていうフリ?

ff10〜ff7の間の公式な小説が発売されてるって聞いたんだけど
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:32:10 ID:rCoEsYv0O
>55
超究武神(ry
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:32:35 ID:9Li4U7d00
>>59
カオスは対となるオメガと共にライフストリームに還ったけど
宝条の改造で不老になってる点からカオスへの変身能力が失われた以外はそのままな希ガス
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:33:05 ID:Xc07HBEs0
>>55
AC見る限り何でもぶち切りそうなんだけどな・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:33:54 ID:iVGnickI0
>>46
<色>の字を持ちしソルジャー
それは<G>の落とし子たち……

とかレポにあったから弟はアスールやヴァイス等に対しての台詞だろうか?
それともプロトタイプだからセフィロスに対してか
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:34:11 ID:Xc07HBEs0
>>65
ああそうか、ガリアンはカオスとは関係無いもんな
ってことは今後も一生ガリアンなのか
きっとガリアンはキマリの子孫なんだろな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:34:20 ID:NlcQ+ta80
シェルクは肉体の成長は止まってるってことは不老なのか?
不死ではないんだな?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:35:11 ID:Aci9Hznx0
>>67
セフィロスもBCだと白銀のソルジャーって言われてるんだよね・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:35:52 ID:8fS83t9k0
>>69
むしろコロっと逝きそう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:35:53 ID:7pMM2Af+0
それにしても社長はどこからあんな
オーバーテクノロジーの飛空挺「シエラ」を調達してきたんだかな
まだクリアしてないんだがそういう説明出てくる?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:36:12 ID:bojJc83F0
正直ロッソ対クラウドちゃんと決着つけてほしかった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:36:36 ID:e9amXiBGO
>>55確かにヴィンセント以外じゃネロには勝てないかも…
ユフィは闇に取り込まれそうになってたし。
バレットなんかツェビィエートの1人も倒せないと思う…だってガトリング撃ってるだけの筋肉の塊じゃんバレットって
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:37:05 ID:NlcQ+ta80
「私より強いヤツがいるなんて…」
惚れるかと心配したが自殺ですた
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/31(火) 02:38:16 ID:6cm1vfSj0
>>73
何さりげなく クラウドちゃん とか言ってんだよって思った
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:39:27 ID:Xc07HBEs0
セフィロスだけはGと絡めて欲しくないって意見が大半だろうし、さすがに弟がセフィロスってのは無いだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:39:44 ID:iVGnickI0
>>65
エンシェントも砕けてライフストリームに還ったのかね?
体内に残ってりゃ今後何かありそうだが

>>72
ないw
まぁACでもジェノヴァの首を解析してなにやらやらかそうとしてたから
古代種の遺跡やその他の発掘、解析はやってそうだがな
カンパニー自体は消えたがコネと膨大な金は残ってるようだし
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:40:16 ID:NlcQ+ta80
ネロの闇に取り込まれたらどこ行っちゃうんだろ?
どこかから「ぺっ」て吐き出されてたらワロス
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:40:18 ID:n8hu7T8Q0
クリアしたおー。
無印の時はルクレツィアのこと、まず第一に科学者であり
ついで自分は宝条の唯一の理解者だと思ってる
けどセフィロスが生まれてから母になった
ちょっとエヴァのユイさんみたいな感じの
おっとりイっちゃってる人かなと思ってたけど、全然違ってたおー。

ヒステリーな上に親子どんぶりで好きでもない男のガキを作れる無責任女ですか。
9年越しの恋が終わりました本当に有難うございました。
見た目もなんかブせぇし、まだポリゴン数少ないチビキャラのが夢見れて良かったな…。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:40:55 ID:Xc07HBEs0
次のシリーズは社長のシムシティらしいよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:41:42 ID:bojJc83F0
もしかしてDC時の社長さんってリハビリ?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:42:23 ID:9Li4U7d00
>>69
肉体の成長が止まっているのと
テロメアが消耗していくのは直結しないのかもしれないな
そもそもマコウを浴びないとヤバいって状態が人工透析みたいなモノだしな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:46:19 ID:NlcQ+ta80
>>83
リアルでの、ちょっと発育が悪い気の毒な人みたいな感じか
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:46:29 ID:9udjY8i20
G>クラウド>カダージュ
というAC流の擬似兄弟であって欲しいところだな
で、Gはリユニオンしてセフィロスになるぐらいの扱いなら俺は満足
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:46:45 ID:8TDRoSxgO
宝条はマッドサイエンティストの鏡です。
本当にありがとうございました。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:47:53 ID:8fS83t9k0
DCのおかげで宝条が好きになったのには感謝
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:48:00 ID:9O7GWQ/x0
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:49:31 ID:Xc07HBEs0
DCの北条の顔からあの顔の息子が生まれるとは思えん
いくら母ちゃんが美人でも・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:50:01 ID:R4k44V860
>>88
あんま関係ないの誘導しないであげてくれ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:50:30 ID:kpizplPgO
>>80
いきなりハードでプレイしたのでまだクリアしてないが、ルクは前からそういうヤツだっただろ。。
ほこらでヴィンが近寄っても、『こないで!!』だもんな。



ふぅ、やっと10章突入…。今んとこ一番強いと思ったのはロッソかな…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:50:47 ID:9Li4U7d00
>>84
実験の名目で悪くさせられたからタチが悪い訳で…

あの犬みたいな敵さんもどうやら元は一兵士で
適正が悪くて使い物にならん落ちこぼれのため、改造や投薬で犬人間にさせられたそうで(マルチの設定だと)
FFらしい残酷性はギリギリ引き継いでる感じだけど
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:51:14 ID:Aci9Hznx0
>>89
ルクママンとジェノバ母さんの因子が優勢なんでそ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:52:11 ID:Xc07HBEs0
>>91
いきなりハードプレイなんて大胆だな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:54:13 ID:iVGnickI0
まぁセフィロスがZ最大のボスと言っているので
Gがセフィロスの苗床や素体、もしくはラスボス手前の敵程度なら余裕であるだろうが
GがZシリーズのラスボスになる事は無いと思われ

ガクトとDC(シリーズ化する気か?それともZの意か)のコラボはまだまだ続きますとか言ってるし
出番自体は増えそうだが。

>>93
若い頃は美形だったとか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:55:04 ID:e9amXiBGO
宝条と夜勤病棟の比良坂竜二がなんか似てる件
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:55:25 ID:gdReAvRo0
>>96
50回おもた
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:55:48 ID:8TDRoSxgO
しかし、野沢さんと中田さんの声が重なるのは果てしなく怪しかった…

つーか、どう考えてもヘルシングネタでしょ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:56:05 ID:ummjZ37e0
>>96
Dr.マシリトとカミーユを同列にするとはお主デキるな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:56:27 ID:Xc07HBEs0
>>95
オンではGが活躍するんだろな
他では出ないっしょ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:57:31 ID:x3zCqOGt0
>>98
でもシェルクは用済みだと気にかけてあげないヴァイス(アーカード)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:57:33 ID:NlcQ+ta80
>>92
成功のセフィロスやヴィンセントはいいけど
失敗の奴らは悲惨だな
兵士としてどうかで明暗が分かれてしまう
クラウドも微妙だしな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:58:14 ID:Xc07HBEs0
ジェノバと星はどっちが強いの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:59:05 ID:7pMM2Af+0
>>92結構欝設定な敵キャラだったんだな
なんか今まで平気で撃ってきたのが悪かった気がしてきた・・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 02:59:45 ID:gdReAvRo0
>>92
犬人間(´・ω・)カワイソス
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:00:56 ID:NlcQ+ta80
>>104
犬人間なんかは、死こそ救いだっただろうから良かったんでは?
殺してほしくてあんな積極的に攻撃してきたのかもよ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:01:00 ID:KLOy/gjoO
ルクレチアはセフィロス産むときも「どーでもいいですけど」って産みおとしたのかな。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:01:25 ID:Aci9Hznx0
>>104
7本編で散々殺したモンスターも、ソルジャーの出来損ないなんだよね。。。
巨悪神羅ってのがFF7の影のボスだよなあ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:03:00 ID:gdReAvRo0
>>108
ソルジャー3rdとかも普通に頃してたよなぁ・・・ソルジャーって結構な数いるのな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:03:50 ID:e+LWA9BN0
もうあとちょっとで宝条戦
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138635669/l50
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:04:05 ID:8TDRoSxgO
>>108
いや、やはり宝条が…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:05:01 ID:7pMM2Af+0
そうだよな・・・これからは「成仏しろよ」って
心のなかでやさしく思いながら撃ってみるよ
神羅が少しキライになりました(特に北条
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:05:36 ID:NlcQ+ta80
>>112
いや、それも偽善者くさいよ!結局撃ってんだしw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:07:03 ID:Aci9Hznx0
>>111
でもセフィロス作ったのはガストだしDGはプレジデントの下で
ハイデッカー、スカーレット、宝条がやってたんだし
プレジデント恐るべしと思ったんだけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:08:44 ID:kpizplPgO
>>102
そういやクラウドは失敗作なんだよな。
いくら失敗でも
ソリッド・スネーク
リキッド・スネークみたいに失敗作が完成品に勝つ場合もあるわけだから…

宝条の科学的センスのなさならいいんだけど。
セフィロスに勝つくらい、クラウド強いけどやっぱ欠陥が多いもんな…。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:09:28 ID:x3zCqOGt0
>>113
その男は哀しみという名の銃弾を込めて平和のトリガーをひく…


クサーいクサすぎるよぉー
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:09:28 ID:frsd50z+O
本編と関係ないんですが買ったら付いてきたDVDの中にFFZのムービーでACくらい綺麗なのがあったんですがあれはリメイクする予告?それとも作っただけなんですかね?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:10:05 ID:9/UyRQTZ0
発売日に買って1章プレイした時は、さっさとクリアして売ろうと必死になってたけど…
シェルクが可愛くて売れない・・・(´・ω・`)
何だかんだでカプセルコンプしてしまった。
あとセフィロスが歪んでるのは普通に両親共々歪んでるからだったんですね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:10:14 ID:gdReAvRo0
比良坂竜二知名度低いのかな(´・ω・`)
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:10:31 ID:Aci9Hznx0
>>115
7の最後に宝条はクラウドに向かって
「お前を見ると私は自分の科学的センスのなさを思い知らされる」って言ってたので
クラウドは本当は失敗作じゃないとオモ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:11:16 ID:NlcQ+ta80
>>115
セフィロスは成功とはいえああなってしまったし
ヴィンセントが神羅最高傑作だな強さといい不老不死といい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:11:28 ID:iVGnickI0
>>114
セフィロスは宝条じゃなかったか?
ガストが有る意味作ったのはエアリスじゃろ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:11:56 ID:x3zCqOGt0
>>119
まぁ・・・スレがスレだけに、なw
七瀬恋を実写化するのはどうかと思ったけどね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:12:27 ID:Xc07HBEs0
正確には失敗作だと思われてただけで実は一番忠実にリユニオンしちゃったんだよな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:13:43 ID:Xc07HBEs0
>>122
宝条はガストの研究に自分の息子(セフィロス)を提供しただけ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:13:49 ID:Aci9Hznx0
>>122
「私の子供を妊娠した女を、ガストのジェノバ・プロジェクトに提供した」って宝条が言ってたし。
セフィロスは「ガスト博士なぜ教えてくれなかった」ガスト「私は恐ろしい研究を云々」
っていってたからガストだと思ってたけど?
エアリスは・・ww
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:14:31 ID:e+LWA9BN0
>>119
わかるからこそスルーだ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:14:45 ID:7pMM2Af+0
>>113
それでも俺は哀れみを込めた銃弾で敵を撃ちつづける!



やっぱ臭いわコレorz
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:17:35 ID:iVGnickI0
>>125-126
あーそうだったか、プロジェクト自体はガストが進めていたしな
勘違いスマソ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:17:37 ID:NlcQ+ta80
>>120
そのセリフからはクラウドが失敗作としか思えないけど
あ〜こんなの作っちゃうなんてワシのバカバカ!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:18:15 ID:IMPPV9QKO
>>128
臭いね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:19:47 ID:Aci9Hznx0
>>130
ええ?<失敗作と判断した自分(宝条)センスがなかった>って事だよ。流れをみればあきらかに
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:22:36 ID:kpizplPgO
>>120
つまりは宝条の勘違いだった…ってことか。
やっぱ宝条は二流だな。たぶんそこら辺を自分でも重々理解して、でも自分には科学しか取り柄がないから、、同じ科学者の才気あるガストに強いコンプレックス持ってしまったんだな。

で、追い付けないことが分かると少しずつ狂ってしまった、ってことか。

どうしようもない野郎だな。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:24:19 ID:NlcQ+ta80
>>132
そうだっけ。実はそこらへんよく覚えてないんだ。サンクス
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:27:21 ID:kpizplPgO
つまりクラウドは一応失敗作ではあるけれど、特別な失敗作ってことか?
成功とまではいわないが、
特異な例ってヤツの方が当てはまる感じだな。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:28:26 ID:Aci9Hznx0
>>135
ソルジャーにはなれなかったけど セフィロスコピーとしては成功作。ってこと
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:30:17 ID:DuNMNiJU0
ユフィ好きだったのにDCで嫌いになりそう…
今の俺にはシェルクがいるし別にいいけどwwwwwwww
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:31:44 ID:l3pFKc/O0
ゲームクリアして一言。

ユフィよりも、光学迷彩装備したロッソでプレイできる続編希望・・。
ロッソの最初の台詞で、声聞いて茶吹いた。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:40:05 ID:OJg4/n8Q0
CMだとクラウド達もヴィンセントに次ぐ主役っぽくしておきながら
実際の出番はバイクから飛び降りてロッソに斬りかかるだけ
クラウドはもうKH2にも出たから目立たなくて良いという判断ですか

俺にはシェルクがいるからどうでも、いいですけど
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:40:58 ID:50OF9XVoO
BOXのためだけにサントラ買おうとしてる俺。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:41:27 ID:NlcQ+ta80
>>139
逆に、ヴィンセントを目立たせるために
クラウドをわざと目立たなくしたのでは?どうしても本来の主人公のほうが
注目されてしまうから、そのへんの調整は苦労したとかインタで言ってた。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:47:32 ID:R4k44V860
>>139
魔晄ぶった切ったのはスルーですか
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:52:13 ID:OJg4/n8Q0
>>115
スレ違いだけど、リキッドは
「劣性遺伝子を集められて生まれた」ってのを「能力がスネークに劣っている」って勘違いしてるって設定で、
別にスネークより劣っている人間ってわけじゃない。(遺伝子の優性・劣性は遺伝しやすさであって能力の上下ではない)
だからビッグボスは銃と刃物を同時に使えるのに
スネークは刃物を扱うのが苦手でリキッドやソリダスは肉弾戦が得意だったりする。
これはリキッドじゃなくて小島監督が勘違いしてたんだろうと言われているが。


どうでもいいですけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 03:58:42 ID:e+LWA9BN0
>>138
それなんて押井守?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:08:49 ID:NlcQ+ta80
>>143
そのゲームは知らないんだが、そこだけ読むと
リキッドって人アホな人だな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:16:39 ID:8kwPS/9J0
違う違う、投薬が原因じゃなくて。
その人は、DGの適正が全く無い。人間として駄目な人だったから。
(はいつくばってる彼ら)女の場合は、出かたが違います。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:18:30 ID:6Eo8QIgS0
「死になさい」はないよな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:38:35 ID:u1gpc8z80
クラウドは何でセフィロスを上回るほどの強さを持ってんの?
ただ勝手に強くなってしまった系じゃないよね。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:41:13 ID:NlcQ+ta80
>>148
ジェノバ細胞の真の力が覚醒…かな?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:43:35 ID:Aci9Hznx0
>>148
一番成功したセフィロスコピーが更に努力(レベルあげや精神面の克服)を重ねたからじゃない?
セフィロスを上回るといっても剣と精神世界での闘いにリミットで買ってるだけで、
セフィロスが呼んだメテオを退けたのはホーリーとライフストリームだし
ACでの空を暗転させた星痕の黒いライフストリームを相殺したのはエアリスの力。
一応仲間で力を合わせて勝ってるのでセフィロスが最強だよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:45:41 ID:NlcQ+ta80
真紅が勝っても薔薇乙女の中で一番強いのは銀様っていうのと同じ理屈か
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:49:11 ID:u1gpc8z80
>>149
んん〜、そんな感じなのかな。
イチバンの謎は元凶(?)であるジェノバって生命体は
一体何モノで、何で人間滅ぼそうとしてるのかって事か。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:50:05 ID:xfJx1bEkO
敵の女兵士>>>シャルア>>シェルク
これ公式だから覚えとくように
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:54:52 ID:S9LV+rawO
なあ…もしもヴァイスがGの駒で、弟ってのが本当にセフィロスってことになったらどうしよう
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 04:55:58 ID:NlcQ+ta80
>>152
いまだに謎の異星人だからな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:03:24 ID:ePLLEGOp0
>150
ACラストの超究武神破斬は?

ていうかACスレどこ行った?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:04:00 ID:R4k44V860
>>156
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART202
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137572469/
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:06:18 ID:ePLLEGOp0
略称で検索かけてたorz

thx!
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:08:08 ID:k5sH5/xp0
ハードクリアした後にノーマルでやってみたんだが、これ別ゲーだなw
敵が少ないうえに、自動で照準合うから走りながら殺せるしw
コンテナに子供が閉じ込められるとこなんか、ハードだと窓という窓から敵が
無限に沸いてきたのに、ノーマルだと5匹くらいしか沸かないでやんの。


160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:10:25 ID:7pMM2Af+0
ジェノバか・・・
俺の考えだがジェノバはおそらく
生物の本能にしたがって子孫もしくはその同類を
残すor増やすために、まず手始めにセトラの民達に対して
ウイルスをばらまいてモンスター化させた。
これを可能にした一番の要因はやはり変体能力だったんだと思う。
このチカラはおそらくクラウド達の住む星へ来る前に
手にいれたチカラだろう。そして生き残るためのチカラである
並外れた破壊能力と再生能力・リユニオンが今まで
ジェノバが生きながらえてきた証拠としていえるだろう。

「何で人間滅ぼそうとしてるのか」
これはセフィロスの意思がジェノバの意思を凌駕したためにおきたこと。
マテリア漬けで北の大空洞にいながらにして各地にいたセフィロスコピー達を
北の大地へといざなうセフィロスのチカラからも窺い知れる。
セフィロスの目的は、自分の出生の秘密(最初はセトラの民)を
知ってしまったがために、神羅やその他の人間達全てを憎むようになり
全人類を滅ぼす事があたかもジェノバ(母さん)の意思であるかのように
考え行動にうつしたというワケだ。
つまり本来のジェノバは子孫の繁栄と生命の維持を目的とした
通常の本能を持った生物となんら変わりはない。
まぁ異常な生体能力は別問題だが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:11:44 ID:Aci9Hznx0
>>156
リミットの超究武神破斬でセフィロス本体は倒したけど、
セフィロスの力で出したカダージュと星痕はエアリスが消したじゃん。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:13:03 ID:NlcQ+ta80
つーか、死んだくせにセフィロスとかエアリスとか
ルクレツィア、宝条
何余裕で活動してんだよw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:16:04 ID:EvVqRctFO
>>152
太古に宇宙より飛来した謎の生命体ジェノバ
これもしかしてオメガがどっかの星のライフストリーム吸収して宇宙漂ってた(還ってた?)時に何らかの原因で変異が起きて生まれた生命体って事とかありえないかな?

例えばあの映像中にはライフストリームの固まりらしき物が複数宇宙漂ってた(還ってた?)からオメガ同士が衝突してそのエネルギーから・・・とか
ライフストリームは生命を生み出す為のシステム(コスト)だったら上手く繋がるしさあ。

妄想スレ違いごめんなさい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:20:47 ID:ePLLEGOp0
その、《セフィロス本体を倒した》という事実より、幼虫・星痕消してみせることの方が強さの証明になるもんかね?
いや、どっちがどうとは言わんが、もはや事例を1個づつ比べてもはっきりわかるようなレベルの話じゃないと思うぞ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:21:03 ID:i0FDT/fr0
165だったらシェルクにランドセルを背負わせた後
手をつないで小学校の転入手続きに行く。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:26:32 ID:0+pczlee0
いってらっしゃいw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:27:45 ID:R4k44V860
>>165
赤い人に知らせておきますね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:45:55 ID:Aci9Hznx0
>>164
え?言ってることが違うよ
セフィロス本体+幼虫、星痕全部でセフィロスの力で、一番強いのはセフィロスって
言ってるだけないだけど?

幼虫、星痕を消したのはエアリスで7本編でもセーファとかみんなで倒してるから
セフィロスを倒したのはみんなで力を合わせてって事なんだけど?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:46:41 ID:DuNMNiJU0
バリア張って逆さになってるネロが倒せない…
もうちょっとでHP半分削ったことになるんだけど気力が持たないお…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 05:56:54 ID:ePLLEGOp0
>168
すまん読み違えてた。確かにそうかもしれんな

でも、そのセフィロスの反則的な能力はJENOVAによるのものであって、
それでもそれらがセフィロス個人の実力のひとつだ、というなら、
一緒に力を合わせて戦える仲間が居るのもクラウドの実力だ、とは思う
英雄には絶対無理だし。

ガチの勝負だけなら、それこそ拮抗してるような、あるいは若干セフィロスのが優位、くらいかと
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:06:11 ID:Aci9Hznx0
>>170
ほとんど禿同です
でもクラウドの中にもジェノバはあるよね5年も培養されてたし。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:09:53 ID:skeCSKJlO
クラウドと仲間達の総戦力≧セフィロス単体ってとこだろ。
ACのは幻影みたいなもんだからノーカウントで。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:10:42 ID:xd3Tc7R10
>>172
結局、一番強いのはセフィロスなんだ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:27:01 ID:OJGLTVAjO
GacktのDVDってどんな感じ?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:42:20 ID:v8Nh9zQk0
ジェノバ入りのクラウドや改造人間のヴィンが強いのはまぁ分かるが
そう考えるとバレット・ティファ・シド・ユフィはただの人間でACみたいな強さなのか
クラウドなんてジェノバ入れられる前はソルジャー3rdにもなれない
ただの一般兵だったのにな
森羅が必死こいて人体実験した成果を軽く超えるバレット達スゴスwww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 06:59:31 ID:W/4NUZDn0
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 07:00:15 ID:W/4NUZDn0
ごめん誤爆
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 07:00:53 ID:R4k44V860
>>177
ひどすぎ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 07:09:28 ID:WTrxFg/iO
162
ワロタw 確かに!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 08:21:40 ID:nms2oGkeO
で、副長はビッグスとウェッジどっちの妹だったんだ?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 09:08:04 ID:skeCSKJlO
マヌケな兄にしっかりものの妹でデブの方。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 09:10:48 ID:skeCSKJlO
あくまで予想だから本気にするなよ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 09:40:24 ID:h8ZYxZvrO
副長って誰
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 09:43:55 ID:Ebk4E2kHO
>>183
8章を章の初めからやり直せばわかるお^^
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:20:32 ID:MQ25ttb30
記憶の断片で最終章の下に一個新しい章が出たんだがガクト以上の隠しあるみたいだな
Gのメモリーカプセル破壊して全部出たと思ったらGは最終章の一番下だった
どこに隠しムービーのカプセルあんだよぉ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:22:40 ID:wRIIYHOFO
糞糞言ってたけど、慣れてきたら楽しくなってきた(゚∀゚)と思った途端、ケットシーになった
しかも見つかりまくり死にまくりだよ糞ったれ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:23:20 ID:YS4BsTlX0
記憶の断片はすべて一度見たことあるやつで
ガクトムービー以上の隠しはないよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:30:57 ID:MQ25ttb30
>>187
記憶の断片でガクトのムービーはヌループレイしてたら見れないだろ
最終章の一番下の???はGだった
出たの確認したら最終章の下に新しく【概往章】ってのが出て???は1個だけなんだが
これは隠しムービーじゃないのか?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:36:33 ID:fWlXNuLp0
>>188
残念ながら違うよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:37:12 ID:MQ25ttb30
>>189
そうか
隠しムービーなんだなサンクス
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:42:05 ID:65FBBQZl0
FF7童貞ハードヲタのオレが全く受け付けないんだから
相当ヒドいよこのゲ〜ム
まさか天下の■がFFの名を冠してこんなゲームを出すはずがないという
期待もあったんだ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:50:01 ID:PMl8uA6D0
完全なRPGなら良ゲーだった
アクションとか■には無理だっつの
KHでさえ微妙なんだし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:51:30 ID:MQ25ttb30
>>191
天下の■っておまwwwwどんだけ信者だったんだよw
■に期待しすぎ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:54:10 ID:sC2wXH+B0
最近は他社のゲームも■eに追いつく追い越すようなムービー作れるし
ムービー命の■eにはFFブランドで売るしかないんだよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:57:41 ID:KKQMKGd20
DCは25万か
完全RPGじゃないことでこんなに売れないなんて
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 10:58:44 ID:14vvjXHI0
そもそもRPGだったら本当に良ゲーになるとでも思ってるのか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:00:40 ID:84VeQrme0
割り込みですまん。
PSSのdemuxとPleyerをダウンロードしたんだが、ドラッグアンドドロップしても
再生できなかったり音声がでなかったりするのは何故だろうか…orz
やり方が悪いのか…?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:00:44 ID:KKQMKGd20
FF7は糞ゲー
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:04:46 ID:tk2xgOs60
>>196
・クリアまでに時間かかる→中古行きまでに時間かかる
・馬鹿でもクリアできる、ヘタレが泣き事言わない→悪い印象が伝播し難い
良ゲーにならなくてもアクションより売れる要素は大きく増すぞ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:05:09 ID:OH+1efHs0
>>196
今のダージュよりは幾分マシになるのは明白かと
しかし良作・・・かどうかはわからないね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:07:00 ID:9rhRrkOJO
Gレポ集めて
クリアして
期待して待ってたら
THE END
って出たときの悲しみ
○を押したらGacktムービーでた
Gacktヲタじゃないが嬉しかった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:07:10 ID:9We/uTvF0
俺は、Gさえいなければ良ゲーだった。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:10:02 ID:9rhRrkOJO
おれもわざわざGackt出す必要なかったと思う
あとアクションをDMC風にしたらおもしろかっただろうな…
完全にかぶるけど
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:10:58 ID:6zBhMZO10
アクション部分をDMCチームに作ってもらったから神ゲーじゃねぇーかw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:14:56 ID:OH+1efHs0
しかもFF7メンバー入れ替え(鬼武者の従者システムでパーティプレイも)DMCだと…9000でも買うだろうなw
でも■にアクション部分を望むのはバンダイやアタリジャパンに良作を望むくらい無謀だな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:16:20 ID:14vvjXHI0
>>200
そうは思えないが… まあいいか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:17:35 ID:OH+1efHs0
>>206
少なくともピアキャスの動画みて2分でクソゲー扱いされる事は避けられるかとw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:20:12 ID:Uo7gdpgG0
>>206
・ヴィンセント以外が使用できる(パーティが組める)
・育成する「意味がある」

RPGにするだけでこれだけ良作になるんだからw
…でもDC(0)にいくら面白要素を掛け算しても0ってのも同意
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:26:44 ID:MQ25ttb30
DMCとかぶっても俺は気にしなかったのに・・・
かぶらせて面白くした方がいいよ
DMCみたいにしてたらDMCとDCシリーズ今後期待して買い続けてたかも
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:28:24 ID:6zBhMZO10
アクション部分をかぶらせようとしても■にはマネできなかったんじゃないのか?
そんな技術があればこんなバランスにならなかったよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:28:50 ID:9rhRrkOJO
おいおい
DC(0)ってことはないだろ…せめて1…
個人的な意見なんだろうけど
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:29:50 ID:9rhRrkOJO
>>209
それは思うけどやっぱり会社違うしな…
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:31:45 ID:14vvjXHI0
>>208
それただ単にお前が今回のジャンルが気に食わないだけじゃないの?
お前がRPGやりたいだけだろ。

DCはFF7本編を10としたら4ぐらいの価値はある。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:33:17 ID:9We/uTvF0
いやまんまDMCにしなくても、
ジャンプを10倍
ジャンプ攻撃
G消去
クリア特典
これだけでもずいぶん良くなったと思うけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:36:53 ID:9rhRrkOJO
FF7やってない友達が
家にきてやってたけど
イベント.ムービー全とばししてた…

そりゃつまんないわ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:37:24 ID:65FBBQZl0
>>213
FF7が10ならDCは1,3ぐらいだろ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:37:45 ID:du5i7z6MO
ジャンプ攻撃が和泉基爾にできてなぜヴィンセントにできない!
空中うぅ〜ヴィンセンと〜ショット〜
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:38:04 ID:vV9viHhk0
・ハンドガンをもっと種類を多く
・爪もカスタマイズ
・回避あとのしゃがむをなくす
・ジャンプ2〜3倍(2段ジャンプ)
・ジャンプ攻撃
・強くてニューゲーム

これくらいでもいいゲームに・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:39:22 ID:Fwl/9WolO
これブックオフで売ったらいくらになる?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:39:24 ID:PKV0XzOH0
FF7はリアルタイムでやったことないから10段階だと7くらい
DCは10段階で5くらいだな ACは3
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:39:28 ID:14vvjXHI0
>>216
正直そこまではひどくない。凡ゲーレベル。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:40:31 ID:ZxsOcMWk0
アクションだけならPS2でも下のほうだけどなあ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:41:20 ID:9rhRrkOJO
>>216
価値観は人それぞれ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:46:22 ID:h8ZYxZvrO
>>218
・玉切れになったら銃を鈍器として使える
も追加してくれ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:49:20 ID:MQ25ttb30
とりあえず期待してた俺は発売前まで激しくワクテカしてたわけだ
今となってはなぜあんなワクテカしてたのか恥ずかしいぜ
FF12までヒマ潰しできると思ってたんだがな・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:52:37 ID:MQ25ttb30
オメガレポートはアイテムで観覧
Gレポートはアイテムで観覧&ムービー
隠しみたいなのはこんなもんか
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:52:56 ID:6OqxeveW0
クリアした。なにこの虚無感。
まあ、どうでもいいんですけど。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:53:01 ID:9We/uTvF0
>>218
・ジェイソン フランケン追加も
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:55:30 ID:14vvjXHI0
>>228
それオレが発売前に最も期待してたことだ…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:55:56 ID:kpizplPgO
アクションで一周10時間出来るのは時間的にはいい方。
忍道もかなりやりこんでるのにまだ11時間。

231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:57:12 ID:MQ25ttb30
発売前は進めていくとリミットブレイクの種類も増えてビースト・フランケン・ジェイソン・カオスと使えていくと思ってたんだが
こんなの想像してたの俺だけ?
オンラインだけ手榴弾・地雷など攻撃の種類が充実してるのが激しく気に食わん
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:57:48 ID:XiDUOBdz0
10時間はいい方なのか?新鬼は30時間だし
KH2は20時間 

というか13章って少なすぎ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:57:54 ID:Dc0LbVKM0
PS2のキーボードとマウスが欲しいんだけど、おすすめある?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:58:38 ID:ZxsOcMWk0
時間が問題なんかじゃない
おもしろくないのが問題なんだよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 11:58:57 ID:14vvjXHI0
>>231
オレも。ガリアンはスピードタイプで、フランケンはディフェンスタイプで、
ジェイソンは攻撃力一番だけどもろい、とか妄想してた。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:01:59 ID:9rhRrkOJO
システム.アクション面とかは酷評だけど
物語的にはどうなの?
おれはGの存在の大きさ以外は納得できたけど
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:03:53 ID:MQ25ttb30
とりあえず飯食いながらいいとも見てくる
毎回テレフォンショッキングで次のゲスト紹介で俺が呼ばれて電話がかかって来ないか毎日ドキドキしてるんだよなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:03:58 ID:Uo7gdpgG0
>>236
映像作品としてなら全然及第点。むしろ褒めてたかも
シナリオとかはやはりFFなんだから超大作は望んでないしね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:09:48 ID:U1AnDl1hO
>>237
Gackt乙
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:09:53 ID:9We/uTvF0
>>236
俺はGは武器屋の親父程度なら納得した
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:16:18 ID:hUXyEcyE0
>>233
PCの引っこ抜いてPS2に挿せば金かからなくていいんでね?
PCのがUSBで無かったら、まぁそのがんばれ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:17:45 ID:1lrX1HWKO
Sはセフィロス?
Gって誰?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:19:18 ID:MQ25ttb30
Gはガンダム
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:20:13 ID:h8ZYxZvrO
G=ゴキブリ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:22:00 ID:5YUtCIkY0
ゴメス
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:23:26 ID:mnB4oreG0
ユフィのモーションはもろリュック入ってたな。うるさいくらいジェスチャーつけるとことか。
あと地下に降りていく辺りは10-2のアンダーベベルを思い出した。

>>243
「G」っつったらガンダムかゴルゴ13だよなw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:23:29 ID:2/60A3+C0
GGGだよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:24:05 ID:595wIN3w0
>>238
禿同。ミッドガルへの総攻撃開始ムービーはACと同様アドレナリン
出まくった。終盤でミッドガル上空に出現する巨大なオメガを見て、
FF9のアレクサンダー降臨ムービーを思い出し、懐かしくなった。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:24:23 ID:XiDUOBdz0
最後らへんのムービーで羽が生えた奴はヴェグナガンに見えたけどな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:26:39 ID:Re/y977N0
DCは俺にとっては Damage:Critical なくらいがっくりきた。
■のアクションだからたぶん操作感がいまいちだろうけど、
ムービーで相殺できるだろうと思っていたんだが、逆だ、
ギャップが激しくてつらい。

愛が足らないとか腐には言われるんだろうが、そんな愛ならいらねぇ。
というか、おまえら、好きなキャラのカコワルイとこばかり(操作
して爽快感がないアクションや、オヤジのお古に惚れて中途半端に
振り回されるストーリー)を見せられても嬉しいんだな。
まあ、所詮は好みの問題ですから、どうでもいいですけどね。
シェルクたんのためにカプセル集めてきます ノシ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:27:05 ID:Ga/xarMjO
酔わないけど虫で吐き気する…
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:30:26 ID:14vvjXHI0
>>250
親父が手をつけてたとは思えないんだが…
アクションといのもちょっと違うしな…
どうでもいいですけどね。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:39:06 ID:BmnyU14L0
>>246
アンダーベベル・・・
後付け難しいからって強引に地下空間作る手法多用せんでもなあw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:41:48 ID:Re/y977N0
>>252
そうか、ルクがやたら「あの人…」つってるんでてっきり
デキてたんかと思ったんだよ。まー、FF7だからな、血縁関係と
愛でのみ動くだから仕方ない、世界が救われてやるか。
どうでもいいですけどね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:45:45 ID:sggIXqFHO
個人的に引継あるだけでもうちょいやりこめた
攻撃かわしまくりでACのバハムート戦の動きくらいわ・・・
ほんとに残念でならない
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:49:35 ID:06C5McTY0
リミットブレイクが切れるギリギリでムービーイベントに入るとリミットブレイクしっぱなしになるな
でも炎が弱くて遠距離戦ダメダメ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:49:37 ID:Ebk4E2kHO
>>251
禿同
6章山道の細いとこで突然降ってきてビビった
塚その時オレなぜかしゃがんでたから目の前にアップで出てきて…orz

てかどう見てもチラ裏で駄文です
まあ、どうでもいいですけど
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:51:33 ID:XVcsFgO30
「ヴィンセンとー」とか「シっどー」みたいな字幕を見てると
そのうち「ぁたしゎ」とか言うキャラが出てきそうで嫌だ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:51:55 ID:I4P7NuKu0
売るならお早めに
ttp://gameshop.blog9.fc2.com/
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 12:54:33 ID:qh8D4Vm20
>>258
ヴィンセント「UヵゝT=Tょレヽ・・・・。せヵゝレヽをす<ぅ`⊂U∋ぅ」
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:01:41 ID:Ge+IYrNG0
DCは発売日前日に買って発売日に売った。
5500円買取だった。
ただ、今はストーリーが気になる。
ガクトは結局重要キャラだったの?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:01:47 ID:XVcsFgO30
>>260
ギャル文字だと、たぶん表示が消えるまでに解読できない…orz
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:02:57 ID:JFfS/LWV0
EDのあと隠しムービーがあり
続編みたいな終わり方だった
ガクトは次の物語の序章のような感じ・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:04:38 ID:Uxc6MRMX0
悪いが、オフよりオンの方が数倍面白いわ。
テンプレにある
「オンはおまけみたいなもの」

「オフはおまけみたいなもの」
に変えたほうがいいんじゃね?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:05:45 ID:MQ25ttb30
2出るとしたらこのシステムを中心に改良されていくからどんなのかは何となく想像できる
スタイリッシュに少しは改良してほしいものだ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:06:01 ID:Ge+IYrNG0
>>264
どっちもツマラン。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:06:41 ID:4GUee1+o0
オンがおまけなのは変えなくていい
だって他のオンに比べれば数倍糞だから・・・
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:09:02 ID:14vvjXHI0
>>265
しかし今回のジャンルとスタイリッシュさは基本的に相反する罠。
スタイリッシュさを求めるならいいそアクションにした方がいい。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:09:03 ID:Cmou52g4O
学とってかなり重要キャラ??ww
片翼だったけどもう一方の翼ってACでセフィロスについてたし。
ネロ、ヴァイス、学とってACのカター樹に関係あったりww
考えすぎですか。そうですか。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:09:18 ID:MQ25ttb30
オンの方でシングル起動>隠し1個だけ追加されてる
ディープグラウンドの奥深さが少し見れるだけだから気にせず売りに行ったほうがいいかもな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:10:30 ID:oADN+LAy0
とりあえずユフィがACの衣装だったら10倍楽しめた

ま、シェルク萌えになったからどうでも、いいですけど
272りゅう:2006/01/31(火) 13:12:06 ID:jw/GW0NVO
もしかしたらPSPのクライシス コア が続編だったりして…
273ばき:2006/01/31(火) 13:14:15 ID:R1yQ6Hz4O
Sとれねー・・・あとシークレットエンディングはどーすんの?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:14:22 ID:Ge+IYrNG0
PSP持ってない買う気もない
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:14:34 ID:3TZBhpVm0
>>272
7本編よりも前の話じゃないの?
ザックスの若い頃の話だと聞いたけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:15:13 ID:b6R0MSZZ0
CCはどうなんだろーな…
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:16:54 ID:MQ25ttb30
CCFF7は前の物語だから違う
しかもアニメ 3人の男と1人の少女の物語
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:16:58 ID:4GUee1+o0
CCはDCより糞ぽい雰囲気だ
ザックスとかの話なんてどうでもいい
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:17:31 ID:C1calkQUO
迷子です。どなたか、DCのオンラインのスレへ誘導してください。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:17:39 ID:BK1cirTPO
>>272
あれはザックスとかだから過去でしょ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:21:55 ID:Ge+IYrNG0
ザックスの話なんてホントどうでもいいよな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:22:53 ID:bGe3Ungn0
昨日5,000円で売ったけど、定価を考えると1週間たたないのに3,000円以上安くなってるのはツライな・・・。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:28:40 ID:3TZBhpVm0
うん8190円で売ってるのに一番驚いたよ
ボリ過ぎ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:34:53 ID:MQ25ttb30
8190円定価で買った香具師いるのか?
7200円で買って6500円売りの香具師がほとんどだろ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:36:13 ID:l52rL8Zk0
つかこれ面白いではないか。まだGエンディングはまではいってないけど。
始めは動かし難いと思ったけどじわじわはまってきたw
2だすんならジャンプ力とか増やして色々探索したいな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:40:31 ID:06C5McTY0
実はオンではジャンプ撃ちできるんだよな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:41:04 ID:y7L9Z4hS0
1周目をイージーでクリアして、慣れたということで2周目をノーマルでやってるんだけど
食らうダメージが違いすぎて普通に死ぬ_| ̄|○
イージーって超簡単な仕様だったのか(´・ω・`)ショボーン
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:42:35 ID:37hx7vc60
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:43:33 ID:MQ25ttb30
オンでもジャンプ撃ちできねぇよw
オン起動のシングルやり込めばちょっとしたおまけムービーが見れるがさすがにやる気しね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:44:52 ID:Dc0LbVKM0
>>288
トンクス!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:51:11 ID:MSJkYLH00
ジャンプ撃ちはできないけど
撃とうとしてジャンプしてしまう俺が来ましたよ

292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 13:54:02 ID:zHwdIGNY0
>>289
オマケムービーってどんなの?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:02:08 ID:zIj787ee0
今クリアした
何このドラゴンボール
シェルクどうでもいいから既存のキャラ活躍させてほしかったし、
クリアした達成感というかすっきり感がない
面白かったといえば面白かったけど
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:02:24 ID:4GUee1+o0
売るのはまだ早い・・・
共にカプセルを集めよう ユーザーよ!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:05:35 ID:oADN+LAy0
Gレポートコンプした〜
あぁ〜ガクト会いたいよガクト ハァハァ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:08:42 ID:06C5McTY0
>>289
オンでジャンプ撃ちできるわw
βではできなかったがな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:09:13 ID:d3Dz/vQZ0
なんだってー!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:09:52 ID:MQ25ttb30
>>295
ニッコリガクトにメロメロになるなよw
アイテムでGレポとオメガレポのメモも見れるぜ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:11:19 ID:MQ25ttb30
>>296
なんだってーーー!!!!!



夜にでも確認してみる
出来たところでどうでもいいんだがなw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:13:16 ID:37hx7vc60
>>293
新キャラ新設定に力入れすぎなんだよな。
なんつうか、新キャラや新要素の設定のために元の本編を改変してる感が否めない。

俺はヴィンヲタ故に過去話補完に期待してDCを買ったんだが、
過去エピ補完ですっきりした、なんて思えなかったw
宝条・ルクレ・ガストとジェノバプロジェクト、ヒデヲ誕生、このへんに関わるヴィンの詳細、
過去補完と聞いてそういうのを期待してたからすげー宛てが外れた。

オメガのための過去話じゃねーか。
もっと英雄誕生計画当時のことを教えてくれよと小一時間(ry

まあ、ヴィンセント好きだから売らないがなw
301晒し者:2006/01/31(火) 14:15:04 ID:d3Dz/vQZ0
591 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/01/31(火) 09:15:39 ID:SMO2+nP/0
>>588
誰か動画うpして下さい。クリアして速攻でゲオで4100円で売ってしまったもので
・・・orz
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:18:16 ID:skeCSKJlO
俺にアイテム使用中だけでもいいからムービーと同じ動きをさせろ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:18:45 ID:YtQrJ4Rw0
>>160
なんか沙耶の唄みたいだな…

どうでもいいですけど…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:20:13 ID:H+QHRkJP0
サバト鍋ニトロアミューズメントディスク楽しみ…

どうでもいいですけど…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:20:24 ID:MQ25ttb30
>>302
俺は操作中体がムービー並みに動いてるw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:21:43 ID:d3Dz/vQZ0
>>305
うpうp!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:26:21 ID:zIj787ee0
>>300
全文ドウーイ
思えば過去話補完どころか新たに伏線張りまくってんな
ヴィン好きだしコンピ揃えたいから売らないけどw
てかヒデヲが一瞬誰か分からなかったw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:31:46 ID:MQ25ttb30
BFプロデューサー:伊藤
CCプロデューサー:北瀬
FF7プロデューサー:坂口
ACのプロデューサー:北瀬
DCのプロデューサー:北瀬
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:32:43 ID:d3Dz/vQZ0
北瀬か、覚えておこう。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:33:53 ID:MQ25ttb30
AC>DC>CC:北瀬
これを見れば地雷回避の予想はできるだろ?
見極めろw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:34:50 ID:ePLLEGOp0
ヒゲはコンピについてどう思ってるんだろう
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:35:22 ID:d3Dz/vQZ0
>>311
ヘクター?どうも思ってないよ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:35:53 ID:93MDibGqO
>CCプロデューサー:北瀬

orz
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:36:10 ID:k/T0lpcA0
ACはめちゃ好きだった
FF7本編、AC,KH2が好きな自分にとってはDCだけシナリオが野島じゃないのが一番問題
BCも野島が監修してるし。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:36:29 ID:skeCSKJlO
CCやるくらいならそれこそ鬼武者やるぞ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:37:50 ID:ePLLEGOp0
ヘクターて誰
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:38:09 ID:d3Dz/vQZ0
いっけえぇぇぇ!もヴィンセント!のヨカーンも全部北瀬の趣味か。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 14:41:02 ID:HK0eLqB+0
三洋堂で買取3500円 値崩れ確定
319帰ってきた男:2006/01/31(火) 15:02:23 ID:UaHLNPeD0
「ふっ。しかしオマエタチとはつくづく腐れ縁だな・・・・。一年ぶりかね?オマエタチ。」
「何?」
「くくくっ。分からんか?」
「私は一年前、FF7ACを楽しみに待っていたACスレの住人に破損済みDVDを届けた・・・・。
 そして私はACスレの祭りをも越え、コンピ第3弾のDCスレで復活した。ふっ、これは新たな
 リユニオンだと思わんかね?」

「まさか・・・・お前は・・・・」

「かっ・・・・はははははははは!! そうだ!私だ!


 ミ ヤ ハ ラ だよ!!はははははははは!!」
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:03:58 ID:kpizplPgO
マシンガンの使いかっては改造しだいか。
リコイルリミッターとオートリローダーの組み合わせいいね。
しかし値段高すぎ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:15:21 ID:RizTXuXjO
>>319
ちょwwwwww
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:21:24 ID:e+LWA9BN0
>>314
俺も俺も。
コンピで今のところ一番話が良かったのはACプロローグの小説だし。

DCはDCオリジナルキャラ周りのストーリーは結構面白かったし(シェルクたん(*´д`*)ハァハァ)
ミッドガル突入の当たりはかなりワクテカしたし、
トータルでは良いストーリーだったとは思うが、ヴィンセント過去話だけ萎え〜。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:22:05 ID:e+LWA9BN0
>>319
お前まだ日本各地に絶望を届けてるのかよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:24:19 ID:bJrWYn2W0
ACはただ映像が綺麗なだけだったな
DCこそ映像なら文句なかった
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:24:54 ID:yL325YEs0
DCで宝条の株はガタ落ちだな。
ヴィンの評価はどうなんだろうな。自分的にはかなり上がったけど。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:26:54 ID:j7oNqut60
むしろ宝条はかなり株あがったけどな
ルクはごめんごめんウザい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:28:18 ID:du5i7z6MO
オメガレポート
1〜4神羅屋敷
5列車墓場車庫内
6ディープグラウンド外壁
7〜8オメガへの道
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:30:17 ID:v8Nh9zQk0
>>322
俺はむしろシェルクとかどうでもいいからもっと仲間と協力してる感が欲しかった
途中クラウド達から電話入ってきたときはニヤニヤしたが
そのニヤニヤをもっと楽しみたかった
コンピ買うのって7が好きな人なんだから、もっと7キャラの掛け合いを楽しませろと
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:30:22 ID:SmvVmH/90
オメガヴァイス戦直前のムービーではヴァイスは単なる日本刀使ってるな
ガックンのとこではガンブレードに戻ってるけど
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:31:16 ID:e+LWA9BN0
宝条:野沢ナチGJ
ビン:アイツムービーではくるくる回ったりかっこつけたポーズしてるけど
   実は敵にタマくらいまくりで毎度必死に戦ってるんだぜ
ルク:ストップ安
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:31:27 ID:9rhRrkOJO
コンピレーションが全部出揃って
全体的に見たらどんなんなるだろう…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:31:33 ID:zIj787ee0
ルクの印象もユフィの印象も悪くなった
宝条もなんかしっくりこないし

ユフィの「シッどー!」も「ヴィンセンとー!」も両方誤植じゃねーの?
わざとなら全部統一して欲しい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:31:55 ID:etZby7za0
宝条だってルクレツィアとセックスしたと言うのにお前等ときたら・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:32:48 ID:MQ25ttb30
バレットがウルサイだけでただ叫ぶキャラだとは思わなかった
笑い「がはははははは」
戦闘「うおおおおおおお」
ちょwwおまwwただウルサイだけw黙れwwwと思った
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:33:37 ID:aJh9NI/80
ラスボス強くね?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:35:14 ID:jbM/ZHDt0
こんな神ゲーやったことなかった。FPSって面白いんだね
別のをやってみようかな♪
どうでもいいですけどね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:36:41 ID:9rhRrkOJO
>>328
確かに。
FF7ファンをがっかりさせてどうする…

ヴィンの四段変化
クラウド達との会話
ヴィンの過去

すべて微妙
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:38:50 ID:65FBBQZl0
このモッサリ感からして
ヴィンセントの中の人はどうみてもバレット
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:40:48 ID:j7oNqut60
>>338
意味わかんね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:40:51 ID:93MDibGqO
途中からこれはFF7だという事を忘れかけていた。
せめて神羅屋敷とかのBGM同じにしてほしかった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:41:26 ID:e+LWA9BN0
>>328
俺は元々ヴィンセントの過去話とリーブ、ユフィ以外の出番は
おまけかKHのゲスト出演ぐらいしか期待してなかったんでこんなもんか、と。
ただ、その中でもユフィにはイマイチ不満。
まったくなかったわけじゃないけど、せっかくWROのえらいさん&勝手に参加という設定があるんだから、
もうちょっとヴィンセント以外のキャラ同士のからみも欲しかったなあ。
生前のシャルアとユフィのからみとかもみたい。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:42:25 ID:rbH3LeWa0
CCも地雷になりそうな予感

今んとこコンピレでまずまずの評価収めてるのってACだけじゃん
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:43:40 ID:A/sYeMvB0
俺も中の人はバレットだと思った

あと、ACの後でDC見たらバハムート戦でヴィンが転がりながら撃ってたんで、一瞬自分が操作してる気になった
次の瞬間DCの10倍ぐらい跳んでたがw

まあ、どうでも良いですけど‥
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:44:41 ID:4GUee1+o0
>>342
評価っていっても7ヲタだけどね コンピだから別に7ヲタに受ければいいか
ACって評価よかったっけ・・・
つかすべて映像作品にしろよ DCこそ映像作品だろwwACの数倍面白い
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:46:27 ID:OPLmFsQH0
>>343
DCの後でAC見たんだよな、うん。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:47:03 ID:9rhRrkOJO
情報ほとんど出てないのにCCの評価が下がってるな
これもDCの影響か


この状況なら期待してない分、逆に楽しめるかもな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:47:20 ID:A/sYeMvB0
すまん。
>>343はDCの後でACの間違い
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:48:01 ID:MQ25ttb30
セーブされてるかわからずやり続けたらトイレも行けず漏らしちゃった
まぁ、どうでも良いんですけど・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:48:41 ID:WPz4juL40
DCの影響の前にCCは元から地雷の雰囲気してたし興味もなかった
ザックス?あんなのどうでもいい
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:50:03 ID:V7+HjotX0
CCなんて誰も期待してねーよwww
7ヲタでもあれは買わない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:50:41 ID:PIF9iJEC0
あれ?ちょっと質問良いか?Gとセフィロス兄弟確定なのか?
ヴァイスとGが兄弟なんだよな?違うのか?
前者だったら萎える事確実だから、Gレポ集めない気なんだが。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:51:04 ID:etZby7za0
ラストこれ魔神のアウゴエイデスに向ってくDSじゃん。
バスタードパクリ杉。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:52:00 ID:V7+HjotX0
>>351
兄弟っつか魔洸仲間じゃねーの
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:52:32 ID:9rhRrkOJO
PSPの売れ行きもあるし
よほど神ゲーじゃないかぎり
内容が多少良くてもCCはだめかもね…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:53:45 ID:skeCSKJlO
DC発売前からCCなんて腐女子釣りゲー買うつもりなかったわ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:53:46 ID:e+LWA9BN0
>>351
話の流れ的にはG、ヴァイス、ネロの三兄弟。
ただ、Gが片翼生やしやがるから色々誤解や憶測が発生。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:54:24 ID:rbH3LeWa0
腐女子だけが大喜びしそうなゲームになりそう>CC
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:56:47 ID:ooOpbC3MO
さっきクリアして久しぶりに来たんだが何スレ目からこんな酷評を受けるようになったんだ?

あとどんな流れで糞ゲーいわれだしたの?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:56:53 ID:WQuhEJHM0
Gはセフィロスのプロトタイプで特別なんだとさ。
おまけに片翼まで生やしてありゃないわな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:57:06 ID:MQ25ttb30
>>351
ヴァイスとガクト兄弟
セフィロスのプロトタイプがガクト
2つの禁忌GとS
Gは危険過ぎて封印された

うほw片翼だww話聞かず弟というセリフだけ見てセフィロスの兄キターってのが数人POPして勘違いが生じた
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:58:24 ID:etZby7za0
何これルクレツィア叫び杉、心理描写セリフ消えるの早杉
エヴァパクリ杉(笑)
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 15:59:44 ID:e+LWA9BN0
>>358
それと一言一句同じ文章のレスを何スレか前で見た記憶がある。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:00:12 ID:WQuhEJHM0
つーか片翼もプロトタイプって設定だけでも十分最悪だ。
ただの一般人かソルジャーだけで良かったのに。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:00:22 ID:9rhRrkOJO
GがSのプロトタイプなら
セフィロスもヴァイスも兄弟みたいなもんなんじゃ…?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:01:57 ID:9rhRrkOJO
あれ?ヴァイスが兄弟ってのこそ
どこから出てきたんだ?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:06:12 ID:oADN+LAy0
そういえばエアリス出てこなかったな CCまで封印ですか そうですか
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:07:36 ID:skeCSKJlO
>>361
9年前から同じこと言われてるっての
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:07:40 ID:V7+HjotX0
DCにエアリスでてくる意味なんてカケラもねーじゃん
仲間もリボンはずしたし いい加減ひきずるのは(ry
369351:2006/01/31(火) 16:07:51 ID:PIF9iJEC0
なんだか意味がわかんなくなってきた…
しかし

>セフィロスのプロトタイプがガクト
>2つの禁忌GとS
>Gは危険過ぎて封印された

何だよそれは…orz
セフィロス最強だと信じて疑わなかった俺はどうしたらいい。
こんな後つけ設定で7の世界壊されたくねーよ…ちくしょう……
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:09:14 ID:WQuhEJHM0
プロトタイプのセフィロス→弟分なので力は僅差
ヴァイス等色つきは落とし子→副産物的なので力は格下、と解釈した。
でもやはり最悪の糞設定な後付だ。いらん。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:11:16 ID:k/T0lpcA0
>>369
FF7本編が矮小化するよね・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:11:29 ID:SmvVmH/90
>>369
Gは多分セフィロスの肥やしにされるからダイジョウブ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:12:06 ID:Benc8sMcO
ルクレツィアがあんなキャラじゃ無かっただろ(´・ω・`)

北瀬氏んでくれ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:12:23 ID:R4k44V860
>>369
公式設定でもセフィロス最強って言ってるから安心しろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:13:26 ID:WQuhEJHM0
>>372
いやGなんざ一切本編、後続の物語にかかわらずにDCもなかったことにしてほしいね。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:15:17 ID:14vvjXHI0
>>373
ルクレツィアは7じゃあんなキャラじゃなかったかどうかも
わからないぐらいの出番しかない気がする
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:15:33 ID:0+pczlee0
ヴィンセントは父子家庭だったんじゃないかと想像する。
グリモア博士、死ぬときに奥さんのこと何も言わなかったし
ヴィンセントにはお父さんしかいなかったんじゃないかな。
だとしたら死に際に既に大きくなってる息子のことを気にかけても不思議じゃないかと。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:16:10 ID:Benc8sMcO
FF7の世界観崩壊させた北瀬氏ねよ

俺のルクレツィア返してくれ。エアリスみたいなキャラにすんな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:20:03 ID:dIboTVfn0
ボスよりも強くいらいらしたのが機械に座ってマシンガン連発してくる奴
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:20:45 ID:V7+HjotX0
宝条もルクもイメージどおりだったな
まぁPSじゃ画質もアレだし思い出は美化されるっていうしな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:21:06 ID:9rhRrkOJO
ルクに関してなんか性格がいい
っていう妄想してる人多いな

このゲームはアルティマニアΩが出て欲しいな…
公式設定をはっきり読みたい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:22:15 ID:mMkOKr5k0
>>378
つーかそれお前の脳内キャラだろw
DCで初めてルクレツィアにキャラ付けされたってのに何言ってんのw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:22:16 ID:DuNMNiJU0
強さを引き継げたら…
FF7キャラやシェルクを操作できたら…

明らかに手を抜きすぎ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:22:46 ID:73wTjsHx0
結局後付けだから何でもありなんだと思うと萎えてくる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:23:18 ID:e+TASwAA0
オマイらキモイな 俺のキャラを返してくれとか
キャラの雰囲気なんて人それぞれだろ
万人に受け入れられるキャラなんていねーよw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:23:37 ID:zIj787ee0
>379
あいつウザイよなw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:25:23 ID:e+LWA9BN0
>>376
>>381
そのちょろっとしか出てないFF7の時の印象と全然違う上に
思ってたのと違うがいい女ではなく思ってたのと違う上に悪い女
だったのがイカンのでは。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:27:32 ID:skeCSKJlO
>>377
じゃ、ルクレツィアと何かあっても不倫じゃないな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:27:51 ID:k/T0lpcA0
>>387
悪い女でもいかったけど、ああいう痛いカンジ+他キャラとかぶる口調は・・・
『美しいルクレツィア』だったのが『思い込みが激しい』にヴィンセントの評価もかわってたしw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:28:01 ID:14vvjXHI0
そこでオレはそんなに悪い女でもないと思うのですよ。
良くもないけど。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:29:02 ID:R4k44V860
>>387
悪い女だったかなぁ、テンパってた感はあったけど
どうしていいか分からず焦りすぎてああなっちゃった感じがある
後は>>389
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:32:31 ID:kFfkQ6J/0
キングダムハーツ3でガクトが隠しボスになる未来が見える
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:35:18 ID:etZby7za0
何だこりゃ、ボスの強さが

ロッソ様>>>>>>>>>>>>>>ラスボス含むその他ボス

こんな感じじゃねぇかw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:37:33 ID:Benc8sMcO
ルクレツィア後付けがおかし過ぎるんだよ。なんだよヴィンセントの父ちゃんと出来てるって?アホかと
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:38:04 ID:R5WCDNeh0
ルクは、エアリスとかぶった、マジで。

そして、379のいう通り、マシンガン男のせいで前にすすむのも困難だった
ほんとあいつウザイ

すべてが終わった今はどうでもいいですけど

Gレポート集めてないから、Gについて一切わからないけど
どうでもいいと思ってたりする

7の世界をことごとくぶち壊してもらって、もうどうしてやろうか、スクエア・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:38:14 ID:ToejiC9C0
でも、実は、悪票2チャンで言わせたのも北沢だったりする。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:39:31 ID:etZby7za0
今クリアしたけど何だかんだで面白かったな、後半は特に。
最後の方のムービーとアクションの融合感はすげぇ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:39:35 ID:R4k44V860
>>395
勝手にすれば?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:42:01 ID:oADN+LAy0
こうなったら、ff7をリメイクしてもらいたいね コンピレーション作品とつじつまが合うように
で、元祖ff7と新ff7を完全に隔離してもらいたい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:42:18 ID:Benc8sMcO
エアリスみたいな性格&喋り方みたいなキャラばっか出しすぎなんだよ
好みの女をゲームキャラにして出すなよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:48:31 ID:o4oEr5Cw0
Gレポって何章にある?
攻略スレって過去ログにある?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:48:51 ID:MQ25ttb30
Gレポートに書いてたのまる写しこれで自分なりに理解していくといい
Gレポート1【2つの禁忌】
新羅カンパニーが生み出した、常人を越える戦闘ソルジャー そのソルジャーを語る時、我々の世界には、2つの禁忌がある。
1つはあまりにも有名な【S】最強の象徴であり最悪の事象でもある存在。
しかし。それと並び禁忌とされるソルジャーがいることはあまり知らされていない。
全ての記録抹消されし特異という字を持ちしソルジャー、その名は【G】・・・・

レポート2【唯一の記録】
【G】それすなわち特異を示す。【S】を生み出すためのプロトタイプだったとの噂もある。
ただ、現在にいたっては、その全てが謎に包まれており、その存在自体、ただの作り話に過ぎぬのかもしれない
唯一の記録 ここに、何年か前、1stランクソルジャーが極秘任務を受けた記録がある。
そのソルジャーが追いし男の名が【G】・・・・・
そして、その後、どの記録にも【G】の名は出てこない。ただ・・・・

レポート3【G】はミッドガルに眠る
【G】はミッドガルに眠る 地下深く、目覚めの時を待ち
ここまで来るとただの都市伝説の類かと考えられるのが1つ。ミッドガルの地下にはあれがある。
存在自体幽鬼のごとく隠されているあの施設が・・・・建設にかかわり生きている者も私を含めて僅か・・・・
・・・これが最後になるだろう。私が手に入れた資料にはこうある
【色】の字を持ちしソルジャー それは【G】の落とし子たち・・・・
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:51:02 ID:etZby7za0
イベントヴューアー出たけど????だらけwwwwwwww
カプセル集めとか流石にする気ねぇwwwwwww
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:51:46 ID:QyrnNUU/0
>>257
オレは11章だったな。なんで近代ビルの中にいんだよ!

>>400
ヒロインがみんなユウナ&リュック化する気がして恐ろしい…
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:51:59 ID:/+5IHkPRO
何だかんだ言って一応クリアしたけど、
最もクリアがしんどかったロッソ戦が一番楽しかったな。
二番目にシェルク戦、
やればやるほど回避と攻撃のコツが掴めるし、
一番アクションゲームやってると感じられる所だな。



それ以降はおまけと学徒のプロモ。

せめて大きく分けて3種類の銃があるわけだし、
それをもっと生かせるボス戦があればいいんだけどなぁ。
全部ハンドガンで済むのはどうかと。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:52:12 ID:WNLXwgqn0
誰よぬるぽゲーって言った奴(´・ω・`)
ロッソにやられまくった。
あと、意外にボリュームあるな・・・。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:52:25 ID:oADN+LAy0
エンディングのルクレツィアのほこらの外の景色とかすごい綺麗だね 
ああいう綺麗な景色とかもっと見たかったな ACでもそういうの無かったよね

それにしてもガクトかっけー
408401:2006/01/31(火) 16:52:33 ID:o4oEr5Cw0
ごめ。あった。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:53:20 ID:2dr6I4IN0
>>407
つ498年後
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:54:22 ID:MQ25ttb30
>>401
8章 WROの兵士が一人特攻してそいつが扉解除する40秒守り抜いたとこに1つ
10章 落ちて拾い場所に出たとこを進んで屋根の上にのったら少し後ろ探すとある
11章 ガーゴイルと飛行機のボス手前のリフト上下するとこからパイプに乗り移ってGET
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 16:54:33 ID:etZby7za0
ガクトはオンのミッションか何かでまた出てくるのかな?
流石にガクト使った続編とかは無いだろうしw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:00:09 ID:A/sYeMvB0
>>402
1stランクソルジャーって、まさか、アイツと絡ませないよな‥
それにしてもGレポートって、いつ誰が書いたんだろな?w
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:00:49 ID:e+TASwAA0
>>411
ガクトを使った続編は高確率であるぞ
DCでのガクトは「序章でしかない」といっていたし

まあ、どうでもいいんですけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:01:47 ID:PIF9iJEC0
>>402
dクス あくまで噂ならいいんだ。噂なら。
ここまでやったんだから、残りのカプセルとGレポ
集めにまたクリアしてくるわ。ノシ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:03:02 ID:BIetBkiFO
武刃街の悪夢再び
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:04:25 ID:e+TASwAA0
別にいいんじゃねーの?
じゃ鬼武者の金城達はどーすんだよw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:05:18 ID:wPA3Ndx5O
>>412
ソルジャー1stっつったらザックスだな。
だとしたらCCにも伏線がありそうだ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:06:31 ID:k/T0lpcA0
>>416
金城だのガクト関係ない。Gというキャラの後付け存在自体がFF7本編を矮小化してる。
他にも色々DCのおかげでFF7世界が安っぽくされちゃったよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:11:21 ID:WQuhEJHM0
>>414
レポート読んでる段階では噂や都市伝説だろうが
ラストに本人出てきて羽生やしてる時点で事実になってる。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:11:51 ID:M+YCVcn00
コンピがでた時点でFF7は安っぽいけどな
しょせんゲームだし
まあ信者はそうとうなんだろうなww
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:14:27 ID:9PdmtA5h0
そして今後CCなどに融合プロジェクト第二弾!とかって
製作者がお近づきになりたいアイドルが
「○○の妹(今まで離れて暮らしていた)」とかで出てこなきゃいいが
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:16:51 ID:gmT2H3QbO
確かに今まで積み上げてきた世界観がDCによって破壊された感があるよな。
ツヴィエートとかもいいけど他のゲームでやれば良かったよな。
特にヴィンセントがロリコンで落ち着いたのにガッカリ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:17:58 ID:jiphhagV0
DCで世界観破壊されたか?ガクト以外は何も破壊されてないが
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:23:46 ID:5/3Qe0f00
世界観はまだまともだったが、キャラが破壊されまくった。
良くなったのはリーブだけ。他のキャラのファンなら絶対にプレイしないことをオススメする。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:24:45 ID:etZby7za0
あれだよ、ガクトの登場もGレポートなんて隠し要素になってる辺り良心的だ。
ガクト見たく無い奴はGレポ無視すれば幸せになれるぞw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:26:05 ID:9rhRrkOJO
まさか…
Gを追ってた1stランクソルジャーはザックスで
その時の話がCC…
ラスボスはGで、ザックスが勝利して
あの鍾乳洞に閉じこめた
ありそうだぞ…orz
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:26:54 ID:uELsWGt00
>>424
そうか?
ガクトとユフィ以外すべてのキャラは大丈夫だったが
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:30:26 ID:QPOJ7KVv0
>>377
いい年こいて彼女もできず、銃と戯れてる息子が心配だったんだろうw

ルクレツィアに関しては、オメガとカオスのためにスタッフに体よく利用されたんだろうな。
上で誰かも言ってたが、もっとジェノバプロジェクトに関する部分を見せて欲しかった。
実験の詳細はともかくとして、宝条、ルクレ、ヴィンセントやガストそれぞれの
プロジェクトやセフィロスに対する心情とか掘り下げればよかったのにな。

本編ではセフィロスのことを母親として心配してる部分もあって
ジェノバ=古代腫=優秀と信じてガスト達と実験してたんだろうになと
ちょっと不憫に思ってもいたんだが…

新キャラ新設定ばっかで余計ややこしくなった悪寒。
ガスト博士がジェノバ発見するあたり明らかにしてくれりゃそれでよかったよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:31:37 ID:0S55Vfnr0
カプセルよっぽど注意して見ないとわかんないっての!
攻略サイト様様
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:36:34 ID:Pw1pqbH10
>>428
ルクレツィアは新キャラのダシにされるわ宝条はただの電波にされるわ…
グリモア博士の出現でますますガストの影も薄くなったし、
30年前メンバーファンとしては厳しい改変だったね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:45:40 ID:Xc07HBEs0
宝条ってもっとクールだろ?
原画の方もすごい冷たい目をしてる感じじゃない
あれならセフィロスの親父ってのも納得いくのに今回の宝条じゃ・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:47:36 ID:qh8D4Vm20
カプセル探してるとまじで酔うね
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:49:30 ID:MQ25ttb30
上の方向いてグルグルまわしてカプセル探すと気分悪くなるが見つけたときの喜びは大きい
が、撃ったら喜びが一瞬で消える
これあ北瀬マジックw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:50:34 ID:dAHsObcL0
>>426
それでもDCで出てった後の話はできないよなぁ・・・
やっぱECとか出るんだろうな

友人にDC貸してあげる代わりにDMC3借りた
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:52:30 ID:QPOJ7KVv0
>>426

…ありそうだ('A`)
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:52:39 ID:uELsWGt00
>>431
そうか?
宝条はピッタリだろ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:55:25 ID:xjVJIK3h0
キャラのイメージだとかそんなの人によって受け取り方が違うだろ。
答えが出ない事を議論するのに意味があるとは思えないが。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:57:52 ID:qh8D4Vm20
期待の10%ぐらいの出来だったのに対するショックと
内容の暗さと色使いと、3D酔いと、先に進める気を起こさせないつまらなさと
銃の照準が合わない苛立ちと、7800円もはたいたことへの後悔と
「ヴィンセンとー」と、ホモ兄弟とガクトへのドン引きと、ポリゴンの粗さと
主題歌のサムさと、ルクレツィアの電波っぷり等で
電源消した後の気分の悪さが史上最高のゲームだよ。
「もっとやりたいけど我慢だ!」とワクワクしながら電源消すゲームじゃないね。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 17:58:12 ID:cIYpK6yM0
>>377
ヘタしたらルクレツィアがお義母さんになったかも知れないのか。


これなんてエロゲ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:01:40 ID:TujNgIMS0
DGの廃墟って地下都市みたいな感じだな。
ここでDGのやつらは生活してたんだろうな。
Gの存在を除いては結構DC好きだけどなぁ。派手では無いけどカプセル集めとかも面白いし。
ストーリー的にはわざとジェノバプロジェクトとかガスト云々には触れなかったのか?
ガストとグリモアって知り合いになるよなぁ。ガストと宝条はジェノバ関係に熱あげてて、
グリモアとルクレツィアはオメガとカオスについての研究に熱中してたのかな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:01:47 ID:QPOJ7KVv0
>>430
正直、これ以上新キャラ出して新設定捩じ込まれても萎えるだけだ。
新キャラ新設定の後付けのために過去のエピソードを無理矢理こじつけたり改変したりは
いい加減にしてくれと言いたくなる訳だが。

ヴィンと本編キャラとの絡みがたったあれだけってのにも萎えた。
リーブはなんか問答無用であれしろこれしろって言ってくるし、
ユフィも一方的に絡んでくるだけだったし。

せめてエッジの町でセブンスヘブンに行ってクラウド達と一旦合流、
各地の現状報告しあう、くらいのイベントがあってもよかったのにな('A`)
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:01:51 ID:ifVAayih0
このゲームをスルーしてアビスと鬼武者買う俺は勝ち組
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:03:18 ID:e+LWA9BN0
他はともかく

>内容の暗さと色使いと

これはFF7シリーズの色使いはだいたいそんな感じなのと
ヴィンセント主役という段階で買う前からわかると思うんだが。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:03:58 ID:9rhRrkOJO
PS
映像作品
携帯(FOMA
PSP
PS2
……
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:04:11 ID:e9amXiBGO
「宝条の比良坂竜二化計画」
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:06:09 ID:t/1o0LdlO
7のキャラの出番増やしても批判出る気がするなぁ。
ユフィは不評だし。むしろ新キャラがかなり好評なので、その点は成功したと思う。
ポスターとかで7を全面に出しすぎたのが失敗だったかもね。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:07:29 ID:SGvEu7dO0
カプセルってなに?
何個あるの?
見つけたらどーなんの?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:08:31 ID:qh8D4Vm20
>>447
答えは風の中
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:08:35 ID:e+LWA9BN0
7キャラの出番は俺もあんなもんでよかったと思うよ。
物足りない物足りないといってるぐらいが丁度いいと思うし。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:10:16 ID:trqBdqwq0
>>441
>せめてエッジの町でセブンスヘブンに行ってクラウド達と一旦合流、
>各地の現状報告しあう、くらいのイベントがあってもよかったのにな('A`)

そんなイベントがあったらもうちょっと楽しめたかもなあ_| ̄|○

リーブに『一緒に戦った仲』とか言われても、結局ほとんど単独行動じゃまいか。
移動できる場所も限られてるし、カームやエッジ以外の世界がどんな被害受けてるのかも
今ひとつわからないし、何か、ちっとも世界を救った気にならなかった…
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:10:25 ID:MQ25ttb30
■eのあのクオリティでエロゲー作ったらエロゲー界に革命を起こせる
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:12:12 ID:fV3fAUla0
ところでユフィって使えるのか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:13:35 ID:7A5dtz3E0
>>446
ならFF7関連じゃない全く違うキャラで違うゲームとして作ってくれ('A`)
ヴィンセントはFF7キャラだし、発売前に『本編で語られなかった過去が〜』とか言われてるし、
FF7コンピレーション作品のひとつとして出されてるんだからさ…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:14:00 ID:fV3fAUla0
ところで本編(Z)ではルクレツィアの名前がルクレッツィアじゃなかったか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:14:35 ID:etZby7za0
まぁ、ここに出てる希望を盛り込めば神ゲー越えちまうだろうからなぁ。
たかがコンピレーション作品にそこまで求めるのも告だろ。
おまけの外伝みたいなもんだしな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:15:03 ID:qh8D4Vm20
>>454
ルクレッツァとも呼ばれてた
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:15:08 ID:e9amXiBGO
アクションだし絡みが少なくてもいい。
あんまり、前作の主人公がでるとガンダム種死の悪夢化してしまう。
ゼータガンダムのアムロぐらいでいいよ絡みは。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:15:21 ID:Pw1pqbH10
>>441
確かに戦闘中じゃなくても独りって感じがして寂しかったね。
せっかく携帯もあるんだしシェルク以外とも連絡を取りたかった。
せめてWROとの共闘感は欲しかったな。
あれじゃ無鉄砲な分民間人より性質が悪いし。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:16:07 ID:A/sYeMvB0
>>441
グリモアなんてその最たるものだな
7本編でのルクとヴィンををフォローしたのだろうが、結果的にドロドロは増してる感があるし

まあ、最後にヴィンのカルマ落ちたみたいだし、最早どうでも良いですけど‥
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:16:45 ID:+zVHgtxyO
WRO隊員絡みはひたすら欝になるからリプレイしたくないorz
爆弾で吹き飛ぶなんてorz
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:17:08 ID:2dr6I4IN0
クラウドは良い感じに脇役で安心した
ただケット・シーみたいな役割でも操作したいってのはあった
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:17:10 ID:e+LWA9BN0
>>457
よし、じゃあ、ザックス(CV:鈴村)主役のCCが途中でクラウドに乗っ取られる絶望を送ろう
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:19:32 ID:dAHsObcL0
>>462
そこで某種死とちがうのはクラウドとザックスの声優がお互い超仲良しってところか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:22:26 ID:qqrhBWXm0
PS3のFF7ムービーが
どの程度PS2の性能を上回ってるか理解できない
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:22:29 ID:otB5gl/Y0
予約特典の7のムービー映像見る限りリメイクしそうな予兆がしたんだが
それとも遊びで作っただけなのかな?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:22:46 ID:9rhRrkOJO
「もし」BCがゲーム機に移植するとしたら
機種はなんだと思う?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:23:15 ID:MQ25ttb30
ケット・シーの下にいたシーはどこにいったんだ?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:23:47 ID:6LVXqlqk0
一緒に世界を救った仲だのなんの言う割に、
ミッドガル攻撃時までリーブとユフィ以外の本編キャラが皆無なのが不自然すぎる。
つうか、今までどこで何してたんだと思ってしまうわけで。

出ないまでも、ヴィンセントに「クラウド達はどうしてる」くらい言わせても良かったんじゃ…
ACでセブンスヘブンがあったエッジの町があんなになってるのに心配くらいしてくれ…

あと、モーグリ娘をかえせヽ(`Д´)ノ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:24:46 ID:2dr6I4IN0
>>466
機種っていうか、本
>>467
下はシーじゃねぇよwwww
デブモーグリなら大人の事情で消えました
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:25:23 ID:e+LWA9BN0
>>464

http://www.i-mezzo.net/log/2005/05/17123657.html
>懐かしきFF7のオープニングがプレステ3でリメイク!
>なんとこの映像は「ムービー」ではなく、プレステ3がリアルタイムにその場で計算して生み出している映像です。
>なお、FF7がプレステ3で発売されるのかどうかは不明です。(GameSpot)


つまり、あのムービーレベルを操作できる。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:25:46 ID:Pw1pqbH10
>>465
なんか特典映像ってリアルポンキッキみたいなシュール感を感じた。
すごいとは思うんだけどDCの通常ムービーくらいがちょうどいいかな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:25:56 ID:qcqBqVXl0
ケットシーの本体はデブモーグリの方だと長年思ってたwまじで。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:26:17 ID:cIYpK6yM0
ヴィンセントってさ、少女を助けたあとはマント翻して
カッコ付けてたクセして、少年助けたときはやらないのなw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:29:32 ID:qqrhBWXm0
>>470
なるほど、PS3を侮っていた。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:31:20 ID:e+LWA9BN0
>>473
少年はカギだけ残して犬に食われました
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:33:19 ID:e9amXiBGO
PS3推奨のメディアブルーレイディスクはPS2のDVD-ROMの4倍だかの容量があるらしいからグラフィックの向上がかなり期待できる。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:34:22 ID:9rhRrkOJO
>>469
あぁ本でもいいな…
でないかな〜
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:36:02 ID:MQ25ttb30
PS3はブルーレイとDVD対応だっけ?
HDDVDは対応してるのか?
PS3の容量をフルに活かした作品バウンサー2出るかな?w
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:36:32 ID:9rhRrkOJO
もしPS3でリメイクするとなっても
もう開発始まってないとかなり先になるね
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:37:28 ID:kXbttnEy0
やっぱりさ色んなとこで糞ゲと言われてもFF好きな俺としてはDCは気になったさ
んで今早速買ってきてやったんだが…操作性の悪さと酔う点でNG…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:40:26 ID:pv/ibdkd0
PS3でリメイクというよりリメイクじたいしないと思うけどな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:42:19 ID:MQ25ttb30
こんな宣伝みっけたw
大ヒットRPG『ファイナルファンタジーVII』の新たな世界を構築している
「COMPILATION of FINAL FANTASY VII」。これまで発売された
『BEFORE CRISIS』『ADVENT CHILDREN』に続く第3弾タイトルとして登場する
PS2『ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-』。
人気キャラクター“ヴィンセント・ヴァレンタイン”を主人公にすえ、『ファイナルファンタジーVII』の3年後の世界が描かれる。
今なお多くのファンを魅了し続ける『ファイナルファンタジーVII』の世界観とガンアクションの融合は
シリーズの新境地を切り拓き、新たな感動を与えてくれる。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:42:52 ID:lTezeOuL0
リメイクに金や人手が新作並にいるし
それなら新作作るだろ
製作者も「リメイクは・・・」と作る気なさそうだし
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:50:29 ID:9rhRrkOJO
>>483
確かにそうだけど、
それならきっぱり作らないって言えばいいのに

リメイク期待してるヤツは沢山いる
多分リメイク反対者以上は
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:54:03 ID:3fV6a4Gx0
>>482
新たな感情は確かに生まれたがな…
感動ではないな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:55:49 ID:SziQdId00
>>484
リメイク期待してる
内容や演出やセリフをいじらずグラフィックだけのリメイク
本編改編されるならイラネ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:57:04 ID:BMCLg6eR0
外伝いっぱい出してリメイクの制作費集めてると思ってどんどん貢げやおまっら
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:57:05 ID:MQ25ttb30
同じ内容やって何が面白いのか理解できね
そんなの作るなら別の新作作る金に回せと思うんだが・・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:57:39 ID:gmT2H3QbO
俺は諦めと萌えが生まれたな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 18:59:38 ID:cIYpK6yM0
リメイクしても、祠の回想はDCの使い回しとかだったりしてな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:01:03 ID:ZxsOcMWk0
FF7のリメイクしたらCERO15くらいは付くよね
テロとかエロとかあるし
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:03:16 ID:SziQdId00
蜜蜂の館とかコルネオとかな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:03:23 ID:9rhRrkOJO
>>488
何年も前の好きな作品をずっとやらないでおいて
数年後にリメイクでたら楽しめるだろ

映像は良くなるだろうし、
「そういえばこんなことあったな」って思える
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:04:56 ID:qkn6KOgt0
たとえリメイクしたとしても、今の野村の頭の中からは
クラウドの『よし、行こうよ〜』が黒歴史になってること必死なのでいらん。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:05:47 ID:e+LWA9BN0
>>492
PS3の技術で蜜蜂の館にコルネオかw
あと、高感度高いときのティファの青か(ry
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:07:30 ID:e+LWA9BN0
>>494
ACだけみてたりするとそう思うが、
AC小説のティファ編を読むと本編ラストの前向きクラウドの延長がいるので
そうでもなかったりする。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:09:07 ID:SziQdId00
>>492
PS3の技術で骨太のおなご
FF7何気にエロス満載

>>496
書いたの野島だけどな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:11:00 ID:skeCSKJlO
女装クラウド萌えでつって腐女子がキモいからリメイクいらね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:11:51 ID:9PdmtA5h0
>>480
>>1のDC専用FAQに酔い止め飲んどけとあった
MGSしかやった事のなかった自分はビックリハウスぐらい目が回った
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:12:31 ID:e9amXiBGO
ACの服装のクラウド見てるとオリジナルのクラウドの服装が馬鹿っぽく見えるとオモタ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:13:57 ID:zg/8YV5kO
売りたいけどFF7だから我慢してるとゆうヤシ以外と多そう?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:14:47 ID:lTezeOuL0
リメイクなんて買うのヲタしかいねーよ
そんなに金や人の無駄使いより新作出せっての
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:15:00 ID:Pw1pqbH10
>>501
自分が売りたいなら売ればいいんじゃないかな?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:16:10 ID:B2J0h9wd0
やべGレポ読んだらCCにG出るくさいな
あとDCより3年後より後の続編も出るだろこれは・・・
まずCCの場合はGレポに
唯一の記録
ここに、何年か前、1stランクのソルジャーが
極秘任務を受けた記録がある。
そのソルジャーが追いし男の名が<G>……
この1stソルジャーはおそらくザックス
たぶんこれはオマケでGと戦うために追っかけるイベントがあるか
ストーリーにちゃんと関わってくるものだと思う。
ザックスじゃなかったらおそらくセフィロスだけど
もしそうだったらGレポに唯一の記録
1stランクのソルジャーがを<S>がにすると思う。
あと3年後より後の続編はGレポ3の
<色>を持ちしソルジャー
それは<G>の落とし子たち……
ってあるからシェルクも含めてツヴィエイト達に普通のDGソルジャー
とは違う何かをされたんだろう。
たとえばジェノバ細胞を埋め込まれたプロトタイプが<G>らしいから
Gが細胞をツヴィエイトに分けたとか<G>細胞みたいな物ね。
だから落とし子全員を<G>は弟と思ってるのか
それか後にジェノバ細胞で生まれたのがセフィロスを弟って言ってるのかは
続編をプレイしてみないとわからんね。
Gレポ書いたのは誰だろうなGレポに
建設に関わり生きている者も、私を含めて僅か……
って言ってるからDGはかなり昔に出来てたから昔の人だろうな
だからCCにDG建設の話が出るかBCに話が出てもおかしくないな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:17:39 ID:ZxsOcMWk0
ドラクエ5のリメイクは150万本行ったからそれくらいは見込めそうだよねリメイク
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:19:17 ID:ppUg63Te0
>>502
リメイク出せというよりリメイク出してもうFF7関係終わりにしろって思いの方が強い
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:19:18 ID:lTezeOuL0
ドラクエで150万なら
FF7は100万いくかいかないかだろ
そんな数字見込めないのに作品に無駄金使うほどバカじゃないだろ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:20:16 ID:k5sH5/xp0
宝条はもっと根暗で寡黙で嫌みなやつだと思ってたなぁ。
普段はクールで、ヴァイス戦でアヒャるくらいが良かった。
あの演技はなかなかだったしw
少なくとも本編では「てぇ〜んさ〜いだ〜」なんてキャラじゃなかった。。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:20:44 ID:AKPbYi1q0
>>507
30万やっとこさ売れる業界で100万逝くか逝かないかなんてどれだけ金のなる木なんだw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:21:47 ID:G0QZ2fkk0
>>508
キャラへの思いは人それぞれ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:22:31 ID:Pw1pqbH10
>>508
個人的にグリモア博士のキャラをもっと陰気で嫌味にした雰囲気だと思ってた。
まあDCは脚本書いた人も違うし、キャラ解釈の違いって受け止めてるけど。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:22:34 ID:G0QZ2fkk0
>>509
それだけリメイクに金がかかるんだろ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:23:16 ID:OKBib+5U0
>>509
まぁ元本の基準値が分からないとそう思うのは当然だろう

エロゲで「4万本しか売れてないのにヒット作だなんてw」とかあるけど
今のあの業界で4万売るなんてどれだけモンスターソフトなんだと(ry
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:24:31 ID:BQcYwaNZ0
>>511
キャラ解釈は千葉だから大丈夫って野村がいってたけどな
万人にあうキャラなんて存在しないよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:25:07 ID:08Ow1EDJ0
すぐエロゲ業界と比較する香具師がいるな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:26:18 ID:4s20Fb1E0
そんなヴィンセントに尾崎豊を送ろう

ルク、レツィアからの、卒業〜♪
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:26:35 ID:CbBZjr5C0
>>512
DX9SDKのマスタースクリプトとROMさえあればそんなに莫大な金かからないと思うが
要は金かけなくても出来る(組み上げられる)ソフトを無駄に金浪費して製作してる状況なんだろ
しかも金の掛け方が映像映像ってそもそもが間違えてるし

518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:27:20 ID:e9amXiBGO
やっぱり宝条は夜勤病棟の比良坂竜二を意識してたんだよコレ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:27:29 ID:e+LWA9BN0
今のゲーム業界でも、20万いくならヒットだそ?
たしかに、FFDQクラスならミリオン行って欲しいとは思うが。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:28:01 ID:BQcYwaNZ0
>>517
■eに抗議電話しろ
■eから映像とったら何が残るんだ
あとはエロゲーへのまっしぐらじゃないか
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:28:15 ID:oUhmkf7D0
シエラ号でケットが挨拶する時に「ケット・シー何号」って言ってるけど
もしかして毎回違うのか?

最初7号で2回目の時は5号だった気がするんだが
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:28:29 ID:oT/PABZK0
>>515
同じゲームだからか?
でもキャラ萌えで売ってるような現状では
このコンピレーション企画もギャルゲみたいなモノだってのは分かる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:29:02 ID:4s20Fb1E0
量産型ですから
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:29:37 ID:Pw1pqbH10
>>521
5号って言ってるときと6号って言ってるときがあるって聞いたような…
因みに私のは5号だった。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:29:51 ID:oT/PABZK0
ケットシー「多分、ワイは三人目やと思うんです」
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:30:24 ID:FAXsiIBC0
号によって能力違うんじゃネェの?
偵察用とか格闘用とかで・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:31:40 ID:e+LWA9BN0
ケットシー操作で失敗した回数説が出てたがどうなんだろ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:31:41 ID:BQcYwaNZ0
G「素晴らしき、素晴らしきかなこの力!我こそが創造神」
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:32:13 ID:wPA3Ndx5O
>>504
DCより「3年後」という根拠はなんだ?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:32:19 ID:e+LWA9BN0
一号は古代種の神殿であぼーん
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:36:18 ID:B2J0h9wd0
>>529
スマソ、DCより3年後より後の続編じゃなくて
DCの3年後より後の続編=DCより後の話
って事を言いたかった。
やっべ俺バカですねorz
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:37:46 ID:oADN+LAy0
リーブが超能力みたいなので機械を操ってるって言うのはいまだに納得できない
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:39:45 ID:irgZxenwO
話しぶったぎるが
シェルクって半分はルクレツィアみたいなもんか?
宝条とヴァイスと同じ感じなのかな?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:39:52 ID:oT/PABZK0
>>532
インスパイア(エイベ糞の方では無い)能力の事か?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:40:17 ID:ipMz9KAH0
まあおまえらの愛すべきガクトも、
山頂で煙草が吸いたいとスノーモービルで雪山登山したところ、
無様に遭難したらしいがな。
ヴィンセンとー並のヘタレだなw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:40:49 ID:wPA3Ndx5O
>>531
おけw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:40:56 ID:MPltJm5D0
このゲーム、序盤と終盤は面白いが中盤、ロッソあたりになると苦痛以外のなんでもないな
それにラストのヴィンセントを体感したら真人間で豆鉄砲をパンパンやるのが馬鹿らしくなってくる
ライフルで800もダメージ与えればいいほうなのに・・・
アルテマウェポンを作ればそこら辺も解消してくれるかな

EDは。FM5が「それなりに」良かったので期待したが・・・まぁ、いまの■eを考えればこんなものか
あ、私服のシェルクがかわいかった
まぁ、どうでもいいことですけどね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:41:13 ID:4s20Fb1E0
>>533
記憶だけ。だから成長するにつれこれからどんどんルクレツィアは消えていく。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:41:16 ID:e+LWA9BN0
アイシクルロッジで遭難か。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:42:42 ID:4s20Fb1E0
ガッくんリユニオンされたんじゃね?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:43:05 ID:3fV6a4Gx0
ナンバリング無しだけどな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:44:24 ID:4s20Fb1E0
失敗作か
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:44:54 ID:e+LWA9BN0
博士、ナンバーください
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:46:09 ID:OR0SJ/tb0
ホルゾフに助けてもらったんか、ガクト
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:46:56 ID:4s20Fb1E0
>>544
名前覚えてたあんたにびっくり。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:47:21 ID:9rhRrkOJO
なんだかんだいっても
買うんだろうな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:48:11 ID:e9amXiBGO
今、マシューのCMでダージュ出た!
カオスがデスペナ撃ってるとこが増えてた〜、ガックンが「世界を救うか」って言ってたww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:49:13 ID:oADN+LAy0
ガクトってMGS2でも関わってたよね ゲーム好きなのか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:49:57 ID:4s20Fb1E0
顔が良ければゲームに出演できんのずるくね?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:52:51 ID:MPltJm5D0
>>548
ガクトがああみえて相当なゲーム好き、むしろマニアかと
以前に某アクションゲームの主役もはった
どうてもいいことだけど本当かどうかしらないが、ファミ通のインタビューでは
「PS2をもってると改造したくなるから持たないことしてる、3台潰した」って話してた
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:53:20 ID:Pw1pqbH10
顔が悪くてもゲームに実名で出演してヒロインキャラと恋仲になってるゲーム製作者なら…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:53:24 ID:OR0SJ/tb0
ガクトの顔ってマイケルジャクソン的不気味さがある
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:53:55 ID:irgZxenwO
>538
そうかなくなっていくのか
でも記憶があるってことはあの台詞は狙ってやってたとしか思えないな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:55:43 ID:4s20Fb1E0
あの台詞って?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:56:50 ID:3fV6a4Gx0
>>551
ヒットポイント回復するなら?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:57:43 ID:oT/PABZK0
>>550
武刃街インタの時は
「仕事に支障が出るのでゲームは持たないことにしてるが、甥っ子には全ハード預けてある」とまで言った
同じゲーヲタ仲間としては伊集院・よゐこ有野・妻夫木・しょこたんと並んで支持してきたけどな。今作が出るまではw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:58:40 ID:Pw1pqbH10
>>555
いつも戦うみんなの味方
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:59:54 ID:lK6KpQvsO
Gacktは7のゲームもプレイ済みだったらしいぞ
ファミ通PS2より
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:00:06 ID:e9amXiBGO
ガックンたしかアニメも好きだよね。
映画ゼータガンダムのテーマソング「メタモルフォーゼ」のPVでモビルスーツ操ってたw
どっかの番組でカイ・シデンの声まねしてた。本人は台詞を覚えるのが好きらしい(アキバ系か?)
北斗の拳でも声優としてでてたよな…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:00:21 ID:e+LWA9BN0
伊集院はロマサガが出たときキャプテン・ホークに、
「けつげしげる」と名づけたという話が忘れられない。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:01:10 ID:B2J0h9wd0
■<G>レポート
・2つの禁忌
神羅カンパニーが生み出した、
常識を超える戦闘集団ソルジャー

その、ソルジャーを語るとき、
我々の世界には、2つの禁忌がある。

1つは、あまりにも有名な<S>
最強の象微であり最悪の事象でもある存在。

しかし、それと並び禁忌とされるソルジャーがいることは
あまり知られていない。

全ての記録抹消されし、特異という字を持ちしソルジャー、
その名は<G>……
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:01:26 ID:A/sYeMvB0
良く知らんが、ガクト、かなり昔だけど朝日系の番組でサバイバルGやってた記憶がある‥
好きなんだろうな、そんなんが。
まあ、これもどうでも良いことですけど‥
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:02:39 ID:MPltJm5D0
>>559
ラジオでガンダムネタを使ったコーナーがあったくらいだから好きかと
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:02:50 ID:B2J0h9wd0
・唯一の記録
<G>
それすなわち特異を示す。

<S>を生み出すためのプロトタイプだったとの噂もある。
ただ、現在にいたっては、そのすべてが謎に包まれており
その存在自体、ただの作り話に過ぎぬのかもしれない。

唯一の記録
ここに、何年か前、1stランクのソルジャーが
極秘任務を受けた記録がある。
そのソルジャーが追いし男の名が<G>……

そして、その後、どの記録にも<G>の名は出てこない。
ただ……
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:04:01 ID:e+LWA9BN0
あと、64をロケ先のホテルに持ち込んで
伊集院さん64は携帯ゲームじゃないですよ! とマネージャーに怒られた話とか。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:05:03 ID:B2J0h9wd0
・<G>はミッドガルに眠る
<G>はミッドガルに眠る……
地下深く、目覚めの時を待ち……

ここまで来ると、
ただの都市伝説の類かと考えられるが、1つ。
ミッドガルの地下には、あれがある。
存在自体幽鬼のごとく隠されているあの施設が……
建設に関わり生きている者も、私を含めて僅か……

……これが最後になるだろう。
私が手に入れた資料には、こうある。

<色>を持ちしソルジャー
それは<G>の落とし子たち……

ホムペにデータベース作ろうと思って打ってテキスト化した
これ見るとやっぱ未来の続編と過去の続編が出るって感じがする。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:08:50 ID:UaHLNPeD0
>>319
「ミヤハラ、貴様の声は聞き飽きた」
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:09:27 ID:irgZxenwO
>554
まぁどうでもいいですけどとか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:09:28 ID:ccbpd5mb0
Gレポっていくつあるの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:09:53 ID:3fV6a4Gx0
>>569
三つ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:24:05 ID:JgAOAYma0
>>555
傷薬と宝玉で
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:26:26 ID:OMcibcmX0
一般兵に瞬殺されてる俺が来ましたよ
誰かムービーうpしてる場所とかないかね?
どうも俺には自力でEDを見るのは無理そうだよ・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:27:55 ID:5crtI4O80
>>572
イージーでやり直せ
というかガンガレは慣れるよ、ホント
俺も最初無理だと思ったけど結局馴れたw
それでもハードはキツイけど・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:29:02 ID:9n9rcAWc0
ムービーだけ見たいんなら、吸い出せばすぐ見れるやん
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:29:32 ID:JgAOAYma0
>>568
記憶があってもその感情に心動かすことをできなくされちゃったからね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:32:23 ID:OMcibcmX0
>>573
ノーマルとイージーってそんなに違うのか?
ちょっと簡単程度なら中央塔あたりでボコボコにされてる俺はもう・・・

>>574
そんな高度な技術持ち合わせてないのでね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:35:26 ID:e+LWA9BN0
>>576
別にイージーとハードで見れるものが違うとかは無いから、
ダメなら素直にイージーにして、死ねばレベルも上がるし金も増えるから
頑張れ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:39:39 ID:tDaVWXo0O
ニッカーについて

●FFDQ板にてニッカーの愛称で親しまれている(疎まれている)
●携帯とPCから毎日朝から晩までティファを褒めちぎり、エアリスを叩く事を日課とする
●美しくて可愛いエアリスに対し、自分に似た老けババァ電波の方に感情移入しているため
●超絶不細工女ティファと違いクラウドに愛されてる勝ち組美女エアリスに嫉妬しまくり
●相当妬み恨んでいるようで、エアリスといい雰囲気のクラウドも叩く
●にも関わらずエアリスを叩くためならクラティマンセーも惜しまない
●最近では、若さと人気と美貌を僻み(?)FF6のティナまで叩き始める
●「ブス」「キモイ」等発言の内容は至って幼稚で程度が低い
●「エアリスは工藤静香似」等、事実に基づかない発言も平然とこなす
●基本的に他人の話には耳を傾けない(正論に反論する力量がないため)
●都合の悪いレスに対しては全て鸚鵡返し(コピペ)でその場を凌ぐ
●出没時間帯から、ニート若しくはヲタヲバ主婦ではないかと推測されている
●その執念で他の板を荒らす事もある(一定のスレに粘着する傾向がある)
●必死に他人をニッカー呼ばわりしその名をなすりつけようとする


579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:40:44 ID:x7cwOPcV0
<S>ってセフィロスのこと?
あとeasyでもG見れる?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:43:22 ID:5crtI4O80
>>579
見れるよ
どうやらイベント内容に差は出ない模様
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:46:17 ID:3E9Jvok5O
これ操作キャラがレノとルードだったら納得できたんだけどなぁ…
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:48:38 ID:x7cwOPcV0
>>580
サンクス
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:49:49 ID:DuNMNiJU0
取り合えずクリアしたけどGレポ集める気になれないな
いつかうpされるのを信じて待つとしよう
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:51:36 ID:8O21c2YWO
>>581
今いるタークスは物語と関係無いだろww
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:53:13 ID:ZV4NpO6h0
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

  のび太 「%&’($#”!」
  ドラえもん 「なに?しずかちゃんがどうしたって・・・・。」
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:53:41 ID:irgZxenwO
>575なんで?
ルクの記憶をシェルクがもってるっていうのをヴィンが知っているから?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:53:49 ID:ZV4NpO6h0
                \
なんだって!!        \    r "
しずかちゃんがDCFF7買    \    _
って余にも糞ゲーでそのショ  _r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
ックで気絶して病院にはこば.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
れたって!!        /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、      
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:56:18 ID:Kd0nVRtr0
シェルクよりシャルアだろ
パンツ見れるし
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:02:38 ID:pI7C9JSR0
なんか他のスレでDCを必死に擁護してるやつがいてワロタww
いや、DCがそこまで酷いって言ってるわけではないけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:17:53 ID:kFfkQ6J/0
相思相愛、際どい台詞を吐く、すぐ抱き合う、すぐ弟を殺す、兄が上半身裸、髪が妙に長い

なんかいかにも柴田亜美の漫画に出てきそうなキャラだよなネロとヴァイス・・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:18:28 ID:JgAOAYma0
柴田亜美って誰だ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:24:07 ID:5crtI4O80
パプワくんの作者の人
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:24:46 ID:JgAOAYma0
ふーん。で、DCから何の関係があんの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:27:44 ID:GVLs+befO
ヒロインはユフィで良かったんじゃね?

あぁ、シェルクにはルクの記憶あるだっけか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:30:58 ID:5crtI4O80
ユフィにルクの思念が宿るって展開で良かったよね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:31:18 ID:aFkyp+yq0
HGでハード楽勝クリアの俺もオンではボッコだ

ようするになんだ・・・・プゲラッチョ!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:31:47 ID:e9amXiBGO
なんか、ロッソがボスの中だと一番強いって言ってるけど俺は白帝のヴァイスがめっさ苦戦した。DMCのネロアンジェロやバージル(なんかヴァイスに似てるから)より滅多切りされた…OTZ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:32:54 ID:3fV6a4Gx0
>>597
そもそも自キャラができることが格段に違うから、DMCとは。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:33:20 ID:5crtI4O80
2回やったがヴァイスで死ぬ事は無かった
1回目のロッソとシェルクは死にまくったけど
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:38:40 ID:BbOTHg4h0
DC終えて、植松さんの偉大さを知った。
DCってサイト音楽だけじゃん、いい曲。

植松さんへ・・・。
「ブルドラは売れないはずなので、早くFFへ全曲提供してください・・・」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:38:57 ID:iVGnickI0
>>593
作中に毎回ホモがいるからってことじゃね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:39:35 ID:5crtI4O80
植松さんは凄いよ
FF10-2とか酷すぎてやってられないもん
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:41:42 ID:k/T0lpcA0
DCで初めて植松さんと野島の重要さがわかりますた。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:45:02 ID:5crtI4O80
氷室とかガクトとかさ、センスが一定してるのはいいがダサいよ
FF的では無いと思う
それに比べて植松が一人でやってるときのFFの雰囲気は素晴らしい
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:45:09 ID:JgAOAYma0
1章でレベル33とか言ってた奴のメモリーが欲しい。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:46:24 ID:6ms9raUD0
バウンサー級の駄作
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:48:30 ID:GVLs+befO
Gacktは嫌いじゃないし、今回の曲も好き

そんな俺はG集めても平気ですか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:49:47 ID:JgAOAYma0
うん。別に集めたからってガクトのPVが見られる訳じゃないけどね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:50:05 ID:8b2zrQGh0
Gacktはミゼラブルしかまともな曲無い
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:50:23 ID:Ks/+yGve0
これって薄型だとオンはできないんでしょう??
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:50:47 ID:kpizplPgO
いきなりハードで始めて16時間後クリア。

オメガの力宿りしヴァイスが一番強いな。
その次ロッソ姉さんってとこか。

っていうか最初からデスペナルティぶっぱなせYO!!!

俺的に話自体はまぁ良かった。
しかしオメガがアレクサンダーに見えてならない。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:50:58 ID:aFkyp+yq0
できないそしてやるな、お前は足手まといだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:51:17 ID:BbOTHg4h0
FF7リメイクへ希望。

芸能人いらね。←これ、マジ!
植松さん全曲提供。(アレンジでいい)
エアリス死ぬ前のイベント追加。(エアリス生存、せめてゲーム中7割にして)
メーンシナリオ変えんな。
バトルにアクション性やめて。(見てるだけでいい。FF7・8は良かった)
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:52:59 ID:ZxsOcMWk0
FF10の曲もやってる人だったんだけどねDCの人
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:54:08 ID:JgAOAYma0
上げてる奴にろくなのいないな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:54:44 ID:ZJ1kevSoO
一番の強敵は虫です
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:55:44 ID:OdkiJGny0
自分的に難易度
ロッソ>ヴァイス>オメガ>真アスール>シェルク>ネロ・ラフレア>他
かなー ノーマルでやったが

しかしネロ・ラフレア戦マジで好きだ 音楽もフィールドも
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:55:54 ID:8b2zrQGh0
>>600
チュートリアルもジャーマンテクノ風で良いよ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:57:07 ID:hhU2WWUZO
>>613
エ ア リ ス ヲ タ 必 死 だ な w
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:57:44 ID:B2J0h9wd0
>>613
芸能人いらね。←これ、マジ!
植松さん全曲提供。(アレンジでいい)
エアリス死ぬ前のイベント追加。(エアリス生存、せめてゲーム中7割にして)←
エアリス生存は不可能コンピの意味が無くなる。
メーンシナリオ変えんな。 ←バカか?エアリス生存でもうメインシナリオ変えてるからw
あとリメイクが出るならコンピに合わせてグラフィック、シナリオは変更するはず
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:58:22 ID:GVLs+befO
>>608
別にGacktのPVみたいわけじゃないからよw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:58:41 ID:B2J0h9wd0
やべ上の2個消すの忘れたorz
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:59:01 ID:JgAOAYma0
>>621
じゃあがんばれば。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:59:32 ID:9rhRrkOJO
倒せないヴァイス戦で回復とか使いまくって
倒そうとしちゃった奴いそうだよね

回復使う前に気づいてよかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:00:04 ID:4ugtDs7T0
ミッドガルってACの時から廃墟だっけ?何か人たくさんいたような気がするんだけどあれって別の街?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:01:12 ID:9rhRrkOJO
それはエアリスが死ぬイベントまでを長くしろって
言いたかったんじゃないのか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:01:53 ID:4SCrXbo40
>>624
俺のことかー!

>>616
虫にはマシンガン。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:01:53 ID:8b2zrQGh0
>>625
プレート下は廃墟かスラムばっかやん
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:01:58 ID:GVLs+befO
>>623
うん
>>624
俺はすぐ気付いたけどフェニックスの尾使ってたから無駄使いorz
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:02:06 ID:MQ25ttb30
最終章の下にある概往章のムービー出たぁぁぁぁぁ
('A`)目が痛いので今日は寝ますノシ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:02:38 ID:ymlDLX//0
リメイクするならバレット主人公のハードボイルド推理ゲーで相棒はシド
クラウドはホスト・ティファはクラウドに貢いでる高級ソープ嬢
エアリスは売れないキャバ嬢・ユフィは援交やってる女子高生
ヴィンセントはヤク中のミュージシャン・13はバター犬

どうよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:02:41 ID:ZJ1kevSoO
>>625
ACのはエッジじゃない?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:03:48 ID:4SCrXbo40
>>625
ACで出てきた町はエッジって言われるミッドガル周囲にできた町。
ACでもミッドガルは廃墟だよ。
ACでクラウドとセフィロスが戦ったところがミッドガルでしょ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:04:53 ID:e+LWA9BN0
ハマーズ音楽は別に嫌いじゃないけどな。
やっぱ、ゲームのできに印象が引きずられることはあるんでね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:06:49 ID:lXA1EDUu0
FF7リバース・セフィロスでパーティー分かれるけど
最後のパーティーは2人だけど、エリアスいれば、ちゃんと3人で戦えたんだと
改めて、悲しくなる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:07:07 ID:B2J0h9wd0
ディープグラウンドの様子
本編のとき
「おいなんか地上騒がしくね?」(ウェポン襲撃で騒がしい)
「おいやべぇよこれまでにないほど揺れてるよ!」(メテオ落下すれすれ)
FF7AC
「おいなんか上で戦闘してんじゃねぇの?」(カダージュVS セフィロスVS)
DCFF7
「やっと出れるよ」
な感じだよな?
てかDGソルジャー達は自分達の上でSが復活して戦闘をしてたのを
どう思ってたんだろうなw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:08:14 ID:MQ25ttb30
概往章のムービー出したのってまだ俺だけ?
お前らもう出し済み?
ガクトで満足して売った香具師カワイソス(´・ω・`)
638625:2006/01/31(火) 22:09:02 ID:4ugtDs7T0
あああれエッジだったんだ。うろ覚えだったんだありがとう
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:09:34 ID:w38+jV5I0
ヴァイスを前にしてからのネロの変貌wwww抱きつき方とか女っぽいwww
ヴァイスに刺された時一回死んだのか?ネロって。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:10:02 ID:B2J0h9wd0
>>637
もうねマジでたのむよ
概往章のムービーうpしてくれorz
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:12:17 ID:cIYpK6yM0
純白のヴァイスの純白ってまさか宝条の白衣の色という訳じゃないよな・・・?
それと、爆発する飛空挺から脱出するとき、ユフィがやけに楽しそうだったけど、
確か乗り物ダメなんじゃなかったっけ?
てっきり「うえぇ」っとか言いながら乗ってるかと思いきや・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:12:50 ID:9rhRrkOJO
概往章のムービーて内容なんなの?
すでに物語上みた奴なんでしょ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:14:35 ID:e9amXiBGO
>>637ホワット?概住章?ガックンエンド以外にムービーあるの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:14:49 ID:nZt0aAwT0
今日やっとクリア
でもまだやることいっぱいあるけど、やる気おきない
宝城の喋り方うざすぎ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:15:09 ID:T2TtUBRp0
サウンドトラックは・・・予約解除した方がいいかも・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:15:16 ID:MQ25ttb30
>>643
あるよ
最終章の下にもう1個隠しの章がある
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:15:16 ID:FAXsiIBC0
の前にその何とか章ってなに?
648645:2006/01/31(火) 22:15:41 ID:T2TtUBRp0
解除じゃなくて取消だ orz
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:16:16 ID:MQ25ttb30
ディープグラウンドの真髄が詰まったイベントですた(´・ω・`)
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:17:46 ID:N/QLn8Ew0
>>649
そのイベントってオンしてないと見れないんだよね?
どんなイベントか教えて下さいな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:18:39 ID:ZJ1kevSoO
>>627
いや虫は精神的に…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:19:15 ID:RT7QZ/do0
>>637うpはネタバレスレで。
でもシングルのムービーかマルチのムービーかだけ教えてくれ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:20:16 ID:6DlIULIu0
>>641
多分ウン年間で克服したか■eの中の人が忘れてた>ユフィ乗り物ダメ設定
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:21:12 ID:Wo2s0fqU0
アプリのBCって面白い?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:21:27 ID:9rhRrkOJO
そのムービーが
物語に出てくるのか
隠しなのか
だけでも教えてくれ…
後者だったらやる気がおきる
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:22:15 ID:vNlk/pSg0
>>653
OPでもシエラ号の中でも思っくそ酔ってたよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:24:44 ID:MQ25ttb30
オンから入るシングルにその隠しがあります

とりあえず俺がDCプレイするのに必要な物
バケツ・酔い止めの薬
カプセル探しで今日3回も吐きました
・・・・どうでもいいんですけどね。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:25:43 ID:N/QLn8Ew0
>>651
虫が沢山出てくる部屋で足元に沢山むらたがってきたからファイアしたら
みんな裏返って死んでいったのが精神的にダメージが大きかった・・・。
敵部隊を全滅してくれたりするのはありがたいけどw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:25:48 ID:B2J0h9wd0
>>641
「おっさきにー」→戦闘だ戦闘だーみたいな感じだったんだろう。
あとはOPでもヴィンをエアホース?で助けるときも「うぇ」とかの
声が聞こえた希ガス
あと飛空挺でも酔ってたし
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:26:03 ID:e+LWA9BN0
>>654
ゲームとしては単調なアクションゲー。
ヘタでもレベルageりゃそれなりにクリアできる。
まあ携帯アプリにものすごいゲーム性を期待するのもあれな話しだし
こんなもんかって感じ。

話は、個人的な好みはあるだろうが、
アバランチ氏ねー! テロ反対反対! 神羅に害をなすものウゼー! とか思ってしまうw
まだ若くてソルジャーになれなかったコンプレックス丸出しだが仲間思いのクラウドとか出てきて
楽しい。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:28:28 ID:9rhRrkOJO
なんだオンじゃないと
隠し見られないのか…

ガンバっても無駄か…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:29:07 ID:R4k44V860
>>654
禿の恋話の章は面白かった
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:34:02 ID:SziQdId00
なんだよ概往章ってオンやらないと見れないのかよ
■eめ…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:34:28 ID:/21eBUKb0
>>662
あれは切なかったな…

やべぇwwwwDC進んでNEEEEEEEEEEEEE発売日に買ったけど
1日1時間のペースでまだ8章なんだけどwwwwwwwww助けてwwwwwwwwwwww
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:34:40 ID:lFge2iYVO
180°ターンってできないよね?
バトル中に急速に後ろを向きたい場合どうしてる?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:36:31 ID:9zUgPWNt0
オン贔屓うざいな・・・。8千円も出してるのに全部イベント見れないなんて・・・。
こんな事ならオンもする人用と値段分けて売って欲しかったよ。
何だか余計やる気なくしてきたorz
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:39:51 ID:oXBUeSpm0
一番の疑問点なんだが
これ買取する店にPOLの説明書もどうやって同封するんだ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:40:12 ID:mdsxHcRo0
>>665
物凄い勢いでグリグリ回す
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:40:20 ID:9rhRrkOJO
てかオンラインゲームて
いつかはできなくなるのが嫌

…10年後とかにやりたくなったらできるのか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:41:16 ID:e+LWA9BN0
BCプレイヤーに(一応)朗報

【FOMA】全ての新料金プランでパケホ適用へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138688269/l50
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:41:38 ID:7lvE+U4d0
シェルク、いい子だけどインパクトもう少し欲しかったな ルリルリっぽくしようとして失敗?
ビン・・・仕方がない、世界を救おうとしよう
ルク・・・まあ、どうでもいいんですけど 護衛さん 壊れちゃった ミャハ☆
ユフィ・・・アタシ おええ
シャルア・・・い や だ
クラウド・・・興味ないね
などの、シェルク自身をインパクトつけるイベントがもう少し欲しかった 
ビジュアルでインパクトとろうとして中身がついてけてないかんじがした。最後の笑顔はかわいかった
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:41:59 ID:e+LWA9BN0
>>669
ヒント:ヤンキー魂 こすもぐらし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:42:12 ID:7lvE+U4d0
あれ?さげにチェックしてるのにあがった。すみません
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:43:16 ID:Ulj+DQzDO
>>666
そこでオン限定イベ収録したインター版ですよ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:45:36 ID:9rhRrkOJO
>>672
わかんない…orz
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:45:54 ID:B2J0h9wd0
オフライン→FF7から3年後の話が分かる
オンライン→FF7〜DCFF7までDGで起こってた事がわかる(他にもいろいろな話がわかる)
DGの話知りたきゃオンラインやれって事だろ?
オンラインやればいいじゃん。
金払ってまでやりたくなきゃやらなきゃいいじゃん。
たったそれだけのことだと思うが。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:46:25 ID:mdsxHcRo0
>>673
ワロス
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:48:14 ID:mdsxHcRo0
>>676
BCみたいな物なのかな?
あれはFF本編開始までのタークスだけど、こっちはDC開始までのDGって事か…
携帯は準備とか特に必要なかったけど、こっちは準備するの面倒そうだ…でもやりたいな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:48:22 ID:MQ25ttb30
>>669
永続予定のオンもいくつかあるから
そこらはサービスどのくらい続くのか妄想しながら見極めろ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:48:28 ID:XP37LDhp0
>>667
バラで持ってきてね
シュリンクで同封するから
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:48:49 ID:e+LWA9BN0
>>675
ヒント:サービス終了
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:48:50 ID:SziQdId00
オンラインやりたくないけど話は知りたい
わかるだろ?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:50:34 ID:k/T0lpcA0
>>682
話だけならどこかのサイトがうpしてくれるとオモ
BCもほとんど読めるし。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:50:51 ID:T2TtUBRp0
>>664
俺は、さっさとクリアしてムービーだけPCで抽出して速攻で売った
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:51:09 ID:RT7QZ/do0
はやくクリアしてオンするかー。
オンむずそうなんだよな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:51:33 ID:KMpV3RFO0
BBunitたけえよばかー
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:52:14 ID:mdsxHcRo0
>>686
だよなーばかー
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:52:35 ID:9rhRrkOJO
いつかはサービス終了するゲームに
物語が盛り込まれてるのか
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:53:58 ID:MOPBDwoK0
>>676
敵のDGの事知らずにプレイヤーに戦えって方が残酷じゃねーか?
普通にプレイしてて分かるのが普通ってもんだ。

>オンラインやればいいじゃん。
金払ってまでやりたくなきゃやらなきゃいいじゃん。
たったそれだけのことだと思うが。

オンできる環境すら無い人も大勢いるんだ。
高い金払ってDC買ってるのに敵側が謎だらけで知りたかったらオンしてちょな
ノリだったら誰だって文句言いたくなる。後味悪いゲームになる。
ましてや追加章とかなめてんのかと言いたい。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:56:45 ID:e+LWA9BN0
でも、オンでもそうたいした事もなさそうな気はするけどな、
本編に係わり合いのある追加は。

そして、結局DCでもリーブのインスパイヤ能力の詳細は不明のままだなwww
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:57:28 ID:n0OreOzoO
まあ落ち着け
オンラインサービスが半年であっさり打ち切られた
アークザラッドジェネレーション買った俺が来ましたよorz
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:57:47 ID:kpizplPgO
>>682
わかりません!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:57:47 ID:4SCrXbo40
というか、DCまでのDGのイベントなんてどうだっていい。
ロッソとかアスールとかシェルクとかネロとかヴァイスが出てきたとしても、
興味あるのはシェルクたんの頭と体をかき回される調整くらい・・・(*´д`*)
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:58:25 ID:WNLXwgqn0
やっとクリア。あ〜めっちゃ疲れたあ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:59:47 ID:ePLLEGOp0
>665
つL3
俺は好みによりコンフィグでL2に替えてるが
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:59:53 ID:9rhRrkOJO
要するにオフとオンを両方やって
初めて一つのゲームって訳だ

オンできる環境じゃない人は
\8000も出して半分しか楽しめてないってこと
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 22:59:59 ID:skeCSKJlO
だいたい有料のくせにサービスもクソもねーよ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:02:34 ID:MQ25ttb30
シェルクがオメガの体内突っ込んでエンシェントマテリア取る所で黒い触手がシェルクを止めた時
触手がプレイが見れると思ったのは俺だけじゃないはず・・・w
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:03:08 ID:SziQdId00
>>692
マリンキタw
今更ながら最近の■eゲーにはデジャヴを感じる
「おかえり」「ただいま」
「わかるよな?」「わかりません!」「わかるでしょ?」「わかりかねるな」
銀髪
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:03:42 ID:1lF00xZO0
>>696
そんなんだったら、そりゃ値崩れもするわなww
大抵の人はオンなんてしない奴ばっかりだし、良くわからん敵と
戦ってばっかりでツマラン。で終わりだろうな。ルクレツィア絡みも微妙だしな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:03:58 ID:WNLXwgqn0
兄さんとかな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:04:34 ID:cIYpK6yM0
>>699
「わかりかねるな」のヴィンセントのセリフがもしマリンの真似で
「わかりません!」だったら茶吹いてただろうなw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:05:10 ID:KMpV3RFO0
はー、ほんとやりこみ要素ないし、あっという間に終わっちゃったし売って12の足しにするしかないのかあ・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:05:20 ID:MQ25ttb30
KH2でセフィロス殺せた
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:06:30 ID:iEmQ7iJ30
BBUにインスコするとOFFの時も読み込みとか早くなりますか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:06:55 ID:JaRoyIp20
まぁお前らそんなに文句タレるなやw
お前らが知りたかったのは7より前のクラウド達には全然関係ことじゃなくて
7より後のクラウド達の物語だろ?
だったらこれで満足じゃないか(´∀`)
知りたいことを全部知れたんだからオン云々なんてこんなとこで愚痴叩いてんじゃねぇよw



ちなみに俺はオンラインやってます。DGの内部事情とか知りたいしね
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:07:50 ID:ePLLEGOp0
報告よろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:10:14 ID:R4k44V860
>>706
うpよろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:10:24 ID:3vOnHzpHO
ぶっちゃけ一緒に買ったFF7Ωの方が1000倍楽しい。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:11:26 ID:WNLXwgqn0
あっというまに終わったって言う奴はゲーム慣れし杉じゃねえの?
俺はもうお腹いっぱいって感じだよ・・。
終盤は早くおわらねえかなあと思いながらプレイした。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:11:56 ID:+ZqnO74N0
>>706
月々800円も出してそんなしょっぱい話知りたくねえええええええええええええええ
DG裏事情報告は頼む。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:11:57 ID:Oz8tmJx70
オンの階級にツヴィエートがあるようだけど、この辺になると
アスールやシェルクらが絡んでくるんだろうか。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:12:19 ID:7icr4Qfp0
DG極秘資料が読めない時点で、はぁ?と思った。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:12:24 ID:mdsxHcRo0
なんでヴィンセントって頭頂部に3本くらいバイキンの尻尾見たいの付いてるんだろう
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:13:21 ID:nZt0aAwT0
ヴィンセントが主役なのに、クラウドが出てくるとテンションが上がる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:14:21 ID:B2J0h9wd0
俺はMGOやるためにネットアダプタだけ買ったから
あとはHDDだけだ。
てかPS2買えるならBBユニットも買えるだろw
BBより他のゲームやりたい→オンラインは後回しか諦めろ。
俺まだ小、中学生だからお金が無いからBBは→金貯めてなんとか買え。
社会人だがそこまで金出してやりたくない→オンラインやるな。
やりたいが金の余裕が無い→金貯めて買うか諦めろ

オンラインって普通にゲームやりたいかシナリオ知りたいかで
ゲームするんだろうな。

俺はBCやりたいからそのうち機種変えてドコモにするし
オンラインもやりたいからHDDも買う予定。
ソフト8000円はそんなに高い金額じゃないと思うが
どうなんだろう?普通のゲームソフトの値段だろ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:14:27 ID:zzimL55r0
>>714
残念ながらヴィンセント不潔なイメージしかないよな…
でも棺桶の中でも髭だけは添ってたんだな偉い
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:14:28 ID:SziQdId00
>>714
手入れしてなくて枝毛になっちゃったのと寝癖
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:15:28 ID:wdrQbeWM0
>>712
そこらへんの話は知りたい。じゃなきゃDC不完全燃焼過ぎな感じが。
ツヴィエートにはなれないのかな?w
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:15:41 ID:e9amXiBGO
タークスヴィンセントがスコールみたいなのはなぜだろう?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:15:49 ID:rbH3LeWa0
余り物の不細工同士お似合い
エアヲタ×エアリス
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:16:17 ID:+ZqnO74N0
>>714
オメガに引っ張られてるんだろ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:17:31 ID:etZby7za0
オンが今晩12時から始められないとネ実で聞いて意気消沈・・・orz
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:17:40 ID:zzimL55r0
>>720
スコール嫌いだから言わんといてくれ('A`)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:19:06 ID:mdsxHcRo0
>>717>>718>>722
なるほど……大変だな。
あの触覚野村絵だけかと思ってたらムービーでもあってビビったんだよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:22:38 ID:+ZqnO74N0
で、結局ヴィンセントのバンダナの巻き方の違いの意味って何だったんだ?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:23:15 ID:9rhRrkOJO
>>716
言ってることは正しいが
BCやりたいけどそのためにドコモにするのは…
って人がタクサンいるのは事実
金持ちはいいな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:24:16 ID:hSSBC8FA0
>>725
ACではなってなかったのになwあれのせいで後ろから見たらソバージュあててるように見える。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:24:32 ID:R4k44V860
>>726
髪の毛はねさせるため
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:25:38 ID:+ZqnO74N0
>>729
意味ねえええええええええええええええええ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:25:47 ID:4RD4InBF0
そういえばマルチプレイでキャラ作成後のイベントで
変な黒服が出てきた気がするけどあれって何だ・・・。
NPCがツヴィエートでもかなわないから逆らうなみたいな事いってたきがするけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:26:08 ID:jG5MDVM50
>>727
>BCやりたいけどそのためにドコモにするのは…
('A`)ノ
au信者だからドコモにする気にはならん
早く移植してくれ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:26:25 ID:jUE6X9k20
>>728
ソバージュって単語ママレードボーイ以来10年ぶりに聞いたwwwwwwwwwwwwwwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:27:22 ID:B2J0h9wd0
ゲーム進めるにつれてDGの情報いっぱい出てきたじゃん。
神羅に隠ぺいされた闇とか
本編で出てきた情報以外でDGの事わかんないことあったっけ?
DGなんで出来たの?→人間の限界を試したかったから
DGって何?→神羅がさらった人間収納して人体実験する場所
DGソルジャーって何?→神羅が人体を改造してできたソルジャー
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:27:26 ID:MQ25ttb30
>>714
あれ3つ飛び出してる髪がケルベロスだぞ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:27:54 ID:+ZqnO74N0
>>733
だっけっど気に〜なる〜〜
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:28:54 ID:8O21c2YWO
>>728
ポリゴンの時、黒い長髪だと髪の流れが出しにくかったから変更になったのかもな
CGムービーでは直ってるし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:29:03 ID:zzimL55r0
>>733
言われてみれば茗子とDCヴィンセントの髪型は似ている。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:29:38 ID:5crtI4O80
俺なんてダビスタのためだけにサテライト買ったのに大したデータ発信も無く打ち切り
涙がでたよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:30:08 ID:+ZqnO74N0
>>734
お前それステーキ肉しゃぶしゃぶの薄さに切って「さあ、たんとおあがり」って言ってるようなもんだぞ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:30:44 ID:MQ25ttb30
>>733
何だよそのママレードボーイ
マザコン少年の何かか?
ってか、何でお前らママレードボーイでわかるんだ?wなんだよそのママソボーイってw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:31:56 ID:mdsxHcRo0
>>735
なるほど…あれが三頭犬ケルベロスか………
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:32:34 ID:t30O38ON0
ヴィンセントの頭のアレ、たまにネコミミに見えるんだが(*'A`)
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:33:18 ID:+ZqnO74N0
>>741
お前日曜朝九時って言ったらママレードボーイだろ。
小学生の時見なかったのか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:33:50 ID:EpIAhIK10
まるでセフィロスのバーゲンセールだな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:34:37 ID:MQ25ttb30
>>744
今週の日曜見てみる

それ古いマンガなら俺まだこの世にいねぇw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:34:48 ID:zzimL55r0
>>741中学生?
高校生以上なら知ってるはずだ。だっけっどっきにっなる
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:35:24 ID:+ZqnO74N0
>>746
今やってねーしwwwwwwwwwwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:35:58 ID:R4k44V860
>>745
あれ?そのセリフKH2スレで見た気g(ry
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:36:22 ID:lK6KpQvsO
だ・け・ど気になる〜♪昨日よりもずっと〜♪
これ名曲だろ、おまいら!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:36:31 ID:B2J0h9wd0
>>746
吹いたwwwwww
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:37:28 ID:cnar/sY1O
>>744
ちょ…wなに懐かしい話を…wwww

アニメ版のロボットの玩具持ってましたが何か
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:37:44 ID:EpIAhIK10
>>749
マジかよwww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:39:01 ID:oADN+LAy0
ユフィの左手の防具っぽいやつの素材が一番気になった
ff7の時は硬い物だと思っていたけど DCのOPだと腕の間接が結構動いてたし

何で出来てんだ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:39:33 ID:mdsxHcRo0
>>749
まるでキーブレードのバーゲンだなw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:39:44 ID:R4k44V860
>>753
マジ
ただKH2スレでは「まるでキーブレードのバーゲンセールだな」だったけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:30 ID:CZMdF3Ev0
>>734
わかるは分かったがうわべしか分からんのがな・・・。
ツヴィエートとか組織内部とか知りたくなるのは普通の感情だと思うが。

アスールって何気に凄い?ルードに負けたのにツヴィエートになれたんだし。
後シェルク以外の3人はあそこで生まれ育ったみたいだな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:37 ID:oEDZ2NKN0
侭玲怒棒威と言えば、鈴が可愛かったですな。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:41 ID:SziQdId00
>>755>>756
ケコーン
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:42 ID:k/T0lpcA0
>>754
帆布みたいな目に見えたけど防具だから革かもね
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:43 ID:B2J0h9wd0
>>754
ジーンズ
レザー
シリコン
ゴム
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:41:26 ID:OicFXNSgO
アスールが倒せないんですけど、倒し方ってあるんですか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:41:51 ID:+ZqnO74N0
>>758
俺はアリミ派だな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:41:52 ID:EpIAhIK10
ユフィの不人気には理由があると思った。
髪型が前作とほぼ一緒だということだ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:41:54 ID:gjge++0G0
とりあえずシェルクはツンデレ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:42:33 ID:RECb2MRr0
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:43:01 ID:mdsxHcRo0
>>764
ヴィンセントなんか何も変わってないぞ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:43:04 ID:+ZqnO74N0
>>757
ロッソの初めて雨を浴びたって台詞はなかなか気に入ってる。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:43:08 ID:EpIAhIK10
>>756
そっちの方が断然ウマイなww
座布団1枚あげたい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:44:26 ID:fpZp3BQb0
>>763
ありみで青髪ショートカットに目覚めた。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:45:46 ID:k/T0lpcA0
>>767
ヴィンセントは髪型やバンダナとか色々変わってるよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:46:26 ID:iEmQ7iJ30
シェルクのマンコ舐めまわしたい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:46:29 ID:+ZqnO74N0
>>770
俺のクーデレ志向はアリミで始まった。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:47:07 ID:e9amXiBGO
>>757アスールってルードに負けたの?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:47:14 ID:R4k44V860
>>767
素肌(腕)が見えなくなりました
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:47:38 ID:CZMdF3Ev0
>>768
あの台詞いいな。ロッソもう一回でてくると思ってたら出てこなかった。
唯一一回だけの戦いだったな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:47:50 ID:xf1ga+/90
これ、間違いなく世界最低水準のTPS(FPS)だぞ
それでも楽しめるおまいらが正直…羨ましいw

・サイトに捕らえて射撃するのがキモなのに、2次判定でスカる糞仕様
 どんなジャンルのゲームにもRPG要素入れて外しまくる■eクオリティ
・ボスキャラはニンジャガ・DMC系の性能・動き、
 かたやヴィンセンとー!wは一般人以下のアクション。回避行動なし
・敵が複数でたら、薬ガブ飲みしながら撃つしかアクションのない糞バランス
・イベントで雑魚に八方囲まれた状態からそのまま戦闘。シェルク戦も同様
 それまでにHP1_だったら まさか死ぬしかないのかw

まだまだあるが書ききれん
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:48:22 ID:R4k44V860
>>774
BCで負けたことある
だけど既に主人公とドンパチやらかした直後だったし、まだソルジャーじゃなかった
一緒に連れて行かれそうになってた人は全員倒してたけどね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:48:23 ID:cnar/sY1O
実は外見を気にするタチですよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:48:37 ID:+ZqnO74N0
>>772
なんだと
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:50:23 ID:iEmQ7iJ30
>>780
おいしそうじゃん
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:51:01 ID:EpIAhIK10
>>778
それ初耳!BCにアスールが出ていたとは!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:51:30 ID:+ZqnO74N0
>>781
否定はしないけどダメだ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:51:31 ID:R4k44V860
>>782
・・公式のキャラ紹介見てみ?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:51:37 ID:MQ25ttb30
>>781
魔光の味がした
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:51:50 ID:8O21c2YWO
シェルクオタが最近暴走してるな
専用スレがあるからそこでやれ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:52:44 ID:iEmQ7iJ30
ティファもエアリスもユフィもあげるからシェルクくれ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:52:49 ID:+ZqnO74N0
>>786
しーましぇーん
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:53:25 ID:iEmQ7iJ30
>>787
そーりー
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:54:43 ID:os5Efuni0
友達にDCの話しをしたら、抱きしめられました。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:54:46 ID:EpIAhIK10
>>787
俺がシェルクを持っていたら
速攻でおまいに譲るだろうな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:55:35 ID:lXA1EDUu0
FF12ってなんかスターウォーズだな
なんか今までで一番嫌いだ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:56:45 ID:VkXMgHrw0
あと5分書き込みなかったらシェルクは俺のもの
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:57:07 ID:+ZqnO74N0
ところがどっこい
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:57:39 ID:P3hPIMAP0
俺の予想では最高傑作の4,7に並ぶ名作になるねwwwwww
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:58:33 ID:EpIAhIK10
>>792
前々からスターウォーズのパクリと言われてたけど
元老院が出てきたあたりから確信した。
スクエニも投げやりになってるだろwww
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:59:13 ID:mdsxHcRo0
>>775
今知った…………マジだ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:59:35 ID:hS2+raMY0
なんでガックンは片翼だったの?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:01:10 ID:EpIAhIK10
>>798
セフィロスのプロトタイプ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:02:05 ID:+ZqnO74N0
>>798
地下最強としての身だしなみ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:02:10 ID:0ZiL6TaY0
ネロって御飯どこから食べてんの?
前だれかがブリーフ被ってるみたいって書いててそれにしか見えないw
ヴィンセントってムービーではマントを引きずってるのにポリでは短いね。
それに何だかユフィよりシェルクばっかり活躍してない?これ。
ポリゴンもユフィよりシェルクに力入ってる気が。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:02:15 ID:k/T0lpcA0
でもセフィロスは実験で片翼生えたわけじゃないしオカシイよね。
野村の趣味なんだろうけど。後付けG設定最悪だ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:03:36 ID:VkXMgHrw0
セフィロスとGってどっち強いの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:04:01 ID:R4k44V860
>>803
FF7の世界においてはセフィロスが最強だと思う
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:04:08 ID:ZdJ7DNvE0
>>803
完成版のセフィロスだと信じたい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:04:33 ID:e9amXiBGO
たしかKHでクラウドが片翼だったのにガックンに取られたのかな…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:04:39 ID:+qTJEVrS0
セフィロスがGを倒してセフィロスがクラウドに倒されればいい。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:04:46 ID:HRy3IFpW0
やべぇ、最近コスプレっていうものをやってみたくなってきた・・・
コスプレとかほとんどオタクのオナニー行為だと思っていたのに・・・
映像がどんどんリアルになって来てるから服の素材もより本物に近く作れるんだろうな〜

クラウドの服普通にカッコヨス
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:05:07 ID:BNmJ8lOT0
セフィロスに片翼生えてる理由はセフィロスだから、のような希ガス
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:05:55 ID:rgD026m80
>>803
フュージョンしてガクロスになってセルと戦うんだよ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:05:55 ID:gGlKyWhuO
ズィーガー・シェルク!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:06:17 ID:GYIdVenz0
>>808
どっかのスレでクラウドの真似してシャツの片方の袖千切ってコンビニ言って白い目で見られた人いたぞ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:07:25 ID:vVN1wuKO0
ジーク・ジオン!
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:07:26 ID:ZdJ7DNvE0
>>801
主人公とヒロインのポリゴン数は他のキャラより多いはず
つまりシェルクがヒロイン?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:08:19 ID:A3qn9y+B0
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:08:59 ID:rgD026m80
>>814
そりゃヒロインさ。
あーでもユフィとルクレツィアの路線変更は痛かったな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:09:03 ID:nYs7UvUo0
PS2の機種がSCPH−10000の俺でもオンラインを快適にプレイできるでしょうか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:10:10 ID:12wCP8zF0
DCFF7のエンディングはよかった
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:10:13 ID:vVN1wuKO0
ラスボス戦の前にガクトの歌が始まったと思ったら
PSのオメガブーストみたいなゲームになって一瞬ワロタ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:10:48 ID:gGlKyWhuO
ロッソ「私はあんたになんか処女なんかあげない…」
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:11:50 ID:Q/WaMrNp0
やっとクリアーしたww疲れたーもうやらんwwてかこれEC出るしよう??Wガクトがヴァイスとどっかいったw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:11:55 ID:ZdJ7DNvE0
CG映像祭で誰かがACキャラのポリゴン数の質問してて、スクエニの人が
ティーダとユウナよりは少ないですと答えてた。
主人公とヒロインは特別多いみたいだな。当然といっちゃ当然か
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:14:09 ID:C3fGBUNpO
やさしいだけの言葉ならぁ今のボクは癒せなぁ↑↑いぃぃ(´Д`)
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:14:10 ID:rgD026m80
>>819
あのステージとガクトの曲合って無さすぎだろwwww
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:14:24 ID:bNxXC3c8O
野村「G(ガクト)プロジェクト始めましょう(笑)」
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:15:08 ID:kqEg9z/H0
>>824
でも何故かあそこやってるときテンション上がったw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:15:34 ID:BNmJ8lOT0
>>825
野村「セフィロス殺しましょう」?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:15:44 ID:aWpbpmcx0
ナナキはなんで無視されたんだろ?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:15:48 ID:vVN1wuKO0
野村の自慰ゲー。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:16:19 ID:K6WE8fod0
>828
声優のギャラまで予算まわらなかったんだろ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:16:42 ID:12wCP8zF0
レット13いた?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:16:48 ID:ZdJ7DNvE0
>>827
それやったら、かなりのファンが消えるだろうな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:17:23 ID:rgD026m80
>>831
居たには居た
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:17:30 ID:tsnINNqp0
>>808
あんなB系ダボダボ衣装のどこがええのよ?(笑)
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:17:54 ID:A3qn9y+B0
>>828
ぶっちゃけ毛の処理で容量食いまくりんぐだから
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:18:25 ID:ZdJ7DNvE0
>>834
全然B系じゃない
あんなのといっしょにするな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:19:29 ID:HRy3IFpW0
クラウドの服冬だと寒そうだ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:19:41 ID:aKEOc+QWO
>>834クラウドの服装ってB系か?ライダー系だろwwww
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:20:03 ID:QqkeyeLxO
どうやらママレードボーイの話が上がっていたらしいな
今月からアニマックスで放送開始するぞ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:20:05 ID:FzBjlAqk0
ようやっと学徒ED見ましたよ
いきなり実写ぽく現れても違和感が拭えないんですが……
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:20:47 ID:ZdJ7DNvE0
次世代DVDが出たらまた、スクエニは何か大きなことをやりそうだな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:20:59 ID:tsnINNqp0
どう見てもB系だろ(苦笑)
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:21:41 ID:rgD026m80
>>841
大きな容量のムービーゲーじゃないといいんだけどな。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:21:53 ID:PbiHvp0f0
>>835みて思い出したけど、ケットシーってムービーに出てたっけ?記憶に無い。

ぶちゃけクラウドの服とかゲームの世界だからいいと思うだけで
片腕だけ長袖でクラウディウルフとかでっかいのつけてて
腰巻してる人みたら普通に引くって。クラウドがあの世界で着てるから普通に見れるだけ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:22:42 ID:PZcXCBUq0
さっきCMやってたから来た俺が来ましたよ
てか、「しかたがないせかいをすくうことにしよう」って今時消防でも言わないようなセリフを
なんでキャッチフレーズにしてるの?
聞いてて恥ずかしくなってくるお
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:23:12 ID:rgD026m80
>>842
リア厨の時の俺でも着たいと思わなかったろうから違う。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:23:28 ID:0c/W5voC0
ソリドール家とジャッジマスター
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:23:35 ID:vVN1wuKO0
ヴィンのぴちぴちスーツも、ミュージシャンならともかく
一般人が着たら笑えるわな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:24:04 ID:k8c/e50CO
それにしても13犬は完全にペット化してるな。
こいつ星を守護する種族とかいう設定だっけ?
最近空気になってきてるからな。
キャラのなかではかなり謎多いのに。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:24:27 ID:ZdJ7DNvE0
>>842
ズボン見て、言ってる?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:24:37 ID:4VGf+XLB0
B系ってこーゆうのでしょ?全然違うやんwwwwwwwww
http://www.ticketsconcertssports.com/simba-nelly.jpg
どっちかといえばV系
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:24:54 ID:A3qn9y+B0
>>840
いや彼実写でご登場ですから
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:25:16 ID:aWxDmaMP0
容姿、スタイルが相当良い人じゃないとあんなの着てもキモいだけだって。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:25:37 ID:aKEOc+QWO
カオスの顔なんで割れてんの?www
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:26:21 ID:vf92kG2h0
野村「したがたない・・・世界を救うとしよう(笑)」
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:26:26 ID:uKN66eHIO
ファンタジーの世界だから出来る格好だよな。
まあ、着る奴の顔にもよるが
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:26:39 ID:HR8TsUyp0
>>854
乾燥の季節だからな畑が顔に出来て皮膚が割れたんだよ
カオスのケツプリプリしてて鷲掴みしたくなる(;´Д`)
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:27:02 ID:A3qn9y+B0
>>857
お前エロカワスレ住人だろwwwwwww
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:27:06 ID:4VGf+XLB0
>>854
君の尻が割れてるのと同じだよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:27:27 ID:6On2+nHN0
>>857
プリケツワロス
だがラムザには敵うまい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:27:36 ID:ZdJ7DNvE0
>>855
したがたないwwwwwwww
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:27:47 ID:rgD026m80
>>855
野村きめえwwwwwwwwwww
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:28:27 ID:vVN1wuKO0
B系ファッション=HIPHOP系の奴らが着る服。
ダボダボのパンツにバスケ選手が着てそうなだるだるのシャツ。
キャップをななめに被り、靴はスケボーシューズ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:29:03 ID:BNmJ8lOT0
「したがたない・・・世界を救うとしよう(鬱)」
「したがたない・・・世界を救うとしよう(喜)」
「したがたない・・・世界を救うとしよう(冬)」
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:29:49 ID:tsnINNqp0
カーゴでもあんなダボダボ履かないよwB系じゃん(笑)
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:30:14 ID:qnOrBntA0
DC登場キャラの服で現実の一般人が違和感無く着れるのなんて宝条くらい
年齢関係ないならシド、限界はバレットまでだな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:30:48 ID:GYIdVenz0
>>863
クラウドは微妙に違うな…
そういやACキャラがどっかの雑誌でファッションチェック受けてたな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:30:51 ID:rgD026m80
>>865
お前あんまりB系を誹謗中傷すんなよ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:31:14 ID:A3qn9y+B0
>>867
今からうpる
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:32:10 ID:4VGf+XLB0
>>866
ルクレツィアも趣味悪い人程度で着れそうだ
>>867
kwsk
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:32:13 ID:jmBwWZh1O
ズィーガーって何だ?ずっと何かの名前かと思ってた
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:33:10 ID:GYIdVenz0
>>870
俺は読んでないがACスレで見た。
クラウドとシドとバレットだったかな?
無理矢理な褒められ方だった気がする。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:33:25 ID:uKN66eHIO
>>866
俺普段シドみたいな格好だ('A`)
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:34:05 ID:GYIdVenz0
>>871
ズィーガー・ヴァイス
勝つのはヴァイス!みたいな意味らしい。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:35:08 ID:4VGf+XLB0
>>872
男性誌なんてsmartかメンエグとかしか知らないですがそういう雑誌ですか?(;´Д`)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:35:54 ID:0c/W5voC0
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(( ゚д゚ ))  | (( ゚д゚ ))'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : | しかたがない
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : | ・・・・・・・・・・ 世界を救うとしよう
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:36:00 ID:ZdJ7DNvE0
とりあえずクラウドがあり得ないくらいカッコイイ
CGデザインした人凄過ぎ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:36:46 ID:rgD026m80
>>876
こっち見んなwwwwwwwwwwwwwww
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:39:50 ID:+ShuhcyWO
ゲームの話しようよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:40:09 ID:33Lf+sPeO
シェルクがヒロインで良いんだよな?超人には超人か・・・
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:40:17 ID:EgWerEs70
モッコスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>877
確かにあり得ないかっこいいがACで、普通のクールでかっこいいやつに成り下がってしまった気がする。
昔は3頭身だとか女装するとかアホなとこあったから、腐女子だけでなく男プレイヤーにも人気あったと思うんだけどな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:41:09 ID:GYIdVenz0
>>875
そういう雑誌をあまり知りません
ACスレのログで探してたんだけど、見つからんかった…



ヴィンセントの服は蒸れそうだ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:41:19 ID:lJbNpMVE0
>871
Sieger(独):勝利者
まあwinnerってことだ。プロレスかよw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:44:12 ID:FzBjlAqk0
>>883
へぇドイツ語だったんだ!
まぁヴァイスも英語の悪とドイツ語の白でかけてるっぽいしなぁ
ヴァイスと云えば某アニメを思い出すワケですが
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:44:30 ID:GYIdVenz0
>>880
2人とも成長止まってて丁度いいな。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:44:39 ID:rgD026m80
>>883
DGからすりゃ社長のプレジデントより間近で強さを見せ付けたヴァイスの方がズィーガーにふさわしいんだろうな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:44:47 ID:EgWerEs70
>>882
ヴィンセントの服で思い出したが左腕と両足って服の一部ではなく
宝条に改造されてるで合ってる?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:45:04 ID:WGYH0K3E0
>>881
リメイク八頭身で女装してくれると信じて待つ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:45:12 ID:BNmJ8lOT0
>>884
それなんて子安?
890869:2006/02/01(水) 00:46:21 ID:A3qn9y+B0
うpってきた、AC関連だからACあぷろだ使わせてもらったけど
雑誌はSENSEって言う男性ファッション誌2005年10月号のやつ

ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0615.jpg
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:46:21 ID:gGlKyWhuO
シャルアが大介花子の…いや、なんでもない(´・ω・`)
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:46:43 ID:FzBjlAqk0
>>889
まさか同志がいたとは…
やっべ嬉しい
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:46:45 ID:K6WE8fod0
>881
ヴィンとかもそうだけど、けっこーお茶目なところもあったのに
ただのクールなイケメンになってしまったよなー
確かにかっこいいけど、もっと愛嬌のある奴らだったのに…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:46:53 ID:WGYH0K3E0
>>886
しかし復活する前にどんだけの力見せつけたんだか。
それとも解放の際の戦闘で全員に勝ったが力尽きたのか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:46:58 ID:SW7pxTf70
>>881
俺もクラウドのそういうところが好きだった
ティファのパンツをポケットにこっそりしまい込んだクラウドはどこに行ってしまったんだ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:47:17 ID:EgWerEs70
>>889
ヴァイスクロイツグリーエンバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:47:19 ID:mriL+FX10
今やってるな子安
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:47:36 ID:jmBwWZh1O
>>874>>883
ありがとう。ドイツ語だったのか。DGS達はヴァイスのことよっぽど信じてたんだな。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:48:09 ID:OB7w6RQU0
キングダムハーツで年上のスコールを小馬鹿にしてるクラウドは好き
それ以上にスコールが別人過ぎるが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:48:39 ID:WGYH0K3E0
>>884
ヴァイスクロイツか?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:48:58 ID:aSQOWuhX0
そういやヴァイスってモンスターFFVIにいたよね?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:49:08 ID:rgD026m80
>>894
一回目の戦いの時のキチガイ並の動きだろ。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:49:09 ID:EgWerEs70
>>890
乙!そのクラウドありえないカッコヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バレットがnellyに見える。
>>893
>>895
同志…
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:49:14 ID:BNmJ8lOT0
つまりまあ、ジーク・ヴァイスのジークにerをくっつけたものだと。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:49:22 ID:uKN66eHIO
>>887
あれは改造部分じゃないんじゃないか?
改造後のタークス姿では何もなかったし。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:49:38 ID:qnOrBntA0
>>890

シドとバレットのそのCG見たの初めてだ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:50:04 ID:vVN1wuKO0
>>890
乙。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:50:14 ID:BNmJ8lOT0
>>899
キンハ2のレオンは26だがや
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:51:21 ID:XgVM1v22O
>>890
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:52:04 ID:EgWerEs70
>>905
そうなのか…チュートのスーツ姿のヴィンセントの時は格闘しても(手足から)何も出なかったが
いつものヴィンセントの時腕と両足から紫色のモノが出てたから改造のせいなのかと思ってた。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:55:14 ID:hpORUGRW0
アスール→フランス語azur青
ロッソ→イタリア語rosso赤
ヴァイス→ドイツ語weiss白
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:55:46 ID:gGlKyWhuO
ズィーガーヴァイス!
http://m.pic.to/3kvr7
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:56:09 ID:OB7w6RQU0
クラウドとヴィンは特に気にならないといえば気にならなかった



・・・バレットってこんな頭悪そうな奴だったっけ?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:56:09 ID:vVN1wuKO0
クラウドの履いてる靴はレッドウィングのワークブーツに違いない。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:56:39 ID:enqG8Z1p0
>>911
あとネロはイタリア語で黒だった気がする
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:57:12 ID:qnOrBntA0
>>912
よく探したなwwww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:57:29 ID:rgD026m80
>>912
ズィーガー!
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:58:05 ID:enqG8Z1p0
>>912
ズィーガー!
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:58:26 ID:mriL+FX10
>>912
全然記憶にねえwwww
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:58:34 ID:BNmJ8lOT0
>>912
ズィーガー・ヴァイス!
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:59:17 ID:OekFBdng0
912
ヴァイスよねぇーーーwww
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:59:25 ID:qnOrBntA0
>>919
俺も正直覚えてねぇからググったwwww
伍番街スラムだとよwwww
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:59:46 ID:4xOlv4iX0
どこかで聞いた
子安に聞いた
愚かなアニメ
悲しいね〜ヽ(´▽`)ノ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:00:00 ID:rgD026m80
やべえ5番街行って会いにいかんとwwwwww
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:01:37 ID:mriL+FX10
5番街スラムってどこだ‥エアリスの家らへん?
よし、自分もヴァイスに会いに行こう
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:01:42 ID:aKEOc+QWO
>>912レベル7HP68のヴァイスだ!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:02:37 ID:gFxIog8o0
>>887
腕はしらんが、両足は靴だろう。
回想で、改造されて目覚めたときのシーン、獣みたいな足してたよ。
ヴィンセント、顔以外は肌見せてないけど脱いだら多分スゴイんだろう。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:03:28 ID:HR8TsUyp0
蒼井タソはFF10を2年かけて全クリしたみたいだ

しょこたんブログ見てたらDCFF7あったw
買ってしまったんだな。買った日の1回しか話題にしてないからショックだったんだろうw
FF12発売したら寝ずにやる宣言までしてるw

ブログ女王眞鍋は龍の如くにハマって1日中ゲームしてたっぽい
しかも主人公が好きになってしまったらしいw

芸能人は今ゲームブームでつか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:03:36 ID:ui8A8IZH0
>>923
成恵の世界の後にやってから実況で子安の世界と言われてたのがナツカシスwwwwwwwwwww
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:03:36 ID:gGlKyWhuO
画像追加ズィーガーヴァイス!
http://m.pic.to/3kvr7
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:03:58 ID:qnOrBntA0
>>930
「アイテム盗む」で思い出したwwwwwww
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:03:59 ID:33Lf+sPeO
次クラウドに会う機会あったら女装ぐらいのことしてほしいな(´д`)
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:04:48 ID:U8ysOWTJO
最後のボスかどうかは分かんないんですけど、クリスタルフィーラーって敵はどうやったら倒せますか?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:05:18 ID:mu2th9a20
えーと、まだ解ってらっしゃらないようだからいうけど。
歩き 走り 止まりと、ちゃんと使ってたら十分銃撃なぞ避け放題な訳で。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:05:22 ID:A3qn9y+B0
>>928
しょこたんは積みゲーばっかする子
話題づくりのためだろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:05:33 ID:rgD026m80
>>930
さすが純白の帝王だ。
いっぱいいてもなんともないぜ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:06:13 ID:qnOrBntA0
「これも新たなリユニオンだと思わんかね?」
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:06:22 ID:ermkGnR+0
FF7ACやDCみて軽く思ったこと。

ちょっとした黒人批判じゃね?www
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:07:10 ID:rgD026m80
>>933
光ったら殴れ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:07:50 ID:6On2+nHN0
宝条に「クァーックァックァックァックァ!」て笑ってほしかった
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:08:01 ID:WGYH0K3E0
>>933
蕾みたいなのが開花して発光したら格闘で破壊する
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:08:46 ID:HR8TsUyp0
そういえば、あまりにも宝条ウザイから
ヴィンセントにボロ糞言われてたなw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:09:34 ID:A3qn9y+B0
>>942
ごたくはたくさんだ 腐りきった縁・・・・・・ これで、終わりにしてやろう

だっけ?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:09:45 ID:9edLrCnU0
ヴァイスってどっかで聞いたと思ったらド糞っつまんねーアニメか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:11:31 ID:OB7w6RQU0
>>933
レーザー出す奴を撃ち落としてつぼみが開いたら格闘で破壊
デスペナの弾とに不安があるならレーザー出す奴をハンドガンで破壊して溜めておくと良い
どうせラスボス戦はデスペナ撃ってるだけで勝てるから

どうでもいいんですけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:12:22 ID:vVN1wuKO0
宝条の喋り方はもっとクールな感じでも良かったと思う
エヴァの碇ゲンドウみたいな。
あれじゃ、たんなる酔っ払い。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:12:40 ID:EgWerEs70
>>927
なるほど。胸毛ボーボーとかな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:13:15 ID:XDLHkBz/0
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
      \、\::::::::::/, /,, ;;,
      ヽ\ ☣ฺ 、 ,☣ฺ / { ;;;;;;;,,   ハマー氏ね
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
       >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
   ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]


949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:13:35 ID:jmBwWZh1O
北条の声がちびまる子のお父さんの酔ったときの声に似てると友達が言ってた。声優違うよね?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:15:14 ID:gGlKyWhuO
お〜いまる子〜私は天〜才だぁ〜
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:16:17 ID:ekUtYlan0
このゲームやってFF7がやりたくなった
明日ヒマなら買ってくる
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:16:37 ID:aKEOc+QWO
戯れ言だけどさぁ…
ACとDCのリリースが逆なら良かったかもしんない。
DCでクラウドあんまり出ないから不完全燃焼の状態からACリリースならもっとAC売れたかもしんないDCもコンピ初で今より売れたかも…

ま、どうでもいいんですけど。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:17:07 ID:EgWerEs70
>>949-950
ニテスwwwwwww
声と言うか、喋り方がな。確実に意識してるな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:17:13 ID:rgD026m80
>>960
新スレたのむ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:17:46 ID:A1pxihxD0
HDDにインストしてるんだけど、プレイオンライン経由で
シングルプレイってどうやってやるの?
プレイオンラインにいくとマルチしか出来ないっぽいんだけど。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:18:44 ID:9edLrCnU0
>>952
でもさーものすげー待った頭がDCだと、AC下手すると買わなかったかもなー
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:19:10 ID:/0Etm0pAO
>>930
GJww
隙をついてアイテムを盗むにワラ田w
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:20:16 ID:HR8TsUyp0
>>てかそれ以前に今年のドラクエ20周年記念で6のリメイクが発表されるよ
5月27日に■eパーティ2006が行われるんだがそこで6のリメイクと
FF7のリメイク発表コンピレーションの最終作品だそうだ。後PS3でFF13の制作の
正式発表と糞箱FFの発表。レボ関係発表は無し

これマジかよ・・・・どうでもいいんですけどね・・・よくねぇ(゚д゚)
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:20:26 ID:mu2th9a20
噛みの毛
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:21:28 ID:9edLrCnU0
FF6・・・ってどんなんだったかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:21:33 ID:ImZ/UW3r0
ゲームのタイトル画面のシーン、
ガクトPVには最初に出てくるけど、
ゲーム内で出て来なくね?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:21:43 ID:qnOrBntA0
>>958
そんな貼って回らんでも。確定情報じゃあるまいし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:22:37 ID:9edLrCnU0
あ、ドラクエの6か。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:22:52 ID:HR8TsUyp0
>>962
ここだと思ったら違うとこに書き込んじゃったんだよw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:22:59 ID:EgWerEs70
>>960
ドラクエ6かと思ったo rz
てかドラクエ6のリメイクやる気しねぇwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:24:03 ID:9edLrCnU0
>>965
いやわりぃ合ってる合ってる。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:24:35 ID:qnOrBntA0
>>964
誤爆かよw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:24:36 ID:9edLrCnU0
あ!次スレ自分じゃん!行ってくるわ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:25:04 ID:aKEOc+QWO
正直ドラクエは[があれだし期待できないんだよなぁ…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:25:47 ID:EgWerEs70
>>969
6があれだったからZ[やってねぇwwwww
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:25:55 ID:R2aA8RK40
Gacktってどこで出た? 隠しムービーって何?

あと、G3枚集めた人っているの?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:27:14 ID:9edLrCnU0
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138724783/

ほいよ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:28:40 ID:rHiRHf8f0
いまクリアした…
結局オメガもヴァいすも、無印で言うところの
ヴィンのリミット(=カオス)にぶっとばされたということは
クラウド達傍観者だし、なんかけっこう余力ありというか
あんまり世界の危機って感じでもないよな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:29:15 ID:z54zkAoF0
>>973
ちょっとしたハプニングってとこかね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:31:12 ID:rgD026m80
>>973
大怪我より逆剥けの方が痛いっていうだろ?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:31:20 ID:HR8TsUyp0
FFの今後予定
[2006]   クライシス コア ファイナルファンタジーVII PSP
[2006]   ファイナルファンタジーIII NDS
[未定]   ファイナルファンタジーV アドバンス GBA
[未定]   ファイナルファンタジーVI アドバンス GBA
[未定]   FF・クリスタル クロニクル シリーズ NDS/Rev
[未定]   ファイナルファンタジー シリーズ PS3
PS3のシリーズってのはFF13 FF13はPS3の本体とソフトの記事が出た時1シーンだけ写真UPされてる
見る限り主人公女で未来のような風景でありながら少し原始っぽい雰囲気のある感じだった
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:31:31 ID:qnOrBntA0
オメガ飛翔の場面で、ACのようにクラウドが飛んで戦えばいいと思った
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:31:52 ID:9edLrCnU0
AC見てなかったら結構なピンチに思えたかもしれない。
ヴィンセントも結構強く思えたかもしれない。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:32:01 ID:OB7w6RQU0
>>973
ロッソを倒さないでヴィンに譲ってやる前作主人公の優しさ
マトモに戦ったらムービーの時点でクラウドに瞬殺されてそうだよなロッソ・・・
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:34:07 ID:9edLrCnU0
カオスとオメガ衝突の場面でフウムーンのエンディングが聞こえたのは自分だけじゃないはず
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:34:40 ID:qnOrBntA0
思えばACのセフィロス戦のときDGは迷惑だっただろうな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:34:57 ID:33Lf+sPeO
正直、ACのヴィンセント版にすりゃよかったと思う
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:35:21 ID:rgD026m80
>>978
AC割とこじんまりした話だったよな。
実際エッジとミッドガルの子供以外は被害なかったぽいし。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:35:58 ID:A3qn9y+B0
>>983
ウータイもやられてるってユフィが留守電で言ってたじゃない
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:36:19 ID:k8c/e50CO
>>973
まぁギリギリまでヴィンセント自身がケリをつけるべき事だったからな。
宝条とルクレツィアが原因である以上。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:37:05 ID:rgD026m80
>>984
マジかよ1回しか見て無いから覚えてねー
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:37:06 ID:WGYH0K3E0
>>984
ウータイで謎の失踪事件でなくて?
DCの伏線だと思うんだが
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:37:06 ID:oSoKfLwHO
ウータイでも子供がいなくなったみたいなことをユフィが電話で話してなかったか?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:37:18 ID:rHiRHf8f0
>>979
ACのときクラウド1人でやらせてやれって言ったのは
ヴィンセントだったしな。傷のあるもんどうしの配慮ということだろうかね。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:38:37 ID:GYIdVenz0
>>976
FF12忘れてる


リミットってやっぱり強いんだな。
セフィロスもクラウドのリミットでやられるし…
もうリミットあるだけ続編出しちゃえよw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:38:52 ID:iU8FFkOl0
>>984
あの3人だけで世界を駆けずり回って子供をかどわかしてたのかね?
結構がんばりやだったんだな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:40:17 ID:rgD026m80
>>991
アホそうなことばっかりやってたのにな。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:40:52 ID:qnOrBntA0
7:メテオで世界崩壊寸前
AC:星痕が世界中で蔓延
DC:オメガで世界が還りかける

この世界大変だな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:41:13 ID:T0jZdx1G0
エンディングで笑ったのは久しぶりだったからよかた
まぁある意味でだが・・・
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:41:50 ID:yA+8fhF50
Eroi Chaos
カオスが出てったことにより体に異常をきたし倒れるヴィン
彼を救うためには再びカオスを取り込まなければならない
ってな感じでシェルクやFF7キャラが活躍するゲームがでる
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:42:33 ID:GYIdVenz0
>>993
BC:ジルコニアエイドで危機
7:隕石とイカ騒動
AC:病気とイカで大騒ぎ
DC:オメガとデビルマンで大騒ぎ
CC…………何で騒ぐか…。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:42:42 ID:HR8TsUyp0
ヤズー VS アスール
ロッズ VS ロッソ
カタージュ VS ヴァイス
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:42:58 ID:qnOrBntA0
1000ならインターナショナル
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:43:06 ID:aWpbpmcx0
1000なら空を飛べるようになる
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:43:08 ID:rgD026m80
>>993
星ブチ切れってとこだな。
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!