【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -

PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
■DCFF7.info                         ■Dirge of Cerberus.net
http://dcff7.info/                      http://www.dirgeofcerberus.net/
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html

■過去ログ
http://dc.jpn.org/
■うpろだ
http://dc.jpn.org/up/

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138453547/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 06:30:56 ID:Q0++WO530
■FAQ
Q.地雷ですか?
A.メテオ直撃のBAD ENDという意見が大半を占めています。長所は映像(ストーリーは除く)、短所は他。
また、狂信者と腐女子の中の一部以外からは、FF7の名を汚した黒歴史だと思われています。

Q.中古に出せないってマジ?
A.毛尾や祖父で売れる。買取不可の店もあるから確認汁。
中古戻りが禿しいようなので売る予定があるヤシは注意が必要。

Q.てか、ここって本スレだよね?アンチスレと見紛うばかりのテンプレだけど。
A.仕様です。

Q.プレイ時間は?
A.だいたい10時間前後。

Q.結局どんなゲーム?
A.FF7のキャラを玩具にした強制ミニゲーム付きムービー集です。

Q.ミニゲームは面白い?
A.TPS・FPSと呼ぶと他ゲーに失礼になるお粗末な出来です。

Q.RPGだよね?
A.氏んだらLVの上がる謎仕様でナナキ同様薄い存在なので忘れて下さい。■が売上を伸ばす為に付けているだけです。

Q.引継出来る?クリア特典は?
A.引継無し。特典は本編で一度見たブツ切りムービー集です。

Q.ストーリー良い?
A.どうでも、いいですけど

Q.やってて楽しい?
A.観てて悲しい。
3これもテンプレ?:2006/01/29(日) 06:35:06 ID:Q0++WO530
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10008449987.html
「とりあえずミリオンは確定。話はそれからです。
 100プラスあといくらいくかの話です」
と営業も自信たっぷりだった
「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII」だが、
発売初日で出荷数の約4割強を消化したものの、
購入者の反応はかなり微妙で、中古ショップへの買い取り依頼も多いようだ。
品切れ続出(消化率93%)ながらも初週で42万本を叩き出した
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」を
上回ることが出来るかは週末の動向次第だが、さて。


まだ買おうか迷ってるヤシは中古を買おう。
特典なら億で買える。
駄作でもFF7が好きで気になるなら投げ売りされるのを待てばいい。
そうすれば手元にも残しておける。

売上がよければこの間違った方向性のまま二次災害がおこる。
これ以上FF7を汚されたくないヤシは■に凸メル発射汁。
お布施なんて中途半端な気持ちで買うな。
今一度聞こう。
こんなFF7に満足してるのか?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 06:52:03 ID:SuH4g/t10
>>1
乙。
そういやあの兄弟最後「二人で会いに行こう」とか消えてったのに
なんでその後兄貴と戦う羽目になったんだ?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 06:58:38 ID:LJmKvOsT0
シェルクは未来永劫前スレ1000のものになりました
まぁ俺にはロッソたんがいるからいいけどなww
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 06:59:49 ID:qcyzgKGy0
>>1

>>4
そもそも会いに行くって相手は誰?
オメガ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:02:40 ID:llJvaL9U0
ロッソいらねww
オレロッソのSプレイに6回ぐらい付き合わされたもんww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/29(日) 07:04:37 ID:m+4Dgli40
>>6
たぶんGじゃないか?あの終わり方だと長男がGな気がする
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:07:55 ID:RQ0Flh4f0
>>6
ガクトwかな? 
コレFF7の続編かと期待して怒ったり悲しんだりしたけどパロディギャク作品かなと思えて来た。
最後の方爆笑した。 FF戦隊7レンジャーってカンジの安いTVドラマみたい。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:08:04 ID:SuH4g/t10
>>8
じゃあ戦ったのはオメガに乗っ取られた兄貴の抜け殻の身体だけなのか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:08:32 ID:6WVzTNfJ0
>>4
宝条が兄貴の身体をオメガを宿らせたせいでじゃねーのかな?
兄貴=オメガってことで最終戦オメガの核として出たのでは?

まーブラコンズが誰に会いに行ったのかはさっぱりだが


で、今さっき突貫でクリアした15時間ぐらいかね

これはヴィンが年増をあきらめてロリになったという話か?

誘拐されたのは全員死亡ってことになるのか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:10:35 ID:SuH4g/t10
>>11
d。納得した。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/29(日) 07:12:40 ID:m+4Dgli40
じゃあGは何だったんだろうな
ヴァイスにネロが溶け込んで再結晶したようなものなのか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:12:58 ID:llJvaL9U0
カームで少女が犬に監禁されるところ
あれなんで監禁部屋に犬まで入ってたの?
もしあのまま持って帰ってたら不純物入りになっちゃうけど?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:14:47 ID:kz57BP7p0
「まぁどうでもいいけど」って普段よく使うから、やっててちょっと恥ずかしかった。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:16:54 ID:+b758P530
>>15
自覚があるなら、これを機会にやめた方がいいな
リアルじゃかなりの嫌われ口癖だぞ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:19:28 ID:KC2BnBLY0
いや〜糞ゲーじゃないにしろ盆ゲーだったな…シンプル2000で出せよ…

あと「てかさ」とか「ちがうちがう」とかが口癖になるとかなり嫌われるぞ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:20:19 ID:SuH4g/t10
>>14
新しいソルジャーに不純物は入ってないんじゃないか?
前ソルジャーはジェノバの実験体って事は
今回のソルジャーもオメガの実験体でしかない


かも。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:26:00 ID:B9nv+UPo0
playonlineの入会で入会手続きをして送信したら
システムエラーでもどってきたのですが、
再起動してもう一度やりなおして
レジストレーションコードの登録しようとしたら
『レジストレーションコードが正しくありません』
と出ました。
これってもうこのコードは使えないってことなんでしょうか?
長文失礼しました。どうすればいいかおしえてください。
お願いします。

20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:27:56 ID:ayFUuj6U0
オメガを作るのに汚染されてない純粋な人間が必要だったんなら
FF7の星は寿命が来てもオメガになれないの?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:30:18 ID:+DwcCaqK0
今6章でヘリの大群で死んで書き込んでるんだけどあと何章あるのかね?
短いってからやってるけどダレてきたから正直早く終わって欲しい。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:32:30 ID:R92vLoXcO
クリア後のやりこみは可能?アイテム集め、レベル上げ等。てか街とか自由に歩けるの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:35:30 ID:llJvaL9U0
>>18
うほ。しょーもない質問にレストンクス
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:38:14 ID:pUA/Uh5C0
>>20
それが、じゃあ7本編のEDとかACでなんでオメガ出てこないんだよwww
というツッコミを回避するための設定なんだろう。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:39:42 ID:llJvaL9U0
ルクレツィアの指定席のある風の気持ちいいところってあれどこ?
あとオメガと戦う直前にそこ行ったときだんまりだったヴィンセントが
突然「ルクレツィアーー!!」って叫んだのなんで?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:44:49 ID:llJvaL9U0
>>22
クリア後はカプセル探しができる
レベルアゲもクリア後にしていいし、その気になればアイテムチューン集めも出来る
町はカードキーがあれば比較的自由に歩ける
買いやねw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:46:59 ID:/QeAIYHQ0
このゲームでFF7のストーリーが打ち止めになると思うと別の意味で悲しくなる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:49:43 ID:fTeUhOR10
なんか後味悪いな。
終わりにあるのはクラウドの物語であってほしい。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:52:08 ID:eF0rSBDs0
>>24
なるへそ。設定ミスってわけじゃなかったのか
 
>>27
つCRISIS CORE-FINAL FANTASY VII -
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:55:13 ID:0HPsksPl0
>>27
>>29の他にもココではECと呼ばれてる、コンピの最後を締めくくる作品も予定されてるよ。

>>28
クラウドが主人公の話はACで終わりらしいから、諦めれ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:55:17 ID:/QeAIYHQ0
>>29
いやCCは本編より前の話になっちゃうし。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:56:44 ID:0MSRo/Rd0
しかし、ゲーム部分はもうちょっと、なんとかなんなかったのかな
シンプル2000シリーズをちょっと豪華にしたような感じだった
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 07:59:46 ID:+9fRWMDfO
ホストクラブ○○って部隊発見したけど恥さらしだね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:03:09 ID:w8gf5sQKO
今クリアした訳だが、FFに甘い自分だが感想は]−2につぐ糞ゲー
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:03:35 ID:1/ZJEAoV0
>>30最後の文章はマジか!?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:03:56 ID:0HPsksPl0
>>32
FPSとTPSとRPGをごちゃ混ぜにして完成した、不純物入りFPSですから。
欲張り過ぎると失敗するという、古典的な例ですよ。

ま、個人的にはこれはこれで、それなりに楽しんでるですけどね。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:05:02 ID:/QeAIYHQ0
「どうでもいいですけど」が、このゲームの全てを物語ってるな
38ダージュオブケルベロス最高!:2006/01/29(日) 08:06:26 ID:2jH33Sx5O
ダージュオブケルベロス最高!
うんことダージュどっち選ぶって聞かれたら絶対ダージュオブケルベロスにしちゃうよー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:06:58 ID:5Z1BMQhIO
まあ俺の人生よりおもしろいな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:09:40 ID:xLebXomI0
ガクト三田


ちょwwwwww何コレwwwwwwwwwww
素で飲んでたカルピス吐き出したっちゅうねんwwwwwww
しかもCGのキャラと比べるとどう見てもブサイクwwwwwww
誰だよこの企画通したヤツwwwwwwwwwwwww


どう見ても体張りすぎです。
本当にありがとうございました。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:09:41 ID:w8udUKuQ0
そっか。クラウドが主人公のゲームはもう出ないのか。
むう・・・さみしいですなあ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:09:41 ID:Ava0IN8CO
>>39
どんだけつまんねーんだwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:10:14 ID:2jH33Sx5O
悲しい事言うなよ(T_T)
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:10:30 ID:DMgJ1qaNO
いやいやX-2を引き合いに出さないで欲しい
X-2がカワイソス
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:13:37 ID:2jH33Sx5O
てか俺が主役のゲームいつでるの?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:15:14 ID:xLebXomI0
>>25
まるで親の仇を見つけたかのような素晴らしい叫びだったw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:15:56 ID:/2q61ah50
>32
それはThe地球防衛軍に失礼
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:20:09 ID:DoXNhrZK0
ざまぁないな

            ☆☆☆FFオタ(notガクオタ)言行録☆☆☆

「Gacktは在日だ!」→妄想
「Gacktは日本人が嫌いだと言った!」→妄想
「GacktはFF7のキャラについて言及した!」→妄想
「GacktはADを醜いと中傷した!」→妄想
「ガクオタはゲーム関係なくGacktのこと喋ってウザい!」→800もレスがついてる中で5つ以下しかみつからず
「マナーの悪いFFオタとガクオタは同じくらいいる」→問題にもならないほどFFオタのほうが多かった
New! 「Gacktは女子高生を○○した!」→通報wwwwwwwwwwwww

「このGacktの画像スコールのパクリ?」→時期的にスコールの方がパクってるのが判明して撃沈
「でも新譜のジャケはセーファセフィロスのパクリだ!」→5項目にわたって相違点が指摘されて撃沈
「絶望を贈ろうか」とGacktの卒アル写真コピペ→別のデビュー前の綺麗な写真が発掘されて撃沈

※これだけの悪行を繰り広げるも、謝罪はもちろんのことFFオタに態度を改めるよう呼びかける者すら現れず!

>198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 05:53:05 ID:Z7vttE+k
(省略)
>勝手に製作者に参考にされて、勝手に信者に敵視されて、
>本来ならば感謝されるべきところを…。
>迷惑の一言につきる。
>今回だってガクトに仕事依頼したのだから責任は■e側だろうに、こういう挑発的なスレを立てると。
>筋違いだろ、叩くなら■e叩けよ。
>自分たちがDQN行為で他人に不愉快な想いさせてるの理解してるか?
>しててやってんならマジで朝鮮人だな。

ですから俺はFFDCにはヨン様の方がお似合いだろうと言ったんです。
在日同胞認定したり、工作員のファンの方もFFオタの中にはいらっしゃるようですから。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:26:02 ID:DoXNhrZK0
>757 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 04:06:15 ID:kcTaZ2sI
>ふん、結局Gacktはスクエニがクソゲーメーカーとして非難されるのを見越した弾除けとして利用されたわけだ
>信者の行状みる限りその線が濃いな
>映画の赤字回収するための露骨な商法、うかつにも乗せられるバカ信者、デコイGacktと
>汚ぇ世の中だ

スクエニにとっての自信作ならFF7の便乗商品でなく、新タイトルで出す罠
そのことすら見抜けずまんまとボられGacktを叩くサルども
結局■の手のひらの上で暴れているに過ぎないわけだ
■にはもう過去の名作のようなものを出す力はなく、凋落の始まりであるFF7にしがみつく糞信者
こりゃボられて当然

これは天罰なんだよおサルさん^^
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:26:59 ID:J7sFkStJ0
このゲームやると糞だと思ってたX-2が神に思える
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:30:16 ID:llJvaL9U0
普通だったけどなー
FFとしては10−2の上(下から2番目)ぐらいだったけど
ほかのたいとると比べたら極めてフツー
感動とか何も無かったけど、クソおもんないわけじゃなかった
フツー
まぁ、どうでもいいですけどね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:31:33 ID:Ava0IN8CO
>>50
ゲーム内容以上にストーリーがいただけない
まぁXにそれほど思い入れがないからX-2はどうでもいいですけど
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:34:35 ID:xLebXomI0
優しいだけの言葉なら今の僕は癒せない




いやマジ今こんな感じだって。
すげぇやガクト。
曲作った時点で全てお見通しだよ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:34:56 ID:hFk9XdzE0
これはマジでスクエニ終わったな
FF12は100万売れないんじゃねーの
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:37:21 ID:hFk9XdzE0
タイトル画面の一番下のトコに野村ウンコの名前が出てて爆笑したのは俺だけじゃないはずだ
自己主張激しすぎ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:41:15 ID:RQ0Flh4f0
>>20
亀だけど古代種が昔ジェノバと戦った時ジェノバを殺さないで封印したのは
ジェノバが死んで星のライフストリームに混ざると星にとってよくないから。
その封印を神羅が解いて、ジェノバの申し子のセフィロスをクラウドが殺しちゃったから
さあ大変ってカンジがした。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:42:13 ID:hYGqgf73O
【感想】
>>39の人生よりは面白かった









やってないけど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:43:33 ID:lvUPTiRc0
売れなくてなくのは■eじゃなく小売り
返品制度が導入されれば■eは大打撃
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:45:05 ID:+ovQ52uF0
期待を裏切られたけど普通だったかな。
FFというだけで買ったから悔いはない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:45:18 ID:flxyoIMR0
最近のスクエニ作品はなんでこんなに糞ばかりなんだ?
FF12に有能な社員を集中的に充てているからなのか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:46:16 ID:cKfH5sMuO
出たかもしれんが

途中「ヴィンセンと」と字幕が表示されてるんだが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:49:02 ID:AzqpAIeJ0
すまん。デコイGacktという言葉に不覚にも大爆笑してしまった。
朝っぱらから…(ぁぁぁ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:49:58 ID:Ava0IN8CO
そういやKH1の演出担当はFF12に借り出されたんだっけ
KH2の演出には不満があったからそれ聞いて納得した
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:50:40 ID:aHWtBHD70
一番難しいモードでヘリ戦倒すまでに11回死んだんだけど2時間かかったんだけど 助けて
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:50:49 ID:Qo6B3Gli0
スレが進むごとにネガティブになるテンプレワロス
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:51:53 ID:/2q61ah50
なんか、一年戦争とか■eだとUサガに似たふいんきを感じる
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:58:30 ID:Qo6B3Gli0
>>66
アンサガはコツがわかってくると名作とは言えないが良作レベルだったぞ、ゲームとしては
DCは再評価されんだろ……これは流石に
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 08:59:49 ID:AzqpAIeJ0
>>66
過去に何度も言ったが、アンサガを馬鹿にスンナ。
そしてバウンサーも馬鹿にスンナ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:01:50 ID:QZrlTlf3O
>>52感動するとこなかったか?俺はシャルアの腕が扉であぼんしたとこの話が感動したんだが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:13:25 ID:XcfhJ2GX0
クソゲー で検索した結果 1〜10件目 / 約1,180,000件 - 0.01秒(検索結果の見方)
関連検索ワード クソゲー レビュー, ファミコン クソゲー, ローグギャラクシー クソゲー,
クソゲー ランキング, クソゲー 紹介, クソゲー 壷, クソゲー ゴルフ,
ダージュオブケルベロス クソゲー
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:14:59 ID:/2q61ah50
>67
>68
いや、販売店レベルでの話
反省会で土下座とかにならないといいな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:15:25 ID:KtHKOk6J0
>>69
感動っつーか鬱になった
シャルアタイプのキャラが好きだったから
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:15:30 ID:hFk9XdzE0
シャルアは良いけど
ヴィンセントの夢?妄想?で出てくるルクレツィアやら
エンディングのシェルクやら
ホントこれなんてエロゲ?って突っ込みたくなる
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:16:00 ID:xCN9m6k80
バウンサーはクソだけどね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:21:52 ID:/2q61ah50
某所よりコピペ
113 名前:既にその名前は使われています:2006/01/29(日) 09:13:36.90 ID:75KTaXkE
「野沢那智がもったいねぇ」
との名セリフを残した某漫画家を思い出した
なんつーか、FF7DCってあのマンガをインスパイヤして失敗した感じがする・・・
-----------
あ〜〜〜、そうか
画伯:ヘルシングパクリましょう!
とか言ったかも知れず
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:25:53 ID:fTeUhOR10
シャルアのデザインは糞。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:26:13 ID:Ho3oO06a0
クリアしたステージ選んで遊ぶときに
また弱い状態に戻されてるのが理解できない
RPGだって言うんだから最新の状態でやらせないと
経験値とかギルとか稼ぎたくても稼げないだろうに
別に稼ぎたくなるほどの難易度ではないけどさ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:32:57 ID:1vfqcW8/O
新作なのに過疎りすぎだろw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:33:15 ID:ZaJpgg6o0
なんだよ、シェルクって普通にツンデレじゃねぇか(´-`)
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:33:19 ID:bi5l9/yMO
馬面ルクレツィア糞ウザッ!こんなねちねちナルシストなのがB型だって?Aだろどう見ても。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:34:39 ID:hFk9XdzE0
>>79
ロッソも
アンタなんかに殺されてあげないんだから!アーッハッハッハッハ
とか言ってたけどな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:35:51 ID:5jWLbZsz0
チュートリアルだけで酔う。。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:38:53 ID:eL7jQuEYO
これ、今売れば幾らくらいになるかな…祖父ってなんて店ですか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:39:48 ID:ZaJpgg6o0
ち、ちがいますよ。あなたをモニターしていると、データが復元されることがあるんです。(だっけ?)

萌え死んだ。作戦前に死んだ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:39:50 ID:LJmKvOsT0
何だかんだいってDCはネタの宝庫っぽいな
正直ファミーズで買ってくるか迷ってるんだが
ゲーム的には糞でもいいんだけど買っても大丈夫
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:40:43 ID:ZNg/GsKQ0
sofmap
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:41:55 ID:MEExGqPt0
ヴィンセンとー!の画像、うpしてください
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:42:31 ID:iv8VZqHK0
やあ、僕はヴィンセント。 僕と一緒に冒険をしよう!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:45:28 ID:MkBn6HP90
このゲームがクソなのはZ−2出した時に
いくら批判受けてもDCよりはマシって言われるための予防線だと思う
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:45:47 ID:fTeUhOR10
Q.ネタですか?
A.
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:46:12 ID:LQTe0bul0
>>88
アゴ割るぞこのヤロウ!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:47:37 ID:zxFkGTej0
発売初日の日曜日のオンの人口はどうですか?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:49:05 ID:QtQp850B0
このゲームやってると何故かバウンサーを思い出すよ
ところでオンスレって無いの?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:53:06 ID:/2q61ah50
>92
>93
ダージュオブケルベロス -FFVII- -27-
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1138376032/
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:53:10 ID:bfWylVzb0
社長、タークス、デンゼル、マリン辺りが出てくれたら
キャラゲーとして手元に残したかったけど、
出なかったので速攻で売りたい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:54:47 ID:fTeUhOR10
アクションゲームとしてやるなら
クラウドとかティファとかいろんなキャラ使えるようにすりゃ良かったのに。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:55:50 ID:TxGK9GTh0
DCが地雷だってことは最初から分かってたことじゃないか!?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:57:40 ID:VYGiY25i0
 ,へ,_...
            __, ,-‐7ィ  !、`-、,、-、
           / ir:、  //!  :! }  ヾ;;;;)
          ノ  ,|!;;,`、;i/ノl :::l;;、  ト、=-、_
             ;!|};;;;,ヾ,;‐ヘ,::::::!;;、ノ! }!、  |
           !| ,:l||::`    :、 :; l::ヽノ||!-! |
          ノ,i ノ|L,_   ,、=i--!;;:゙:、!|! ; ::.!、
          // / t,≡、  ''〒ナ;;、}:;;; }::ト、` :\
          !| { ::{ :| ,、゚;」 . ー、;;ィ}/};;:;!::!  ̄ `
          l ', ';ト」 ´  ノ:::::::::::::ノ川ノ;;;::l
          ヽ 〉<ト:、_  -,:::::::;、彳ヽ,|;;; }ヽ
           { `;ノ'ト_゙:.、..ン゙  _!  {;;;ノ }
          _,,,.ト、_;レ'´‐、;;ノ  _「;;ト、、 |:  /
        ,-':::::}、;;/,,二トヘぃ イ;;/ ヽト;=-‐ ::: ''::ヘ
       /:::::::::;{゙T{  -‐} 介 」;;;{゙、 |'´;/:::::::::::::::::::::::!
      /:::::::::::::::lヽ;;   F」  /:/::;{ ヽ! .:::、-:::::::::::::::::::l
      !::;::::::::/-キ|  :;::}//;/:r‐=、/ヽ.;/l::::::::::::::::::::::::!
      ',;;;、レ'。::, ={、ヽ,_  /_,ィ;;i:::|::::::: }  :、::::::::::::::;::::::::::|
      L;/`:::|:::;!、_  ‐> {:::|::::|:::ト.@ォ };;;;:;;;;':::::,::;;;;ノ
      ィ‐{::::::i:;ノ〉、_'‐、;;ノ  |;;|!;,::、,|...,,:| ,; /;;;;:ノ;;; ::::::/
      L・.ト::;';;/ヽ_ '‐ノ  ..!:::|;;;;;;;;:- ''ノ;;ノ‐-'´`. ̄;「
      `-/`!/  `/ l `ヽ;!;;;;i;;;;;;;;;;;;;;_rイ:@::_,,,_,,」
      ノ/  .::::/! @!   !::::l;;;;;;;;;':::::こ!「;::: ::::|
      !/  ...
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:59:39 ID:BxipXfej0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:59:39 ID:fTeUhOR10
エアリス「あのとき死んでおいてよかった。こんなゲームにだされなくてせいせいする。」
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 09:59:53 ID:mXPjM+ZO0
>>79
クールで無気力→次第にデレを見せる

クール+ツンデレ=クーデレといいます
ツンデレとはちょっと違う派生形ですな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:03:56 ID:iv8VZqHK0
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:05:41 ID:MomRUMXjO
宝条一家の株爆sageはCCで出てくるガスト一家持ち上げ計画のうちですかな。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:11:37 ID:hl/AbogQ0
ゲームじゃなくて普通に映像作品にすりゃ買ってやったのに。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:12:33 ID:bfWylVzb0
>>104
映像作品で出ても、あの糞ストーリーじゃ…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:13:35 ID:mXPjM+ZO0
>>105
ストーリー?いやいやご冗談を
映像を観たいだけですよ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:14:19 ID:6VM2hCJ+0
これクリアして、
PS2で初めて出たガンダムSEEDを思い出した。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:14:35 ID:idKVPaxX0
>>106
ムービー観たいがために繰り返されるメモリーカプセル集めとアクションの苦行
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:17:44 ID:gPzPD6BG0
ストーリーはこんなもんじゃないか
俺はよくもないが悪くもないと思うんだが、信者フィルターかかってるかな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:19:27 ID:bfWylVzb0
演出の問題もあるか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:21:09 ID:ia3L3YGR0
ていうかキャラクター性?
どうも戦隊物のキャラに被るツヴィエート
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:22:01 ID:hFk9XdzE0
ネロがキモすぎたな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:23:43 ID:Wdz8ltSiO
こういう糞ゲーが名前だけで売れて、ライトユーザーのゲーム離れが加速する。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:25:23 ID:LJmKvOsT0
ネロ=腐女子を釣るホモキャラ
シャイア=キモオタ向けのキャラ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:27:55 ID:8vAJKKyZ0
これが7の続編であってほしくないと思ってしまうのが悲しい・・。
ACはなんも違和感なかったのに、DCはFF7の世界って感じがしない。
飛空船が空埋め尽くすほど製造されてたり、その動力源が「超古代文明の
オーバーテクノロジーです」とかなんのこっちゃ。
新羅屋敷の地下にフェンスと管理人の住まいが建ってたり、
意味不明な通路とか部屋が増えてて昔の面影が全く感じられなかった。


豊穣テンションたかすぎ。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:34:58 ID:jR9ytqIS0
結晶内のルクはあぼんしてるでFA?ライフストリーム内にいたし。
会話はヴィンセントの妄想?

あの結晶が壊れたらジェノバにのっとられたルクが出てくるのかと
解しているのだが。
仮死状態でライフストリームと肉体を行き来できるってこともありか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:36:33 ID:8WKticlx0
凄い疑問なんだけど何でルクレツィアは宝条とHしたんすか?
あんなキモイ男とさ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:37:09 ID:16MPN0180
後付けでルクレツィア蘇生でもやらかしそうな悪寒
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:37:38 ID:MomRUMXjO
ホラこれでヴィンセントとルクレツィアはずっと一緒だよ。
喜べ貴様ら。
と、千葉先生は仰ってます。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:50:43 ID:OCwrsytkO
>飛空船が空埋め尽くすほど製造されてたり、その動力源が「超古代文明の
オーバーテクノロジーです」とかなんのこっちゃ。
さりげなく10との繋がりを匂わせてやがる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:52:17 ID:hFk9XdzE0
あのエンディングでヴィンセント死んでたら神ゲーだったのにな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:52:20 ID:Oxmh3xCh0
てか、PSPでもいいから、FF7をリメイクしてくれた方がよほどありがたい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:55:20 ID:bC/p9bJ40
とりあえずコレのおかげで少しはACの再評価ができるかな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:56:41 ID:idKVPaxX0
>>121
死んだのはカオス(と対になるオメガ)だけだったな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 10:58:15 ID:m1BafhwP0
>>123
ヴィンさんとユフィ、そしてナナキが輝いてみえます(バハムート戦)
ストーリーはどっちもどっちだけど、「楽しませる」点ではACも良くできてたんだね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:01:02 ID:vGQeHWreO
やっと1章終わったけど…





吐きそう…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:03:46 ID:AnYZn10a0
もう少し、カーソル機能を充実させてほしかったな。

ライフルだったら、バイオ4のようにちゃんと狙えるとか。
マシンガンも連射機能が皆無だし。
リロードだけ早いの名。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:08:10 ID:c5/lqhz30
本当に、キングオブクソゲーですね。
信者の俺でも、ひどいと感じる。
社内評価絶対やってないなこりゃ。オン:オフ=8:2って感じで、
オフに力いれてないんじゃねーのか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:10:54 ID:xDrtiXKo0
記憶の断片の中に「シっどーーー!!」って題があることからして
「ヴィンセンと」って表記は故意にやってるってことでいいの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:11:26 ID:ZaJpgg6o0
なんかこう、避けるアクションがないのがな。
敵が銃座にいると普通に蜂の巣にされないか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:15:28 ID:qXElopbB0
>>130
わかる。ジャンプ力全然ないしな。ACとかムービーではピョンピョン飛んでんのに。
接近してくる敵とかに対して無防備すぎるし
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:16:07 ID:gPzPD6BG0
わりと普通に楽しめてる俺はなんなんだろう
今まで散々糞ゲー踏みすぎてるからか
今回最大の謎

>>130
壁とか箱に隠れて、銃撃が止んだら反撃
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:16:11 ID:5JF4oA000
「ヴィンセント」の略称が「ヴィンセン」
あのシーンではヴィンセントの他に何人か気になる人物がいたため
「ヴィンセンと(○○ー)−!」となったわけです。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:18:40 ID:hFk9XdzE0
ぶっ飛ばされる攻撃喰らったとき受け身失敗すると連続でぶっ飛ばされまくるんですけど^^;
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:20:09 ID:ZaJpgg6o0
>>132
アレ止むのか・・・。
隠れたら止んで、出てくるとまた集中砲火されるからフェニックスの尾使って死ぬ覚悟で突っ込んでたべや(´-`)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:20:14 ID:AnYZn10a0
下級兵士に囲まれてボコボコにされる件について
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:21:05 ID:gPzPD6BG0
>>134
糞仕様だよな
無敵時間短すぎ
「絶対受身取れ」という■からのメッセージ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:22:03 ID:CtYjFMSiO
>>113すでにKH2の時点でスクエニ終わったと思った奴多数
俺の周りでは
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:23:24 ID:BkzJYItLO
>>122
あれ?もうPSPでリメイク決定してるでしょ?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:23:46 ID:gPzPD6BG0
>>136
「囲まれる前に頭を撃ち抜け」という■からのメッセージ

ファンを千尋の谷に落としすぎだよ■
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:23:54 ID:8TDF7cYD0
マシンガンはショートバレルで普通に連射できるだろ
ラピッドファイアは重いから付けん

ていうか、シャルアが鉄扉でポロムするシーン、ヴィンセント生身でガンバッてないで
リミットブレイクすりゃーいいじゃんとかツッコミたくなったのは俺だけかい
ムービーであんだけ跳躍する筋肉がありゃ生身でもあのぐらい蹴り壊せそうだがな…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:24:22 ID:ia3L3YGR0
リメイクじゃなくてザックス主人公のCCだが
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:24:55 ID:m1BafhwP0
>>139
CCはFF7のリメイクじゃないぞ、と
あくまでコンピレーションの一環

BC→CC→FF7→AC→DC の時間軸
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:28:05 ID:AnYZn10a0
>>142
つーか、死ぬのが分かってる奴を主人公にする意味が分からんな。
そいつの過去なんてやっても意味ないだろ。
完璧に金儲けだな。

だったらまだ、エアリスの過去の方がマシかもしれん。
ストーリーにかかわったって意味で。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:29:33 ID:1DmyVlvS0
真アスールが倒せなひ・・・・

撃っても4とかしかきかないんだが・・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:29:45 ID:qb6rQQXd0
>>144
おいおい SW1〜3はどうなるw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:30:18 ID:gPzPD6BG0
>>141
・天然だから
・シェルクと戦って疲れた
・FF定番の自己犠牲感動シーンを無駄にはできない、と空気を読んだ
・扉を開けるまたは壊すと真アスールに皆殺しにされる可能性・被害が拡大する可能性があったから
・扉が半端なく硬い
さあ、好きなのを選べ

あの扉の素材でブラックウィドーのような機械を作れればいいのにな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:30:50 ID:ESbOzix40
>つーか、死ぬのが分かってる奴を主人公にする意味が分からんな

映画とか小説とかドラマとかアニメとか見ないタイプ?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:32:35 ID:T0ETU8sw0
>>144
まぁそれ言い出したら特番とかでとっくに死んでる著名人の歴史とか遡る意味ナッシングだがね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:32:42 ID:8TDF7cYD0
>>144
>死ぬのが分かってる奴を主人公にする意味が分からん

その理屈で行くと、NHK大河ドラマなどの半生記モノも意味が分からなくなるな
信長どーせ本能寺で死ぬじゃん!みたいな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:33:24 ID:ia3L3YGR0
FF7がどんどんスターウォーズ化してる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:33:52 ID:gPzPD6BG0
>>145
魔法かリミット
魔法はブリザドが有効っぽい(よくわかんね
真アスールが障害物を壊すと魔晄ポイントが現れるからMPはそれで回復
俺はリミットで正面から格闘、殴られたら受身して再度格闘
ただそのゴリ押しで倒した
この質問出すぎ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:34:04 ID:eDK62dm50
>>149
美空ひばりとか石原裕次郎とかはもう振り返らなくてもいいだろ、とは思うw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:34:31 ID:AnYZn10a0
>>145
格闘

>>146
SWって何?

>>148
言い方が悪かったな。
ACのおまけに付いてた過去の話でお腹いっぱいですよ。
あれ以上に何を求める?
■お得意のザックスとエアリスのラブラブデートですか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:34:47 ID:CtYjFMSiO
>>145どうしても勝てないなら、マテリアつけて鬼ごっこしつつ
魔法打ちまくる
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:35:08 ID:8TDF7cYD0
>>147
3番でw
意外に伝統を重んじるヴィンwwww
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:35:46 ID:WR0Aa041O
今、クリアしたんだがナナキかわいそす(´・ω・`) シャルア氏んでるしwww
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:36:50 ID:eDK62dm50
>>146
スターウォーズ
暗黒に染まりダースベイダー化してあぼんする香具師のストーリーを
三部作で映画化したりもするんですよ
まぁ、ザックスにそれだけの歴史と物語を背負えるかという点には同意するけどな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:37:04 ID:1DmyVlvS0
>>152>>154>>155
ありがとう。生身で格闘してくる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:37:36 ID:jn4N2u1i0
FF7を発売から10年近く経った今、産みの親達に輪姦レイプされまくりとは。
まったく誰が予想した。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:37:52 ID:4FGgrrQv0
ナ ナ キ は ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:38:32 ID:eDK62dm50
>>160
FF7は陵辱系エロゲのヒロインと同じ道を辿るワケですね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:39:03 ID:1DmyVlvS0
そうえいえばナナキもルーファウスもタークスもでてきてねーな
(#´・ω・`)ぶっ殺すぞ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:40:02 ID:8TDF7cYD0
ナナキとタークスは出た
というかタークスが主役
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:41:36 ID:eDK62dm50
>>163
ナナキ
・EDでシェルクと一緒にひなたぼっこ
ACでは特別出演(ほぼノーギャラ)してくれた市村正親氏は起用しなかったようで
必然的にDCのモーション指導も市村氏では無いのでユフィの動きがなんかヘンだった

ルーファウス
・OP、担架で運ばれてました
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:41:48 ID:ia3L3YGR0
ルーファウスは影の出資者だよなぁ・・・
なんでそんな地味な扱い
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:42:07 ID:o0c2EK5Y0
今のスタッフはファンはそっちのけで金儲けのことしか考えてない。
だから手間がかかるキャラは、いとも容易く切り捨てられるわけだ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:42:36 ID:DTtSU82j0
バトルプランナーの松原、嘘つくんじゃねー!
起き上がると同時に攻撃食らってはめられる仕様のどこが
「特にバランス調整に気を配りました」だ。
百篇死んで来い。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:42:39 ID:PvUp/Est0
いっそクラウド主人公にしてダンテの動き丸パクリすれば良かったのに・・・・・・・そっちのほうが面白いだろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:44:00 ID:yrgx3aMh0
>>165
なんであの一言だけのために大御所俳優・市村正親を…
とACの時思ってたけど、俳優としてモーションアクターの監修とかもやってたのか
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:44:33 ID:Ogx1EGY30
>>153
裕次郎ファンを敵に回すとこわいよ?フフフ…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:44:53 ID:i6udH4kA0
どれもプレイしてない観てない俺が皆の反応を見て一言

AC CGのあの浮遊感は気持ち悪いが、FF7の世界観を掘り下げた点では秀作。DVD映像作品としては売り上げ良好
BC まーた■があこぎな商売思いつきやがって、しかもすぐ飽きる
CC 一人でやっても切なさ募る
DC 爽快感皆無、腐女子狙いのオナゲー。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:45:16 ID:AnYZn10a0
ヴィンセントの攻撃に格闘しかコンボがないからダメなんだな。
ガンマン言うくらいなら、撃ち方にコンボを入れて欲しかったな。

あとは魔法を使ったショットとか。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:45:36 ID:QtQp850B0
>FF7を発売から10年近く経った今、産みの親達に輪姦レイプされまくりとは。
もう産みの親は■には居ないだろ?
というかFF7開発の主要メンバーでこれに携わってる人いるんか?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:46:06 ID:Ogx1EGY30
銃撃コンボは確かに欲しかったな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:46:36 ID:HN9XFdVG0
>>169
うむ。ヴィンセント・ナナキ・バレット以外の遠距離攻撃は
マテリア(魔法)の概念あればどうとでもなるしな

DMC出来てればACのクラウドやFF7メンバーのはっちゃけた動きも雰囲気だけ継承できたろうに
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:47:52 ID:8TDF7cYD0
>>168
それと、ボスがガリアンビーストの格闘でのけぞらないのが理不尽だよな〜
ロッソみたいな細い女のキックがガリアンの腕力に打ち勝つってどうよ…
せっかくのコンボも敵がのけぞらないのでフィニッシュ使う機会が無い
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:48:25 ID:HN9XFdVG0
>>171
今は故人より都知事を制御できない方が怖いよ
あの人気分次第でオメガでもカオスでもやる人だから
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:49:45 ID:g0ogq/QR0 BE:212216437-
他社のアクションゲーはどれも戦術基本は避け中心だよな。
ダメージもらわないように細心の注意を払い、なるべく自分のスキを作らず相手にダメージを与える。
射撃音と同時に攻撃の当たるような銃器なんて1対大勢の敵の大群に持たせちゃイカンだろw
「しかたない世界を救ってやるか」なんて悠長なこと言ってるくせに、勝ち目ないだろうってツッコむぞ。
複数の銃火機相手にしたくないからこそMGSは隠れてるんだぞ。
敵に銃火機使わせたくないからbioはストーリー破綻させてるんだぞw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:51:08 ID:HN9XFdVG0
>>179
ダメージくらった時点で評価0になるゲームもあるのに
「回避」の快感とカタルシスってRPG資本の■には無いのかもしれないね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:52:24 ID:c5/lqhz30
>>176
次の、コンピがいよいよ、無双化だろ。
無双系のジャンルってスクエニないだろ?
ほんで、
クラウド「レッツーパーリーヤーハー」
G「けぇぇぇぇえちぃぃらしてくれるぅぅぅぅ」
みたいなゲーム。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:52:43 ID:AnYZn10a0
>>179
ゾンビは基本、銃火器は持たなくていいと思ってる。
本能で襲ってくるみたいな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:52:45 ID:MyvQtjIf0
DMC:回避し攻撃 MGS:隠れながら攻撃 DC:撃たれながら攻撃
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:55:02 ID:KFM4CIc70
ガクトって何かおばさんみたいな顔じゃないですか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:56:14 ID:qBA5Otma0
被ダメ評価は100%Dなんですが他の連中はSだったりするのか?(´-`)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:56:15 ID:Hx6+Xhdj0
>>184
女顔ではあるね
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:56:25 ID:HN9XFdVG0
>>181
(DCがこれでは次回作)期待できなくて狂っちまいそうだぜ!!

DMC3SE(完全版)が3800で発売するんだから
BC・CC・DCも完全版(映像作品)3800で発売してくれればいいのに…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/01/29(日) 11:57:05 ID:XYQGfG9K0
回避と格闘・銃撃コンボともっと多彩な武器とスムーズな動きを期待・・・・あ、DMC3だこれ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:57:16 ID:8TDF7cYD0
>>179
バイオ4は思いっきり撃ってくるがな…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:57:22 ID:8WKticlx0
WR0の援助者ってあのツンデレ社長のこと?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:57:27 ID:gPzPD6BG0
>>177
>ロッソみたいな細い女のキックがガリアンの腕力に打ち勝つってどうよ…
それはFFだからいいんじゃないか
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:57:29 ID:qBA5Otma0
BCはアニメで見たい。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:00:08 ID:wKNN/6nkO
すいません、いきなりですがどなたか携帯でも見れるような野村哲也さんの画像をくれませんか?


ほんとスレ違いですいません!!どなたかお願いします!!
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:01:11 ID:Hx6+Xhdj0
MGSは近接格闘が良い味出してたな。
銃撃されると弱いが、逆に上手く近づけたら一発で相手を黙らせられる。
意外とコレが面白い
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:02:13 ID:gPzPD6BG0
>>193
野村本人画像が見たいのか?
野村絵画像が見たいのか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:03:27 ID:z+6MRs0r0
取ったGレポは「2つの禁忌」「唯一の記録」なんだけど、
あと残り一枚は何章で取れるんですか…(´・ω・`)
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:03:59 ID:MyvQtjIf0
ゲーム部分がクソなのは■eだから仕方ない事かも知れんが
強くてニューゲーム、セーブは別々、自由に戻れる(レベルや武器は関係しない)
くらいは出来ただろ

これさえ出来れば多少遊べた
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:06:13 ID:hFk9XdzE0
ムービー見るヤツ?取るために1章やろうと思ったら初期ステ・・・
萎えて電源切ったよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:07:14 ID:gYZnNUxZ0
>>196
攻略スレ逝けよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:07:57 ID:gPzPD6BG0
>>198
イージーおすすめ
一回クリアした後だとめちゃくちゃ楽だよ
サクサク進む
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:13:19 ID:hFk9XdzE0
ノーマルで全クリしたんだけど、
一番始めのプロローグっていうの選んだらイージー・ノーマル・ハード選べるヤツ、
あれでイージー選んだとしたら、セーブデータ上書きされてこれまでにクリアした章にいけなくなったりするの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:15:08 ID:HN9XFdVG0
>>201
例えばイージーを選んで4章まで進むと
そこまでのモードがイージープレイデータとしてに上書き

まだ進行してない5章とかはノーマルもまま(上書きされてないからね)
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:16:04 ID:e1EL2ZKF0
新・何とか戦はストレスがたまるだけだった。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:16:46 ID:WR0Aa041O
>>184
整形する前はキモオタ顔だった
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:17:09 ID:g0ogq/QR0 BE:454747695-
>>189
うん、ガトリング軍曹あたりはだからこそ中ボス的位置づけであったり、
ボウガンはやっかいだからなるべく先に倒すし、銃で撃ち落としたりもできるので。
斧投げは、ゲーム序盤から頻繁にくるが、それをナイフでカイーンってはじき飛ばしたりなんか最高だw
もしも純粋にbio4がアンブレラ壊滅話なら、研究所内で武装したアンブレラ傭兵を相手にしなきゃいけなくなる。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:19:50 ID:e1EL2ZKF0
バイオ4は
歩きながら撃てない
すぐ死ぬ
なのにDCは歩きながら撃てるのになぜ見劣りするのか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:21:44 ID:GMJ5lUhD0
亀倉は買い取りしてくれるかのう
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:23:06 ID:7KIT7hGe0
カメラ移動をLRでやりたかったんだが、俺だけ?
どっちにしろクソだろうが。
5000円で売れたんで、まあ良しとしよう。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:23:06 ID:jR9ytqIS0
ネットのどっかでGレポの全文読んだんだが場所が思い出せねえ
助けろシェルク
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:23:17 ID:Qiw7ecXo0
ユフィはキモかったがシドは思ってたよりかこええ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:23:54 ID:hFk9XdzE0
>>202
なるほど
d久
ノーマルやらハードじゃないとできない隠し要素ってないもんな。
でもやり直すのメンドクサイな・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:24:37 ID:gPzPD6BG0
>>208
面倒だし上下どうすんの
まさかLR1・2フルに使うわけじゃないよな
普通に考えてアナログスティックかマウスだろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:30:49 ID:O2yNYQ8j0
>>204
普通のハイスペックイケメンだったよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:31:09 ID:/FGa6L5b0
記憶の断片すべて制覇で

・シェルクがヴィンセント迎えにいきその後のパーティムービー追加
・強くてニューゲーム追加
・タークスヴィン使用可能
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:32:12 ID:Qiw7ecXo0
記憶の断片てどこにあんの?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:32:18 ID:7KIT7hGe0
>>212
ごめん、言い方悪かった。
アーマードコアっぽくって意味。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:32:25 ID:xCPm3nmK0
俺、昨日コレ買ったんだけどなにせ普通にRPG専門でね。12時間ロードでも平気なのにたった30分しただけで吐いてしまってやる気が出ない。クリアした奴ストーリーおしえて
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:32:31 ID:UqkYu3qy0
何このクソゲー
FFの皮をかぶったFPSだな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:33:00 ID:Y1zCkvOS0
レベル1でもクリアできますか?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:33:36 ID:e1EL2ZKF0
余裕
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:35:18 ID:Y1zCkvOS0
ハードでも?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:35:24 ID:g0ogq/QR0 BE:282954847-
バイオ4は前作まで銃の当たり判定大雑把、ゾンビに蹴りも入れられないこれってアクション?っていうゲーム性から
なるべく操作性変えずに、前作までとの比較でかなり爽快になったってのがウケたんだろうな。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:35:58 ID:nHXZs6Uz0
これでもしインターナショナル版が出たら凄い
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:37:32 ID:O2yNYQ8j0
インタ版で神になって帰ってくるさ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:38:19 ID:hFk9XdzE0
>>223
それよりもこんな糞ゲーが海外に出て行くのが恥ずかしい。。。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:39:10 ID:8TDF7cYD0
サイドステップさえあればクソから脱することができる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:39:23 ID:lq1Begmw0
>>221
イージー ノーマル ハードの違い
オートスコープあるかないかだけ
敵の強さは変わらない
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:40:14 ID:V8b/Dpto0
>>227
同時発売の薄っぺらい攻略本によると、敵の動き&数も難易度によって変わるらしいぜ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:41:24 ID:UqkYu3qy0
前転した後にいちいちしゃがむのがイラつく
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:41:33 ID:Y1zCkvOS0
オートスコープって?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:42:19 ID:6d3WkxH90
店にDC既に8本も中古で売っててワロタ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:42:32 ID:8TDF7cYD0
>>227
今ノーマルからイージーやってるところだが、敵は明らかに弱い
動かないし防御力が低い
ちなみにノーマルでもイージーでもオートスコープは使ってないので
良く当たるからそう感じるってのは無い
2周目のプレイヤー経験値を差し引いてもやっぱり弱い
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:43:21 ID:IUNpU0pzO
改造コードってもうでてますかねぇ?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:44:20 ID:qXElopbB0
>>214
詳しく
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:44:38 ID:xG9mDGSD0
ノーマルクリアしたあとにハードやったが余裕だなオイ
ゴリ押しだけどなw
ライト向けか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:46:24 ID:DVqSE5K30
>>214はネタにきまっ(ry
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:47:08 ID:TMQ7kBsH0
ロッソつよいおロッソ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:47:48 ID:gYZnNUxZ0
>>214は釣りだよな?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:49:12 ID:gPzPD6BG0
>>232
「頭に当たってるんじゃないか?」とも、単純に脆いようにも思える
いまいち判断つかん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:52:02 ID:DVqSE5K30
オートスコープつけてたら頭狙えないよな?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:52:28 ID:thfK8XbGO
>214
がホントだったら売らずにもうちょっとやってれば良かったかな?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:52:34 ID:Ava0IN8CO
ヤマダ電気に行ったら中古のDCが5本置いてあった。
そして俺が売って6本目。
売った金で武神街とカオスレギオン買ってきた。
カオスレギオンはズラーっと並んでて気になるから数えたら63本も置いてあった。
押尾がヤマダ電気でこれ見たらどんな気持ちになるんだろ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:53:46 ID:PqQQVVzQ0
ヴィンセンとー!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:54:47 ID:DVqSE5K30
>>242
店長に指逆立て
「ファック ユー!」
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:06:24 ID:PvUp/Est0
おまいら売った金でデビルメイクライ3SE買おうぜ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:06:39 ID:U0tPTJNW0
ヴィンさんは女王様タイプに弱いのか?シェルクもドSっぽいし
言葉責めとか好きそうだな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:09:21 ID:LJmKvOsT0
死ぬとレベルが上がるのはそのせいかwww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:09:35 ID:iT/hB3gx0
ガクト雪山で遭難しかけたらしいね。
死んでたらDCミリオンいってたかも。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:11:01 ID:yin/v0+Z0
>>247
nextを超えないとあがらないから
死ぬたびにレベルがあがるのは気のせい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:11:07 ID:cp7alZxcO
シェルクのしゃべりが、だいたひかると被って仕方ありません。
本当にありがとうございました。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:11:57 ID:Ava0IN8CO
そういや7の解体真書かなにかで
クラウド=宮本武蔵
セフィロス=佐々木小次郎
って言ってなかったっけ?
あれ?俺の脳内で設定してるだけかなw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:12:20 ID:hFk9XdzE0
シェルクがいちいちフルネームで呼ぶのがうぜえwww
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:13:00 ID:o06mk3F+0
ためしに買ってみるかなこのゲーム
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:14:23 ID:qXElopbB0
ガクトGレポート全部集めなきゃ出てこないのかよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:17:09 ID:Ava0IN8CO
DC最大のやり込み要素はこのストーリーや設定を受け入れられるように後付け解釈するかだな
半年はかかるぜ!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:19:10 ID:MomRUMXjO
>>251
うわ、そんな歴史ファンじゃなくても茶を吹きそうな…
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:19:13 ID:yin/v0+Z0
DCは以外とストーリーちゃんとしてたけどな
最後のGムービー以外
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:20:25 ID:8TDF7cYD0
>>252
それといちいち機械的な言い回しを意識してるのもウゼえw
無感情キャラは分かったからしゃべりくらい普通に話せ。疲れる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:20:39 ID:hFk9XdzE0
ガクトって戦えるんじゃないのか
隠しボスで戦わせてくれればよかったのに
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:22:13 ID:1tF0jMBk0
新鬼武者とどっちがおもろいの?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:23:10 ID:D/sWJAVk0
これがACの前の話ならまだよかった、なんかこれで終わりっていうのが納得いかねぇ
X−2はまだ隠しエンディングでティーダが出てきたから、なんか終わりだなぁって感じは
したけど。

個人的にはシャルアが気に入ってたんであのエンディングは納得いかない。奇跡が起これば、、、
とか言って期待させんな!☆に還っていいかい?ダメの展開はなんだったんだ!!

俺はどこに怒りをぶつけたらいい?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:24:17 ID:Ava0IN8CO
>>256
病院逝ってきます○| ̄|_
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:24:27 ID:2Lu+cdUp0
>>260
7ヲタならDCを
それ以外なら新鬼を買うのがオススメ

まあ、どうでもいいんですけどね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:24:57 ID:74zkZByZ0
ルクレツィアに関わらない続編の映像なりを出してくれたら■eについて行く。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:25:13 ID:1tF0jMBk0
>>261
まさにファンの怒りだな。
評価してもうらうべき人を怒らせてスクエニは何をしたかったんだろ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:25:27 ID:2Lu+cdUp0
>>261
その怒りのパワーでカプセル集めしろ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:25:40 ID:tpHIWmwfO
最後らへんに流れてるGacktの曲のタイトルなんていうの?

さぁぁー目を閉じて祈りをぉぉぉってやつ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:27:23 ID:m4QJmRyq0
>>259
生身Gacktが声付で攻撃してきたらクソ笑えたのにな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:29:01 ID:CtYjFMSiO
>>266酷いことを言う・・・
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:30:16 ID:b6odt+teO
ED短いしかなりしょぼいね。OPの方が長いってどうゆう事だぁ!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:30:41 ID:1tF0jMBk0
>>268
それだったらネタゲーとして伝説になるのになw
メガドラのマイケル超えるかも。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:30:41 ID:Y1zCkvOS0
×ボタン押して射撃しようとしたら銃引っ込めるのはなぜ?
×ボタンで射撃できない?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:30:47 ID:VTS1L8XS0
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:33:43 ID:OCwrsytkO
コンピレーションって、あとCCの他にもう一つあるんじゃなかったっけ?
TGS辺りで発表できるかもと野村が言っていたらしいが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:34:03 ID:Jpfr50Hi0
>>273
シェルク19歳じゃねぇだろ、どうみてもw
どうでも、いいですけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:34:14 ID:zzeouocB0
どう考えても
バイオ4とかと同じ区分に入るゲームだよね
ARPGなにそれ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:35:33 ID:CRL36fEKO
これムービー閲覧のコードないのか…はっきり言って複周回するモチベ保てない
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:37:06 ID:zzeouocB0
すべてに通ずる攻略法は
   力 押 し
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:37:08 ID:yZF80n850
>>275
シェルクが自分で理由話してただろ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:37:55 ID:TMQ7kBsH0
アスールきたああああああああああああああああ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:38:04 ID:nqmW8hi90
俺もリフでカットバックドロップターンがやりたいのだが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:39:23 ID:gPzPD6BG0
>>261
俺を殴れ
手加減はするな
思いっきりだ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:40:52 ID:TMQ7kBsH0
死んだ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:41:04 ID:Jpfr50Hi0
>>279
そんなこと言われても俺プレイしてないしw

だれかストーリーすべてわかるテンプレつくってくれよ、買わずにすむから
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:41:32 ID:74zkZByZ0
Gってポッキーあったよね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:42:21 ID:74zkZByZ0
>>284
イ・ヤ・ダ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:42:49 ID:+04A0WQi0
クリア特典がムービー集だけじゃあなぁ。■e何考えてんだか。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:43:09 ID:hFk9XdzE0
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:43:42 ID:+xDW6RXz0
Z信者の中でガクトの扱いに納得してるヤシいる?
ガクト信者は喜んでるんだろうか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:45:55 ID:zzeouocB0
なんつうか別にたいしたストーリーでもない
ただの外伝
地下に閉じ込められたソルジャーの生き残りが
暴れました 倒しました おしまい
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:47:36 ID:2Lu+cdUp0
FF7 セフィロス 暴れました 倒しました おわり
AC  クラウド欝から復活 ついでにセフィロス倒す
DC  DGS 暴れました 倒しました おわり
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:48:19 ID:Y1zCkvOS0
×ボタンのしゃげきはできないの?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:48:29 ID:yZF80n850
>>284
知らないのなら黙ってろ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:49:06 ID:gPzPD6BG0
たいしたこと無い外伝なのに、星の存亡がかかってるのが解せない
ドラゴンボールの映画みたいなもんだと思って楽しんだもの勝ちだと思ってそれなり楽しんでるけどさ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:49:33 ID:m4QJmRyq0
>>284
変な集団キタコレ→手伝うのマンドクセ→俺のカオスが何か?
→オメガとか急に言われても→何?DG倒すの?→宝条ウザス
→何この怪獣→ルクレツィア・・・→シェルクハァハァ
攻略スレより転載
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:50:06 ID:+04A0WQi0
>>289
納得するわけねえだろ。俺の中でZは終わった。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:52:47 ID:gPzPD6BG0
>>289
「まーこんなもんじゃねーのー?」みたいなライト思考で総合的には一応受け入れ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:53:55 ID:GMJ5lUhD0
売ってきた
いつも買い取り高いところで売った後
亀倉いったらそこより1300円も買い取り価格高かったorz
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:53:59 ID:b1RNZqcj0
ヴァイスはオメガや宝条に使われすぎ、ホントのヴァイスはどうなんだよ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:54:38 ID:2Lu+cdUp0
>>289
EDは感動した

DCがACみたいな映像作品なら文句なかった
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:55:05 ID:m4QJmRyq0
>>299
ネロと合体するような人
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:55:40 ID:jgAwnwHu0
最後のミッドガルを望む崖の上やそこから見た景色に緑が大分増えていて
オメガとカオスが星に帰ったせいでFF7ラストの緑に覆われたミッドガルになるんだーと思うと
ガッカリ・・
ヘンに繋げないで欲しかった
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:59:52 ID:gPzPD6BG0
このペースだとあと約500年の間に世界の存亡をかけた戦いが何十回と行われそうだ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:00:24 ID:Y1zCkvOS0
教えてください×ボタンで射撃ができません
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:01:04 ID:m4QJmRyq0
R1で射撃
Xは構えキャンセルと格闘
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:02:40 ID:Jj3+RSYb0
クラウドとティファの子供が産まれて野村が理想とする家族が描かれた作品が出るに違いない!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:02:56 ID:cEJKFnmk0
>>304
×は格闘
射撃はR1
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:03:16 ID:rZ3kMlK90
ファミ通の評価何点でした?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:03:49 ID:Y1zCkvOS0
教えてください×ボタンで射撃ができません
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:04:14 ID:m4QJmRyq0
>>304
×でしか射撃はしたくないんだ!というこだわりあるならボタン配置変更マジオススメ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:05:07 ID:TMQ7kBsH0
カオスktkr
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:05:49 ID:1DmyVlvS0
>>309に殺意を覚えた
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:08:38 ID:+04A0WQi0
一番良かったのは新羅屋敷が再現された事だね。
螺旋階段は感動した。ピアノや金庫が無かったのは残念だけど
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:09:25 ID:Y1zCkvOS0
>>312ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
てかこのゲーム操作性悪いよね
メタギアのほうがやりやすい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:09:46 ID:R2M3wwTT0
すんません。このゲーム、プレイする気は無いのですが
Gacktが出てるシーンだけは気になります。

どこかに画像張ってあったりしませんか?
1枚だけでも良いんです。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:10:18 ID:m4QJmRyq0
219 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 12:33:00 ID:Y1zCkvOS0
レベル1でもクリアできますか?

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 12:35:18 ID:Y1zCkvOS0
ハードでも?

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 12:41:33 ID:Y1zCkvOS0
オートスコープって?

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 13:30:41 ID:Y1zCkvOS0
×ボタン押して射撃しようとしたら銃引っ込めるのはなぜ?
×ボタンで射撃できない?

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 13:48:19 ID:Y1zCkvOS0
×ボタンのしゃげきはできないの?

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 14:00:24 ID:Y1zCkvOS0
教えてください×ボタンで射撃ができません

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/29(日) 14:03:49 ID:Y1zCkvOS0
教えてください×ボタンで射撃ができません


まず説明書を読め
レベル1クリアはそれからだ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:12:40 ID:Q1lot8DA0
http://dc.jpn.org/up/src/up0143.bmp
クラウド達が人生ゲームしている画像・・・orz
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:15:46 ID:gZJKvGtiO
Gackt見たけど、ゲームにリアルの人が出るのってやだ…
しかもFF7…世界観が崩れる…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:17:49 ID:b1RNZqcj0
説明書が入らない
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:18:54 ID:LJmKvOsT0
FF7は秘蔵っ子って言うぐらいならもっと大事に扱えよ
まぁもうFF関係は買わないけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:19:53 ID:wKNN/6nkO
>>195
野村氏本人の画像です!!
どうかよろしくお願いします!!すいませんorz
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:20:08 ID:dLWkHlq/O
ダンジョベツエロスケベ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:21:52 ID:DTtSU82j0
モーグリ人形って何だ?メニュー開いたら、「捨てる」しか選択肢がなかったぞ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:22:14 ID:zzeouocB0
売れ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:25:07 ID:LJmKvOsT0
DCを?w
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:26:03 ID:zzeouocB0
てか今から俺がDC売ってくるわw
いくらかのう
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:27:06 ID:TxGK9GTh0
さーてDCよりPSPのCCの方が良ゲーになる予感w
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:28:12 ID:Jpfr50Hi0
>>327
あれこそ究極の黒歴史ってオチも考えられるぞ。
携帯ゲームってだけで俺には縁ないが
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:29:05 ID:3O27G+8o0
子供から貰ったおもちゃの銃改造しまくってたら
アルテマウェポンになったw
ちょwwwこれクラウドの装備じゃないのかよwwww
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:30:12 ID:Atc/FMKLO
こんなしょぼいエンディングじゃ今の僕の心は癒せっなっい!!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:30:59 ID:bh6gSfOa0
俺も売る予定。
今から売ったら5,000円くらいだといいのだが。
それとも,もう4,000円くらいかな・・・。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:32:00 ID:9yH8Dmnu0
久しぶりにゲーム買ったけどつまんねーなんだこりゃ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:34:05 ID:H42+B7yA0
この前電車に乗ってたら、前に立ってるおばさんの靴に「Vincent」っていうロゴが入ってて、
思わず凝視してしまった…でもぺんぺんしてなかった。丸っこい靴だったw


ところで、ヴィンの声はホントに素敵ですね!!
(*´Д`)ACと無印7しか持っていないので、このスレを見てDC分を補給してます。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:36:21 ID:hFk9XdzE0
そういえばヴィンセントの髪の毛の釣り針みたいなヤツはなんなんだ?
どうなってるんだ?ww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:38:11 ID:jgAwnwHu0
>>334
リアルなムービーでもアレあるからワロタ
汚れて固まってるんだろうか?www
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:38:32 ID:3O27G+8o0
鬼武者は内容イイけどキャラが外人というか・・・・金髪侍というか・・・・
これ、舞台はイラクか?どこを舞台にしたゲームかわからなくなってきたwww

DCはMGOみたいな隠密しながら進もうと考えてた俺には想定外の内容で度肝抜かされた
けど、仕掛けを攻撃して敵を壊滅するとこは面白いなw虫に攻撃したら敵同士で殺しあったり
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:38:57 ID:Ic+mfLUC0
此処からは、現実を逃避する為の、脳内妄想ストーリーを考えるスレに変わりますた。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:39:57 ID:TJHosZIz0
つーかマジで売るなら今のうちかもな
オフだけだと薄っぺらい内容のうえに中古だとレジコ使われてたらオンができないから
在庫があふれて買い取り拒否されそうだ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:42:47 ID:3O27G+8o0
ネットは夜になると1500人くらいいて鯖破裂してるw
エラーが何度か起きてるw
ネットのボス戦は楽しいなぁ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:43:00 ID:b4XKMj3F0
オンではDGサイドの過去を見れるらしいがまたシェルクでてきたぞ
シェルクシェルクってもっと既存の7のキャラ出せよ、まったく
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:44:36 ID:3O27G+8o0
DCのオンラインはまだ地上ではセフィロスが生きててクラウド達が旅してる時代なんだな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:44:37 ID:m4QJmRyq0
>>340
なんかおもしろそうだな
シェルクとか喋るんかな?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:44:54 ID:tjLFuqJh0
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:44:59 ID:MjXy+TqF0
ガクトの曲いいね。製作側が要求したバラードにさからったのは大正解だと思う。
一生懸命歌ってくれてるのも好感が持てる。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:45:57 ID:hFk9XdzE0
>>340
俺は逆に出さないで欲しい
ネットに繋げられない環境の人のほうが多そうだし・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:52:40 ID:0IsfPT+z0

バトルフィールド2モダンコンバット買ってきた。
やべー同じ3Dシューティングなのに、何だよこの面白さの違いは。

347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 14:58:47 ID:3O27G+8o0
>>346
ジャンル違うwww
シューティングってw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:03:25 ID:e2N+L8E30
>>346
同じ3Dシューティング

はぁー、ここで叩いてる奴ってこういうアホな奴だったのか・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:06:48 ID:0IsfPT+z0
ちょw お前らマジやってみろってw
DC比べモノにならんほど楽しいからw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:06:54 ID:3O27G+8o0
>>348
お前から見たらアフォだが
アフォから見たらお前がアフォに見える
みんな同じようにしか見えてない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:07:33 ID:BsSTe2bZ0
>>349
そんな既出的なこと言われても困る
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:07:48 ID:f/swZxAf0
今カプセル制覇とGレポとおもちゃの銃取り忘れたから2週目やりはじめた。
落ち着いていろいろ回れて2週目の方が楽しい。
リーブがかなりいいなぁ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:08:01 ID:5mNP2nlx0
俺が一番アフォ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:08:19 ID:3O27G+8o0
>>349
はいはい書き込みに来るって事は大した事ないんだな
本当に楽しい時は夢中で書き込みになんかこねぇよw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:08:26 ID:TxGK9GTh0
リーブ21
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:09:18 ID:0IsfPT+z0
ていうか、DCって一般的にTPSだよな?

>>354
いや、朝から7時間やってさすがに疲れたwww
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:10:11 ID:TxGK9GTh0
僕はリーブ21で髪の毛が生えました
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:10:15 ID:5mNP2nlx0
ドコモの君達にカレンダープレゼントだ
http://i.square.com/present.cgi?uid=NULLGWDOCOMO&mode=download&type=100043
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:11:26 ID:3O27G+8o0
>>352
最初からやらなくても取り忘れた章だけやれよw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:11:54 ID:0IsfPT+z0
ちなみに紹介記事

http://www.4gamer.net/specials/bf2_mc/bf2_mc.shtml

DCで抉られた傷がマジ癒えた。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:13:25 ID:tsV/2wCR0
とりあえず、シェルクタソだけは気に入った、ブチ込みたい、それだけ
他は糞、ユフィ、リュック化甚だしい。

362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:15:21 ID:74zkZByZ0
そういやルクレツィアってオメガに取り込まれてカオスとあぼーんしたから結局死んじゃったみたいね。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:15:27 ID:TxGK9GTh0
ユフィはもっとエロいキャラでよかったのに

何か顔で萎えた
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:19:18 ID:f/swZxAf0
>>359
1週目は適当にやったからどこのカプセル取ってないかも分からなくてw
ネタバレ回避の為にクリアしてからネット見てしったからさ。
ヴィンセントが雄叫びあげるの似合わんねw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:19:44 ID:+rqjLoCQO
ユフィは動作や台詞で萎えた。ユリパみてーなノリ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:21:22 ID:hFk9XdzE0
ユフィは確かに変な子になってたな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:23:30 ID:DTtSU82j0
章選択画面のユフィの表情はかなり好みだ。まあ人それぞれだ、オレロリコンじゃねーし。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:23:59 ID:AfvWqDa60
オンライン遊んでもつまんねーの?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:24:27 ID:U0tPTJNW0
シュッシュッの時、ちゃんとシャドーしてほしかった。
酔ってたから仕方ないけど。あれじゃ汽車ぽっぽだよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:25:11 ID:0IsfPT+z0
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:25:45 ID:rBjA3Uw+O
ロリコンでシェルク(*´Д`)ハァハァですけど何か?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:26:37 ID:jgAwnwHu0
>>369
ユフィの体の動き酷かったよね。仮にも忍者なんだから
可愛こぶってももっと切れの有る動きのはず。あれじゃ運動神経0女だ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:27:06 ID:H42+B7yA0
シェルクは9歳の割に尻の発育がいい
ムービーより普段のほうがかわいいな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:27:18 ID:3O27G+8o0
>>370
(*´Д`)ハァハァ
おっきおっきした
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:28:49 ID:jgAwnwHu0
>>371
ロリコンの人って19歳でもいいの?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:30:26 ID:b1RNZqcj0
批判多いけど、普通に面白い。やり込めないけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:32:08 ID:Y1zCkvOS0
マテリアの残量がわかりませんどうすれば??
378停止:2006/01/29(日) 15:32:12 ID:nj1alAxr0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:32:44 ID:0IsfPT+z0
えぇぇぇえ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:33:40 ID:9kCeZy2x0
オンってツヴィエートの5人全員の過去が見れる?
普通にEDまで行ってもツヴィエートもDGソルジャーの事も謎のままって事?えー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:33:57 ID:qXElopbB0
ケアルのマテリアってどこにあるんよ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:36:58 ID:fhrfRRDR0
Q:中古で売れますか?買えますか?

A:
レジストレーションコードが付属するため、一部の店では
買取を拒否することがあります。
中古ソフトでオンラインモードをプレイする人は レジコードの
使用 / 未使用を確認してから購入するようにしましょう。

             〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ  <買取り・・・拒否・・・・・・・・・・・
  l  / /(((リ从  リノ)) '   
  |  i  l   . ヽノ .V l   
  l ,=!  l   U     U l l
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //    
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、_|_"_____
  li   /l, l└ タl」/| ダージュオブl
  リヽ/ l l__ ./  |  ケルベロス|
   ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄/
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:40:14 ID:Atc/FMKLO
住民や味方兵士がゴミ扱いのように殺されて鬱…
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:40:41 ID:bz96EsRZ0
イマイチ話が読めないのだが、ガクトがセフィロスの兄って何なの?
ガクトってシーモアみたいにあくまでもガクト似のキャラってことなの?
それとも名前も顔もまんまガクトな奴がDC世界に登場してるってことなの?
あと兄って言うのも単なる概念的なものなのか
(セフィロスよりも前に作られたジェノバ入りソルジャー等)
もしくはちゃんとした血の繋がりのある宝条・ルクレツィア負債の第一子ってことなの?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:41:30 ID:69O2zk8W0
普通に面白かったと思うのは俺だけですか。
ガンアクションは初めてだから終盤はやや苦労したけど
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:43:20 ID:TEYpF5tU0
>>385
ノシ
普通に面白かった。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:43:46 ID:lw2i/M/H0
現在進行形で面白い。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:44:21 ID:ChRIpn4fO
これってオンライン専用?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:44:34 ID:8WKticlx0
FF7ってこれで終わりなの?
最後のGacktはなんなんだよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:45:07 ID:hn0/W8GM0
今クリア。
ルクレツィアとシェルクが可愛いんで良ゲー認定。
最終戦がちと長すぎた気がする。デスペナルティが強いのは燃えるんだが、できれば
FF7の超極武神覇斬みたく最後の決め技で出してほしかった。
つーか最終戦はライフストリーム内でのセフィロス戦くらいの長さでよかったのに。

そこまでの銃使い分けできる戦闘は十分面白かったお。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:45:55 ID:i/ckVMGD0
そういや、ヴァイスって死んでたのにどうやってTVで喋ってたんだろ?録画?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:45:58 ID:ViNSEJphO
真・アスールの倒し方わからん(´・ω・`;)
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:46:06 ID:8TDF7cYD0
何だかんだ言って2周したからな
でも、ジャンプとかローリングとか移動系統が洗練されていれば
もっと良ゲーになっていただろうに、それが悔やまれる
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:46:07 ID:gZJKvGtiO
俺も普通に楽しめた。
たぶん最初に糞糞言う奴がいたから、みんなこのゲームは糞なんだって思いが植え付けられたんじゃない?
集団心理って怖いね…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:46:40 ID:1X31Q+Lq0
バイオ4のほうが遥かに上だな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:48:02 ID:HN9XFdVG0
>>375
二次元・三次元での話なら容姿が若ければそれでいい
エロゲなんてどうみても小学生でも「登場人物は全員18歳以上です」と注意書きされてるw
三次元で年齢も容姿も幼いってのは大人の言う事聞かない只のガキ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:48:33 ID:YkjsgM1E0
PS3でFF7が出るんでしょ?春に
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:48:44 ID:R8ow1y3y0
クリアまでどんくらいかかるの?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:49:02 ID:eN/FFypl0
俺も面白いと思った。普通に遊べるレベル。
難易度高いっていう人もいるけどそのぐらいのほうが達成感ある
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:49:05 ID:i/ckVMGD0
>>392
周りにある魔こうポイントの上の物をアスールに壊してもらってリミットで格闘。
それの繰り返しですぐ殺せた。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:50:10 ID:HN9XFdVG0
>>394
ある意味このスレには感謝してる
ここで全員一致で「神ゲー」「FF7の新しいカタチ」とか絶賛されていて
そのつもりでDCプレイすると違和感を覚えるだろうけど
今回のパターンでは「そ、そんなにヤバいのか?…ああ、でもそこまで拒絶反応出ないや」=遊べる、と
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:50:51 ID:74zkZByZ0
でもさ、人間スープのオメガのお陰で人工が減って、地球には嬉しい結果になったね
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:52:16 ID:VRWZoZLG0
>>402
オメガが完全に目覚めたら星は死滅してしまうんだけどねw
飛び立つ前にヴィンセントがカオスもろともライフストリームに送り還したからよかったけど
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:52:46 ID:gZJKvGtiO
>>402
確かに、人間が地球とっちゃ一番害だもんな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:53:12 ID:hn0/W8GM0
>>384
とりあえず情報から察するに、

 ・G(ガクト)-ヴァイス-ネロ、という3兄弟っぽい。
 ・二人で会いに行こう、は多分兄に、じゃないか。
 ・ラストのムービーから見るに、Gは封印されてたっぽい感じ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:53:37 ID:ChRIpn4fO
オンライン専用ゲーム?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:53:43 ID:kW0vKey5O
>>397
出るとしても2011年くらいだよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:54:59 ID:b1RNZqcj0
面白いよな〜
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:56:09 ID:t48Zo8Wj0
うん。おもしろい。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:56:22 ID:VRWZoZLG0
>>401
100点満点を確信している人に90点の答案を見せるとショックを受けるが
赤点(40点前後と仮定)だけ逃れればいいと
不安に襲われてる人に90点の答案を見せると心の底から喜ぶ

うろ覚えだけど確かこんな感じの心理依存効果に似てるような希ガス
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:56:51 ID:YkjsgM1E0
>>407
・・・・・・・・・せめて、2008年ぐらいにしてほしい。
っつか、2006年って言ってたのに。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:57:16 ID:1X31Q+Lq0
こえrが面白くないといってるやつは素人
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:57:21 ID:5EdLMKK50
誰か8章以降のGレポートどこにあるか教えてくれ〜10章までGレポートが
あるんだっけ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:58:15 ID:vLIeyd7bO
今シングルモードのEasyでクリアしたんだけど、これって育てた武器とかレベルそのままでニューゲームってできないのか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:58:32 ID:VIvCX8ge0
>>410
ショックアブソーバー、という考えにも似てる

「糞だ」と前評判を受けて糞だと先入観を持ってプレイすれば
糞だったとしてもショックは少なくて済む
意外と面白い場合、喜びは二倍三倍になる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:58:54 ID:tWBMJM7m0
ネロが兄さんとか言った時はヴィンセントの弟か!?とか思ってしまった。
色見が似てるからてっきり・・・。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:00:08 ID:YkjsgM1E0
そんなことより、酔わない方法を教えてほしい。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:00:43 ID:KVaUC6X90
>>414
無理ぃ無理ぃ

さっき久しぶりにDMC3プレイしたけど
楽すぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃ!!!!!
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:01:38 ID:hn0/W8GM0
>>414
俺もそのモードが心の底から欲しかった。
全武器MAXやりたかった。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:02:35 ID:H42+B7yA0
>>414
クロノトリガーの強くてニューゲーム神すぎ('A`)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:03:12 ID:8WKticlx0
ルクレツィアのイベント見たいからまたFF7やるかな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:04:10 ID:KVaUC6X90
>>73
ロリ毛です
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:04:32 ID:UIDChHIuO
PS3でFF7のリメイクが発売されると思ってる人多いな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:05:19 ID:jgAwnwHu0
>>417
カメラと照準のスピードを遅くしてリバースをノーマルに変えたり
自分にあった速度、動きにしる
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:06:31 ID:Atc/FMKLO
DC…ドーピング…コンソメ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:07:52 ID:XkYlZllL0
あまりに短いから容量いっぱいなのかと思ったらそうでもないんだな
1GBくらい残ってるし

>>416
自分も思ったw
ヴァイスとヴィンセント父の声優が同じだから何か関係があるのかと…
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:08:49 ID:dLWkHlq/O
DCが糞だからって買った人の多くはBFは興味ないと思うよ・・・
キャラクターデザインが野村のBFが出るなら考えるかもしれんが・・・
ゲーム性とかは二の次だからさ。。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:09:10 ID:5EdLMKK50
ネロよく見るとブリーチの仏壇に似ているような…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:10:22 ID:CGoqXh/80
>仏壇

そんなアッチの専門用語使うなwww
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:10:49 ID:KVaUC6X90
>>421
DCでルクレツィアのイメージが悪くなった
シナリオ考えた奴昼ドラ見杉じゃねぇの?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:11:17 ID:ChRIpn4fO
オンライン専用ゲーム?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:11:39 ID:YkjsgM1E0
>>423
特典DVDで、『FF7 for PS3』 ってのがあったんで

>>424
やってみるけど、DCの文字見ただけで酔いがくる。今、回復中
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:13:12 ID:iB+Uc9BL0
一通り終わった。
せっかくPG12で、DGとかヴィンセントの改造秘話とか、面白そうな題材使ってるのに
ただ上辺だけ過激な言葉を並べてるだけなのがつまらなかった。
もっと、FF7の時以上に箍が外れた文系の妄想したトンデモ科学の世界にして欲しかった。
獣型DGの作り方とか、ツヴィエート達の強化法とか、かなり期待してたからかなり拍子抜け。
あと、言っても始まらないことだけど30年前の神羅屋敷の事件についてはあの空気のまま
FF7の形に出来ないなら触らないで欲しかった…

でも、他は…それなりに面白かったかな。
私がヴィンセント贔屓だからかもしれないけど。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:14:08 ID:vLIeyd7bO
414だけど、できないのかorz
プレイ途中にレベルMAXで武器MAXで最初からやったらうはWWWって妄想してた

確かにクロノは神すぎだったWが、シングルでする人メインだろうからせめてHARDでクリアしたらとか多少条件厳しくてもいろんなコンプできるようにしてほしかったな。まぁ12のつなぎだろうし仕方ないかorz
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:15:54 ID:Lnfu0F9e0
新鬼武者ですら最後は空飛べるのに!!!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:16:13 ID:KVaUC6X90
>>433
ツヴィエートやDCソルジャーの説明が足りなかったよね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:16:17 ID:CZM3A+YAO
てかイージー、ノーマル、ハードでちゃんと差をつけてほしかったな・・・
アイテムの所持数とか敵の耐久力、ヴィンセントのレベルアップのスピードetc
あと俺も強くてニューゲームほしかったな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:16:19 ID:5ZyjaJPg0
今日6500円で売ってきますた。
まぁ、差し引き700円で遊べたんでまぁまぁ満足。
それよりも同じ日に発売されたOZのベスト版のほうが遥かに面白いぞ。
裏切られたと思う人は買ってみ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:16:40 ID:P/gJ6o+X0
遅ればせながら朝買って来た。



ムービーって何のプレイヤー使うん・・・?
もう動画だけで良いや・・・これ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:17:50 ID:ayFUuj6U0
>>432
それただのテクニカルデモ>forPS3
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:18:20 ID:PfEcO2cJ0
LB発動時、体が徐々に変化していくとかならそれだけで燃えるんだが。
そして減る増すかーを出せー
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:18:29 ID:huEPUbk3O
発売日前にこれめちゃおもしれぇからってクラスのやつらに言いまくった。
そしたらこの有り様だしお陰で今おれはいじめにあってんだぞ!
俺が自殺したらスクエニのせいだからな!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:19:54 ID:Atc/FMKLO
>>442因果応報だよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:20:02 ID:kW0vKey5O
FF12も糞だろうな。ジャンプフェスタとかでやったけど戦闘糞だったしグラも結構微妙だったしキャラ微妙だし。
それでも俺は買うけど。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:20:49 ID:w6TMHBQs0
ゲーム内のガクト画像うpキボンヌ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:21:05 ID:b1RNZqcj0
>442
それは違う
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:21:16 ID:qYx2FaV60
>>251
>>262
俺もなんとなくそんな記憶ある
解体新書だったか電撃とかのインタだったかは忘れたが

ぐぐったらそれっぽいの見た人のブログとか結構あったし
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:21:25 ID:RQX7i3Ys0
FF12までクソ扱いしないでくれよ…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:21:29 ID:KVaUC6X90
>>445
後DC五周したらupしてあげる
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:22:02 ID:9E6n3CtA0
>>442
おまいも見る目ないな。
糞ゲーとわかってて俺はムービー目当てで買ったぞ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:23:03 ID:CGoqXh/80
FF12は裸族ばっかりで嫌だ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:24:01 ID:b1RNZqcj0
最後のヴァイスとGの終わらせ方は、続編を匂わせてい。
Z−2とかね。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:24:48 ID:XkYlZllL0
ヴィンセントとルクレツィアと宝条出すなら
FF7の根底に関わるセフィロス誕生あたりの話を上手く使えばよかった思うんだが…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:24:52 ID:iB+Uc9BL0
>>436
たぶん、後で課金制なオンで小出しするつもりなんだろうけどね…
ちゃんとゲームでやって欲しかった。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:25:07 ID:QietFIL20
総攻撃かける時、クラウドをロッソが襲うシーンあったです
よね?あの時クラウドがやっつけてくれてたら、後に苦労しな
かったのに〜。クラウドの方が強いでしょ?普通に。
アスールも、バレットとティファの二人がかりなら、倒せた
だろうに。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:25:20 ID:bz96EsRZ0
>>405
そのGってのはガクトが本名なの?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:25:37 ID:5Z1BMQhIO
糞ゲーを楽しむことができる俺はラッキーですか?
まあ俺の人生よりつまらないゲームなんて存在しないが
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:25:48 ID:vcQQPSEcO
オメガレポート(8)あつめると、どうなんの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:25:55 ID:gfHR6nRN0
これのオンライン対応ってのがよくわからないんですが、
PCゲームみたいにPSPをつなげてソフト固有のシリアルみたいなのを
入力すれば無料でできますか?
それともオンゲーみたいにお金払わないとだめですか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:26:46 ID:TimV6JDi0
そうか、面白そうだったもんで、PS2と同梱版のやつ買おうかと思ってたけど、つまらないのか。
どっちみちPS3まだ出なさそうだし、つまらなくてもいいから、同梱版買っちゃおうかなぁ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:27:22 ID:H42+B7yA0
>>430
禿同

もう今更FF7やるのめんどいからもう映像作品にしてリメイクとかにしてくれてもいいのに。
糞ゲーにするくらいなら
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:27:36 ID:9E6n3CtA0
>>455
アスールぐらいバレット一人でも倒せる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:29:11 ID:XkYlZllL0
>>460
それ違うゲームだと思うよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:29:31 ID:H42+B7yA0
やっぱり三宅先生がいないと駄目だ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:31:14 ID:9E6n3CtA0
ユフィが第1部隊で突入したとき
「やっほー」とか言ってる後ろで隊員が吹っ飛んでた
ユフィは強いから余裕かもしれないけど、他の隊員は必死だったはず
少しまじめに戦おうぜ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:31:39 ID:TimV6JDi0
アクションゲームなの?
なんかエアガイツを思い出した。
あれも糞だったな・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:32:16 ID:TUz2B+Hd0
>>455
ヴィンセントがムービー並の戦闘力を発揮してたら初対面時に殺してるはず。
いかんせんアクション時のヴィンからはやる気を感じ無い。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:33:13 ID:iB+Uc9BL0
>>453
本当。そういう話を期待してたよ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:34:40 ID:gfHR6nRN0
あ、これPSPじゃなかったんですね…
失礼しました
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:34:55 ID:8WKticlx0
北条とルクレツィアのドロドロ話なんて昼ドラでやればいいよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:35:35 ID:1DmyVlvS0
ロッソがクラウドに倒されなかったら
ロッソ>セフィロスになってしまう
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:36:10 ID:9E6n3CtA0
セフィロスが純粋な子供だった時代の話は必要だと思う。
このままだと、ただの悪のカリスマだ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:36:15 ID:H42+B7yA0
ロッソをもう少し萌え仕様にしてたらな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:37:41 ID:TOk5+ZLrO
内容が薄い…資金提供者が「世界に借りを返したがってる奴」=ルーファウス?ならなぜ出してくれないorz
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:38:38 ID:iDvzoWut0
ヴィンセントさんは3年の間でLvが98下がって
動きが鈍ってんの!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:39:14 ID:QcS+IVatO
>>474
クラウド始め仲間達のムービー入れたら社長入れる容量がなくなりました
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:41:32 ID:TUz2B+Hd0
一番良かったのはガクト歌をバックにデスペナルティぶっぱしてる時だったかな。
ほんとはCMみたくガクト裏をバックにハンドガン乱れ撃ちして時折かっこよく
手榴弾の如くファイアぶっぱなしながら爽快感たっぷりでやりたかった。

FPSの括りなんかなくせば非常に面白くなりそうだっただけに残念。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:41:48 ID:LJmKvOsT0
>>474
OPに出てるw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:41:50 ID:9E6n3CtA0
ヴィンセントが不憫過ぎて、悪い意味で涙が出そうだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:45:09 ID:8WKticlx0
ヴィンセントとブランドンヒートのキャラやら女との付き合いが被ってしかたない
どっちも不憫すぎる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:45:20 ID:nuJ4AwqIO
カオスになった瞬間から、せめて弾、MP無限にしてほしかったな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:45:42 ID:nAmoQLka0
DC買ってないけどPS3DEMOMOVIE持ってる俺は勝ち組。













ガンシューティング超がつくほどど苦手くそで
ゲーセンじゃステージ1の雑魚キャラでGAMEOVER。・゚・(ノД`)・゚・。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:45:49 ID:MjXy+TqF0
>>472
だよね。単純な絶対悪みたいなキャラじゃなさそうだから、掘り下げる余地は
いろいろあっただろうに。もったいないな。

セフィロスについてはCCで丁寧に描写してほしいと願うばかりだ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:49:35 ID:c5/lqhz30
>>483
PS3のデモって、E3のやつだっけ?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:49:40 ID:TUz2B+Hd0
俺はルクレツィアの「私はもう・・・壊れちゃった」のセリフにグッときた。
このセリフで例えばあのアクエリアス永久凍土障壁のような棺がパリンと
割れてルクレツィアが出てくるなんてことはないんだなって思った。
それはそれで萎えるかもしれないけどヴィンが不憫だからそれもまたよしって
思ったりしたんだけども。
あの子供の体の中で再生されたんだよっていうエンディングだったのかな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:49:45 ID:9E6n3CtA0
セフィロスは不幸な少年だったんだな。
ルクレツィアと宝条のせいで歪んだようなもんだ。

過去のセフィロスが主役なら良い物語が出来るはず
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:49:52 ID:3O27G+8o0
>>742
そんな事言ったらまた糞設定のゲーム出るだろw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:50:16 ID:iB+Uc9BL0
>>483
CCは…逆に救いがなさそう。
ルクレツィアと宝条がいる状態で何か救いのある話が欲しかった。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:50:19 ID:qYx2FaV60
>>482
ガンシューティングとはちょっと違うから
FFやヴィンセントが好きならeasyでやってみればいいお^^
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:50:27 ID:gYZnNUxZ0
エンディングのシェルクの語り見るたびに「愛・おぼえていますか」が浮かぶのは俺だけ?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:50:46 ID:9E6n3CtA0
>>485
アクエリアス永久凍土障壁?
わけがわからんw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:52:19 ID:c5/lqhz30
間違えたorz
>>482
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:53:40 ID:eRUQ8pVa0
>>491
つ【セイントセイヤ】
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:55:16 ID:Atc/FMKLO
ユフィ、ラッキーマンに出てくるスターマンと同じ登場の仕方かよ!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:56:13 ID:9E6n3CtA0
DCって一応続編なんだよな?
ってことはFF7にガクトが乱入してきたという事実はヤバイと思う。
番外編ならまだしも。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:56:22 ID:YghHHgSvO
ガクトってスクエニの体張った新しいギャグのつもりかね?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:57:13 ID:IKtkhPj10
>>486
ジオン的な臭い。

ニブルヘイムの皆殺しをやるのか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:58:32 ID:9E6n3CtA0
>>497
セフィロスの過去編だったら
ニブルヘイムの大量虐殺はエンディングになるだろうな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:58:42 ID:nuQj1mo/0
クラウドが主人公なら続編?
ただDGが地下にいたから番外じゃなく続編は続編だろ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:58:59 ID:/QeAIYHQ0
500だったらルクレツィアとオナニーの見せ合いっこをする
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 16:59:38 ID:TUz2B+Hd0
>>494
ワロスw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:00:20 ID:Q1lot8DA0
もういい!ニッコリガクトおいていく!http://dc.jpn.org/up/src/up0144.jpg
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:01:36 ID:/FGa6L5b0
銃の音ショボすぎ
銃はバイオの音にしてくれ 爪は鬼武者の音にしてくれ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:02:42 ID:MomRUMXjO
>>499
ACは最後の野村劇場です。
他のタークスやら別キャラが主役なのが正史です。
諦めてください。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:04:02 ID:KICAUN8lO
ゲオで4100円で売れた 安いな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:04:24 ID:KbMJXN0m0
>>504のように続編と認めないモノを「信者」といいます
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:05:00 ID:GMJ5lUhD0
終わりの方の回想でルクレツィアが
「あの子を返して(どこ?だったかも)」っていったのはセフィロスの事だよね?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:05:11 ID:jgAwnwHu0
>>504
野村アンチってキモイ何言ってるんだか
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:05:23 ID:9E6n3CtA0
タイトル画面の音楽が良質だな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:05:39 ID:5EdLMKK50
DGってなんのこと?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:06:09 ID:9E6n3CtA0
>>509
間違えた!イベントビューアの音楽だ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:06:20 ID:iB+Uc9BL0
>>502
Gackt昔は好きだったのに…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:06:24 ID:Q1lot8DA0
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:06:37 ID:8TDF7cYD0
シーン回想の音楽もいい
ていうか音楽は全般的にいい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:06:40 ID:37tn3CDk0
ガクト見るために8章からやる気がしない…
誰か隠しエンディングがどんなか教えてくれ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:07:58 ID:F5oWXkgP0
なんかルクレツィアがむかつくのはなぜなんでしょう
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:08:22 ID:UtpJDeyU0
>>510
D(ディープ)G(グーレイト!!)
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:08:31 ID:Atc/FMKLO
>>510
D(でちゃった)G(ガクト)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:08:40 ID:lw2i/M/H0
HDD内蔵型のPS2だけどDC起動時に「このディスクは規格外です」ってエラーメッセージが出る時がある・・・。
俺の他にこの症状出る奴居ない?もう俺のPS2死んでしまうん?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:09:42 ID:Q1lot8DA0
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:09:55 ID:TOk5+ZLrO
>>478詳細キボンヌ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:10:26 ID:UtpJDeyU0
>>515
水の塊からガクト降臨
ヴァイスが倒れてるトコにいき
ヴァイスを抱え
ガクト「眠るのはまだ早いですぞ弟よ!! 俺たちの終焉はまだまだこれからでござるよ」
    「兄さん・・・兄さんと協力して・・・3人で・・・ヒャハハハハハ!!!」

みたいな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:11:41 ID:UIDChHIuO
>>519
分解して掃除
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:11:54 ID:3O27G+8o0
>>517-518ちょwwおまえらwww
ディープグラウンドって書いてるだろwwww

>>478
お前眼科逝って来い
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:12:19 ID:qEJrWqb/0
セフィロス=右から黒い羽
ガクト=左から黒い羽

・・・・・まあ、どうでもいいんですけどね
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:12:50 ID:lw2i/M/H0
>>523
やっぱその症状なんかな?
初期型はこうして徐々にゲームを読み込めなくなってご臨終したが・・。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:14:33 ID:Q1lot8DA0
タバコの煙とかホコリとかでレンズが駄目になるんd・・OIL OIL OIL.
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:14:56 ID:6IbNQcQb0
>>524 ルーファウス、出てるぞ?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:15:13 ID:9E6n3CtA0
ルーファウスOPに出てるよ

タンカーで運ばれてるの見てみな
あの服はルーファウス以外に居ないから
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:15:50 ID:iB+Uc9BL0
>>522
なんかもう、野沢那智もGacktも何の為に呼ばれたんだろうね。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:16:07 ID:MjXy+TqF0
>>525
どうでもよくないだろw
うわ〜…硬派な元祖FF7ファンは怒り狂いそうだな。
個人的にはいろんな意味で面白いと思うけど。基本的にガクト好きだし。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:16:21 ID:3O27G+8o0
OPってどっちのOPだ?
起動して放置のOPか?
それとも1章始めるOPか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:17:22 ID:FV/ExVRP0
DGSってなんで今になって動き始めたの?3年前からいたんでしょ?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:18:45 ID:Q1lot8DA0
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:18:53 ID:9E6n3CtA0
>>532
1章の最初のCGムービー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:20:29 ID:9E6n3CtA0
ルクレツィアによる被害者

ヴィンセント、グリモア、セフィロス
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:21:31 ID:Q1lot8DA0
ルクレツィア悪女だ・・
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:22:09 ID:GV+672110
>>534
シャチョーぉぉぉぉぉぉ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:23:05 ID:Atc/FMKLO
社長なんで運ばれてる?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:23:24 ID:IKtkhPj10
>>516
仕様です。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:23:49 ID:gYZnNUxZ0
>>534
ソイツかぁぁぁぁぁ!!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:23:57 ID:Q1lot8DA0
ダイヤウエポンにあぼーんされたから
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:25:10 ID:IKtkhPj10
いまさー100人切りの所で死んだらリスタートして、もっかいリスタートしたら
稼いだのがリセットされちゃったー

自分でセーブさせろクズ!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:26:18 ID:3O27G+8o0
>>542
その頃から3年間倒れたままでDCで発見されて運ばれたのかwwwwww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:09 ID:UIDChHIuO
>>534
ルーファウス…なのか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:32 ID:TUz2B+Hd0
いっそのことヴィンセントの声をガクトにすれば良かったな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:34 ID:6IbNQcQb0
>>544 
そこは、セフィロス倒した直後なんだよ!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:39 ID:Bfsc9p1r0
>>544
>>534のシーンは無印7のED直前だよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:49 ID:9E6n3CtA0
ルーファウス「私はあの時・・・・・」
クラウド「俺に何の用だ?」
ルーファウス「ビルが崩れ落ちて・・・・・」
クラウド「俺を襲った奴らは?」
ルーファウス「何とか・・・・」
クラウド「帰るぞ!」
ルーファウス「・・・・・・・・・」
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:27:50 ID:gYZnNUxZ0
>>544
まだ理解してない子がいるよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:28:31 ID:dbzifhXWO
敵が待ち伏せしてる場所では漏れなくロード中のマークを出してくれるプレイヤー思いな俺のPS2


('A`)
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:29:09 ID:3O27G+8o0
>>550
全部マジでとらえるオッサンがいるよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:31:07 ID:xefEeWZH0
まあ、これはインタ版の為のβ版みたいなもんだから。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:32:01 ID:GV+672110
>>553
残念ながらインタは発売されません
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:34:44 ID:m4QJmRyq0
>>552
どうした?理解できてなかったのが恥ずかしいのか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:34:58 ID:Q1lot8DA0
>>554空気読め・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:35:44 ID:GV+672110
>>554
あ、すんません
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:36:34 ID:GV+672110
あ、間違えた
>>556
すんません
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:37:20 ID:AA09dslu0
早く完全攻略本でないかなー
いつ頃発売されるんだろう
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:37:51 ID:PQapbZUz0
 
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:37:53 ID:3O27G+8o0
>>555
イヤ・・・・お前ガキみたいな挑発で俺誘ってるみたいだがあまりにもくだらんからスルーさせてもらうぜw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:38:38 ID:QwrjRaxk0
今100人斬りのとこまで来て一旦やめた。
ミッドガル突入のときにナナキが居なかったのは気のせいだよな?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:39:44 ID:VRWZoZLG0
>>559
来月の17(27)日?
まぁアルテマウェポンとかラッキーバレル等の武器と
メモリーカプセル&Gレポートの画像付詳細コンプリートとか網羅するはいつになるのか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:40:30 ID:KBmwwueU0
Gacktの新曲c/wのインストいいな。シーケンサーが素敵
いっそ最後の戦闘ムービー部分インストのサビ使えばよかったのに。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:43:07 ID:G4Uu7ZWM0
批判とかいろいろ言われてるかと思ったら、以外とそうでもないみたいかな?このゲーム…。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:44:24 ID:fslN/luHO
今8章のミッドガルまで来たけど普通におもしろいよ。オレが変わってんのかな…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:46:28 ID:gZJKvGtiO
>>566
変わってない変わってない
自分が楽しめてるんだからそれでいいじゃん
周りに流されて批判してる奴もいるみたいだけど
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:46:50 ID:iB+Uc9BL0
>>565
面白い部分とダメすぎる部分がマーブル状態って感じかな。
あとはレベルとアイテムの引継ぎとセーブのシステムさえなんとかなれば…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:47:00 ID:3O27G+8o0
>>566
ラスボスはネロとツヴァイの合体したウンコ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:47:11 ID:xhZesaDd0
EDでシャルアカプセルごと地面にささってたけど、
あれってシエラ号が墜落したってことになるのか?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:47:50 ID:FV/ExVRP0
>>566
食べ物と同じで万人が面白いと思うゲーム作るなんて無理だしね。
自分も割りと楽しめたよ。ストーリー的に消化不良な点があるのと
引継ぎがないのが不満だけど。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:48:18 ID:GV+672110
>>566
ガンアクションなんてやったことねーからかもしれないが
DCは俺も普通におもしれーよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:48:41 ID:81lgbN760
やり始めたとこだけど新羅屋敷はいいよ。
>>566別に変わってないでしょう
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:50:09 ID:bYVg/sFP0
やっとクリアしますた(・∀・)
最後ぶっ飛んだ話だったけどまぁ楽しめたのかな。FFZ2きぼんぬ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:50:33 ID:wDL9U9Zu0
これ売ってBF2買ってやったら神ゲーだった
マジでおもしろいw
しかも無料だから最高
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:51:04 ID:GV+672110
>>573
俺も神羅屋敷で感動した
螺旋階段登ってるときなんか知らんが興奮した
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:51:51 ID:gZJKvGtiO
>>570
確かに…
570に言われて初めて気付いた…
生き返らないって分かったから捨てたのか? カワイソ…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:52:46 ID:87Sv4cBl0
このゲーム酔わない人にはいい
進むと銃の改造で快適に敵を倒せるし
でも自分は酔うからクリアしてすぐ売った
このゲーム手元に残したがる人が少なくて、SEに利益がいかないソフトになりそう
やり込みなど辛くてできない

順調に中古買取の値段が下がっている
さっき売ったら4100円
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:53:26 ID:gYZnNUxZ0
ってか結局シエラ号のブラックボックスってなんだろな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:54:18 ID:87Sv4cBl0
>>577
単に撃墜されただけだと思う
エンジンルームをネロにやられた時点で落ちるしかない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:55:02 ID:bYVg/sFP0
古代文明があったっていうことは
]の時代からシンラ君が持ってきたものかも?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:55:18 ID:gYZnNUxZ0
>>580
ネロてエンジンルームにいた人間を拉致っただけじゃなかったっけ?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:55:23 ID:xefEeWZH0
信長売り切れ続出でこっちを買う被害者増加中。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:57:36 ID:Q1lot8DA0
今気づいた・・みんなエアリスのリボンつけてない・・ACでは付けてたのに
忘 れ た か
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:57:36 ID:yZF80n850
>>582
いや、エンジンが火噴いてたぞ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:57:42 ID:87Sv4cBl0
カービィみたいに部品も吸い込んでいた感じだった
誰も管理しないで動くエンジンとは思えんし、出力が落ちれば地面に落ちる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:58:02 ID:H42+B7yA0
>>584
(;゚д゚)ァ....
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 17:59:42 ID:gYZnNUxZ0
>>584
あぁ、アレだよ、きっと・・・・
うん・・・・きっとクラウドが吹っ切ったんだからみんなも外したんだよ・・・・
きっと・・ね
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:00:50 ID:PfEcO2cJ0
つーかエアリスのリボンだったのか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:03:14 ID:LJmKvOsT0
エアリスのリボン以外解釈の仕様が無い
まさか仲間全員ピンクのリボンを
体のどこかに付けるというオシャレだったのかwww
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:03:16 ID:69O2zk8W0
>>589
エアリスへの追悼の意味を込めたリボン
だったはず。

今日からセカンドプレイやろうかな。
誰が何と言おうと俺的にはDC最高だね。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:03:31 ID:tpHIWmwfO
ネロの声って、鰤の仏壇?
ヴァイスの声って、オンベンシヤマンダラソワカ?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:03:59 ID:KBmwwueU0
ネロの声ってがくとじゃないの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:05:00 ID:UIDChHIuO
>>584
正直エアリスなんてどうだっいい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:06:01 ID:UIDChHIuO
ゴメン
sageるの忘れた
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:07:31 ID:FJR3KGRsO
エアヲタが荒らすからやめろよ…
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:07:48 ID:mV6YTdyj0
そもそもACでリボン付けてたっけ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:08:02 ID:GV+672110
ルクレツィアのせいでエアリス影薄くなってた・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:08:29 ID:nuJ4AwqIO
もしかして、これがFF7最終作?CCとか過去話は除いたとして
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:10:09 ID:GV+672110
>>599
ECがあるとか無いとか
俺的にECはEnd Cloudだな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:10:39 ID:MjXy+TqF0
>>584
AC終わりの時点で、皆エアリスを十分追悼して克服したってことでしょう、おそらく。
こうやって7からエアリスの存在が消えていくのはなんとも物悲しいが、仕方ない
ことなんだろうな。…無理やり引っ張られるのも困るし。
CCはセフィロスやザックス、エアリスも出るだろうから楽しみ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:13:00 ID:HexAAyWG0
ツンデレがうpしてくれたPV(ガクトの歌のやつ)見てた
この頃はどんだけワクテカしてたんだと思うとorz
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:13:03 ID:b1RNZqcj0
普通に面白いんだけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:13:38 ID:eFHbIzMA0
前向きになって DCを作り直して最高のキャラゲーになる設定を考えてみた
主人公はWROの新人隊員でヴィンセントがリーブに押し付けられる形で
二人で協力プレイ
主人公は最初に 少女か青年か選ぶことができる
あと 髪の色も選べる 緑 青 ピンク ブロンド etc
(ストーリー上黒髪と赤茶 銀髪の設定は無い)

難度設定は
ヴィンセントが戦闘にどんな形で協力してくれるかメニューのカスタマイズで選ぶ
最弱仕様は もちろんヴィンセントがAC張りの活躍で敵を一掃
雑魚もボスもラクラクだ 強いヴィンセントも拝めてヴィンヲタお腹一杯
ただ自分が殺さないと経験値が入らないのでそこそこ戦闘はしよう
ボス戦はヴィンセントに任せておくと最後の止めで
「さあ、トドメをしてくれ」と言ってくれるのでトドメをさして経験値ガッポリ

最強難度はヴィンセント 棺桶に引きこもる為棺桶を引きずって一人で戦闘
しかも棺桶が邪魔で格闘できない 棺桶は射撃モードにすると何故か後ろに引っ込むので
壁にはなりません

ダメかな?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:14:17 ID:gYZnNUxZ0
俺的にはEC=Eternal Chronicle
だな
>>597
つけてたよ〜、ってかAC見たことあるならわかるでしょ
あれだけクラウドが隠してた左腕映る時モロ見えだったのに
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:14:35 ID:pLov/aOg0
>>603
じゃあいいじゃん
けどの続きは何?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:15:28 ID:PTNmhRA/0
ネロはバスケがしたいですの人
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:15:53 ID:l62Wyo7x0
おわったー、もう完全に奇麗にまとまった!
ってならないとな、設定広げてまとめるなら。
そういう意味でリメイクFF7なんかよりECで締める可能性は大いにある
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:15:57 ID:87Sv4cBl0

いや素直に楽しめる人がうらやましい
いい悪いでなく、吐き気がするからリプレイする気にならん
視点変更が多いせいか。20分程度で気分が悪くなる
ストーリー以前に身体に合わない
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:16:17 ID:kNw8bug70
ECはEndofCosmos(星の終わり)

でFF7のリメイクだろ?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:16:18 ID:TOk5+ZLrO
社長運ばれてたー!!煤i゚□゚;)
つーかあれですか、ACでツォンも社長も生きてたから社長はビル崩壊直前にツォン辺りに助けられんだろうなっていう俺の脳内補完は無駄でしたかorz
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:16:24 ID:iB+Uc9BL0
>>604
やだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:16:37 ID:LJmKvOsT0
>>605
・・・・・・・・ ('A`)
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:17:13 ID:QIiD8/4bO
チュートリアルってプレイする時間帯によって最初の挨拶変わるんだな。
夜中やった時「こんばんは」だったのに、さっき「こんにちは」に変わっててビックリした。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:18:05 ID:9PSh/7rR0
>>604
>棺桶を引きずって一人で戦闘
それなんて続・荒野の用心棒?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:18:44 ID:bYVg/sFP0
みんなクライシスコア買うの?・・・
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:20:25 ID:bjWycEyb0
何度もチョコボを感じたのはおれだけ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:20:52 ID:lKYUVi0b0
ケットシー操作の時にモーグリの人形がまこうに浮いてたけどまさか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:21:03 ID:h4eAEVfy0
ヴィンセントのマントばさー、何か別の所で既視感があると思ったら
これだった・・・
ttp://www.youtube.com/w/Malice-Mizer---Mana-Trips?v=Gt61JuU8JCk&search=malice%20mizer
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:21:10 ID:jgAwnwHu0
>>614
ええ?PS2って時間わかるの?明け方やったから『おはようございます』って言われた
神羅社員だし普通におはようかとオモテタ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:21:48 ID:nuJ4AwqIO
DCアクションだったら笑うよCC
PSPソフト中では売れるだろうね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:22:02 ID:GV+672110
>>616
スクエニのポイントラリーでPSPが当たったら
CC買う予定だがな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:22:03 ID:rBjA3Uw+O
>>616
最後までZには付き合うつもり。
CCはソルジャー時代のクラウドに興味あるし。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:22:09 ID:zz53DHsG0
End of こんぽれーしょん に一票
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:22:33 ID:LJmKvOsT0
PSP持ってない
CCなんぞのために買うつもりも無い
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:22:58 ID:iB+Uc9BL0
>>616
買わない。

>>619
あー…わかる。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:23:41 ID:YbX/xh/L0
End せふぃろす
End しど
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:23:54 ID:nuJ4AwqIO
>>618
序盤にもいた少女なのか、ACにもモーグリ持った少女いたよなあ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:24:13 ID:Lk+/GxF10
例えば10章とかまで進んでから1章のデータとかロードすると、強い状態で始められますか?
1章クリアしてから、また10章の続きをロードしたりできますか?

セーブデータ破棄とか言われてビビってます。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:24:18 ID:69O2zk8W0
>>620
セーブデータにセーブ時間かいてるよ。
セーブデータってか、ロード画面のやつ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:27:18 ID:9Kh4T0pZ0
>>616
正直PSの7しか面白くないと言う事に気づいたからもうかわね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:27:19 ID:GV+672110
>>628
俺あれ見てモーグリ嬢がDGSになったのかと思った
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:28:00 ID:IKtkhPj10
目がちかちかするよう
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:29:29 ID:RICVo33u0
629と同じこと思った。
要はセーブデータが10章の状態で、1章のデータからロードすると以降のデータはどうなるかってことだよね?
誰かやった?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:29:42 ID:DmLhqjfP0
OK、なんでクラウドとティファが出てくるのか聞いてもいいんですよね?
氷の中にいる人は誰なのですか?よろしくお願いします。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:30:19 ID:y1cmVrso0
DC糞ゲーらしいから予約取りに行くのヤメタ^^;

浮遊した金でなんかゲーム買おうと思うんだけど、
なんかおもしろいゲームないかな?鬼武者以外で
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:30:30 ID:IKtkhPj10
>>634
その回のセーブ箇所までいかないと上書きされないよ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:31:18 ID:WE/r96NM0
あの〜・・5章のニブルヘイム地下水路のサンダーマテリアって、
どうやったらとれるんでしょうか。
そこまでたどり着けないんですが・・。

照準合わせんのヘタクソだし、画面には酔うし
当分クリアは出来なさそうですorz
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:31:26 ID:jgAwnwHu0
>>630
そういえばそうだった。。ありがトン 普段電源入れてないのに時計が機能してるなんて不思議
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:31:29 ID:MjXy+TqF0
>>616
アクションRPGってのに不安を感じてるし、どうせならPS2かDSで出して
ほしいと思ってるが、キャラゲーとしての魅力を感じたら買うつもり。
セフィロス、ザックス、クラウド、エアリスが勢ぞろいってのは美味しすぎる。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:31:44 ID:Q1lot8DA0
>>636
真落武者
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:33:37 ID:gZJKvGtiO
>>641
ワンダと巨像
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:34:54 ID:UIDChHIuO
>>638
攻略スレに逝け
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:35:04 ID:Ava0IN8CO
愚痴と文句をダラダラ書いて■にメールしてみた。
返ってくるのが待ち遠しい。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:36:47 ID:nTPCdwK30
なんつか、時々、
FF7の世界をプレイしてるんじゃなくて、
ゼノサーガにFF7キャラが出張に行ってる世界をプレイしてるような気に襲われるw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:37:25 ID:+b5DJc7m0
攻略スレでも聞いたんだけど、
記憶の断片の 既往章 ディープグラウンド
って埋まってる人いる?オンやりこまないとダメかな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:39:03 ID:1aona210O
どっちかって言うとACがゲーム化でDCが映像化のほうがよかった
648326:2006/01/29(日) 18:39:13 ID:zzeouocB0
売って来たよ
近所のツタヤで5500円
みんなも早く売り抜けろよw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:39:27 ID:Q0++WO530
オンやらないと全部集まらないのか?それならとことん糞仕様だぞ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:40:06 ID:b1RNZqcj0
>>606
普通に面白いんだけど、とても満足
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:40:17 ID:RICVo33u0
>>647
マジ思う。クラウドのがよかった。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:41:07 ID:+b5DJc7m0
これなんだけど。オンミッションむずいんだよね・・・
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 18:17:50 ID:+b5DJc7m0
ごめ、今再確認した。 
オフでは表示されない。POL入る→マルチプレイヤーモード表示されてるタイトルから 
シングルに入る→記憶の断片 じゃないと表示でない。となるとオン専用シナリオか何か? 
最終章 ミッドガル〜オメガ 
既往章 ディープグラウンド 
>>932の指摘通り感じミス。 
>シングルプレイヤーモードだけでは語り尽くせなかった物語が、 
>このマルチプレイヤーモードにおいて、次々と明かされていきます。 
公式のこれか? 
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:42:06 ID:YbX/xh/L0
>>647
同意
DCの映像作品のが面白い
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:42:23 ID:yZF80n850
>>651
俺はクラウドはもういらないと心底思う
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:43:10 ID:RICVo33u0
ってかDCのPVのほうが迫力あるよね。ACとか人間の動きじゃなかったし。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:43:24 ID:lskGExJR0
ガクト封印されてたってレス見て吹いたんだけど。
次回作ではガクトがラスボスですか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:45:20 ID:nuJ4AwqIO
>>652
オンなんてしたくねえええ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:48:25 ID:QcS+IVatO
>>654
まったくだ
『よし、行こうよ、みんな』のクラウドが帰ってくるなら大歓迎だが
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:50:16 ID:yZF80n850
>>658
うん、クラウドが主役として一番魅力があったのは7本編のみ
あとはもう…ぐだぐだだしなw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:50:35 ID:gYZnNUxZ0
オンでオフの追加シナリオとか配信されたら・・・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:51:43 ID:FV/ExVRP0
ヴィンセントはセフィロスが宝条の子ってことを知ってるってのは
今回での後付設定?
7本編では宝条のセフィロスは私の云々って台詞で驚いてたらしんだけど。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:53:10 ID:gfHR6nRN0
今後ガクトがライブの渡辺親子のような扱いを受け始めたら神
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:54:00 ID:c5/lqhz30
うだうだ、抜かすな。仕様と思え仕様と。
どうせ、FF7が付くなら何でも買うんだろう?
俺と一緒だろ?

ホントみんなに、
(´・ω・`)カワイソス
って言ってもらいたいね。orz
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:54:43 ID:xhZesaDd0
>>592
ネロの声は某ホモテニス漫画の部長の声だよ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:55:41 ID:LJmKvOsT0
ヴィンセントはセフィロスにママはルクレツィアだよっと言ってやれ
そしたら続編なんて出来ないから!
糞な後づけストーリー出来ないから!

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:56:46 ID:orIWAe6W0
訓練にカームの街とか列車墓場に出向いてるDGソルジャー達の存在を知らない
ルーファウスカワイソス
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:57:37 ID:AA09dslu0
           DCに足りないものは火炎放射機だYO
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                    '"゛ミ彡)彡ミヽ(`3´) 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:58:23 ID:PfEcO2cJ0
>>661 本編でも知ってた
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:59:00 ID:yZF80n850
>>661
魔晄キャノンのイベントで宝条が言った
「セフィロスの父親は私、あいつは知らないがな」みたいなセリフ
パーティーにヴィンがいるとまた違ったセリフのやり取りがあったかな
うろ覚えですまん
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:59:11 ID:qBA5Otma0
どーでもいーけど、ロッソ戦でリミットブレイクがHP回復の効果しか期待できないと思わないか。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:59:18 ID:AR2FMGqA0
大人しく、どこかでお兄さんしてる、セフィロス。(老化とかしません)
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 18:59:21 ID:Zb1D4vxbO
どうしよう…売るか売らないか迷いまくり…
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:03:20 ID:LJmKvOsT0
Gエンドみたら売っとけ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:08:01 ID:uKdKSocQ0
予約割引+ポイント割引で買値6325、速攻クリア。
Gエンドを含む全ムービーすっぱ抜いて
6000円で売ってきた。

まぁまぁの売買だったとは思う。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:09:43 ID:YghHHgSvO
GacktはRPG世界のラスボスになりたがってるのかね?
「世界を滅ぼして私が神になるのだ〜!」とか田代チックなこと言ってさ。
そんで死ぬ時はクラウドみたいな勇者に必殺技で倒されたいと思ってそう・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:09:44 ID:ugLq6lyh0
>>261
禿同
俺はFFシリーズすべてプレイして]−2も許してきたけど
これは後味が悪いね
Gとか知らないけど、余計なことすんなっての。
続編じゃなくてAC外伝なら許せた、FF7のヴィンセントのサイドストーリーみたいに
最後は主人公(クラウド)で終わってほしかったよ、おらも
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:12:15 ID:gwYzTFRG0
どうでもいいけどACが続編でいいと本気で思ってる奴なんているの?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:12:19 ID:nAmoQLka0
>>484
うん

>>660
それは絶対無いらしいので安心汁
そもそもオンではプレイヤーが本編と違う


あーここ見てたら俺もDC欲しくなってきたな
Vジャンから最終攻略本って出てたんだっけ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:13:19 ID:lhC+Hp7V0
これ買うのに一日働いているんだぞ。
酷い商売してるな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:13:48 ID:4zHzYjss0
俺もやってないけどDC欲しい…。ジャンジャン売って安くしてくれお前ら
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:14:10 ID:jgAwnwHu0
>>677
『後日談』としてはいいんじゃないの7のセフィロス倒れるところで説明されてない部分が
話の核になってるし。クラウドが又鬱なのも理由あったし。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:14:32 ID:nAmoQLka0
>>677
もしそうでないとするなら、PS3DEMOの存在理由を15字以内で答えよ。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:14:39 ID:t2JZH+a90
ルクレツィアの「あの子を返して!」って宝条に言った台詞、
これってセフィロスのこと?
それともヴィンセントのこと?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:15:15 ID:gwYzTFRG0
後日談で無理矢理セフィロスとかエアリスとかオールスター大集合されても困るんだけど。
客釣りとしては大成功だろうけどな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:15:58 ID:FV/ExVRP0
>>669
知ってたんならなんでヴィンは驚いたんかな?
「・・・・!」って台詞らしいんだけど。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:19:48 ID:MomRUMXjO
>>682
技術誇示
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:20:04 ID:c5/lqhz30
コンピラストはPS3で出るだろうから、FF7熱が今度こそ冷めないうちに、
神ゲーとして出してほしいもんだ。
DCの黒歴史を忘れさせるくらいの大作をな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:21:04 ID:5XJUVBIa0
>>661
うろ覚えだが。FF7のDisc2ラスト

宝条「・・・息子が力を必要としている。理由はそれだけだ。」
クラウド「息子!?セフィロスがあんたの?」
宝条「ヒャアッハッハッ!あいつは知らないがな。」
   「あいつがこのことを知ったらどう思うかな?」
   「あいつは私のことを軽蔑していたからな。」
ヴィンセント「き、貴様・・・!!」
(忘れた)
ヴィンセント「私は・・・間違っていた。あのとき眠るべきだったのでは私ではなく・・・」
         「貴様だ!宝条!!」
宝条「(忘れた)」
   「この間もな、負けてしまった。」
   「ジェノバ細胞を自分の体に打ち込んでみたのだ。」
   「結果を・・・見せてやろう!」

(戦闘終了後)

ヴィンセント「永遠に眠れ、宝条・・・」
(ユフィ「なんか、かわいそ」)
(ナナキ「父親、か・・・」)

ACにもDCにも手を出していないが、そんな俺はどうやら勝ち組のようだな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:21:21 ID:pUA/Uh5C0
>>683
セフィロス
いくらなんでもヴィンセントをあの子とは呼ばないだろw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:21:41 ID:MpD3NBk70
シャルアが兵士2人ぶった押した後に4階の外側の廊下行ってみ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:23:10 ID:wHe2zS+Z0
ACとDCの時間が逆ならよかったのに
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:26:40 ID:IKtkhPj10
>>685
父ちゃんの子供かもしれなかったから
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:27:45 ID:GV+672110
>>687
ACでクラウドは吹っきれて
BCで神羅の裏が分かって
CCでニブルヘルムとかザックスの謎が解けて
DCでヴィンセントとかセフィロスの謎が解けてるのに
ECでは何が目的になるのか分からん
もうネタが無いだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:28:57 ID:IKtkhPj10
ヴィックスとウェッジの大冒険。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:29:27 ID:orIWAe6W0
ガクト帝国の野望を阻止するんだろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:29:30 ID:MomRUMXjO
>>693
IDスゴス
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:29:43 ID:c5/lqhz30
>>693
無双化というバッサリゲームになります。
なので、ストーリ関係ない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:32:48 ID:gZJKvGtiO
>>693
G ED で Gが「共に終焉を迎えよう」みたいなこと言ってたから、
ECはGに纏わる話になるんじゃない?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:33:04 ID:pUA/Uh5C0
>>693
セフィロスに関しては謎が解けたというより増えてるぞ。幾分余計なのが。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:33:37 ID:GV+672110
>>696
それ言われるの今日2回目だ・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:33:42 ID:RQX7i3Ys0
>>693
ジェノバ飛来から新羅の誕生までを綴る壮大な歴史スペクタクル
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:33:43 ID:/STsZ6w30
ECでもナナキはかわいそうな扱いになるのだろうか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:35:47 ID:gZJKvGtiO
>>700のIDの何処がすごいの?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:36:31 ID:IKtkhPj10
ルーファウスのお坊ちゃま日記
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:37:53 ID:Zb1D4vxbO
GのEDって最短でどれぐらいで見れる?ちなみに一回クリアしたんだけどGレポ1つ&記憶の断片穴だらけ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:38:46 ID:wHe2zS+Z0
ECって何?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:38:53 ID:orIWAe6W0
神羅ビル突入辺りからやり直せ、クソ長いイベント飛ばせば小1時間でいけるだろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:39:27 ID:gZJKvGtiO
>>705
イージーだったら1時間半ぐらいかな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:40:15 ID:gZJKvGtiO
>>706
次に出るかもしれないコンピ作品
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:41:40 ID:Ng6Bi5w10
帰宅後の社員が必死に擁護しているスレはここですか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:42:09 ID:IKtkhPj10
オメガレポートって全部集めると美味しいことある?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:42:23 ID:zvBzOpJb0
しかし最近は大手メーカーからのクソゲ発生率が高いね
そのうちクソゲ板が出来あがるくらい増えるかもしれないな
ところで2006年クソゲ1番乗りはFF7DCで決定かい?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:42:24 ID:AA09dslu0
ルーファウスは金なんて使わずに恐怖で支配するとか言ってたのに
AC、DCではずいぶんとまるくなられましたね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:43:23 ID:gZJKvGtiO
>>711
シ○ルクと○○○○が○○○するムービー
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:43:50 ID:nTPCdwK30
>>688
ACをみてないのはひょっとしたら負け組かもしれん。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:44:28 ID:orIWAe6W0
社長はその場の雰囲気で何となく言ってみただけだろうな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:45:02 ID:Q0++WO530
別にクラウド主人公でなくてもいいけどさ、ACみたいな超人アクションを爽快にやりたかったんだよ。
やりたい。ECはアクションRPGで。アクション部だけ外注で、頼むよ■e。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:47:30 ID:Zb1D4vxbO
>>708 ありがとう!明日やってみよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:47:53 ID:FmltNsrzO
ダージュオブケルエロスは初日たったの25万5730本しか売れず100万本絶望的の見通し
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:48:54 ID:NG1CyRd40
>>578
俺の家の近くでついさっき売ってきたら5600円で買い取ってくれたよ。
地域によって差が出てるんじゃない?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:48:56 ID:IKtkhPj10
さっきっから上げてる奴って同じ奴だね。何したいんだ?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:49:51 ID:ucP4dTjxO
なあおまいら、この糞ゲー、

ステルス迷彩と無限バンダナとCQCとホールドアップがあったら良ゲーに近付けたと

思 わ な い か ?

どうせ瓶バンダナ巻いてるんだし。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:50:29 ID:IKtkhPj10
ホールドアップでビビってくれる気がしない・・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:50:46 ID:nj1alAxr0
てか、どーせダージェ批判してる連中って、RPGしかしたことないシューティング初心者の下手糞どもだろw
なんか、反応が悪いとか敵が早いとか生ぬるい批判聞くけど、全然そんなことないぞ

普通に面白い

売った奴、お前ら当然バイオ2の豆腐モードくらい楽にクリアできるよな?
ロックマンは全部1日目でクリアするよな???


725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:51:29 ID:t0xcXBmhO
ECってでるの決定!?
つうか何の略なの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:51:33 ID:wHe2zS+Z0
>>709
かも? 何の略?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:52:04 ID:b1RNZqcj0
>>724 同意
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:52:28 ID:jgAwnwHu0
>>717
アクション部分はKH2のスタッフで軽快に出来るんじゃないかな
KH2みたいにヘタレが○ボタン押すだけでもカッコよく決まるアクションのFF7コンピュがやりたい。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:52:44 ID:aJVGosgD0
もう少し何とか出来ただろうとは思う
普通に面白いとは思うけど
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:53:13 ID:IKtkhPj10
>>724
そうとも思わない。操作性は最悪。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:55:46 ID:EyqbFEd30
>>724
ダージェ(笑)
いや、マジワロタww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:56:00 ID:rJwR0srz0
AC=ADVENTCHILDREN
BC=
CC=
DC=DIRGE of CERBERUS
EC=タイトル未定

BCとCCってどんなタイトル?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:56:27 ID:UIDChHIuO
>>725>>726
こいつらワロスwwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:56:34 ID:86XSyCY00
CCだっけ?いつかPSPで出るやつ。
あれがアクションRPGじゃなかったっけ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:56:56 ID:GV+672110
>>722
勘違いしてるが
別にヴィンセントは敵に見つかんないようにするのが
目的じゃねーだろ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:02 ID:lw2i/M/H0
何処が操作性悪いんだ?
普通にプレイ出来てる俺はニュータイプなのか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:09 ID:zWk0IGtX0
どうも7やったはずなのに大分昔のことでよく思い出せないんだけど、
ユフィって語尾に「ト」や「ド」がつくとき「と」や「ど」にする癖とかあったっけ?
最初「ヴィンセンとー」ってやつ誤植だと思ってたんだけど、
Event Viewer見たら「シっどーーー!!」になってて初めて誤植じゃなかったんだと気づいたんだよね。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:08 ID:1fKnhnH90
ムービーってupされた?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:23 ID:Wf/l3T7t0
>>724
ガンアクションRPG
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:24 ID:hBpmrWUU0
正直ガクト関連は他のコンピへの伏線ではなくて、
オンモードでの登場の暗示のようなきがしてきた。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:36 ID:rJwR0srz0
ワロスとか言われてもなぁ
ネタなのかわかりにくいよあんた
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:40 ID:ASKiuWoD0
>>724
なれると簡単だが面白くない
他のTPSやFPSのが十数倍面白い
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:57:53 ID:JniUdc6p0
>>732
もうFFやるのヤメレ
BEFORE CRISIS
CRISIS CORE だ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:58:03 ID:MSoHFfMp0
一瞬クリスタルクロニクルだと思った
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:58:13 ID:gZJKvGtiO
>>726
なんの略かはわからん…
とりあえずアルファベット順みたいだから、次出るならECだろうってこと。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:58:37 ID:g7J5p5pJ0
>>724
他のシューティングやった事あるからこそってのもあるけどな。
ヴィンセントがもうちょい速けりゃ良いのに
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:58:58 ID:rJwR0srz0
>>743
サンクス
FF自体超久しぶりだよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:03 ID:IKtkhPj10
>>736
はいはいそらすげー
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:10 ID:y1cmVrso0
え〜となんか>>724見て、
もしかして結構面白いのかも・・・って思ってるんだが、
買ったほうがいいかな?あまりにも糞ゲコールが多いから
買うの断念しようと思ったんだが・・・
あとプレイ時間はクリアまでどのくらい?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:16 ID:ucP4dTjxO
>>730

俺もそう思う。だけど操作慣れすぎて他のゲームやるときにやたら右スティックグルグルしてしまう俺もいる…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:26 ID:orIWAe6W0
ECはあれだろESUTO CIMOAだろ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:30 ID:kYkrnhgz0
FF7好きで、久しぶりに新品でソフト買おうかと思ってたくらいなんだけど
このスレ見てびっくりした。そんなに評価低いのか・・・。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:39 ID:gZJKvGtiO
>>732
BCがビフォファクライシスで、CCがクライシスコア
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 19:59:58 ID:lw2i/M/H0
>>748
すげぇとかの問題じゃ無いし。
お前ヘタクソなだけなんじゃん?w
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:00:49 ID:TimV6JDi0
面白いのか、つまらないのか、はっきりしてくれ。
買うのが勝ち組なのか負け組なのか、はっきりしてくれ。

まぁ、でも、買ったら買ったで、]−2並に後悔しそうな予感はしてる
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:00:51 ID:IKtkhPj10
>>749
そんな期待してなくてヴィンセントが好きならそこそこ遊べる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:01:14 ID:orIWAe6W0
12でたらこんな感じでクソクソいいながら汗を拭き拭き熱心にプレイするんだろうよ
DQの時だってクソクソと○○ってどこ?とかどう倒すの?であふれかえってただろ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:01:59 ID:ASKiuWoD0
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:02:27 ID:GV+672110
>>755
FF7やっててACも見ておもしれーって思ったんなら
買ってみろ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:02:27 ID:lw2i/M/H0
>>755
これはガンシューティングアクションゲームだと始めから理解してれば楽しめる。
アクション下手でRPGに期待してたり重度のFPSオタだと期待を裏切られただ、荒が見えるだので楽しめないんだろうな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:03:04 ID:I97QHHxf0
>>755
ストーリー、映像は良
ゲーム部分は糞
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:03:09 ID:Q0++WO530
>734
できればアナログコントローラーでやりたいなと
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:03:23 ID:ucP4dTjxO
>>735

マジレス(・A・)カコワルイ!!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:03:41 ID:gZJKvGtiO
>>757
なんだかんだ言って、結局みんなやるんだよね。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:03:46 ID:IKtkhPj10
>>762
ケルベロスガンコン欲しい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:04:14 ID:86XSyCY00
操作しやすいのと操作性がいいのは別物ってことだろ。
操作性が良すぎても慣れるまで複雑すぎてぬるぽになるけどなー。
ちょっとくらい操作性悪くても操作しやすい方が俺は好きだ。
1タイトルにそんなに時間注ぎ込むタイプでもないし。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:04:31 ID:NbkEpBefO
ダージュオブテラワロス
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:05:17 ID:TimV6JDi0
755だけど、数々のレスさんくす。
アクションはバイオ2とか鬼武者(1のほう)ならハマったよ。
基本的にRPG要素のあるアクションは好きだけどさ。
ガンシューティングって聞いてたから、ガンコントローラーで遊ぶと思ってたんだけど、違うんだね。
ガンコンで、しかも2プレイも可能なゲームだったのなら買っていたかもしれない。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:05:43 ID:IKtkhPj10
手小さいと標準と射撃一緒にやるの大変なんだよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:05:54 ID:2FpFgb05O
別に糞でもあるまい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:05:58 ID:lw2i/M/H0
>>766
そこまで慣れるのに時間掛るもんでも無いと思うが。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:06:23 ID:86XSyCY00
>>762
PSPにも一応アナログスティック?はついてるけどなw
1個だけじゃたかがしれてるけどw
なんで右側の空いてる部分にもう1個つけなかったんだろうな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:06:39 ID:1BsifgXu0
ECHOES CHARMというのを聞いた事がある。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:06:44 ID:I97QHHxf0
操作が糞じゃなく微妙な感じ 慣れれば楽に進める
でもロッソ戦で主観で狙ってる時思った
うはwロッソはえーwいい動きだーww
・・・・ロッソから見ればヴィンセントはただ銃もった根暗なんだなorz
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:06:48 ID:gZJKvGtiO
>>767
テラワロスww
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:07:07 ID:orIWAe6W0
クラウド「こ んな よるにはぁ、だれかがぁ しぬぅぅ!」
ヴィンセント「うえからくるぞぉ!きをつけろぉ!」
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:08:32 ID:86XSyCY00
>>771
DCは操作しやすいから好きだ。
操作性はどうだと感じるまでやりこんでないからシラネ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:08:31 ID:6JONhn7dO
ここや2ちゃんでは散々な評価なのに
密林レビューは結構よさげなのは、社員がカキコんでんのか、2ちゃん世論はあてにならない
どっちなのか・・・・・・
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:08:34 ID:8dNbh/120
ゲーム部分=操作性が糞じゃなく
回避や行動や敵の動きすべてが糞なんだよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:08:54 ID:g7J5p5pJ0
アンチもDCを許容して調子乗らすなって感じで叩いてる訳だし
無闇にマンセーするのが必ずしも良いとは限らない事に
妄信者は早く気付いて欲しい。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:09:05 ID:1kvN+54G0
クリアしたんで、ハードに変えるかノーマルのまま極めるか考えて、
チュートリアルやってみたら、またノーマル推奨だった
そんな上達してないのかな、俺・・・orz
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:09:06 ID:ucP4dTjxO
>>766

俺が頭悪いのか意味が理解出来ないから例を挙げて説明してくれないか?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:09:10 ID:9ySvT+2k0
ヘタクソとかウマイとかはあまり関係無いと思うよ。
操作性だってまぁ・・・良いとは言えないけど自分の好きにボタン割り振り出来るし
俺が、まぁ普通に遊べるかなと思えてるからかもしれないけどそんなに苦痛じゃない。

でもアクションゲームなんて「超人的」要素があってなんぼなのに肝心なその要素がDCには変身だけだもの。
自分の身長の3倍くらい軽くジャンプしたり、超高速で移動したり、片手一つで千人斬りしたり
そういう非現実的な要素をもうちょっと入れて欲しかった。プレイヤーにはそれが爽快感に繋がるんだし。

もうちょっとばっさりばっさりさせて欲しかった。KH2ホロウバスティオンの100匹斬りくらいはさせてほしかったorz
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:09:23 ID:IKtkhPj10
たぶん一人しかマンセーしてない
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:09:23 ID:8qRbfLGV0
なんでこんなソルジャーごときに苦戦してんだよ
ロッソ?アスール?ヴァイス?
ナイツオブラウンド召還して消し去ってしまえばいいだろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:10:17 ID:orIWAe6W0
2chはマイナー作品の再評価とかは信憑性はあるが、こういう大作には
人が集まりすぎて便所の落書きにしかならない

ま、ヴァルキリーなんたらのクソマンセーぶりはありゃウソだけどな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:10:39 ID:IKtkhPj10
カプセル全部集めた人いない?
エンディングムービー追加とか強くてプレイ可能とかって本当?ネタ?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:10:59 ID:FEcLq6OR0
そういやEDでモノリスの名前があったけど何でだろ
あそこってナムコの会社だよな?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:09 ID:K9Eo6Rxw0
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:21 ID:86XSyCY00
>>783
俺様ツエーwwwってやりたいならイージーでやるといいぞ。
敵が固まってるところなら照準なんて合わせなくてもR1連打するだけでガンガン敵が倒せる。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:21 ID:y1cmVrso0
>>783
あれは1000体切り
しかも同じ敵ばっかでダラダラダラダラ意味もなく
敵と戦わされて苦痛だった。盛り上がるシーンなのにそのせいで台無し。
KH2はマジデ演出が糞だったよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:39 ID:4l89OS4h0
DC買おうか迷ってんだけどオフでやりこみ要素とかありますか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:39 ID:rJwR0srz0
http://www.youtube.com/w/Dirge-of-Cerberus?v=uAlUu3b-E-A&search=FinalFantasyVII%20AdventChildren%20Finalantasy7%20FF7AdventChildren%20Cloud%20Sephiroth%20Tifa%20Zack%20FF
この映像が見たかったから買ったけど
映像見れたから後悔してないよ
プレイモードはEASY
コンフィグは射撃をR1から□に
カメラ上下左右をリバースからノーマルに
照明上下左右をリバースからノーマル
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:43 ID:qPuLC0zI0
>>787
攻略スレで見たがコンプしても何も出ない

・・・残念です・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:11:54 ID:gZJKvGtiO
>>785
そういやDCでも召喚獣出してほしかったなぁ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:12:06 ID:1kvN+54G0
>>783
1000匹斬りだろ。あれはドライブ不可でむしろイライラした
しかしこの発言はどう見てもスレ違いです。まあ、どうでもいいんですけどね
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:12:10 ID:k9/k99Ix0
やったことないんだが
キングダムハーツもアクションじゃないのか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:12:30 ID:Eoay/yBy0
>>786
そりゃお前の好みの問題だろ
まぁ同意だけどね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:12:36 ID:9Kh4T0pZ0
>>797
1はアクションゲー
2は見るゲー
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:12:54 ID:IKtkhPj10
>>794
マジスカ!!

ゲームづくしの週末は終わったな・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:13:26 ID:86XSyCY00
>>788
もともとゼノギアス作ってた奴らが■から独立して作った会社がモノリスだろ。
にしても、■に愛想つかして抜けたくせに■の仕事請け負うなとw

そういえば、ルクレツィアがユウナとシオンを足したような性格に感じたのは俺だけだろうか。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:14:23 ID:gn+sQose0
ゲーム中、右上に出る○のアイコンは何?
セーブアイコンはわかるけど・・
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:15:10 ID:qPuLC0zI0
ユウナ+シオン=ルクレツィア
X-2ユウナ+X-2リュック=ユフィ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:15:18 ID:gZJKvGtiO
>>802
ロードじゃないかな?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:15:50 ID:8qRbfLGV0
トゥームレイダーみたいな180度反転ボタンが欲しかったな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:16:03 ID:86XSyCY00
>>802
ディスクの読み込み
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:16:12 ID:orIWAe6W0
一回目のヴァイス戦あたりまではいいんだけどな
最後のウネウネした所で変なダサイおまんこみたいなビームうってくる奴と延々と戦うのがどうもな

いままで苦戦したヘリとかDGソルジャーとかをペナルティーで将棋倒しにできれば爽快感がでるのに
挿入歌がもったいない、ラスボスも無駄に神々しくてダサい上に弱すぎ
最後はオメガの頭の上でヴァイスと殴り愛くらいのぶっ飛んだラストが欲しかった
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:16:47 ID:gn+sQose0
>>804、806
なるほど、d
ずっと気になってたんだw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:17:28 ID:3b/NEkfr0
シャルアの頬が妙にパンパン。
軽い喧嘩の後か。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:17:34 ID:ucP4dTjxO
>>802

ディスクロードだよ。気付けよ、親不孝者。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:18:20 ID:n/yUlCxb0
でもあれ○ボタンにしか見えないよなぁ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:18:34 ID:LJmKvOsT0
部長ぉおぉぉ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:18:49 ID:EyqbFEd30
アスールの声と顔と台詞の言い回しがウザいと思うのは俺だけ?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:01 ID:Q0++WO530
アレが出てるときに○ボタン連打すると攻撃力が上がります
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:01 ID:k9/k99Ix0
ルーファウスって親不孝者だよな?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:23 ID:qPuLC0zI0
右上に○が出た瞬間
無意識に○ボタン連打してた頃が懐かしい・・・
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:42 ID:lw2i/M/H0
シェルクがキモイ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:44 ID:8vAJKKyZ0
ゲーム部分に関しては、このジャンル初体験で面白いと感じる人や
苦手な人もいるだろうから賛否両論あるのは当然じゃないかな。

ただ、ストーリーは酷い。
というか演出が最悪なのかもしれない。

イベントのルクとかユフィの表情見てると気持ち悪くて吐き気がする。
そもそもPS2の限界なんだろうけど、まるでゼノサーガみたい。
ACみたいに映像作品ででてればよかったのに・・。


極めつけはGクト。もう続編ださないでくれ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:19:58 ID:IKtkhPj10
オンラインやった人いる?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:20:08 ID:QIiD8/4bO
>>809
俺もポリゴンのシャルア見た時そう思った
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:20:27 ID:gn+sQose0
ディスクなら◎にしとけばいいのにw
俺も○ボタン押したりしてたwテラバカス・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:20:35 ID:k9/k99Ix0
>>814
それなんてケツアクオアトル?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:21:19 ID:GV+672110
>>814
それってFF8の召喚した時?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:21:43 ID:+04A0WQi0
主人公がヴィンだからこそ、それ相応のアクションがしたかった。
銃撃って殴る蹴る、なんて誰でもできるし。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:21:46 ID:qPuLC0zI0
いいところは最後主題歌流れながらヴィンセント死んだかな?
と思う場面が一番だった
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:22:07 ID:ZxNBuAgS0
>>813
武人・サムライ気質なんでしょう
シェルクを用済みだと捨てやがった辺りで好感度ガタオチしたけど
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:22:31 ID:l3IJ6cGmO
俺も右上に出るのずっと○ボタンだと思ってた。セーブアイコンは宝箱だと思ってた。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:22:47 ID:rJwR0srz0
アスールはアルデバランの声
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:22:52 ID:i2njYG8a0
>>818
ストーリーこそ主観の最たる物だと思うんだが。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:23:20 ID:8DTxzsDw0
一回目のネロと戦う前の四つのアイテムとるために、
カードキー集めてるんだけど、

天井にある赤いやつ、
機銃で箱落とすやつ 、
はしご登る途中にあるやつ、
箱を壊すのとショップの裏側、
あとは電磁シールドの中、

これ以外にどこかにカードある?
それともなんか開ける順番?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:23:50 ID:GV+672110
今回ガクトの主題歌以外の曲が悪いんだけど
やっぱりノビヨじゃないからかな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:23:58 ID:orIWAe6W0
FFキャラを使ったアクションを作ろう→FFDC

じゃなくて

海外を意識したFPSを作ろう→日本じゃ売れない→FF7コンピの一つで売ろう→FFDC

だからな、箱の隅から狙撃狙撃でやっと倒した後の超ジャンプですれ違いザマに数匹射殺デモとかでも
企画者と作ってる奴との温度差が伺える
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:03 ID:n/yUlCxb0
なんか今回って全体的にキャラがあまり魅力的じゃない気がするんだけどどうよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:27 ID:lw2i/M/H0
ACでドラゴンボールみたいなアクションを見せちまったのが癌だな。
ありゃおかしい。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:29 ID:9HzaOMov0
ドラゴンフライヤー撃破した時のイベントシーン
DMCのガンスリンガースタイル・メテオレインという技だった

そこパク・・・・インスパイヤしてるなら何故もっとアクションをダイナミックに(ry
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:30 ID:FEcLq6OR0
>>801
いや旧スクの人間が作った会社なのは知ってたけど
ナムコが出資してるはずなのにどうしてスクエニの仕事受けてるのかなーと思ったから
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:32 ID:IKtkhPj10
>>830
マシンガンのあるところの台に上ると見えるパイプの中。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:43 ID:86XSyCY00
俺はACをポリゴン劇場で出してほしかった。
2hとか短すぎ。もっと細かいところまで纏めてほしかった。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:24:51 ID:k9/k99Ix0
ネロって絶影だよな?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:25:55 ID:ZYNE+lCK0
ACよりDCの映像作品のが面白い
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:26:00 ID:orIWAe6W0
ポリゴン劇場なら4時間でも5時間でも作れるというは大きなミステイク
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:26:00 ID:gZJKvGtiO
>>825
同感
あとミッドガルにみんなで攻めるシーンも良かった。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:26:02 ID:Wf/l3T7t0
>>839
それ分かる奴がこのスレに何人いるか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:26:02 ID:9Kh4T0pZ0
DCになってACの頃よりレベル50くらい下がったよね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:26:36 ID:IKtkhPj10
いっけぇええ!は寒かったけどな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:27:03 ID:ucP4dTjxO
>>825

俺も同感。別にGackt好きじゃない(厨房のころマリスファンだったのは内緒)けどGackt批判激しい中、あのエンディングはかなり好きだ。隠しエンディングはクソだが。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:27:15 ID:1Go5iRdI0
>>834
結局そんなアクションはRPGキャラ&ストーリーを機軸としたゲームで再現するのに無理がある
おとなしくそのまま映像作品ではっちゃける方向性でいけば問題無かったと思う
歌手の急激な路線変更みたいなモノでついていけない香具師もいるはずだ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:27:18 ID:wOIcLzRB0
[117人の集計結果]
満足度[ 1.84 ]
熱中度[ 1.89 ]
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1803

m9(^Д^)プギャー
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:28:20 ID:orIWAe6W0
>>845
あの少年ジャンプ展開が今逆にカッコイイとか思ってるんだろうな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:28:57 ID:rJwR0srz0
ACをゲームにしたらおまいら振ってくる岩で死にまくりです
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:29:49 ID:IKtkhPj10
あのベタな仲間達ノリはFFには不似合いに思う。つかキモい。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:29:53 ID:+95ljUwVO
記憶の断片すべて制覇で

・シェルクがヴィンセント迎えにいきその後のパーティムービー追加
・強くてニューゲーム追加
・タークスヴィン使用可能



これマジ?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:30:09 ID:VPJmV/Xv0
チュートリアルで止まってるオレは
このまま手放した方が良いのだろうか?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:30:44 ID:1Go5iRdI0
>>849
ダサカッコイイで成功したDMC、レトロ&シュールリアリズムと難解世界観で挑戦したkiller7
「今逆に」と言ってもFF7でそれをアテるのはなかなか難しいよ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:31:07 ID:e94I6QAc0
>>853
どこで止まってるのかによるかもしれない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:31:12 ID:orIWAe6W0
オンのNPCの方が魅力的に感じるのは俺だけか?
7の初心者の館のノリを感じる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:31:29 ID:TgufK/uB0
>>825
あれはいいね
ヴィンセント死んじゃった・・・みたいな雰囲気でケルベロスのチューン見た時は
ああ!死んだ!と思ったが結局生きてた
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:31:55 ID:0IsfPT+z0
>>853
買い取り価格が500円にならないうちに、売った方がいいよ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:32:51 ID:lKYUVi0b0
バイオ4の方が戦闘たのしい・・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:32:57 ID:GV+672110
キャラ自身のレベルはAC並みなのかもしれないが
それを動かす俺らのレベルが(´Д`)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:33:12 ID:orIWAe6W0
ガクトの歌が流れた瞬間にプレイしてる人の8割のセリフが
「えぇぇぇええ」だと思うけどな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:33:16 ID:IKtkhPj10
バイオ怖いよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:33:20 ID:VSwm/Z490
最近はmk2の評価も当てにならなくなってきたな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:33:51 ID:k9/k99Ix0
まずヴィンセントが主人公って時点で
仲間パワーを押し出した脚本はどうあがいてもさむいだって判るようなモンだが
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:34:18 ID:ZQHYpEnV0
アスールはティガーの声
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:34:27 ID:n/yUlCxb0
>>857
主人公がラストで死に掛けるのはFFのお約束

>>860
いや箱も飛び越えられないDCのレベルがビルを飛び越えてたACのレベルと同じとは考えにくい
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:35:11 ID:TgufK/uB0
>>861
ガクトが主題歌きまった時は萎えまくってたが
EDで流れた時は感動してしまった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:35:22 ID:9Kh4T0pZ0
ぬるぽ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:35:40 ID:e94I6QAc0
>>868
ガッ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:35:58 ID:lKYUVi0b0
どうせならデビルメイクライみたいににしてほしかったな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:36:11 ID:IKtkhPj10
>>897
ビビってたほど違和感はなかったね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:36:28 ID:orIWAe6W0
鍵爪でどんどん高い所にのぼっていけて適当にロックオン適当に無双適当にスタイリッシュでも
どうせボロクソいうくせにッ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:36:40 ID:kW0vKey5O
ロッソ強すぎだろ!ロッソのHPが全然減らないんだけど
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:37:40 ID:lKYUVi0b0
今よりは遙かにましだが・・・・・・
終わってからなら何とでもいえるしな・・・・
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:37:50 ID:m4QJmRyq0
ACゲーム版セフィロス戦

A「ちょwwwこれ岩降りすぎじゃね?wwwww避けれネェwwwwwwwww」
B「避けれないなら切ればいいお( ^ω^)」
A「うはwwwおkwwwwwwwっうぇ」
 「ちょwww切ったらwwwwwwセフィロスがwwwwコンニチワwwwwwww」
B「南無wwwwwwっうぇ」
A「マテwwww氏んでないwwwwwwwwwでも肩に刀がwwwwwwww」
 「アレ?wwwクラウド勝手に動いてるwwwwしかもキレてるぞwwwwwww」
 「ウハwww刀分裂wwwwwセフィ滅多切りwwwwおkwwwwwwwっうぇ」

A・B「オワタ…('A`)」
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:37:55 ID:gZJKvGtiO
>>867
俺もだ。最初のメロ最高にかっこいい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:04 ID:8DTxzsDw0
>>837
サンクス。
すいませんがパイプの位置をもう少し詳しくお願いします。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:06 ID:qxMtdH8M0
>>870
TPSを真似て作ったらこんな出来になったんだぞ?
DMCを真似たところでどうなるかは目に見えてる・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:33 ID:ucP4dTjxO
>>871

あせんなって!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:36 ID:k9/k99Ix0
>>875
AとBがキモイが
白熱してるじゃないか
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:40 ID:Siy9lEB+0
10円ってネタだろwww
あいとり拒否の方がましwww
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:38:49 ID:2X9gQAo0O
>>807
>最後はオメガの頭の上でヴァイスと殴り愛〜
それなんてメタルギアソリッド?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:39:06 ID:lKYUVi0b0
どんなゲームだ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:39:14 ID:EyqbFEd30
>>873
大丈夫。
後半、もっと減らない、ってか当てられないやついるからw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:39:58 ID:IKtkhPj10
>>877
マシンガンの所はわかったのかな?
マコーがあって電気格子のある所。
そこで一段あがって下水みたいなパイプに爆弾もどきがあるから、それを打ち落とすとカード出るよ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:40:00 ID:OnyHjgqt0
みんなで007やろうぜ!!
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:40:32 ID:qxMtdH8M0
>>881
買取最低額でなら買い取ってあげるよってことじゃね?(実質買取たくないという意思表示)
TRADERって店の買取価格表見るとどんな安いソフトでも10円で買い取ってるし・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:40:55 ID:lKYUVi0b0
クラウドとロッソの攻撃がぶつかったときに出てきた丸いのはマトリッ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:40:56 ID:GV+672110
>>875
セフィロスがwwwwコンニチワwwwwwww
ってホントに斬ったらコンニチワするよwwwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:41:03 ID:orIWAe6W0
ACゲーム版
「絶望を送ろうか」→ここはリアルタイムムービー
落ちていく瓦礫の中でチャンバラ→○ボタンを連打しろ!
平たい所に着地→ここでバウンサー、ヘタレがポーション連打でノーガード戦法
その後エンディングムービー
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:42:40 ID:qxMtdH8M0
ANUBISのシステムでFF7ACの戦闘が再現できる気がする
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:43:12 ID:ucP4dTjxO
頼 む か ら

教えて厨は攻略スレ行け!!!!!!!

行かないなら氏ね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:43:22 ID:Qi7pOT9b0
デビルメイクライがやりたくなったな。

売った金で買えるかな。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:43:45 ID:34DkgJ9e0
>>815
そうですよ、
BCFFでは、プレジント殺害したいが為に
BCアバランチに資金提供までした、親不孝の鏡だぜ。

だから「気付けよ、親不孝者」の台詞は、自虐ですよ、たぶん。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:43:51 ID:IKtkhPj10
>>893
DMC2はやめておけ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:44:29 ID:8DTxzsDw0
>>837
やっと分かった、本当にありがとうございます。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:44:37 ID:e94I6QAc0
>>895
シンプルにして的確な助言に感動
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:44:56 ID:IKtkhPj10
>>896
おう。説明下手で悪かった。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:44:58 ID:MkBn6HP90
だからECってどこ情報なんだよ!!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:45:29 ID:n/yUlCxb0
っていうかTPSって何?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:45:48 ID:orIWAe6W0
ワクテカゲーム最新情報からの確かな情報です
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:45:49 ID:qxMtdH8M0
>>900
サードパーソンシューティング
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:45:50 ID:IKtkhPj10
トップレス
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:46:41 ID:MkBn6HP90
>>901
そうですか
ありがとうございます
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:46:48 ID:jgAwnwHu0
>>894
自虐というより自分の事を棚にあげて
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:46:49 ID:lKYUVi0b0
>>893DMC2は800円で売ってたぞそれでも買わない方が良いけど。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:47:19 ID:TimV6JDi0
鬼武者2も1200円で売ってたよ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:48:22 ID:IKtkhPj10
ルシアが好みなら止めない
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:48:34 ID:n/yUlCxb0
DMC1は面白いの?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:49:04 ID:lKYUVi0b0
>>909面白い
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:49:11 ID:IKtkhPj10
>>909
オモスロイでもちょっとムズカシイ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:49:30 ID:Vf0UbrbQ0
面白いし安い
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:50:41 ID:IKtkhPj10
あの恐怖すら感じる世界観がよかったな。

ここ何のスレだっけ?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:50:44 ID:ucP4dTjxO
>>909

面白い。ストーリーは糞と言うか内容がないがな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:52:15 ID:n/yUlCxb0
>>913
ここは糞なDCから逃避して新たな楽しみを模索するスレです
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:52:17 ID:k9/k99Ix0
キングダムハーツ1と2で傷を癒せるだけオレは勝ち組として貰おうか
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:52:27 ID:TimV6JDi0
ついでに聞いていい?新鬼武者はおもしろい?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:52:47 ID:IKtkhPj10
DCもいっその事18禁にしてドロドログチャグチャにしちゃえばよかったのに。
「ヴィンセンとー!」だもんな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:52:50 ID:TgufK/uB0
>>899
AC,BC,CC,DCのインタビューに
これ以外に最後のシメがありますっていってた
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:53:26 ID:A77+5XrK0
オン目当てで遊んだら面白い。
オフラインオンリーでこのゲーム買った人、ご愁傷様です。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:53:39 ID:k9/k99Ix0
>>917
買ったヤツは今月の勝ち組
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:54:08 ID:IKtkhPj10
>>920
オンだと本編のシナリオ増えたりすんの?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:54:36 ID:h4eAEVfy0
>>918
そんなコトしたらルクレツィアと研究者達のあんなシーンやこんなシーンが沢山・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:56:14 ID:HBhgA+awO
ECってエンドオブコンピレーションの略なのか!?
もう亜流7ゲームは本気でイラネだが
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:56:15 ID:IKtkhPj10
>>923
だってメインテーマは人間スープと人体実験だし。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:56:50 ID:lrffuOFb0
俺と友人でそれぞれDCと新鬼武者見て感想を言い合った。
俺「バイオ4」
友「無双」
考えてる事は非なるが言いたい事は同じだった
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:57:01 ID:nuJ4AwqIO
オンでシナリオ補完して、毎月1、2章配信

まるでBCだな
928893:2006/01/29(日) 20:57:46 ID:Qi7pOT9b0
なんで俺の思考が分ったんだ。
お前らはエス パーか?

週に二、三回しかゲームしない人なんだが、なんかいいのないですか?
スレ違いだがよかったら教えてくれ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:57:57 ID:kW0vKey5O
>>886
前に友達に借りてやったけどDCより糞だったよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:58:40 ID:1Go5iRdI0
>>923
シェルクの生い立ち語りの時点で既に18禁
10年間の陵辱の日々とマコウぶっかけられたのはさぞかしウホッいい肉奴(ry
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:58:43 ID:IKtkhPj10
>>823
アヌビス。話短いし。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:59:00 ID:h4eAEVfy0
>>925
それもそうだなw


18禁になったらヴィンセントが祠であらぬ事を始めそうだがなw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:59:04 ID:FmltNsrzO
ダージュオブケルエロスは初日たったの25万5730本しか売れず販売本数100万本は絶望的の見通しで
FFシリーズで100万本達成出来なかったのは移植作はあるが
新作オリジナルでは初になる。FFシリーズの汚点失敗になる結果に終わった

934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:59:40 ID:TgufK/uB0
バイオの派遣ゲームがDMCと鬼武者だからな

ってスレ違いだろ?まあ、どうでもええどりあん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 20:59:52 ID:CPaMNiCo0
デビルメイクライ買うなら2/23まで待った方が・・・って誰も聞いてないよね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:00:24 ID:1kvN+54G0
DCを正直楽しいと思っている自分は異常者という事でよろしいか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:00:24 ID:IKtkhPj10
>>930
18禁になったらまず医療カプセル皆素っ裸だな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:00:42 ID:lKYUVi0b0
>>928
デビルメイ1・3かバイオ4
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:01:59 ID:0IElxmgg0
>>934
ロッキー、またリングに立つそうじゃまいか

>>935
8190円の後で期待しても裏切られない(元本はプレイ済)完全版が
3800円で買えるのはとてもお得に感じる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:02:00 ID:lrffuOFb0
しっかしACはあんなに秀作だったのに・・・
DCでは調子コキすぎて・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:02:33 ID:rJwR0srz0
DMC1は確かにおもしろかった
DMC2はクリアせずに売ったがつまらなかった原因は忘れた
DMC3はどうなん?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:02:36 ID:n/yUlCxb0
>>936
他の正当なFPSをやってみることをススメる
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:03:09 ID:IKtkhPj10
>>941
楽しい。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:03:49 ID:qxMtdH8M0
>>936
広い世界をしらないだけさ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:03:51 ID:oZh9dAT/0
アクションは全体的に良くなってる
ストーリーは相変わらずあって無いようなもの
やりこみ度はそんなに無いかな、隠しコマンドあるし
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:03:57 ID:n/yUlCxb0
DMC1と2と3でどう違うんだろ
ってスレ違いか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:04:22 ID:lKYUVi0b0
>>941
ダンテが若々しい、アクションも良くなってる。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:04:36 ID:eHwkv6260
ACも糞ですよ?DCが映像作品だったらどうだ?
すげぇおもしれーぞオラたまんねぇや!
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:04:43 ID:rJwR0srz0
>>946
どうやら1を買って2/23までにクリアして3を買うのが正解のようだ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:04:58 ID:oZh9dAT/0
DMC1スタイリッシュ
DMC2モッサリッシュ
DMC3ハードスタイリッシュ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:05:10 ID:IKtkhPj10
>>946
1はホラー
3はクレイジー
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:05:59 ID:XbkTycFtO
ネロとヴァイスが会いに行こうって言ってたけど、
誰に会いに行ったの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:06:04 ID:MjXy+TqF0
>>936
ゼノサーガとか好きですか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:06:15 ID:0IElxmgg0
>>941
1=3>>>>>>>2 らしい
3は一時期兄貴であるバージルがあれだけ期待煽られて操作不可だった点で大荒れしてたが
2月のスペエディでその点も解消。剣ファンネル早く飛ばしたいw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:06:35 ID:lKYUVi0b0
2は地雷、これはもう動かない
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:06:39 ID:eHwkv6260
>>952
ガクトはん
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:07:26 ID:nuJ4AwqIO
なぜゼノサーガ?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:08:00 ID:gYZnNUxZ0
次スレは〜?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:08:01 ID:Siy9lEB+0
北瀬は8のころから見限ってる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:08:19 ID:n/yUlCxb0
ゼノサーガよりゼノギアスやれぃ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:08:27 ID:rJwR0srz0
>>954
ってことは2/23に神ゲー誕生か
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:08:58 ID:4dRJN1Ln0
>>954
幻影剣で思い出したが
ACであれだけクレイジーアクションやってのけたんだから
ヴィンセント他FF7メンバーも参戦して
メチャクチャなアクションゲーにしても違和感無かったような気がする…何故今回の形式に拘ったんだろう
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:09:02 ID:ucP4dTjxO
なあそろそろDMCの話ならどっか他でやってくれよ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:09:46 ID:rJwR0srz0
すまん確かにスレ違いだ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:09:51 ID:9/EfwhwG0
DMC、鬼武者ともに駄作のあと良作になったな
糞を連発しないのは評価できる

それに比べてスクエニは・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:10:51 ID:IKtkhPj10
ヴィンセント7の時にふわふわしてたから絶対飛べると思ってたのに
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:11:29 ID:orIWAe6W0
だから海外販売を意識してるって言ってるだろ
ナメられてんだよ、FFなら無条件で股おっぴろげると思われてんだよハポネスの民はよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:11:31 ID:jgAwnwHu0
>>962
まずはガンアクション(シューティング?)ゲームを作りたいのが先だったから
それならヴィンセントがいるじゃんと始まったって何かで読んだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:11:46 ID:n/yUlCxb0
>>966
しかもACではクラウド助けるときに意味不明な動きしてたよな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:11:51 ID:lrffuOFb0
取り敢えず俺が考えられるだけの良ゲー化案を立ててみる。
・戦闘音楽はFF7のモノかFF1のモノに差し替える
・KHみたいな戦闘アクション
・ゲージ式アクション
・受け身をしっかりする
・無双乱舞導入
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:01 ID:Bfsc9p1r0
>>965
DCFFVII-2が出ればもしかしたら・・・

駄目か。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:01 ID:MjXy+TqF0
>>957
いや、全体的にそこはかとないゼノサーガ(ゼノギアスではなくあくまでゼノサーガ)臭を
感じたもので。あくまで個人的にだが。ちなみにゼノサーガは苦手だ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:13 ID:nAmoQLka0
一日で二スレ目突入か
早いね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:18 ID:4dRJN1Ln0
>>961
基本時点で既に良ゲーだったDMC3に
製作者のオナニーでは無くユーザーの要望「だけ」を取り入れたモノだから
失敗はまず無い。今回のように信者に辛い風当たりにはならない事は確かだと思われ
逢えて欠点を挙げればDMC信者のオナニーゲー
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:41 ID:orIWAe6W0
>>970

これは ひどい
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:45 ID:E+jK1d/QO
流れを豚切ってカキコ。
こんなん見っけた、既出だったらすまん。
携帯で録画したから画質の悪さは勘弁な。

ttp://j.pic.to/5ths3
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:12:57 ID:IKtkhPj10
>>969
そう!あのスポーン並みの生きるマントはいったいどうしちゃったのかと
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:13:54 ID:ucP4dTjxO
>>973

発売日はこんなもんじゃなかった。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:14:01 ID:P19f6ajh0
>>977
スポーンナツカシス
スポーンのゲームでも人間離れしたアクションあったのに…ほわいなぜに
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:14:36 ID:Vf0UbrbQ0
>>954
でもレディは使えなかったよな?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:14:43 ID:Q0++WO530
>979
制作がバカだから
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:14:59 ID:ruxJzbA9O
ティファ不細工すぎ!!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:15:23 ID:orIWAe6W0
またおまえか
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:15:43 ID:IKtkhPj10
>>979
リミット無くしてキャラクターをリーブに差し替えても違和感無いよな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:15:52 ID:A3JbWovr0
やっと今日からやり始めたけど、みんなが言うほど
糞ゲーって感じもしないような。
まだ新羅屋敷のあたりだけどさ。

こういうFFがあってもいいんじゃないかと、そこそこの
FFファンな俺は思うんだが、やっぱり生粋のファンは
こういったのが許せないのか〜。
一体何を求めてるんだろうな。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:15:53 ID:1kvN+54G0
前々からだが、ルクレツィアの髪の留め方が気になって仕方がない
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:15:59 ID:rJwR0srz0
FF7のほうがカクカクでひどいと思うが ティファ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:16:20 ID:lKYUVi0b0
>>982やあ、また君かい?(´・ω・`)
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:16:51 ID:n/yUlCxb0
>>986
ウンコみたい

>>987
カクカクだからこそ脳内補完で美人になるのだよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:16:52 ID:nuJ4AwqIO
なるほど
EP1とDC、どちらが面白いかと聞かれたら困るな
ep2やるぐらいならDCだけど。

ちなみにギアスは大好き
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:17:00 ID:FWRkZrDmO
エアヲタほどウザイヤシはいない。
一生ニートでつまらん人生をおくれ。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:17:08 ID:P19f6ajh0
>>985
FF7のリメイク
それかコンピはギリギリ許すとしても映像作品かRPGで発売すること
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:17:21 ID:lrffuOFb0
え?ギアッチョ出てくんの?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:18:14 ID:lKYUVi0b0
新羅ビルで出てくる虫がきもくて
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:18:28 ID:9/EfwhwG0
>>985
>一体何を求めてるんだろうな

RPGですよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:18:47 ID:1kvN+54G0
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:18:48 ID:n/yUlCxb0
>>990
ep2はキャラ設定が田中さんじゃなくなたからやる気しない罠
え、キモい?スマソ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:18:47 ID:A3JbWovr0
>>992
なるほど、映像作品かRPGを求めてたのか。
だったらこれは糞ゲーになっちゃうのも仕方ないような〜、
生粋のFFファンにとっては。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:19:06 ID:lKYUVi0b0
1000
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 21:19:26 ID:9/EfwhwG0
ところがどっこい
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!