FFで自分しか知らなそうな知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1‡偽善者‡ ◆uPgo.KhyZw

ま さ に ト リ ビ ア

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:01:38 ID:1A4/7d80O
で?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:07:16 ID:F0XDEpMHO
はいはいケアルダケアルダ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:09:13 ID:VO7TkbynO
てったいしなければ ならかった
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:09:31 ID:PsLnXs8g0
FFはファイナルファンタジーの略である。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:12:02 ID:d4LiPSOmO
シャドウは昔、ガソリンスタンドでバイトしていた。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:17:19 ID:F0XDEpMHO
ガーネットのマソコは、どす黒かったぜ!

ムカついた腹いせに、マソコに黒茄子、アナルに胡瓜をぶち込んで逃げてきたぜ!
8:2006/01/15(日) 02:20:36 ID:jD1lqUMuO
7のコスタ・デル・ソルと9のアレクサンドリアは実在の地名
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:27:23 ID:t1GmHspbO
アレクサンドリアなんて中学生でも知ってる。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:29:21 ID:chUwA8CtO
エアリスはクサマンでした
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:30:51 ID:d4+kJyoj0
アリアハンという名は、
モハメド・アリとムハンマドを合わせて作った
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:30:53 ID:lRi0vIfj0
MSX版はどこいけばいいかわからなくなる
13ニンジン屋 ◆N9nRdaeYKU :2006/01/15(日) 02:33:20 ID:0tanACVl0
ガセスレですか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:59:22 ID:V7qY9fIW0
紫外線は英語でいうとウルトラバイオレットレイ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 02:59:40 ID:Il6Aw7RHO
FFは255という意味である。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 03:01:30 ID:mWwbbmBWO
セルフィの誕生日7月16日
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 03:03:19 ID:FJm/l05E0
>>15
まじか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 03:08:55 ID:oE62OoOpO
ミミックの中身はくさったしたい
宝箱に入って出れなくなって死んでしまった
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 03:14:34 ID:308a8kRlO
ゴブリンは実はいいやつ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 03:46:46 ID:V7qY9fIW0
>>15
FFは16進数でいうと255を意味しているが
255という意味であるってのはニュアンスおかしいな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 04:26:22 ID:3WO3bAVu0
俺がFF5を買った店がこの前つぶれた
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 05:18:52 ID:SeFr25PJ0
クルルルル!はクルルへの呼びかけ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 05:19:32 ID:rKNyCo/MO
それはしらなかったな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 05:48:57 ID:wY601rV10
クラウドは宮本武蔵でセフィロスは佐々木小次郎をイメージして出来上がったキャラ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:22:36 ID:Il6Aw7RHO
クラウドはベルセルクのガッツ、セフィロスはグリフィスをモデルに作った。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:31:45 ID:HC7un2EPO
クラウドはスラムダンクの流川、セフィロスはフッキーをイメージして作られた
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:35:07 ID:5fJv+OKn0
クラウドはグラスワンダー、セフィロスはエルコンドルパサーをイメージして作られた
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:39:34 ID:kCqH7E6AO
ティファのバストは89cm
エアリスのバストは81cm
ユフィのバストは74.com
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:41:14 ID:SeFr25PJ0
クラウドは俺、セフィロスも俺をイメージして作られた
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:41:19 ID:34PMHhFP0
FF5ネタ

ゴブリンを捕らえて放つとフレアを使う

フェアリーオークにケアルを使うと
見方全員にケアルガを使ってくれる

既出ですか、そうですか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 06:57:41 ID:wY601rV10
>>26
ティファは96だよ
キャラが出来上がったときのインタビューで言ってた
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 09:04:02 ID:oIQ0CJ6PO
兄の相当極めてあったFF5のセーブデータを消してしまったので
泣く泣く自分のデータも全部消して
「ソフトの電池がなくなってきてるんだよ!」ということにしたこと。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:07:32 ID:ela+ygnIO
スクウェアはファイナルファンタジー1〜12のシリーズを使って懐中時計を作り大儲けをしようと企んでいる
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:08:30 ID:Hx/Ok9TK0
書き込んで行ってくれればブーンをあげるお(^ω^*)


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137252072/
これは宣伝じゃないお!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:21:42 ID:OPla7fCX0
1の15パズルは完成させると100ギル貰える
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:39:49 ID:IxibSbaEO
9のラスボスはクジャではない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:47:52 ID:xC1hgTJsO
実は\のラスボスはヘプシマンと直接関係ない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:49:24 ID:0ylqit3sO
アーシェの母親は俺が頃し能力を奪った
39ヘルメット武士沢 ◆C69aID.Er2 :2006/01/16(月) 01:55:44 ID:T3E8IyETO
親が両方ダークドレアムからできたダークドレアム+99と
親が両方ゴールデンスライムからできたゴールデンスライム+99を
配合すると金色に光輝くメタルドレアムなるものが誕生する。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 02:18:12 ID:dpRANeh50
FF5
第三世界でギードの祠からエクスデスに古代図書館に飛ばされた時
図書館からテレポで脱出してセーブするとおもしろい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 08:11:06 ID:CR0QnAKt0
>>40
こらこらwww
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 23:28:49 ID:t5WAiWONO
FF7でクラウドが女装してから蜜蜂の館に行くとエアリスが「きゃっ!クラウド!」といい、画面がフリーズして操作不可能になる。
43:2006/01/17(火) 06:21:53 ID:S4ED2fqoO
ティファ コウダクミ
ガーネット 愛子タン
リュック ウエトタン
でいいよな?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 06:48:43 ID:hvEzoMdbO
だめ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 07:02:55 ID:glybTvKHO
FF5のジャコールの洞窟とギードの洞窟入口の真上かすぐ側に飛空挺でおりてセーブすると最強
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 07:44:14 ID:wA7o0paDO
ファリスは実は女
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 08:22:20 ID:I7ORgFl0O
ガラフも実は女
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 08:35:40 ID:lxKXrRW80
>>45
こらwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 09:13:58 ID:i+ljIV08O
玉葱戦士↑
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 11:02:49 ID:883hBAA2O
FF4で地底の幻獣の洞窟に行く→レビテト無しでダメージ床に乗る→テレポ使う→けたたましい音と共に脱出→HPがえらいことに。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 11:34:42 ID:I3ZJC4NvO
俺が金髪にしてから学校の友達にティーダにそっくりと言われ続けていること。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:27:55 ID:RyPhmiqx0
シングはエクスカリパーで2回叩いた後コルナゴ壷装備で捕まえることができる
はなつとマイティガードが出るが、これはラーニングできる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:31:22 ID:ukYRdlsvO
沈んだウォルスの塔の下に降りる階段横の 隠し通路経由で外に出るとカウントダウンが止まらない。
そのまま次元の狭間のセーブポイントでセーブすると面白いことになる。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:02:08 ID:28f02znM0
FF5にはメガフレアのエフェクトが2種類ある
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:16:31 ID:YB2Q6FIx0
ナルシェの坑道で光を無視して進む。そのときAボタン押しっぱなしでトラップ解除できる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:57:08 ID:E040y1om0
スクェアが倒産寸前にさした最後のゲームソフトだから「ファイナル」ファンタジーという名がついた。

皆知ってるか・・・。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 01:28:25 ID:N9Q1istd0
みんな知ってそうだから迂闊に書き込めないんだよな。常識だよバカとか言うやつ確実にいるし
でもまあここ見てる全員が知ってるなんてことは無いだろうからみんなドンドン書き込んだらいい

と、特に書き込むことのない俺様が言ってみる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 01:37:58 ID:Z8rGAxzk0
8で実在の人物をモデルにしたのはバレバレである
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 10:53:40 ID:PFIHybL90
FF7ACのシドの顔はエミネムにそっくり
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:33:39 ID:DcqJkOif0
1箇所だけ「ルクレッツィア」という誤表記がある
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:34:41 ID:Svp/j/dqO
リノアが松たか子に見える。セルフィが広末涼子に見える。スコールがGacktに…見えない。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:39:00 ID:zqdvbkJC0
>>60
ヴィンセントが飛空艇でいうやつでしょ?
それは「ルクレッツァ」だったと思うよ 
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:42:25 ID:VNN+qv7x0
ミスティッククエストのラスボスは主人公のケアルで死ぬ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:45:14 ID:a+Uxiq9RO
FF2(FC)
しぼう状態のレイラの足がたまに動く
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:46:47 ID:/6s6WBfj0
俺はFFが結構好きだ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:47:20 ID:DGWrDkQ3O
クジャタとバハムートは神話上では深い関係にある
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:49:24 ID:VNN+qv7x0
北米神話やローマ神話だけでなく実はエジプト神話も参考にされている
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 22:50:27 ID:V9Q1ahucO
・FF5のエンディングは数通りある
・FF5第三世界の長老の木の森の中央で黒チョコボで着陸し森へ入ると…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 23:05:45 ID:knd1HXKgO
FF7のクラウドは、つむじが十個以上ある
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 23:36:24 ID:iBVwQtcuO
>>68
黒チョコボは案外みんなやりそうじゃない?
下手するとフェニックス取れなくなるよな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 00:15:24 ID:aef1qrGlO
>>65
今初めて知った
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 03:39:27 ID:UA/hPnTL0
>>61
スコールはGLAYのTERUらしい。確か。多分。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 04:05:56 ID:CsldU+O30
FF12で最後ヴァンが死ぬ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 08:11:36 ID:mci1ru1+0
FF7ACでバレットが着けているペンダントは、形とチェーンからして
ダインから渡された物の様だが、FF7インター版のおまけディスクにある
映像からすると、ダインのペンダントは『D』とだけ書いてあるのに対し
ACの物は違う模様に見えるので、もしかしたらダインからのペンダントでは
無いのかもしれない。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 15:10:17 ID:IFGYTZYG0
FFXで無の上に飛竜を置ける
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 01:16:56 ID:wYTBIW+v0
ビックスウェッジはスターウォーズから来てる
これといいゴルベーザといいかなりスターウォーズ好きなんだなと感じる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 01:43:11 ID:DRRFTuGYO
デートイベント後サガフロのディスクで地形をバグらしチョコボにのりアイシクルエリアへ行きディスクを戻し一回戦闘し、エアリス死亡イベント前(ジェノバ戦前)のセーブポイントでセーブしたらさいきょう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 09:52:22 ID:IJ/0IzdHO
>>77
最強って、どうなるんですか><
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 10:42:43 ID:e3p8AoJAO
オーディンの斬鉄剣はプリン(コンニャク)系も切れる
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 12:03:48 ID:5jjG7E95O
ジェノバを倒したあとフリーズして話が進まなくなる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 14:52:09 ID:bl7qXr6i0
>>54
メガフレアってバハムートのやつ以外もあるのか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 15:29:09 ID:Thq5lbuF0
FF8のデバッグのバイトは時給1000円
FF9のデバッグは980円だった
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 17:50:30 ID:BqcaybVx0
>>81
バハムートと闘う時のメガフレアと召喚魔法のメガフレア
メガフレアはツインタニアも使ってくるな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 20:04:15 ID:MbT2+y8TO
>>54

FF6のメテオみたいなもんか
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 22:01:56 ID:NPzOBsLW0
>>83
メガフレア(敵版)の色を黒くしてギガフレアもあったな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 05:36:39 ID:766XEPK10
っ シャドウフレア
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 01:54:36 ID:JPuegxGH0
>>83
それはエフェクト全部一緒じゃなかったっけ?
>>54はバハムートのやつとプロトタイプのやつを言ってるんじゃないか
バハムートの→召喚すれば分かるから省略
プロトタイプの→フレアやシャドウフレアと同じエフェクトで色が青っぽい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 01:56:04 ID:JPuegxGH0
 
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 02:01:15 ID:b4dftRId0
FF5の第3世界でギードの祠から古代図書館に飛ばされた時に、
古代図書館の外に出る前にテレポで脱出してセーブ&リセット、
再開してもう一度ギードの祠に行くと。
ここから先は自分で確かめてくれ
90:2006/01/23(月) 03:06:04 ID:qmvkBF5dO
ネミングウェイはFF全作品に出ている♪


まぁ、常識。
91:2006/01/23(月) 03:07:40 ID:qmvkBF5dO
ネミングウェイはFF全作品に出ている♪


まぁ、常識。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 03:22:05 ID:hznuhxq20
1〜6の戦闘BGMは、イントロだけでなく、イントロ後の最初の音まで音階がいっしょ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 03:27:16 ID:GnJwJpJfO
ナイツオブラウンドの最後のアーサーが持ってる剣はエクスカリバー。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 03:32:09 ID:h3lbPoIm0
アーサー王か
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 03:48:13 ID:XL6h7Vl00
FF4の「バトル2」という曲はDQの「荒野を行く」にメロディーがクリソツ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 05:33:25 ID:X7XHriyw0
FF5のOVAの構成は、あかほりさとる
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 06:55:08 ID:6vrSy9OGO
>>95
ためしに聴いてみたんだが…










全然似てNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 07:48:49 ID:GnJwJpJfO
最初の所だけ似てると思う。音色とテンポが全然違うから気付かなかったけど。
最初のチャーチャーチャーだけね
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 16:02:50 ID:vvyE2ihWO
FF4のシドは生身で空を飛べる

音楽ネタだとFF2と6、通常戦闘のイントロ直後がそっくり。
FF2未使用曲も6に回されたし、6の音楽は2を意識してんじゃないだろうか
100:2006/01/23(月) 16:43:16 ID:qmvkBF5dO
このスレは100である。


まぁ、常識。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 19:07:39 ID:jNnZfu9t0
>>99
モンスターデザインもIIを意識してるぜ。
ベヒーモスとか、ヒルギガースとか。
あのクオリティで1・2やって欲しかった(;´Д`)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 19:09:58 ID:ijM7BKlUO
大塚愛の「さくらんぼ」の一番はじめの「愛し合う〜」の時に聞こえるバックの音はFF6のオープニング音に激似。カラオケだけにすると更に分かる。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 20:27:35 ID:XL6h7Vl00
それは広島の時の江藤の応援曲に似ている部分ではないのか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 23:23:46 ID:q5nmzoY40
本編には出てこないが、エアリスのセリフに
「馬鹿ね…知らなかったの?ここが地獄なのよ」というセリフがあり、PARのみで見ることができる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/24(火) 22:55:52 ID:mHPArA6ZO
FF9で1度だけ、選択肢つきでジタンがナンパする
しかも女も乗り気
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 00:39:41 ID:lGFzN+tOO
堀江が逮捕されたこと
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 02:38:50 ID:U3BIIOFOO
キダムがいつ来たのかを知っている
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 13:42:31 ID:XAjXaN7v0
ダージュオブケルベロスは
糞ゲー
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 14:40:26 ID:CfQequt/0
ムーバにミニマムかけるとでっかくなるのは常識
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 14:53:55 ID:WPdYN/oa0
ミニマムとトードを主人公にかけないとクリアできないダンジョンがあった。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 14:59:15 ID:u8hfu9Yx0
キマリはガチでホモ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 15:00:26 ID:wkKbDonK0
>>104
それマジ?何かジョジョ4部で玲美さんが吉良に言った言葉みたいだなw

神羅製作所の美しき女性科学者は実は三つ子姉妹で、
ヴィンセントはその全員を愛してしまい苦悩していた。
長女:ルクレツィア
次女:ルクレッツィア
三女:ルクレッツア
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 15:24:09 ID:1PWPgVGy0
FF2で秘訣はにブラッドソードで斬ると4桁ダメージを与えられる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 15:29:11 ID:460NeDyZO
ギャンブラーの777は故意に揃えられる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 16:13:56 ID:c7B+cgibO
最弱ラスボスはケフカじゃなくて大聖天使アルテマ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 16:21:19 ID:WU8Jkn9X0
FF8
風呂でションベンと言ってるところがある
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 16:21:29 ID:oyk4Qij9O
セシルはセシル・フィルダー
聖剣2のランディはランディ・バース
ケフカは掛布
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 17:10:37 ID:u6wzGWwZO
>92
2〜6は同じ(A音・ラ)だが、1は一音違う(G音・ソ)。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 17:21:42 ID:mqjPEa300
バハムル
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 18:38:02 ID:RtzIIUB70
エアリスのテーマと
アリアのイントロは似ている
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 19:00:27 ID:FXTCraJk0
>>109
まままマジで?
知らんかった
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 19:02:40 ID:z7+pxJqIO
ネタなのかマジなのかどれも判断出来ない
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 19:19:41 ID:Ud362Yh20
チョコボの走る速度は時速80`
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 14:57:21 ID:GkxXyFbMO
FFは、いつまでたってもファイナルじゃない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:01:33 ID:GuM3kbs0O
ゴリラ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:03:34 ID:hQA/bgL4O
>>124
×最後の物語
○終わりなき幻想
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:36:20 ID:WFaRFLnYO
>>126
究極の寓話
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:40:05 ID:qQsG0zAkO
萬話…(´・ω・`)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:51:19 ID:Avzy+EMC0
初期のチョコボのイラストには手があった
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 15:58:28 ID:4BB+7Z15O
>>120
FF8の「Timber Owls」という曲にも似ている
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 20:58:46 ID:L1GeUf8x0
>>112
一応その画像保存しといたはずなので
うpしようか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 23:18:20 ID:rm7k1qX+0
FFというか■の話だけど
テレホンサービスみたいなやつがあったな
15分くらい開発者インタビューとか製品情報とかが
テープで流れてるの
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 13:38:57 ID:tWSSbBM3O
FF7序盤、天井の梁の上を伝って教会から脱出するとき、
手前の梁から奥の梁に素早く移動してエアリスを手前の梁に置いていくと、エアリスがすごい動きをする
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 14:07:13 ID:X3QeH/GoO
FF13の主人公は俺だ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 15:04:35 ID:1R59jgia0
>>131
>>112じゃないけどうp頼む
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 17:40:01 ID:4Mx0kCaSO
元々スクウェアという会社は弱小ゲーム会社だったが任天堂の社長はスクウェアのゲームが好きらしく、たびたびサポートしてあげてた。その為スクウェアと任天堂は仲が良かった
ところがFFWを出すとき、当初FCで出すつもりで完成にこぎつけたのに、突然任天堂が「新しいハード(SFC)で出すからWはそっちで出して」といわれ、大変な目にあった。それから任天堂とスクウェアはギクシャクした関係に
そしてZを64ではなくPSで出して、任天堂とスクウェアは仲が悪くなった…らしい
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 18:33:21 ID:ae+auQQvO
8で雑魚的に攻撃したらいきなり7桁位ダメージいったのにしななかった…(´・ω・`)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 18:53:54 ID:Z/p6EXgo0
]-3が出る
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 23:07:02 ID:Lfux74PR0
>>136
FCで4をだすと前作を超えるものができないからと言う理由で
4をSFCで出すことになったんじゃないのか?

で、実際に4として出された作品が
もともとは5として出す作品だったらしいよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 00:51:36 ID:rqcHprTw0
で、もともとの4はSAGAだか聖剣だかになったとかなってないとか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 04:00:46 ID:eANvoLMj0
>>136
一時「スクエアお断り」状態だったらしいな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 04:43:41 ID:0cko2Hxg0
>>139-140
待てよ、だとしたらFF5のストーリーがなぜ手抜きなのか、という謎が解けるぞ!

もし
スクウェアが4の作品をこれから出そうとしたとき任天堂の指令により
スクウェアは4をFC対応ソフトからSFC対応ソフトに移植しようとしたとき
何らかの不具合が生じてしまったためにやむなく当時5として出すはずだった
作品を4として出すことにし、4として出すはずだった作品をFFとは
別の作品として出した・・・ここまではよかったものの当時
「FF5は1992年12月に発売します」ということをすでに発表していた、
しかし5として出すはずだった作品を4として出してしまったために
FF5は1から作り直すはめになり、スクウェアは発売予定日に間に合うように
急いで新しいFF5を作り間に合わせた、が急いで作ったためにストーリーが
シンプルになってしまったのだとしたら・・・つじつまが合うぞ、これは
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:02:11 ID:H34rzTha0
バスターソードは俺が持っている
∠二二二二》―
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 00:53:34 ID:IHPh8dFO0
FF
またの名をフィストファック。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:20:01 ID:DR8W7ZPz0
FF12はなんとなく語呂が悪い。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:29:15 ID:w1t68Rj80
エフ・トゥエルヴ(下唇を噛んで)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:39:36 ID:lJnhuNxUO
もともとFFはスクエアの命運をかけた最後のゲームソフトだったらしい
だからタイトルがファイナルファンタジー
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:49:41 ID:w1t68Rj80
ファイナルファンタジーの略称は当初、ファイファンで広められようとしたのだが
某雑誌に「響きがエッチ」等と書かれてしまい、止む無くエフエフとなった
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:10:54 ID:Amri7xUo0
バハムートとベヒーモスは実際には同一怪獣
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:15:44 ID:7HLSaXkiO
3のチョコボは喋る
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:16:23 ID:7HmXOQcUO
当初の設定ではクラウドは途中から二刀流になる予定だった
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:35:20 ID:40/M4EX30
>151
 ダウト
 当初設定は左手が封印。記憶が正常に戻った時に解除されるハズだった
 ACでわざわざ左袖を捨てるシーンは、この当初設定にかぶせてもいる。

 で、オレが知ってる事だが、FF2開発の頃、■は銀座にあって
 坂口氏が「銀座に勤めるんだから、ちゃんとした格好をしよう」と
 号令をかけ、全員Yシャツとネクタイ着用になった
 ところが、夏のある日、当の坂口氏がTシャツで出社
 これにより、なし崩し的にYシャツ、ネクタイは終了となった。
 ちなみに、作曲の植松氏がネクタイを着用したのは、この時期だけで
 現スタッフで植松氏のネクタイ姿を見た事がある人はいないそうだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:36:30 ID:45QvKAAR0
植松氏はピアノが弾けない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 02:42:15 ID:iugpFNNqO
FFのテーマに歌詞がある
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 03:20:42 ID:aJcTIQuW0
Xのトルナ運河に出現するザコは
『女性』を最優先に攻撃をしてくる

あと、正宗を装備していると
戦闘開始時必ず一番最初に行動出来る

間違っていたらスマン
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 03:30:37 ID:uL+bhfBTO
マカラーニャの森で釣りをしてる人がいる
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 07:37:10 ID:RVo77rgwO
オオアカ屋の20代目はアーロン
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 17:54:47 ID:/p6ppALQO
FF作ってる人もうやる気がない
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:07:16 ID:IcMx8bZKO
シリーズでお馴染みのシドはシド・ビシャスからではなく
植松さんが好きだったプログレバンド、ピンクフロイドのシド・バレットからとられた。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:41:58 ID:9+saoG+fO
糞コテの言うことはガセ。
3のシドじいさんは壁にめりこむ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:54:33 ID:7BrBk11T0
FFは次回作で終了
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 19:22:33 ID:AXxhdG2B0
FF3が出た頃にやっていたテレビ番組「ヤマダかつてないテレビ」という山田邦子司会の
バラエティ番組で、FF3のキャラの顔だけ邦子になってるFF3の戦闘シーンが、
番組のヴィジュアル演出に使われていた。

163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 19:29:04 ID:axYjcYoPO
FF5のラスボスの一部にはカトブレパスが効く
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 19:43:15 ID:2iqkKgbSO
>>24-27の中なら>>25が一番しっくりくる。

165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 00:19:14 ID:kKk0AQTC0
>>163
ブレイクでもいけるんじゃ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 01:56:38 ID:H1y8Hw6F0
ネオエクスデスからラグナロクやあまのむらくもが盗める
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 02:52:52 ID:CgBpPrKVO
]で区切りをつけ
それ以降のFFはオンラインゲームにする予定だったが
あまりにもオンラインが普及していなかったため]Uをオンラインにしなかったらしい
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 02:59:28 ID:a2LnX9H2O
リルムはツンデレ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 05:43:01 ID:mjeNpr3JO
エウレカ(eureka)の正しい発音は「ユリイカ」
FFとは無関係だが、『ユリイカ』という雑誌がある。

昔、FF竜騎士団というFFのファンクラブがあり、本も発売した。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 08:26:36 ID:Arz4rOdIO
>>163というかFF5のボスの大半は魔法剣ブレイクで死ぬから
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 08:36:06 ID:wNkcYfJx0
ストラゴスのモヒカンは
寝ている間にリルムにやられたものである。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 08:45:29 ID:28k6lvwkO
FF4〜9はLRを両方押し続けるとザコ戦闘から逃げ出せる!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 10:16:37 ID:eXVc/Jn/O
武器は持ってるだけじゃ意味が無いぞ!
装備しないとその効果は得られないんだぜ!!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 10:20:00 ID:44o7j62dO
うそ、マジで?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 10:58:03 ID:vqWzMJR+O
セーブポイントではセーブだけじゃなく、
ねぶくろやテント、コテージなどで休むこともできる。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 11:54:58 ID:tQJ+LW4jO
FF7ではマテリアを装備することができる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 12:02:16 ID:YYjADoDk0
10以降はエロゲ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 12:20:00 ID:oWAKJ4Ok0
ガントレットを使うとサンダラが発動するのはコッズアイテムのパクリ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 12:29:30 ID:WUi+RsarO
6でバナンの家でタイミングよくメニュー開くとバナンが面白い。

そしてWとYを見間違えて買ったのは俺くらいだろう。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 12:40:02 ID:CKLYIRcI0
>>177
ワロスw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 17:23:06 ID:OOrw04050
>>169
エウレカで顔つき大根を思い出すワシはもう長くない
>>178
な、なんだってー
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 21:23:57 ID:ySYW0BoW0
その昔、植松氏は

「ゲームのエンディングで歌を流すような映画のパクリじみたダサい事はしない!」

と言っていたような気がする。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 21:36:52 ID:omZVXCqv0
坂口博信は幼少の頃、家が火事になって絶望した。

184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 00:16:04 ID:i+kmNLH30
植松氏はビートルズかなんかを超えるとか大それたことを言ってた。


ガイシュツ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 03:18:01 ID:A4Q3x1Cl0
スクウェアの初ミリオンはSAGA
二番目がFF3
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 12:18:38 ID:lsO55QY10
クラウドも酔いやすい体質
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 20:01:29 ID:qDvg9yIf0
>>186
それは有名w
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 20:18:42 ID:286mdg7I0
ティナが机の上のゴミを払ったりするよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 20:42:47 ID:lzVm+hRo0
ロックは昔、コンビニで万引きして捕まった事がある。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 00:11:58 ID:JmgmWEozO
FF12では、チョコボが鳥インフルエンザにより欠場
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 00:17:49 ID:Y7PHUvXy0
 FF7のマップ中でチョコボに乗っている時、サガフロとディスクを入れ替えるとマップがバラバラになる。


うまく使うとエアリスがパーティから消えない。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 00:59:26 ID:EJK6TajHO
>>191
スゴク有名。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 01:09:11 ID:yJTvRpncO
五年前のクラウドのバスターソードのマテリア成長率は「うんこ」
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 03:08:31 ID:EkPvrRhxO
ティファのおっぱいはヌける
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 03:24:01 ID:WWzFH7eCO
バルガス戦では何故か夢幻闘舞がでる
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 03:30:50 ID:RkkyvciH0
シドは、名前だけならFF1で初登場だったりする
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 03:43:55 ID:M11kdS8P0
7は、「蜂蜜の館」と「蜜蜂の館」という誤表記がある。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 14:36:41 ID:JmgmWEozO
Fと言う文字に敏感に反応する
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 14:45:39 ID:MY8feT7Q0
>>155
ファリスが女だとわかる前なのが意味深だよね。

FF6で出てくるサビトレールは、実はFF外伝聖剣1でガイシュツ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 15:32:42 ID:QKWrOMZ+0
エアリスはセフィロスやカダージュと同じジェノバの思念体。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 16:20:10 ID:04hI0u4lO
FF3のボス、ヘカトンケイルはゲーム内でのグラフィック
は背の高いキザそうな男だが実際は数千本の腕と幾つもの
顔をもつ醜悪な巨人である。また古代の民の遺跡のボス
ティターンはグラフィックはヘカトンケイルの色違いだが
実際はヘカトンケイルを地獄に幽閉した張本人であり
敵対関係にある
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 16:32:05 ID:VFFbUqE60
FF7BCで出てくるソルジャー2人の名前は・・・・






セ バ ス チ ャ ン と エ ッ サ イ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 16:47:43 ID:RoN+A+nOO
ファイルファンタジーのロゴは毎回違う
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 16:52:15 ID:UtDmwsN2O
坂口氏にとってのFFは『走り続けること。』らしいす。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 17:29:56 ID:wIrrEGbWO
FF4とFF9の通常戦闘の曲は似てる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 17:41:27 ID:589KCxPN0
FF8
アルティミシアの最終形態の頭部は
上ではなく下に来ている。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 17:52:54 ID:589KCxPN0
FF8
見習い騎士、見つけました!
のセリフを聞きにいくとき、
まわりこんでリノアを後ろにし、イデアに後ろから声かけると、
リノアがえんえん走り続ける。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 19:31:08 ID:mrX4NnC60
夢幻闘舞は1回転Aボタンじゃなくて
←←↑↑→→↓↓←Aボタンで出る。

むしろ有名か。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 19:42:51 ID:un0VvO7e0
FF6
ジャンプ中に死の宣告のカウントで死んで、降ってくる前に戦闘終了すると
HPが0なのに生きている状態になる

新発見かな?役には立たんけどね。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 20:27:44 ID:kh4BHVviO
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 20:35:41 ID:nDSnTanVO
俺のいとことティーダの顔がそっくり
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 20:39:43 ID:Nt2nlb6z0
コロシアムでパーティ全員を出場させ、全員を死亡状態にしても、
そこで全滅にはならず、引き続き操作が可能である。
その状態で外に出て、敵とエンカウントすると即全滅となる。
213‡偽善者‡ ◆uPgo.KhyZw :2006/02/04(土) 20:47:29 ID:kh4BHVviO
>>186
ゴールドソーサーのコースターに回連続で乗ると3回目が終わった時にクラウドが『うっ』と言う
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 21:00:34 ID:GHpiY8HBO
野村はキモい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:20:08 ID:HnQqFEcq0
実は、スコールとラグナは親子
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:27:03 ID:JmgmWEozO
ここのデマ情報にダマされてFFやるやつがいる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:30:14 ID:HnQqFEcq0
実は、オダインリノアが親子





だったりして
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:21:03 ID:GUSJl0NW0
FF7のマジックポットは、なぜかポケットティッシュばかり盗む。
が、油断するとセーブクリスタルも盗んで行く。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:24:12 ID:GHpiY8HBO
他人の家に押し入りアイテムを盗んでも捕まらない
220 |ヮ^) ◆FvQumPDl7Q :2006/02/04(土) 23:30:48 ID:Z3mHIsCc0
FF4のボス戦の曲は別のゲームにも使われた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:53:07 ID:HnQqFEcq0
実は、リルムとシャドウが親子
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:55:40 ID:WBRJpEQoO
実は、人類みな親子
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:00:45 ID:GHpiY8HBO
主人公PTはみんな穴or棒兄弟
224ワッカ ◆zeyvxEAaZQ :2006/02/05(日) 00:03:08 ID:YT3tIwsl0
俺は複数いる!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:05:30 ID:GHpiY8HBO
>>224
二重人格?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:06:38 ID:HnQqFEcq0
FF5を全員LV5で全クリして、
みんなに自慢したけど
だれも相手にしてくれない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:32:15 ID:K7MQYuRn0
サンダガの電圧は数十万ボルト
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:38:54 ID:YCXmWmtX0
>>197
それは誤表記ではなくわざと
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 03:06:53 ID:SmZUQnrFO
DCネロは童貞
230ras:2006/02/05(日) 03:10:54 ID:4haV9ynRO
既出かもしれないけど FF1では デスじゃなくて キル
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 03:20:16 ID:a8WyFKf+0
FF12の主人公はエンディングでみるみるハゲてゆく
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 03:33:59 ID:Y1VPrwIJO
ゲームが売れないからどうにでもなれとファイナルファンタジーと名付けた

売れなければよかったのに
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 03:35:36 ID:TUt+mKZG0
1ではサンダガではなくサンガー
また、アンデッドにダメージを与えるディアは
敵にかけるケアルに取って代わられた
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 04:10:35 ID:4CS0lETQO
FF4Aでは特定の壁を調べると、
ダージュオブケルベロスをヨロシク!!
と表示される。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 11:55:54 ID:H694ko7z0
>>213
この情報ってデマ?本当?誰かおせーて
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 12:39:58 ID:+HUAQXJ/0
>>235
解体真書(漢字うるおぼえ)で載ってたから本当だと思う
俺は試した事は無い
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 12:50:49 ID:HOAd4Ltu0
傘のために何度も乗った香具師は多いはず
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 20:48:42 ID:5srRJNqD0
FF7の「神羅」という単語をすべて
「全裸」に脳内変換してプレイすると楽しい。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 03:46:26 ID:AS6u+z/O0
FF4では国ごとに人口が設定されているのだが、何を考えて設定したのかどこの国もとんでもなく人口が少ない
バロンでも3500人
他は数百人
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 04:19:01 ID:cA9Nz/JxO
7でミッドガルにキャノンが付いている状態で、チョコボに乗ってミドガルズオルムに突っ込むと、戦闘終了後にキャノンになってしまう。
グルグルと360度回れる。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 05:08:46 ID:IxZUkpnzO
8のアルティミシア城のオルガンでFFの曲もしくは「ねこふんじゃった」を弾くと隠しダンジョンに行ける。
っていう裏技があるらしいのですがデマですよね?
音楽苦手で弾けないので試してませんが。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 05:58:37 ID:x1diN8NqO
>>433
獣神サンガーライダー
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 07:42:12 ID:e+dsSmrrO
既出をガイシュツと読むDQNばかりだということ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 08:02:47 ID:Lsu2Y53CO
2chではそれでいいや
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 08:10:01 ID:NWgAo33cO
つまらないスレでつね><
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 11:11:40 ID:+NwzOGhSO
>>235
今確認した
事実だった
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 13:37:29 ID:Cnz4GBek0
そうとう痛いヤシじゃなければヴァルキリープロファイル楽しめるよ
大人になってもDQ、FFとかキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139040746/l50
お前らもやってみれ、馬鹿なヤシの質問も答えてやるから。
みんなでVP2買おうぜ、売り上げに貢献しようぜ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 13:47:17 ID:b+7JMOUE0
バニッシュ→デスは有名だがデスのかわりにデジョンでも有効!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 14:30:13 ID:iV6fF5vLO
スコールはヘソ出し。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 15:32:37 ID:7l0RLfx80
>>236は現国の成績が1
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 15:58:57 ID:YEUsBNE40
>>250は2chの成績が1

まぁ1で良いだろうけど、いちいち突っ込むなよ。
本気で間違えてるやつもいるだろうけどネタでやってるやつも相当数いるはずだから
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 16:55:38 ID:JnCJ0R4V0
じゃあぼくは警察官
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 17:12:00 ID:CNDxZxOH0
FF8の魔女3の魔力は255を超えている事実
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 01:25:28 ID:e7eFbsTyO
X-2の歌姫ドレスに戦うはないがバーサクやぶんどるをすると敵をマイクで殴る
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 14:38:27 ID:x4qENZgRO
スコールとリノアは別れたらしい
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 18:39:09 ID:hnSVfs1J0
セフィロスは日産セフィーロ
プレジデント神羅は日産プレジデント
スカーレットはトヨタスターレット
パルマーはニッサンパルサー
ハイデッカーは日野ハイデッカー
北条は恐らく日産シルビア、
なぜかというとそのころシルビア(S14後期)のCMに
北条舞が出てたから。
リーブの元ネタは某21と言う声もあるが、
FF7発売当時は無かったと思うので厳密には不明?
ルクレッツァについてもアルテッツァという人がいるかもしれないが、
これもリーブ同様、当時はまだ発表されていなかったのでコレも不明。
ちなみに、DCで出てきたクレシェントはこじつければスズキカルタスクレセント
が元ネタになる。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 18:42:06 ID:/EvHbMpY0
それなんて魔法騎士?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 18:42:57 ID:6dS+93JX0
実はコナンは工藤新一
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 20:55:33 ID:Qos5WCp+O
アーヴァインの波動弾は力が255だと1発につき15000ダメージくらい損してる。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 20:59:06 ID:lW45hplM0
>>256
残念。宝生舞だ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 21:56:35 ID:yAHoVa1LO
FF8でシドから初任務を受けてソッコーで図書館へ行くとSeeDLv.がいきなり16になる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:06:55 ID:oNGVtBu6O
FF5のゴーレム(敵で出てくる時)には見た目では分からないが第1形態、第2形態がある。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:14:19 ID:OxU4+M3uO
>>254
既出
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:24:47 ID:bL7u4VzZ0
FFタクティクスの最後のスタッフロールで
一人名前がスペルミス。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:52:49 ID:UfNZW7EzO
アンデッド系はレイズで即死。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 07:59:18 ID:74fu0U5yO
黙れカス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 08:00:58 ID:/pxtz+BQO
セフィロスは変態
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 19:52:44 ID:alvZQ/RS0
【論説】 "非婚時代の男女" 「結婚できない」男女増加…「期待と現実とのズレに気づくべき」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139412825/108

108 :名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:57:22 ID:uvEIFXd10
スクウェアエニックスでFFのプログラマーだけど彼女いない。(まじよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 19:53:36 ID:alvZQ/RS0
コルネオはホンダのトルネオ(アコードの兄弟車)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 21:10:59 ID:lwiObRNZO
53
これどうなるんでしたっけ?裏技辞典とかに載ってたから試したかったけどソフト手放したからできない。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 21:37:39 ID:oNGVtBu6O
>>270
エクスデス戦まで行ければ時間切れと同時にクリア。
中途半端な所でセーブすると詰む。セーブしないほうがいい。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 21:54:10 ID:lwiObRNZO
なんか特殊なイベントでも起きてクリアになるんですか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 23:39:27 ID:9GoRakvv0
8のX-ATM092戦でセルフィのパンチラが見れる場合がある

2回目のバトルでセルフィにG・Fを召喚させるとほんの一瞬ですが
ちょっと見れる場合があります
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 02:48:12 ID:3UDj6UREO
残念ながらパンチラはいつでも魔法を唱えるとみることができます
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 06:20:09 ID:djpGHps20
銭投げは、実は銭を投げてるのではなくてギルを投げてる
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:25:56 ID:wt0yCJO60
FF6のエドガーの隠し奥義は「ロイヤルショック」
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:41:32 ID:dHNlXLLN0
通称腐ったピザ、ミッドガルの
市長の名前はドミノその部下の名前はハット。

ガスト博士の苗字はファレミス(ファミレスじゃないよ)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 17:47:27 ID:KGck/xfMO
FF2は味方に攻撃すれば楽に成長させられるということ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 18:20:49 ID:sTwr2qKG0
ラムザはベオルブ家出身を隠し傭兵として生活しているとき
はじめ母方の名であるルグリアを名乗っていた
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 19:39:55 ID:WgIqyT+10
ラストフロアの雑魚敵を葬るには魔法剣ブレイクの二刀流みだれうちが手っ取り早い
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:35:04 ID:+K7ZNGp90
FF6で、ドリルが装備できる。
既出だったら、スマン
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 20:44:24 ID:e73vCyWX0
エルフの隠れ里の南西、少しエジンベア方面に突き出た
2マスくらいの半島にじごくのよろいとかまじょとかが出てウハウハ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 21:15:37 ID:Fh9+BGGiO
>>226
それマジ?どうやって?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 21:43:06 ID:r4Il9zmx0
>>283
どうやっても何もないだろ
2114や2223でクリアできるんだから、5555でもできるだろ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 22:43:42 ID:U2PHazRY0
>>276
kwsk
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/10(金) 22:52:42 ID:Bzok3brd0
ちょい有名だろうけど
ゴールドソーサーのオーナーの部屋には「Dガタ装備」という展示品がある
見た目の形からも、明らかにエヴァンゲリオン弐号機の装備である「D型装備」が元ネタ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 03:09:42 ID:3X8Up6HF0
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 11:29:36 ID:tloR7Ivc0
トウホウフハイとかね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 17:12:47 ID:3kS24sM8O
エアリスは脱北者
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 19:04:25 ID:DYK2xtJR0
FFYのデスゲイズをバニシュ+デジョンで倒すと
バハムートの魔石を落とさない。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 04:37:46 ID:euAuHp3BO
>>290

デジョンだと倒したという判定にならなかったはず
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 07:41:09 ID:/7HXr3cx0
天野○孝さんの絵は正直微妙だと思ってる人が結構いたりする
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 12:57:55 ID:aP9Y1WNs0
☠ฺ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 00:38:36 ID:d+7EgFSw0
>>292
胴衣
つーかあたりまえじゃねw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 17:39:31 ID:1bXsC2q6O
天野画をもとにしたデフォルメ絵はいいんだがな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/13(月) 19:25:41 ID:VZO/WpAV0
最近やってた、深夜アニメの四谷怪談が、その人の絵だったね。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 13:54:25 ID:aW6H8s5E0
8のライブラのやつでセルフィだけ縦回転ができない

まあこれはよく知られてるか・・・
298 ◆5dFeCuoA4Y :2006/02/14(火) 18:47:18 ID:S6posqL80
hosyu
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:09:31 ID:ziiygCsb0
ティータとティーダは一瞬混同する。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:15:00 ID:w7n8BFhz0
ジダンとジタンも一瞬混同する。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:35:48 ID:CXDWJt2vO
戦闘不能中のセルフィにアレイズをかけるとごくまれにパンツが見える(白)
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:06:19 ID:goOfm3ji0
>>296
フリーザ声カッコヨス
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:02:16 ID:hammbJ1xO
5のエクスデスとのラストバトル前、エクスデスが木になった後、自由行動できて一度セーブポイントまで戻れる。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:04:50 ID:Fohq1Nn10
>>303
セーブポイントどころか外にも出れる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:06:27 ID:PLTeKvnC0
>>303
更にそのまま外出ると、時間が戻っていて、バル城なんかが復活してる
そしてそれからエクスデスのところにいくと、
「おそかったな!」と声はすれど、姿が見えない
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:11:56 ID:tb2IBYab0
俺はFF4でクリアした直後にデータが全部消えてやる気をなくした
FF4Aが散々な出来だったのは時を越えた俺の呪い
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 22:11:52 ID:qKRFOqxE0
FFTのサウンドノベル「ウイユヴェール」に登場するパブロ。
彼は何度も何度もウイユヴェールを押し倒そうとする助平だが
記憶を失う前は、野生の獣のようなセクシーな瞳をした革命派のロビイストだった。
さらに、その前はアポなし取材がモットーの突撃リポーターだった。
さらにさらに、その前は格闘技チャンピオンだった。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 23:35:45 ID:hammbJ1xO
クイックショットは66発が最高
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:40:28 ID:aIj9N7Jo0
>>301
アレイズか、レイズじゃだめなのか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 13:54:13 ID:iFAqZocO0
FF8のスコールはGFの副作用で記憶がなくなりあんなところに飛ばされた
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 00:30:27 ID:rIFIC50H0
エアリスとセフィロスは初期設定では兄妹だった。
髪型が似ているのはその名残。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 00:50:15 ID:XvSJLK1AO
スーファミFF4の経過TIMEは400時間で0に戻る
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 01:12:50 ID:J628Ppg3O
FF8の天国に一番近い島と地獄に一番近い島は









要するに敵が強くてすぐにあの世行きって事
314桂田歩竜 ◆.rgrRbWfD. :2006/02/19(日) 04:10:57 ID:hBqvl9DFO
↑天才
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 02:05:21 ID:eQQ/xrzM0
かたつむりはマイナス120℃の極寒でも生きていられる
だから地球がマイナス120℃になっても全然元気
だがマイナス120℃で生きられる植物はいないため結局は絶滅してしまう
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 10:28:05 ID:MjuSSNjfO
テラアラビアータ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 10:48:43 ID:jQwniRp30
FF6開発時ウィンドウの壁紙に坂口の娘バージョンがあった
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 13:45:19 ID:wQLPZA6C0
>>153 マジデ?
石化しているキャラは通常死亡と同等に扱われ、敵の攻撃対象にもならないが
FF6だけは、石になったキャラも敵の攻撃対象となる。
石像が受けるダメージは0なので低レベルとかで盾として使える。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 15:31:04 ID:I+uX6L9N0
FF8のエルヴィオレ戦で普通に倒すとコテージなどが手に入るが
セルフィのスロットでたまに出る「ジエンド」で倒すと
なんと「コテージ」のかわりに
「月刊武器3月号」・「月刊武器4月号」・「テント」がもらえる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 17:32:19 ID:yBaJ1ZkB0
153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/02/01(水) 02:36:30 ID:45QvKAAR0
植松氏はピアノが弾けない


318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/02/20(月) 13:45:19 ID:wQLPZA6C0
>>153 マジデ?
石化しているキャラは通常死亡と同等に扱われ、敵の攻撃対象にもならないが
FF6だけは、石になったキャラも敵の攻撃対象となる。
石像が受けるダメージは0なので低レベルとかで盾として使える。
321319:2006/02/21(火) 01:29:00 ID:TUNYaVqi0
スマソ、オレの勘違いだったようだ、見逃してくれ
322318:2006/02/21(火) 08:49:36 ID:t3J+wr/30
ん?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 12:42:47 ID:YXT7+3jLO
植松氏はAVが好き。この事は社内日記で暴露しているため












トリビアではない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 13:40:01 ID:AHnYc6HHO
スレ違いかもしれませんが、iアプリでFF1のプラポカ後の15パズルをやりたいのですが、できないですか?

マジレスキボンヌ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:40:03 ID:zwhCMEm+0
ルパンの歌のバックコーラスは♪ルパンルパーンではなく♪LUPAN THE THIRDと言っている
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:47:35 ID:aH4QIqlyO
FF8の最高ダメージは65536。それ以上は0に戻る。
たまにエデンとかで1000ダメージとか表示されるが、ちゃんと66536ダメージ減ってる。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 14:49:13 ID:KFhVY+KdO
俺はFF9が一番好き
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:05:01 ID:+zXprtAr0
>>326
65535じゃね?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:07:38 ID:dwkAC8TY0
表示限界が65536ってことで実際は65536+1000ってことじゃなく65536しか与えられないって事?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:09:03 ID:dwkAC8TY0
あぁ下一桁か
そうなんすか?>>328
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 15:29:24 ID:aH4QIqlyO
>>328
そっか〜。0〜65535の65536段階か。
332名前が無い@ただの名無しのようだ
ヴィンセントとネロは実の兄弟