GBA版FF4のバグが酷いらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FF4アドバンスバグリスト】
・アイテム並び替えバグ(※データ破壊の危険大!)
条件:PTMが4人以下
1.アイテムを誰かに使う
2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる
3.再度アイテム欄を開く
4.チーン
・クイックバグ
戦闘時、何らかの行動をとったキャラに、間隔無しで行動メニューが表示され、連続行動可能。
・ニルヴァーナバグ
隠しダンジョンに置いてあるニルヴァーナ入り宝箱を正面から開けるとフリーズすることがある
横からだとフリーズしにくい
・EGバグ
裏ボスのゼロムスEG直前のセーブポイントから再開し、
メニューを一度も開かずゼロムスEGとの戦いに突入すると、
ゼロムスEGは何故か大ダメージを受け続け、自滅。
・指カーソルが遅い、反応が鈍い
言わずもがな
・サイトロバグ
チョコボに乗ったままサイトロ・小人のパンを使用すると、地図があらぬ場所を指す。
・月の遺跡最後のほうの月の地下渓谷風マップのランダム宝箱できんのリンゴを手に入れたと出るのに、実際に入手しているのはつきのカーテン
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:10:06 ID:ZY1oBv3S0
他はともかく、連続行動だけは気になった。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:15:05 ID:7EVhprG3O
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:17:17 ID:nWIWxwkZ0
コレは改訂版に無償で交換できるようにするべきだな。
メタルギアもなんとか交換できるようになったんだからコレもがんばればいける
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:24:10 ID:LZvuMSYZ0
クイックが普通にやってりゃでるみたいで萎えた
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:27:27 ID:WxfkIpUr0
正直、全部、気にならなかった。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:29:33 ID:m1RwRi820
コマンド入力の順番が上からになるのが最悪
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:31:11 ID:zNXSS4oC0
>>7
上からじゃなくて真ん中、上、下、二番目、四番目
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:33:04 ID:WxfkIpUr0
ATBのプレイ感覚は、やり比べたところ、スーパーファミコン版と
同じだと思う。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:33:50 ID:EWzeAFC30
>>6
不感症だなw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:39:49 ID:rNRIxE1c0
>2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる

キャラを空欄にってナニ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:40:50 ID:0NHRqxPX0
ただ、比べたところ、自分のオリジナルの思い出が美化されている気がして、
実はそんなに変わっていない気がした。人によって感覚は違うだろうけど。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 01:24:36 ID:+6XDWfCMO
まだ知らない人、かってない人は注意あげ。

いい加減にしるスクエニ。
オリジナルよりもバグ大杉。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 01:27:55 ID:5t509z/d0
まだ買ってなかったんだが
これはひどいな・・・
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 01:32:04 ID:rNRIxE1c0
>2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる

キャラを空欄にってナニ?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 01:33:03 ID:rNRIxE1c0
あ、ごめん俺がアホやった・・・sage
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 01:33:04 ID:pzT/fYLK0
クイックみたいに2回行動も惨いが、
ゲージ貯まった順番に行動されず、後からゲージ貯まった人が優先されるのが多すぎ。
テラのゲージ貯まってるのにずっとヤンが4,5回行動したり、もうね・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 02:24:27 ID:PVsK+ul70
>>17
ゲージ後から溜まったヤツが行動できるのはSFCから一緒
なまじゲージが見えるようになったのとバグが酷いのとでイライラしすぎてるだけ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 03:36:57 ID:BdnQhSmF0
ゲージが見えるゆえにこんなに苦しいのなら苛立つのならATBゲージなどいらぬ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 03:57:57 ID:wC6t0XEVO
友達のやらせてもらったけど処理落ちひどくね?
ミクロ買おうと思ってたけどやめた。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 05:29:58 ID:JpVAdi7IO
ニルヴァーナのフリーズだけは勘弁してほしかった罠
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 05:46:25 ID:vsX0mUcP0
DSでやると少しマシのような...。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 06:01:40 ID:gVusRyCF0
諦めろ妊娠
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 06:20:53 ID:xUrT9JIBO
スクウェアの無能さがわかって良かったじゃないか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 06:24:41 ID:n/FqW7r10
最近のスクウェアが無能だなんて、
言われなくてもみんな分かってるよ。なぁ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 08:46:06 ID:Kf8WZbca0
>>23
はいはいGK乙GK乙
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 09:49:53 ID:PsfUG2rM0
昔と同レベルでどうすんのよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 10:22:08 ID:HYUFgd260
とりあえずクラブニンテンドーの意見欄に書いておいた。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 15:05:34 ID:mCUlCuz70
連続行動と処理落ちはSFC版も同じ
存在そのものがバグの1・2advanceよりはマシ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 15:17:56 ID:nlaFAS5f0
1・2にバグなんてあったか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 15:26:38 ID:QkRcPGrI0
1・2がクリアできなかった、予想より面白くなかった、
って理由じゃないよな? な?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 16:10:54 ID:8hQ5xcWk0
ゲーム開始時、マップ画面で最初にプレイヤーがコントロールを
得てから、南の部屋に入って部屋北東側の壁を通って宝箱を
取ろうとしたらハングしたよ(DS)。

リセットしたところ、DSの開始時メニューではGBAカートリッジが
認識されず、「ささっていない」扱いになった。再度リセットしたら
普通にプレイできるようになった。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 20:02:08 ID:toq0zI+80
買おうか迷ってたけど、ここ見て買うの止めた。
サンクス
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 20:09:50 ID:fHkDniBd0
もうSFCとPSとWSCでやったからいらない。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 21:05:03 ID:KgCh1oJz0
>>31
シナリオ改悪のことだろ。
セリフがやたら改悪されていて、FC版と全然違う内容になっているし。
WSC版やPS版では、こんなことは無かったのに…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 22:02:24 ID:TluJjA1j0
>>29
SFC版は処理落ちはしない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 22:31:38 ID:hefBLTq10
EGバグならないんだけど。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 23:01:04 ID:6lwRoJP30
>>35 セリフが変わったのってソフ倫だかCEROだかの規制が厳しくなった
からでは?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 23:21:35 ID:KgCh1oJz0
>>38
そんなレベルじゃない改悪っぷり。
つーか、変わっているのは規制とか関係ない部分だし、
規制に引っかかるようじゃ、FF2の某イベントなんて丸々カットされるはずだし。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 23:22:28 ID:6dGNrXBk0
カインの「ジャンプ」とヤンの「けり」が
コマンド決定してから発生が異様に遅くなってる気がする。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 23:36:11 ID:rtRaob9u0
FFリメイクもドラクエ化
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 23:37:05 ID:wc0TAKzJ0
「た5」はできないの?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 01:49:29 ID:MZy4lTHg0
>>39
ヒルダに扮したラミアのお色気イベントのこと?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 02:08:34 ID:LjDJH1Z4O
きみのおとうさんになっていいかな?
が削除されてる時点でだめぽ>1・2アドバンス
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 02:25:36 ID:IgqUoajR0
え?あれ消えてんの?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 08:47:57 ID:W3YVr8fH0
>>40
俺も思った
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 10:30:23 ID:P0K4UAos0
まさかここまで醜いとは
限定版のFF4ミクロ同梱限定版なんか買わなくて良かった良かったwプレミアも全然付いてないしwこの前定価より安い値段で売ってあったけど、全然売れてなかったw
発売前FF4発売でミクロ勝ち組へとか言ってる妊娠アホ杉乙〜www

48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 10:42:21 ID:J//hVZquO
修正版出るまで見送りしとくか。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:16:24 ID:P0K4UAos0
>>48
FF1・2アドバンスでも出てないんだから出る訳無いじゃん・・・。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:21:05 ID:guZi6fBS0
記憶違いかもしれんけど
SFC版の弓は命中率低下なしで後列から撃てたような?
GBA版は後列だと命中率低い
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:25:02 ID:rmVtcGMK0
別に記憶違いでも何でもない
トーセさんは後列武器の設定を綺麗サッパリ忘れてた
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:26:27 ID:BmwEAzQR0
>>47

何故そこで任天堂が出てくるのかよく分からんのだが…

あ、GKの人か
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 11:44:02 ID:UML6BgO/0
ヤンが,塔の大砲を壊すとこで、
ヤンに突き飛ばされてから、
また入れてギガワロスw
良いシーン台無しw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 13:23:08 ID:up9uJNWA0
>>53
kwsk
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 16:54:48 ID:P0K4UAos0
>>52
GBA版FF4が醜いのにGKは関係ないよ。
>何故そこで任天堂が出てくるのかよく分からんのだが…
妊娠が発売前やったことも無いのにFF4発売でミクロ勝ち組みとか根拠の無い訳の分からんことを言ってたから。
なんでこれがGKなの?

あ、FF4が発売されてもミクロがPSPよりも全然売れてなくて焦ってる妊娠の人か
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 18:18:26 ID:Hp5wo2Xm0
けり ジャンプが発動が遅いのは仕様。通常攻撃とは異なり最初からそういう設定です
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 18:41:06 ID:l/Tdx1gZ0
>>55
わざわざ釣られてあげると、
こういう書き込みは妊娠(もしくはアンチを装ったGK)の立てたと思われるスレにすればいいわけで、
こんなところに書き込んでも仕方が無いと思うんだ。
情報操作の仕事をやる分には結構だけど、もうちょっと空気を読んで適切な場所に書き込むようにしないと、
グビになっても知らないよ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:10:48 ID:GyeCleVs0
>>53
釣り?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:17:00 ID:BvRx+jp+0
■がチョンに作らせたと聞いたんだが。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:25:46 ID:z5DNK1550
>>50
命中率は下がるよ。確か。

ローザの「狙う」で撃てば100%当たる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 20:03:55 ID:NsyOv2e20
公式サイトでもバグ報告きた
http://www.square-enix.co.jp/ff4a/info.html
この他のバグも修正したバージョン出してくれないかな
まあむりだよな・・・
6253:2005/12/28(水) 20:40:37 ID:UML6BgO/0
>>58
ちょww釣りじゃないってw
やってみればわかる。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 20:43:41 ID:Hp5wo2Xm0
SFCでも入れるね。まぁ途中までで通路切れてるから全然問題ないけど
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 20:46:57 ID:d0xcqpkg0
GBAってこんなに汚いん?
なんかスーファミのをそのまま移植したみたいな…
もうちょいっとグラフィック改良してほしかったな。
これだからFFはダメなんだ。
DQはちゃんとリメイクしてくれる
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 20:50:51 ID:z5DNK1550
>>64
WSC版と両方やってる人居ないのかな?
違いについて聞きたい。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:48:04 ID:aXukeZzt0
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4a/info.html

平成17年12月28日

株式会社スクウェア・エニックス

「ファイナルファンタジーIVアドバンス」に関するお知らせ

平成17年12月15日に発売いたしました、ゲームボーイアドバンス用ソフト「ファイナルファンタジーIVアドバンス」について、以下の現象を確認しました。現象の内容と、回避方法を以下にご案内いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

【現象の内容】
以下の4つの条件がすべて揃った場合に操作ができなくなり、さらに確率は低いものの、セーブデータが破損する現象が確認されております。
(1) パーティーメンバーが4名以下(1〜4名)であること。
(2) 「メニュー画面」で「アイテム」使用すること。
(3) メンバーを「ならびかえ」で空白へ移動すること。
(4) 移動後、「アイテム」を選択すること。

【回避方法】
上記(1)〜(4)の順で操作を行わないでください。
また、(3)の「ならびかえ」後に「セーブ」もしくは「モンスター図鑑」を選択するか、「アイテム」を選択する前に「メニュー画面」を閉じていただければ、当該の現象は発生しません。

今後はこのようなことのないよう留意し、品質管理に万全を期してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、インフォメーションセンターまでお問い合せください。

株式会社スクウェア・エニックス インフォメーションセンター
PHONE 0570-003-399 (PHSからご利用の場合 03-5333-1860)
受付時間:月〜金 11:00〜19:00(土・日・祝日および弊社指定休日を除きます。
なお、12月30日から1月3日までは休業とさせていただいております。)
http://www.square-enix.com/jp/support/
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 00:32:16 ID:LsBrYEJs0
>>1のコピペかと思った
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 00:51:48 ID:mi/gQ9Qa0
>【回避方法】
>上記(1)〜(4)の順で操作を行わないでください。

バカじゃねえのwww

トーセなんかに丸投げするからだよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 00:55:34 ID:2X+UtrBM0
トーセのイメージが
ナウプロと同等になりました。。。。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 12:31:20 ID:7V/NPw1T0
ナウはこんなもんじゃない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 23:30:49 ID:8kwUB/9v0
スクエニはもう駄目かもしれんね
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 00:17:57 ID:tDyvCHKP0
>>64
むしろ、SFCをそのまま移植した方がマシでしたwwwwwwwwww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 11:12:03 ID:ZF+JDpop0
サポセンに問い合わせて交換とかないのかね

万が一、交換できてもセーブデータが無駄になるわけだが、、、
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 11:38:27 ID:eUY34mY50
昨日発売したフロントミッションもバグ
http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
□はこういうの多いな。
FF8のときは大騒ぎしたけどもう慣れた
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 11:41:49 ID:r/wib9230
8ってなんかあったの?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 11:45:58 ID:eUY34mY50
>>75
特定手順を踏んでると、DISC3で回避不能のフリーズが起こるバグがあったよ。
こうなったらおとなしくはじめからやり直すことになる。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 11:52:48 ID:r/wib9230
>76ああ、なんか思い出した気がする・・・回避不能フリーズね・・・
コントラ遺跡とかパーティメンバーの都合云々で止まるんだっけ....


発売した次の年くらいにに一回クリアしてからやってないから、その時の情報はあんまし覚えてないな・・・
またやろうかな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 12:24:07 ID:4IDvkRId0
セントラ遺跡、な
79⊂⌒~⊃。A。)⊃ :2005/12/30(金) 13:24:43 ID:nm8itrsP0
魂斗羅遺跡
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 20:38:28 ID:KRm1xtUS0
たしか時間切れになったときに何かを選択するとなるんだっけ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 02:24:46 ID:M5vh8q0V0
セーブしてすぐに電源落として再び入れたら
ロードゲームのセーブした場所が「あああああいう」
見たいな感じにバグってたなぁ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 14:14:10 ID:61o1UQAR0
セシルの部屋でちゅうだん

さいかい

ああああああああのへ
がいしゅつ?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 18:22:01 ID:VDqMoMfO0
連続行動は故障かと思ってたけど、そうじゃなかったんだ・・・。
エンディングのスタッフロールには目を疑ったし。

戦闘中にスタートボタンを押してもポーズされないのは
バグリストに載ってないけど、これは本当に故障かな・・・?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 20:27:55 ID:pobA6CzQ0
>>82
一瞬セシルが発狂したのかと思ってしまう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 21:30:18 ID:4z0w33Vo0
>>83
連続行動は確かWSC版にもあった
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 22:52:48 ID:3m9FF50s0
>>83
誰かが行動中はポーズ効かないみたい。
スタートボタン連打してれば合間にポーズかかる。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 01:17:18 ID:jWno0txbO
>>53
出来た!押し出されても上押してたらまた入れてヤンは二回散りました…orz
イベント直後しか出来ないみたいですね。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 04:13:21 ID:b5k2ef400
パラディンになってからバロン城に潜入したとき
ベイガン倒したあと正面入り口から外出ようとしたら門番居て通れず。
ここまではいいんだけど、通ってきた門が開かなくなって閉じ込められたよ(´・ω・`)

もうだめぽ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 05:15:16 ID:bDlfPL5A0
お前は門の横を調べるだけで解決しそう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 06:32:58 ID:HSsbsk8sO
うはw買おうか迷ってたケド酷いバグだね…□ってこんなウンチ会社ダタノカ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 06:37:17 ID:B38mbgcR0
6の移植もバグがむしろ増えて、
ヒドイ戦闘バランスはそのままにするんだろうな・・・。

防御無視多すぎとか、攻撃回数多すぎとか。
92 【ぴょん吉】 【682円】 :2006/01/01(日) 06:47:23 ID:qF1sXFli0
FFリメイク版の未来
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 07:12:18 ID:0/YLuOCQO
セーブデータあぼーんした…。エンディング直前だったのに……。新年早々これを使うとは…………orz
みなさんあけおめ
94 【大吉】 【557円】 :2006/01/01(日) 08:11:11 ID:XqOTU4Se0
ff3が良ゲーでありますように
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 10:14:09 ID:3/B1yvDL0
携帯FFダメポw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 12:03:30 ID:9ObKpiAzO
アドバンスでやってる人いる?
画面の明るさと音は悪くないですか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 12:32:01 ID:IFVTD4naO
【結論】
過去の作品を売名行為や経済効果を狙ってリメイクなどしないでね^^
それとFF関連商品はもう全部企画倒れでお願いします^^
どっかのネズミとも縁切ってね^^キモすぎるから^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 14:59:05 ID:y2Hyk2rx0
>>96
初代GBAはバックライトないから結構見づらい。
SPはライとあるけど思いのほか暗い。
ミクロは一番見やすいけど画面が小さい。
音はSPが一番いい音に聞こえた。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:20:30 ID:vN01DVWLO
青いゼロムス倒せた
うはwwwwwwww
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:22:17 ID:F3XPm6aHO
100ならハッサンと>>101がセックル
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:35:04 ID:CvCDseRP0
ハッサンーーーーー!妊娠しちゃうクポーーーーーーー!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:36:07 ID:2KRQd0Jo0
>>91
また物理回避率が意味ないパラメータだったら逆に笑えるな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 16:36:54 ID:CGZU9LaV0
はっきりいって、対応もクソだな。
煙球とか宝箱のバグとか、深刻なバグがまだ残っているのに、それに対応してないよ。

そもそもHPの隅っこの小さなところに書いたって誰もよまねぇし。
アドバンスやってる人間が全員ネットでHP確認しているとでも思ってんのかな。
どっかの家電会社みたいにCMでエラーを告知しろってんだよな。小さい子供がやってたらどうすんだろ。
絶対何人かは、いきなりデータが消えたりフリーズして泣いた子供がいるよ。

追加ダンジョンとか、パーティー編成可能とか、かなり面白いのになぁ。
こんなプログラムエラーなんかで叩かれているのがかわいそう。
誠意ある対応を願います。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 16:55:40 ID:Clr7SxP00
俺が小学生だったとき、データが消えたのは絶対他人の仕業と信じてたがな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 17:28:42 ID:/kJy0rbnO
任天堂糞ハードはまさに地雷
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 17:38:06 ID:G4pZPOlP0
むしろ地雷は「リメイク」
コレ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 19:55:01 ID:puCr5TTF0
公式アナウンスページがWhat's newから切られてんじゃん
すげー隠蔽体質。ここ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 21:07:45 ID:ggjKeduZ0
>>105
地雷な訳ねーだろ。ホント売れてるハード=神にしたいのか。アホ!
109 【大吉】 【134円】 :2006/01/01(日) 21:32:40 ID:rBOLxiYq0
てすと
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 21:59:25 ID:hYkwwrNx0
今日買いましたがなにか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 22:45:25 ID:RSlyH8CCO
未だに買おうかウジウジ悩むおれガイルorz
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 23:47:02 ID:0/YLuOCQO
FF4今度はWSCでやったらセーブデータ消えた…。
ギルバートにひそひそうもらうイベントで黒緑色のギルバートが何十人も画面をただよってフリーズした…。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 23:48:54 ID:YZ07pp6S0
コワワロス
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 00:18:24 ID:SMYcii2I0
“完全移植”じゃねーし(´A`)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 01:58:21 ID:AH81M95B0
ダークエルフ倒した後、ギルバードに会いに行ったら画面が一瞬バグった・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 12:10:24 ID:6bfw3TnR0
なんでそんなにバグ多いの?やる気ないの?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:08:23 ID:D9sErKpw0
GBAのFF4評判悪いね。買わんで良かった。
さてと、じゃあ俺は9年ぶりぐらいですっかり内容なんか忘れてるし、
こっちの方が遥かに出来がいいからSFC版のFF4でもやるかね。
GBA版FF4買う為に金貯めておいたが、買わんで良かった。なんか得した気分w
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:10:51 ID:Ushe2I7n0
なんか零娘。拝みに行く気失せた(´・ω・`)バグ多杉ですね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:15:59 ID:rIZOSJDY0
ゼロムス戦でバハムート召喚すると、背景が夕日みたいに赤く染まるのがすごい好きだったのに、
GBA版ではそれがなくなってた。残念。
あとラムウのエフェクトもなんかSFC版と違う。

雷迅はかっこいいのになぁ。FF9のラムウやサンダガよりも爽快。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:28:48 ID:+LsAOBOg0
>>117
たった5千円のもの買うのに金貯める必要あるか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:32:59 ID:8DfLQI3YO
クイックはバグじゃなくて仕様だと思ってた(´・ω・`)ショボーン
フリーズしないかドキドキして宝箱を開けて、手に入れたニルヴァーナがあまり使えなかった(´・ω・`)ショボーン
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:50:01 ID:Eh586owt0
IT屋としては100パーセント再現する
データ破壊バグを放置ってのが信じられない。
ゲーム業界でも大手の企業がこういうことやっちゃダメだろー
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:54:06 ID:mdCqjF1H0
スタオ3の時は対応してくれたが今回はどうなるだろうな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 17:20:44 ID:ouCX9Y/n0
>>121
仕様つーかオリジナルからそうだった
行動順がある程度固定されていて、真ん中の次は一番上が行動可能、みたいな
問題はその仕様のままでATBゲージつけちゃったこと
どうせならFF5方式に作り直せばよかったのに・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 21:33:48 ID:D9sErKpw0
>>120
大人ならいいけど、小遣いの少ない子供にとっちゃ5000円は大金。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 23:56:39 ID:vLuEu2Q40
純度が研ぎ澄まされていく
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 00:12:12 ID:cBaDiXyjO
GBAFF4ってやたらエンカウントが多いんだけど、これはバグ?それとも仕様?
「あー、やっと敵を倒したあ」
ってホッとしたのに、それから一歩歩いただけで戦闘ってそりゃないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 01:52:37 ID:K9TDWnhR0
>>127
仕様だろ。ダッシュばっかりしてんじゃねぇの?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 05:14:39 ID:/ZFTjc+G0
この場合問題なのはエンカウントするまでの歩数であって歩行速度ではない。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 05:54:15 ID:EgjI7Fsr0
バランス調整もできないFF4あげ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 06:29:46 ID:QIGL2KgdO
飛空艇で地上から地底世界に行くときのぐるるーんって入り方が好きだったのに…。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 10:53:17 ID:KWmAPq2x0
回収交換
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 11:41:00 ID:u4JCLaVB0
純度が研ぎ澄まされていく
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 12:03:39 ID:MMJwHhi20
回収交換しろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 12:52:32 ID:DtDR/MJh0
>>127
エンカウントにパターンがあるだけだと思う。サガ2でも一歩でエンカウントってのがあったし。
でもSFC版じゃこういうパターンなかったんだよね。

ところでさっきリディア1人で月の地下渓谷歩きまわってレベル上げしてたんだけどさ
結構強くなったからフェイズと戦ってみるかと思って中心核に行ったのよ。
んで、フェイズとエンカウントして互いにリフレク状態になったところでリディア自身にフレアかけたんだよ。
そしたらなぜか反射しないでそのまま9999ダメージで全滅した。
しばらく何もしないでからやったら普通に反射できたんだけど、他にこんな症状が出たって人いる?



136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:16:25 ID:Zjhj6WFh0
>>131
禿同(つд`)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:24:15 ID:oXQzV/CP0
レベルあげに最適なとこおしえてくださいませんか?
今は月の地下渓谷でDBに苦戦しています><


138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:32:07 ID:4qwyF++Q0
スワン版は質は劣化してるし、拡大縮小処理も無理やりだけど
困るようなバグの情報も聞かないし、
何より原作に忠実
予断だけど、1と2も原作に忠実。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:36:53 ID:jurfU0hP0
ナウプロだって交換しないのに
■eが交換するはずないだろwww
バグりソフトを買ったやつは泣き寝入りですよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:55:19 ID:7kxMNnRp0
そんなのがまかり通る社会は俺がぶっ潰してやる
141127:2006/01/03(火) 15:20:31 ID:cBaDiXyjO
>>135
レスサンクス
お礼ついでに言うと、自分もリフレクがかかってるキャラに魔法唱えて跳ね返らなかったことがある。ホーリーとフレアで一回ずつ。
反射できなかったのはリディアじゃなくてセシルだったけど。あと、パーティーメンバーは5人だった。
稀に出るバグなのかも…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 19:10:16 ID:EgjI7Fsr0
>>140
薄型PS2でPS2のゲームすら動かないSCEを潰せるか?
全てはメーカーの手抜きにしかよらないもんだけどな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 19:18:16 ID:d10MEcbsO
むしろ仲間がどんどん死んでいくのもバグなんだろ?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 19:52:43 ID:FlyS6woc0
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U  |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       | lllllllllllllllllll  lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 21:31:47 ID:7p3DYOIN0
ちょっと待ってくれ。
バブイルの巨人の四天王戦で、HP回復されるはずが、フースーヤのHPが半減したままで戦闘開始してる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 21:59:10 ID:yqwPjp3J0
>>140
なんと卑怯極まりない、拙者も助太刀いたす
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 23:21:59 ID:7p3DYOIN0
エッジがチェンジコマンド実施中にアルケニーのじしんがきたけど、全員ノーダメージ(つーかノーリアクション)。
無論レビテトなしで。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 01:18:15 ID:aMRoCrLpO
>436
FF違いワロスw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 01:20:13 ID:aMRoCrLpO
>146だった…何故間違えたか自分でも意味不明
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 03:45:42 ID:NPgd3/l/0
魔法唱えてもエフェクトすら出ないでスルーされる事が多々ある
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 03:49:18 ID:FcFIjoTI0
処理落ちだろうね
全般的に重いから
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 10:26:12 ID:sbMHwRsg0
過疎ってルナ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 12:14:07 ID:fdm1XHyl0
コンフィグのカーソル位置記憶が実装されていな気がするのは、私だけでしょうか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 12:18:22 ID:kLLF7swAO
この馬鹿倭人、それは仕様アル!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 13:51:13 ID:R6mtGJuk0
どうして最近の日本のゲームはこんなに質が落ちたんだろ。。
久しぶりにゲーム買ってみようとして、これだった。
これだけバグがあると、昔の古き良き時代をまったく思い出せないわ。。
バグだと情報誌などで調べてもしょうがないレベルだよな。。
ほんと哀しい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 20:16:29 ID:b2nXblkp0
・SFCFF4
・PS版FF4(FFコレクションより)
・GBA版FF4

どれが一番ゲームとして良質なんだろ?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 20:27:33 ID:Oxf9Rw4R0
>>155
古き良き時代から、スクウェアのゲームはバグに注意しつつ遊んだものよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 20:29:23 ID:fdI5g0re0
>>156
WSC版の事を時々でいいですから思い出してあげてください。
マジレスすると、PS版FF4。
ロード時間はSFC版とほぼ変わらない上に、
セーブデータの消滅率の大幅低下とダッシュ機能追加はおいしい。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 20:29:48 ID:18DP/6s00
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 16:33:04 ID:8XZonISZ0
(バグの)純度が、研ぎ澄まされてゆく...
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 17:02:14 ID:6MVM8GFe0
>>156
SFC>>PS>>WSC>>>>GBA
PS版は音劣化、戦闘中の処理落ち(アイテムスクロール等)
ゼロムス戦の処理落ちなど酷い
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 17:25:35 ID:FVW4BR+f0
>>161
意義あり!!!!

SFC>>PS>>WSC>>>>出せば売れると思ってる壁>>>>GBA

だろ?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 17:52:12 ID:SsAeYs8f0
GBA版ってそんなに酷いのか・・・
買わなくてよっかった
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 17:52:46 ID:SsAeYs8f0
GBA版ってそんなに酷いのか・・・
買わなくてよっかった
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 17:56:37 ID:RqyEgTbs0
PSP買おうかDS買おうか迷ってるんだが
FF4やるにしても
PSPでまともなSFCのエミュやるか
DSでバグ満載のGBA版やるか
でもDSじゃFF3リメイクがでるらしいし・・・
ほんと迷う
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 18:10:10 ID:rqU1SyeE0
>>165
少なくともリメイク版FF3が出るまでは、どちらも買わない。
で、いいんじゃないの?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 18:25:33 ID:Ktes+VAg0
GBA版は某竜騎士の立場がさらに悲惨だからな…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 18:28:15 ID:8XZonISZ0
>>165
FF4はPS版をやり、
リメイクFF3はバグ満載かどうか
ネットで評判聞いてから買う。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 18:29:31 ID:BNgpDTzP0
WSC版はイヤホンさえ持ってればBGMもなかなかのもの。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 18:41:23 ID:RqyEgTbs0
>>166
>>168
はやく携帯機でFFをやりたいって気持ちでいっぱいなんですよね
たしかにここははやる気持ちを抑えて様子見するのがいいかもしれないなあ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 19:07:22 ID:gpYiMsYP0
プレイしていて一度もバグったことがないんだが・・・
PSPの初期不良のが酷かったorz
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 20:16:06 ID:Ivmx3uKB0
PSPの初期不良はもうとっくに改善されています。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 20:16:57 ID:ixu0tpWw0
>>171
糞エニ社員だとしたら許されん発言だぞ 自覚汁
174なまえをいれてください:2006/01/05(木) 20:21:06 ID:2Zqaej7l0
GBAで一番酷いのは音が割れてる所
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 23:59:21 ID:t8MaztgI0
あんこく がへちょくなってる所
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 15:10:09 ID:aa3WD04j0
糞リメイクを製作する時間があるなら新作でも作ってろ。
糞リメイクを製作する費用があるなら貧しい人々に寄付でもしてろ。
糞リメイクを製作する根性があるならFF3を早くだしてみろ。

…そしてFF3でも叩かれろ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 15:50:16 ID:7y5f/3qJ0
あんたコピーライターになれるんじゃね?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 17:02:06 ID:aa3WD04j0
本当の序盤しか役に立たないポーション  30ギル
意外と安いフェニックスの尾      100ギル
リメイクなのに糞作だったFF4A   プライスレス
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 20:41:07 ID:MzHRBMXF0
恐竜の森が初登場   ブラキオレイドス
180バグまとめ:2006/01/06(金) 22:32:20 ID:ByxdpOqO0
「言い訳できないくらい酷いバグ」
・アイテム並び替えバグ
条件:PTMが4人以下
1.アイテムを誰かに使う
2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる
3.再度アイテム欄を開く
4.あぼーん
・ニルヴァーナバグ
隠しダンジョンに置いてあるニルヴァーナ入り宝箱を正面から開けるとフリーズすることがある
横からだとフリーズしにくい
・けむりだまバグ
エッジの「けむりだま」の待機中に混乱させられ、混乱中のエッジが「けむりだま」を使用すると
エッジが逃げモーションで取り残される。混乱解除された場合は未検証
・クイックバグ
戦闘時、何らかの行動をとったキャラに、間隔無しで行動メニューが表示され、連続行動可能
・割り込みバグ
A:すでにゲージMAXのキャラがいる状態で、誰かが行動して時間が止まると、
 時間が動き出してからコンマ数秒空白時間がないと動けない
B:時間が動いている状態でゲージMAXになれば即座に動ける
という制御があり、なぜかBがAに割り込んでしまう つまり、
ゲージMAXの状態で誰か他の人の行動完了待ち

他の誰かが行動完了、時間が動き出す

本来ここで動けるはずなのに空白の時間があり、そこで誰かのゲージがMAXになる

割り込み発生、明らかに先動けるはずなのに動けない
という現象がおきる
この割り込みに立ち位置は関係ない
181バグまとめ:2006/01/06(金) 22:33:26 ID:ByxdpOqO0
「言い訳できないくらい酷いバグ」 つづき
・ゼロムスEGバグ
裏ボスのゼロムスEG直前のセーブポイントから再開し、
メニューを一度も開かずゼロムスEGとの戦いに突入すると、
ゼロムスEGは何故か大ダメージを受け続け、自滅
・サイトロバグ
チョコボに乗ったままサイトロ・小人のパンを使用すると、地図があらぬ場所を指す
・なぜか「耐性」を持っている新登場の武器が多数(明らかに設定ミス)
防具の後に新装備を追加したから耐性がひっくり返っちゃったらしい。
・ポロム先頭にして月の台地(高くなってるとこ)で戦闘に入ると、戦闘終了後動けなくなる。
しかしながらキャラのすぐ上側が平地だと、平地に抜けることができる。
歩けるはずの場所を歩けなくなったり、逆に上の方から下の土地に降りれたりする
これ利用すると、月の民の館の向かい側の台地の上側で戦闘すれば、終了後館の入り口のある平地に抜けることができる
また、例えばハミングウェイの洞窟の直下の台地に魔導船停止→バグで台地から下りてセーブで完全にハマる
あと戦闘でなくメニュー開くだけでこのバグ発動するらしい
・月の遺跡最後のほうの月の地下渓谷風マップのランダム宝箱できんのリンゴを手に入れたと出るのに、
実際に入手しているのはつきのカーテン
・とにかく処理落ちが多い
通常のバトル中のアニメ
戦闘中行動したキャラが後ろに下がらずにしばらく止まる
BGMのタイミングがおかしい(エンディングに致命的なものがあった)
飛空挺の処理がガクガクでしかも遅い
・ヤンがバブイルの塔の大砲を壊すところで、ヤンに突き飛ばされてから直後に部屋に入れる。
ヤンは2回死ぬ。(感動のシーン台無し)
・メンバーチェンジのときにシドに話し掛けると、名前を変更していても自分の事を「天才シド」と呼ぶ
182バグまとめ:2006/01/06(金) 22:35:49 ID:ByxdpOqO0
「多数のプレイヤーが不満を持つであろう点」
・せっかくパーティ入れ替え可能になったのにパーティに入ってないメンバーも経験値が勝手に入る(Lv70以降のST吟味が面倒くさい)
・指カーソルが遅い、反応が鈍い
・せっかくATBゲージが見えるようになったのにXやYボタンで行動入力キャラが変えられない(更にバグもあるので不快感UP)
・せっかくパーティ入れ替え可能になったのにヤンのHPがレベル60で打ち止めとなる
・特にボス戦の難易度低下が激しい(ミストドラゴンがミスト状態になる前に倒せたり)
・カインの「ジャンプ」やヤンの「けり」がコマンド決定してから発生が異様に遅くなってる

「少数のプレイヤーが不満を持つであろう点」
・デブチョコボを含めてもアイテムコンプができない
・SFC、PS時のバグがなくなった
・後列武器廃止(なぜわざわざ?)
・ローザの顔がグロい
・飛空挺で地底に潜るときのアップのアニメーションがなくなった
183バグまとめ:2006/01/06(金) 22:37:25 ID:ByxdpOqO0
他の未確認バグ
・月の遺跡でカインの試練が終わったあとパーティー見たら何故かポロムがいなくなっててパロムが入ってた
・戦闘時のキャラの向きバグ
混乱したり直したりしたときのキャラの向きがおかしいことがある
・行動選択後の待機中に混乱を受けても、その選択した行動をした後で混乱する。
・ダークエルフ倒した後、ギルバードに会いに行ったら画面が一瞬バグった
・バブイルの巨人の四天王戦でHP回復されるはずがフースーヤのHPが半減したままで戦闘開始してる
・エッジがチェンジコマンド実施中にアルケニーのじしんがきたけど、全員ノーダメージ(ノーリアクション)。無論レビテトなし。
・魔法唱えてもエフェクトすら出ないでスルーされる事が多々ある
・カインとギルバートを入れてゼロムス撃破後会話見ると発言が被る。
ガリ「だが、ゼロムスが最期に言っていた・・」
ギル「でも、ゼロムスが最期に言ってた・・」
フー「邪悪なる心は消えはしない」
・ミシディアにいる仲間の誰かがLv99になったら他キャラに経験値が入らないようになった(なぜかLv99キャラには入る)
・セシルの部屋でちゅうだん→さいかい→ああああああああのへ
・ダークカインを倒すと竜騎士の扉には二度と入れない
・ルナバハムートになる前に倒したら奥義書手に入らない。
その後二度と試練を受けれなくなる。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:42:19 ID:rRyYiHc2O
ヤンの HPが打ち止めになる意味が分からん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:47:57 ID:zrxfnZkp0
割り込みバグってたぶん敵に関しても起こるんじゃね?
ボス戦でAボタン連打してたらボスが1〜2回しか行動しないまま倒せた
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:48:49 ID:xVai86WB0
とりあえず乙。
だが、■エニじゃないんだからもう少し推敲してくれ。

>・せっかくパーティ入れ替え可能になったのにヤンのHPがレベル60で打ち止めとなる
これは「仕様」。救済措置として「りんごの詰め合わせ」まである。

>・エッジがチェンジコマンド実施中にアルケニーのじしんがきたけど、全員ノーダメージ(ノーリアクション)。無論レビテトなし。
>・魔法唱えてもエフェクトすら出ないでスルーされる事が多々ある
普通に魔法を回避された、あるいは無効化されただけ。バグでも何でもない。

>・ダークカインを倒すと竜騎士の扉には二度と入れない
>・ルナバハムートになる前に倒したら奥義書手に入らない。
>その後二度と試練を受けれなくなる。
被ってる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:53:06 ID:JrQiJqC+0
推敲ってなんだよw
それは文章を吟味するときに使う言葉
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:53:13 ID:3mTdEhIp0
>・後列武器廃止(なぜわざわざ?)
これは「多数のプレイヤーが不満を持つ」だろ

>ローザの顔がグロい
これはFF2移植版のマリアを見れば予想できたことなので仕方ない

あと言い訳できないバグに追加
・非空挺で地底から地上に戻ると背景の空が消滅している
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 22:59:38 ID:0UULrWir0
ヤンのHPが上がらなくなるのってSFCからそうじゃなかったっけ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:07:59 ID:g6umDpdy0
>>182
>・せっかくATBゲージが見えるようになったのにXやYボタンで行動入力キャラが変えられない(更にバグもあるので不快感UP)
オレのGBAにはXもYもついてないぜ!
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:08:00 ID:yKPBnT5I0
>>189
SFC版でそれを実際に目にするのは・・・。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:22:09 ID:D7mhbHK30
>>190
6ではセレクトボタンかなやっぱ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:37:34 ID:g6umDpdy0
>>192
「たたかう」とかが並んでるところでさらにキャンセル、とかでどうだろう
連打で飛ばしちゃうこと多くなりそうだけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 23:37:47 ID:OrdntPYr0
糞みたいな生産物を
いっちょまえの値段で売りつけやがって
死ね!!!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:00:16 ID:fGgzpIpXO
皆さんに質問です。
コンフィグのカーソル記憶がメニュー画面しか記憶にならないのは仕様ですか?戦闘のコマンドが記憶にならないと意味なし…orz
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:09:24 ID:DdJ8eUUF0
それはSFCから
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:11:11 ID:YeTdAK0z0
いやいや戦闘でも記憶してくれるだろSFCは
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:19:13 ID:DdJ8eUUF0
なんだって。俺のは確かに戦闘時は記憶されなかったぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:36:00 ID:YeTdAK0z0
ほんとだ
戦闘は記憶されねーや
ごめん
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 00:40:44 ID:QIF4GfLD0
どーせ●なんとかガ ●バイオ
とか使うんだろ
並び替えで常時使いやすくしてるからOKだったぞ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 01:16:09 ID:xoVMNajC0
誰か>>200を翻訳して
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 02:18:45 ID:9mUhrFnY0
飛空挺でホバー船吊り上げられるようになって、
ドワーフの城に戻ろうとしたらアガルトの村のすぐ横の
山の穴が塞がってた・・・もうやり直すしかないかな・・・・?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 02:21:39 ID:4eweIhs40
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7   | >>202
  | ヽ`l ::              /ノ )    | なんでもかんでも
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|     | バグのせいにするのは
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{.   .| いかがなものかと、
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   ノ わたしは、こう思いますよ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   ̄\____________
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 02:23:53 ID:2ue+B2+W0
>>201
- Gaを管理するバイオテクノロジー。後退とするー。 ..*。
使用。
それは、順列のために容易に使用をいつもにしたので、OKでした。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 14:34:56 ID:dbUIoKifO
>>202
それはバグじゃない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 21:39:33 ID:Kqu8y0ZP0
バグじゃないだろうけど、普通に歩いていても出来の悪いコマ送りみたいなんだが
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 22:05:42 ID:USji4G5t0
それはGBAの仕様
他のゲームも同じだから
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 22:26:30 ID:fGgzpIpXO
>>195です
皆様レスdクスです。オートでアラーム盗むの無理か…残念やわ〜orz
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 23:30:41 ID:8KuTrPhD0
ジャンプの発動が遅いのは、割り込みバグと関連があるような気がしないでもない
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 16:55:29 ID:Rzsw40lg0
スクウェア・エニックス、GBA「ファイナルファンタジーI・II」不具合が見つかり発売延期に
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040702/ff.htm

この時は発売延期にしたのにねえ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 19:48:20 ID:3LM8kyeB0
給料泥棒のデバッガ−は死ねage
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 19:50:16 ID:EVUs3Pkc0
スクエニがデバッグシステム確立してないわけがない
単に企業体質が腐ったんでは
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 19:55:02 ID:aefrQvg50
デバッガーがバグを見つけても「仕様」と言い切られて見切り発売されるこんな現実
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 19:55:17 ID:3ZPxagiW0
ていうかデバッグしたとは思えない
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 20:36:18 ID:w65WCd8V0
HPに謝罪広告がでたのは2chからの突っ込みなんだろうなぁ・・・
すげえな2chの力ってのもww
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 20:47:35 ID:ZcYFEHSp0
ニルヴァーナ、横から開けたのにフリーズしたし(´・ω・`)
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 21:02:55 ID:NeTZGZiNO
>>215
恥ずかしい子だなあ・・・
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 21:10:32 ID:8IB8b66m0
力を持てば須らく腐る
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 21:23:11 ID:w65WCd8V0
>>217
おっさんの天辺禿げのほうがよっぽど恥ずかしいワイ・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 21:34:41 ID:iLApq1xb0
>>201
おそらく魔法の並びのことかと
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 21:37:44 ID:nsx01d+r0
>>210

年末商戦じゃなければ、きっと延期していただろうな・・・。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 22:33:00 ID:pQhekiAvO
任天堂糞ハードの仕様
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 22:43:58 ID:Giw5T9Mt0
>>222
GK乙
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 22:45:18 ID:6Isa4d4uO
>>222 今年もGKオツ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 23:44:31 ID:c0rzgQv50
GK活動をしてる
ソニー社員は今年中に全員死ぬ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 00:45:44 ID:k7ZOYjyp0
バグバグ言ってるけど普通にやってればならないバグばっかじゃん
俺はやってて酷いとは全然思わなかったぞ。人それぞれだろうけど。

227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 00:47:30 ID:AVJqmXVu0
>>226
たぶん君のプレイが普通じゃないからだと思う。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 00:49:03 ID:TkrwhVb60
>>226
非空挺カクカク処理が気にならない
その広い心、俺にもわけて
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 00:49:52 ID:reGn4Iwj0
俺もだ。2段攻撃は難易度低下を目をつぶれば逆に少しうれしかった
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 00:52:40 ID:reGn4Iwj0
>>229>>226にな

(´-`).。oO(まぁたしかにミストドラゴンの時から敵弱いなとは思っていたけどさ)
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 01:29:50 ID:LSUO5P8k0
ゾット前に金の針をいくつか買ったのにバルバリシアが石化攻撃してこなくなっていた・・・
他の3馬鹿も相変わらずだったし・・・

封印の洞窟直前でしばらく投げることにするよ。。。処理落ち・連続行動とかでテンポ狂いすぎる
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 01:39:50 ID:AVJqmXVu0
>2段攻撃は難易度低下を目をつぶれば
って問題が影響する場所に目をつぶればそりゃ気にならないと思うけど。

アイテム使用>並べ替えはデータがたまに飛ぶことに目をつぶれば
みたいなw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 05:22:06 ID:cj2qhKS10
所詮中華プログラマ任せの糞移植ですから
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 10:57:24 ID:1dvVti7Q0
バグになる行動をしないでください。ってかんじですなぁナウプロに近い感動を覚えた
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 14:45:39 ID:8RuESztR0
これって移植した下請け会社は中国系の会社なの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 15:34:59 ID:Ke6KPx000
ゼロムス戦が常に処理落ちしてどうしようもない。
緊張感のあるラスボス戦を返してくれ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 16:30:39 ID:l/CcucOw0
ネオエクスデスとか処理落ち確定
三闘神とか処理落ち確定
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 16:32:52 ID:8RuESztR0
GBAだから、というかWSの時もそうなんだが、携帯機だからしょうがない、こればっかりは。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 18:09:10 ID:guWoKBXT0
ゴルベーザ仲間になると抜かしてるやつがいたが、ガセかい?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 18:35:44 ID:8RuESztR0
ガセ。テラとフースーヤも仲間にならない。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 18:36:09 ID:f66aJVxe0
レナ「お父様!どうしても行かれるのですか・・・
王「移植の様子が変なのだ。わしはスクエニ本社に行かねばならぬ
レナ「・・・
王「心配するな

カクカクのスクロールで飛んでいく王

レナ(・・・・・)
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 18:48:04 ID:1dvVti7Q0
ワロス
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 19:03:10 ID:pV2+BjJC0
>>239
信じた香具師がいるのか…wwwww
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 19:46:26 ID:PUB6x+h90
ファリス「・・・ゲームが 止んだ(フリーズ)」
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 04:29:51 ID:mr9IbsUp0
ガラフ「処理落ちが・・・急がねば!」
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 04:31:47 ID:aQ//XiOl0
かっこ悪いまま歴史に残っちまうFF5と確定したようなもんですね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 11:14:11 ID:NGM90i1oO
つい先日、僕の餓鬼がFF4買ったんだけど、そんなにバク多いんだ。
自分もその内やるだろうから、回収交換しなのかなー?
スレ違いで申し訳ないけど、PSのドミ版メガテンUは回収交換されたの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 20:11:10 ID:VXqS1R770
ドミ版は回収交換したけどもう対応受付が締め切られてる。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 20:24:05 ID:3RMiiWlR0
>>247にはスーファミ版をオススメしたい。総合的に考えると、あっちをプレイしたほうが良い。
GBAのラスボスのシーンの劣化と言ったら・・・

GBA版はグラフィックの色数増加とか、ラストのパーティ入れ替え追加、
追加ダンジョン(あまり言い出来ではない)くらいしか魅力がない。

解像度とかもスーファミのに負けてるし・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 20:25:33 ID:3RMiiWlR0
間違った、>>247は既にSFC版はプレイ済みか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 21:07:04 ID:GoU1eimB0
>>238
SFCよりGBAのがスペック上だけどなwwwwwww
252ドリル中村 ◆AWbEsTwxCc :2006/01/10(火) 21:09:21 ID:pgXIIuCf0
こんだけバグがあっても、それなりに売れるのはさすがだよね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 22:17:10 ID:r22e7Pdf0
なんかドリルでドリル装備を思い出したけど・・・・
FFって昔からバグが多いよな
ただ、昔のバグは遊べるものが多かったからなぁ
エクスカリバー255本とかはほとんどデフォみたいなもんだったしw
そう言ったバグが残ってるんだったら大歓迎なのだが
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 22:36:44 ID:LKYjOSzK0
>251
絶対的には高性能かも知れないけど、
昨今の速めのマシンでプログラムを作らせてる香具師は
処理落ちとか操作性の改善をする意欲が欠如してるんだと思う。
適当に組んだコードでもそれなりのスピードで動くわけだし。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 23:37:50 ID:NGM90i1oO
>>248>>250
レスありがとうございます。
>>250
はい、一応SFC版はプレイしました。が、イージータイプしかやってないんですよね…
PS版もやりましたけど、セーブ・ロード時間と処理落ちがチョット…
SFCのノーマル版はゲーム屋に行けば、普通に置いてあるとイイんだけど。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 00:34:37 ID:ITGoQkfl0
PS版とWS版ってどっちがいい?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 04:51:19 ID:G/wGm5GU0
>>254
スピードだけじゃなくプログラム自体のサイズとか
メモリマッピングの効率化とかモナー。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 06:04:20 ID:X8JSR8wN0
当時は凄いと思ったな。飛空艇とかの演出にしても
プログラムレベルは後のFF5とかにやっぱり抜かれていったんだけど
GBA版は退化したという事なのかな
あんな連中に任せて5や6が移植できるんだろうか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 07:51:45 ID:whC+2Qur0
4であんなに処理落ちしてたら
6の飛空挺なんかもうダメぽ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 09:27:46 ID:8Vb4pmtJ0
昨日クリアしますた。
ミシディアとか行ってないけどw

ラスボスの処理落ちは醜かった…
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 16:25:22 ID:0AE4nLhtO
FF4初プレイだけどカーソル移動時のもっさりと
二回攻撃以外気にならなかった
262⊂⌒~⊃。A。)⊃ :2006/01/11(水) 16:31:23 ID:s1k3iep10
バグ修正して、タイトル変えた「完全版」でないかなー?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 17:06:34 ID:8Vb4pmtJ0
あぁ、そーいえばカーソルがあまりにも「もっさり」で
間違えてチェンジを3回位した記憶があるなぁ〜
間違えて「ぼうぎょ」…とかもw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 17:36:20 ID:ihXhJknI0
細かい仕様が命の5の移植がかなり不安。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 18:30:03 ID:VS4TlQMj0
>>261
それだけでも十分酷い気がするが・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 20:11:29 ID:+Wnaxd0A0
回収まだー?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 20:14:48 ID:Pw5qD3uX0
>>266
回収なかったらどうしようね…
これならコナミの方がいいよ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 20:39:37 ID:VS4TlQMj0
ファミコンミニみたいに適当にエミュ移植した方が
マシやったんとちゃうか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 21:15:48 ID:p0GYqWzP0
GBAはSFCエミュ完動させるほど性能ないよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 22:16:50 ID:ITGoQkfl0
エミュですらないよ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 23:51:28 ID:OuvIpKq70
>>268
くにおくん熱血コレクションを2作品やってみて、
そのセリフがいえるかな?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 01:45:16 ID:Wo9VMpmx0
>>271
くわしく。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 16:09:59 ID:POEDTkfH0
>>272
PS2のオレたちゲーセン族で本物の熱血硬派くにおくんが出るよ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 23:40:09 ID:zMYv2tA70
エミュは相当うまく作らないとフレーム遅延が起きるから嫌いだ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 18:44:52 ID:su0Y5yaQ0
処理落ちとかはGBAのスペック的にしょうがないのかなって思ってたけどよく考えたらWSC版のFF4は処理落ちとか無かったよなあ
やっぱスタッフが無能なのか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 18:53:41 ID:kdQ7SSkN0
ラグナロクを取りに行く道順がサッパリ思い出せない…SFCで阿呆みたいにやりまくってたのに…タスケテ
ところでエッジの盗むでダークマター溜めようとしたら「モンスターに見つかった」とか言って
ダメージ食らった。ダークマターなくなったのかなぁ…
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 19:38:24 ID:rMVm+0010
>>276
セーブポイントのある部屋を出て更にマップ二つ(三つだったかも?)戻ったとこに
⊃   ⊂
↑みたいな足場があるとこが空中を歩けるようになってる。

ものすごい分かりづらいな・・・スマソ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 20:52:29 ID:8krYO+VW0
回収決定しますた!
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 21:59:12 ID:ZXeIzr4B0
>>276
ラグナロクの質問に関しては答える気も起きないが…

ダークマターに関しては同意。LV99だが盗めやしない。
誰か盗めた人いるのか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 22:30:43 ID:r3U/Mdra0
普通に盗れるよ
持ち帰れないけど
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 23:27:39 ID:ye9h+55D0
この調子だと、
ダークマターを持っているのに、ビックバーンのダメージが減らないバグがある。
とか言い出す香具師がでてくるかもしれない。
まあ、有名なガセネタなんだけどな。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 23:50:37 ID:ZXeIzr4B0
盗んでも意味がないことはわかっているが…
なんとなくムカつくというか…悔しいw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 00:14:49 ID:Yq2Te7gA0
バグフィックスされるんだったら買ってみようかな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 01:20:05 ID:gZaMDEvZ0
>>283
■がそんな良心的なメーカーだったらどれだけうれしいか・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 01:53:49 ID:0jEgAJXy0
オレが気になったのは処理落ちと透明化廃止かな。
透明化廃止は酷いな、ラスダンとかゼムスマインドとか
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 11:47:31 ID:t3lgDnzv0
セシルが真っ白になってコマンド入力すら出来なくなった(>_<)
これもバグでつか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 12:51:22 ID:n3X60uTk0
>>286
そりゃ初耳だ
なった時の状況kwsk
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:12:02 ID:/H6GeeDj0
お、お前まさか?! ホセ・メンドーサと戦ったろ?!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:25:06 ID:mBUqLTES0
友達がGBA版買って自分も借りて2時間くらいプレイさせてもらう機会があった。
友達はSFC版未体験なんで「GBAでFF4できて羨ましい」と自分は言ったけど、
ホントの事言ったら、がっかりするだろうなー。


しかしまぁSFC版体験者が2時間もプレイすれば抱くであろうストレス・不満すら解消できないGBA版を、
昨年のクリスマス商戦に間に合わせなければならなかった事情を考えると、

「なぁ、そんなに金に困ってるの?スクウェア・エニックスさん?」

と電凸したくなるな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:29:35 ID:50RfoG9x0
>>277
レスがすっかり遅くなったけど、おかげで無事取れました。ありがとう。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:40:11 ID:6+EMhVpm0
>>289
金に困ってるんじゃなくて1円でも早く多く儲けたいからだろ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:45:46 ID:/H6GeeDj0
>>291
おいおい【過去の名作プライドを捨てて】が抜けてるよ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 13:57:55 ID:V8I8XCL90
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 14:13:34 ID:lrjScbzH0
ラストバトルの演出(地球に残った仲間が語りかけてくるシーン)がスピード速すぎて萎え。
EDの曲、SFCではちょうどカインのシーンで終わるのに、GBAでは途中で途切れるので萎え。
EDのラストシーンの途中で曲が終わってしまうのが萎え。

いくらなんでもおかしいだろ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 14:58:14 ID:AT9VPYzKO
任天堂ハードにこそ責任がある
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 15:08:51 ID:1Eg4pkyv0
PSPでだしてたらこんな事にならなかったのにな、残念
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 15:19:38 ID:em5GW7u70
そうかなあ?
同じ時期SFCで出たマリオワールドの移植はもっと完璧だったぞ。
あれから3年か4年経ってるんだから技術はあの時より上がってるはず。

と言うことは単に製作チームの腕の問題か、もしくは年末発売に間に合わせるために
無茶して完成度が犠牲になったかの どちらかだな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 15:27:01 ID:IBe2Qo/E0
製作のチョンのプログラムレベルが低いくせに年末商戦に間に合わせるために無茶して完成度が
犠牲になった
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 16:08:29 ID:n3X60uTk0
>>293
>和田氏「キングダムハーツII」は素晴らしい出来で、PS2で最高傑作」

(゚д゚)…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 16:10:17 ID:bhDsDGVj0
最近のソウルキャリバー3の件といい、年末はデバックが疎かになりがちなのかな。
GBAのソフトでここまで酷いバグは初めてだ。。。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 23:20:09 ID:lrjScbzH0
あと、何でエッジが投げる時のグラフィックがなくなったのか。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 01:58:06 ID:ijV9xnHz0
さっきFF5のSFC版をクリアしたけど
GBAになったらネオエクスデス戦の背景で処理落ちすごそう。
っていうかSFC版でも結構ゲージが止まってる。
エンディングも音と映像がずれまくる予感。
パックアップの電池が残ってるうちはFF5、FF6は買わないどこ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 12:18:54 ID:3yya8GdE0
>>302
ATBゲージの動きがカクカクなのは仕様だよ
エンディングで音と映像がずれるってのはわからんけど
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 15:58:57 ID:Qr6eG1lQ0
それはバグじゃなくてSFCから とかいう意見もあるけど
なんでSFCのままなんだよっていう仕様も多々あるな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 19:08:43 ID:M/zgBY0X0
SFCから進化してて当然のはずなのに
それどころか退化してるところが多いんだもんな・・・
スクエニしっかりしてくれよ・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 19:46:43 ID:qRps/Rmp0
どうせ安いカネで糞外注に回して
雑誌で取り上げた話題性で売れりゃウハウハ、と
そんなこったろう スクエニ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 20:01:34 ID:ZUTkCrxp0
追加ダンジョンも「はぁ?」な出来だったし。
特にセシルのイベント、なんだありゃ?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:22:07 ID:BGkJqW3w0
消費者センターに連絡
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 00:46:34 ID:qNDJtPOV0
カーソルのもっさりってバグだったんだ…。
てっきり俺のGBASPの十字キーがいかれただけかと思ってた。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:10:38 ID:6vh/Mzoa0
バグのせいなのか?てっきりGBAではメモリが追っつかないだけだと思ってた。だとすればちゃんと
プログラム組めば、GBAでもSFC当時と同じような快適さでFFが楽しめるのだろうか。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:15:06 ID:ASDvgzUg0
カーソルは誰がやっても再現するだろう
あれは明確な手抜き。
そうでなければ仕様を作った奴が基地外。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 01:19:32 ID:ouAkDx+W0
GBAの方がSFCより上と聞いたが、どうだろう・・・・
まぁしかしこれは酷すぎ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 03:25:01 ID:67sedtzIO
月の遺跡の滝のフロアでケアルしたら滝の音が消えるってガイシュツ?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 09:38:08 ID:SZdqb0He0
>>312
糞さが上。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 11:02:02 ID:IVtxkyZW0
ハードで言えばSFCよりGBAの方が処理とか早いんじゃないの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 12:20:53 ID:fbyMPzXV0
道具の価値は、それを扱う人間によって決まるらしい
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 14:39:30 ID:NS+kzUai0
>>313
前に本スレで俺が書き込んだな、それw


あと本スレに書いたけど反応なかったからこっちにも書くけど、
セシル試練でゴブリン編2回目以降だと、倒しても試練合格になるんだが、
(普通に兵士の姿に戻って「ありがとう」と出る)
他になった人いなかな?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 15:45:31 ID:ouAkDx+W0
>>312
ハードのスペック的にはGBAの方が上らしい
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 16:02:26 ID:UZLLp4bq0
デバッグしなければスペックも宝の持ち腐れよの
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 16:15:09 ID:l4OueSHA0
デバッグはしたと思う。
でも修正無しで発売したと思う。
それが□エニクオリティ!







ってことは「無修正」「流出モノ」?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 16:16:02 ID:l4OueSHA0
連投スマンが


デバッグ→無修正
ってデバッグしてねぇのと一緒だよなw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 16:55:32 ID:NS+kzUai0
>>320
そうやって書くとエロいなw
なんかこれからはプレイ中ドキドキ






できるかボケーーーーーーーーーー!!
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 17:37:30 ID:l4OueSHA0
そんな反応するから作っちまったよw
(画像小さす)

ttp://www.uploda.org/file/uporg288024.jpg

324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 18:24:04 ID:u481ruQ90
ハッキングされた まとめサイト


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137175629/
これは宣伝じゃないお!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 21:40:45 ID:wXxHJAYz0
>>323
保存した!!!!11ww


今日やっと買ってきたよ
どれだけバグがひどいかプレイして確かめてみようと思う
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 21:57:12 ID:IVtxkyZW0
>>325
きっと今までのFF4にはないトキメキを感じるぞ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 23:10:38 ID:ASDvgzUg0
SFCでは最高傑作の一つだったのにな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 23:13:40 ID:To0Ihno+0
修正することをデバッグって言うんだと思ってたよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 00:31:50 ID:LWsYHMiZ0
バグも確かにひどいんだけどさ、

・「あんこく」のアニメーションがしょぼくなった
・カインのジャンプの効果音がしょぼくなった
・ヤンのキックの効果音がしょぼくなった

このへんに物凄くセンスの悪さを感じるんだよね〜

余 計 な こ と す ん な っ て !!

セシルがパラディンになるまでしかやってけど
他にもあるんじゃないの?
オリジナルのFF4は俺のすごくお気に入りで、
お気に入りのシーンや演出がたくさんあるんだけど
例えば、画面切り替え時のモザイク処理とか
すごく好きだったのに廃止されてたし・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 00:36:00 ID:9wxMFGId0
ゴメン。
モザイクだけは、なくなって良かった。
昔あの処理を見ると頭が痛くなってたんだ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 01:22:23 ID:zaQ9EEoR0
>>329
アニメーション以外はハードの違いのせいでは?音に関しては音源の違いもあるだろうし。
オリジナルは「モザイク」「回転」「拡大縮小」をSFC本体の機能でやってたから
PS版のモザイクはモザイクっぽいグラフィックを用意したとも聞いた。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 01:53:49 ID:Mz+6xg7+0
>>329
エッジのなげるがしょぼくなった
ラストバトルでバハムートの演出が糞になった
EDの「りゅうのくちより〜」の演出がしょぼくなった
EDのBGMが変になった(途中で途切れたり、途中で終わったり)
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 09:00:53 ID:TGMWBAqJ0
>>329
気のせいかもしれんがオレが1発目のplayで気になったのは
オリジナルと比べると
セシルの攻撃力が弱くなった(パラディン以降)
カインの攻撃力が少々弱くなった
エッジの攻撃力があきらかに強くなった
「投げる」が弱い
弱点属性の武器で攻撃した時のダメージupが減った(特に聖属性)
魔法攻撃全般が強くなった


バランス取りのせいか?気のせいか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 09:24:36 ID:hXfDdkwl0
4でこんなバグ多いんじゃ6はどうなるんだwwwwwww
マッシュのひっさつわざキー入力でフリーズ→あぼーんとかあったりしてなwwwww
335⊂⌒~⊃。A。)⊃ :2006/01/17(火) 10:40:45 ID:bN8qG5aW0
この「4」の問題点をこのままスルーするならば、

こっちは残りの3、5、6の購入をスルー大決定んなんだな。 >>■e

逆に、「4完全版」が出るならそれも買うし、その対応を信じて3、5、6も買う。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 10:45:17 ID:zdSvZASs0
>>331
移植された頃に雑誌で見た話では、あれはポリゴンでやってたらしいね。ドット一つ一つ。
あまりに小さいからあれだけの量を使えたらしい。
今回、そん点に関してはどうしようもなかったんだろうけど、もっとこだわりが欲しかったよね。
仕様も完璧に移植するならする、快適にするならするで統一してほしかった。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:19:15 ID:vuADjREz0
>>333
確かにセシルの攻撃力こんなに弱かったけ?て思った。
エッジは微妙に強くなってるよなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:20:31 ID:1nWqUqPG0
全部糞で統一してるじゃないか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:21:44 ID:uFt5iaCC0
なんとかパーティ編成ができるところまで来ましたよ。
ここまでハング1回だけで済んでる俺は勝ち組?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 13:48:43 ID:mHQyrbFo0
>>323
GJwwでもちょっと小さいぞ!もうちょっと自己主張しようぜ!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:00:37 ID:JPacKEhaO
昨日勝って来たのにこのスレ見てがっかりage
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:03:48 ID:lfJdjl9B0
>>337
つかエッジとか軽戦士系キャラのバーの溜まる速さが早すぎ
343323こと333:2006/01/17(火) 15:10:45 ID:TGMWBAqJ0
>>337
では漏れの気のせいではなさそーだなw
試練の山で登りは暗黒だったので超キツくて、
パラディンになった降りはLV1の状態でもサクサク1撃でゾンビ倒してたのに
1撃で倒せなくなってたしな。絶対LV1なのでSFCとGBAでやった時のレベルが違うワケでもないし。

>>340
でかいパッケージの画像が無かったんだよ。
ホントはもっとデッかく作製したかったんだがw
…ってあったw

↓ これで満足してくれるか?
ttp://www.uploda.org/file/uporg288810.gif

どーよ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:11:42 ID:pjr2gM+MO
>>333
それは全て気のせい。

ただ、WSCからダメ計算の仕様が変更されてるようで
同ヒット数でもダメのバラつきが激しい。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:17:05 ID:TGMWBAqJ0
>>344
あ、そーなん?
>同ヒット数でも
ヒット数は目に見えんから知らんが
>ダメのバラつきが激しい。
は秀同!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 15:38:34 ID:mHQyrbFo0
>>343
満足した!保存しましたw

もうこれGBAパケサイズに印刷して
本物のパッケージに貼って売りさばいてやろうかな・・


ダメージのばらつきは激しすぎるな。
3200〜5600とかばらつくから、ダメージ予測がたてにくい。
ミストドラとか牙アイテムのドラゴンブレス系はHPのみ依存だから安定してて実に良い。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 16:02:34 ID:883hBAA2O
ローザLv50

知性3

…3…?バグですかそうですかorz
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:25:57 ID:4xRd3MBL0
>>347
ミネルバビスチェを外せばいいと思うよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:34:44 ID:TGMWBAqJ0
>>346
嬉しいこと言ってくれんじゃねぇか!

裏面↓
ttp://www.uploda.org/file/uporg288894.gif

ってか漏れ仕事中に何してんだw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:44:51 ID:mHQyrbFo0
>>349
すごく・・頑張りすぎです

これで裏面もオッケーだな!!乙!
結構細かいとこまで改造してあって感動したよ

て俺も学校で何やってんだw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:50:45 ID:1nWqUqPG0
ニートの俺がとうj
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 17:51:09 ID:TGMWBAqJ0
はぁ、今日は忙しかったなぁwwww

>>350 表も裏も、5分もかからず作製したんだが…

お先に失礼しまぁ〜す。(退社)
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 18:09:48 ID:0bATMqn80
なんか>>343だけ見てるとガリ主演の新境地的AVみたいだな
>>349もGJ!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 20:05:22 ID:pvXU3l4VO
GBA版FF5・6っていつでるかわかりますか??できたら教えてくださぃ(人^ー^)☆
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 20:34:18 ID:4o+09RPw0
できましぇん
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 20:39:18 ID:Hc1twxCz0
回収まだー
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 20:39:42 ID:YcQ3byT60
>>329
敵のレーザーの音が「ピー」ではなくて「シュワシュワシュワ〜」になった。
個人的には「ピー」の方が好きだった。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 21:12:46 ID:6dKBofAcO
任天堂駄目ハードの仕様だろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 21:53:26 ID:2Fd6h4k90
改善版発売もとむ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 21:54:29 ID:lrtQjpn/O
>>358
ハードの問題じゃない
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:02:24 ID:Mz+6xg7+0
エッジの投げるがFF3の忍者仕様になってるのもハードの問題ですか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:09:46 ID:yZHmf+xe0
だろ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:48:50 ID:t5/NL6hh0
音関係以外はGBAの仕様なんて言い訳できないな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:51:55 ID:PgDwhABj0
>>363
モザイクも許してあげて
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:52:27 ID:sqpttiZF0
駄目中国人の仕様だろ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 22:55:49 ID:5jSMPs0E0
音関係はまあ仕方ないとしても…

なんだあのバグの多さは!
後持ち物制限ももう少し楽にしろよ!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 23:01:30 ID:DldLevc10
>>346
反乱軍だな!!
368⊂⌒~⊃。A。)⊃ :2006/01/17(火) 23:36:06 ID:bN8qG5aW0
>>367
実に良い仕事をするサージェントだな、きみは。(w
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 23:43:27 ID:FRvFv1mv0
もっさり ってどういう意味だ?
誰か日本語で頼む
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 23:46:43 ID:9wxMFGId0
キビキビの反対
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:00:22 ID:R98z5Txx0
もっこりの下位互換
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:14:22 ID:AW2CDPdo0
クリア後にセーブがあるからエッジが最終戦でエクスカリバーなどを投げられなくて困る
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:20:13 ID:yW6FSGW20
最終なら投げれるよ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:28:42 ID:QV9H9QSH0
もっさりって携帯のクソNソフトを表現するのに使うようになったな
ほんとあのクソさはありえない
なぜPに採用されているんだ・・・ドコモのバカ

と、スレ違いはここらへんにして、
FF4アドバンスは携帯機ならではの手軽さが売りなのに
もっさりっていうのは良くないな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 00:35:05 ID:AW2CDPdo0
>>373
あれ?そうだっけ?
ラストエリクサーが減ったままだったような気がしたが勘違いかな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/18(水) 01:00:43 ID:rP3Wx7Zd0
>>373
いや>>372はもったいなくて投げれないって意味じゃないの?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 15:51:25 ID:qKwe52f4O
FFはファミコン版の3しかやったことないけど、
このスレを見て逆にGBA版の4を買ってみたくなった俺■e。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 18:18:41 ID:YonFkRKT0
アイテム255個の裏技は使えねぇのか・・・・
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 18:57:27 ID:tRkyPLeG0
敵の行動回数がSFCと比べて少ないのは気のせいだろうか。
アサルトドアが9次元使う前に倒せるのだが。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 19:04:12 ID:5KhH4lqd0
ホブス山まで、アントリオンの「はんげきのつの」以外のダメージ
ろくに食らわなかった気がする
あとはバロンへいの「とつげきー」くらいか?

後半もヌルヌルだね。月のモンスターは毒やってこないし。
SFC版の記憶でどくけし大量に買い込んで月に突撃したのに
この大量にあまったどくけし、どうしてくれよう・・
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 19:31:43 ID:KZ1YU7ut0
俺は毒消しを買わずに杖で代用するなぁ。
そもそもセシルのエスナで間に合うだろ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 20:04:14 ID:5KhH4lqd0
え?毒にエスナって勿体ないじゃん!!どくけし安いのに・・
せきか治療にしか使わないよエスナ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 21:06:03 ID:WrOiFXBp0
月の館行けばMP回復できるしなあ
もったいないってことはないでしょ、お金かかるわけでも無し

ぶっちゃけ、毒消し代とそのアイテムスペースの方がもったいないなあ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 22:34:53 ID:+qtkfEa10
アイテムって手間があるからね。
4ではあんまり関係無いけど、アイテムは99個持っとくって人には98個にして後で買いに行くのも手間だし。
その点MPはどうせすぐに宿屋に泊まるし。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 23:38:53 ID:mT+icN5Y0
敵のターン少ないのは割り込みバグで敵に割り込んでるからじゃね?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 01:06:57 ID:udO+g+V30
>>379
SFC版しかやってないけど、
アサルトドアには手を焼いたなー

9次元を最低2人は喰らって、
一気に畳みかけられず、キマイラ(だっけ?)が飛び出してきてブレイズ!
9次元で死んだやつを生き返らせていても
ブレイズで即死。その他のやつもHP半分以上削られるから
もう一度ブレイズ喰らったら全滅のヒヤヒヤ・・・
ATBだから時間との戦い・・・
(レベルさえ高ければ楽勝なんだけどね)

でもこのヒヤヒヤがいいんだよねー
ぬるくすればいいってもんじゃない!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 09:03:41 ID:SE4KVne90
>>386
たしかにアサルトドアは脅威だった。
オリジナル当時は「早く順番まわってこいよ!!」とか独り言言ってた気がするw

ま、
ヌるくしないと、ついて来れない房が多いからしかたない。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 16:03:20 ID:r4r2Xz0v0
>>386
ブレイズってあの時点で装備してるであろう
アイスアーマーのせいで大ダメージ食らうんじゃなかったっけ。
ほのおが弱点になっちゃってるから。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 20:10:35 ID:NHBYOGgb0
ブレイズは冷気だぞ
冷気がアイスアーマーによって増幅されるからダメージがでかい
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 21:11:01 ID:bAfITrKd0
ゴルベーザ戦でリディアのドラゴンがルナドラゴンの色してた・・・。
俺疲れてるのかな・・・・。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 22:12:37 ID:rEFEDlit0
>>385
封印の洞窟をやり直したところ、割り込みなしでも9次元発動前に撃破できた。
まあ、洞窟入りたてのLVでは1回食らったが。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 00:10:41 ID:dCcnMETg0
なかなか苦労したぜ  最近のゲームになれてたせいでボスの倒し方とかなかなか分からんかった
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 14:48:04 ID:fiAYI5dL0
敵にも見えないATBゲージがあって、仲間のターンに割り込むのと同じように
敵のターンにも割り込めてしまうのではないかと
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 20:58:38 ID:O9dhxMrf0
ファブールが赤い翼に襲撃されるイベントでモンク僧が見殺しにされていない件について
395魔列車 ◆N0ilx6ltP2 :2006/01/21(土) 21:47:23 ID:/E3bnm400
バグの原因

ウエイトでもないのに攻撃中に時間が止まる
⇒SFC版の敵と味方が同時に攻撃するとストップするバグを回避するため?
音の劣化
⇒GBA本体の仕様。GBプレーヤーを使ってたので気付かなかったorz
戦闘の処理が遅い
⇒背景が容量を喰い過ぎてる
四天王の色
⇒FF1仕様に変更されてない(当たり前)
フェイスグラフィックが1つしかない(テラの自滅シーンでシドが爆笑してやがる)
⇒容量不足
ヤンの魔法防御が低過ぎる
⇒SFC版の仕様
コマンド入力から攻撃までの時間が不規則
⇒SFC版の仕様
ラストダンジョンの武器を守るボスのBGMと、試練の洞窟ボスのBGMが違う
⇒欠陥?
ヤンの溜め攻撃はカウンターが来ない
⇒欠陥(おかげでベヒーモスが弱体化)
>>1のバグ
⇒欠陥
モンスター図鑑のルビカンテの背景
⇒欠陥
グリーンドラゴンが図鑑に載らない
⇒欠陥
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 04:04:59 ID:K0mM1yHj0
欠陥以外は大体手抜きによるもの
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 04:11:38 ID:qCodSlPV0
容量は余裕があるから
不足ってことはないと思う
でも手抜きは許せない
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 04:14:59 ID:aGmqlfAT0
不足してたのはプロ意識か誠意か。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 05:21:37 ID:766XEPK10
両方
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:14:45 ID:WnMpW+MB0
どうやって開発してるのかは知らないけど、
大概のゲームにはテストプレイヤーってのがいるんじゃなかったっけ?
そいつらはバグに気付かなかったのか?
クイックバグとか誰でも気付くじゃん。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:22:16 ID:HLSa/1Mr0
よし、貴様らそれに行ってこい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:36:16 ID:y7w9kcdB0
デバガ「すいません、バグを見つけたんですけど」
スタッフ「バグ?何を言ってるんだね君は?我々のソフトにバグなど存在しないよ」
デバガ「でも、ここの部分明らかにおかしいじゃないですか」
スタッフ「はっはっは、君もわからないやつだな」

デバガ殴られる

スタッフ「もう一度言おうか。我々のソフトにバグなど存在しない。そうだね?」
デバガ「・・・はい、僕の間違いでした。バグなんかありません」
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:37:18 ID:j0Botv3x0
>>400
年末商戦に間に合わせたかった
よってバグに気づいても放置
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:47:34 ID:WnMpW+MB0
スクエニも堕ちたんだな・・・
FF5やFF6に期待が持てなくなってきた。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 11:55:09 ID:2jEQde+N0
5、6と出すのに初っ端でこの出来
しかも何のフォローも無しじゃな
もう絶対発売日には買わないよ
406⊂⌒~⊃。A。)⊃ :2006/01/22(日) 17:46:31 ID:Q4ivKhZ60
株主様の方ばっかり見てるからこうなる。 <<年末商戦

「株主を無視しろ」などという気は毛頭無いが、今よりはもうちょっと客の方を見て欲しい。
それが経営の長期安定に結びつくはず。






という事なんぞ■eの経営陣が判ってないワケないので、背に腹変えられぬ事情があったんだろね。
でなけりゃ、とてつもないバカor守銭奴だもん。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 19:09:37 ID:j+ylfTZV0
PS WS が出てる上に更に買おうなんて層だ。
舐められても不思議ではない。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 19:39:33 ID:8Ir9z9mA0
某中古ショップから、500円の割引券付き年賀状が来てたので、
懐かしさもあって久々に今日買ったのが中古のGBA FF4

30分ほどしかやってないが、処理落ちってどういうことよ?
戦闘には別の意味で緊張感あるな

モンハン2までのつなぎにしようとしたオレがバカですかそうですか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 21:11:37 ID:R8PwZqs20
デバッガがバグに気付いても「仕様」ともみ消されるこんな世の中じゃ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 22:19:38 ID:D1z0HwZB0
バイオ〜♪
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 22:29:18 ID:z89m7sdV0
アイテム並び替えバグの原因
ポインタがキャラがいなくなった場所を参照してぬるぽ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 23:00:24 ID:nhBRr6RqO
ニルヴァーナ後のフリーズ確率ってどれくらい?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 00:12:25 ID:AO3U8Fsu0
飛空挺がトロぃ orz
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 01:35:15 ID:gFqJyt2p0
GBA版の飛空挺に乗ると
フィールドがびよんっと横に伸びて余ったスペースに空が入る
つまり「通常の歩行より更に低い視点」で飛んでる訳だ
苦痛なのは当たり前
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 05:59:41 ID:dGG0Z+oA0
漏れの彼女が隠しダンジョンまでクリアしたが「バグに気付かなかった」と言っていた。
聖剣2でも1度も嵌りバグに遭遇せず2周クリアした奴だし、これは強運なのかね?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 06:13:26 ID:vsU+j29B0
鈍いだけ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 06:35:12 ID:8AszpBuH0
まあ、逆に考えれば
いついかなるとき、あらゆるプレイスタイルにおいて
必ず再現するバグ、なんてものがあれば
それこそ「仕様です」という事になるんだろうがな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 10:54:01 ID:hw5j4z5q0
>>406
いや、株主が喜ぶもんでもないだろこれじゃ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 12:59:00 ID:XVx8I26BO
良くなった点=グラフィック
悪くなった点=1.戦闘中処理落ちするからアクティブ設定なんかしたら命取り
2.音楽がショボイ
3.飛空艇の視点が見ずらい、移動速度が遅い
4.簡単すぎる
5.追加ダンジョンが糞

どうせ勉強がてら新人にでも作らせたんだろ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 14:32:30 ID:vE0S/GBG0
良かった探しをするなら
外でもできる・ダッシュできる・仲間入れ替えがある・追加ダンジョン(手抜きっぽいが)・・・くらいか
悪い点なんて多すぎて挙げるの面倒だ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 15:22:49 ID:YFOOFBVj0
>>412
3回取ったけどフリーズしてないぽ
3回とも念のため横から取ったけどな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 15:23:22 ID:s+M9zj1b0
難易度下げるのはいいけどボスのHPを安易に削るなんてことはやめていただきたい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 15:24:52 ID:s+M9zj1b0
このゲームばかりはエミュでやるべきだな    いやSFCでやればいいのか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 15:45:27 ID:9qSoyj+N0
発売日前にエミュでクリアした俺はk(ry
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 20:05:13 ID:rkcGs8Vh0
パロムとガリを最終決戦に入れると撃破後同じようなこと言い出すから困る
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 21:01:26 ID:HJivd9Uu0
新規モンスターがみんな色違いなのは萎えた。
せめてデスマシーンやブラキオレイドスぐらいはグラフィック作れよ。
唯一の新規がヤンのグラフィックの安易改造だし。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 21:31:30 ID:zeC8ymqD0
>>426
俺は色違いの方が良い、この方が世界観が崩れないし。
PSのDQ4みたいに、俺は今DQ7をやってるのか?というのはマジ勘弁。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 22:52:35 ID:CvrS/N1M0
>>427
そうだな、DQ4という極限の手抜きリメイクもあったっけ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/24(火) 07:28:25 ID:9UE2+JkM0
4は未プレイだけどデスマシーンは色違いなんか
1・2のデスマシーンは専用のグラだったのにな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/24(火) 23:44:18 ID:pssmSAYU0
フェイズの色違い>デスマシーン
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 02:21:23 ID:+At2lfnh0
ラヴマッシーンきぼんぬ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 19:12:48 ID:hOgJFNAY0
>>420
GBPがあればプログレ出力で遊べるのはとんでもなく大きな長所だと思うが
他の欠点を相殺してもおつりが来るほど・・・とまでは言わないが、相当に大きい
まあ、このスレの連中の何割がプログレ対応テレビを持ってるかは知らんけど
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 19:20:47 ID:2VKJshFg0
家でやるならこんなバグゲーよりSFCやるよ
外で出来るからまだ遊んでられる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 20:06:06 ID:gIFFQc4X0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137056544/l50

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/01/15(日) 10:05:58 ID:/5LQL33Y0
7をリメイクする計画があって
いきなり7だすと順番がアレだから
とりあえず、4,5,6を適当にGBAで出しとくかって流れになってる
とか思ってる俺は考えすぎだよな


案外当たってそうな気が…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 01:26:22 ID:BC/y60mS0
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 01:43:06 ID:KM92CbhD0
ヴィンセンとー!

は可愛さを表現しようとしてわざとやったんではなかろうか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 02:27:14 ID:n/SSiye+0
移植はバグだらけ、力を入れてるはずの新作は地雷扱い
こりゃ本当にだめかもわからんね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 11:40:29 ID:ykoPAAbt0
最近やり始めたけどイライラするなー
分かってるけど最近は金儲けばっかで内容がうんこ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 11:46:51 ID:Y6x3B3fKO
内容は元から
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 13:39:55 ID:PHwNQHYu0
>>435
ヴィンセンとー!は分かったけど、2枚目と3枚目分からないや

2枚目は普通に笑えるw「クソスレの予感!」だねw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 14:16:08 ID:dVbJpHHy0
俺はむしろ誤植に期待するw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 20:02:40 ID:P0HBIAJ40
追加要素に期待して購入。バグ・処理落ちが酷すぎてやってられね。
追加要素を楽しむどころじゃなかった。もう買わないし、友人連中にもアナウンスしておくよ。
スク・エニはもう回復不能だ、て。

消費者の信頼をことごとく裏切って、楽しいですか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 23:40:39 ID:54ElyqCw0
裏切りや作品の出来不出来はどうでもいいけど
数が出るのはうれしいね。
数が出ないと悲しい。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 02:14:23 ID:hi2cgb27O
カモの鏡だね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 03:30:05 ID:Cd/74oLi0
消費者をことごとく裏切るスクエニはガリそのもの
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 10:10:00 ID:LY4TaYcT0
>>444
ここは日本語でOKだよ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 10:48:21 ID:mIvXipd10
作品の出来がどうでもいいって何のためにゲームしてるんだか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 12:46:59 ID:+2aI2Vh00
>>447
>>443は単なるコレクターなんじゃない?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 20:02:46 ID:PGUVw2f30
「悪貨は良貨を駆逐する」と言ってな…。
コレクターだとしても「大量の粗悪品」よりは
「持っているのを誇れる1品」のほうが良かろうが?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 01:38:21 ID:Lvt0VsEv0
大量に集めてると、いかにも「集めてる」みたいな感覚があるんでないの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 02:48:40 ID:nYYBe8O00
SFC版でもスリプルかけられた場合、殴っても起きなかったっけ?
他のシリーズと勘違いしてる?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 02:58:52 ID:yl5ZbTYB0
「SFC版でも」も何も
「GBA版でも」パーティアタックで起こせますが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 03:13:51 ID:nYYBe8O00
うちのだと起きてくれないんだけど・・・

使ってるのは最初のアドバンス
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 07:44:22 ID:3eN4RN1u0
コレクターの心理として集めれば集めるほど
ますます集めたくなるってのがあるな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 11:29:33 ID:u70mi76B0
まさにすくえにの悪魔の思うクポ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 16:28:28 ID:Lvt0VsEv0
>>455
モウグリ乙
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 16:39:36 ID:wjRH7Uhq0
>>455-456
想像したらツボック
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 12:53:19 ID:HDBPPKWp0
ゲージがときどき減るのは仕様?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 13:23:02 ID:5XJUVBIa0
>>451
SFCの頃から起きない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/30(月) 00:12:16 ID:QX2iXiXl0
処理落ち ってどんな現象?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/30(月) 01:42:26 ID:Kf4mZqwo0
>>460
FC版のくにおくんのドッジボールやってみれ
462名前が無い@ただの名無しのようだ
処理落ちを体験したいのならFC版エグゼドエグゼスやってみろ。
徳間書店はあれに「フラッシュ攻撃」なんて名づけたツワモノだからw