FF12価格決定!メインテーマは葉加瀬太郎が作曲!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
http://www.gpara.com/news/05/12/news200512010488.htm

スクウェア・エニックスは、2005年12月1日(木)に行った『ファイナルファンタジー XII』の発表会で、
正式な価格を8,990円(税込)とすることを発表した。

また、メインテーマには、KRYZLER&KOMPANYのヴァイオリニストとしてデビューし、
解散以降も世界規模で活躍するアーティスト葉加瀬 太郎氏がプロデュースすることも発表した。
2名前が無い@:2005/12/01(木) 16:43:24 ID:Yte8nt8n0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:43:35 ID:SmrL9UZn0
8,990円って高いなww

まぁ買わないけど
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:45:52 ID:xkI/j5zb0
>そのほか発表会では、サントリーとのコラボレーションも発表された。
>内容は、ソフト発売に合わせて、
>『FF XII』に登場するアイテム「ポーション」とイメージしたドリンクを発売するというもの

ちょww
5なまえをいれてください:2005/12/01(木) 16:46:04 ID:lgw/61Tu0
高っ!ボッタ栗か
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:47:43 ID:zRtILmezO
たけー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:47:45 ID:xkI/j5zb0
オラオラ!1級神2種非限定の女神、ベルダンディー様が>>7Getだ!!
           /_ -/ 〃_,ィ |´   //,/  \ \\ ll  `ヽ、 ヽ ヽ
      /ヽ _ /'´ / 〃ァ'´ ! ! ,/  / l   i, ヽ、ヽ lト      〉  '、 ',
.  /⌒`ヽ、 Y_.-=/ .// /  !∨〃〃 .i    !', ヾヽ.iiトヾ、   /    i .!
. /_ ==―_/7´, -| /'    !  ,ハ∨〃  ||   ! i   iィメ, ヽヽ  ,イ     ! |
./´   / ィ !ニ ̄| ト   l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、  ヽl   .j,r=l゙ヽヽ '〃   |l
.',  /,イ/ヽトヽー| l_\  l !l/ ムT´__|!  ヽ    ',ィz、ヽ Y|     //
 ! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ /  /li::イ'ト'       イ::r' ハ リ    〃
 Y/〃/ l l  l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{::リ:::i八       ヾ-゙__|i ハ l  螢>>1さんにはそういう甲斐性はありません!
 {'〃〃 l l  l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ        `Y! ! l !  >>2     やるな
 |/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iY゙     `   ,     ll i!| ! メグ>>3   遅えよ(プ
/// / l   !il|  \\'ヽ(| l|   lii          _.    イハll| ! >>4ーグル くせぇよガラクタw
!' i' / /!  l ll     >、ミ`! i|   il      ヾ´‐ ´  ,イ l| il/    沙夜>>5  Call me queen!
|/ /'  /.! |l!   ´/´(ヾヽヾ  ハ、        / !.i| lY/   ちひ>>6 ショタコン乙w
l 〃  / |.  l l|    {  r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._   /    !i!_メi|   ヴェルス>>8ー 寄るなメス猫が
.//  / !  .!.i!     ` )    ハ` ヾ- _ / `´-、    li!  li|   ス>>9ルド   氏ねガキww
//  / i!   !l|     _レ⌒`   ヘ. ヘ   ̄/ 「/_    !!   !!   ウル>>10    氏ねブラックww
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:48:51 ID:440WFkgN0
高すぎだろ・・64やSFCみたいなカセットじゃないんだぞ
カセットなら高くなっちまうかもしれんが
DVDでその値段ぼったくりにも程がある!
焼けばいい話だろうが!
しかもワールドマップなしのFF10のような一本道だろ?
もう買わね
しかもめちゃくちゃ待たせたくせに反省の色が見えないな全く
せめて7000円台にしろよ
ヒューザーの逆ギレ親父なみにうざい
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:50:15 ID:uyklLEN5O
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:52:17 ID:5whgzMOsO
ドラクエはちやエフエフじゅうって幾らしたっけ??????????????????????????????????????????????????
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:54:00 ID:62uvq5X2O
うはwwポーションww
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:54:24 ID:TqgCLp3FO
ドラクエ8やFF10と同じ値段じゃね?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:56:37 ID:5whgzMOsO
>>12
糞アンチでしょ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:57:58 ID:6gFHXrT30
FF10って税別8800円だろ?
15ニンジン屋 ◆N9nRdaeYKU :2005/12/01(木) 16:58:43 ID:o4i801vI0
マスター、バーボ・・・あれ?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:58:44 ID:BsFe2zEPO
ドラクエ8もかなり高かった。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:59:44 ID:440WFkgN0
FF10は友達に借りたからタダだしドラクエ8は7000円かそれより安くて買えたがな・・
でも高すぎだろ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:03:30 ID:xkI/j5zb0
>>12
あ、そうなの?

ならよし
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:10:55 ID:g7eSR5drO
FF7、8、9、10、10-2は全て兄の金だなんて言えない

無駄金乙、なんて言えないお。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:16:14 ID:WLQwRazv0
このくらいで高いなんて言ってたらPS3のソフトなんて買ってられないな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:24:35 ID:5whgzMOsO
数年毎にしか出ないゲームに何考えてんだよな・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:25:42 ID:dnEJp7ur0
慣れって恐ろしいな
1万円は結構いろいろできる額だぜ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:25:43 ID:SmrL9UZn0
しかしどこ見ても発売日書いてないな。

最初2月発売予定だったのに

>このメインテーマ交響詩「希望」は、『FF XII』の発売より先行して
>2006年3月1日(水)に発売される。

ってサントラも3月だし。
やっぱ6月に延期って噂はほんとなのか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:30:35 ID:dnEJp7ur0
現時点での発表は3月16日だっけ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:31:14 ID:iVDtBpHGO
てか予定は3月16日に決定したんじゃないの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:39:36 ID:efoJMS850
高…orz
つかポーションてwwwwwwwww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:41:07 ID:LuzYW6cu0
マジではかせたろうなんか・・・。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:45:14 ID:+PtMGvEIO
ちんちんみてまんまんお…

あれ?まじで葉加瀬?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:50:47 ID:dnEJp7ur0
書いてあるんだからマジだろ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:51:55 ID:5whgzMOsO
>>26
高くねぇって言ってんだろ・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:54:39 ID:s2Ay+5vO0
(´・ω・`)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:59:55 ID:wQOHEkv/0
DQ6なんて10240円もしたんだぞ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:01:41 ID:aAgIY7hc0
DQ8よりは若干安くなってるのか。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:05:26 ID:SmrL9UZn0
DQ6はROMカートリッジだったからな
35リユニオンLv1 ◆4MuKzYcRH6 :2005/12/01(木) 18:14:24 ID:PmiuzQRbO
ポーションの値段は多分120円位だよな?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:16:30 ID:zD2jEWp+O
ギルの入手からしないと…
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:17:10 ID:sPmWie/7O
ポーションポーションてなんのことかと思ったらwwwwww
■e最近コラボ大好きだなwwwwwwwww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:20:41 ID:qa8FoPGWO
ポーションは飲み物?ポカリみたいな味かな
39掃除屋:2005/12/01(木) 18:33:47 ID:4tLi/POQ0
ポーションはファンタの味だよ(笑
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:34:59 ID:qsdkzC6s0
ネタスレかとおもた
葉加瀬はなんか違う
ゲームミュージックじゃない
41掃除屋:2005/12/01(木) 18:40:09 ID:4tLi/POQ0
ブリザド!!!!!!!!!!!!
 ブリザラ!!!!!!!!!!!!!!!
  ブリザガ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
凍りついた・・・・・・・・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:41:32 ID:kJE206F90
>>39
ハーブ使うのにか
43掃除屋:2005/12/01(木) 18:44:05 ID:4tLi/POQ0
お前オタクか?????????
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:09:28 ID:WuYlaKhc0
ポーションの中身はガキ水です
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:10:38 ID:o+HftZl90
しかし開発費いくらかかってんだ、これ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:19:02 ID:Uark3llO0
延期しちゃうのかな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:38:44 ID:/t6xqmOs0
>さらに「『FF XII』のプロジェクトに参加したのは、2年ほど前から。まだゲームは作り始めたばかりで


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:40:39 ID:MCLF1tbA0
FF1のアイテムの説明だとポーションは塗り薬だぞ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:43:45 ID:HRgQzAfs0
ダな本
メん当:::--――--..,,_
ダてに::::       `ー.._
メ:いダ::::         `ー
だう:メ::│i/.jl.丶 ! ヽ ゝヽヽ
なかだ:::| | !,'|! ! !ヘ !l,|\ヽ`
:ァ:::な: l|U//レレ',! ヽlヽlヽヽ
::::::::ァ二二 ̄  `ニニ l`
::::::::::::''T'''T'    T''T |
:::::::::::::: ̄ ̄      ̄ !
:::::::::::::::::::     ′  i
::::::::::::::::::::: ―‐−  /
::::::::::::::::::::::     /
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:57:15 ID:JFisrMsjO
つか戦闘中に使ってるシーン見てると頭からぶっかけてるとしか思えないんだが
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:57:48 ID:cUojYowZ0
高くないって言ってるやつって、金銭感覚が麻痺してるんだね
たとえ過去の作品が似たような値段でも、高いものは高いわけだし……
高くても売れると思っているであろうスクエニも許せんけどさ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 20:11:59 ID:NSS8Yne70
開発費も結構かかっているし、何よりブランドあるからな。
ブランドものは制作費がいくら安かろうが高くなるのは当たり前。
別に妥当な線だと思うな。例え直ぐには買わなくても
なんだかんだいって結構な数のPS2ユーザーがプレイすることになるんだろうし。
実績を考えれば別に高いと考えるのはちょっと・・と思うが。

FF6やDQ6に比べれば随分安いものさ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 20:17:06 ID:uyc7URIq0
ボイスの所為で容量無駄使いして、また薄っぺらい出来かい?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 20:23:55 ID:uyc7URIq0
値段はこの前第3次スーパーロボット大戦αという、大半が前作の使い回しゲーを
8000円ぐらいで買ってるから、まぁこんなもんかと思う。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:04:09 ID:i21qNyY6O
大体そんなものだろうと予想はしてた
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:06:53 ID:8oTo3b/q0
FFZACが神のような出来だっていう盲目な狂儲さんは
買うんだろうね、つうかここには良く訓練されたFFヲタがいるって聞いたんだが
何処にいるんだい?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:07:34 ID:k/223dfh0
ポーション ステキ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:09:03 ID:k/223dfh0
>>35
147ギルだよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:09:59 ID:k/223dfh0
こっちの方がポーション画でかい
http://www.famitsu.com/game/news/2005/12/01/103,1133424212,46245,0,0.html
スレ違い
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:11:36 ID:LBOhqIss0
もうだめぽ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:18:14 ID:P4FaOb7v0
ポーションは塗り薬
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:19:00 ID:P4FaOb7v0
すまん、48に書いてあった
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:25:54 ID:R53ZwV4S0
>>59
容器代高そうだな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:35:04 ID:k/223dfh0
>>63
コスグッズと思えば安い

サラリーマンは買っていくのかこれ?
「50HP回復したな」
とか言うのか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:40:20 ID:nrgOKWWWO
Gacktよりはショックないな…教授とかまあ博士なら大丈夫だろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:49:23 ID:WvdyCVK80
KH2といいFF12といい、あんま消費者舐めてっと今にどえらいことなるぞw
たけーよor2

メインテーマは誰々とか、声優はアイドルの誰々とか、テーマ曲はあのアーティストとか
あの芸能人とコラボレーションとかetc・・・
最近のゲームはそんなことしないと売れないのか?
67(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/01(木) 22:00:52 ID:w5anOvxT0
え。葉加瀬?

何故に葉加瀬?
植松や崎元は?
アンジェラマキてどーなんの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:07:52 ID:VT8kD3ck0
植松は参加しないのかな?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:13:18 ID:k/223dfh0
>>67>>68
最近のFFはとにかく音大出の音楽家使って
メジャー化を図ろうとしてない?
70(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/01(木) 22:13:57 ID:w5anOvxT0
>>69
それって浜渦のことけ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:15:18 ID:k/223dfh0
>>70
崎元も音大出だったような
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:17:41 ID:k/223dfh0
>>71
間違えた 逝
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:18:34 ID:IvxV9NUQO
つうか値段が高いって
今回の海外版DQ8の赤字の尻拭いを少しでもしないと
ヤヴァインジャネーノ('A`)?
74(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/01(木) 22:20:06 ID:w5anOvxT0
>>73
出版部門が好調の筈だから大丈夫。
下り坂だけどまだまだ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:25:29 ID:dL/Ug2rxO
ふつーにDQ8、FF10より値段安い。
この二つが9200円ぐらいだったはず税込みで。
今回は税込み8990円だから9000円をきったことになる。
値段はまぁ下げてくれた。と、いうわけだ。

製作スタッフも残業、徹夜、大変だっただろうな。

76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:34:22 ID:7SJvr80h0
>>73
国内でインタだせば楽に回収できるんじゃねーの?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:36:04 ID:/uskacrf0
>>67
ゲーム中の大半の曲は崎元が担当
作中の重要な場面で流れるテーマソングを植松+アンジェラアキが担当
作品のメインテーマになるオケ曲を葉加瀬が担当
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 23:14:16 ID:IHOcKKGE0
クロノトリガーは\11,970なり
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 23:18:19 ID:KrMXjHB60
http://www.iiaccess.net/link/index.shtml

イイアクセスってww
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 23:44:47 ID:WFlLJE/h0
>>78
ソフトでハード分回収してる時代じゃないから。発売直後ならともかく
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 00:08:51 ID:aM+JD+C50
ついに来たか
お年玉で十分買える金額だな。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 01:19:36 ID:kTzdIpQZ0
房が手を出せなくて逆に嬉しい
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 01:26:22 ID:hlCrROHL0
FF6を11400円で買ってたあの頃
それが当たり前だと思っていたあの頃
懐かしい・・・
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 10:55:02 ID:Jgb6Z5DL0
DVDは一枚組みかなあ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 11:18:22 ID:0wxZRFN60
DVDなんて焼けばいいだけなのに高すぎだろ
ドラクエとかビックカメラだとフツーに7800円で買えたし
ドラクエ7もFF10も10-2も借りてやったからな
もう買わないよ?俺は、こんな当たり前のように売ってる金額じゃ
安いとか言ってるやつは社員だよ

ゲーム好きな友達がいるって幸せwRPGはとくにクリアすればそれでいいって感じだしね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 11:27:12 ID:RqGKN/TFO
必死だなw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 11:32:16 ID:0wxZRFN60
事実だろ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 12:50:05 ID:A5moTw5X0
DQ8って海外で売ったんだ
売れるわけ無いのに
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 13:25:53 ID:ogQH2pyL0
>>88
いつも海外で売れないものを売ってる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 14:36:20 ID:XVFm8fv1O
メインテーマこそ崎元に作曲してほしかったorz
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:47:13 ID:pFu8RKwp0
つーかどうせインターナショナル版出るんだろ?
だったらそっち買うわ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:48:08 ID:ABFhPV7u0
高ェ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:49:59 ID:ABFhPV7u0
メインテーマだけなら葉加瀬太郎はありだろ。
情熱大陸みたいな熱いやつキボン。たたった たーたーたー
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:51:03 ID:7SWwBMDt0
PSの黎明期、ROMカセットは高くなるから、とか言ってた時期もありました
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:52:15 ID:5UekxekE0
坂口もいない
植松もいない
天野もいないに等しい

そんなゲームをFFと名乗る意味はあるのか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 15:55:10 ID:2DICfE6j0
なにをいまさら
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:05:32 ID:qjsr4Z67O
なにをいまさら
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:14:57 ID:S2Ed7b1L0
ドラクエ8より安いのか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:15:00 ID:f63/0zZA0
なにいをまさら
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:20:54 ID:CgyX5sbY0
なにをするきさまら
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:25:21 ID:pFu8RKwp0
きしょい流れだw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 16:57:21 ID:HpG3Z28dO
もうヤダこのゲーム('A`)
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:23:17 ID:rdwhSwPS0
戦闘が面倒臭そう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:25:57 ID:1XfOee7wO
>>95
なんかもう寂しい(´・ω・)
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:29:55 ID:9DCCUFANO
これはもう【ファイナルファンタジー】ではないような…

中古で2500円くらいになったら買おっと。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:31:12 ID:CWRd/Szt0
植松はどうしたの?
つか、ゲームをあまりやらない人にゲームの曲をまかすなよ…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:56:16 ID:0Wc0u5qH0
博士を起用ってヤバイだろう。
しかもメインテーマだけって間違いなく浮く。
なんでイメージをまとめないかなー。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 21:15:49 ID:gp2HEvdq0
>>107
あの人はどんなものにでも合わせられる人だぞ・・
銀河鉄道999新シリーズのメインテーマ聞いて来い
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 01:36:17 ID:WjpFyAvKO
DQ8見たいに値段が急落することを祈ってage
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 01:44:44 ID:HD8NTHB30
博士を採用したスクエニ神!!!
これで12のグレードが一気にあがることまちがいないね
糞松はさっさと引退しろ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 09:13:48 ID:kixWK2hI0
9000円って・・・
買う馬鹿いるの?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 09:42:07 ID:RPx9Beo+0
>>111
つDQ8→9240円で360万本以上の売り上げ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 10:25:09 ID:7GTA1iHfO
博士がテーマソング担当と聞いて購入を決意した自分は阿呆ですか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 11:36:53 ID:AldamWIN0
9000円が高い高いって言ってるやつはニートかフリーターだろ?ww
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 12:06:41 ID:BpBH7XRl0
どうせインター出るだろ100%
あ!でも売れないとでないか・・・お前らじゃんじゃん買えよ!
こっちはインターナショアナルのほうを買うからw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 14:05:33 ID:RPx9Beo+0
葉加瀬太郎に髭は似合わない。髪形が変。顔も変。体型も太ってる。

ダサい・・・・・・・

ここから生み出される音楽を想像しただけで・・・orz
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 14:19:57 ID:6gyw58u30
インターが日本語音声なら一発でインター購入決定なんだけどなぁ
118またオヤジギャグですか:2005/12/03(土) 16:11:24 ID:3ZkHaJrY0
(3-1)÷6=12 で3月16日
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 16:58:17 ID:+WcU3foX0
>(3-1)÷6=12
>(3-1)÷6=12
>(3-1)÷6=12
>(3-1)÷6=12

どうせ釣りだろ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 19:03:43 ID:D8N1ij500
>>118
× (3-1)÷6=12

○ (3-1)÷6=0.33・・・
意味が分からんw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 19:22:00 ID:LGhXmrzh0
(3-1) * 6 = 12

間違えた奴も、こうやって訂正してやれない、煽ってるだけの奴も
共に低学歴なんじゃないの?見ていて痛々しいよ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:04:17 ID:mcmGV7oR0
>>121
貴様になど言わr
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:04:38 ID:6TbLosIRO
無理矢理のこじつけを馬鹿にするのに格好のネタだっただけでしょ。
マジレスだけが能じゃないよw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:12:32 ID:7aQyYPJBO
震えるがいい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:49:35 ID:DoudbQuPO
>>114
DQ8ってそんな高かったのか。
かなり早い段階で3、4000円くらいで大量に投げ売りされてた中古で買ったから知らなかった。
FF12もすぐ安くなるでしょ。

>>116
そんな事いったらチョン顔でブタ丸出しの浜渦なんてw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:50:34 ID:bmfPgxeS0
植松いないのかよ〜
博士がどんな曲作るのかしらないけど植松はずす必要ないじゃん
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:53:54 ID:HD8NTHB30
博士の音楽のよさが分からない無能どもは一生糞松の曲を聞きながら
天野の描いたティナに精液ぶちかましてなwwwwwwwwww
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:19:52 ID:b7UvIQi30
ドラクエ8より安いからきっと350万くらい売れるんだろうね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:34:47 ID:un15jj9F0
正直、12の世界観には植松は合わない気がする。
だからテーマが葉加瀬のバイオリンってのは期待できそうでなによりだ。

植松はアンジェラの挿入歌でいい仕事してくれたのでもういいよ。いい歌
じゃん、キスミーグッバイ。それよかミスト関連の出来の方がよほど気になる。

はたして植松はロストの世界観に見合う戦闘曲を作れるのだろうか。FF10の
通常バトルみたいな出来だったら幻滅するよ。
130(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/03(土) 21:48:17 ID:qqRdyk0y0
植松は透明感があるからナァ。

透明度
浜渦>植松>光田>崎元&岩田>イトケン

FF12は透明感より荘厳さが欲しい所。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 10:32:08 ID:04BgEdME0
浜渦透明度あるかぁ〜?
サガフロ2とか武蔵伝2とかなんかアニメっぽくて気持ち悪いんだけど。そして何より浜渦自身の容姿が気持ち悪い。
透明度なら崎元だろ。糞松とか論外。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 10:46:54 ID:eg5QSGcdO
葉加瀬は最近の曲だとEverlasting Dreamがネ申
133(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/04(日) 13:52:50 ID:MHhhOcat0
サッキーて透明感て感じしないが…

森のクマさんシリーズとか重いよ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 13:56:29 ID:PuhXaWPR0
森のクマさん発情期
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 15:17:43 ID:FajPN7fz0
崎元と岩田は結構作風違うと思うんだけど、一緒くたにするのは無理がないか?
つかウマーって松野ゲー以外の崎元岩田曲も聴くの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 18:18:06 ID:CRnqBCKw0
税込み8,990円か。
実際には値引きがあるから7,500円くらいで買えそうだね。
そう考えると、言われるほど高くないような気がする。
少なくともDQ8、FF10よりは安いわけだし。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 18:51:45 ID:kH3m11NiO
DQ8は9000円したしな。
俺はわんぱく小僧のポイントたまってるから2000円は割り引きできるな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 19:36:14 ID:yShxIF/M0
>>130
植松は透明感ないと思う。ベタでコテコテなところが魅力なのでは。

透明感やうるおいみたいなものは、崎元、浜渦、仲野あたりに感じるよ。
この3者は音質も良いし。あくまで個人的にはだが。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 19:39:52 ID:DlXqSWnd0
久石譲の光臨キボン
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 20:01:20 ID:gN2Zc+iN0
すぎやまこういちキボン
141(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/04(日) 20:26:49 ID:MHhhOcat0
>>135
ドラクオ位しか知らない。
142(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/04(日) 20:27:26 ID:MHhhOcat0
>>138
クリスタルや水の巫女エリアの印象が強すぎる。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 20:28:14 ID:m9BqfRJf0
9000円って高いか?
FFシリーズ買うようなファンの人たちって金に糸目は付けないタイプだと思ってたけど
違うんだね・・・。
普通に遊びに行ったり焼肉屋行ったりしたら一瞬で1万ぐらい消えるじゃん。
服だってトップス一枚買うの我慢して貯金すりゃすぐ貯まるやろ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 21:06:24 ID:T6KtZRBlO
‖:3=B
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 21:09:53 ID:iBzr7ht80
ようやく出るんだねー
11が欠番のような感じだからすごく待った気分だよ!!
楽しみだ〜
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 21:21:56 ID:yShxIF/M0
>>143
別に高いとは思わんよ。
11400円の時代を経験してるし。
1万で50時間以上遊べること考えたら、安いものだ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 21:33:22 ID:pxL6b1CI0
ローグ
TOA
KH2
FF12

切るならどれ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 22:14:27 ID:7+lIWkj80
買うならどれ?じゃないのか?
だったらFF12買うって答えるけど。。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 23:14:53 ID:wIVGSogP0
ローグで

なんか宣伝が派手すぎる
中身がよければいいんだけどね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 23:23:40 ID:xqbTglWB0
でも広報はあのくらいハデにやってもいいと思うけどな。
FF12の広報展開は今ンとこお世辞にも巧いとは言えない。



ま、それと関係なく個人的にはその4本ならFFしか買わんけど。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 23:38:43 ID:FajPN7fz0
>>141
それだけしか聴かずに透明感があるとかないとか語られてもなあ。
松野ゲーとかドラクォとかみたいな濃い雰囲気のゲームに合わせて作れば、
そりゃ濃い曲調になって当たり前だと思うんだが。
152(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/05(月) 07:49:17 ID:C6fvywRo0
>>151
サッキーは和音じゃない音を重ねてくるタイプ(しかも重低音が多い印象)
だから透明度はそんな無いと思う。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 10:10:00 ID:OOu68Jng0
音が重なってるからといって透明度が下がるわけじゃないだろ。
それよりもメロディーラインの濃さによって、受ける印象が変わる気がするが。

ベタなメロディーの植松や、特撮モノにも使えそうな熱いメロディーをかけるイトケン
なんかはいい意味で濁ってる。油分が強い。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 11:56:31 ID:21WfJpz00
>>153
重低音は透明度なんて・・w
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 12:29:29 ID:8bGczt6O0
震えるがいい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 13:29:43 ID:ergYlYX70
エンタテイメント新次元で愛を感じて欲しい FF12
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:11:55 ID:R4Kno1U70
>>152
素人は黙って死ねよバカ
腐女子の分際で意見するな氏ね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:13:07 ID:mPz86BHn0
ウマーて女だったのか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:15:07 ID:R4Kno1U70
>>158
25歳の腐女子だぉ
ブスな癖に他人の論文を剽窃して
税金を吸い取ってるゴミみたいな奴
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:19:56 ID:mPz86BHn0
レスありがとう
まあ穏便にな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 19:52:53 ID:lxHCRDlG0
ウンコーも女だな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 03:55:25 ID:9IYI2P3G0
無知は語るなって事だ。
163(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/12/06(火) 07:45:05 ID:IfnjJQQp0
ココ音楽専門板じゃねーしナァ。
それに透明感はメロディラインで決まるモンじゃないし
人ソレゾレの感性にも拠るから単なる一意見に過ぎんよ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 07:50:25 ID:Aiv1AwyD0
自分の「感性」とやらを強調するなよ…。
気持ち悪い女。

後付けの自己正当化はやめれ。

さんざん透明度の序列を示しておいて、都合が悪くなったら
「人それぞれ」ってアフォか。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 11:59:49 ID:vptJNz1s0
氏ねクソコテ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 17:31:08 ID:9IYI2P3G0
無知は語るなっての
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 13:25:00 ID:rb2FsWSy0
とりあえず葉加瀬は最高でFA
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 13:34:11 ID:nhLOS7bg0
FF12の世界観で博士のヴァイオリズムが加わったら
何倍もいいゲームに感じると思う。
値段うんぬんかなり楽しみ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 04:24:09 ID:aOwkl5pS0
葉加瀬 太郎ってマジ?
やっぱXIIは何か今までと一味違うな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 18:49:53 ID:oWh1HFQH0
ミュージックモードキボン
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:26:40 ID:8dOM3Zdv0
DQ8はもう2480円か
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:32:25 ID:+9n+RJRDO
8990円って高くね?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 03:54:44 ID:RgdkgBULO
>>172
少しは過去レス嫁アフォ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 16:18:52 ID:gw47HQgk0
つかおまいらわかってないみたいだから言っといてやるけど

葉加瀬はバイオリン下手だぞ?w

曲はいいがバイオリン自体は下手、クセのある弾き方ができるからイイって感じるだけ

音程は酷いもんだ、ポップスだから通用してるようなもん
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 16:50:24 ID:V32+UIbOO
博士は見た目があれだし、俺個人的にもバイオリンには全く興味ない。
でも博士の曲はいいと思った。
この起用には賛成
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 16:52:06 ID:+sTdHBerO
な、なんだってー!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 16:58:35 ID:DkekddlaO
この板の住人て音楽にどれくらい精通してんだ??
うさんくせ('A`)
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 17:08:41 ID:CGfb5FFbO
海外版も同じ仕様だから今回インターナショナルはでません。

つーかインター版なんて出すの第1だけ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 17:13:01 ID:30WSClRv0
まあ高い店でも7800くらいまで落ちるだろ
180174:2005/12/12(月) 18:35:19 ID:gw47HQgk0
>>177
今はアマだけど元々はプロ目指してたお

葉加瀬起用は素直にうれしいけどね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 18:55:52 ID:2LUNKNLZ0
FF2以降の最初からHPやもらえる金が多い、戦闘終了後にもらえる
アイテムが多いというのは窃盗改良
。早く本人に返せよ。あと、物語が
戦闘シーンから始まるのも盗作。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 19:29:34 ID:NY5sAKe2O
最近のゲームはよく値段が暴落するね〜。発売日に買うのが馬鹿みたいだよ。オレなんて第3次αを発売日に買ったが攻略本出るまで触らなかったら今はかなり値下がりしてるし
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 19:33:21 ID:sWM66CYsO
植松ってクビになったの?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 01:50:23 ID:bwDHVtoB0
       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ|      ________
   f|. =・= H =・=~iー6)リ    /
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    |'  ,-ムー、   ` ノ    | ゲームにおける音楽とは単純で分かりやすく
    ヽ rrrrrrri > . /     < 内容が薄っぺらで単調な曲が多い 、
     ヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ      | 葉加瀬を選ぶ製作側の選眼は感服の極みといえよう!
      ゝ----一´ヘ      |
     人,_______/ / ̄\  \
    /|/<::-()-::入/     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 11:47:30 ID:KWQpgTJuO
植松はもうFFの曲作んないの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 11:50:08 ID:mzxOeVDBO
ノビヨじゃないのか・・・さて、これがどうでるか・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 13:17:48 ID:04117iKO0
値段は昨今のソフトにしては高いかもしれんが、
DQとFFはRPGの二大ブランドだから仕方ないかもね。
音楽は・・・・・・・博士はしらんが植松いないのかなぁ・・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 19:20:34 ID:zQIuLP6b0
植松植松してたFFの曲ももうお別れ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 19:54:57 ID:bwDHVtoB0
個人的にはFF7以降の植松はあんまり好きじゃないな
190名前が無い@ただの名無しのようだ
この値段なら全然普通だね
他のゲームに比べて金と時間掛けてるわけだし
まあさすがにDQ6くらいの値段はごめんだが