1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
迷うよな
2で終わり
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 23:09:25 ID:b5+fMbS80
またこの手のスレかよ
片方しか選んだこと無いとかいちいち宣言してる信者も
選んだこと無いのに知った風な口を聞いて非難してる奴等も
目障りだからみんな氏ねばいい
と思ってる人は少なくないと思う
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 23:17:23 ID:uVvdrg2B0
うん、やっぱりティファにしとけ!な!
いーや、ハッサンだ
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 23:23:13 ID:pdDQQP1pO
ケコーン前にセーブしてビアンカとケコーンしてクリアしたらフローラでやり直すのが常識。
つうことで、
糸冬 了
使い古されたネタだが
ルドマン
そこでヘンリーですよ
部屋の外にいる女中
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 23:33:05 ID:lpBEkDCwO
好きなほうと結婚すべき。以上。
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 23:35:08 ID:YTzE7YwxO
じゃあ山口さんと結婚するわ
じゃあ僕は警察官だ
アンディがいるさ
男なら重婚だ
ビアンカと結婚して離婚してフローラと再婚すればいいよ
このゲーム、結婚はあるのに離婚はないのかー!
って騒いでた友人を思い出した。
ビアンカだよ。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 06:03:01 ID:zjk4KhQC0
独身でいいしまたはルドマンでもいいルドマン妻でもいいか
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 06:11:16 ID:urEz5yxf0
ヘンリーからマリアを略奪婚
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 06:19:50 ID:/o5qWLSZO
やりこみ派なら
フローラ
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 06:35:08 ID:WTEhpUMYO
フローラを選ぶ奴は典型的なヤリチンタイプ
ビアンカ最高だったけどリメイク5のビアンカはなぁ
会話システムのせいで健気じゃなくて粘着で計算高い印象が
それは君自身が汚れちまったからだよ
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 19:39:36 ID:LsLiMYSq0
ビアンカはぼくだけのビアンカです
みんなはフローラにしてください
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 19:46:08 ID:szEGwegt0
俺はスーザンがいいなあ
ビアンカVSフローラスレ消えたのか。
ここでいいんでねぇ?
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/28(月) 23:34:33 ID:EON+PIYn0
最近の女の人は昔に比べると経済力のある男を優先として選ぶんだってさ。
金も地位も結婚前にない主人公を好きになるのはこの二人くらいなわけだ
まああれだ・・ドラクエので世界では愛さえあればどんなことも乗り越え
られるわけだ。現実じゃ通用しない。・・・悲 し い な あ
普通にビアンカの方が美人。
でもフローラはエロい。
32 :
名も無き冒険者:2005/11/28(月) 23:51:51 ID:PZsUBYS+0
所詮世の中カネです。
よって漏れは即断でフローラ。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 00:19:30 ID:kJp6+2M+0
髪を下ろしたビアンカと結婚したい
ビアンカ派
|
|--- やっぱり幼馴染みがいちばんだよ派(積極的ビアンカ萌え派)
| | |--- 俺のほうこそずっと大好きだったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいビアンカ派)
| | |--- 小説・CDシアター・天空物語の主ビアにラブラブ派(もちろん主人公はリュカだよ派)
| | |--パッケージも出版物もそうなんだからビアンカ選ばなかったらDQ5じゃないよ派(公式派)
| |
| |--- フローラなんて見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派)
| |--- ビアンカ好きだけど本当はベラと結婚したかったよ派(もう一人の幼馴染み派)
|
|--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派(消極的ビアンカ萌え派)
| |--- 幼馴染み2カップルどうしで幸せに大団円派(ハッピーエンド症候群派)
| |--- ビアンカ選ばなかったらずっと独身なんだぞ派(女は結婚してこそ幸福派)
| |--- 父の友人ダンカンの願いを無下にできるわけがない派(漢の約束派)
| |--- フローラはアンディを看病してたじゃないか派(フローラはアンディ>>>主人公だろ派)
| | |---フローラは男なら誰でもいい尻軽女に違いない派(非処女は女じゃないよビアンカ派)
| |
| |--- ビアンカ捨てるなんて頭おかしいだろ派(論争型過激派)
| |-- 俺のまわりだってみんなビアンカを選んだぞ派(集団同調主義派)
| |-- フローラ選んだら勇者が産まれないじゃないか派(フローラ未プレイ派)
|
|--- やっぱり金髪っ娘こそ憧れでしょう派(もちろんおさげも好きだぞ派)
| |--- 勇者がサイヤ人になってイイ!派(DBひきずり派)
| |--- フローラの子供の髪を見た瞬間ビアンカが好きになりました派(フローラ好きだけど子供はイラネ派)
|
|--- リメイク版のはっちゃけエロエロなお嬢様にはついていけねえよ派(超消極的ビアンカ派)
|--- うわっフローラ計算高すぎこんな腹黒い女とは思わなかった派(アンチいたストフローラ派)
|--- フローラと結婚できるなんてガセネタだろ派(論外派)
フローラ派
|
|--- 金も鎧ももらえてしかもイオナズン使えるお嬢様を選んだ俺たちは勝ち組派(ゲーマー派)
| |---盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派(自称生粋のDQ信者派)
|
|--- 出会った瞬間恋に落ちた派(一目惚れ派)
| |---- 健気で天然世間知らずなお嬢様を守ってあげたい派(男の本分派)
| |---- フローラと主人公はビスタ港でお互い初恋派(PS2新設定派)
| |- 俺こそあのときの青い髪の女の子に会いたかったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいフローラ派)
| |- フローラのほうが本当の幼馴染みなんだ派(先に会ったヒロインこそ真のヒロイン派)
|
|--- ビアンカウザ杉勝手についてくるなよ派(ビアンカは2代目ストーカー派) (注:初代はローラ姫、三代目はマリベル)
| |---- 幼馴染みと結婚するなんてありえねえよ派(反ギャルゲー派)
| |---- ビアンカは宿屋の娘なんだからきっと客とヤリまくってるぜ派(非処女は女じゃないよフローラ派)
|
|--- アンディなんてヘタレなヤサ男にフローラをやるもんか派(男の独占欲まるだし派)
| |---- アンディにやるくらいなら俺がもらう派(隣の薔薇は白い派)
| |---- ビアンカに比べてフローラの扱いが悪すぎるぞ派(自称平等主義的過激派)
|
|--- ベホイミの使えるおしとやかなシスターが大好き派(潜在的マリア派)
|--- 堀井の掌で踊るのはいやだ派(反公式派)
| |---- 周りがビアンカだったのであえてフローラを選びました派(個性履き違え派)
|
|--- うわっビアンカ毒吐き杉こんなヤな女とは思わなかった派(アンチいたストビアンカ派)
中立派
|--- 1度目ビアンカ2度目フローラ派(自称ノーマル派)
| |---- 二人とも親友(姉妹?)なんだから仲良くしろ派(積極的信者仲裁派)
| |---- なんでこんなことに熱くなってるの好きなほう選べばいいじゃない派(信者論争見るのも嫌派)
|
|--- 醜い争いヲチるの楽しいな派(痛いカプ厨がいるスレはここですか派)
| |---- 二次元キャラのカプに萌えるなんておまいらキモイキモイ派(カプスレヲチ派)
| |---- ネタ投下してやるからほらもっと暴れろ派(信者スレヲチ派)
|
|--- メラゾーマをとるかイオナズンをとるか悩むよなあ派(ガセネタ振り回され派)
|--- なんでもいいから両方ついでにマリアとベラとドリスとも結婚させろ派(一夫多妻制マンセー派)
|--- どっちだっていいからとにかく産まれてくる王女と結婚させろ派(ロリペド近親相姦派)
|--- 幼馴染みやお嬢様なんかより苦楽をともにした大親友ヘンリーと結婚させろ派(ウホッ派その1)
|--- ルドマンさん僕本気なんです派(ウホッ派その2)
|
|--- その他
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 00:39:36 ID:GcQN9WlM0
OTバグで両方とケコーン
した場合子供の髪の色
はなんとかならんもんか…
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 01:05:51 ID:5t+T2+6Z0
南ちゃんが好きな奴はビアンカ選べばいいし
メイドが好きな秋葉系はフローラ選べばいい
それだけの事…
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 01:21:32 ID:XyfMXeCU0
最強に南はムカツクしFEのラナは粘着羊だと思うがビアンカはいい。たまらん
フローラもいい。アンディが可哀想とか言ってる偽善者はいっぺん結婚してみろ
奴は踊り子(どうもトップスター)と結婚してる上にノロけられるから
PS2のフローラの会話は面白いらしいな。
漏れはDQ5はそんなに好きじゃないからやってないんだけど。
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 17:06:06 ID:M2cXkZso0
ところで小さなメダルが43枚溜まったんだけど何と交換すればいい?
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 17:22:59 ID:RZmE7IM40
ザーメン
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 22:38:50 ID:dYAa5Qni0
南みたいな二股女はイラネ
今PS2版でビアンカとフローラの両方のデータ作ってやってるよ
フローラ>>>(ベルリンの壁)>>>ビアンカ
(ちなみにミーティア>>>(長宗我部)>>>ゼシカ)
な漏れは逝って良し?
>>45 ベルリンの壁は崩壊したから、フローラとビアンカの差は無いってことでおk?
>>45 俺は
ゼシカ>>>(大友宗麟)>>>ビアンカ>>>(長宗我部)>>>ミーティア>>>フローラ
かな。
フローラはビアンカを好きになれなかった人のための救済措置
そういう作りだからこそ荒れるんだよな
初めからダブルヒロインとして作っておけば
自分で選べるだけに争う馬鹿も腐女子と真性だけだっただろうに
リメイク5で描き下された鳥山のイラストが
ビアンカ>>>>>>>>フローラだったからビアンカ選びますた・・・
前回逆だったのに
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 11:55:45 ID:o1M7zX4V0
あぁ、確かにビアンカ猛烈に可愛かったな
フローラはそんなにだった
鳥山が描き下ろすなんて進歩したなフローラ
俺はフローラのが好きだが
子供がスーパーサイヤ人のがいいからビアンカ
どっちか好きな方と結婚して
嫁の石化が解けたらもう片方を改造でパーティに加えれ
改造なんてしなくてもOT技で両方連れ回すのが最強。
ただ、幼年期から通しでビアンカを連れ回すことになるから、
人によってはビアンカに対する愛着がさらに深まるという罠。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 00:25:04 ID:e6Qr+5U00
マジで悩む
どっちもかわいいよな
58 :
NO:2005/12/11(日) 03:41:34 ID:mnzbrVCbO
当然フローラでしょ
両方好きだ
しかし最初に話し掛けるのは真ん中の人ウホッ
そしてメイドさん
登場シーンの多さやストーリー性以外は全部フローラの方が上、
しかも彼女をおとなしいお嬢様って設定にしたのがそもそもの失敗だった気が。
おかげで、純粋にフローラが好きで選んだ奴が
「盾や金目当てに結婚するなんざ卑怯」「強いってだけで選んだんだろ」
「活発な女よりおとなしい女を選ぶなんて女性蔑視」とか言われなきゃなんない。
ま、これには日本独特の価値観(金持ちより幼なじみ)が拍車かけてる部分もあるんだよな。
ずっと昔だが、途中で分岐するタイプのドラマでこれと同じシチュエーションのがあった。
「金持ちのお嬢様と結婚するか、幼なじみと結婚するか」
で、幼なじみと結婚すれば幸せになれるが、金持ちのお嬢様を選ぶと
幼なじみは主人公の結婚生活をめちゃくちゃにした上に
「私を選ばなかったあなたを絶対に許さない」とか残して自殺するってラストだった。
そういうのが当たり前にされてる世の中だからこその論争だな、ビアンカVSフローラは。
もし5をアメリカやヨーロッパに持ってったら、ビアンカ派とフローラ派の数が逆転すると思うぞ。
あっちは「貧乏人が玉の輿に乗って金持ちになる」のが一番幸せって考える傾向があるから。
フローラと結婚すると天空の血筋にトルネコの遺伝子が入ります
まあ実は王子だから逆玉ってわけでもなかったって話
SFCでビアンカ選んだからリメイクではフローラ選ぼうと思ってたら、
ゲーム画面のフローラが豚のようだったのでビアンカ選んだ。
鳥山絵のフローラもあんまり可愛くなかった。中鶴氏か誰かの方が良かったな。
ゲーム画面のはどっちもどっちだな
アルテピアッツァ?だったかそこの技術力が悪い
8のクオリティで出してくれと思ってる人は多い
公式絵は公開されたときは
ビアンカの方が表情怖いとか手首おかしいとか言われてたんだが
これも結局好み次第か
天然お嬢様ってキャラも好きだけど
まあ付き合いの長さやイベントの絡みでビアンカ選んだ
しかし、個人的に、あくまで個人的にだからそんなフローライラネと言われても困るが
俺は 高 飛 車 お 嬢 大 好 き なので
フローラがそういうキャラだったら間違いなくフローラの足元にひれ伏していた
SFC版の頃はストーリー的にビアンカ絶対主義だったが、
PS2版になってフローラのセリフが大量追加されたら
かわいくてかわいくてしょうがなくなった。
最近フローラ派に転んだかも。
スレ違いだがいたストのフローラはビリになってるとオモロイ
313 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/12/11(日) 00:24:28 ID:0Nlbi4Kl0
DQ女キャラ個人的格付け
SS バーバラ
S ビアンカ ゼシカ 女賢者 女商人
A 女僧侶 フローラ DQ8の三つ編みの町民 DQ8のバニー ネネ シンシア アリーナ ユッケ ユリマ ロザリー
B マリベル ターニア マリア ムーンブルク王女 ローラ姫 シセル マーニャ 女遊び人 女戦士 キラ DQ8ほっかむり町民 べラ
C ミレーユ ゲルダ ミネア ミーティア 女魔法使い 女武道家 DQ8占い師 DQ8踊り子
D アイラ 4女勇者 3女勇者
E 女盗賊
マリベル高杉
S ムーン アリーナ
A シンシア ミネアマーニャ フローラ
B ローラ ビアンカ 女賢者
C ほか
5までしかやってない
フローラがツンデレお嬢様
ビアンカがぽんこつドジッ子幼馴染
だったらマジでどっちにするか悩んだ
フローラがいたストのキャラそのままだったら、画面に惑わされる事無く
フローラ選んでた。
自分の中でフローラとマリアが被って見えるから、
フローラにもっと濃いキャラ付けて欲しい。
見た目はあの前髪を誤魔化さなく描いてくれた方が可愛いと思う。
>>66 >>72 >>73 そう思うならいたストのゲーム内だけで我慢しとけよ
自分はビアンカ派でおきながら、"こうだったら好きだった"とかどうゆうことだ?別に好きでもないくせに
特に
>>66お前だ、お前。
158 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/16(水) 10:18:27 ID:atLfXXNY0
>>157 まぁ、あのフローラは議論どころか嵐を呼ぶから気持ちもわかるが。
ネタとして面白い程度なら、いたストキャラもアリかなと思う。
466 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/12/09(金) 23:03:12 ID:Hj1ASkHa0
いやいや黒フローラもけっこういける……と思ってしまうのは漏れが高飛車ツンデレが好きだからか。
これ両方ともお前の書き込みだろ?
158の書き込みなんてなんだこりゃ?
キャラ雑スレでは職人さんが
>>31-36のネタにしてまでいたスト版に拒絶反応示してるのに
そんなにあの改悪性格にしてほしいのか?本編のファンからすればそんなの御免だね
あれのせいで本スレがグシャグシャに荒らされてこっちは大迷惑してんのに・・・・・・・・・なめてんのか?
一番ムカつくのは、"フローラ派の一意見"「どっちでも大好きだ(・∀・)!」ではなくビアンカ派の意見であるっつーことだ
変な感情で、あまり文章にはしにくいがはっきりいってイライラする。
別におまえさんがいたスト版が好きな気持ちを否定するつもりはないが今後のスレの平穏のためにもその話題は控えてくれ
お前さん。ちょっとあきれるわ。
>>72にそういうレスしてどうすんだよ。
>>66はネタみたいなもんだろ。彼はMなんだ、察してやれ。
>>74 ご…ごめんなさい。
フローラの見た目大好きなので、正直な意見だったんだよ、
フローラを馬鹿にしたつもりは無かったんだけど…。
なんかここまで怒られるとチト怖いよ。
フローラの事には触れないようにします。
すいませんでした…。
>>74 ご…ごめんなさい
でも最初に「天然お嬢様ってキャラも好き」「付き合いの長さやイベントの絡みでビアンカ」
って書いたように、むしろキャラ的にはフローラの方が好みだよ
なんかやった事もないいたストの事でめっちゃ怒られてるし
DQ板なんてこことわるいスライムだよスレぐらいしか見てないのに('A`)
ていうか小一時間程新婚旅行でビアンカと喋ってるうちに
やっぱりこのまま人生を共にするのはきついかもしれんなorzと思って
結局ロードしてフローラと旅を始めた いちいち言う事カワユス
レヌール城とかでもちゃんとコメントくれるし。一緒の思い出がない場所は軽く無視されるかと思ってたw
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 10:42:07 ID:SWwMbYnp0
(・∀・)ホッシュ!!
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 11:31:18 ID:ve2YdcInO
74は人一倍視野の狭い中学生と見た
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 11:46:42 ID:aObe2ZRrO
>>74 スレの平穏ってお前一人が暴走中なだけだろ
81 :
72:2005/12/15(木) 14:36:04 ID:DQqxdnsZ0
>>74 ご…ごめんなさい。
俺は「そんなヲタっぽいDQいやだw」
とか突っ込んで欲しかっただけなんだけど
真剣に恐ろしくなってきたので
同じくフローラの事にはもう触れないようにします。
すいませんでした…。
あと、苦手なボードゲームに手を出すほど
キャラモエーンでDQが好きなわけじゃないんで
いたストはやってません、やるべき?
ビアンカとフローラがフュージョンすればよくね?
髪の色は碧色になるのか?
服はどっちベースだろ・・・・・?
ワロス
>>74も
「ご・・・ごめんなさい
言い過ぎた」って言えばきれいにオチがつくなw
SFCでやった時は
「こんないきなりポッと出でケコーンて言われても問題外だろ!
積み重ねてきた思い出が違うんだからさ!」と思ってビアンカしか考えられなかったけど
PS2版は最初の船イベントのおかげで抵抗なくフローラ選べたw
「父の船でたった一度会っただけの男の子にもう一度会いたいと
流れ星にお願いしていました」みたいな事言われると、もう、(゚∀゚)=3ムハー 世界で一番かわいい女!
思い出なんてこの先ふたりで作っていけばいいよね( ´∀`)
85 :
74:2005/12/17(土) 23:25:09 ID:5nAFV/Lc0
>>84 ご…ごめんなさい。
タイミングをつかみ損ねて書き込みきれなかったんだ…
>>76 >>78 >>81 ごめんよ……言い過ぎたよ('A`)
怒りにまかせて一人で暴走してごめんよ・・・・・・・悪かったよ・・・・・('A`)
86 :
74:2005/12/17(土) 23:27:16 ID:5nAFV/Lc0
あげくのはてにはレスアンカー付け間違ってるし('A`)
吊ってくる('A`)
まぁ・・・何だ。
俺も>>79-
>>80と同じ事思ってたけどさ。
誰でも疲れてたりイラついてる日ってあるよ。
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 23:49:43 ID:YOeJGyHZ0
ゼシカと結婚させろ
みんないい香具師だな。
そんなおまいらに萌え。
おまいらと結婚したいぞ。
きんもー☆
ビアンカ&フローラもいいが、PS2版発売前に一部で噂になったベラ嫁が実現してたらなぁ。
異種族萌え(w
ビアンカはアンディんちで
「あの人とフローラさんが結婚するのが正しい事なんじゃ・・・あっなんでもないの」
とか何とかわざとらしい事言われてすっかり萎えた
「じゃあ俺はイナッツさんと結婚するからお前もう山に帰れよ」と言ってやりたくなった程
4コマネタでもあったが、主人公は美人に知り合い多すぎ。
一歩間違えればそっち系のゲームだな。
ギャルゲー誰か作ってくれないかなぁ。
攻略キャラはビアンカ・フローラ・マリア・ベラ・イナッツあたりで。
>>92 フローラへの想いが
アンディ>>>>>>>>>>>>>>>主人公
だからじゃない?
>>95 むしろその5人から花嫁を選べるリメイク5が欲しい(w
そういやビアンカって一応主人公より年上だけど、
あの子供っぽい性格のせいで年上ってこと忘れがちだよな。
年上属性の奴のために、6のミレーユみたいな真性年上系キャラも欲しかったところ。
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 05:15:33 ID:NdoUUbVW0
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 05:41:14 ID:tiZ4S7WuO
イナッツって誰?
脳内キャラ?
>>99 モンスターじーさんとこの助手。
知られざる伝説というドラクエの出版物で彼女の話があってそう名前がついてる。
ちなみに主人公・ヘンリー・マリアが流れ着いた修道院の出。
フローラだろ。
ビアンカは泥臭いイメージ。
OTでビアンカ・フローラ・マリアの3人を同時に連れ回している俺は勝ち組。
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 12:55:50 ID:Bdx48HSx0
ここはフローラ慢性スレだったんですね
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 17:49:07 ID:9dx9IR/j0
フローラがどう思ってるかは選んでみれば答えが出るさ。今は会話システム
という便利なものがついてるからな。
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 17:53:23 ID:9dx9IR/j0
前から気になってたが主人公が結婚する女には必ずその女に惚れてるやつが
いるわけだが・・フローラ=アンディ ビアンカ=大工 ミーティア=チャゴス
とどれも主人公の相手にならない奴ばかりなのはなぜだ。もうなんつか
主人公をやたらいい子または優秀に見せるのはなんかイクナイ気もする
特に8
ゲーム中ではビアンカだが、実際に結婚するとしたらフローラ。
金があれば幸せだ。
108 :
Ж:2005/12/20(火) 17:59:37 ID:C1AY6YMw0
>>16 そんなめんどくさい事しなくても‥
フローラと結婚してビアンカを愛人にする。
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 18:05:32 ID:NPbSlpUiO
>>108 そんなめんどくさい事しなくても・・
フローラと結婚して王位に就いたらビアンカを側室として迎える
俺はBの『過去の父』を選択するけどな。
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 18:09:09 ID:oZmwT7xq0
>>108 そんなめんどくさい事しないでグランバニアの法則を一夫多妻制を認めるようにすればいいじゃん
>>111 「法律」な。
いままでビアンカマンセィ!だったけど、このスレ見てフローラも悪くないなと思うようになった。
結婚前夜のセーブあるから、フローラルートやってみるかな
|---そんなに結婚したいなら俺が結婚してやるよピピン(ウホッ派その3)
俺の嫁はコドラン
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 14:30:13 ID:x/abDUG50
エンプーサで満足してる
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 14:56:01 ID:viwteZ1AO
あんまリメイクの会話が正しいと思わないほうがいいと思うぞ?
4と5の会話は明らかに失敗の部類だろう
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 16:40:03 ID:sDV7Rf2fO
いやもう極論・・・・結婚しないて先に進もうぜ?
テルパドールの女王と結婚すれば全部かいけつだ
ビアンカ「にゃう〜ん」
フローラと結婚してビアンカに隠し子
フローラとの子供が成人して結婚・ビアンカの隠し子が成人して結婚
フローラとの孫とビアンカとの孫が結婚
ちょっとクロスがキツめだが、エルコンドルパサー並みの勇者誕生
90歳になった主人公はフローラの墓とビアンカの墓に参った後、←(ココ泣き所)
フローラの町とビアンカの村の真ん中の川で投身する
さまよう屍はブオーンに拾われ、ブオーンは屍をマスタードラゴンの元へ届ける
マスタードラゴンによって救われた主人公のたましいは、
あの世でフローラとビアンカに怒られながら過ごしましたとさ
121 :
Ж:2005/12/22(木) 18:13:45 ID:vrSB8HFl0
>>120 しかし子供同士の結婚だと近親結婚になっちゃうな
不味いんじゃないの。
ビアンカ
幼馴染み
金髪
強気
巨乳
毎回、浮浪裸を選ばなかったが次に5をやるときこそは…
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 18:57:00 ID:sDV7Rf2fO
122の真似で二人の属性をあげてみる
ビアンカ
強気
年上
巨乳
幼馴染み
三つ編み←重要
金髪
フローラ
お嬢様
長髪
純粋無垢
尽します系
美乳←重要
癒し系
娘
おかっぱ?
近親
ロリ
デレデレ系
誰がオマイラの好みか
どっちかというとビアンカのほうが美乳だと思うんだけどな
それとビアンカはスレンダーモデル系、フローラはぽっちゃり系
>119結婚してください
でもやっぱりビアンカのほうが肉づきがいいのかな・・・
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 20:00:55 ID:x/abDUG50
両親が両方デブなビアンカ
母親はスマートなフローラ
ビアンカは将来太る!!
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 20:18:56 ID:rwWiHOzQ0
子供産むと体重が増えるわけだが
ダンカンさんは痩せがたっすよ(もちろん原作準拠で)
それに母親(小説版ではマグダレーナさん)も小説版では痩せてますよ
そもそも血縁ねーし・・・。
俺もビアンカはスレンダーなイメージだなぁ。
フローラもだけど。
小説と本編は別だからなぁ。まあ血が繋がってないしな
このスレを全て読んでも自分は全くビアンカ派から動けないんだが。
なんで?見てるとこがおかしいの?
どんくさそうな女が嫌いだから?
一目惚れは勘弁とか思ってるから?
俺もフローラテラカワイスとか言ってみたい。
定価8000円くらいだして買ったなら2週しないと損だぜ
そういう言い草は某スレで槍玉に上がってる痛サイトのフロ腐女子みたいなんでやめなはれ。
自分の好きなキャラに自信があるなら相手のキャラにつまらんやっかみを言うな。
>>133 5週ぐらいやったけどビアンカ
PS2版も一周やったけどビアンカ
>>136 あれは選んでから初めてわかるものだ
…まあ、タイプじゃないときもあるだろうが
>>118 イイナ
王族同士だしな
「ついてきてください」とか言いながら見失う位のものすごい速さで行ってしまうアイシス様モエス