釣りか?このスレをPCから最初から見ろ。
エンディング動画あるだろ。
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 13:59:18 ID:nr4nsNjm0
おれも2のヨーゼフ。ゲームで泣いたのはあれだけ。
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 14:03:55 ID:Fa6eUhQgO
FF5
ガラフの最期
FF6
フェニックスの魔石のイベント
セッツァー、ファルコン号で復活のイベント
FF8
エンディングのラグナとレインだったっけ?
幸せだった頃の回想シーン
FF10
ティーダの「ばかやろう」だったかな?
最後親父に言う台詞、アレだけでティッシュ10枚はいける
>>913 雷平原のコンサートかな?
確かに泣けるんだよね、あそこは
FF10−2は要所要所でいいところがあるんだよな…
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 14:18:29 ID:Fa6eUhQgO
今]のED見た。いつ見ても泣ける。。思い出してくださいってとこ最高だわ(T_T)素敵だねいいな。
それ見て腐女子は臭いマンコを濡らす。
924 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 15:14:32 ID:Im/MNsL30
>>916 正直、主人公の親父とのバトルに勝てなくて・・・。
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 15:21:18 ID:uYOlYtbSO
\。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
保守
今更だけど、10やり終えた。
最初は引きながらやってたけど、何だかんだでいいゲームだった。
プレイ中5回泣いた。最近涙腺緩くて。
EDなんか、映画でもここまで泣いたことないってほどボロ泣きでした。
んだな
930 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 02:16:42 ID:LNSatad10
古代種の神殿でケット・シーにクラウドとエアリスの相性を占ってもらうところ。
ケ「こりゃ、アカンわ・・・ティファさんに悪いわ」
エ「ダ〜メ!教えて!ぜ〜ったいに驚かないから!」
ケ「・・・えぇ感じですよ、お二人の相性。エアリスさんの星とクラウドさんの星!
すてきな未来が約束されてます!」
でもこの直後にエアリスは・・・・・・・・・グスッ
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 02:30:45 ID:c/a9IVGKO
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 05:36:55 ID:nO4jKi8NO
やっぱFF]でしょ!あれのエンディングはいつ見ても泣ける
保守
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 11:43:26 ID:+BS76NRu0
FF10は落ち着いてからおくれて買ったからインター版だったんだが、だからか日本語でしゃべってる
ほうに違和感を感じてしまう、、、。
途中まで回想なので、英語のドライな感じのほうが抑制して客観しようとしてる風に聞こえるのが
漏れは好きですな。
その後の熱い台詞も生きてくるし。正直英語圏で話せるようになっていてよかったなとか思った。
レイチェルは反則
やっぱパロムポロムだろ
937 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 16:36:11 ID:lMRoduJGO
エアリスが泉の中に落ちていくとこ。
ビビの語り
ティーダが死んで時々は思い出してくださいって終わったとき
悲しくて死ぬかとオモタ
保守!
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:36:57 ID:D24R565z0
FF7でエアリスが逝った時はなんとも思わなかったけど
ACでクラウドの傷癒したり最後の「もう、大丈夫だね」で泣いた
FF7は消防だったからな
工房になった今では色々と漏れも成長した訳だ
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:41:57 ID:2Q3gJ35yO
感動するのはFF9のエンディングだろーが!
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:44:04 ID:d6nZRc4BO
FF8をかなーりじっくりやって、クリア真近の時にフィッシャーマンズホライズン行ってあの音楽聴いたら色々思い出して泣けた
FF12のOPムービーとタイトル画面で泣いた
ネタバレ(?)のため詳しくは書かないが、まぁやれ。そうすればわかる
FF10の泉のイベントとジタンの
「誰かを助けるのに理由が必要か?人が生きるのに理屈が必要か?
そんなもの必要ないだろ!?今のオレは、そういう気持ちなんだよ!! 」
ってところ。
>>944 禿同
あれはFFを全シリーズやってる奴程感動が大きいだろうな。俺みたいに。
947 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 01:44:47 ID:D5t14FDlO
あけ
何故7のバレットとマリンの父親(だっけ?)の対決が入ってない?
青空に響く銃砲の哀しい音ったら・・・
グッと来たのはオレだけではあるまい。
949 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 05:22:38 ID:kJ5GoaJ3O
X-2でラスボスの時にジェクト、アーロン、ブラスカの声が出てきた時は目からションベンだった、
950 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 05:24:50 ID:FCeunS38O
952 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 06:24:06 ID:fNJMpubfO
9より10、10より8で泣けた。あのスコールがママ先生w
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 07:12:15 ID:GEQ0aVji0
FF11を引退したときは泣けた
いろんな意味で
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 07:47:50 ID:QKJ77VgvO
やっぱ9と8と10と4と5と6と2のエンディングがいいよな
>>951 ガーネットがジダンに駆け寄り、泣くやつ。
その時にビビの語りが入り、一人死んでいくビビの気持ちを思うと泣ける。
956 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 13:11:22 ID:M3l+EuxC0
ねぇ、どうして助かったの…?
助かったんじゃないさ
生きようとしたんだ
いつか帰るところに帰るために
だから、うたったんだ
あの歌を
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 13:23:30 ID:urpHAn9uO
クジャの最期には泣けたな
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 13:30:21 ID:26FV0AZ30
>>956 実際やってたときはジーンとただけでなかなっかたけど
今みて思い出したらマジ涙出てきた 。・゚・(ノД`)・゚・。
959 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 13:34:50 ID:gOQYJ6LI0
>>956のあとにMelodies Of Lifeが流れ始めたときはマジ泣いた
で、歌のあとにFFのテーマ
もう9最高です・・・
12のタイトルが神過ぎる出来で大満足
味な真似をしてくれた■に乾杯
961 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 13:48:07 ID:H8JP+A170
FF12のゲーム開始前のプレリュード
映像、音楽の演出に泣けるって人が多い。
FF10のエンディングのユウナの言葉、10インターナショナルでは"Never forget them"
10は全体的に悲しみが渦巻いてたから・・・
>960
OPのプレリュードは想定内だったが、
FINAL FANTASYまで聞けるとは思わなかったよ(つД`)
10で聞けなかったから、ほんと久しぶりだ(10−2、11はやってないから知らない)
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 14:58:43 ID:ZG3Se7Ot0
>>962 ゲームする前にとりあえず満足しちゃったよ
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 15:54:07 ID:1P4o1gtDO
このスレ見て9の最後の部分を久しぶりにやってみた
憶えているのに泣けた・・・ビビ・・・
>>959 あれ聴き覚えがあるって思ってたらFFのテーマか
サントラに入ってたっけ?