DQシナリオアシに応募した勇者たちが導かれしスレ6
1 :
そして伝説へ…:
2get
3geter
>>1乙
恐らく最後のスレになるだろうな
スレタイもテンプレも良いね
乙
1次のシナリオ晒しあっていた時期が懐かしい
1乙!
そして伝説へ・・・
ゆうしゃたちよ! わが いけにえの さいだんへ よくぞ きた!
われこそは すべてを ほろぼすもの!
ゆうしゃたちよ! なにゆえ もがき いきるのか?
ほろびこそ わが よろこび。 しにゆくものこそ うつくしい。
さあ わが うでのなかで いきたえるがよい!
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 12:09:52 ID:DbiQOkBk0
敗北を受け入れられない魔王たちのスレじゃないのか?
これから、一次突破者の課題晒し祭、
もしかしたら、最終面接レポートなんてのもあるかもしれませんよ。
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/19(土) 13:58:58 ID:5wpef2C1O
ねーよ糞青!
名前:戸田 ◆7FvlSHboc2 [sage] 投稿日:05/01/13 17:25:40 ID:b/z37krk
ドラクエにおける堀井さんは、シナリオだけじゃなくて、
街や村などの全てのマップデザインや、アイテムの性能や値段、そして敵のパラメータ等の
データを、全部一人で作っているんだよ(最近はアシスタントも増やしているらしいけど)。
オキナという会社が発売している、「プロジェクトペーパー」(A4サイズ、5ミリ方眼)の
紙に、せっせと手書きでマップやセリフなどを書いているわけ。
というわけで、みんなもオキナのプロジェクトペーパーを買え!!!!!
気分は堀井雄二!!
これ使ってたのか
5ミリ方眼は確かに便利だよね。
敵のパラメータ調整も仕事のうちなのかな?
>>13 パラメータは堀井でなきゃできないでしょ。
チュンでもレベル5でも無理だったと言うし。
正に秘伝。
パラメーターは数字とはいえ、ゲームの思想が反映されたものだからな
堀井でなきゃできないってことはないだろうが、
堀井抜きではできないだろう
一次と二次の課題書いてて思ったけど、シナリオ書くだけでも相当大変だよな。
これに、敵のパラメータ調整などのバランスまで考えてるんだからゆうぼんはスゲエ・・・
こんなの本当に一人でやってるなら、そりゃ時間もかかるわな・・・
今までDQ延期のたびに文句言ってゴメンナサイ。
てか、このスレからは合格者一人もナシ……ってことか
二次受かった奴は今週面接らしいぜ。
ふーん・・・
うーん・・・
今週は先週に引き続き、この話題から始めよう。すったもんだしながらも『ドラゴンクエストVII』の発売が
8月26日に決定された、と。たぶん、間違いなく夏の終わりに発売されるとは思う。いや、発売されます。
というか、発売されるといいなあ。ウソウソ、ちゃんと発売されます。さて、そんなボクの近況なのだけど、
最近はぼ毎日、セッセと『VII』をアタマからやりこんでいる最中なのである。要するに、気になるところをチ
ェックしている日々なわけだ。
初めからやり始めると、けっこう“あれ、ここで、この人物にこんなセリフを言わせてもよかったのかな”
とか“このイベントでの謎解きのヒントは、どこに置いたっけ?”などなど、気になるところ、確認せねばなら
ないポイントがポコポコ出てくる。そうなると、膨大な1万6千ページのシナリオを引っ張り出してきての確
認作業に突入となる。
なにやら世間的には、発売日決定イコール作業終了のようなイメージかもしれないが、実際はそうでも
ない。まだまだ取り組まなければいけない作業はたくさんある。もちろん、発売日決定は実にホッとする
知らせには違いないけど、知人などから「発売日決定おめでとう!!」と言われても、「まあね」とか気のない
返事をしてしまう。どうして? 発売日が決まって、うれしくないのか?と思われるかもしれないけど、この
あたりは待っている側と作っている側の心理の違いかな。例えば夏休みの宿題を例にとろう。「みなさん、
宿題の提出日が、ついに決定しました。なんと9月1日です!」と言われたとして、そこで「わ〜い!! やっ
たぜ!!」とは思わないだろう。やったぜと思うのは、その提出すべき宿題をうあり遂げた時のはずだ。
だから、本当の意味で完成の喜びを爆発させるのは、すべての作業がおしまいと告げられた日になる
に違いない。ボクも含めて、制作スタッフもその日がくるまで必死に自分の作業に没頭する日々が続くの
である。
で、話は戻るのだけど、そんなわけで調整作業を続けている。ボクの今の作業はシナリオ・チェックと戦
闘バランスのチェック。400体以上に及ぶモンスターパラメータやプレイヤーレベルアップデータ、アイテ
ムデータ、城や町のお店の売り物、洞窟などにある宝箱の中身から人家にあるタンスやツボの中身など、
とりあえずすべてのデータを作成して(今回、量が量だけに、けっこう時間がかかったけど)、すでにROM
上に乗っている。で、ホントにそれでよかったか、実際にゲームを進めながらシナリオを手直しする一方、
モンスターの数字も調整してゆくわけだ。
「こいつはちょっと手応えがないから、攻撃力を35にして、HPも15ほど上げてやろう」とかね。もちろんモン
スターだけでなく、お店の売りモノもバランスに影響してくる。
「ここらの町で、もっと強い武器が欲しいけど……、待てよ、あそこの洞窟の宝箱にアレを入れておいたか
ら……」などなど考えだしたらキリがなかったりする。結局、毎回のことながら、この作業をROM出しのギ
リギリまでやっている。というか、ホント言うとROM出しの後もやってたりする。
「もう凍結したけどさ、もしまたバグが出たら、それを直すついでに、ここの数値をこれに変更してくれないかな…」
そんなわけで今年の夏は熱いぜ!(どんなわけだ?)
うへぇ・・・
ダメだ俺の今回の試験内容破綻しまくっているからなあ・・・
この程度でヒーヒー言ってちゃだめなんだろうな。
さすがに今日は来るよな…?
今日も何もなかったら・・・誰か問い合わせ汁!
みん就とか、他所ではどうなってる?
民衆はプランナー研修の動きだけだ…どうなってんだこりゃ
人
(・∀・)ぷるぷる ぼくは わるいスライムだよ ぷるぷる
このレス見た応募者は不合格だよ ぷるぷる
うおおお、今電話きたよ、びっくりした。
詳しい内容書けないが、他にスクエニから電話きた人いるか?
と、とりあえず、本当ならブログに降臨してくれ・・・
とりあえずブログの方にも書き込みをしてみては?
>>31 ヲレもきた。。。
ちょうびびった。ブログに書きまつ。
ところで時々出る民衆って何?
ずっとわかんなかったんだけど…
>>35 「みんなの就職活動日記」っていう掲示板。
略して「みん就」→「民衆」
あ、みんなの就職活動日記ってやつですかね?
電話のきてない俺がきましたよ、と。
今日電話きたのは二人だけ?
連絡全く来ない件について
合格だったのか不合格だったのかだけでもおしえてくれないか。
>>42 シナリオアシについては不合格でした。。。
「シナリオアシについては」ってことは、何か別の仕事をあてがってくれたの???
ははは・・・メールも電話も一切無し(´・∀・`)
必要とされなかったのねorz
48 :
43:2005/11/21(月) 22:42:41 ID:l7QpGj+PO
通過者には連絡行ってるかどうか・・・
正直わからんので希望を捨てるなヲマイラ。
>>48 ここまでいくと事を受け入れるしかないなあと思えてきますよ。
もう1つの道は歩まれますか?折角与えられたチャンス、活かしてくださいね(・∀・)/
さて・・・ちょっとおじいちゃんの所に行ってくるか('A`)
一次課題晒し祭りは、いつですか?
一次通った勇者の実力、俺に見せてくれ〜。
なんか落ちた人間に対しての対応がアレだからぐだくだだな・・・。
さっさと連絡してくれてたらもっと爽やかで和やかな雰囲気になってたろうに。
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 08:37:56 ID:YtTKlPjm0
※勇者は、株式会社スクウェア・エニックスの登録商標です。
郵送なら今日かな。
月曜発送で。
「いつでも来い!!」 応募者は身構えた
そして10年の月日が流れた・・・
ツゥルルル ルー
お兄ちゃん起きて。
早くしないと遅れちゃうよ。
そして15年の月日が流れた・・・
裁量労働時間制ってつまり
残業でないんだよな?
男はそう言うと、重い腰を上げ、再び森の中を歩き始めた。
その背中には、哀愁を漂わせてさえ、いた。
男
*「・・・今日は 誰も
連絡きて ないのかい?
・・・へんじがない しかばねのようだ。
いい加減に不合格通知くらい出して欲しいな…
生殺しは1番つらい
どうでもいい人間には冷たいのねorz
合格者と条件付き不合格者には、もう連絡はいっているようです。
二次通過して最終であぼんするのと、
二次あぼんでも条件付きの道でそのままスクエニ入社。
今夜のご注文はどっち!?
・・・OTL
前者はあぼんの後、
後者と同じようなフォローがあるんじゃないか?
俺は俺の道を選ぶぜ!!
さて俺の残された選択肢はと・・・
→普通に2次あぼんされる
じわじわと2次あぼんされる
何事もなく2次あぼんされる
orz
でも、面接官からすれば、
面接でとりたくないと思われてしまったら、
もう他のところで雇用してあげようなんて気持ちはなくなりそうな気も・・・・。
そこで敗者復活戦ですよ!
・・・どう見てもありません。
本当にありがとうございました。
不合格者たちの前にはなんとゆうぼんが!!
「じゃあ僕とジャンケンして勝った人は無条件で合格ね」
・・・ウルトラクイズみたいな夢見てました。
本当にありがとうございました。
合格させてくれたら髪の毛分けてあげるのになー。
100本くらい。
・・・条件付きで電話が来た人も2人だけ?
条件付は通勤圏内じゃないと来ないのか…
通勤圏内で連絡一切無しの僕がやってきましたよ
OK 課題晒してくれ
今日、休みだろうし明日か……
仕事で電話とれねーんだよな。
過疎ってるな…
>>103 おう、お互いに先にコード交換しあわなきゃダメだけど
買ったらやろうぜ
どう見てもどうぶつの森スレの誤爆でした…
失礼しました。おやすみなさい。
ちょっwwwどうぶつの森ワロス
スレ違いならぬ板違いとはな。
出先で確認できないんだが、もしかして今日も通知届いてないの…?
いくらドラクエとはいえ、延期しすぎだろ
ここまでくると不合格の通知しかないからなあ。
「お前はもう死んでいる」と言ってくれよ。
男「おまえは もう死んでいる」
ねーねー、不合格者には連絡来ないんじゃないの?
合格者のみに通知とか。
結果通知って、なに?なら合格通知とか書けよバカ。
orz
誰か問い合わせとかした奴いないの?
14日ごろに通知するとか言っておきながら、もう25日だぞ。
さすがにおかしいだろ。
おちあtあははははっは!!笑い止まらねorezxas;edqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
さっきメールきたよ。
不合格通知。
そーか
今現在シナリオアシって何人いるの?
5、6人くらいだったっけ?
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 18:39:46 ID:3J9jQMTu0
通知きたやつ晒そうぜ。
一次試験だけでも晒してくれー
落ちたら晒すって言ってた人結構いたのに、誰も晒さないね・・・
それとも、まだ通知が来ていない人もいるんだろうか
ホントに不合格通知も来たの??
その割にはみんな反応なさ杉
何なんだ、この静けさは…?
通知が来たってのがネタだとしたら
「俺には来てないよ」的な発言がありそうだし、
かといって本当に来てるのならもっと騒いでも良さそうなもんだが・・・
みんな不合格通知がきて屍になったのか??
誰か連絡が来たやつ、いたら返事をしてくれ
生きている人、いますか?
やる気マンマンの香具師が応募してゆうぼんとスクエニに拒否られるんだからな。
ある意味失恋ショックより性質わるいな。
一次通った勇者の課題がどんなものか楽しみだったんだが…
落ち着いたらでいいから、見せてくれよな…
一次通っただけでも、相応の実力はあるだろうし
100 :
:2005/11/27(日) 01:21:29 ID:Y3zRcpKy0
オレも1次で落ちた人間だが、通過した勇者の課題が激しく見たい。
同じく1次で落ちてそのときの課題をここで晒した者です。
強要するわけじゃないんだけどもう不合格が決定した人はなんのリスクもないんだから
課題晒してほしいな。
…なんで誰もはっきり言わないのか。
多分、考えていることは同じだと思うのだが。
それとも、俺の思い違いか?
>>103 いや、ピンとこないなら 本当に俺の思い違いだったみたい。
忘れてくれ。
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 06:12:05 ID:ZFE0E8o20
とりあえずあげとく
俺も課題だけは見たかった。
二次の結果通知が来たら、色々な意味で
祭りになると思ってたけど全然そんなこと無さそうだな…。
少し寂しいぜ。
静か過ぎる・・・
もう不合格通知全員来たのか??
敗者復活組はどうなった??
>>104 この期になって釣りだ何だ言うのはウザイから他所でやっとけよ。
どうせお前は何かあるごとに釣りつり言ってるんだろ?
落ち着くには相応の時間が必要なんじゃないか。
敗者復活戦の方もまだ何も言えないだろうし。
>>108 釣りかどうかは現時点でスクエニのみぞ知るって感じか?
というわけで、釣りじゃないことの証明のためにも
是非、課題を晒して欲しい。 一人でもいいから。
皆それを望んでいるんだ。 頼むよ>二次挑戦した勇者達
>>107>>109敗者復活って、条件付合格のこと?
たしかにどういう職種が条件なのか気になるよな。
何せシナリオ“アシスタント”が駄目で他の職種がいいというのがよくわからん。
いや、逆に優秀すぎてアシスタントじゃもったいないということか?
一次すら落ちた俺から見ると、遠く及ばない存在だなw
>>110 いやいや、だからもうそういう論争はくだらないって言ってるんだよ。
ドラクエシナリオアシスタント>他のゲームのスタッフ
とかそんな感じなんじゃね?
証明とか釣りとかそれはもうお腹イッパイ
まあドラクエほどシナリオが注目されるRPGはそうないだろうからな。
ドラクエシナリオアシスタントというのは相当選抜された人間でないとダメなんだろう。
正直FFのシナリオとかは誰が書くとかはあんまり気にしないしね。
だからドラクエは不合格でも他で…ってのはあるんじゃない?
重要度として、
ドラクエシナリオチーム=FFムービー、ビジュアルチーム>FF、その他のシナリオチーム
って感じじゃね?
>>111 いや、そういうニュアンスで書きこんだんじゃないんだけど。
むしろ、論争を起こさないため、
スクエニしか知らないことから、話し合っても無駄だよということで釣り話を終わらそうとしたんだが
(その後の文は、まあ流れ的にテンポをよくするため)
なんか、釣りという言葉に敏感になりすぎw
>>108もそうだけど、君が過敏に反応しなければ、何も論争は起きないよ。
>>112>>113 天下のドラクエで、素人から募集をかけるのは
あまり、重要な仕事じゃないからじゃないの?
まあ、この辺はもしかしたら堀井のわがままかなんかで動いてそうだから
なんともいえないけど。
とにかく、現状は課題晒しと条件付合格の詳細
この二つがないと話が進まないな。(他に話のネタがあったら、もちろん歓迎)
なんでもいいから、二次挑戦者達に書き込んで欲しいよ。
「課題は恥ずかしいから晒せない」とか
そんなレスでもいいからさ。
115 :
114:2005/11/29(火) 17:35:53 ID:JXE3k74b0
あ、訂正
スクエニしか知らないことから → スクエニしか知らないことだから
>>114 >>112の言葉借りるけど、証明とか釣りとかそれはもうお腹イッパイ。
話が進むも何も、もう終了してるだろうに。
あと自分が課題晒しを望むからと言って
皆が望んでるような物言いは辞めた方がいい。
>>116 >証明とか釣りとかそれはもうお腹イッパイ。
だから、それは俺も同じだって。
>話が進むも何も、もう終了してるだろうに。
>>104が 「思い違いだった、忘れてくれ」とまで言ってるのに
>>108が掘り起こすような発言したから、スクエニしか知らんことだよという意味でレスしたんだろうが
>あと自分が課題晒しを望むからと言って
>皆が望んでるような物言いは辞めた方がいい。
そんなとこまで難癖つけてくんのかよ。(論争したいのは君じゃないの?)
別に普通のノリじゃないか。 そこまで深刻に考える意味が分からん。
というか、何故俺だけ 文句つけられなきゃいかんのだ
>>108の
>どうせお前は何かあるごとに釣りつり言ってるんだろ?
という、くだらん言い争いを触発するような煽り発言はこのスレではOKなのか?
長文乙
合格者と条件付合格者は晒すと身元がばれる恐れがあるし、
不合格者はもう情報交換の必要が無いし、
このスレも終わりだな・・・・。
いろいろ楽しかったよ、オマイラ。ありがとう。
前スレでも似たようなこと言われてたんだが、
そのときは課題晒し祭りがあるから続けようってことになったんだよな。
俺も、祭り楽しみにしてたんだがなあ…。
一次合格って時点で妙なプレッシャーがあるからな、
晒しても周りの目は厳しいだろうし
落ちた直後にここでまで「たいした事ねーな」とかいわれたらもう
そう考えると晒す奴がでたらほんと勇者だと思うよ
誰か一人晒したら、一気に祭りが起きそうな気もするけど、
最初の一人はホント勇気いるだろうね…。
そうだな、そういえば以前晒し祭りが起きた時だって
最初の一人が出るまでかなり足踏みしていた感がある
太陽になれということですよ。
太陽=太陽拳=ゆうぼん
でFA?
あの頃はバカな解答とか、大喜利みたいにみんな出してて面白かったね…
悪徳商法で剣を売りつけようとす奴とか…
ああ、何もかもが懐かしい…
128 :
:2005/11/30(水) 04:23:24 ID:iH73X15d0
マジで合否通知着たけど誰も晒さないって流れなの?
すごい楽しみにしてたんだけどw
>ネコの写真に僕の顔を貼り付けて遊んでいる、匿名希望U氏の
>もとで、とりおこなわれるスタッフ会議に出席するためだ。
>提出物が少ないと、ほっぺたに手形のテクスチャーを痛み付き
>で貼られるかと思ったが、今日はU−BON、機嫌がよかった
>らしく事無きを得た。
>フフフ……。助かったぜ。
U-BONってやっぱり…。
実は結構怖い人だったりするんだろうか。
1988年、堀井雄二氏のシナリオアシスタント募集に応募。
二百数十名の応募多数の中、これに採用される。
二 百 数 十 名
二 百 数 十 名
その数値はあくまで1988年のだからねえ。
前回と今回はもっと多いと思う。
また「晒せ厨」が出てたのか。
今後スルーで。
「スルーで」と言われても
誰も晒さなければ、このスレの存在価値自体無くなるんだが…。
前スレで晒すって言ってた奴は何処言っちゃったんだよ。
みんな合格しちゃったのか?
晒しが無いのは残念だとは思うが
いちいちスレに存在価値なんて求めなくてもいいジャマイカ。
必死に探して無理に進める物でもないだろ。
人がいなくなったら落ちる、それだけさ
136 :
:2005/12/01(木) 17:00:51 ID:SH/mqoZE0
てかみんな合否通知着てるの?
へんじがない
ただのしかばねのようだ
>>133 ほっとけよ。
このスレが課題晒し祭りを期待して立てられたことをわかってないんだろう。
>>136 着たんじゃないの?
着てない人いたら、そのことでもっと騒いでると思うよ。
そういえば、プラ研に応募したとか言ってた人たちはどうなった? 2,3人いたと思うけど。
もう結果着たの?
かつて、共通の目的を持っていた仲間として応援してるから、頑張れよな。
133=138=前スレで「次スレでは晒してくれないと立てる意味なくね?」と一人でなぜか必死だった椰子
>>139 ん?
133と俺は別人だよ。
釣りだ自演だとか言うのはくだらないと言われているのに
よく平然とそんなレスが付けれるもんだな。
自分と違う考えの者すべてを同一人物だと思うのは良くないよ。
少なくとも、課題晒しを期待する人間の方が多いだろうし。
課題晒しが一番面白かったからね。
(というか、課題晒しを期待してるだけで必死呼ばわりされる理由がよくわからん。
2chとしてはごく普通の流れだと思うんだが)
>>140 >少なくとも、課題晒しを期待する人間の方が多いだろうし。
>課題晒しが一番面白かったからね。
こんなものは人それぞれだろうに。
自分の考えが1番多数で支持されてると考えるのは良くないよ。
口調は違えど言ってる事はマイ株と同じ。
>>141 だってさ、課題晒しに期待してる、あるいは課題晒しが面白かったと思ってレスしてる人は
>91>92>99>100>101>105>106>120>126>128
確実なのはこのぐらい。
微妙な線で>93>119>121>122>123>124>133
も、そうなのかもしれない。
これだけ、たくさん課題晒し期待レスがあるとなると
課題晒し待ちの人間が多いようにしか見えないんだが。
違うのか?
不合格通知来る前も合わすと
>5>9>50>74
も追加か
調べてみてこんなに課題晒し待ちレスがあって驚いたよ。
それでも、課題晒しがないんだから
もう期待はできないかもな。
>>140 課題晒しはする人がいれば見たいのは俺も一緒だが、
>>140-143のお前のレスを見れば、
少なくとも必死呼ばわりされる理由はよくわかると思う。
あとお前も一次は受けてんだろ?
ならお前から晒してみれば?
前に晒したことあるかも知れないけどもう一度晒してみろよ。
>>144 メールアドレスを忘れた男って覚えてる?
それが俺。
その時に死神やら、幽霊やらのシナリオと設定を晒したよ。
晒して満足して、問題ごとすべて処分しちゃったから、
悪いんだけど、問題を貼ってくれない?(本当に申し訳ない。)
記憶を辿ってもう一度書いてみるからさ。
もし、俺の課題を晒すことで
二次挑戦者達も晒してくれるようになるかもしれないなら
喜んで晒すよ。
念のため検索してみたら、問題文見つけた!
記憶を辿って書いてみるから、少し待っててね。
目が覚めると森の中にいた。
まわりにはボク以外にも10数名の人々がいる。
それぞれが思い思いの格好でくつろいでいるように見えた。と、その時である。誰かが叫んだ。
「大変だー! 魔物が襲ってきたぞー!!」
その叫びで、何人かの人々が走りだした。
しかしボクは座ったままだった。
それは、僕が既に死んでいて幽霊だからだ。
再び静かな時間が流れる。
やがて、残ったボクたちの前に、一人の女性が現れた。
「さあ、その剣をとりなさい」
どういう魔法であろうか? ボクはいつの間にか一振りの剣を握っていた。
彼女は話しはじめる。
「私は死神。本来死人を冥界へ導くのが私の仕事ですが
不思議なことにあなたはまだ完全に死んでないようですね。
いいでしょう。チャンスを与えます。
その渡した剣で人々を苦しめる魔物を倒しなさい。
それを成しえた時、あなたは強くなり、死の淵からも這い上がれるでしょう。」
その話を聞きながらボクは
(魔物…? 奴のことか…!?)
と、そんなことを思っていた。
何故なら、僕はその魔物に殺されたばかりだから
殺された時の恐怖を思い出し、足がすくんでしまったのだ。
少し、読みにくいかも。 スマソ。
できれば、また感想お願い。(誰でもいいから)
>「大変だー! 魔物が襲ってきたぞー!!」
この部分の内容でランキングを作ったとしたらこれが圧倒的数字で一位なんじゃないか?
多分この行を読んだ時点で評価側は「ああまたこれか」と考えてしまう。
先への期待が薄れ、面白さを感じにくくなる。
この時点で一つ負けてる感が否めない。
>>147 DQ6ぽい感じと、どこかで見たようなストーリーっぽさが否めない。
あぁやっぱり。と、読み手に安堵感すら与えてしまっている。
この先どうなるんだろうドキドキ。。という部分がほしいところです。
あーあ、最終面接まで行ったのに落ちちゃった…。
今日ほど自分の能力不足を痛感した日は無いよ……。
このスレが晒しスレになることを祈って
目が覚めると森の中にいた。
まわりにはボク以外にも10数名の人々がいる。それぞれが思い思いの格好でくつろいでいるように見えた。と、その時である。誰かが叫んだ。
「おい、もう日が落ちる、俺たちの役目はここまでだ、あとは彼らにまかせ引き上げるぞ」
その叫びで、何人かの人々が走りだした。
しかしボクは座ったままだった。
それは、(ボク自身なぜ此処にいるのかわからないし、おとずれる暗闇はボクの居場所、いや存在そのものだ)からだ。
再び静かな時間が流れる。
やがて、残ったボクたちの前に、一人の女性が現れた。
「さあ、その剣をとりなさい」
どういう魔法であろうか? ボクはいつの間にか一振りの剣を握っていた。
彼女は話しはじめる。
「さあ、その剣をどうするかはあなた次第です。
私に向けるなら、あなたには光がさし、やがて妬まれ、怖れられ、辛い棘の道を歩むことになるでしょう。
あなた自信に向けるなら、優しい闇のなかで永遠の安らぎを得ることができるでしょう。
忠告はしておきます、私に剣を向け、どうするつもりかしら…
考えなくても答えは決まっているのではなくて…、フフッ」
その話を聞きながらボクは
(光に包まれるのはどんな感じかな)
と、そんなことを思っていた。
主人公はいつからか殻に閉じこもり夜が明けるのを怖れ
死んだように生きている
今となってはきっかけすら思い出せない
かつては光を掴もうと必死に努力したこともあった
何も言われなければ自然に剣を自分自身に向けただろう
だが選択肢を与えられ、かつてとどかなかった光に懐かしさを覚え
自分自身で閉じた目、耳を開きつつある
テーマ
魔女に生け贄として捧げられるニート
ニートが目覚めたら?
初代ドラクエのオマージュもいれといたんだけど
テーマがドラクエにふさわしくないのと
行間を読ませるように書いた文が説明不足で分かりにくかったかなー
それともオングロに影響うけたのもろバレか
>>151 お疲れさまでした。
ところで二次通過のゆうぼん電話って本当だったんですか?
あと、二次通過連絡はいつ頃来ましたか?
よければ教えて欲しいです
>>154 14日のゆうぼん電話は99.9%ネタでしょう。
自分にかかってきたのは14日から2,3日後、声は女の人だったので
おそらく担当のHさんだと思います。
ゆうぼんの喋り方も、あんなミーハーな感じではなく
もっと落ち着いた方でした。
あ、ID変わってますけど、151=154です。
まちがえた…
あれはやっぱりネタだったのかー。
一体何の為にあんなに手の込んだ事を・・・
何はともあれ乙でした!
この板から最終まで行ったヤシが出たんだなー・・・
やっぱりゆうぼん電話はネタだったのか…
何はともあれ、
>>151さんお疲れさま!
最終までいく実力は凄いと思います。
条件つき不合格の人のように、他の仕事もらえたりとかないのかな?
>>147-150 徹頭徹尾奇をてらうより、
「どこかで見たような感じ」に意外性をうまくミックスできれば
その方がいいんじゃないか?
漏れは「自分を殺した魔物に再度立ち向かう」という設定は萌えるけどな。
ただ、そこにもう少し強い理由付けが欲しいかも知れない。
なぜ、自分がその魔物に殺されたのかといったあたり。
>>151 お疲れ
>>151 おお!乙乙、結果どうあれ俺はあんたを誇りに思うよ。
あの課題をゆうぼんが認めたということだし。
>>151 もももももももつかれ!!!!!!!
面接レポを切実にキボンヌ
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 04:02:23 ID:NUviAkX30
>>162 さすがに今は晒せないだろ。
誰だか特定されてしまうもの。
カンタンに面接内容をバラすヤツというレッテルが貼られたら
少なくとも、ゲーム業界に入り込むことはあきらめないと。
4年後を待て。
まさかここからアシになった人いるんでないの?だったらうれしいなあ
条件付合格者は社内でさりげなく合格者に近づいて前株と毛の話をふるんだ
スクウェアエニックスの社員全員がマイ株の事知っていたらガクブルだな
167 :
:2005/12/06(火) 23:48:42 ID:EpJvfmuT0
またマイ株話か…。
シナリオアシは受けてないんだが
別の試験の時に
「2chに情報流さないでね」
と言われた事がある。
warata
>>168 それはおまいがいかにも、
_____
,r'" `ヽ
!" ______ `i
.! .ノ/ ヽ:\ i
|. |-(・)――(・)‐| |
| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| !
. | | `-=ニ=- ' .::::::l. i
| \ `ニvニ´ .:::::/‐i'
,,..|..イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. i
こんなカオをしていたからであろう。
ところで面接に落ちたお陰で、もう遠慮なく(多少は遠慮するけど。例えばス○ウェア・
エニックスをスクエニと略して表記する程度には)二次課題の内容とか暴露できます。
大体どうやれば受かるかも正直わかってます。多分作品の添削ぐらいなら出来ますよ。
いやマジで。面接は各自準備してもらうしかないけど。
気になる人いたらコメントなりブログで書いた私通をトラバで知らせるなり何なりして下さい。
…、むしろこの情報を元に起業してやろうかな。欲しがる人、多分幾らでもいるよね。
( ゚д゚)ポカーン
まあ・・・面接で落ちた理由は他にもありそうだよな・・・勿体無い
>>171 あれだな。イソップ童話のぶどうとキツネを思い出すな。
ああ、なんか凝視感を感じると思ったらそれか。
一通り遡って読んだけど、
なんだか痛い人だなと思ってしまう所がチラホラ。
「ドラクエやった事ないから落ちた」っていうのはちょっと違うだろ・・・
せっかく面接までいけたのに、ほんとに勿体ない
ドラクエ超好きな俺も落ちたしな…。面接。
>>171 香ばしいな・・・w
そして今度はスクエニの小説大賞に応募するとw
>>177 もつかれ!
>>177 おつかれさま!
出来れば、おまいに受かってほしかったよ。
「ドラクエ超好きな、俺」と言えるおまいにね。
作品に対する思い入れよりも当然、能力を重視するのであろう。
そんなのは分かっているけれど・・・。
結構、最終面接に進んだ人いるのか?
>>171のブログの奴は正直、香ばしいの通り過ぎて痛々しいwww
>>177 おおすごい。
面接は前回みたいな感じ?
それとも違う?
同じか違うの一言だけでも良かったら教えてください。
>>181 結構違ったよ。
大きな違いは各人個別に呼ばれてたことと、
面接官がゆうぼん含め10人近くいたこと。
前回勇者みたいに、他の受験者と話したかったな…。
>>182 おお!そうなのか…
もしよかったら、ブログの方にでももう少し詳しいレポートでも書いて欲しいな。
質問の内容とか雰囲気とか…
うん、特定されない範囲で軽く教えてくれたらうれしいかも
185 :
181:2005/12/09(金) 18:49:09 ID:9wAaU/Nm0
10人くらいも…。
それだけで話しにくくなりそうだね。
さすがDQだけあって採用する側もすごい力の入れようだ…。
10人!?1対10なんて巨人対阪神の試合より酷いな
10人って激しいな・・・
プラ研面接とは全然違うんだな。
>>187 言っても天下のドラクエだからな…
ってあんたもしかして二次敗者復活の人?
189 :
187:2005/12/11(日) 03:39:55 ID:WmK0cPSqO
いや。プラ研しか受けてない。
こっちの試験も気になってたからこの板はちょくちょく見てたんだが・・・
香ばしいブログにワラタw
まだ結果きてない。
・・・ダメだったのかorz
>>191 プラ研は合格通知が来るまで13日かかったという人をネットで見たことあるので、
最後まで希望はありますよ。
己を信ずるもののみが勝利をつかむ、です。
・・・なんか盛り上がんねーな。
結局このスレが一番伸びていたのは
1次結果通知真偽論争の頃だったという。
でも、もう書き込む話題もないしねー
このままフェードアウトかな…寂しいけどさ…
最終面接に挑んだ人が降臨したときは祭りかな、とも思ったんだけどな。
やっぱり落ちた後だからいろいろ語れる心境でもないんだろうか。
できたら面接の話聞かせて欲しいなー降臨キボンヌ
196 :
:2005/12/13(火) 22:38:16 ID:qXn6JCk80
そこで課題晒しですよ。
ブログも誰も書き込まない…
終了。
保守
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:50:21 ID:apLlJhvLO
ドラクエヤンガスってお前らのネタだろww
漏れらかよww
ドラクエヤンガスは面白そうですね。
今から楽しみです。
こういう外伝モノは本作でシナリオスタッフの人がメインシナリオ受け持ったりするんだよな。
キャラバンハートは石川氏だったし。
ゆうぼん>シナリオスタッフ>シナリオアシスタント
この図式でおk?
名義的には、ゆうぼんの下にはシナリオアシスタントしかいないと思う。
もちろん、アシスタント内での上下は存在するんだろうけど。
みやおうもシナリオアシスタントだったしな
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 14:00:10 ID:3I8FnNZ90
>>203 お前らが書いたドラクエヤンガス楽しみにしてるよ
何だかんだで、主要部は三人がやってるみたいだね
そうだな、もし漏れが受かっていたらこのスレでは黙っておくだろうし・・・
ひょっとしたら、ここの誰かが受かっているのかもしれない。
なんて考えると、ちょっと嬉しいかな
ただヤンガスのシナリオを今から書いていたら遅いような気がするのは漏れだけ?
>>210 そりゃあいきなりは多くは任されないだろうけれども
「ゲーム作り」を学ぶ研修的な意味合いなんじゃない?このヤンガスは。
ゲームシステムは基本的に決まってるし、台詞もそう多くないでしょ。
212 :
209:2005/12/20(火) 17:30:18 ID:5+wVihJL0
>>210 いやいやそうじゃなくて、
来年春発売ならシナリオはもう完成してるんじゃないかなって。
2次受けてないからよくわからんが、
ドラクエのシナリオってただのテキストだけじゃなくて、仕様書に近いと思ったからさ・・・
ただの憶測だけどね
ようは大喜利だね
三遊亭円楽=ゆうぼん
落語家5人=アシスタント
山田君=マイ株
円楽「あなたが森の中でみんなといると、
誰かが一人が立ち上がって何かを叫び、
あなた以外の人はみんなどこかへ行っちゃいました。
さてその人物は何と叫んだ?…はい楽太郎さん」
楽太郎「おーいあっちで楽太郎さんていうスターのサイン会がやってるらしいぞー!」
円楽「山田君ざぶとん全部もってっちゃいなさい」
会場大爆笑
ワロスw
マイ株も懐かしいなー。
面接官の中にはずっとこのスレ見てた人もいたらしいが
マイ株騒ぎの時とかどういう気分だったんだろうな。
そんな話を知ってる貴方は何者なんだー!?
217 :
209:2005/12/21(水) 22:54:30 ID:I45VDPQV0
何者なんだー!?
クッキー食い残してた
番号は無視してくれ