FF3をDS FF4、5、6をGBAで発売!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名前が無い@ただの名無しのようだ
>>185
意味がわからん
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 09:59:01 ID:Z1/+MfZ9O
FF3も本編
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 10:16:38 ID:HKGVvGrO0
DSのFF3は本編じゃないよ。義似3Dリメイク。
FF3の本編とはFCで発売された「オリジナル」のことを言う。
本編=オリジナルね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 13:04:00 ID:gr6ZCqqw0
つまり3Dリメイクの本編ね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 13:19:31 ID:HKGVvGrO0
DS版FF3は本編じゃないよ。
DS版FF3は本編であるFC版FF3のスタッフが作ったものじゃないから。
つまり全くの別物で偽者ということだね。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 14:02:11 ID:A135qUuJ0
ああ、こっちのスレにもいんのね義似の人。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 14:22:45 ID:gr6ZCqqw0
つまり完全新作の本編ね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 17:07:36 ID:gCYsQPur0
もう無理だよw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 18:32:10 ID:F1sKKBin0
食い違いワロスwww
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:20:20 ID:HKGVvGrO0
>>193
頭大丈夫か?
FFの完全新作の本編はFF12ですよ。
FF3は完全新作の本編ではありませんwww
単なる義似3Dリメイクwww
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 19:22:32 ID:PnFiV+PU0
FF3より聖剣伝説DSの方が先に出てしまった。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:24:09 ID:EKVmDEWu0
つまり懐古厨乙って事だな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 21:37:30 ID:9cicP39s0
>>197
まだ出てないですよ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:49:23 ID:PnFiV+PU0
出てないが、発売日が公表された。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 00:37:24 ID:4qtFBxvmO
>>191
FF3DS、田中とか当時のスタッフが集められるだけ集めてるみたいだが…
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 01:26:15 ID:3Ydi1uk40
確かワンダースワンでも開発中ってアナウンスされてたのに中止にならなかったっけ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 08:26:16 ID:4qtFBxvmO
>>202ワンダースワン版については、田中が最近
「ワンダースワンの性能ではFF3を作れませんでした」と、ハッキリと発言した。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 08:49:02 ID:owMfrgl60
FF4はだせたのにか・・・WSCのFF3で何をしようと思ったんだろう。
WSCの性能ってユーザー数のことかな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 08:49:31 ID:ARm1f7OW0
建前だろうけどな当然
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 09:53:00 ID:7k3Fl1liO
開発難度が高く、それをまともに移植できるプログラマを
投入するだけの市場はWSにはもうなかった

ってのをまとめて話してるんだろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 11:54:35 ID:94Dih4/Z0
様は格好つけとw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:07:59 ID:4qtFBxvmO
>>204
>>206が言ってるが、FF3はナーシャ・ジベリ恐るべしですから。

ノーチラスの高速移動とか、20種類以上のジョブとか、その辺の再現ができなかった。
ぶっちゃけ3よりも4の方が移植は楽。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 17:47:23 ID:3dyit5G+0
>>203
ふつうにハードの寿命がつきたからってあったが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 19:18:14 ID:jvc3Oo2k0
完全新作のFFがでなきゃとか意味不明すぎる。

DSの「FF3」も、正真正銘のファイナル・ファンタジーシリーズ。

たのむからもう来るなよ>アンチスクエニ
スクエニさんを否定するのはやめろ。気持ちが悪い。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 20:04:27 ID:aM+JD+C50
うん。義似3Dリメイクね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 20:33:43 ID:jvc3Oo2k0
だからアンチスクエニは(ry
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 21:07:24 ID:dgTNGNVq0
アンチスクエニじゃ無くてアンチ任天みたいですよ
★FF3出るしスクエニファンはDS買っとけ2!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1125753995/
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 21:50:36 ID:3Ydi1uk40
DSはマリカーと一緒に買う予定。
FF3や聖剣伝説も出るしね。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 00:39:43 ID:Pk5oDE9l0
>>213
両方でしょ。
リメイクといえどFFを糞あつかいしてるからアホだよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 02:51:31 ID:3W+p4Ism0
>>208
だよな。
「ファミコンのRPGだから移植なんて簡単」とか思ってる厨房が多すぎる。
3は現在から見ても、神懸り的なプログラミングがされてるんだよな。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 14:22:46 ID:ireTMqaHO
「義似」と言う言葉発明した人まだいる?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 15:16:00 ID:M0HfCBPK0
>>216
なに言い訳本気で信じてんだよ。
当時でもたいしたことなかったぞ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 16:17:19 ID:RJDD/uLY0
FF4は買うしかないな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 16:24:12 ID:AsuZAJ+jO
ドラゴンクエスト9・来年4月発売予定だとさ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129106885/
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 16:50:08 ID:6VVFDFp0O
>>218クマー。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 18:12:19 ID:kdZ8KvPj0
>>220
ブラクラ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 18:54:15 ID:vxgi0WZFO
DSはあるんだケドやりにくいからFFの為にミクロかSP買おうと思うんだケドどっちがいいと思います??
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 18:56:35 ID:2kL31ndxO
>>218
お前、中身を見たら意見が変わるよw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 19:48:51 ID:Nwnrhjid0
>>223GBマクロを勧める
てか俺は4も5も6も買うきまんまんだw
3はわからん〜ぬふ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 19:50:50 ID:RPx9Beo+0
>>224
バカかお前は
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:19:54 ID:QTfHIDwl0
リメイクするならリメイクなんだから壮大にPS3で出せよ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 20:30:48 ID:6VVFDFp0O
FFの場合、据え置き機で最高クラスの技術を使いまくったリメイクを作ろうとすると、
開発費が30〜40億くらいかかっちゃって、利益を出すのが難しいからね。
それなら新作を出した方がマシなんだし。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:25:38 ID:7HvrmVnK0
>>228
PSPではどうかね。
FF7、8、9はそこそこの3Dとフルボイスがあれば満足なんだが。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:27:29 ID:RbELyaH30
赤字がでてヒイヒイ言ってるスクエニにとどめをさすつもりか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:57:46 ID:vxgi0WZFO
ミクロ持っててやっぱやりやすいからですか?!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 21:59:26 ID:3g0QeLlC0
>>230
他部門(ACで利益でてるから実際は黒字
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 23:12:11 ID:n3INqpVcO
GBAでFFって…ボタン足りんの?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 23:33:50 ID:Pk5oDE9l0
アンチはFFそのものを「大したことない」とかいってるから正体バレバレなんだよなw
FFやスクエニも大嫌いなアンチ任天堂っていう正体がな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 23:38:09 ID:CwRfZ2100
どうしよう…
DSを買うか買うまいか…
FF3だけじゃなく聖剣も欲しいんだよね

>>233
だよね
4と5はどうにかなっても6はどうするんだ?
マッシュの必殺技とかできんがな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 14:00:26 ID:gN2Zc+iN0
>>233
マッシュの必殺技とか無くすんじゃないの?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 18:02:53 ID:JFNW8sUz0
コマンド入力を選択制にすればいいだけさ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 22:56:48 ID:mtgGbvnsO
>>233
>>235
IDが…
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/04(日) 22:58:40 ID:mtgGbvnsO
>>238
ごめん見間違えました…
ゴメン(´・ω・`)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 22:09:39 ID:Dd8I8OoNO
すいません携帯機は詳しくないんで確認したいんですが、DSかミクロのどっちを買うかで悩んでたんですけどDSを買えば3456、ミクロを買えば456ができるということでいいんですか?あと聖剣は123のどれがリメイクされて機種はどれででるんですか?長文すいませんm(_ _)m
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 22:21:17 ID:tHLtRRGL0
まあ、金が余ってしょうがないっていうほどの金持ちなら両方買うべきだが
DSはGBAのゲームができることだしとりあえずDSをすすめておく
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 23:24:59 ID:1Els6pS00
聖剣はすでにGBAで1がされてる
DSのは新作でリメイクはない。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 05:11:59 ID:EICNnQ9CO
>>240とりあえず改行くらいはやってくれ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 20:01:40 ID:rGT+TNuT0
SEのホームページで、以前ワンダースワンのFF4を宣伝してたページが
凄く好きだった。
いつのまに無くなっちゃったけど。

今回のもFF4で、もう一度、期待できるかなと思ったんだけど、少し違った・・・OTZ
俺的には、FF4のテーマ曲は、クリスタルのメインテーマではなく、
オープニングテーマなんだよなー。

ワンダースワンのような感じでもう一度、宣伝して欲しいなー。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 03:36:09 ID:TKjX2IHfO
>>244
俺もそう思う。
オープニングテーマ聞くと、心が踊る。

序盤、セシルとカインがバロン城をあとにするシーンの後、
下手くそなバロン城と空のグラフィック?と
〜クリスタルはただ静かに光をそのたたえていた〜みたいな詩?
と共に、
オープニングテーマ
が流れるよな?

あのシーンがめっちゃ好き・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 13:52:01 ID:U5FL8CDvO
>>245
あの音楽には感動させられた
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:37:59 ID:ESSJ+WOs0
性能とか機能でいえば圧倒的にDS。
でも多少重くて、PSP同様に持ち運ぶには難アリ。
携帯性とデザイン重視ならミクロ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:45:06 ID:5Bk2ZjSmO
皆さんありがとうございましたm(_ _)m DS買うことにしました
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:45:19 ID:qrgNgouG0
漢ならSP
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:46:17 ID:SZFWR3Z70
ミクロは小さすぎて無くしてしまう。
SPがちょうどいい大きさ。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 00:00:29 ID:yl3Be6Xg0
4って発売しすぎじゃね?
5や6を先に出してくれよう・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 00:15:59 ID:0ixTi1V30
ちなみに5、6は来年発売?いつ頃?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 00:23:10 ID:9MeLFeYQ0
4のOPテーマはラストバトルにも流れるな
みんな死んでてセシルだけHP1でゼロムス初期形態に挑む時
あれは何か鳥肌立った
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 08:25:17 ID:3xLX2AIH0
>>253
あれを初めて見た(聴いた)ときは、マジ感動してた。
みんなから受け得た意志と力で絶対に、このバロムスって野郎を倒してやると
意気込んだものだよ。

その後、全滅したけど・・・・・・・・・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 08:46:51 ID:TfmOi+7h0
バ → ゼ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 23:32:22 ID:jq6n6KCp0
>>253
もう画像公開してるし、夏ごろまでには出るんじゃね?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 00:12:25 ID:7Zm1zrAD0
4ってHP低い奴はとことん低いよな
リディアとかみんな普通にHP4桁なのに3桁でふざけてるのって感じだった

まあ一番ふざけてたのはカインだったんだが
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 00:13:04 ID:2+RQu3hM0
ガリの裏切りっぷりには笑うしかなかった
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 09:30:54 ID:5fMXzjUl0
最初、何も知らないで進行してたときはカインには泣かされたな。
投資分を返せーって。
でも、カインファンでもある俺としては、エンディングはちょび悲しかった。

>>253
あれはいかった!ただ散々言われてることだが、パロポロなんかは、
あのまま死んで、天からっていう流れだったら、もっと感動だったな。
当時の俺の年齢を考えると、それだと重すぎる可能性も大だけどね。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 17:25:12 ID:MYxjznZLO
み経験何ですが、じゃあカインには金を使わない方がよいのですか??
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 17:29:15 ID:S3N8/JqF0
初めてやったRPGがFFYだったから何だかんだ言ってもYに期待

成長システムとか戦闘とか他のFFに比べるとずば抜けて良いってことは無いが、
やっぱり思い入れのある作品だから楽しみなんだよな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 17:35:43 ID:aiF2YBsU0
>>260
寝返りの前に身ぐるみ剥がしておこう。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 17:56:05 ID:yc4gblbcO
FF4から6までやったことないから買いたいんだが
FFコレクション買うかGBA版買うのどっちが良いと思う?
基本的にデカい画面でやりたいっていうのがあるから
コレクションにしようかなーとも思うんだが…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 18:13:35 ID:KewI1k0K0
>>263
じゃあコレクションでいいんじゃないか?
6なんていつ出るかわからんし。
ただしロードがちょっと遅い。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 18:55:34 ID:Py1+qLv10
ちょっとどころじゃないよ。
PS2だとはやいらしいが。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 19:20:02 ID:hfUaV0q90
うそ、俺のPS2すごく遅いぞ。
PS1の方が早いと思ったぐらいだ。
しかもメモカのエラー出まくりだし。

あまりの遅さにむかついたので5の途中でやめてしまった。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 19:54:06 ID:KewI1k0K0
>>263
さあ、このレビュー見てどうするんだ?wwww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 20:27:53 ID:84gj0q7AO
>>263新作だから高いしね。俺はSFC板やって内容知ってるから
買うか迷ってる。
追加要素は魅力だけどもう持ってるやつに5000円はちょっと・・・
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 11:05:11 ID:yFhOYgTJO
>>263
読み込みでストレスを感じないでプレイしたいならGBA版だな。でかい画面でやるにはGCがいるけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 13:53:45 ID:ARlhbFMT0
GBA版は絵がショボイし。GCでテレビに映しても解像度が低くて荒が目立つし。やっぱPS版だろ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 13:58:22 ID:8F1d5RjrO
GBA版は一応グラフィック書き直してるからなあ
テンポもいいし追加もある
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 14:27:37 ID:M75SQRjA0
>>270
GBA版って絵がしょぼいって言われるほどの画像情報あったっけ?
5、6なんてほとんど画像でてなかったと思うけど
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 16:07:46 ID:+klpzHkF0
>>270
PS版はロードが超糞。移植会社はアホ。詩ねと言っても良い。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 16:54:00 ID:Sd1Om7iy0
手っ取り早く稼ぐためにエミュレーションだからな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 17:00:01 ID:T1eE8kpn0
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ 
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <私も商品化したまえ。
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 17:20:33 ID:ARlhbFMT0
GBAは電池切れが心配だし、だったらロードが多少長くてもメモカにデータを永久保存できるPS版の方がいいな。
と言ってもPS版FF4のロードは短いしね。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 18:05:32 ID:vVZo+Ngc0
最近のGBAソフトはフラッシュメモリが多い。
(電池不要で半永久保存。PSメモカと多分同じ)

FFは演出面よりやり込み要素に惹かれてるから、
気軽に起動してちょこちょこ遊べる携帯機でやりたいな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 23:33:25 ID:tA34JDFyO
その裏切るタイミングが分からない……
279殺戮人形 ◆o521H8on7M :2005/12/12(月) 00:24:14 ID:aB5gr/Yp0
4の同梱版、予約してきますた。
木曜日が楽しみだ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 04:13:47 ID:OZRvOFVL0
>>276
メモリーカードだっていずれは電池キレてデータが消えるわけだが…
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 05:17:01 ID:eASg86um0
まあプレイデータを 『いつまでも』 残しておきたいなら
メーカー非公認オプション買って来てPCに移すのがいいんだろうけど、

実際の所、プレイ時はものすごく愛着を持っていたデータでも
時間が経つとまったく興味が無くなってしまうモノだからな…
あんまりムキになる事もないと思うぜ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 08:13:31 ID:KUHG5iZ1O
>>280
メモカにも電池ってあったのか。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 08:34:07 ID:lxOxyCJhO
メモカに電池はない
GBAとDSのデータセーブはSRAM式とFLASH式の両方がある
これらはセーブにかかる時間とデータの保持期間が一長一短
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 14:03:37 ID:pOjFD1vH0
FF1,2ってもうアドバンスで出てたっけ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/12(月) 14:46:11 ID:CEe5pOQ50
でてるよ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 00:23:24 ID:An7mFbYa0
PSってプレステoneかよ
どっちみち荒いポリゴンじゃんか
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 02:32:32 ID:4ardqWWmO
TU.タクティクスも買わなきゃ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 04:19:13 ID:3a6FJnpN0
FF4マダー?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133958156/

ロム来てるぞ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 09:28:11 ID:g9AIrlvk0
任天堂ってGC以外ソフトに記録するんですか?
メモリーカードみたいなのはないのかな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 10:01:50 ID:KXPWjh0f0
>>286
いつのこと言ってるんだ?ああ1994年当時のことか。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 10:06:10 ID:DsouaiST0
X、Yにも追加要素つくとおもう?
Yなんて容量たりんのかよ!と最初おもったが…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 10:35:59 ID:7A95D7G60
容量足りるのかなっていうのもあるし
あの音楽をちゃんと再現してくれてるか心配
とくに6のティナのテーマ?とオペラシーンは譲れん
でもどの曲もいいんだよなあ・・・
マザーは駄目だったらしいじゃん>音楽
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 10:52:41 ID:qhOH0YDyO
>>280
いや、新しいのに移せるじゃん
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 10:54:03 ID:KXPWjh0f0
>>280
メモカに電池はない。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 20:20:02 ID:EdsW/w450
>>280
とりあえず[フラッシュメモリ]で検索して勉強して出直して来い
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 20:23:39 ID:ymqrBbM50
>>280
メモリーカードには電池はないよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 23:11:07 ID:Bn7+5uru0
>>280
電池は入ってませんよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 00:55:42 ID:cmG6jhNj0
>>280
メモカに電池は無いだろ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 03:27:50 ID:hrvGdklv0
>>280の人気に嫉妬
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 05:56:56 ID:rskGZ1fN0
FF4やったけどもうGBAじゃキツイ
絵も音もショボ過ぎる
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 08:09:35 ID:AF0jPLOU0
意外と全部速いうちに発売しちゃうんじゃないのか?
スクエにはレボのゲーム配信には参加しないわけ?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 13:16:38 ID:RzTUNLc10
>>301
そんな商法するわけないだろ。
どれもこれも大して売れなくなるだけじゃん。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 21:27:14 ID:DFZDTeF50
FF5の隠しダンジョン予想

海底のモアイ像が入り口

リッチ(ネクロマンサーの上位)
グランベヒーモス(ベヒーモスの上位)
ウルフラマイター(鉄巨人の上位)
シャンタク(巨大鳥の上位)
アースクローラー(サンドクローラーの上位)
トンベリマスター(トンベリの上位)

アバドン(アトモスの上位)
アスタロート(アポカリョープスの上位)
バックベアード(カタストロフィーの上位)
ヘカーテ(カロフィステリの上位)
牛魔王(ミノタウロスの上位)
アルテマバスター(ツインタニアの上位)
メフィスト(ハリカルナッソスの上位)

隠しボス=エヌオー
最強の敵A…魔神竜(神竜の上位)
最強の敵B…アルテマウエポン(オメガの上位)
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 21:29:08 ID:DFZDTeF50
最強剣=ライトブリンガー
最強短刀=トリトンダガー
最強刀=陸奥守
最強忍者刀=影縫
最強槍=ランスオブカイン
最強斧=フレアスレッジ
最強鞭=ミスティビュート
最強弓=ペルセウスの弓
最強杖=セラフィムメイス
最強ロッド=ニルヴァーナ
最強竪琴=ロキのハープ
最強鈴=ティンカーベル
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 23:21:53 ID:+kPS9ffA0
やっぱこの順番で発売されるのかな
FF4
FF5
FF6
FF3
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 23:33:51 ID:zcL9pf3P0
敵が死んだときの音が・・
残念。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 00:10:28 ID:AiyUy5dl0
これって・・・
FF5もミクロ同梱で出して、
FF6でも同梱で出すとかありそうなんだが・・・
もち、デザインは変わる
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 01:19:48 ID:4XMwQ+yW0
FF5早く出してくれよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 10:14:55 ID:EkWZHAfE0
>>307
デザインが変わったら意味が無い。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 13:58:46 ID:lHVy1sqE0
つか、FF3のPS版が出て欲しいわけだが・・
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 18:40:33 ID:XMylE5a30
年末商戦でDS本体がめちゃめちゃ売れているらしい。
GBAのFF4もDSで遊べるんだよなそういえば。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 20:32:31 ID:EkWZHAfE0
ソニープレイステーション2にドラクエの新作発売決定!!!!!!!!!!!
続報を心して待て!!!!!!!!!!!!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1134574504124.jpg
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:33:00 ID:ezNApquc0
>>312
このヤンガスの小ささからDQ8−0だったりしてな。
FF10−2に対抗したのか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:37:18 ID:vlYJjz4S0
もうレベル5は潰れろよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:38:08 ID:sre2OxSm0
このスレにドラクエは関係ないが
ヤンガスの魔神切りには世話になったから
恩を返す意味でも購入を考えてみるか
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:42:37 ID:IiHWWqro0
FF4Aやってるんだけど
たまに2回連続で行動できるのは仕様ですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 22:42:21 ID:xOwJVNdz0
です
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 23:24:21 ID:sLa6Dh100
セシル、炉リディアのメンバーだと圧倒的にセシルの
素早さが早いから連続攻撃になりやすい。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 00:56:46 ID:9C9vsNTr0
ff4でターン飛ばしできるかと思ってたのにがっかりだ。
ff5はいいとしてもff6はちゃんと原作どおりだろうな?あと必殺技心配。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 01:56:03 ID:Omkj4d2I0
コマンド入力失敗のときのもやもやが好きだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 02:22:41 ID:BXOXD0yC0
アルテなんとかよりははるかにマシだろ>レベル5
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 08:12:02 ID:8fMEf16x0
マッシュの必殺技って格ゲーみたくはやく入力すると感知してくれないんだよな
戦闘の処理落ちとかあったらすげえやだ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 12:15:34 ID:Pydp5q290
4のギルバート見てて思ったが、次回の5では、是非「ジャイアンの竪琴」と言う最強武器を作って欲しい。
追加効果は即死か毒か混乱のどれか。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/16(金) 23:53:31 ID:DgtxzVsA0
>>321
アルテマ レベル5デス と見えた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 00:32:41 ID:06BIcYB30
>>321
なんでアルテにZ・リメイクW・リメイクXをやらせたのか、未だに理解に苦しむよな。
ポリゴンやムービーも稚拙だし、システムも全体的に手抜きだし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 01:56:47 ID:pnzNSyf80
>>323
ドラクエ8で出てきてたけどな。混乱する奴。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 06:55:59 ID:NKigT9Yc0
FF携帯機移植計画って任天堂ハードだけなのかな。かわなきゃいかんね。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 07:37:41 ID:DiCjE3wXO
今ゴルベーザ倒して、つぎ地下の世界にいくらしいんですが行き方わかりません。誰か教えてくれ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 07:40:34 ID:C/ZTUy080
FF4買うついでにDSも一緒に買おうか悩んでる。
買うべきなんかね? FF以外に面白いソフトってあるのか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 09:06:06 ID:xzdrXXw90
DSは買っても後悔しないと思うよ。
面白いゲームはたくさんある。

ただFF4をやりたいならミクロの方が
本当はいいんだけどね。
画質が全然違うし。軽いし。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 09:32:48 ID:C/ZTUy080
DSって画質悪いのかよ…
でも、FF3がDSで出るんだしミクロ買って、DS買ってなんてする
金の余裕ねぇし…。ホントは本体セット欲しかったりすんだけどね。
もう売ってねーだろうなorz
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 09:50:36 ID:WRt7WJ840
PS2で出るまで気長に待たないかんね。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 10:49:10 ID:xzdrXXw90
いや、DSの画質が悪いんじゃなくて
ミクロの画質がすこぶるいいってことです。
SP<<DS<<<<<<ミクロ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 11:14:18 ID:NN79np6i0
よし、DSとFF4買ってくる
335せいた:2005/12/17(土) 11:34:48 ID:JQyT8A2L0
ぶっちゃけDSもFF3も買わない
FF12を買うね。松野作品はどれも奥が深いし長く楽しめるし
それにDSとFF3買うならFF7DCのオンライン料金に回すね俺は
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 11:44:29 ID:pNoM1Cva0
では

あなたはなぜこのスレにいるの?

・・・ここにいてもいいの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 11:47:37 ID:jQ1MOZeA0
Xはジョブをやりこんでみたいからそれに伴って裏ダンジョンあるといいな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 11:55:44 ID:NN79np6i0
しまった…FF4本体同梱版あったからそっち買っちまった…
なのに、買い物袋の中にはDS本体と動物の森…

何やってんだ俺orz
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:00:10 ID:jQ1MOZeA0
>>338
金あるな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:03:03 ID:nFgh+w2g0
>>338
やったじゃん。どうぶつの森とFF4同時進行できるじゃんw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:17:36 ID:tmFb+F/p0
ID変わったが…
正直どっちから手付けていいのか分からなくなってFF9やろうとしてる俺がいる…
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:18:54 ID:jQ1MOZeA0
>>341
ミクロでFF4 DSで常時wifiぶつ森 PSでFF9
FF9の戦闘のロード中にFF4 といった感じにやればいいんじゃね?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 12:21:37 ID:tmFb+F/p0
>>342
アシュラマンじゃあるまいし、それ無理w
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 16:04:45 ID:7pnMG8xK0
>>325
そこが一番快適でよかったな。
なかなかわかってる会社だ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 17:37:08 ID:pN8/0bmC0
みんなで次世代機にリメイクされるように頼み込もう
ttp://www.tanomi.com/
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 18:03:55 ID:6mQH2dB70
今買うとしたらDS>SP>>>>>ミクロって感じかな。
今回はミクロ同梱版欲しい奴だけミクロ選ぶべきかと。
正直大した出来じゃないし、バックライトSPが日本で出たら完全に終わると思う。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 18:40:38 ID:4gXyoVZY0
DSはFF3、マリカDS、聖剣伝説、テイルズ新作が出るから買う。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 18:54:16 ID:tmFb+F/p0
DS結構重いな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 23:06:27 ID:/43zjhQS0
DS用GBAコントローラがあれば
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 05:13:13 ID:1b77zsd10
せっかくだから456もDSで綺麗な2Dに良質の音を再現すればいいのにね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 07:07:01 ID:evsnlk7/0
5と6はDSで出して欲しいな。4もDSで良かったのに…ボタンの数も丁度いいじゃん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 07:10:24 ID:1b77zsd10
ただDSで作ろうとするとわけの分からないムービーやらタッチスクリーンを使ったシステムとか導入しそうだから困る
余計な事したがるからな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 07:19:47 ID:evsnlk7/0
タッチスクリーンを使ってミニゲームのカードゲームを追加とか、
マップを表示程度でいいんだけど…

多分ホント余計な機能つけちゃうんだろうな…
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 10:49:32 ID:ADDOFujiO

BGMの質はハードにマッチさせる努力をしてホスィ。

FF2辺りはWSが良い雰囲気出してたのに(イヤホン有り)、
その後妙に煩く改悪されたからな。


355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 13:03:03 ID:Kqyt8PmJO
WS版4は酷いもんだった
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 14:31:17 ID:hYKbDtL/0
>>351
そりゃあんなベタ移植じゃな。
100%で56もベタ移植だろう。
DSを買わす力はないしGBAのほうが儲けれるだろ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/18(日) 15:52:39 ID:wtLo0pVn0
良かったDS買わんで済むなw
糞3DのFF3には興味ないし。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 00:05:47 ID:IsV/ZCsd0
リメイクWどんな感じ?
なんか追加ダンジョンとか好きなキャラでパーティ編成できるとか
あるみたいだけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 00:34:23 ID:jcwfMN9H0
とりあえずバグらしきものが多い。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 00:55:02 ID:XewAripP0
それは痛いな。まあ何だかんだいってそのうち買っちゃうんだろうけど。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:31:37 ID:L6x4Aprt0
なんかさ、色々なハード出る度に、古いFFが出るよな?いい加減、ウンザリなんだが…
お前らそんなに昔のFFを何回も遊びたいんか?だったら他のゲーム買わないで、一生FF1〜4で遊んでろよw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:44:42 ID:nU4vzJrR0
>>361
で、なんで、5、6はだめなの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:47:16 ID:RlxSyf5B0
それはゲーマーよりもリメイク作品作ってるスクエニにいった方がいいんじゃないか
スクエニも良くわかってるんだよ

昔からのゲームファンは3Dだけが売りの新作に満足してくれず
過去作品のリメイクだけにはそれなりに金を落としてくれることに
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:48:36 ID:RlxSyf5B0
>>363>>361へのレス

ドラクエも同じだ罠
モンスターシリーズなんて
純粋な新作とは呼べんだろ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 02:56:29 ID:RlxSyf5B0
>>361
連投ですまんが、続編は許可なのか

FFX-IIなんて続編があるじゃないか
FF7の続編も出るらしいな

スクエニに投書でも出してやれよ
お前らはもはや過去の遺産でしか
飯が食えないのかってな

まあ既にその手の投書は死ぬほど
スクエニに届いてるんだろうけどさ
366361:2005/12/19(月) 03:49:51 ID:UFrmXu/V0
続編は別にいいよ。少なくとも、シナリオを一から作る訳だし!前作のキャラを登場させるのも構わん。

ドラクエよりFFのリメイクの方が多すぎだろ!
俺の知ってる範囲では・・・

FC・1カートリッジにFF1&2
PS1・FF1〜6
WS本体同梱版・FF2?(だっけ?)
ドコモ携帯フォーマ・DQ1&FF1
GBミクロ本体同梱版・FF4

SFC・DQ1〜3
GB・DQ3

知ってる範囲だし間違ってる部分があったらすまんが、大体こんな感じだろ?
特に、FF1〜3あたりはDQ1〜3の足元にも及ばなかったもんだから、過小評価した消費者への嫌がらせ的にリメイクしてるとしか思えんよ・・・俺はな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 03:54:32 ID:K6j3A9rZ0
しかもドラクエのリメイクはよく作りこまれてるけどFFのは・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 03:59:49 ID:K6j3A9rZ0
これだからカスウェアは・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 05:01:20 ID:RlxSyf5B0
作りこまれてようがいまいが、お前らはスクエニに
毎日同じ飯でも食い続けると思われてるわけだ

ただ、同じ飯以外のものを注文すると
糞を投げつけてくるからなw 今のスクエニという会社は
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 08:36:01 ID:E5SBZgas0
つーか、なんで■ソフトはリメイク、移植に出し惜しみするんだろう・・・
ロマサガのときもおもったけど・・・DQは結構すぐだすのに・・・
4より5、6が先だろ・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 08:57:52 ID:XewAripP0
4、5、6で金儲けしてくれて構わないからここだけは全力を注ぎ込んでくれ
7以降はもう完成してるからいじらないでほしい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 10:48:50 ID:JeFObNZA0
>>371
7はポリゴンがカクカクでリメイクの余地は十分残ってる。
もちろんそれ以降のFFも完全3Dにするなどのリメイクの余地は十分残ってる。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 13:49:33 ID:DGXRkM3Y0
>>366
FFはリメイクじゃなくてベタ移植だからな。
複数回プレイをやってる気分にしかならない。
ようするに手軽に儲かるいいエサっつーことだ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 13:50:12 ID:K6j3A9rZ0
ベタ移植で他のソフトより高いって嘗めてるとしか思えない
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 20:59:39 ID:IHJB/ZGC0
こうなんていうか ドワーッていうくらい追加要素があってもいいと思うんだよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/19(月) 23:49:06 ID:JeFObNZA0
>>375
それじゃあ別のゲームになっちゃうじゃん。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 00:03:10 ID:zoaBeQex0
追加要素より道ふさぐ村人直したりマップ修正したり
シナリオがすすむとセリフ変えたりするとか
基本的なとこ変えるほうがいいな。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 01:05:41 ID:wV62ZYHk0
>>373
スーファミの攻略本持ってるんだが全く一緒ならそれで進めるわけ?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 07:03:31 ID:zJE6mnj+0
DQのリメイク時の変更(グラフィック除く)

3=メダルおじさん、すごろく場、隠しダンジョンと隠しボス×2、モンスターメダル
4=仲間と会話、移民の街、第6章
5=仲間と会話、名産品と博物館、すごろく場

FFではこういった追加要素は無いな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 07:25:50 ID:vQni7Npp0
>>379
ドラクエはそれだけじゃなくてちょっとしたシーンが増えたりしてるね
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 08:15:31 ID:Uj3iKVwd0
FFはモンスター図鑑と隠しダンジョン追加くらいか。1,2,4ともに。
リメイクなんだし、もう少しはっちゃけてもいいと思うんだけどな。
FF3はガラッと変えてきそうなのでどんなのになるか期待と不安が半々。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 08:35:03 ID:tc4iocTg0
逆にロマサガ(ミンサガ)は思いっきりガラリと変えたなあ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 08:47:27 ID:wV62ZYHk0
DQN
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 09:08:58 ID:isE2m+Kh0
FF6のあのフィールドの感じをGBAのあのちっちゃい画面で再現するのは無理に感じる
ダンジョンとかでも迷いそうだな、なんか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 09:16:50 ID:E/HNTL950
>>384
つGC+ゲームボーイプレイヤー
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 09:32:36 ID:4uKtgwXoO
横解像度は変わってない
縦はかなり減ってるが。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 09:34:35 ID:GX9A5gP9O
GBAの4は追加要素がいいだけにATBバグや劣化アイテムが非常に残念
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 09:43:25 ID:Jx0ezB0G0
あれバグだったんか
4初めてやったからそれが普通と思ってた
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 13:24:34 ID:34pR4IzL0
俺はキーレスポンスの悪さとカクカクのスクロールが気になった。
1・2はそんな事無かったし、猛烈な難度低下以外は
1・2の方が出来が良いと感じた。
限りなくリメイクっぽい1・2と、移植が限界の4を比べる事が
間違ってるのかもしれんが。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 16:21:50 ID:zoaBeQex0
移植だからボロボロになったんであってむしろリメイクするほうができがいい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 16:44:42 ID:E/HNTL950
昔からリメイクは糞と決まっちょる。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 17:04:16 ID:puo2jFou0
FFっていくつあるの?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 19:47:58 ID:SwpdqpV80
FFがDQみたいなリメイクをすると凄く大きなプロジェクトになってしまいそうな気がする。
リメイクDQ5ってDQ8の特典映像が付いてきたけど
「何でDQ8はこのクオリティで作れるのに、DQ5は違うの?」って話になるじゃん。
DQならいいんだけど、FFでは通用しなさそうというか。
実際、GBAの移植でもグラフィックとか音楽には相当力入れてるし。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 21:59:08 ID:E/HNTL950
力入れてもやっぱそこは携帯機だからグラフィックも絵もショボイんだけどね・・・。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 22:04:22 ID:TwQ4zSX10
>>394
音楽だよな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 00:19:55 ID:VrJb7fUP0
携帯機だから参考にならんかもしれんが
とりあえずFF3がどうなるかだ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 01:36:50 ID:uL8FHdIz0
絵と音声だけでは、どれだけがんばっても
いかに満足できないかを、俺たちは学んできたはずだ・・・。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 01:49:28 ID:nyXDbUi+0
>>387劣化アイテムってどういうこと?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 04:07:12 ID:+HhUSae50
3がゴミだったら焼殺するべきかな?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 13:50:28 ID:075aZ0310
DSで遊べば処理落ちなくなるとかならいいのに
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 17:43:09 ID:0QVEma/B0
Blog用に最安のFFIVを検索してみたんですが、ここより安いとこ知りませんか?
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/020b6cb3.f8097f24/?url=%68tt%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/softland/531621/531771/531772/#794578
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 21:45:42 ID:ELBfIhH+0
>>401
密林の方が安いし、送料かからないわけだが…
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 18:15:45 ID:uwvbgCqo0
>>2
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 21:07:28 ID:U7W4snDY0
出来を聞いてるとコレクションは売らんほうがいいのか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 21:50:08 ID:KYpckRpF0
DQ3がエロゲでリメイクされたらどうなるんだろう
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/22(木) 23:30:48 ID:5ZCPogwH0
意味がわからねえ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:08:52 ID:PjrGPhUm0
FF4同梱ミクロってふつうにソフマップにうってたんだが、もしかして人気ないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:11:52 ID:TRr59GhC0
またFF3は、PS2に移植されんだろな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:21:59 ID:dULQnWUh0
今や手軽に出来る携帯機がいちばん楽しい
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:35:23 ID:azYRke3/0
バグさえなければな・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:47:07 ID:nsRfss500
俺はやっぱりPS2が一番面白いよ
DSのソフト買うたびに売ってる。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:53:03 ID:Do7m75Jv0
GBA4は製作途中のをそのまま出しちゃった感じ
1・2は結構出来が良かったのに・・・・・・・・・・・・・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 00:56:42 ID:qMc1MI+z0
GBA4は、操作性が悪すぎるせいで快適にプレイできない。
戦闘中に満足にコマンドも選べない。

完全にウェイト推奨だろ。
アクティブなんかでやったら敵が有利すぎる。
アクティブにして急いでコマンド入力してみたが
反応が鈍すぎてマジストレスにしかならん。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 01:41:20 ID:sLyvxUga0
>>413
反応はひどいよな
ボタンを押しっぱなしにしてもオートリピートかからないときあるし・・・
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 02:24:35 ID:XRlB6mhT0
CM見て気になったので来て見たけど
GBA版FF4は GBA1・2の時と比べてやたら評判悪いね
1・2リメイクは俺も結構気に入ってるんだが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 02:29:03 ID:hhb4gRDj0
魔法とか下行き過ぎたり行かなかったりで選択間違える
やばいときにレイズ打ち間違えたときとか腹たったよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 14:11:44 ID:CEIsHmVe0
元がFCの1・2は移植と言うよりリメイク
4は移植が精一杯って感じ
戦闘中のアニメーションでも1・2の方が格好イイ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 15:33:22 ID:fxLJJq/10
精一杯っつーかルーチンいろんなとこからつかいまわしてるから
まとまってないんだろう。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 19:35:14 ID:/JrX5zzn0
muu
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 23:11:37 ID:YaBMLIQm0
FF5は発売日に買うのは止めた方がいいな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 23:18:48 ID:NWNHyD9U0
よし、おまえらちょっと初FF4プレイの俺にこのFF4の問題点を教えてくれ。
俺としてはなかなかの出来だと思うのだが
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 23:31:40 ID:YaBMLIQm0
もうクリアはした?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 23:41:24 ID:fxLJJq/10
初プレイなら楽しめるんじゃねえの。
俺は不具合よりベタ移植具合のほうがダメでイマイチだった。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 01:28:45 ID:9/kgxT1e0
5、6同時発売って事はないよね?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 01:52:17 ID:2dmWhIPPO
おれらに聞かれても・・・。
それよりGBAのFF5は2のリメイクのソウル・オブ・リバース、みたいにクリア後のおまけに
ドルガンが主人公、エヌオーがラスボスで
暁の四戦士編作って欲しいと思うのは俺だけ?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 03:53:48 ID:rGP0WFjh0
FF4初めてやってるんだが、所持アイテム数に制限あるの結構面倒だね。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 09:55:28 ID:pq02kS2p0
4が売れてないみたいだし、5、6発売中止って事はないよね?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 11:12:44 ID:Dh6oXCKs0
ほぼベタ移植で初週約10万なら健闘の部類だろ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 15:30:08 ID:kqScfnUp0
べた移植どころか、改悪版だからなぁ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 16:24:11 ID:4ILosS/f0
あのベタベタだったら10万でもぼろもうけだろう
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 19:22:56 ID:LpAeLLU10
真面目に作ってるなら人にも勧めれるが
あんな出来損ないでは無理。
買うなとしか言えない。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 23:21:15 ID:qF5znG9h0
>>427
可能性はなくもないでしょ。FF3でどんだけ迷惑かけられたか。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 23:22:56 ID:YSWSZm0F0
正直、DSにしたほうが売れるような希ガス
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 23:26:39 ID:aHHe6svy0
>>425
俺もだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 23:31:42 ID:JG5jvJUw0
>>425
今更気づいたが、なんでエヌオーがラスボス?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:38:25 ID:cq/gczu10
とりあえず名前だけしかでてこなかったからじゃね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 09:59:58 ID:uZKJGrQN0
純度が傷つけられていく――。

FINAL FANTASY 携帯機劣化移植計画、始動。
不完全移植、処理速度の鈍化、バグの追加、
新たな劣化要素・・・。

■何故か即死「耐性」を持つアサシンダガーや空「耐性」を持つペルセウスの弓等々があります。
■アイテムを使用した後キャラを並び替え、再度アイテム欄を開くとあら不思議。セーブ消えます。
■SFCより性能高いGBAなのにありとあらゆるところで処理速度が鈍化しました。
■ATBが追加されたのにキャラの行動順序が意味不明。順番を回すことすらできません。
■何故かキャラがクイック状態のように二回連続行動できることがあります。
■SFCと同じくメンバーチェンジ前からレベルが連動して上がって行くので、10人全員の能力を吟味することは面倒です。
■月のダンジョンで人形を全て倒した後に宝箱を開けるとフリーズします。
■煙玉を選択し発動するまでにエッジが混乱させられるとあら不思議。フリーズします。
■相変わらずアイテム欄は少ないのでアイテムコンプリートは不可能です。

光と闇の物語、最高峰のクオリティで復活!
FINALFANTASY4 ADVANCE
http://www.square-enix.co.jp/ff4a/

FINALFANTASY5 ADVANCE
FINALFANTASY6 ADVANCE
one after another...
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 10:47:57 ID:Q6NVxtx+0
>>437
アイテムコンプリート問題は、「劣化」ではないな。
しかも、確保しなければならないクオリティでもない。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 16:07:24 ID:S7hnP1CWO
DSって定価いくらだっけ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 16:15:48 ID:H/bwR3yDO
新規ユーザーなんて殆んどいないから、据え置きでやりこめる仕様にリメイクすればいいのに
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 16:16:31 ID:S7hnP1CWO
てかあげてしまった、すまん;
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 16:32:32 ID:uwybMi0R0
新規がいないとリメイクは売れません。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 16:41:04 ID:nw4kUqqx0
■SFCと同じくメンバーチェンジ〜ってのも劣化じゃないような
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 18:30:51 ID:XGYpHER6O
今の子供はPS2とかで遊んでるから、FF456なんて興味ないのかな?自分は当時最高に面白かったのだが・・
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 21:25:30 ID:sBIn/uQW0
たしかに昔は何回も遊んだしデータ消えるたびに最初からやり直したな。


4はクリアしたことないから悩んでたんだが>>437を見る限り買わないほうがよさそうかな・・・。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 21:44:28 ID:66tRastb0
うん
コピペ荒らしや工作員かと思いきや>>437は的を得ているからな・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 21:48:02 ID:a5Bocmi10
446には釣られないぞ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 23:22:26 ID:Wa6Di4LF0
冗談だろ
何年も前のゲームを移植したんだから
バグ潰しぐらいきっちりやってできればおまけもつけるのが企業の良心ってもんだ
PSPに移植されたデビルサマナーを見習えと言いたい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 00:38:54 ID:YZBC23Dl0
【FF4アドバンスバグリスト】
・アイテム並び替えバグ(※データ破壊の危険大!)
条件:PTMが4人以下
1.アイテムを誰かに使う
2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる
3.再度アイテム欄を開く
4.チーン
・クイックバグ
戦闘時、何らかの行動をとったキャラに、間隔無しで行動メニューが表示され、連続行動可能。
・ニルヴァーナバグ
隠しダンジョンに置いてあるニルヴァーナ入り宝箱を正面から開けるとフリーズすることがある
横からだとフリーズしにくい
・EGバグ
裏ボスのゼロムスEG直前のセーブポイントから再開し、
メニューを一度も開かずゼロムスEGとの戦いに突入すると、
ゼロムスEGは何故か大ダメージを受け続け、自滅。
・指カーソルが遅い、反応が鈍い
言わずもがな
・サイトロバグ
チョコボに乗ったままサイトロ・小人のパンを使用すると、地図があらぬ場所を指す。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 17:33:53 ID:Pcl9yvGi0
FF3DS と FF5A とどっちが先に出るのん?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 18:10:46 ID:rsCm8tkW0

アンチ任天堂が顔真っ赤!!w


ニンテンドーDS本体は500万台を突破――ソフトは4本がミリオンセラー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/26/news046.html

・発売後1年と3週間で累計販売台数が544万台に達した
・今まで日本で発売されたあらゆるゲーム機の中でもっとも早いスピードで500万台に到達した
・発売1年あまりで4本のゲームソフトが販売本数100万本を越えた
・ミリオンセラーが連発し、しかもそれが新作ソフトということは、ゲーム業界始まって以来の現象


なぜこうも任天堂は支持されるのか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 19:33:12 ID:XQCS4b3B0
>>451
ミリオンのタイトル見る限りDS=ライトユーザーで完全に固定された気がする。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 19:51:13 ID:HHRFFkMz0
気がするでとどめておけよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 21:23:26 ID:nV/qJ58bO
FF4〜6コレクションてSFC版とは違う部分あるの?ムービー以外
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 21:42:03 ID:JvuHH66/0
>>451
PS2はたったの2日間で90万台をセールスしたんだがw

DSって90万台売るのに何ヶ月かかってんだYO!w

まあPS2のこの圧倒的超記録をDSは全然超えられなかったわけでw

PS2大圧勝wwwwwDSボロ負けwwwww

妊娠大号泣し杉wwwww


456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:15:45 ID:EvriW4Wt0
>>455
いつのまにかDSの比較対象はPSPからPS2に変わってたんですね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:18:14 ID:JvuHH66/0
>>456
GCでもいいよw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:22:48 ID:04cDY+MK0
>>455
とりあえず、去年の12月の段階で100万台超えてるかと、
12月2日発売で、出荷台数は2週間で100万台だから
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 23:48:08 ID:xQ2YIfkk0
必死な妊娠、必死なGK

両方キモい。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 02:44:09 ID:yud4zZpa0
>>437
純度とか言ってるけど元のFF4やってないだろ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 03:11:37 ID:16m8ky+90
あのFF4Aの出来の悪さは、もはや不良品扱いでも良いぐらい。
純度とかそういうレベルじゃなく、作り手に全くやる気がなく消費者を舐めてるだけ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 15:29:27 ID:43nJ+aXK0
不純度が増したな。道頓堀みたい。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 16:59:45 ID:w+e79mD10
買わなくて良かったみたいだ
修正版が出るまで待つか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 18:19:51 ID:YCxk8ghp0
1・2アドバンスは良かったのになあ
まあ元がファミコンだから比べてもしょうがないか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 21:47:11 ID:6yKjDVdm0
すぐに見つかるような稚拙なバグも残してあるからな>FF4A
ハナからバグ取りやろうという気がなかったとしか思えない。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 15:36:49 ID:YLmV461M0
DSの売り上げはハード史上最速とかって聞いたんだがほんとか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 15:42:54 ID:cAArQba4O
ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

マリオさいこー!

ゼルダいちばんっ!

ポケモンマンセー!

GK、乙ぅ〜。

サードは要らないもん!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 15:59:51 ID:YLmV461M0
任天堂を嫌っているお子さんは、まるで幼稚園児だな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 16:05:15 ID:cPM/qqcG0
サード初芝
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 16:37:41 ID:LevEEWT60
FF3だけどさ、
下画面でオリジナルの2Dグラフィックがシンクロして動いてたら素晴らしくね?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 16:40:21 ID:P0K4UAos0
ソニーを嫌っているお子さんは、まるで幼稚園児だな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 16:43:31 ID:Izzm7Vvc0
任天堂は子供たちに夢と感動を与えてくれます。
ソニーもまた子供たちに夢と感動を与えてくれます。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:34:36 ID:jdDwGBWJ0
PS3でソニーの経営危機が何とかなればいいんだが…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:35:27 ID:zsPNhOjR0
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4a/info.html
不具合とは認めていないが、品質管理が万全でなかったことは
間接的に認めざるをえない模様
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 20:06:15 ID:cp0K6Pf50
5と8で不具合と認めたハマリバグだしてるからな。
認めたところでどうにもならん。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:02:29 ID:e88OMdlP0
8のハマリは記憶にあるが、5のハマリって?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:06:44 ID:zsPNhOjR0
沈んだウォルスの塔の時計が止まらなくなる現象
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:08:36 ID:NEyuySas0
一番簡単なところだと。

第3世界で、ギードの洞窟の上に飛空艇を着地させてセーブ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:09:25 ID:0sjDqAsg0
6で非空挺が消えた
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:10:09 ID:e88OMdlP0
>>477
それのことかー。なるほど。

でもそれって、知らない人が間違えてやってしまうバグではないから
どうでもいいじゃんと個人的に思った。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:11:15 ID:e88OMdlP0
>>478
それは困るな。
それはやってしまいそうだ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 00:37:55 ID:TVxKGf3N0
実際いたからな。
ついセーブしてしまうんだと。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 00:40:52 ID:7qRHTzuq0
町やダンジョンとかに入る前は、セーブしておく
という安全策を取ることが、逆にこのハマリの最大の原因だからな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 13:28:57 ID:Ab80Ymfv0
本編の出ない任天堂だめぽ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 02:42:07 ID:M5vh8q0V0
FF9を4.5.6みたいなかんじでやりたい。
ちゃんと青ウィンドウでセリフも出るの。
ムービーシーンはカットでいいよ ジタンとかガーネットとかみんな
きまったキャラしかあんまり出てなかったし
綺麗なドット絵で見たいな。あの世界を・・・・。

となんかいってみる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 03:39:56 ID:MsfeDjiQ0
その場合はクリスタルをもっと物語に食い込ませてほしい。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 09:59:09 ID:18coLyYw0
488名前が無い@ただの名無しのようだ
テキストを見直さないとドットになったとこで大して変わらんとおもうぞ。