4 :
エアリス志望:2005/10/28(金) 06:52:26 ID:9fK1nFLU
トンクス。
実は北産業だがマジすげえな。感動した。合ってるとオモ。
15 :
レノルード志望:2005/10/28(金) 19:05:03 ID:7lwYX7Rg
>>15 乙。
軽く聞いてみた。
全体的にレノの声がひろし化(もしくはトンガリ化)している。
もうちょっとスカーレットが登場したときのレノの「げっ」という声に心から嫌そうな感じが欲しい。
あと、ルードの「それにしても、リーブ……遅いな」が抜けている。
指摘するとこは、こんぐらい。
やっぱ上手くなってるよ、アンタ。
>>15 追記。
単体で聞くと、おかしくないのだが
他のメンバーの声と通しで聞いてみるとちょっと変だな、と思ったところ。
「せっかくだから…、で実体化〜」のレノの台詞に、もっと叫ぶような
ビシッとした突っ込みがあった方がいいかもしれない。
あと、ルードのクッキーに対するコメントは
「…絶望を贈られたの…か?↑」と最後に少し間を空ける&語尾上げをしてみてくれ。
あと、もし良かったら、「おまけ」の「来年も来るのかよ!」のレノの突っ込みも入れてくれ。
あくまでおまけらしいが、折角だからここまで完成させたのを聞いてみたい。
20 :
エアリス志望:2005/10/28(金) 21:03:47 ID:9fK1nFLU
>>15 ハロウィン1の4と7、ハロウィン2のレノが軽くひろしってるような。
私は野原レノでもいいと思うんですが・・・
>>19 班長乙!
上手すぎてもう何も言う事ない・・・ご苦労様です。
>>15 声質、演技は
>>18以外全然OKだと思う。
ただ、ヘッドホンで聞くと、ホントに僅か
なんだがハロウィン1レノの方に「ボフ」がある。
後ハロウィン1レノの06に「ピピピ…」が。
ホントこんな重箱のスミつつく様な
突っ込みしかない。上手い!
>>19 乙!!早速やってもらえるとはありがたいw
しかし本当に上手いな。言うことがないよ。
>>23 乙!
こうやって聞くとイリーナこりゃマズいな…録り直すか…
まだ間に合う?
ケットシーの発音は他のキャラに合わせればいいかな。自分だけ明らかに違うw
25 :
エアリス志望:2005/10/28(金) 22:19:30 ID:9fK1nFLU
>>23 うお・・・!乙です!
皆ケット・シーの発音がバラバラな気がするな・・・。
私の発音も変な気がするから、グッドウィルバージョン録ってみる。
グッドウィルでいいかな…
で、グッドウィルの発音誰かうpw
>>23 オチューです!
繋げると自分の棒読みっぷりがよくわかる・・orz
今調べたら「ARIA」というアニメにケット・シーというキャラが出るみたい。
誰か見たことある人おるか?でもFF7とは発音が違う可能性もあるね・・
ロムだが自分はグッドウィルじゃなくて「シー」で下がるように発音してる。
グッドウィルが正しいのか?
自分もエアリス・イリーナ派の発音だ。
アップルパイ、のイントネーション、だっけ?
今まで上がってた中でどの人のが一番合ってるのかな。
票が多かったのに合わせようかw
前に誰かがケットと省略して呼ぶ時の発音が正しいと言っていたので、
ケッを強く言って後は下がっていく感じに言ったのだが、
大きな誤りかもしれん。。。
自分は班長と同じなのだが超少数派のようだね・・。
俺も
>>32の発音だと思ってた
ところで流れをぶった切るようですまんがまだ脇役とかは余ってるんだろうか?
混乱してきたw
>>35 いっぱい余ってるよ!てかほとんど
>>36 昔一度イリーナうpしたことあるんだけどしばらく来てなかったからなw
是非やりたいよ
>>37 まあ上の文から察してくれw
いきなりですが、自分はアップルパイと同じ発音ですね。
あーACにケット・シーって喋ってる人いないですよね。
どうなんだろ?
>>38 重要脇役ではナナキ編の子供〜若い頃のエリーが残ってるはず
あとモグ子(ひーちゃん)
>>39 DCで判明しそうだね。
>>40 エリーは287脇役志望とお手伝い氏が練習中なりよ。
>>38 コピペ
クラウド編
運転手/少年(8歳くらい)×2/
ティファ編
店員(男性?)/10〜12歳程度の少年・少女/作業員(男性)/回想の中で出てくる男女/クラウド編と同じ少年/
セブンスヘブンに来る客。男女/運転手(男性)/同乗者(女性)/ニーダの父/
バレット編
下働き(2,3人いればいいかと)/配達員/チョコボファームの少年/
ナナキ編
少年×2/青年/少女/ナナキの子供×2/セト/
リーブ編
戦闘員(男性?20人くらいとあるが2,3人適当にでいいだろw)/護衛(男性?)/
ヴィンセント編
店員(女性)/店員(どちらでも可)
デンゼル・マリン編
ジョニー/おばちゃん
セフィロス編
ソルジャー1st/2nd/ウータイ兵(2、3人?)/ゴドー/
じゃあモグ子あたり練習してみるか。
しかしその前にユフィ編だなorz
>>43 dクス!結構いるな。
もし足りなくなったらやりたいぞ、と
方言があるようにケット・シーにもいろいろあるって事でいいかな?w
>>47 いいと思うw
ハロウィンの子供Bって誰もやってない?やってもいいかしら。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 23:55:36 ID:2BaNDROX
>>
全体的に早口の台詞が多かった希ガス。
01「料理」の単語が早すぎ。聞き取りづらい。
02「それは」は聞こえるけど「心配ない」がやっぱり早すぎ。
18の「手作り」の部分の強調はナイスアレンジ。
19のエアリスへの台詞ももうちょいゆっくりでもいいと思う。
20のは、全体への呼びかけなんで、やっぱ心持ちゆっくりと語りかける口調がよいと思われ。
ザックスは割りと早口で喋りそうなキャラだったんで、気にならなかった。
セフィロスの口調のモノマネ部分とか、演技はもう、文句ない状態。
クラウドとザックスの演じ分けも、ちゃんと出来ていたよ。
何はともあれ、乙!
>>45 おっと、ザックスもやってくれたのか、乙!
ザックス立候補の人はいたが、あれから音沙汰ないし間に合わなかったら使わせてもらおうかな
できたらクラウド役に集中してもらうためにも帰ってきてほしいが…
>>48 あいわかったw
子供も是非やって頂きたい。
ところでイリーナはあれで本当にいいのかな…
>>45 乙、一通り聞いた感想は
クラウドの台詞が全体的に早口になってる
もう少しゆっくりでもいいんじゃないかな。
クラウド1・3・6辺り語尾が途切れてるように聞こえる
後、ザックス7の「あとさぁ」とか発音が不明瞭な台詞が
幾つもあるから、はっきりと発音するようにしたらどうだろ。
色々書いたけど声はいいからがんばってくれ。応援してる。
感想有難う。
あれだ、発音が早急な課題かな。あと早さ。
>>49 いくつか発音しづらい物があったので、それを誤魔化すために早口になった可能性あり。
もうちょっと落ち着くべきかな、やっぱり。
>>50 実はザックスもかなりノリノリだったりw
>>53 やはりここでも言われちゃったなぁ。
努力します、ええ。
う〜ん…
やっぱり声優に立候補してる人はせめて3日に一度くらいは書き込みがほしいなぁ
でないと新たな立候補者がいても「その役は誰々が…」ってなって去ってしまい
元々の立候補者も帰って来ないとなると脇役声優が一向に集まらん
コテつけて「今○○役頑張ってます」の一言でいいから書き込みがほしいところだ
単独で聞いてたらあんまり気にならなかったが
他のキャラと聞き比べてみると確かにちょっと早口か。
でも発音し辛いと早口になりがちなのはちょっと分かるな…w
それとアレだ、みんな。
風邪には葛根湯がよく効く。
>>54 ノリノリかw
それならいいが、それならやはりキャラを使い分けるためにも口調のスピードは大事だな
58 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 00:21:39 ID:rdEiWahc
えっと、クラウドの中の人。
ザックスの台詞が一つ抜けてる。
抜けてても問題ない台詞なんだが
クラウドが「中身は?」と言った後の台詞
ザックス「あ…、それは…」(カダの声が被さる)
が無い。
録音し直す時に、これも入れてくれ。
>>59 ちょっとモグ子にしては声が大人かな
でも落ち着いた感じの少女って難しいと思うし…う〜ん…
あとノイズを消したためなのか水の中の声になってるからこれも改善してほしい
BGMで誤魔化せるくらいならいいがこれはちょっと誤魔化せないなぁ
>>59 >>60と同じかな。風邪だから声作るのはちょっと厳しいか?
でもいい地声だねw
>>59 聞いた感じ、声質はいい線なんじゃないかな?
でも、このままの声は使いにくいんで、風邪が治ったら是非とも再挑戦してみて欲しい。
「可愛い…」の台詞だけ、棒読みっぽくなってるのが気になったぐらいだ。
この台詞は、もう、道端で可愛らしい子猫を見つけた時の気持ちになって言ってみてくれ。
>>60 意見dクス、やっぱ大人っぽいか…もう少し落ち着いた子供らしくなれるように練習してみる。
水の中は・・・どうすれば改善できるんだろうかw
>>61 ほめてくれてありがとう。
しかし万年鼻声だったりするので風邪が治ってもわからんw
>>62 とりあえずモグ子に近づけるように練習してみるよ。
可愛い、の台詞はどんな風に言うのか迷いすぎて棒読みになっちゃったかもw
65 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:00:44 ID:rdEiWahc
ハロウィン2 残り
全部 デンゼル カダージュ モグ子 エリー 子供B(男の子) パルマー
一部 ナナキ(「乾杯」)
ケット・シー(「乾杯」)
ルード(「それにしても、リーブ…遅いな」)
レノ(「……来年も来るのかよ!!」)*これはおまけ
ザックス(「あ…、それは…」)
ルーファウスの台詞は自分は拾い損ねたのだが
暫定社長氏がやってくれたのかな?乙です。
ナナキの乾杯は前回の「飲み会」の時もわざとやってなかったし
無くても構わない気がするけど、一応書いた。
ケット・シーも人形だから、「乾杯」はいらないかもな。
やるか、やらないかは中の人に一任するよ。
>>63 ホント芸達者だなぁw
>>64 大丈夫、自分も万年鼻声だからw
ナナキはけものだから乾杯できないんだよ
67 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:03:06 ID:rdEiWahc
>>63 早速子供Bやってくれたんすね。
乙っす!
69 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:20:20 ID:rdEiWahc
ハロウィン2 残り(訂正)
全部 デンゼル カダージュ モグ子 エリー パルマー
一部 ルード(「それにしても、リーブ…遅いな」)
レノ(「……来年も来るのかよ!!」)*これはおまけ
ザックス(「あ…、それは…」)
こうかな?
殆どの台詞がそろったな。
声優のみなさん乙です。あと一息!
70 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:26:26 ID:rdEiWahc
>>69に付け足し。
一部 子供C(女の子)の「乾杯」
乾杯はいっぱい人居るし、女の子の声で「乾杯」が
無理そうならば、多分無くても大丈夫かとは思われますが…
やれますか?イリーナさん
>>70 あれ、入ってなかったか?確か録ったはずだ…
72 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:27:52 ID:rdEiWahc
すいません。
ファイル整理してたらあった。
>>70は無視してください。
マジすんません。
おぉw
パルマー以外は候補者いるよね?パルマーなんとかせな。うひょ。
75 :
743シエラ:2005/10/29(土) 01:35:41 ID:nLcAHmtu
激しく今更ながら1さんと声優さん乙です!
ハロウィン完成までもうちょっとですね。
試しにパルマーやってみたら明らかに女声でキモすぎてありえなかったw
76 :
声優スレ391:2005/10/29(土) 01:37:34 ID:rdEiWahc
>>74 パルマーは一応、あってもなくてもいい台詞なんで
パルマー以外の台詞が揃ったら、もう編集に入っちゃって良いと思う。
名前あるキャラ&この企画で出ている人物、で出せなかったのは
ジョニーとニーダと、あとゴドーにセトか…
頑張ったけど、やっぱ全員は無理だったな。
クラウド&ザックスも来たことだし仮編集してみようと思ったら
あらゆる場面でデンゼルが顔だしてるなw
デンゼル間に合うかw
デンゼル終末くらいにやってくれるとか言ってた気がするよ!
おっと、カオスを超えて近づいちまった。
週末ね。明日休日だし他の役も結構来てくれるんじゃないかな。
>>75 たしかに女パルマーは嫌すぎw
>>76 そっか。パルマーいなくてもおkぽいね。
神羅編完成までにみつかるといいなぁ。
>>78 全くだよ。てかあの滑り込み方はやる気満々すぎだろw
たしかデンゼルの中の人はカダージュも兼ねてるんだっけ??
違ったかな??
>>82 やっぱりまだ大人っぽいなぁ
ティファやエアリスと同年代に聴こえる
なんか色気がある感じw
少し棒読み気味(子役にありがち)にしたら色気消えるかも
>>82 一回目の時もそうだが
「マリンとデンゼルにだけ」の「だけ」の部分のイントネーションが少し変だ。
でも、どうすればいいのか、は文じゃ、伝えにくいからなぁ…
>>31のように、誰かお手本でやってあげれば、すぐ判ると思うけれども。
取りあえず、高くなるのは「デン」の部分。
後は、低いイントネーションが続いて、高低移動は無し。
再度挑戦する時は、ここ、気をつけてくれ。
ところでモグ子って何才?
10歳キボン
>>84 たしかカダージュは新たにやりたいって人が出てきたと思う。
デンゼルとマリンはいくちゅよ?
>>89 デンゼル10歳
マリン6歳
だったかな?
ちなみに
日本語の高低アクセントは
・一単語の中で高い部分は一箇所だけ
(=一度下がったら、その単語の中で上がらない)
・単語の一音目と二音目は絶対、高低か低高になる
・撥音「ん」と拗音「ゃ」「ゅ」「ょ」はその直後に来る音の高さに準じる
なんで、正確には…
デ
ンゼル に だけ
となります。
判りにくかったらスマン。
>>90 ほへー。モグ子の年齢設定は難しいな・・。
棒読みは確かに子供っぽくなるかも・・・再び挑戦します。
AC聞いたけどモグ子はかなり大人っぽいな。
デンゼルより年上な雰囲気があるけど子供は女の子の方が大人っぽいから
きっと同じくらいなんだろうな。
>>86 演技しようとするとどうしても発音がおかしくなるな。
そこらへん次は気をつけるよ。
アドバイスdくす!
>89
いま確認した
こちらも週末に録音してみるって書いてた
一度も声を聴いたことない人みたいなので楽しみだ
デンゼルはAC時点ではたぶん8才
小説で10歳か
新スレおめでd←今更・・・
そしてナナキ編エリーなかなか上げられなくて更にスマソorz
録音する時間が取れない上に
親不知なんだかおたふく風邪なんだか、歯からリンパから痛くてorz
地道に努力してますので、どうかもう少し時間を下さい・・・
迷惑かけてすみませんです
>>97 お久です。
ちょと提案なんだけどわしらの名前変えませんこと?
どうも呼びにくくて・・脇役A子、B子とか。
エリーとスカーレットでいいんじゃないかなw
>>98-99 お久しぶりでございますです
脇役A子、B子ワロスw287は残した方がいいのかな・・・
声優脇役?/雑用?(確かに呼びにくい)氏は
ニーダレット?とか・・・w
どうしよ。急に変えたらみんながワケわかめか。。
そのまま残して
声優脇役?/雑用(スカーレット)っでいんでね?
こうかな。とりあえずしばらくこれで行くか。
スカーレットの文字を目にしてまっさきにスカーレットニードルが出てきたやつは
オレだけじゃないはずです ありがとうございました
やっぱやめた。しっくりこない。これからはA子って呼んでくれー。
>>104 なんのことかよくわからないがお前がテンション上がりまくってるのはよくわかるぞw
>>105 そんなことないです ありがとうごgyふじこlpl
最悪だ、俺今起きた・・・w
うおおおまじすまねえ今日うpするつもりだったのにorz
明日には必ず・・・!
いや、もう今日かwww
>>108 もうすでにみてたよ・・・
なんかすっごいことになってるなwww
みんなもはよ。
今日は家に誰もいないと思ってたのに弟が・・・orz
これじゃデンゼルできねえよ
もうとにかくどっか出掛けてくれることを祈る。
>>111 脇役も乙!
どれもいいなぁ、でも爺さんセリフ、船長さんじゃなくて艦長さんだw
…チョコボまでやるとは…獣祭りだ…
>>112 うわぁ!の部分が本当に驚いてるっぽくて感動したw
カダージュは調子悪かったら無理しなくてもいいかも。他にやってくれる人いるみたいなんで。
でも楽しみにしております!
2人とも乙
>>111 ケット01のマスコット〜の部分がちょっと滑舌が悪い感じ
脇役の長台詞を聞いて思ったんだけど、
句点の後の台詞にアクセントをつけた方がいいかも
例えば道具屋03の「聞いたぜ、」のあたりとか
>>112 ヘッドホンで聞いてるんだけどボフッて音が入っちゃてるな
>>112 少年っぽくて良い!
息入るとこ以外は特に気になるところはないね
>>113 素で間違えた・・・orz
修正いたします
>>114 レスサンクス!ケット01録りなおしてみる
脇役もアドバイス参考にして、気になるとこ直してみます
ちょっと量多いんで、全部出来るか分からないが・・・
>>115 乙!
ケットシーはこの発音に合わせればいいかな?
ナナキも録り直してみるか
>>113 ありがとうw
いやー調子悪いっていうか何ていうかカダージュ声が出やすい時と出にくい時があってさ・・・w
とにかくがんばるよ・・・!
>>114 スピーカーで聴いてたから気づかんかった・・・
プチショックw
>>112乙!
演技力は良くなっていってるな。
でも、もう少し子供っぽくってもいいかも。
ハロウィンだから、デンゼルもはしゃいでるだろ。きっと。
とか言いながら、ぶっちゃけちゃうと、アンタのこの声が好きだから
デンゼルが大人っぽくっても、まいっか、と思っちゃってるんだけどな。
声の演技が上手くなってるから多少のことはフォロー出来てる希ガス。
「トリック・オア・トリート」の言い方といい、子供っぽさもちゃんと演出してるし
上でイリーナ氏が言ってるとおり、驚きの声も上手かったよ。
無理に子供っぽくすると大変ならこのままの方がいいかもな?
って、どっちにすればいいんだか判らんコメントだな、おい。
あと、台詞はまだまだあるけど、取りあえずこれだけ上げたんだよな?
カダの台詞を知ってる、って事はちゃんと新しい脚本を持ってるって事だろうし。
残りの台詞のうpもワクテカしながら待つことにするよ。
頑張れ。
>>120 乙!
働く女にしては声が子供(たまにいるが)な感じ
マリンの5年後くらいの印象
あとマリンと同じく電子声になりかけてるな
録音したらヘッドホンでの確認を勧める
訂正
電子声(機械声)だから子供っぽく聞こえるだけで、それがなければ問題なさそうだ
スマソ
>>122 ありがとうございます!
実はヘッドフォンで確かめてはいるのですが・・・
やはり人に聴いてもらうのが一番どんな感じか・改善点
など分かりますね!!
もっと大人っぽくやってみます!
>>125 愛のジョニーw
自分だけか分からないんですが音がちっちゃくなったり
大きくなったりしました・・のです。
>>125 126も書いてるけど音が小さいのがいくつかある
>04・06・07・10・15
それとかなり息が入っちゃってる
>>126 自覚しておりますw
>>127 おk、撮り直してみる
声質的にはこんな感じのジョニーでおkなん?
>>128 もう一度聞きなおした
04 台本を見ると台詞の後に!が付いてるから
語尾を強くというか勢い良くした方が感じが出るかな
06 語尾に向かって声が小さくなってる
後は抑揚かな。 細かくてごめん
声質はどうなんだろ?自分のジョニーのイメージだと
もうちょい明るい(高い)感じかな
本家のジョニーの声は分かんないからね
131 :
応援班長 ◆71Qb1wQeiQ :2005/10/29(土) 16:12:29 ID:4Oxq+llR
期待あげ
>>130 乙。やっぱ音が小さいのがあるな03・06・13の3つ
息はさっきよりは良くなってるけどまだ入ってる
01 はぁの後とか、12 また子供〜の後
前スレでマイクに近いと息が入るとか話してたような
ストッキングが利くんだっけか?
>>130 若いな
高校生くらいの声に聞こえる
登場人物が子供ばかりだからもしかしたらごまかせるかもしれないが
単体で聞くと話し方と声のギャップに違和感がある
>>130 乙!
感想は
>>133とほぼ一緒だな
声が若い感じ
息以外の録音状態は問題なし
>>134 乙!
アレやったかw
多少レノが入ってるがGJ!
レノと台詞が近いところが編集してみてどうなるかだな
ロムですが何か自分にもできることないかな。
>>130 同じくジョニーって声高めのイメージだが合ってないわけでもないな。
もうちょいテンション高くていいか。
>>134 GJすぎる!
レノのセリフと交互に聞いてみたけど違って聞こえたよ。
>>134 絶対やってくれると思ってた。GJ!!!
♀で、声優志望っす
>>140 クラウド編
運転手/少年(8歳くらい)×2/
ティファ編
店員(男性?)/10〜12歳程度の少年・少女/作業員(男性)/回想の中で出てくる男女/クラウド編と同じ少年/
セブンスヘブンに来る客。男女/運転手(男性)/同乗者(女性)/ニーダの父/
バレット編
下働き(2,3人いればいいかと)/配達員/チョコボファームの少年/
ナナキ編
少年×2/青年/少女/ナナキの子供×2/セト/
リーブ編
戦闘員(男性?20人くらいとあるが2,3人適当にでいいだろw)/護衛(男性?)/
デンゼル・マリン編
おばちゃん
セフィロス編
ソルジャー1st/2nd/ウータイ兵(2、3人?)/ゴドー/
この中でやりたい役があれば言ってちょうだい
声の使い分けが出来るなら複数可
>>142 多いな!ww じゃあ適当に役やってうpします。
あ、
マリン役の人が挑戦してるけどこれも可
ヴィンセント編
店員(女性)/店員(どちらでも可)
>>143 シナリオは
>>1の臨時まとめサイト参考
やりたい役が決まれば完全版のシナリオうPしやす
>>144 店員(どちらでも可)のほうは
>>111でやってみたよ
二人とも女性の方が携帯屋っぽい気もするが
>>147 出来たら二役よりやってくれる人がいるなら違う人の方がいいからね
いろんな役に挑戦してくれてるのにはもちろん感謝!
それとさっきのうP乙!
できたら何編なのか書いてほしい
シナリオがたくさんあるからどこの脇役か探すのが大変だw
今回は見つかったけど
>>148 俺も他にやりたい人が見つかったらその人を優先的に使ってほしいと思う
携帯屋店員は出来れば女性を希望w
了解、いつも追加修正多くてすまん!大変だよな
出来れば一発で決めたいのだが、俺の演技力ではなかなか・・・
150 :
59:2005/10/29(土) 19:22:41 ID:M1t8yaLV
>>140 ♀なら少年役とかもできそうだね。
>>150 子供っぽさが出ててイイ!
息がボフって入っちゃってるのが残念だな。
>>150 乙!
だいぶ子供っぽくなった気がする
デンゼルが舌足らずな感じが狙ってるのかどうか知らないけどいい感じ
あとは、気にしないでくれと書いてるがノイズと息音を消すことはできるのかが一番の問題
153 :
59:2005/10/29(土) 19:47:03 ID:M1t8yaLV
>>151-152 聞いてくれてトンクス、もっと精進できるよう頑張るよ。
息を消すことは出来るとオモ…夜中なら悠々と録音できるんでまた後でやってみる!
>>116 ありがとうw
今度から息気をつけなきゃな・・・
>>119 もう毎度毎度細かいアドバイスありがとうwww
やーっぱり何かいまいち子供っぽさに欠けるよなー自分。
うーんがんばってるけどもうこれ以上はムリかもしれん・・・歳が追いつかないw
声がアレだから純粋な子供の声みたいなのは出せないがとにかく精一杯頑張らせてもらうよw
もちろんカダージュもなw
あー寝てたらBLOOD+後半しか見れんかった・・・orz
12:00まで待つしかないかw
>>154 とゆうかハロウィンの残りの分はいつやってくれるんだ??
>>150 ああ!
そーいや完全版のやつupされたんだったな・・・!
んでも今は家族帰ってきちゃってるしなー
皆が寝た時か明日辺りかな・・・?
とにかく急いでやるよ
またやってしまった・・・orz orz
>>155だ。すまん
俺これから旅に出てくるよ・・・
>>デンゼル
「それももちろん、そうだけど」の台詞は
「それも もちろん! そーだけど」とふざけた感じにアレンジしてみる事を勧める。
あと、シエラにお菓子をもらった後の「ありがとう」が抜けてる。
>>クラウド
ヴィンセントの仮装を見た後の「どうしたんだ、その格好」の台詞だが
驚きが全面に出ている声が良く表現されていて上手いが、ここは
驚き半分、あきれ半分、というか、困惑気味な声の方がいいんじゃないだろうか?
>>ケット・シー
モグ子への突っ込み「お嬢さん、僕は売り物じゃありませんよ!(売り物やあらへんで)」
はACの「お嬢さん、黙っとき!」のイメージでやったほうが、より突っ込みっぽく聞こえると思う。
>>レノ&ルード
>>18に書いたとおり。
パルマーは特に言うこと無かったです。
声の使い分けも含め、上手かった。
>>モグ子
「あ…」と「可愛い…」の台詞は良かった。
でも、鼻声がやっぱり気になる。
鼻濁音がちゃんと発声されてない為、「デンゼル」が「テンデル」と聞こえてしまう。
あとは他の人の指摘もあるように、息継ぎの音が入ってしまってる。
そこさえ直れば、かなり良くなると思うので頑張って欲しい。
あとケット・シーの台詞について、もう一つ。
自分は「僕も、リーブさんもエアリスさんに会いたかったんやから、それでええやん!」
の台詞も、「うーがー!!」というような感じでなかば逆切れ風味の突っ込みの台詞を想像していたのだが
これは自分だけなのだろうか?
そのイメージだったもので、どうも今のケット・シーのこの台詞には違和感があって仕方が無い。
ケット・シーの人の演技自体は上手いんだ。
ただ、そこの台詞をどんな感じでイメージしているかの違いでしかないと思うんだが。
他の人の意見も聞きたい。
161 :
音楽補佐:2005/10/29(土) 23:07:11 ID:GDaHke59
>>160 うん、そこ、台詞が1回「」で区切られているから、区別すべきと判断したのかもしれないけど、
「あ〜もう、細かいとこつっこまんといて」から一気に続けて、困惑気味にまくしたてるような
イメージだった。
今の喋り方も、これはこれでありなのかな、とは思う。
>>158 最初、ACのイメージで録ってみたんだが、
初対面の子供相手にそこまでマジになるか?と思って
少しソフトな感じにしてみた
明日もう一度ACの感じで録ってみます
>>160 >>161 了解、指摘されたように録ってみます
>>163 乙!!!
音量は基準になるデータを作って、
それに合わせて声優各自が音量調節してからうpの方がいいよね。
本番編集のこと考えたら今からでも遅くないと思う。
セリフを順番にならべる作業くらいなら手伝えるよー。
166 :
59:2005/10/30(日) 00:32:49 ID:wcnyl4r6
>>158 鼻声は課題だな。頑張ります…
デンゼルの発音も意外に難しい。
子供っぽい声にしようとすると舌足らずになってしまうよw
>>163 本当に乙!
すごいなー
>>163 乙です!いい感じに編集されております。正にGJ!
ただ、いくつか筆者の視点からの指摘をさせてください。
ヴィンセントが来た時にはマリンは悲鳴を上げないです。理由はあそこで出迎えたのはデンゼルだけだから。
ヴィンセント、ノックする→デンゼル扉開ける→目の前に怪物見てびびる
→何だ何だとクラウド達来る→マリンも来てヴィンセント見る→「本格的過ぎ」の感想
と、こうなっています。デンゼルが「!?」となった時に
マリンはシドやシエラさんのところにいて、ヴィンセントが見えていないんです。
ナナキの登場シーンには扉を開ける音はいらないです。
これは細かく指示しなかった自分がいけないのですが
ヴィンセントとユフィが入り口付近で喋ってる間にナナキがやってきて
空いたままの扉を入ってきて、そこで喋ってるみんなに声をかけてきたという話の流れになっています。
一応、ナナキじゃ、扉開けられないかなと思って、開けっ放しにしていました。(扉を開ける音を脚本に入れていない)
ただ、子供達も連れて来ていますし、絶対、扉開ける音入れちゃ駄目です、という訳ではありません。
これは、別にこのままでもいいかも?
レノの扉の音は他の音はないでしょうか?
あれは、本当に飛び込んできている、と言った感じなのでちゃんと扉を開けて…、という音よりも
正に蹴り飛ばして突入、といった感じの音を希望します。ホントに「バターン!!」と言った音。
どれも、キチンと脚本にその辺りを詳しく書いてなかった自分に落ち度がありますし
このままでもなんら作品としては、問題ないのでこのまま編集していってもいいのですが
もし良ければ、この辺も取り入れて欲しいです。
>>167 書き終わってから何度も聞いてみて考え直した。
ヴィンセントのところ、マリンの悲鳴が無いとデンゼルだけではリアクションが小さくて
何があったのか、良く判りませんね。
うん、こっちの方が良かったです。
>>167 いやいやどんどん言ってやってw
編集してておかしいと思ったとこを勝手に変えたのがまずかったみたいやね
シナリオにないのをわかってたんやが
ヴィンセントが入って来たときのマリンの悲鳴はもともとなかったんで最初は入れなかった
台詞が「!?」なんでどうやって表現しようかと思って勝手に後に使うマリンの悲鳴かぶせた
ヴィンセントのカッコ見て反応がデンゼルの「うっ」だけだとなんか寂しい感じがしてね
レノよりもヴィンセントのほうがインパクトあるだろうとゆう判断でw
あとドアの音も最初は書いてないとこは入れなかったがそれだと「あれ?いつからいたの?」って感じになりそうだったんで
違和感あるなら次からはシナリオ通りに編集するw
てか本番の編集の人そろそろ現れてくれ〜
あと効果音に関しては1時間探してあれしか見つからんかった
検索のしかたが下手なだけかも知れんが
なんか素材みつけたらうPしてくれたら使うが
171 :
743シエラ:2005/10/30(日) 01:11:06 ID:E3T8p6zw
>>163 乙です! すごいなぁ。
音量のことは脇役A子さんの意見に自分も賛成です。
しかしこうやって合わせると自分の棒読みが浮き彫りだな…練習頑張ってくる
>>170 以前にあー、こういう音もあるのか〜
と割とイメージぴったりの音があったのだが、その時に落としていなくて行方不明。
すまん。てなわけでうpは出来ない。
それにしても一時間も探してくれたのか。そうとは知らずにすまんかった。
編集を助けるためにも、自分も真面目に探してみるよ。
色々言ったが、それ以上に自分の書いた話が音声になって聞けて感動したよ。
ホント乙です!ありがとう!!
>>169 そういえばそうだ。
あくまで名無しの編集屋だもんね。
本番編集いったい誰がやるんだ???
そろそろ決めないとヤバくないかな。
>>163 まじ乙!
すっげ出来!感動した・・・!(デンゼル残りもがんばるますw
今、さっき借りてきたブラザーベア観たんだけど主人公の2匹のくまの1匹が
デンゼルやってる池田君だったよwww
やっぱ可愛くていい声だな!自分とは大違いだw・・・orz
なーんか不覚にも号泣しちゃったよ、俺。
よっしゃまじがんがろ!がんがれ自分!
>>174 何度も乙!
声と演技はほとんど問題ないけどなぁ
やっぱ水の中ノイズやな
あと一個まだボフ音があった
聴いてる印象としてはマイクが近すぎる感じ
マイクはダイナミックマイクを使っているのかヘッドホンマイクを使ってるのか知りたいな
熱心に頑張ってくれてるんでノイズをなんとかして是非ともモグ子をやってほしい
>>175 後半の他にシエラからお菓子もらったあとのマリンと一緒に言う「ありがとう」がなっかたよ
それも忘れずにお願いね
>>176 ああ、それも忘れてないよwww
今こそこそ録ってるw
あ、BLOOD+まだみてないや・・・w
>>163 超乙ですー!
編集すばらしいです。
相変わらず自分に違和感ありまくりだけど・・orz
音量調節必要ですねー。
元になる音量が一つ必要だね
こんにちは。前スレでカダージュをしたいと言ったものです。
土曜日にうpするつもりだったんですが、
急なバイトが入ってしまって無理でした。
できれば明日うpしてみます。
183 :
59:2005/10/30(日) 20:00:21 ID:qb+O218f
>>176 ありがとう。
マイクはスタンド型?のやつなんだが、まあかなり安いやつだ
確かにかなり近づいてやってるかも。もう少し離れて録音してみる。
水の中になるのはキラーノイズの設定が悪いのか…
素人だからよくわからんorz
>>180 楽しみにしてる!
>>183 音量は十分やし今度はマイクから離れ気味で録ってくれ
ノイズに関してはマイクを変えたりPCから離したりという手もあるが…
原因がわからんからなぁ
元デンゼルの中の人が来てくれたらノイズ除去やってくれるかもしれないんで
キラーノイズなしのノイズ入ったままのやつを一度うPしてみてくれ
マリンを入れ替える(前のままのもある)ついでに台本どうりのバージョンに変えてみた
マリンの「キャー」は入ってもいいということなのでそのまま
レノの登場シーンのドアの音は大砲の音を加工してみたがどうやろ?w
あとヴィンセント登場のノック音「トントン」がいいのが見つからない
普通に「ドンドン」じゃだめかな?
「ハロウィン編」前半
ttp://www.fileup.org/file/fup46653.mp3.html パスff7ec
すいません、前スレで皆さんが「感動した!!」
って言ってた仮編集したやつ、誰か持ってる人居たらもう一回だけうp
お願いします。
188 :
音楽補佐:2005/10/30(日) 23:36:39 ID:B+a2TkVT
>>185 乙です!大砲の音ときいてびびりましたが、迫力あっていい感じになってましたw
ノック音は、叩くドアは同じなんだしこれくらいでもいいかな、と思います
自分ボケボケしてました 明日音楽直すとか言って、明日はもうハロウィンじゃん!
回想場面、40〜50秒かと踏んであんなもんにしたんですが…
今日はちょっと手を入れられないので、MIDI上げるのでどなたか修正してください
いらないトラック削除して、ハープ部分うまいことつないでくれれば…
ttp://www.uploda.org/file/uporg226805.mid.html ff7
189 :
葉@音楽班:2005/10/30(日) 23:48:00 ID:ij+6hgFj
音色設定だけちょこっと弄ります。
音符の修正は無しで。
190 :
音楽補佐:2005/10/30(日) 23:48:32 ID:B+a2TkVT
>>187 どれだろう?ナナキ編の冒頭?それともさよならエリーさん?
191 :
音楽補佐:2005/10/30(日) 23:51:19 ID:B+a2TkVT
>>189 ありがとう!!思いきっりいじってくださいww
どっちかなー?
聴いてないからわからないお。
出張中でその日に限って聴けんかったんです。
>>188 GJ!
いい感じ
たぶん回想場面に合うと思う
長いのが欲しいのは違うシナリオでも使いたいから
>>189 期待する!
195 :
葉@音楽班:2005/10/30(日) 23:56:46 ID:ij+6hgFj
>>195 リバーブかけてハーブ音が小さくなった感じやね
どっちともいいんで台詞に合せてみて合ってる方を使ってみるとよいか
GJ!
197 :
音楽補佐:2005/10/31(月) 00:14:10 ID:bdZxPErB
>>195 うお!リバーブ効いたら幻想的な雰囲気が強くなってイイww
なんか、拙い字を書道の先生に直してもらった気分だww
ありがとう!
198 :
葉@音楽班:2005/10/31(月) 00:16:53 ID:/8lRf6Jn
>>197 いえいえ、補佐さんの実力あってこそです!
むしろ私が師匠の作品を模倣した感じです・・・w
>>193 ddd!!!
亀ですまんかった。
これは!しかし凄いですね、完成度高い!
ここで一つ一つ出来上がってく、努力・苦労を見てなかったとしても
FF7ファンであれば聴いただけで感動出来る作品が出来るのではなかろうか。
俺はここに執着して、ただ毎日眺めてるだけの名無しですが、
制作に携わる皆さんと同じくらい、この企画が大成功を納める事を切に願います!
音楽班凄いな
レベル高すぎ
声優班凄いな
レベル低すぎ
>>185 遅れたが乙!
レノの登場時のドアの音はナイスアレンジでした。
もっとぴったりの音が見つかるまで、もうこれでいっちゃいましょう!
リクエストに合うようにしてくれてdです。
ヴィンセントの登場のノック音をトントンとしたのは
なんとなく、ヴィンセントってノックの音は小さく丁寧にやりそうだな
と思って脚本にそう書いただけなんで、いい音がなければ
普通にみんなと同じの「ドンドン」でOKです。
いらぬ気を使わせてスマン。
あと、今更遅いかもしれないが、
>>203の指摘を受けて番号を振ってみた。
ハロウィン2の台本(番号つき)
声優の人達は良かったらこれ使って。
パスはff7
ttp://www.uploda.org/file/uporg227529.txt.html
>>204 乙!
ハロウィンに関してはもうほとんどの人がうPしてるから無理かもしれんがありがとう
レノは大砲でいいかw
ヴィンセントトントンはたぶんドンドンに変えるとおもわれ
っつーかガリアンビーストって言葉話せるんだっけ?
>>206 話せる、と明言はされていないが
話せない、とも断言されていなかったと記憶している。
ハロウィンは終わったわけだが
「いいともクリスマス特大号」だってクリスマス過ぎてからやることあるじゃないか
ハロウィン編楽しみにしてますぜ。
最近イソガシス(´・ω・`)ユヒ編はもう少し先になりそうなんでよろしく
声優班凄いな
レベル低すぎ
212 :
音楽補佐:2005/11/02(水) 00:40:16 ID:BuFDcpbW
こんなにコテの人たちが来ないんじゃもうここ必要ないんじゃ…
本スレの方にだけ書いてたんだがこっちにも。
シナリオ、番号つける他にテキスト形態じゃ見辛いとかなんかあったら言ってくれ
ここ、まとめサイト見るとオーディションって書いてあるがほぼ先着順だよな?
仕方がないが何かつまんねw
最初はオーディションやるって言ってたのに今じゃほぼ決まってるようなもんだな
まあクオリティ高くなくてもいいんだろ
(´・ω・`)
役かぶってる人がみんな辞退しちゃったんだよなあ。
ちょっとみんな遠慮しすぎてる感があるね。
みんな忙しいから来れないかと思ったらボイチャかよ
うPや提案にレスするコテも少ないし結局遊びたかっただけか
完成しないに10000ギル
>>212 超乙!
取り扱い説明書までわざわざdクス!
marcheは著作権大丈夫なのかな?w
>>214 見辛いとかはないけど、ここでこんなBGMが欲しい、ここはBGMなしで、とかもしあれば書いてくれた方が
音楽班の人は曲が作りやすいかも
>>219 乙!いまから聴いてみる
>>220 あまりコテが来すぎると馴れ合いうざいってなるから
たぶん見えないところでみんな頑張ってるから安心しる!
>>219 いい感じだけど大人エリーと差をつけるために幼エリーはもうちょい子供っぽいほうがいいかなとおもた
あと幼エリーの14と15のあいだの「……あの星を旅してるんですか?」という台詞が抜けてた
全体的に音量が小さい割りにノイズが大きいので音量を上げたら更にひどい状態になるのが問題だな
ノイズ除去班さえいてくれれば使えるんだが…
マイクはどのタイプを使ってるんだっけ?
>>219 乙。222も言っているがやはりノイズがちょっと気になるな…
だけど演技と声はよかったと思う。
俺としては幼少時の声も結構好きだ
>>221 声のうpとかに対するレスは馴れ合いとは言わんと思うぞ
いくら2ちゃんでの馴れ合いをよく思わない奴らがいるからってコテ同士で
勝手にボイチャとかで盛り上がって本スレを疎かにしていたら
遊びと思われても仕方が無い。
>>221 コテ同士のうPに対してのレスが甘甘だったのが馴れ合い嫌いに反感かってたからなぁ
なかなか難しいところだ
あとこうゆう企画は楽しくないと続かない
たしかに遊びが中心になって全くこっちにこなくなったら俺も消えるけどねw
>>222 感想dです!!幼エリーの台詞抜けてましたかorz
実は成人エリーの方も抜けてるんです・・・次回こそ
ノイズはペットボトルで、あれでも軽減した方なのですが
音量上げると確かにノイズもデカくなりますよね、しかも微妙にロボ声・・・
マイクはヘッドホン付きで、PC買った時に付属だったものです
>>223 感想有難うございます!!
幼エリーと成人エリー、もう少し差を付ける様にガンガってみます
ノイズは、PCのメンテしてない所為で入ったり、とかあるのかなぁ・・・
まぁ、このスレって結構波があるから
レスが一日一個の時もあれば
盛り上がるときは一気に盛り上がってるし。
今は単純に沈静化しているだけっしょ。
あと、声優が先着順になったのは
単に立候補してくれていた人達が減ったから、だろ。
オーディションしようにも、ティファ役やクラウド役が
一人になっちゃったんだからしょうがない。
>>226 やっぱりヘッドホンマイクか…
あれはノイズが入りやすいからなぁ
1000〜2000円くらいでも売ってるダイナミックマイクならノイズがなくなるかもしれんがこの為だけに購入するのもな…
購入してもノイズがあったら最悪だしなぁ
>>210 見逃してたw
ユフィ編録るとき
>>203でうPした台詞番号をファイルに入れてみてくれ
>>219 若干鼻声ぽい感じ。まあ、それはいい。
全体を通して演技がやや一本調子気味だと思う。
ひとつの台詞のなかでも、もうちょっと緩急をつけて喋ることに気をつけたらいいんじゃないかな。
成人の05で、「ぴったりの人…人…?」の人?はもっと「ひとぉ?」て感じにした方がいいと思う。
で、その後「四本足の↓」て下がっていって語尾を切る感じになってるから、
上がっていく感じにするか、語尾を濁す感じにするとか。
なんか分かりにくい注文だな。大変だろうけど、頑張れ。
>>219 B子にしたんだw
私もペットボトル使わないと音が小さくてほとんど聞こえないっス。
それからノイズ対策ページとか作っておきながら私もいまだにノイズ取れないです。。
今日マイクをCDプレーヤーに繋いで、CDプレーヤーとPCを繋いだら
音量はかなり大きく録れました。でも音質がいまいちクリアじゃないんだな・・
一応今日の夜にでも図で説明します。
USBマイクがノイズ入りにくいっぽいけど高いんだよなー。
>>227 質問なんだが、たとえばここでティファ志望やクラウド志望の人が出てきたらどうなるんだ?
すまんな、最近北産業なんだw
232 :
エアリス志望:2005/11/02(水) 07:09:05 ID:aDiP065K
>>219 乙です!
>>229と同じになりますが、成人エリーの方が少し単調かもしれません
言葉と言葉の感覚のとり方、声はいいと思います。
ノイズに関しては私もノイズすごいみたいだから何とも言えないな・・・
>>231 前にもその話題が出たが進行の問題もあるし今のメンバーで行きたいと思う
一応うPしてもらうがたぶん他の役にまわってもらうとおもわれ
まだあまってる役があるんで
本人がゆずると言うなら別だがみんな頑張ってるし、ほとんどのシナリオの台詞もうPしてるしね
どっかで決めないと出てくる度にオーディションしてたらキリがないということで今のメンバーで確定した
熱心だしレベル的にも十分だと思うし
ところで声優する気ない?w
234 :
音楽補佐:2005/11/02(水) 08:05:09 ID:j3zHXJX9
なんだよう、この深夜の賑わいっぷりww
>>221 おう、大丈夫だぜ!ショパンの葬送行進曲は1840年の曲で、楽譜はネットで探したが
打ち込んだのはおいらだ(だからしょぼいぜ)、安心汁!
本スレの方にクラウド編番号振ったやつを上げてみた。
番号付けるのはなかなか大変な作業なので手伝ってくれる人がいると有難いですw
>>231 まぁ、基本的には
>>232が言っている通りに進行の関係でもう、ここらで確定させとかないと
マズイよね、って事でもう決めたからオーディションは行わないけれども
それでもじゃあクラウド役はもう立候補しても無駄なのか、というとそうでもない、と自分は思ってる。
理由は、今の声優さん(特に男性)は一人二役、三役こなしているから。
いくら、ある程度は声の使い分けが出来るからといって、声の種類はやっぱり沢山あったほうがいいと思うんだ。
たとえば、今、クラウド役の人はザックスも兼任している形だが、自分はこの人は寧ろザックス向きの声だとみてる。
元々クラウド役で立候補した人だし、クラウドの雰囲気もかなり出てる。
それに、他にクラウド役がいないから、この人がやるべきだな、と思っているが
しかし、やっぱり出来る事ならばザックスとクラウドは別の人が演じて欲しい。
もし、クラウド役(あるいはザックス)に新しい立候補者が出れば、この人はもう片方の声に集中出来る訳だ。
もちろん、今のクラウドの人がそれでも構わなければ、とか、新しい人の演技力アップの為の沢山の練習や
ノイズや変な声にならない完璧な音声状況とか、あと、今までのうpされたその役の声全部を自分の声に置き換える作業とか
何より、この企画を長期間続けられる熱意とか、条件はかなり厳しくなってしまうけれども
それでも構わない、って人なら充分に既に居る主役キャラの立候補をするに相応しい人だと思ってる。
239 :
sage:2005/11/02(水) 17:56:55 ID:43aTEAJt
マリンが正直合ってない件について
やってしまった…すまない首吊ってくる
241 :
743シエラ:2005/11/02(水) 18:17:58 ID:AAPhc0Cc
>238
自分は演技のことはアドバイス出来ないんであれだけど、
前より滑舌良くなって聞き取りやすくなったと思う。
子供にしては大人っぽい声かもだけど、自分はモグ子ってマセてるイメージあるんで、
このくらいでちょうどいいかなって気がする。
自分もまたそろそろうpしてアドバイス貰いたいんだけど、
ブタクサだと思ってたものが実は風邪だったっぽくて、どうしてもカマ声にしかならない…orz
>>236 あー、気遣ってくれて有難う。
でも好きでやってるから大丈夫、負担だとは思ってないさ。
クラウドは……頑張るよ、ありがとう。
>>233 >>236 レストンクス。
そうか・・でもなんか新しいヤシが出てきてもギスギスしそうだなw気を遣ってしまうのはよく分かる。
声優は・・・・。
余ってる役って脇役っていうか7のキャラですらないやつだよな?
声の分からん奴を演じられるほど俺はうまくないしなwwwやるんだったら初めからいてメインをやりたかったというのもあるww
わがままでスマソwww影で見守ってるノシ
いまさら、だけどさ、バレット役の哲也さん聞いたが、ちょいダメだ
飛空挺も噛んでるし。。。
でさ、一番つらいのは連絡できないこと
ここにいなきゃまったく意味ないし、このCD作りを仕事のひとつとしかおもってないんだよね・・・
だから、どうしようか?
ホントいまさらだけどさ、、、
携帯からすいません。
マリン合ってないですか〜…。
もっとAC見なおしたり発声したりやってみます!
意見ありがとうございます!
そいでもって、ハロウィンがやっぱりうちだけ音が浮いてる気がしちゃったので
明日くらいにもう一度挑戦してみます。
編集さん、迷惑かけてすみません。
>>241 d!自分もAC見直してみたら結構大人っぽい声だとオモタんで
ちょっと大人っぽくしてみた。
シエラ楽しみにしてる、と言いたいが風邪はきついな。
治ったらうp待ってます。
あまりアドバイスをもらえないって事は問題外なのだろうか…
それならそうとはっきり言ってくれると改善のしようがあるんだがorz
>>229 演技指導有難うですm(__)m
中々難しいけど頑張ります・・・鼻声なのはペットボトルのせいで尚更orz
>>230 B子にしますたw
A子氏のノイズは全然気にならないと思ったのですが・・・うーん
CDプレーヤーはブッdでるので無理かもです('A`)
DVDプレーヤー見たらマイク入力端子発見しましたがw
>>232 わざわざレスdです!!
幼エリーとの差を付けようとしてる(声を低く出そうとしてる)ので
どうしても単調になってしまいます('A`)
アドバイス本当に有難うございます
成果を出せるか不安ですが、練習に励みます
250 :
音楽補佐:2005/11/03(木) 01:08:21 ID:gdmbilId
DCスレでガリアンビーストになったヴィンの姿を見て軽く鬱っているおいらが来ましたよ。
声優の募集状況に関しては
>>236に同意
確かに役がついている人は1か月以上その役の練習をしてきたわけだから、
降板となった場合、これまでの努力は何?ていう気になっちゃうとは思う。
でも実際問題、声優の数は足りてない。
衣装で変化をつけられる演劇ならともかく、声だけのドラマで1人3役・4役というのは
なるべくなら避けたいと考えます。
>>243 ACに出ていないキャラのほうが、変な先入観がないぶん自由に演技できるという利点もあるけど、
ルーファウスもそうだし、本編に出ていたキャラならゴドーが空いている。ほかのキャラも兼任が多いです。
とりあえず声をうpしてみませんか?
そのうえで、どんな役に向いているのかも含めてみんなから意見を聞いてから
参加するかしないか決めていただいても、と思うのですが。
もちろん参加していただきたいですが、たとえ今回は見送るとしても、別のドラマ企画を
立ち上げるときに何かしら役に立つかもしれないし。
新規さんが入りにくい雰囲気というのを作ってしまっているかもしれませんが、あくまでも
「来る者拒まず」のスタンスでおります(て、自分が代表者みたいな書き方ですが一般人です)。
>>245 そこらへんは難しいとこだがまったく連絡がとれないわけじゃない
ユフィの中の人に伝えれば連絡できると思うが
やっぱりバレット役を見つけるのは相当困難だし多少はこっちがなんとかするしかないかと
>>246 本当に乙!
まんか任せっきりですまない
あ、すまん
バトル音楽間違えたので消し!
もう一回編集する(汗
>>252 毎度乙です!感動出来て良かった(*´Д`)
編集されたものを聞くと勇気100倍アンパンマ(ryになれます
ペットボトル使わないとデータが使い物にならない。
でもペット使うと絶対音こもっちゃう。
他の人と繋げるとすごい目立つんですよね。
なにかいい手はないものか・・。演技と滑舌改善に集中できないワ・・ヤバい。
>>252 乙ですじゃ!!!
>>255 再度乙です!戦闘BGM、初めて聴けた・・・有難うございます!
緊迫した感じが良いですね!!タークスのテーマに代わる音楽も楽しみ♪
そして毎回思うのですが、編集クオリティ高いですよね、流石!
>>256 全文禿同です('A`)
因みに
>>219で初ペット使用なのですが、あんなにこもるとは思わなかったorz
2ℓのものを使ったので次は小さいの(500mlは駄目でした)使ってみようかと・・・
少し穴空けたり等して、色々試そうと思ってます
>>258 乙!
うん、ノイズはないな
だけど声が地球人じゃないなw
エリーは実は宇宙人という設定ならアリだがw
>>248 アドバイスしにくい人が居るのは確かだな
演技をしてる人間じゃないから指摘しにくい声ってのがある。
自分は鼻声・音が篭ってるとかをスルーする事がある
>238の感想 声に感情が入って無い感じ
5つとも同じトーンで話してる。もっと抑揚を付けた方がいい。
4と5はもっと子供っぽくねだってもいいと思う。
261 :
エアリス志望:2005/11/03(木) 12:17:52 ID:hr/V0kyT
>>255 乙です!皆すごいですね・・・
>>258 確かにノイズは無いですが、水中(?)声です。
どうしてもノイズ除去するとなるんですよね。私も…orz
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 12:22:11 ID:XNgP62i4
>>248 ふつうに見逃してた、スマソ
ところでパスは??
ageてもた
スマソorz
ハロウィンの台本ってどこにありますか?
265 :
葉@音楽班:2005/11/03(木) 22:39:13 ID:zVhef380
>>255 なんかなんか戦闘曲が浮きすぎですね・・・
作り直したほうがいいでしょうか?
音楽より浮いているヤツがいるだろう。
戦闘員って誰がやってんの?なんか違和感あるんだけど。
「そうはさせるか!」とか「リーブさん今のうちに行ってください!」とか
「いやぁウータイは未開の地・・・なにか発見がありそうですねリーブさん!」とか、軽い。
これだけでも撮り直ししてくれないかな、と思う。
>>267 いや、まぁ確かに酷いね。うん
違和感レベルじゃないよ・・・かな〜りキモイ
発音も可笑しいし頭もかなぁ
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:01:38 ID:ejkZX8dw
>>269 それは言い過ぎじゃね?
今携帯だから聞けないからなんとも言えないが
そんなに違和感あるならさ、哲也さんとかに頼んで見れば?
あの人に依頼してさ〜依頼メールですぐでしょ
あと携帯だからどうしても上がっちゃうので勘弁
>>270 ヒント:スルー
言い過ぎっていうレベルじゃないことに気づけ。
あと携帯からでもsageれます。
マイクぶっ壊れました
>>267 俺も哲也は変だと思ったけど
なんかみんな「すごい!」、「似てる!」とか
どうも批判できない状況なんだよな・・・
いまさら変えれっていったら悪いかもしれないけど
ちょっとあまりにも下手すぎる。脇役とかできないのかな
>>272 新規購入は不可能かい?取り敢えずどうする気
なのか教えてほしい。
>>275 安ければ購入可能です。
一応今辞めると迷惑がかかりそうなので、続けたいのですが…
1k以下で買えるよ。
自分が使ってんのは800円とかそんくらいだった。
あと今からでも録り直しとかしてもいい?
リーブ編録り直したい。
>>276 おお良かった!続けてくれると嬉しい。
千円位のマイクで十分なので頼めるだろうか。
>>278 わかりました。今度電気屋行ってきます。
ところで皆さんはどんなマイクをお使いで?
>>273 聞いてないからわからんがそんなひどいのか?
曲がりなりにもネット声優なのでは…
しかしコテの皆様はあまり興味がないようだし
俺たち名無しにはどうしようもできないな
>>277 録り直しは本番までなんどでもOK
そのために仮編集して反省してもらってるんやし
>>279 ダイナミックマイクがオススメ
まわりの雑音を拾いにくい
なんかリアルにマイクですね。
ヘッドセットの片割れで録ってた俺は良かったのだろうか…
>>282 正直言うと違和感あるよ
でも脇役やからいいかなと思ったが…ダメ?
脇役の人にまで上級の演技力を求めたら人が集まるか不安なもので
とりあえずカツゼツよくて元気があればいいかなとw
>>283 確かに興味なさそうだな・・・このままではレベルの低い
作品になりそうで怖い。
ダイナミックマイクゆうのはカラオケとかで使ってる形のマイクね
コード付きのやつが安いってかコードなしはいらん
>>281 800円て・・普通に音質いいよね・・
3000くらいのダイナミックマイク使ったけどぜんぜんダメ。
やっぱしノイズはマイクじゃなくてPCが原因かー。
ドウニモナンネーヨ('A`)
289 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:33:41 ID:s9QnW+8f
>>286 こんなんだったらおれがやってやるぜ!って人が出てきてくれたらいいんだけどねw
レベルが低いとかより人がいなくちゃどうにもならん
>>285 バレットも違和感あるし、リーブ編は脇役多い。
つか、今よくみたら
>>269ってシナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y
じゃないか?普通に名無しじゃなくてコテで発言しろよ
そういう事になったんじゃないのか?
>>285 確かに脇役までにあまり高いレベルを求めるのも大変かもしれん。
だが俺はそういうことよりコテ達の関心度が気になって…
哲也さんの声に違和感があるっていう意見がでても皆スルーだろ?
そんな事でちゃんとした作品をつくりたいと思っているか疑問だ
>>290 その人、なぜか知らんがID二つあるぞ?
どっちが本物のシナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Yなんだ?
あと、IDそっくり同じ人もたまにいるから。
自演じゃなくてマジで。
だから、その人本人かどうかは判らんぞ?
>>292 いや、日付がかわったからじゃねーの?
IDが例え同じでもトリップはどうなんだ?
まぁ、別にこいつは悪いこと言ってるとは思わない。
確かに哲也のサイトをみてみたが発音もおかしいしちょっと頭おかしいだろ。
よくネット声優なんて言ってられるな、と思う。
私のマイクは大型電気屋さんで500円でした・・・。
雑音バリバリですorz
ダイナミックマイク今度見に行ってみよう。やっぱ値段安いのは雑音入るものなんですかね?
>>282 興味がないわけではないです。
だけど少し気になった部分があっても自分は演技とか発声とかキチンとできてんの?って自問自答すると
・・・。中々他人にたいしての指摘は難しいですorz
>>294 おいおいおい?
なんなんだ?
状況が飲み込めないぞ、と
それ以前に演技できないんですけど…
興味はあるけどねィ。
俺は以前から全体的に外国人のDJみたいな雰囲気だなと違和感感じてた。
過去ログに書いてるはずだ。
もう何回も言ってるがコテ同士は強いこと言えない
自分がコテになって参加してると考えればわかる
だから名無しが気づいたこといってくれるのは貴重なのにコテになんか言えとかいう意見はなんお役にも立たない
それと人格批判などはスルーされて当たり前と思え
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ID:4HJ0LSdtが人格批判しはじめたのは最後の方だぞ
>>273だけ見たら普通の批判だろ…
コテが強いこと言えないのはわかるが見てるなら自分の意見くらいは言えよ…
>>293 ノイズなくてもペットボトル使ってるから音がこもってるんだよー。
>>295 安!!私の今使ってるやつは千円ちょいだったかな・・・やっぱPCか・・orz
まぁとりあえず。あれだ。
今はコテを含めて哲也について決めたほうがいい。
決めるべきは、哲也のやったバレット、脇役をどうするかだ。
ただおかしい、へたくそ、駄目じゃんコイツ、とかいうだけじゃ
意見としてはあまり参考にならないよ。
そういう意見もあるのかな?と考え直すきっかけにはなるが。
折角批判するんだったら、ここのこういう部分がイントネーション変だとか
この「○○○」の台詞のこの部分が滑舌悪いとか
具体的に指摘しないと。
声のファイル持っていないんだったら、再うpを要請すれば
ここの住人の誰かが上げてくれるはず。
哲也は声がどれも同じ、滑舌も悪い。
よって、俺は他の人にやってもらいたい。
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 00:58:44 ID:s9QnW+8f
>>303 全て。オーバーリアクション。
具体的にはあれだ、バレット編の飛空挺とか、他にもいろいろおかしいと、前にも言った
一応おれがバレット編書いたから愛着はある
最高なものにしあげたいYO
またageてもたスマソorz
>>305 俺の周りに録音環境がないのでできない・・・
だから俺が哲也についてどうこういう筋合いはないかもしれない。
だが、なんかあまりにもほっとけなかったから言ってみた。
それに俺の声ではどうしようもない。
IDがACだぜ!
IDがイエァ
名無し同士でも評価は人それぞれなんだ
ちなみにこれが初めて哲也さんがうPしたときの名無しの反応だ
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/10/07(金) 18:42:12 ID:uUaupivA
>>581 ついに来たな。バレット神。
多少声に違和感あったが(ACでバレットを声を聞いているので)さすがに演技は上手い。
これなら安心して任せられると思う。
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/10/07(金) 20:18:52 ID:ZqDc+d5l
哲也よりここのシドの方が上手いと思った(゚∀゚)
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/10/07(金) 20:25:32 ID:MOhhZXiN
いや、シドよりウマイゾ
まぁそりゃそうか。
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/10/07(金) 20:28:56 ID:wUg5skm+
このバレットにあのシドが加わると
バレット編相当渋いことになるな
ちなみにおれは603だがシド班長と比べたらだれも敵わないとは思う
そのころはコテでも名無しでやる奴いたからなぁ・・・
哲也って声うpしただけで感想も聞かずに消えたけど・・・
>>308 その「自分がこのレベルだから言いにくい」ってのがコテの心情なんだ
うPしてないあんたでもそう思うだろ?
うPしてるコテはもっと言いにくいってことはわかってもらえると嬉しいんだが
だからコテに意見を求めたりスルーされたとか言うんじゃなく演技の感想だけかいてくれればいい
本当にここを応援してるならね
クラウドのIDがNaeなのがセフィロスと対照的で面白いなw
哲也さんについてはアレだな、あんま人の事言えんがイメージがちょっと違う。
なんつーかやっぱキャラ知ってる人とかここに頻繁に来てくれる人がやって欲しい。
まぁ、希望者がいないから外注する事になったんだが。
哲也氏には悪いが、俺は正直初めて
聞いた時から違和感を感じた。だがあの時は
バレット役が急募だった事に加えて、
ユフィ@声優班 ◆H6DlOUDexがわざわざ
依頼してくれたというのもあって、正直な感想は言える
状況ではなかった。名無しにはそこを覚えておいて
もらいたい。俺は哲也さんには降りてもらうのが妥当
だと思う。リーブ編、バレット編共に満足のいく演技
はできていない。一辺倒な演技と明らかにおかしい
イントネーション(「飛空挺…」等)、キャラ造り不足、
不満点は多い。俺にこんな事を言う資格があるかどうか
は解らないが。長文スマン。
実際、シドさんが一番上手いと思いますよ。
十分に意見を言える立場にあると思います。
それでもこれだけ名無しとコテが哲也さんの演技に多少違和感を感じてるならバレット役はこれからも募集しよう
それで立候補が現れなかったらやっぱり哲也さんにお願いってことでいいんじゃね
うん!賛成!
演技の感想を書いてそれに対する対処とかないのか?
何回も聞くがまったく進歩もない奴もいるぞ。
聞かせてくれればいいって進歩なしじゃ何だったんだ?って思う。
コテの得意技はあれだな。「本当に応援してるなら〜」
俺はマジで完成した奴が聞きたい。それに、他のと違って完成度が高いのを。
口調がちょっと厳しいかもしれないのはすまない。こういう言い方しかできないんだ
>>320 >コテの得意技はあれだな。「本当に応援してるなら〜」
>俺はマジで完成した奴が聞きたい。それに、他のと違って完成度が高いのを。
ここ詳しく
>>314 演技の感想だけ言ってればいいって随分偉そうな言い方だな。
名無しは他の事についての意見を言ってはいけないのか?
確かに声優の演技の感想とアドバイスは一番大事なことかもしれないが
応援しているからこそコテの意見を聞きたいというのもある。
>>320 対処ってか意見聴いて何回もうPしてるコテもいるが
ちゃんと全部聴いてるか?
その録りなおしうPしたときになんお感想も書いてくれなければコテはこれでいいのかと思うだろ
実際最近のコテの再うPはほとんどスルーされている
それを後になって直ってないって言われても困るだけ
なぜその時に言ってくれないかという話だ
>>322 基本的に名無しはほとんど偉そうだがなにか?
おれも含めてあんたの書き方も十分偉そうだ
だからそんなとこにつっこんでもいい作品はできないってこった
お前ら、落ち着け。
今は哲也について話すぞ。
コテも名無しも協力してこそこの作品は完成する。
連レスすまない
>>323 スルーされてなんかいないだろ。
一応全部聞いてる。しかもその時にもいってるぞ?
>>325 まぁその通りだな
てか哲也一択じゃにとおもうんだ
おれはもしここでまた立候補者でないなら他のオヤジキャラがうまい人に頼んでもいいと思う
まぁ悪魔で最終手段だけどね
>>324 俺が言いたいのは何で名無しが感想以外のことを言ってはいけないのか
そしてそれを貴方に決める権利があるのかということ
>基本的に名無しはほとんど偉そうだがなにか?
こんな答えは求めていないが答えてくれないというならいいよ。
>>328 じゃぁ俺達のこの会話になんの意味があるのかと
>>327 >おれはもしここでまた立候補者でないなら他のオヤジキャラがうまい人に頼んでもいいと思う
これは外注の話か?
また同じことになりそうだが
頼んだ手前気を使ってダメだししにくいとか
哲也の前例があるから大丈夫だろ。
後、もうちょっと細かくいってやればよかったんじゃないの?
依頼内容を。
なんか哲也には写真送っただけなんだろ?
>>330 あの頃はバレットだけどうしても現れず焦ってる状況だった
過ぎたことはしかたないので今後は気をつけるでいいかな
今からでもこの中でバレットやってみたい人いないの?
333 :
音楽補佐:2005/11/04(金) 01:50:32 ID:gSdayNyA
どんなふうに依頼したのかわからないので憶測ですけど、
哲也さんはバレットのイラスト(?)とシナリオくらいで、バレットがどんなものを
背負っている人かという説明が届いていないのでは?
私たちはゲームを通してバレットの人となりを知っているから、マリンを大事にする理由や
どんな思いで油田の仕事をしているかに説明はいらない。
でもそれを全く知らない人が、あのシナリオだけを読んだ限りでは、ただちょっとせっかちな
親ばかパパに見えても仕方ない。だから陽気なアメリカンみたいとかいう感想が出たのでは?
ほかに候補が出なければ哲也さんが送ってくれたファイルをそのまま使う?
それとも録り直しを依頼する?
どんな結果でも、礼儀を尽くす義務はあるよ。
それと、こういう大事な話に総Dが意見をくれないことがもどかしい。
本来なら最高責任者が依頼すべき。
あと2ちゃんに来たことない人にここに参加して書き込めというのも無茶なはなしだと思うな
普通の人がいきなり2ちゃんきたらキレるか落ち込むかどっちかだろう
俺らは慣れてしまったがみんな言うだろ
「半年ロムってからこい」って
だから次頼むなら2ちゃん経験者じゃないと無理だと思う
>>333 それに関してはもちろん録りなおしを要求
今のままで仮編集したのを哲也さんに聴かせれば自分でも「演技変えたほうがいいな…」と思うだろ
だから仮編集して哲也さんに渡して修正してもらうって感じがいいと思う
それで断られたら降りてもらうしかないな
555 :シナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y :2005/11/04(金) 00:02:36 ID:XTXjuTZx
総D失踪
そして伝説へ
269 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 23:45:16 ID:XTXjuTZx
>>267 いや、まぁ確かに酷いね。うん
違和感レベルじゃないよ・・・かな〜りキモイ
発音も可笑しいし頭もかなぁ
296 :シナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y :2005/11/04(金) 00:45:20 ID:otDcNpQG
>>294 おいおいおい?
なんなんだ?
状況が飲み込めないぞ、と
シナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y の性格と自作自演が発覚しましたwwwwww
>>336 時間帯は確かに近いが、別に台詞の関わりがなくね?
自作自演じゃねぇだろ。つか、この流れで今頃んなこといってるなアホ。
>>337 まぁ俺も哲也さんの声はダメだと思うけど
顔はさすがにわかんねwwww
コテは変なこと言えないから名無しにしたんだろうが、
意味なかったねw
変なのきたから今日はやめ
>>336 自作自演じゃないことを祈りつつ今日も床につくのだった
渋い系の声出せる人はシドさんのほかにいないんだろうか。
脇役とかでもおっさん結構出てくるし。
哲也叩いてるの絶対シドだよ
きっと哲也に負けたから悔しいんだろう
>>343 いや、俺はロムだが正直シドが一番上手いと思うよ。演技も上手いし声も合ってる。
というか、前々から思ってたんだが声優が全員揃ったらここのスレって2chにある意味はないよな。
>>314みたいに言われるんだったら正直どっかでサイトでも作ってコテ同士でやって欲しい。
演技の指導は名無しよりもコテの方がアドバイスの仕方も上手いし的確だと思うしな。
あと、演技の問題ではなく声自体がキャラと合わないように感じる場合はどうすればいいんだ?
>>344 いや俺は正直、シドより哲也の方がうまいと思うんだが…
ネット声優だから当たり前なのだろうけど
そういやシドは声優になりたかったらしい
だから単に哲也に嫉妬しただけだと思う
あと、俺も2chでやる意味はないと思う
>>345 まあ、嫉妬かどうかは知らんがこれだけ同意してるヤシがいるってことは哲也にも問題あるだろ。
2chでやることについてはコテの方々にもじっくり考えてもらいたいと俺は思う。
>>345 てか、それだけじゃあれだからマジレスすると
おまえは本当に哲也のあれ聞いたこと絶対ないでしょ?
名無しだからこんな厳しく言ってるわけじゃないぞ?
感性の違いだろうけどさ〜噛んでるのは誰でもわかるでしょ?
俺はここにいる全員に嫉妬してるけどね。
>>352 イリーナはもういい!どうして空気を呼んでくれないの!?
>>343哲也叩いてるの絶対シドだよ
おいおい、何を根拠に…
356 :
音楽補佐:2005/11/04(金) 17:42:38 ID:wLu3RDuu
2chでやることについては前にも意見が出たけど、ここでやることに意味はあると
思っている。
実際、自分、何日か前までは名無しとして、ダメ出ししたり運営面についての
意見を書いたりしてた。それがしょぼすぎて相手にされなかっただけかもしれんが
「名無しは引っ込め」と言われたことはないよ。
>314はちょっと言葉足らずだっただけじゃない?
あと、哲也さんの「バレット役の演技」には不満な箇所もあるけど「演技力」「声質」には
問題ないと思っている。
>>351 何が惜しいかすぐわかったおいらはナカーマ?ww
コテっていうのをつけました。
空気読めなくてごめんなさいo...
よろしくお願いします。
マリンはもういい!どうして空気(ry
定期ファッキン哲也
>>353 そこは読んで、だな。
>>356 だなw
>>358 そういうのはよくないだろ。個人的な恨みでもあんのか?
哲也さん、サイトのサンプルボイスを聞いてみたが結構噛んでる箇所あったな…
>>356 言葉足らずじゃないだろww明らかに「名無しは演技の指導だけしてればいいんだよ」って書いてあるwうはw
名無しは引っ込め、とは言われなくてもこのスレには名無しが書き込みにくい雰囲気がある。
コテが言いたいところを全部指摘してくれるというのもあるしな。
あと、声質が合ってないっていうのはバレットについてじゃないw
演技の指導じゃねえなw演技の感想だった。スマナスw
>>360 声質があっていないのは誰だ?
俺はやはりシドかな
もう少し高い方が恐くない
>>362 いや、その声が合ってない人についてなんだが、どこらへんまでが「素人だから仕方ない」で区切られるのかが分からない。
俺がただ単に厳しいみたいなのもあるかも知れないしな。
とりあえず演技性の問題ではなくクラウドとマリンに俺は違和感を感じた。
>>363 ご意見有難う。あってないのはどの変?
演技力?声質?発音?
ザックスと比較しての話?普通にクラウドとしての話?
本気で気になる。
この間うpしたら声が大人っぽすぎるという意見と
モグ子はませてるからこのくらいでいいかもという意見があったので
もう一回同じのをうp
自分としては子供っぽさを出すために少し棒読みにしてみたのだが…
たくさんの人の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
あ、済まない声うpスレ専用だった。申し訳ない。忘れてくれww
違和感かぁ・・
自分もスカーレットは向いてないと思うんだよね。
滑舌の悪さがどうにもなんないよ。
私は今の役に執着しているわけではないので名前もA子にしてる。
他にできる人がいたらぜひ代わってほしい。本番もまだ録ってないしね。
イリーナたんでもいいと思うけど個人的には一シナリオ中の一人二役は避けるべきだと思うんだよ。
レノルド氏は例外で。みんなはどう思ってるの??
370 :
音楽補佐:2005/11/04(金) 19:00:09 ID:tRXGw5C4
>>360 うん、でもその前後を読むと、「哲也さんの演技に口出しできる身分か」ということに
ついて話しているじゃない?それについて「思ったところを素直に書いてくれ」という
意図だと解釈したよ。
>>365 子供っぽさと棒読みはあんまり関係ない気がするお。声の感じは雰囲気出てるけど
もうすこし抑揚があっていいと思う。
「デンゼル」が「デンデル」に聞こえる。
Dは舌を上の歯の裏のあたりにつけて離す「破裂音」
Zは舌をどこにもつけずに息を流す「摩擦音」
これを意識すると良くなると思うよww
>>370 ありがとう。滑舌が悪いせいかデンゼルの発音は練習してもなかなか上手く言えないw
次はもう少し抑揚つけてみる。
そしてうpしたら急に人がいなくなったorz
あーこのままだとクラウド編もクラウドが一人二役か。
声優足りなすぎだね。ザックス候補の人どこいったんだよ。。
>>374 え!?そうなの???
一シナリオ中の一人二役ってすごく大変だと思ったから
避けたほうがいいって言ったんだけど違うのか!イリーナたんも??
一人勘違いしてました。夕飯食った後に吊ってきます。
我は誰もいなかったからやってみただけだよ<スカーレット
でもA子たんが丁度やってくれてたしそっちの方が合ってるから続けて欲しい。
個人的にクラウド氏のはクラウドもザックスも合ってるから両方やってもいいと思うな。
前にシャンプーネタやった人が今いるかもわからんし。
>>371 367じゃないけどちょっと感想
クラウドの方が滑舌が悪いように思う。ザックスの方が自然
ザックスの方が地声に近いのかな、と感じた
番宣はクラウド早口すぎてクラウドっぽく無い感じ
2役共「FF7の人気キャラクター達が〜」の部分が滑舌悪くなっていて聞き取り辛い
ACを見直してみて思ったのは、クラウドはもう少し感情を抑えて話すイメージがある
自分は◆D8LXJUCnDo のクラウドもいいと思うけど
まだ改善の余地ありかな。真面目な態度に好感持ってるから頑張って欲しい
>>372 260は自分なんで感想は同じ
シドの人は段々声が低くなって凄みをきかせた声になって来てる様に思う
>320辺りで再うpしても〜ってあるけど、一日中見てるわけじゃないから
再うpして貰ってもレスが出来ないこともある。なるべくレスしたいとは思ってるんだけど
後、レスが偉そうと感じたらごめん。
>>377 通常のCMの15秒以内という制約を意識した結果なのよね。
成程、気をつける。感想有難う助かるよマジで。
379 :
音楽補佐:2005/11/04(金) 20:57:51 ID:t9vJPQvD
>>374 あいや!おいらも誤解してたよ!
ザックス候補がいないから仕方ねえなとりあえず演ってやるか、だと思ってたよ、ごめんぴょ!
>>375 10分やそこらのストーリーで1人2役・3役は、一般的には避けるべきと思う
ただここの人たちはそのハードルを努力で越えちまうところがあるからスゴスw
スカーレット合ってると思うよ(これって褒め言葉かどうか若干疑問だけどw)
>>377 わかりやすい説明で参考になると思う。偉そうなんてことはないよ。
…結局名無しが何言っても変わらないのか。早くこのスレ他所に行ってほしいな。
…結局変わって欲しい所すら言わないのか。早く詳細を話してほしいな。
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
哲也もアマチュアですよ。
ネット声優は全部自称だから。
クラウドはクラウドの役をする時にゆっくり喋ればザックスと差がついていいと思う
全体的に早口なのが問題かも
ザックスに関しては文句なし
>>366 乙
ノイズはあいかわらずなので置いといて
演技に関しては前のほうがよかった気がする
また語尾に色気がでてしまってるかな
あと「デンデル」に関しては子供だから舌足らずでもいいと個人的には思う
それによって子供らしさがでるかなぁと
色んな意見があるから悩むだろうが頑張ってちょうだい
久しぶりすぎてこの流れ・・・わけが分からん。取り合えず
テツヤ:合ってない。だがバレットがいない。脇役は降ろしてほしい
オレ:・ユフィ編とリクエストの感情こめた「そうだったのか」&タークスヴィンのほかに何すればいい?
うpは先になりそうだが
声優はまぁまぁなうまさならいいとオレは思うけどな。
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:20:49 ID:2NENae7h
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 21:53:14 ID:VuQhLmKm
哲也を叩いてた奴等消えたな
全く素人の分際で…
>>384 成程、やっぱり「ゆっくり話したほうが」っていうの多いね。
多数の人がそう思うんなら確実にそうなんだろうなぁ。
頑張るよ。
哲也叩きは本人よりさぞうまいんだろうよ
実際に哲也を目の前にした時にデカい口たたけるのかねぇ
今帰ってきた。
>>370 理解力足らなくてすまん。
>>381 >>367 どこを見てたんだwww
>>371を聞いた。
もう、何か、違和感覚えてるのは俺だけっぽいからもういいやww
何が違うって、声が違うんだよ・・・・。演技とかじゃなく。いや、演技も早口でちょっと噛みそうだったが。
いや、声うpスレでクラウドに良く似たヤシの声を聞いたからかもしれないけどな。
でも「だが俺はクラウドを降りるつもりは無いけれどね、ふはははは! 」とかなんだったらもう何も言うことねえな。
>>390 あんたは言葉どうりに解釈するタイプだな
もう少し理解力つけたほうがいいな
「おまえは向いてない」とか言うと「じゃぁ…降ります」ってなったら困るから批評できないって意見がよくあるんだ
クラウドの「だが俺はクラウドを降りるつもりは無いけれどね、ふはははは! 」は
「大丈夫悪いとこあったらどんどん言ってくれ、それくらいで降りたりしないから」って意味だろう
それと「声の似た人と比べて」と言われてもクラウドはどうしたらいいかわからんと思うぞ
なんならその人のをうPしてくれんか?
いい加減ID:VuQhLmKmが哲也本人だと思ってきた件について
てかね、クラウドも言ってるが、多少経歴があるとしても、ネット声優なんて全てアマだしね
おれはシナリオ書いてるだけだが、やっぱり自分の書いたシナリオ、このドラマCDは最高の物に仕上げたいよ
>>392 おれは脇役はともかくバレットはそこそこ上手いと思うがな
アメリカンな発音もバレットには合ってる感じだし
哲也を擁護してる人は哲也の自演だとか勝手に決め付けたり
そこまで言われたらあんたの脚本に参加する声優はしり込みするんじゃないか?
バレット候補が出ても「このパレットで作者にボロボロに言われるならおれには無理だ」って
いい作品を作ろうとするのはいいが協力してくれてる人に言う態度じゃない気がする
>>394 うん、まぁ俺も言いすぎだな。もっとソウトに言うことを心がけるよ
>>389 お前の言い分を整理してみた。
「声優班が哲也を叩けない理由は "声優班が哲也より下手だから"」と君は言った。
そしてそれを言ったお前自身は声優班のことを叩いている。
つまり、君の理論だと、
叩く対象<叩いている人の実力
の式が完成しないといけない、ってわけだから……。
つまり。
VuQhLmKmは
声優班より演技力がとても上!素晴らしいんだよ!!
って事でFA?
言いたい事はわかるよね?ね?
>>393 元クラウド2の声に似てるな
うーん…やっぱり感想は人それぞれだな
おれは今のクラウドの方が上手いと思った
似てる部分一言対決ならこっちのクラウドの「興味ないね」も個人的にはすごく似てると思う
>>393 そいつあんまり声出てないぞ
似てるかどうかを気にするか、演技の良さを気にするか
普通は後者だと思うがな
あー、これはVIPの声うpスレに載ってた奴でたまたま俺が持ってた奴だから。
声うpスレっていうのは自分の声うpするだけでこんな大掛かりなドラマCDとかやってる訳じゃないんだ。
だから演技がどうこうは仕方がないと思う。
あー・・もう何かいいや。俺だけっぽいし。お騒がせして申し訳なかった。
や、俺は声優たちを特にどうこう叩くつもりはないので
俺は哲也を悪く言う奴等が許せないだけであってだな〜
誤解しないでくれると有り難い
それにしても…
シナリオ班の椰子が哲也に対してひど過ぎる
何様なんだ?
哲也をアマ呼ばわりして蔑んでいるようだが
あんたも"アマ"だからな
そんなんじゃ皆ついてこないさ
や、俺は
>>400を特にどうこう叩くつもりはないので
俺は声優班を悪く言う奴等が許せないだけであってだな〜
誤解しないでくれると有り難い
それにしても…
>>400は声優班に対してひど過ぎる
何様なんだ?
ここの声優達を素人の分際だとか言って蔑んでいるようだが
あんたも"素人"だからな
そんなんじゃ皆共感しないさ
ネタをネタと(ry
>>403 おまえはネタのつもりでもID:Vu(ry
てかさ、これじゃふざけてるだけっぽいからマジになって言うが
>>396みました?
あとさ、俺の今までの書き込みも見といて
406 :
音楽補佐:2005/11/04(金) 23:44:52 ID:LTgQuun2
>>393 なるほどw その部分は似てると思った。
いろいろ考えたんだけど…
クラウド1の本来の声はもう少し明るい、どっちかっつーとザックス声に近い感じで、
櫻井クラウドに似せるために低い声でクラウド役をやってる。と勝手に想像している。
それを「クラウドらしい」と好感持つ人、「無理してるみたい」と違和感抱く人、
両方がいるんじゃないだろうか。
だからこれまでにも「低い声でやれ」「高い声でやれ」と2つの意見が出ていたんじゃないかな。
>393は違和感抱く派なのでは?
自分は最初は違和感あったけどこの頃は感じなくなった。彼は練習を積んで上達していっているし、
この違和感は克服できると思う。
ほかに候補がいるなら話も変わってくるけど、今はそういう状況ではないので…。
いろいろな意見は必要だから、臆せずにこれからも書いてください。声も、ほかのことにも。
叩かれるのがそんなに嫌なら2chから消えてくれ。本当にこのスレがここにある意味が分からない。
>哲也をアマ呼ばわりして蔑んでいるようだが
ネット声優はアマですって。
ところで
>>407、それは誰宛のメッセージ?
あ、そうか。
俺の「素人の分際で」って発言を誤解してるようだな
あれは声優達に放った言葉ではないぞ!
"哲也を叩いてる"奴等に、だ。
誤解を招く言い方ですまない。
>>408 普通に考えてこのスレ自体のことじゃないのか?www
>あれは声優達に放った言葉ではないぞ!
"哲也を叩いてる"奴等に、だ。
ほう、じゃあこれは?
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 16:11:31 ID:VuQhLmKm
哲也叩いてるの絶対シドだよ
きっと哲也に負けたから悔しいんだろう
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 17:06:51 ID:VuQhLmKm
>>344 いや俺は正直、シドより哲也の方がうまいと思うんだが…
ネット声優だから当たり前なのだろうけど
そういやシドは声優になりたかったらしい
だから単に哲也に嫉妬しただけだと思う
あと、俺も2chでやる意味はないと思う
根拠なくこんな事言ってたアナタの言うセリフではないよ。
>>406 そうか、中の人もいろいろ大変なんだな。俺も理解力とか本当に足りなくて申し訳ない。
だが意見を書いても叩かれるだけ感があって正直声優についての意見を書く気はもうない。
あと、
>>344でも言ってるようにこのスレ2chになくてもいい気がするww
アンタ等には悪いが正直そう思ったんだ…
私怨ではないので誤解しないで欲しい
個人が嫌いだから書いた、というわけではない
哲也さんを叩いてるんじゃなくて演技や声に納得が行かないから意見を言ってるだけで。
まぁ、多少度が過ぎてるようなのもいるがw
否定的な意見を言ったら全てが叩きになるのかい?
コテの性格の悪さが露出してきたなwwww
>>416 それを言うならたちの悪い名無しがくるようになりやがったな。
頼む。お前みたいな名無しは2ch自体から消えて欲しい・・・
そうすれば2chも少しはきれいになるさ
>>409 いや、あんま変わってない
素人の分際でって、身分を弁えないってことか?
じゃ哲也は何様
哲也がどうしてもやりたくてやってるならまだ許せた
だが、ここ見てると、こちらが哲也に頼んだわけだろ?
だから、シナリオ班の偉そうな態度や名無しの中傷が許せなかっただけ
>>416 コテの人だって人間なんだよ。それくらい多めにみろよ。
いや、確かに中には言い過ぎだな、という書き込みも今日はかなりみるけどさ。
とりあえず、みんなモチツケ。
お互いにケンカ腰になってるぞ。
>>420 お前言ってることワケワカンネ。
とりあえずいっぺん死どいたほうがいい。
>>420 依頼したら取り直し要求や降板させちゃダメなのか?
もし「私はプロの声優です」とか言って依頼したらすげーキャラにあってなかったら当然不満がでるだろ
みなさん何故今日は気が立っているのですか?
もう一度録り直せるかだと?
さぁな。哲也がここを見てどう思うか。
それが答えに繋がるんじゃないか?
俺は健闘を祈る。
本当に名無したちは違うとこでやって欲しいのか?
もう完成するまで聞く事できなくなるが構わないのか?
コテたちはいつでも別のところに行ける準備はできてるし去ろうと思えば去れる
なぜここにいるかと言うのは名無しの意見や感想が聞きたいから
誰かを叩いたり罵ったりされるためじゃない
出て行ってほしい人は何人くらいいるか聞きたいな
哲也はまったくここを見てないことをお前は知らないのか・・・?
マジね、本当消えて。
つか、なんでこんな流れになってんの?揚げ足取りすぎ。
つか多分徹夜じゃなくてもコテに対する意見は賛否両論だと思うよ
誰かがツォン・ビンは糞とか言い始めたら俺もそう思うって言う意見も必ず出てくると思うんだ
だからもうやめにしないか?今は徹夜にやめてもらうか否かを話し合うべきだ
しかしバレットがいないので大困りだ。バレットはやめてほしくないというのが俺の意見だ
脇役は他の人にやってもらいたい
そして下手な擁護する人がいるとそいつは間違いなく叩かれるんだ
>>419 それバレット編…
改めて聞いたが録り直しはしてもらえないものかな。
あと飛空艇の発音がちょっと気になる。
今日はエロIDが多いな。
出ていってほしい。出来にも期待できなさそうだし名無しがいない方がすんなりいきそうだろwww
てかね、とりあえずコテの人も名無しの人も落ち着こうよ。
今の状態じゃあ、哲也さんについてまとめようにも
まとめれないじゃないですか。
取りあえず、自分はここで続けて欲しいぞ。
理由は、僅かとはいえ脚本を手伝ったのと
これまで積極的に声優にコメントをして、良くなっていってるのが嬉しいから。
あと、何より「FFACを見た」という共通点を持つ、「2chの連中」が集まって作った
という事に意味があると思ってるから。
まぁ、こういうとじゃあ哲也はどうなんだよ、と言われるかもしれんが
バレット役が適任いないから、と自分は割り切ってる。
俺は揚げ足を取ってなんかいない
その都度、誤解をといているだけ
誤解されたままだと嫌だからさ。
哲也を辞めさせるって口火を切った奴は責任持て
どんなヤシが見ても理解できるような
正当な理由を哲也に話せばわかってもらえるはず…
>>427 自分は2chでやって欲しいよ
始めの頃から名無しで意見や感想を書いてきたしな
あとは433に同意
まえに2chでやってこうって話はしたよな
何度も何度もよぉ…
確か、2chでやることに価値がある。
みたいな台詞も書いてあったような・・・ないような・・・。
はっきり言うと、
クラウド1とシナリオ&シ声優班のやつが人格を疑いたくなるほどウザい。
コテはコテなりに自重しろよ。名無しよりヒドい。
ちなみに俺も哲也さんの「脇役」は下手だと思う。
ハロウィンの台本見ました。
このカダージュ、性格おかしくない??
>>439 ACの時みたいに、明らかにクラウド達、神羅組と対立する理由がなければ
結構、カダージュって、人懐っこいヤツだと思うんだが。
どこが変だと思った?
全体的に、って思うんなら、アンタのイメージのカダージュを言ってみてくれ。
とりあえず、哲也さんの
良い部分、悪い部分をあげてみようよ。
>>440 カダージュ「兄さ〜ん、お菓子頂〜戴!」とかですね…
俺のイメージではジメジメした陰湿っ子って感じです。
つーかカダ自体のセリフが少ないからこれでもいいのかな?
>>438 そういうこと言われるからコテが出にくくなるの
で、コテも出てきてなんか言えって言われるし
>>439 ハロゥインは多少人格変えないと全員出せないってw
ACのまま出てきたらバトルが始まる
というかハロウィンのうPまだぁ?
>>441 悪い部分
バレットの違和感
噛んでる
いい部分
音が綺麗ですね
>>444 見たに書いていってくださいw
悪い部分で直せる部分があるようなら
直してもらえばいいし、直せないようなら
みんなで話合えばいいと個人的には思う。
あと俺も哲也さんの脇役には違和感を感じました。
失礼だけど、声を聞いたら
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
を思い出してしまいます。
バレットは聞いたことないからなんとも言えませんが。
>>442 >俺のイメージではジメジメした陰湿っ子って感じです。
あ〜、それじゃ確かにイメージと違うわ。
実は、あの脚本書いた本人なんだが
自分のカダージュのイメージが子供っぽくて純粋だけど、ダダをこねる我侭なヤツで
んで、ACの時は理由があったから、対立はしていたものの、何だかんだいって実はクラウドの事は
ジェノバ細胞を持ってる、という点から、本当に兄だと思ってる、って感じなんで。
その上で、ギャグを入れたかったから、カダージュの性格なんかもわざと壊してる。
取りあえずさ、納得いかないんなら、台詞の差し替えとかも考えるから
台本の話なんで、本スレの方に来てくれないかな?相談しよう。
>>446 バロスwwww
そいつピッタリだなwww
哲也の脇役評判悪いな…
誰か試しにやってみなよ
それを手本にすればいい
>>441 悪い部分
バレットの違和感
噛んでる、あと発音とか(ex飛空艇)
いい部分
音が綺麗ですね
バレットとしての演技はいい
悪い部分
バレットとしての役作り不足
発音 噛み
いい部分
録音環境
>>453 FF7知らないんだから役作りは無理だろ。
プロでもない人に鑑賞、プレイを勧めることもできない。
あと、いまさらグダグダ言うなよ。
少しはあんたたちにも責任があるわけだし。
>>454 良いとこ悪いとこを書けと言われたりグダグダ言うなと言われたり
コテはどうすりゃいいんだとw
哲也がうpしてから
結構時間がたっているからな…
「今忙しくて録り直せない。もっと早く言え」
で終わる可能性も浮上
別にいいよ
慌てたからこんな事態になってるわけだからゆっくり考えれば
速攻作るはずだったハロウィンでさえまだ声優陣や編集班が揃わない状況
本編完成には1年くらいかかるんじゃないかw
のんびりいきましょうヨ
うはマジだ。
どうやら俺は
バスト707pのセクシー姉ちゃんらしい
それはセクシーを通り越して化け物だぞ母さん。
>>385 トン!
ノイズはやっぱりマイクをかえないとどうにもならんかorz
なくすとどうしても水の中になってしまうし。
自分の声に色気はないと思ってたけどそれは困るなw
やっぱりもう少し子供っぽい演技の方がいいかもしれんね。
>>463 モグ子の人か??
ノイズって何のソフト使って除去してる?
>>464 ごめん、名前入れ忘れたw
ソフトは普通にキラーノイズなんだけど…
>>366,
>>463 色気うんぬんについては確かにちょっとまた出てきてしまってるな。
それについては
>>385に同意。
「って人、多いね」って所は語尾を延ばさずに「驚き」を表現する声をやってみた方がいいと思う。
この台詞全体は淡々とした感じでもいいんだが
今のままだと、ただ見た感想を述べているだけ、になっているので。
アドバイスとしては「人、おおいね」の「おお」の部分だけ、強調するような感じでやればいいと思うぞ。
あと、「このデブモーグリの上にある」の「ある」の部分で舌を動かすときの唾液の音が入ってしまってるのが気になる。
この唾液の音自体は、自分はアンタの初めてうpした時から気になっていた。
が、以前に比べると、この音はかなり減ってる傾向にある。
だから、この辺は注意して練習をつめば、解決すると思うんだ。
舌足らずがいいのか、もっとはっきりさせた方がいいのか、というのは微妙だな。
自分は舌足らずでもいいと思うが、それよりもアンタの鼻声の方が気になってしまう。
もしかして、まだ風邪なおってない?
キラーノイズは誰が使ってもノイズを水の中の声に変えるだけみたいだな…
てか使い方が難しいんだよね。キラーノイズ。
うまいこと使えばどうにかなるかもしれん・・
誰かノイズ除去に詳しい人はいないのか・・
モグ子氏、亀ですがレス致します
>>366で初めて聞いたので以前と比べて、ってのは書けないのですがorz
雰囲気では2と5が好きです
ACモグ子=あまり感情を表に出さない、っていう自分個人の解釈なので
そういう点で2と5がいいな、と
気になるのはノイズと、演技面では「る」の発音ですかね・・・
偉そうな事言えないので去りますノシ
とにかくお互いに頑張りましょう・・・
>>466 色々と指摘してくれてありがとう。
唾液の音はちょっと自分でも気になってたwなくすよう頑張ります…
風邪は治ったけど演技しようとすると何故か鼻声にorz
>>467 マジd!!
次練習するときは試してみる。
キラーノイズは適当にやってるからだめなのかな・・・
>>470 わざわざありがとう
確かにモグ子はクールな感じだよね。でもやっぱり子供なのでそこのところ難しい。
「る」とか濁音とかは滑舌が悪いから要練習かもしれない
貴方もエリーガンガレ
悪いところ
発音
彼特有の雰囲気
バレットが何か間違ってる
DJ
良いところ
音質
音量
つかこれで結論出てたんじゃないのかwwwww
318 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/04(金) 01:21:15 ID:s9QnW+8f
それでもこれだけ名無しとコテが哲也さんの演技に多少違和感を感じてるならバレット役はこれからも募集しよう
それで立候補が現れなかったらやっぱり哲也さんにお願いってことでいいんじゃね
319 :シナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y :2005/11/04(金) 01:22:24 ID:otDcNpQG
うん!賛成!
何か妙に「哲也」を中傷する奴と「哲也に違和感覚えてた奴」を中傷する奴がいてめんどくさくなったように思う。
そうかそんなに哲也の良いところ少ないか
早く皆の意に叶った"バレット"が現れるといいな
>>472 まぁお前よりは哲也さんのほうが
はるかに演技力は高いがな
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 14:36:17 ID:C6GE6KC3
>>476 マジだ、前きづかなかったけどそう聞こえた
そしていまさらだけど
音質も、ボリューム上げると変に聞こえないか?なんていうか
機械がかってるというか・・・それともあんなものなのか・・・
>>476 それはもちろん知っている
だが、演技力が素晴らしいと思わないか?
>>476 いやいや。普通に「思われていた」に聞こえるし。
それに演技力はここの声優陣(シドを除く)よりうまい。
まぁ、脇役の無理した演技はおかしいが。
>>476 冷酷な狂気の始まりがルーファウスっぽい。
だからそんなに嫌なら録り直ししてもらうか新しいヤシ探せよww
ほんとに哲也論争はもういいだろ。
とりあえず、伝えるべきことは伝えて取り直しを依頼すればいいんじゃないの?
それでも不都合があるなら、申し訳ないが降りてもらうと。
あと、一生懸命哲也擁護してる人はどうしたい訳?
哲也が上手かったとして、それがなんなんだ?
>>482 なんだこいつww言ってることわかってんの?ww
うまいから擁護すんだよ。
確実に下手なお前らが馬鹿にするのがおかしいんだよw
>>479 あんたシドだろ
哲也をかばうのは有り難いんだが。
シド以外の西友はクズだって言ってるように取れるよ。
シドはうまくて当然だろう。西友目指してたんだから
もっとキツい言い方するとプロの世界では通用しないからこんな所で真似ごとやってるわけで
正直、哲也の方がうまい
哲也が一番うまいんだよ
そんなことよりやる気のない奴は名乗り出てほしいよな
ハロウィンでまだうPしてやい声優は誰だよ?
脚本が出来てからどれだけたってるんだと
>>484 その証拠もない決め付けはやめろ
意味ないしギスギスするだけだろ
それと哲也の話はもういい!
どうしてスレの流れは考えてくれないの!
>>486 やる気はあるんだな?
なら待ってる
他の音沙汰なしのコテは誰なんだ?
ぶっちゃけ俺もシドに違和感感じてました
みんなが余りにも絶賛しまくるから言えなかった
早く消えてください
もっとうまい人いると思うよ
>>489 俺も?
誰もシドに違和感なんて書いてないが?
あと消えてください?
なんだ釣りか
確かに哲也氏はちょっと変な芝居するな、と思う
発声とかは良いんだがな
でも現状ではこれ以上話してもしょうがないんじゃないか?
降りてもらうにしても、哲也氏より良いバレット役が現れたら、の話だろ
他に候補が出てきたら、その人と比べればいいじゃん
つか、どうして哲也とシドをいちいち比べる。
もう哲也についての議論は終わっただろ。
つか、んなにシドの声がいやなら消えろ。
終了。また昨日の流れになりそうだな。
哲也について擁護にしても批判にしても過敏に反応するからいけないんじゃないのか?
もういい加減やめよう。話が進まねえよ。
ハァ?釣りじゃねえよ
まじシドの声が不快すぎんだよ
テツヤにシドやってもらいたいくらいだよ
テツヤうまいから
なるほど
「お前哲也の自演だろ」って言われて荒らしたい釣りか
よくわかった乙かれ
結論
皆律儀に俺たちの声を聞いてくれているいい人
そうとも限らない
ただ煽ってるだけのやつも多いだろ
何勝手に決め付けてるわけ?
荒らしたくもないし釣りたくもないんで。
名無しは意見感想言っちゃ駄目なんだ?
ひどいな。排他的だな
(゚A゚)ウゼー
感想書いても消えろなんて言われたら意味ないから
お前こんなことしてるのが楽しいのか?
幸せな人生だな
俺以外にも相手してもらえるといいな
>>501 お前のネタはそれだけだな
ここの名無しは頭の悪い釣りばっかりだな
クラウドもいい加減にしろと
馬鹿の挑発に乗って子供かよ
名無しが馬鹿やってる間は問題ないがコテが便乗したらこの企画終わりだろ
この流れが嫌なコテもいることを考えろ
>>501 俺は声優班を叩いてるわけじゃないんだー!いぇ〜い!
だったっけ?
やめた。
しばらく静観するよ。
すまなかった。
从・ゥ・)ノ<900!
どう見ても誤爆です。本当に申し訳ございませんでした。
プ
あんたも馬鹿な名無しの一人として数えられている事を忘れるなよ
そんなに過敏になってるところからしてあんたコテの誰かだろ
シドだろ?って名指しは良くないらしいから、
コテの誰かって言っとくわ
>>510 お前最初はまともなレスしてたのにな
結局その程度か
メッキがはげるとぶざまだな
ここにはこの企画ができた時から見守ってるたくさんの名無しがいることを覚えておけ
俺だって最初からずっと見てたさ
自分なりに応援してた
初期の頃が懐かしい
最近それおかしいだろ?
と思うような流れになったから意見言ってるだけで
セクシー空気読め
そして応援してるのはお前だけじゃない懐古厨はウザイ
あと半年ROMれ
>>514 (*´−`)<僕たちは、何をいがみ合っていたんだろう…
>>517 意見?
お前誰々だろ?ってのが意見?
そういうレスは雑魚荒らししかしないのよ
自分を正当化しようとするくせに火種作ってるのがわからないほどの頭なのか?
もういいってwwww
では流れを変えてドゾー
↓↓↓
あのさ〜タバコ吸いすぎるとガンになるらしいよ
* + 巛 ヽ * 巛 ヽ * 巛 ヽ
〒 ! 〒 ! 〒 !
+ 。 | | + 。 | | + 。 | |
* + / / + / / * + / /
∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / /
(´∀` / / (´∀` / / +(´∀` / /
,- 長 f ,- 次 f ,- 三 f
/ ュヘ 男 . | / ュヘ 男 | / ュヘ 男 |
〈_} ) | 〈_} ) | 〈_} ) |
/ ! / ! + 。 / !
./ ,ヘ | ./ ,ヘ | / ,ヘ |
||| j / | | ||| j / | |||| || j / | |
――――――――――――――――――――――――
忘れた頃にさらにもう一回!次も行ける!
とりあえず今度俺、セフィ編のザックス撮ってみていいかな?
ザックス志望の方が来たので一応訪ねたいのだけれど。
>>526 ザックス志望の人いたのかwwwおめwww
本当に申し訳ないのですが、誤爆をしてしまいました。
ちょっと逝ってきますね。
>>526 前にも言ったがメンバー被ったらオーディションすっから
あと2役もらってる人がいるのに1役ももらえない人がでてきたら悲しいよね
まぁ実力で選ぶよ
>>528 ちょwwwあまりにもタイミングぴったりすぎて釣りかと思ったwww
>>526 YOUやっちゃいなYO!
とりあえずハロウィン早く完成させないとな。
>>528 まぁ、よくある事だ…気にするな。
まじこの流れやめろ
要するにシドが辞めれば落ち着くんジャマイカ?
シドはリーダーなんだからこんな流れにした責任として辞めろ
誰もテメェの腐れ芝居なんか聞きたくないから
>>526 ザックス志望はあれから来てない
期待薄だからやってくれるならやったほうがいい
ただし使われなくても文句はナシな
前から思ってたんだがカダージュ役の人って♀なのか?だとしたらすげーなw
>>532 なんだ、まだ相手されてないのか
まぁ頑張ってそのネタひっぱりな
とても楽しいみたいだし
みなさんスルーを覚えましょう
マテリア[スルー]
>>536 やめとけ
相手にするとあんたも同類になるぞ
>>534 なにげにいるなw
だがうPに関しては何も書いてない
あれでは待ってていいものなのかもわからない
>>526 お願いします。
PC復活してからラ行の発音改正や練習してるんだけど上手く声が出ない…orz
銀髪3兄弟の真似ばっかしてたからかな
とりあえず一応自分も録ってみます
>>540 いいんだよ
俺達名無しが相手しないとコテが釣られるから
馬鹿の相手は俺のような馬鹿で十分
>>543 いや、もう流石に釣られないだろ。
こういうのは相手にしないのが一番なんだよ。
>>544 さすがにあんなのに釣られる馬鹿なコテはいないか
了解
つか、他のコテはどこに行った?
傍観
>>542 3兄弟の真似って、ザックスを忘れるなよ?
本スレで3兄弟のシナリオを書くって言ってる人が居るから
立候補してみる?
つーかロッズ役は中々みつからなさそうだ。
観察
次は「つ」ね
>>549 お前・・・空気嫁ってwww
>>550 妹はロッズの真似ずっとしてるんだがwww役に立てなくて申し訳ないww
>>550 役が見つからなくてボツになってもいいという覚悟で書くらしいから
あたたかく見守ってやろう
俺はしりとりを知らない馬鹿だったようです。
で、ザックスは了解。
互いに競って頑張ろうぜ!
名無しで潜伏するつもりがひどい誤爆をしてしまった自分がここにいますよ
ロッズとヤズーの真似ならよくするがただのカマ声になる
>>555 前は不戦勝だったからまた張り合いが出てよかったな
>>550 本当配役差し置いて何やってたんだろう(;´Д`)
とりあえず3兄弟の音声も録っておきます。
>>555 こちらこそ、よろしくお願いします!
友情が芽生えた・・・青春だな・・・。
つーかさっきから「くせぇ」「くせぇ」って言ってくる妹ウザスwww
微妙にスレ違いか。ゴメソwww
クラウドやりたいヤシは出ないのかな
仲のよろしいことで
ちょww何だこの食いつきww
いや、妹は声優志望じゃないらしいが前からACの台本読んで一人で録音してたwキモスw
でもティファとカダージュは似てるかもしれない。
>>566 妹は録音環境もあるという事か…
とりあえずうp。
妹うp。
>>566 カダージュ候補が間に合わないんだ
妹に脱いでもらえ
間違えた
一肌脱いでもらえ
>>567 ちょwwwテープだしwショボスw
カダージュは似てるかどうか正直分からない。なんか喋り方だけ似てる感じなんだがw
ブスの妹顔うp
ここにも一応女コテがいるのに妹大人気だな
失敗
妹の スーパーマン コーヒー ライター うp
あー、いいよ。正直妹ブスだしww
あんま妹のこと言うとまた叩かれそうだからもう止めるわ。
一応パソコンで録音してみないかとは言っておく。
>>581 そのあー、いいよ。はおっぱいに対してのいいよと捕らえてもいいかな。
とりあえずPCで出来そうだったら頼んでみてくれ。
あとおまいさんも何か脇役でもいいんでできそうだったら協力頼む。
みんなひどい
いいよロッズやってあげないから
なk(ry
>>585 ちょwww略しすぎだよwww
泣くぞロッズ(笑)
訳:泣くなよロッズ(笑)
ロッズ(笑)泣くなら 首をくれ
つかよく見たらカダージュ候補いるな。
さっき妹の聞いたが絶対にそっちの候補の方が似てると思う。そっちじゃ駄目なのか?
残念ながらまだ聞いてない
決まっている役以外の候補は聞いてみたい
>>591 正直すごい 音楽入ってるところが
ヤズーもうまいね、もうすこし飄々と
てかザックス候補2人いるんだから本腰いれんしゃい!
>>591 もうちょっとカダージュ聞きたいwww
つか似てるな。やっぱりカダージュは男がやるべきだwwww
>>591 上手いな、カダージュは候補がいるから是非ヤズーをやって頂きたい。
>>591 上手いじゃん
ヤズーは完璧
カダはもう少し聞かないとわからないが上手い気がする
念のためハロウィンのカダも録音してみてくれ
>>592 御意。本業に専念します。
3兄弟編はヤズーでやってみます。
てかやばい…ハロウィンの台本間違って消したみたいだorz
>>591 他の募集してる役も考えてみてくれないか?
たとえば社長とか
もし下手だ、って思うヤツがいるんなら
流れで言えなかった、なんて後で言わないで
今ちゃんと言えよ?
その根拠もな。
俺は今から聞いてくる。
>>597 上手いのは分かったからお前は早くクラウドとザックスやれってw
あと
>>596 編集作業とかできたりしない?
>>599 俺が何も言わない、何もアドバイスしない役については
微妙とか良くもなく悪くもなくって感じってことで
ちなみにバレットは聞いたことなかった
604 :
エアリス志望:2005/11/05(土) 20:31:03 ID:3tZ1iWy2
>>596 ヤズー似てる!
カダージュもいいですね。
ハロウィンのザックスとカダージュ楽しみにしてます
>>603 おぉ!すごく心強いんですがw
編集もよろしかったら手伝ってもらえますか?
>>597 ほう
なかなかやるじゃん
結構似てるな
>>597 乙!
言い回しはたしかにカダージュだ!
起用だね〜
でも声質はあんまり変わらんかの
しかし驚いたw
天は割れに味方せり〜
>>603 ついに編集班の誕生か!!
どれくらい頻繁にこれるのかが問題だね〜
編集は多分一番大変w
>>603 お前しかいないんだ・・・MAD作成者 ザックス
ウニョラー
>>591 声質はいいんじゃないかな?
カダージュも悪くは無いが、どっちかというとヤズー向きの声だと思う。
まだまだ声の演技をしてるって感じがバリバリ伝わってくるが
鼻声だったりはしていない、クリアな声なんで
あとは、アンタのやる気しだい、だと思う。
もし、一人二役になった時は声の使い分けがかなり大変になるかもしれない。
ハロウィンのうpも是非聞かせてくれ。
ちょっと楽しみになってきた。
>>602 うpありがとうございます!
いつも家族が寝静まってから録るので投下は深夜になると…
この前3時過ぎに妹に見られたがなんともないぜフゥーハハハハァー
>>605>>610 了解、微力ですがお手伝いさせて頂きます。
音声編集が大変なのはガッテン承知の介、8分のMAD作るのに1日潰した時はすごい疲労と達成感だった
トッピロキー
>>614 妹詳しく!
編集マジ助かりますわ。よろしくお願いします。
キロキロー!
キッコロー
でも編集は当初考えてなかったら今までのファイル保存してない罠…
ログからURL飛んでももう流れちゃってるし…
因みに妹に見つかった時
「えーと、あの、うん、声の仕事な。うん。で、何?」
「ウチのイヤホンはどこだぁ?」
「あ、お前のイヤホン借りてる。」
「ゆるさねぇ(笑)」
('A`)あれ、妹にロッズ感染中?
>>621 なんか俺の妹と似てる罠ww
編集大変だろうが頑張れよ。
>>625 ちょっと待った!紛らわしいことしてスマン。
ヤズーの方をメインで行くつもりなんでカダは頼むよ。
専願の人が居るってことはありがたいことなんだよ
いや、でもザックス氏のほうがうまいし、マジで時間ないんすよ。
あとハロウィンのセリフやってみたけどうまくいきませんでしたので…
>>628 そうか
じゃぁ
>>625の感想もいらないか
また暇が出来て脇役とかやりたくなったら参加しる
自分に自信がないと途中で抜けたりみんなに迷惑かける恐れがあるからな
無理には引き止めない
あ、で、
>>591を聞いて思ったんだがやはり女にカダージュの声は無理かと。
だから確実にザックス氏の方がいいと思うんだが・・・。
ザックスもカダ希望のためにも頑張れ
ザックスにはクラウドという強敵がいるしな
…わかった。カダ希望の為にも頑張る。
カダ希望もまた時間とやりたい役が出来たらその時は頼むよ
ザックスは気にすることないぞ
今までも色んな役でかぶって片方が降りるということが多々あった
それを乗り越えみんな頑張ってるからな
カダ希望何やってんだよ
あんたに期待してるから辞めてほしくない
・・・妹のやつは(今親父が部屋にいるから無理だが)できたら一応うpした方がいいか?
それと遊びたくなったら
>>2を見て隔離部屋に行くとよい
コテ達が歓迎してくれるはずだ
>>634 あらあら?
素人の分際に何を期待してんの?
2重人格?病気?
>>637 なぁ
そういう事言うもんじゃないよ
空気嫁
>>638 え??マジ?
ごめんね
まさか本当に病人なんだね…自分の言った事も忘れて…
>>639 済まない、誤解を招いたようだ。俺の妹の話な。
566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/05(土) 19:17:51 ID:KI+EKKBb
ちょww何だこの食いつきww
いや、妹は声優志望じゃないらしいが前からACの台本読んで一人で録音してたwキモスw
でもティファとカダージュは似てるかもしれない。
567 :シナリオ&声優班(イリーナ) ◆01TCN5elZU :2005/11/05(土) 19:19:38 ID:dZLWsOF6
>>566 妹は録音環境もあるという事か…
とりあえずうp。
妹うp。
>>639 これからも応援してくれるならそのコテははずさなくてもいいからな
あと隔離部屋にも気軽に遊びに行きなよ
そこで練習したらまたやりたい脇役も見つかるかもよ
>>641 妹が本当に声優に興味あるなら連れてきてくれ
兄に見られながらやるのは恥ずかしいかもしれんが
俺は625のカダとヤズー好きだけどねぇ…
>>643 承知した。・・・俺が勝手に書き込んだだけだから実際どうなんだろうな。
後、録音してるときは普通に追い出されるがwww
兄妹とかさあ
気持ち悪いんだよ!
うはwwww申し訳ない。首吊ってくるwww
>>641 そういうことか…
カダやりたいけど、FF7ACのものまねしか無理だと気づきましたorz
>>642 OKです。もしかしたら脇役やるかもです。
>>644 サンクス
>>650 紫外線カットしてくれそうなIDですね。
652 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 02:12:09 ID:r8vfGC4D
誰もいなさそうだけど…
まとめさんのとこは編集したものを公開しているので、編集前の声や、BGM、効果音の
置き場所があったほうがいいだろうかと思っているんだけど、問題あるかな?
ろだとかは作れないんで、無料のHPスペースを借りてリンク貼るだけになるけど…
(100MB程度を予定)
>>652 いいんでないかしら?すごく助かる。ギャラリーもよろこんぶ。
質問です。
ティファ役の声優をやってみたいと思っているのですが、すでに配役が
決まっている分については、もう声優は募集していないのでしょうか?
>>657 過去スレ参照。具体的には
>>233>>236>>250あたり。
一応、一旦確定はしてしまっているので
今から立候補するなら条件が厳しくなってしまうが全く無駄ではない。
まずは声をうpしてみてくれ。
話はそれからだ。
>>657 基本的に募集していません
なぜなら同じ役にばかり集中して他の脇役などが不足している状況だからです
今決まっている人はやる気もあるし途中でいなくなる心配が少ないです
主役はそこが特に大事です
それでももしなんらかの理由でティファの人が降板する恐れもあります
その時のための補欠という形になるかも知れませんがもしよろしければうPしてもらえませんか?
あと脇役でもいいというならまだまだ決まってない役はたくさんあります
>>657 個人的には凄く聞きたいです。
是非うpしてください!!
>>658 過去スレって何だよ…orz
どう見ても、過去レスの間違いです。
ありがとうございました。
662 :
657:2005/11/06(日) 21:36:26 ID:fY1NSQdJ
では、僭越ながらご判断を仰ぎたいと思います。
ACも考えつつ、ゲームから膨らませたイメージで演じてみました。
http://www.uploda.org/file/uporg231607.mp3.html 受信パス「657」です。
「この役の方が…」という作成者さま方の意向があれば、また改めて
考えてみたいと思います。
途中でいなくなるのでは…という心配についてですが、もう信じてくださいとしか
言えませんが、一度与えられた役を投げ出すようなことは誓ってしません。
では、よろしくお願いします。
>>662 一度スカーレットをやってもらってもいいかな?
>>662 演技上手いと思いました。音質も良いですし。
だけど少し演技過剰な気がするのですわ。心配しすぎというか。
ティファというより、お母さんな雰囲気を感じたというのが正直な感想。
>>662 乙!
ちゃんとクラウド編の台詞をやってくれるところにやる気を感じました
声としては今のティファ候補に似た感じですね
演技がちょっと大げさというか演技してますって感じだけどこれは練習したらすぐよくなりそう
ノイズも少なく即戦力になりそうな印象
心構えも出来てるみたいだしね
一応ナナキ編のエリー候補の人がもし上手い人が出てきたら譲るって言っているんだが、よかったら挑戦してみる?
子供の時の演技もあって難しいかもわからんが
台本がなければうPするけど
>>663 発音、滑舌、音質共に素晴らしいと思う。
ただ、私見を言わせてもらうと、少々演技過剰
気味で、年齢が高く聞こえる。ティファ役に関しては
今の候補の方があっていると思うが、他のキャラ
は是非やってもらいたい!
>>662 少し声がこもってる気がする
ティファよりもちと年齢高めな印象
その二点以外は、気になるところはなかったな。
演技がもう、かなり上手だ、というのは嬉しい。
たとえ、話し合いの結果、正式なティファ役になれなくても
これなら十分、他の役をやれると思う。
668 :
657:2005/11/06(日) 21:56:14 ID:fY1NSQdJ
演技過剰というアドバイスが多いですね。
舞台をやっていたので、演技過剰の癖がついてしまったみたいです。
アドバイスを踏まえて抑える練習をして試してみるので、
もう一度聞いてください。
>>663 スカーレットもやってみます。
>>665 すみません、うぷおねがいします。
年齢が高めでティファの優しさが出てないかな
たしかにスカーレットが合いそうだ
>>662 上手いが他の人と同じようにティファにしては大人すぎる。
お姉さんよりもお母さんな感じかな。
ティファ希望って事だが他のキャラのも聞いて見たい。
子供っぽいキャラやちょっと若い感じのキャラとか。
671 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 21:58:42 ID:ZH5Hhg+v
>>662 録音環境や発音はいい感じですね。演技の幅も感じます。
あ、芝居やってますかって書こうと思ったらやっぱりそうなんですねw
声は生声ですか、それともノイズ除去その他の加工をしてますか?
これだけでは判断しずらいので、ティファ役がぜひということでしたら、
ティファ編中盤の独白部分をやってみてもらってもいいですか?
672 :
657:2005/11/06(日) 22:02:04 ID:fY1NSQdJ
>>672 凄い。この短時間でよく・・・
とにかく、凄い。
俺は、普通にスカーレットとして聞けた。
>>672 再アップ乙。素晴らしい速度だ、感動。
声質と嫌味なキャラがマッチしてる。
さっきのティファはギャルゲーのヒロインみたいだなという印象だったけど。
俺はこっちの方が好きです。まぁ、個人的な好みになってくるんだけど。
でも、ちょっと鼻声になったかなぁ。
鼻声の辛さはわかる。鼻炎持ちとしてわかる、頑張って!
>>672 乙!
うん。やっぱりこっちの方が合ってるね
というかかなり上手い!
現スカーレット(仮)の人も上手いんで良い勝負になりそうだ
できたら「キャハハハ」も聴きたいな
あとやっぱり少しノイズがある
ユフィ役の人と同じ系統の「ビーーーー」って感じの
ヘッドホンで聴かないとわからないレベルのノイズだけどね
これが消せるかどうかだな
>>672 二回ある「目的」の「て」の部分の発音がやっぱりこもってる、とか
「神羅」の「ら」の音がはっきりしない、とか
「計画」のところに息が入ってる、とか
指摘するところは色々あるが、演技力や声の質などでは、文句なし。
即席、ってことを考えると凄いな。
もっと色々な声を聞いてみたいよ。
680 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 22:12:07 ID:ZH5Hhg+v
>>671 スカーレット、迫力ある!さすがに、演じ分けは上手ですね。
人物像への解釈の違いによるものと思いますが、私の感想としては、
ティファは色気を抑えると、スカーレットは鼻に抜く度合いをもう少し抑えると
イメージに近い感じです。(ティファはあまり鼻声に感じなかったので、
声自体が鼻声ぎみというわけではないと思ったのですが)
681 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 22:13:09 ID:ZH5Hhg+v
またアンカーミスorz >672です
でもさ、スカーレットって確かさ
シナリオ&声優班(イリーナ)もやってなかった?
>>683 そういうときは・・・
デュエルだ!!!!!
>>683 イリーナ役の人はスカーレットを降りたはず
今は「声優脇役A子?/雑用?」が音質と戦いながら頑張ってる
>>683 スカーレットを専門にやってくれる人は居ない。
イリーナも確かにやってくれてたけど、彼女にはちとキツイ役なんじゃないかな?と自分は思ってた。
あと、脇役A子氏(でいいんだっけ?)もスカーレットはやってくれてたが
スカーレットをやる人が居ないから彼女が代わりにやってくれた、って感じだったと思う。
>>685 安心していい。私はやる気はほとんどない。長文セリフは私には無理だ。
正直、スカーレットはノリノリでした。
>>686 そうだったね
まぁ実力は同じくらいだからどっちがやる気があるかが大きいとこだね
/ l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | / //ヽヽl ハヽ ヽ||ー‐''"l
/ ヤ | | / ,/ ヽ| | /l/ l l l| l ヤ ヽ
l ・ i ノ || | // | |//` _lノ / ・ /
| ズ l トー-トヽ| | | ノノノ rー //|| | ズ |
| ・ |/ | l |||、| ゝ | |ヽl ・ |
| 子 | | l | |ヽ, ― / | | l 子 |
| !! | / | | | | `ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |ヽ |レ',| | ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ| |ヽ ノハ, ノノ |
,/ ,イーf'´ /´ || ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- ノ_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
>>687 そうか
じゃぁ彼女が本気でスカーレットやりたかったら譲るということだね
>>688 ん?まだやる気だったのか?
それとも過去形か?
ごめw誤爆したorz
常にやる気です。
>>693 夜中に吹き出したぞ。
そして、どこの誤爆か、判る気がする。
>>662 >>672 うまい。発声いいですね!
ティファもよかったけどスカーレット素晴らしいです
もっと色々聞きたいです。
音質もいいし・・。即戦力になりそうですね!
おっぱいが!
ドッキング!!
若いヤングがナウな服
701 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 22:47:44 ID:ZH5Hhg+v
イリーナたん、たまに、「なんでそんなん知っとんねん」ていう年代ものネタを使うわねww
>>701 これには元ネタがあるのだよ。
まぁ年齢もアレだがなw
704 :
657:2005/11/06(日) 23:25:41 ID:fY1NSQdJ
>>702 おー、前よりもかなりスカーレットぽくなってる。
これならスカーレットでも違和感ないな。
無理なんじゃないかな?なんて勝手に思ってて、すまんかった。
課題はあとは、スカーレットの笑うところ、だな。
「キャハハ」も頑張ってくれ!
>>707 乙!
やっぱ上手いな
ボイチャでもちゃんと練習してたわけだね
ただ一発録りもありカツゼツが悪いとこが多数
酔ってる演技だからといっても気になった
で、大問題はイリーナと声自体は変わってないということ
班長はシドとは明らかに別人だがイリーナが酔っぱらって切れた演技をしたら同じような感じになりそう
つまりどちらかの役しか無理っぽいってことね
イリーナがいいか競争相手がいてもスカーレットがいいか決めたほうがいいかと
そうすれば他の候補がどっちかの役にまわれるし
正直両方ともスカーレットは微妙。
新人さんは鼻声だしイリーナさんは演技が少し…
あとティファは以前の人のほうが似てる。
>>シナリオ&声優班 ◆twtQSECJ8Y
お前、哲也をさんざん馬鹿にしてたが、お前のほうがはるかに下手じゃねーかよ
>>702 凄いなぁ。酔いどれて不機嫌なのがよくわかる。
でもやっぱり皆が言うように滑舌が悪い気がする。
>>707 ゆったりとした雰囲気が社長っぽくていいね。
でもちょっと棒読みぎみかなぁ。
>>704 乙!
いろんな声や演技ができるのは素晴らしい!
が、今度は子供すぎる印象
少女まんがの主人公のような声と喋りかたで個人的にはやはり違和感が…
さきほど優しさがないと言ったせいかこんどは優しさがあふれ出しすぎて嘘臭くなり強さがなくなったって感じかな
いわゆる萌え声ってやつか
ちょっとティファの印象に合わなかった
でもどうしてもやりたいのは伝わったのでもしかしたらオーデションやるかも
とりあえずこれからもやる気が見たいのでどんどんうPしてください
713 :
音楽補佐:2005/11/06(日) 23:45:15 ID:ZH5Hhg+v
>>704 おつかれっす!
ごみん、「独白」て書いたのは回想シーンの「その後私はアバランチに入ってどーたら」
だったの、あそこがいちばん演技力いる場面だと思って。
でも、うpしてくれたのもいい感じでした。
会話の相手がいないのに台詞ごとの心情をうまく表現したり、大事な言葉を強調したりと
本当に上手だと思いました。
ただ演技が大きいせいか、ティファが1人舞台の上で観客を泣かせようとしているように
感じました。悪い言葉で言うとあざとい感じ。もうすこし淡々としてていいと思います。
>>705 サンクス、笑い声頑張ってみる。
>>706 カツゼツ面では自分でも要練習だと思ってます。
シド氏につき合わせてしまったのと時間帯が時間帯だったので。
イリーナとの違いは付けたつもりでしたがダメでしたか…
自分としてはクラウド氏と同じように両方やりたいというのがあるので頑張ってみます。
>>707 声は社長っぽくていいね。
社長は棒読みっぽいイメージもあるがもうちょっと演技してもいいかと。
お互いシナリオと声優頑張ろうな!
>>711 やっぱカツゼツか…次は一人でになりそうだがもうちょい練習してみる。
>>707 乙!
社長にしては声が若いと思ったかな
あと少し棒読み気味
だが頑張れば上手くなるかもしれんので社長を本気でやりたいなら頑張ってみればどうだろう
決まりというわけではないが候補も今はいないことだしね
色んな意見を聴いて成長するのもよいかと
>>704 鼻声なのがとにかく気になる。
今、風邪を引いてるのなら、それは仕方が無いが。
どっちがティファの声っぽいのか、ってのはまだ決められないなぁ〜
自分は今の人のティファの声に慣れてるのもあるし
アンタもまだティファの声を探しているところだしな。
ぶっちゃけ、個人の好みもあるだろうしさ。
でも、アンタさえよければ、声もっともっとうpしてくれ。
聞きたいって気持ちは
>>712と同じだ。
これからも待ってる。
>>707 声質は全く問題ない。ただ、AC社長は元々
感情の振れ幅が弱いキャラなので、
コツを掴むためにも練習する
必要がある。頑張れ!
>>714 イリーナとの違いを今は演技だけでつけてる感じなわけだ
声を変えるのが難しいならキンキンするくらい高い声にするとかしたら別人に聴こえるかも
>>718 まずはとりあえずハロウィンの社長を頑張ってくれ
>>702 酔っ払って愚痴ってる感じが良いかと>イリーナ
リーブは問題無しとオモス
>>704 演技すげ・・・!尊敬します
ただこのティファ、他の作品のような雰囲気が?
ACはもっとクールというか、リアルに近い演技が合ってるかと
できれば他のキャラも聞いてみたいです
>>707 声質は合ってる!
練習次第ではいけるかと、頑張ってほしいです!
カダージュとかいけそうなヨカーン
>>722 うーん、後半口調が早くなっていく辺り
ちょっと大人っぽくなってる希ガス。
ACの森久保の声の印象もあるが
カダージュはもうちょい子供っぽい声でもいいんじゃないかな?
ってか、今の声をちょっとゆっくり喋るだけでもそれっぽくなると思うぞ。
>>722 乙!
カダージュいい感じだけど実力を出し切ってない印象
声を誰かに聴かれたら恥ずかしいという状況で録音してる感じなのでなんとも言えないなぁ
それとわざとの「きゃあさん」もネタならいいが本番での発音では無意味なのでやめた方がいい
変な癖が付いたら直すのが大変になるから
726 :
657:2005/11/07(月) 00:30:25 ID:odSzFAse
やっぱり酷評は無視されるんだなw
意味わからんよこのスレ
>>725 乙!
初うPかな?
あの二人のうPを聴いてもうPしただけあってなかなか上手い
だが少しキャラが足りないかな
その喋り方からは「キャハハ」が連想できない
酔っ払いの雰囲気(←変換できた!)もあまり出てない感じ
ただカツゼツはよくて聴き取りやすかった
あと問題はノイズ
他の人に比べてかなり大きく入ってる
スカーレット以外にやりたい役とかあったら教えてちょうだい
>>727 なら帰れよ
てかお前はどのレスかもワカンネ〜しよ
そう。酷評はスルーが定番だろ…
悲しいよ
>>727 スルーされても本人は見てるよ
レスをもらうのが目的で感想書いてるんなら書かなくてもいいんじゃないかな
やっぱりってことは何度も味わってるみたいだし学習すればいいとおも
名無しに対して"帰れ"とかは無しにしてほしいんだが?
さっきの名無しはちゃんと意見言ってくれてたわけだし
>>726 乙!
もう深夜だし声が出せなくなってきたか演技なのかちょっとわからないが
声や喋り方にわざとらしさは薄れた印象
まだ少し不自然なとこあるけど今までで一番ティファに近づいたかなとは個人的に思う
たまにアクセントに独特の癖みたいなのが入るが…まぁ問題ないかな
>>732 そのあとの余計な一言がなければ大歓迎だよ
酷評する人はなぜかレスがないと怒るだよな
本人もやっぱりって言ってるくらいだし解ってるはずなのになぜあんなこと書くのか不思議でならない
で、感想自体がが釣りに見えちゃうわけだよ
>>726 (゚Д゚ )ウモォー
さっきよりかなり大げさじゃなくなっていいと思う
でも個人的にはティファのイメージとは少し違うかも…
どちらかといえばエアリスとかシエラの方が合ってそう
でもきっとこれからどんどん近づいていくと思うんでがんばってください
>>728 アリガト!
さっきは名前を入れ忘れたorz
そしてあのスカーレットが酔っ払いだということも忘れていたorz
ノイズは新しいソフトを使い始めたので試行錯誤中です…
うまくもない、採用する気もあまりないのに
褒めて褒めて褒めまくる。酷評は無視。それを指摘したら
レス目的に書くな。来るな。学習しろ。
これじゃあ企画はよくても出来は最悪になりそうだな。
哲也をさんざん馬鹿にしていた◆twtQSECJ8Yがそこまでうまくなかったっていうのも
少しむかついた。
>>735 モグ子だったのかw
ひょっとして、僕をだました?
>>736 酷評する人の「最悪の出来になりそうだ」
何度も見た台詞だなw
よく似た人が多いんだなここ
>>736 とりあえず、お前さんのいう、無視された酷評ってどれよ?
釣りじゃなくて、本気で判らん。
あと、褒めて褒めて褒めまくる、って書いてあるが
最近、とにかくヨイショする人は減ってるぞ?
みんな○○はいいけど、でもここがちょっとね
と、改善点を指摘するようになってる。
例えば
>>679は自分だが、ちゃんと駄目な部分も指摘してるぞ?
>>736 頼む。せっかく来てくれたんだから消えないでくれ
名無しが減っていくのは寂しい…
>>739 俺のはあまり酷評じゃないからあれだが
>哲也をさんざん馬鹿にしていた◆twtQSECJ8Yがそこまでうまくなかったっていうのも
こっちに注目してほしいところだな。おそらくVIPPERだよこいつ。
742 :
音楽補佐:2005/11/07(月) 01:04:49 ID:H8g5G+AX
直接会って聞いてるんじゃないんだから、1つ2つ聞いただけじゃ合うも合わないも判断できないよ。
>>726 早い仕事でありがとう!
言い回しはさすが。間のとりかたなんかも問題ないと思います
ただ、声質については、萌えっぽい声を作っているのが、私個人のティファのイメージとは
少し違うかな。ティファは女性らしい外見の反面、奥手で、色気を振りまくタイプではないと
解釈していたので…これは個人差だけど
演技は、これくらいに抑えたのを通常モードにすれば丁度いいと思いました
ほかの声優とのバランスもあるので…
そこでvipper召喚ですよ
>>741 そんな事言われても、俺は元から◆twtQSECJ8Yが哲也より上手いヤツだとは思ってなかったからな。
昨日、おとといの哲也叩きの時のコメントは、だから「おいおい、アンタ言い過ぎwww」って苦笑してみてた。
んで、自分より上手い人には何も文句言う資格無い、っていうんなら俺はここの声優みんなに何も言えないぞ?
でも駄目出しとか、改善点の指摘するのには、そんなの関係ないと思ってるから、コメント書いてる。
あと、◆twtQSECJ8YがVIPPERかどうか、は知らん。
そんなの判断する根拠はこっちには無いし、自分にはどうでもいい。
>>741 君はシナリオ班の社長ボイスを否定した人?
彼が哲也さんを悪く言ってたってのはさっき読んだ
彼はまだ練習が足らなそうだよな
●2005年11月6日 日曜日 声活動縮小のお知らせ
この度知り合いの伝と突然の幸運が重なり大手企業との専属契約が決まりまして、
私にとって結構な金銭が発生する契約にもなりますので、
そちらへの声提供に主従を置かなければならなくなりました。
その為、趣味で続けさせて頂いておりますネット上での無償声提供活動につきましては若干の縮小をさせて頂くことになりました。
とはいってもタイトルの通り縮小ですので、声の依頼(もちろん基本的に無償)は今まで通り継続していきますのでお気軽にメールでお問い合わせ下さいね。
同時にブットビウエーブ様のほうで担当させて頂いているアーティスト専用インターネットラジオ、そしてこのサイトの更新も継続していきます。
今回の契約で皆様の身近な場所で私の声を聞いて頂ける機会が増えることになり、私自信とても嬉しく感じております。
自分で言うのもなんですが、私の声、演じ方はかなり個性あると思いますので、どこかで私の声を聞く機会があれば、
「お、哲也がんばってるな」と思ってやって下さいね。ではでは。
おめでとう哲也
ついに哲也さんプロになったんだ!?
>>747 乙!
確かにノイズひどいねこれw
いつものごとくACのティファとは印象が違うが、声と演技に関してはすごく自然な感じ
なんか聴いてて引き込まれるし優しさも伝わってくるし
めちゃくちゃ上手いってわけでもないのに新ティファの人と何が違うのかと言われたらやっぱわざとらしさになるのかな
安心して聴けるというかほっとするというか
音質改善はできるんだっけ?
>>746 お〜すご!サインもらっときゃよかったかw
班長はプロになれないんだろうか
今なられたらおもいっきり困るがw
752 :
音楽補佐:2005/11/07(月) 01:46:29 ID:H8g5G+AX
>>747 深夜に乙!
ちなみに私は、ACのティファの声と演技はちょっとイメージ違ったw
声質と醸し出す雰囲気は562さんのがイメージに近い。
ティファは自分が先に歩くんじゃなく、相手と一緒に歩きたい人と解釈してるので
ニーダを優しく諭す言い方なんかはすごくいい感じと思った。
073は難しい。客に向かって言っているのに客に向かいすぎるとあざといから
ティファの苦悩を思うともうちょっとだけ重いほうがふさわしいかな
あと、もう時速2Kmぶんくらいゆっくりできるかな?
音声だけなので、普段話すペースやテレビドラマのペースよりやや遅いほうが
聞きやすいと思うんですが といってもティファはもたもた喋る人じゃない気もするしなあ
>>749 感想ありがとうです。凄くありがたい・・・!
一応いつもはキラーノイズで雑音処理してます。
完璧きれいに!
ってわけにはいかないんですがこれよりは全然マシなものあげれます!
改めて聞いてみると「さびしくない」ってとこつまっとる・・
とりなおしますorz
すまんさっきまで名無しでしたが…
少しくらい何かやるべきだと思いまして。
今ルーファウスいないんですよね?
自分の声がルーファウスに合ってるかまず皆さんの意見を聞きたいのですが…。
マイクだと恥ずかしいので手軽にやりました。
http://g.pic.to/2cmg9
>>756 ちょwww最後まで歌えよwww
あとAC中のセリフ喋った方がわかりやすいと思うぞ
歌声と地声は違うからな
758 :
音楽補佐:2005/11/07(月) 02:02:30 ID:H8g5G+AX
>>755 「か」を「きゃ」にするのはわざととわかっていても効果ない希ガス
声質はいいと思う。同一シナリオ内での二役の演じ分けは大変かもしれないけど
演技は通用すると思うよ。
「絶望クッキー」の言い方ツボったww
>>755 乙!
カダージュは元気もあっていい感じ
さっき指摘した「きゃ」が出てるのが気になった
絶対にやめた方がいい
カダージュは競争相手がいるが頑張れ
社長はよくわかわないんだwこの人
ただやっぱり棒読み感があるね
とりあえず「君は立派な…」の「君」が抜けてたが、これはわざとなら脚本の人も変えていいていってたので問題なし
>>755 我侭言うと、もう少しカダージュの声を明るくして欲しいな。
ザックス&エアリスのテンションに付いて行ける明るさ希望。
このままだと、三人でカダージュの声だけ、ちょっとテンション低いかも?
でも全体の声は良かった。
自分の台本読んで想像していた感じとは違っていたが、これはOKだ。
>>756 携帯で聴いたがなぜ歌なのか
とりあえずなんとも言えないな
すみません。俺AC知らないんですよね…
今度買ってきます!
でもそれまでにルーファウス決まっちゃうと思うので、
あまり乗り気ではないですが…ww
>>762 乙!
全体的に落ち着いた感じになったね
でも個人的には「憎かった」は前の方が怒りを込めてる感じでよかったかな
まぁこれは即席だから納得するまで録りなおしたほうがいいと思われ
>>763 ん?「あまり乗り気じゃない」ってのが気になるが…頑張れ〜
>>763 あとPCで録音できない環境だと参加は不可能なんでよろしく〜
767 :
音楽補佐:2005/11/07(月) 02:31:42 ID:H8g5G+AX
>>762 乙でし!
うん、こっちのが私的にはイメージにあう。文ごとにちょびっとだけ間を置いて
少しずつ苦悩を吐露するような。
あ、ちょうど曲考えてたとこだったのでw
演技はどんどん良くなってるので引き続きがんばってくらさいw
でも、難しい場面なのに、2人ともいきなりこなしてびっくりw
こっちもがんばらんとなー
さて、今思ったんだが。
哲也がプロになったんだが、どうすんのさ?
さすがにプロは使えないだろ
>>769 乙!
メイン候補のザックス
ちょっとザックスにしてはテンション低いと思ったが声はあってる
「友達だろ」はせっかくお手本あるから真似て「友達…だろ?」のほうがおもしろいかなと
カダージュ
こちらもテンションがちと低いかな
ぜも言い回しなんかはかなカダージュしてた
おまけのヤズー
激ウマww
>>769 同じくもう少しテンション高いほうがいいかと
あとは前に書いたとおり
眠いので誤字脱字だらけでスマソorz
察してちょうだい
カダージュもヤズーも下手すぎwww
>>769 ザックスとカダージュは、どっちもそれなりに上手いが
いかんせん、声の使い分けがあんまり出来てない感じ。
他の話では、この二人が一緒の場面は無いが
ハロウィンのみ、この二人は交互に喋ったりするシーンがあるんで
なるべく似た声での一人二役はやめた方が良いかも?
最終的にはどちらかに絞ることを勧める。
自分の印象を述べるなら、アンタはザックス向きの声だと思う。
一番似合ってそうなのはヤズーなんだけどな。
あと、他のヤツからの指摘もあるが二人ともテンション低い。
これ、お遊びのギャグ系な小話なんだから、もっと明るく元気に!
>>769>>770 あと、ここ最近うpしてくれる人はみんな死者三人の登場時の台詞を
「トリック・オア・トリート」と最後までしっかりと喋ってるがこれはわざとかな?
台本は「トリック・オア・トリ…」と言いかけるところで切れているし
エアリス&ザックスもちゃんと言いかける声をやっていてくれているから
わざとじゃないんなら、カダージュも言いかけのパターンで揃えた方が良いと思う。
カダージュのこの台詞、結構落ち着いた感じで声出してるが
語尾のあたりは目の前でいきなり扉閉められて驚いている感じがないと、ちと味気ないぞ。
>>769 確かに他のやつが言ってるようにザックス暗いね
カダージュは
>>770の方が割りと好きだ
やはりACに近付けようとして暗い感じだね
でもカダージュは明るくやるのは難しいよななんとなく分かる
シナリオ&声優班(カダ&社長) ◆twtQSECJ8Y
なんでこいつがカダージュやってんの?
下手糞かつvipperなのに
ビーパーップハイスクール
突撃がきそうだな・・・
セクシーの時間ですよみなさん
了解しました。明るくやるのと声の使分けに気をつけます。
チラシの裏↓
昨晩録音してるのオカンに見られた
orz
コテはわかってると思うがアホはスルーで
アホと一緒に荒らしたいコテはご自由に
>>776 私的考えだと、「トリック オア トリ『扉しまる』ート・・・・」
って編集がやってくれると思ったのさ
セリフぶつ切りしちゃうと不自然になるのはわかるでしょ?
3兄弟は最初からドアを閉められるのわかってて止めたみたいな演技になってしまうのよね
>>784 なるほど、それはたしかに一理あるな
編集してて困ったのは台詞のフェイドアウト
みんな台本のとうりでやめてるけどできたら適当に喋っててほしいかなと
音量を下げていくタイミングが早くなりすぎるときがあるかんね
前に編集した時に言おうと思って忘れてたなぁ
名無しをアホって…
それはやめてください!
名無しが発言しにくくなっちゃう
>>778 vipperってあれでしょ?
ニートでオタクで引きこもり。(´;゚;ё;゚;)キモー
788 :
657:2005/11/07(月) 22:42:07 ID:odSzFAse
>>788 なんだろう・・・
悪くないんだが漏れの中ではこの声はティファじゃない。
>>790 演技のさじ加減、そして声質に関しては、こんな感じでも良いかもしれないが
相変わらず鼻声が気になってしまう。
特に濁音がしっかりと発音されていない。
「私、頑張ってるよ」の「ば」とか
「恥ずかしくないように」の「ず」の音とか。
あと「一緒にお祈りしようか」の直後には、唾液の音が入ってしまってる。
個人的視点からは、クリアな声が出せないのはかなりマイナス。
鼻声は、聞いていて、何故か不快感を感じてしまうしな。
とにかく、まだまだ課題は多い。頑張れ。
>>792 ありがとう、助かるよ
じゃあこっちを使っていく方向で?
>>787 これをvipに貼ったらvipperは黙ってないだろうなw
>>795 あ、イリーナ。
今執筆中の思念体編(カダージュとか)で、空白のツォン、イリーナ拷問部分軽く書くつもりだから
あれ・・・・覚悟しといて
>>792 うpロダ助かります!みすって向こうにうpしちゃった・・。
次回から使わせていただきます!!
ハロウィンはティファやザックスどうするの?
>>802-803 乙
>802 長い台詞だと舌が回ってないような感じを受ける
クラウド04 「じきに〜」とかザックス13あたり
クラウドはもう少し力を抜いて話しても良いんじゃないかと思う
どことなく力んでるように感じる
>803 03とか12 低い声だとクラウドっぽい
ザックス「・・・悪いな英雄さん(ちょっと笑う)」が抜けてないか?
90近い収録乙。全部聞いたらちょっと疲れた
>>788 >>798 ホン書いた者ですが、自分が書いたセリフが声になるのはとても嬉しいです
すごく真摯に役にあたってくれて感激です
感想を文章にまとめるのが難しく、レスが遅れてすみません
このティファ編は、ティファの少女時代の辛い思い出との訣別を通して、かつてのテロ行為その他への
罪悪感を一歩乗り越える姿を描いたものです
ティファは(セリフの量は違えど)今上がっているシナリオの半数以上に登場するので
それぞれの作者が描くイメージは少しずつ異なると思いますが、
ここでのティファは、穏やかで優しいけれど内面に孤独と苦悩を抱えていて、
自信に溢れた、先頭に立って誰かをぐいぐい引っ張っていく女性ではありません
657さんはセリフ一言の中にキャラが確立されていて、その造形や実力には舌を巻きます
ただ657さんがこれまでに聞かせてくれたティファはすごく強くて快活で、花ならバラやカトレアのよう
私のティファはどちらかというとユリで、イメージは562さんのほうが近いです
ほかのシナリオではまた違ってくると思いますが
他の人が誤解するといけないので書き添えますが、先にいた人を先にいたという理由だけで
優先する意図はないです
657さんの存在感、演技力、その熱意など、どれも素晴らしいので、よければ、
他のキャラも含めて、いろいろな声を聞かせてほしいと思うのですが
女の人は男の声も出せるんじゃ・・・。
ガダージュとかヤズーとか。
3日以内ね
総D・・・来るよな!
書くスレ間違えた
ごめんちゃい☆
>>805 感想ありがとうございます。凄くありがたいです。
ノイズと演技の練習これからも頑張りますので
どうぞダメだし沢山してやってください!
課題は多少ゆっくりめに台詞を言うことかな・・。
ついつい早口になってしまうのが悪い癖ですorz
810 :
657:2005/11/08(火) 20:02:47 ID:5XbHbcjs
>>805 感想ありがとうございました。
実は私はFFACは公式サイトのプロモを観たことがあるのみで、
ティファのイメージはやはりゲームの彼女が強いです。
そして、サイトに載せられていたシナリオを読んで、自分の中に漠然と
イメージが浮かんで、このキャラを演じてみたい、と感じました。
けれど、作成者さまサイドやこの企画を見守っている方、そして何より
私が「いいな」と思ったホンを書かれた方が、私のティファはイメージと違う、
とおっしゃる以上、私が「私のイメージはこうだ」と言い張るのは、せっかく
順調に進んでいる企画の進行を邪魔して、意地を通そうとしているだけ
なのかもしれないと考えるようになりました。
スカーレット役を勧められたときに迷ったのですが、私の演じたスカーレットは、
「派手な、色気のある、癖の強めな悪役の女性」の「形」を演じたものだったと
思います。キャラが立っているだけに、先人たちの作り出した「形」で
演じやすいキャラです。(もちろん他のスカーレット役の方がそうだとは
言いません。スカーレットは、演じる人によっては、すごく魅力のある強烈な
キャラになる人間です。ただ私の人生経験では、どうしても「形」に頼るしか
このキャラを演じるすべがない)
そんなうわべだけのスカーレットを演じるのは、あまりにこの役が、シナリオの中で
強さと脆さを見せている深い女性が「もったいない」と思うので、僭越ながら
辞退いたしました。
811 :
657:2005/11/08(火) 20:04:04 ID:5XbHbcjs
エリー役のシナリオも上げていただいたのですが、(その節はお礼も
言わずすみません。ありがとうございました)エリーに関しても、
練習してみて自分にできたのは「形」の演技、ティファ役の練習を
しているときのようにはエリーの表情が自分の中に浮かんでこなくて、
ホンを書く人の苦労を見てきている身としては、そんなうわべだけの演技で、
作者が生み出した大切な台詞を語ることはどうしてもできませんでした。
>>805さんが、『先にいた人を先にいたという理由だけで優先する意図は
ない』とおっしゃっていますが、もちろんそれは十分にわかっていますので、
安心してください。
私がティファ役をやりたいという大それたことを言ったときに、もともとの
ティファ役の方含め、誰も「もう決まっているから」と単純に却下せず、
私の稚拙な演技に真摯にダメ出しとアドバイスを下さったことに心から
感謝しています。
ありがとうございました。
長文になりまして申し訳ありません。最後に、陰ながらこの企画の成功を
お祈り申し上げます。
>>803 編集班を助けるために脚本に台詞ナンバー入れて声優班にはその番号を入れてもらう決まりになったが…
もしかして伝わってなかった?
セフィロスの台本も台詞ナンバー付きのがうPされてたんやが
もし自分の参加する脚本で台詞ナンバー付きの脚本持ってないのんあったら言ってね
>>810 >>811 ん?脇役もやる気はなく声優を辞退するってこと?
もったいないなぁ…
演技自体はかなり上手い方なんで是非参加して欲しかったが
>>810 お疲れさん。
正直、アンタが居なくなってしまうのは惜しい気がするが
無理やり引き止めても意味ないから、このまま見送らせてもらうよ。
アンタがティファやりたいって気持ちは良く伝わってきたし
アドバイスを受けて、色々工夫してみたのも良く判ったよ。
その上でアンタが自分の中で納得して辞退するんだったら
それはもう仕方が無いよな、とこっちも思えたし。
でも、これからだって名無しのままコメントしてもいいし
ちょい役の脇役だって、歓迎するからな。
アンタさえ良かったらまた来てくれ。
657辞めるのか?脇役やればいいのに
メインだと下手すぎるから脇役がいいとオモ
皆して演技を絶賛してるがどこがうまいのかさっぱりだ
おまけに汚い鼻声だし
ハロウィン2 未収録台詞
デンゼル
023「ありがとうっ」
065「じゃあ、その時に直接バレットにお礼が言えるな」
068「あ、ひーちゃん」
071「どうしたの、ひーちゃん?」
174「すっげぇ!」
184「せーの」
185「乾杯!」
エリー
042「イタズラされたくなかったらお菓子をあげるです!」
047「わーい!!」
095「ブーゲンハーゲンさまぁ!」
185「乾杯!」
まだカダージュの人は確定していないし
自分は、モグ子や社長は録り直しが必要じゃないかとは思っているが
一応、声は揃った、という事で。
残りは後二人、だな。
デンゼルー、帰って来いー!!
今の段階でのハロウィンの声優の個人的な好みは
ザックス→クラウド1@声優班
カダージュ→ 641@ザックス
社長→シナリオ&声優班(カダ&社長)
って感じ
641@ザックス とシナリオ&声優班(カダ&社長)が録りなおせばまたかわるかもわからんが
今回のうPは両方ともちと元気が足らんかったから
とくに641@ザックス はコテ名どうりになるようにクラウド1に匹敵するようなザックスのテンションを希望
クラウド1のザックスはかなり上手いが負けんように頑張ってちょうだい
あとハロウィン編で使われても本決まりではなかったはず
だから出来るだけ声優希望全員使いたいな
哲也ぁあ
バレット録りなおしてくれ
>>821 無理だろ(´_ゝ`)
しかもこれ以上あのバレットに何も期待はできないとももわれる
823 :
805:2005/11/08(火) 21:59:12 ID:MM8gsxuh
>>810 ティファという女性について語ることも、私だけでなく他の役や制作を担当する人にも
参考になると思うので、せっかくなのでお付き合いいただいてもいいですか?
このホンはACよりゲームのシナリオからヒントを得て書きました
元になったのは、ケット・シーに対して「私たちがミッドガルでやったことは
どんな理由であっても許されない、私たち忘れたことないわよね」と言うセリフ、
そしてクラウドとライフストリームへ落ちる前後の一連のエピソードです
ティファは、優しく芯の強い女性ですが、クラウドに真実を問い質すことができない
気弱さ、15歳でスラムで暮らしはじめたという事実と釣り合わないほどの前向きさ、
母性などを併せ持つ、複雑なキャラクターです
その不安定さの理由を「孤独」というキーワードで解き、ティファを救ってあげたいと
いう思いから書いた話です
読んだ人の中には、「そんなウジウジしてるのはティファじゃない!」と思った人も
いると思います 逆に「私のティファ」が657さんが今まで思い描いていたティファと
違う、という言い方もできるでしょう
657さんはいろいろな表現をできる方なので、私が考えたティファ像に近い姿を
描き出せるかもと思い、「これまでに聞かせてくれた声では」と書きました
また、他のシナリオを書いた人は657さんのほうがぴったり、と思う人もいるかも
しれません みんながみんな毎日ここをチェックできるわけではないので
あくまで私個人の現時点での感想とお受け止めください
私の拙いホンを「演じたい」と思っていただいたというだけで、私は今泣きそうなくらい
感激しておりますw ありがとうございます
演技が大きい場合は抑えればいいだけですが、多くの人が演技が小さくて悩んでいるので
アドバイスなどいただければと思いますが、どうでしょうか
824 :
805:2005/11/08(火) 22:17:27 ID:MM8gsxuh
>>809 普段はひっそりと聞いて感想書いたりしてます
シナリオが拙くて解釈に迷う部分があれば説明に上がりますが、
私が脚本担当として意見を言うとそれは絶対になって、役者がさまざまな
(もしかしたら私が思い描くよりも魅力的な)解釈をする余地を
奪いかねないので、出すぎないようにしています
自分よりうまい声優を馬鹿にするスレはここですか?
はい!
自分より下手な声優を馬鹿にするスレはここらしいですよ
自演じゃないです
>>828 褒めるのティファだけかよ
最低!クラウドもうまいだろ
832 :
805:2005/11/08(火) 23:26:34 ID:d6kuAjT4
>>828 ども。酒については、書いたあとでプロローグの小説読んで、少し訂正しましたよw
数字にも意味を込めた部分あります。
でももう枯れました。あのあと2人は熱い夜を過ごしたかもしれませんが、それを
書くつもりはありませんw
酷い自演だぜ…
いや、だから自演じゃないって
>>834 お前相当頭悪いんだな。
ここの住人はみんなこんなっぽいな。
>>836 そうだよなー、前にも「お前シドだろ」とか言ってるヤツいたし。
決め付ける莫迦しか集まってないよな。
>>835 じゃあさ二人で2秒ずらして書き込みしてみろよw
うはw誤爆orz
最近誤爆が多いな。おまえら書き込む前にはちゃんとチェックしろよ。
あと固定のまま誤爆すると更に恥ずかしい事になるからな。
ところでハロウィン1はもう誰もやらないかな。完結もしてないしな…
同時に書き込みしたいがIDが変わってるかもな。
GY/Uayfpがいたらここに書き込んでくれ。
awbrov7yがうざいからさ。自演じゃないこと証明してVIPに貼り付けてやるよ。
俺の自演疑惑晴れたか?
自演かどうかなんて正直興味ない
俺も興味ないんだけど、
もう一人の人が嫌な思いしちゃうと思ってさ!
>>845 俺も興味ないけど、ついカッとしちゃった。巻き込んで悪いね。
どうもこのスレは、始めのほうと比べるとうざい奴が増えてきた。
俺も含めてだが。
名無しが馴れ合いか
まぁコテとしては大いに構わないがね
名無しも仲良くやっていこうぜー総Dいないけどよー
848 :
音楽補佐:2005/11/09(水) 01:07:38 ID:aGjtgwen
>>802-803 超乙!ゆっくりめにして、全体に聞きやすくなった。
ハロウィンの「どうしたんだ、その格好」は聞いてる人の興味を引きつける台詞なので
もうすこし呆れた感じでもいいかも。
「俺は何も見なかった」はクラウドが自分に言い聞かせていると解釈してたので
多少動揺してるのではと思ったけど、他の人の意見も聞いてみたい。
「懐くな」「??」「呼んだのか!」とか、すごくイイw
ザックスの言い回しはどれも文句ない。
セフィロス編のザックスは何歳かわからないけど、クラウド編とかに出てくるときより
少しだけ幼い感じが出てて、いいと思った
戦闘時の声、めちゃくちゃツボったw
台詞をうまく自分のものにしているところも上手。
あ、シナリオの話になるけど、「結局だれか試練になってるんだよな」は
全く同じことを考えた。解説キボン。
最後の叫ぶとこ、言い方も迫力も文句ないけど、音が割れてるのが惜しい…
ノドは大事だから、次のうpは2〜3日休めてからにしてくり〜
853 :
音楽補佐:2005/11/09(水) 19:39:30 ID:GOpRcfT7
>>852 乙!
言い回しは良いと思うしノイズ除去のせいで潰れていた音も大丈夫になったけど、
ゴトゴトいってるはマイクなのかな?多少のノイズはBGMで消せるけど、ゴトゴトは厳しいかもしれない…
>>849 なぜにヴィンセント??w
そしてなぜヴィンセントがあの台詞を?w
>>852 乙!
やはり音を完全にクリアーにすることはできまへんか
使えるか使えないか微妙な音やね…う〜ん
856 :
743シエラ:2005/11/09(水) 21:32:55 ID:HDFFHMOS
857 :
743シエラ:2005/11/09(水) 21:35:16 ID:HDFFHMOS
今自分で確認したら、一個関係ないファイルが混じってました。ごめんなさい。
chopは無視でお願いします。恥かしい…orz
>>856 乙!
音質がすごくよくなった
演技もシエラのイメージのまま、前より感情が入った感じでGJ!
番号わけもしてくれてご苦労さん
chopもついでに聴いてしまったが、これって一人芝居?
だとしたらこんな演技もできるんやなぁと驚いたw
>>850 皮肉たっぷり100%です
鼻声ってやっぱわかんだな〜すげーよ。俺慢性鼻炎(過去何人目?)だからな
>>851 ジョニーのセリフやった時もオマケで入れてたしな
>>854 単純に好きだからw
基本的に男声でユフィのセリフやるとおもろいしね
>>855 思い出のなかで(ry
とりあえず今密かに執筆中の思念体編にイリーナ共に拷問されるので・・・
よろ ノシ
>>859 その前にハロウィンの録りなおしはしないのかい?
あれで納得ならどんな感じになるか仮編集してみるが
>>860 えっと、それはカダージュのトリック オアのところかい?
それとも社長とか含めて全体?
>>861 え〜とあんたはハロウィンではおそらく社長になると思うんで(全員参加の関係で)
社長を録り直すつもりがなければ仮編集しようかなと
>>863 乙!
カダージュ候補はいるけどPCでないと参加できませんよ
>>864 何ていうか、どの台詞も同じように喋ってる印象。
社長のイメージとしては悪くは無いが、台詞が聞いていて面白くない。
たとえば登場時の「何故だか〜」の台詞では困惑気味な感じ
リーブへの台詞二つでは鼻で笑ってるような小馬鹿にする感じ
みたいに、ただ台詞を文字通りやるのではなく、ちゃんとその言葉を「喋って」欲しい。
>>865 その件についてはおkです。ちゃんとPCもありますのでw あ、候補の方がいるならそちらの方がいいですね。
>>867 候補はいるけど、今選んでいる真っ最中。
誰になるかは全くわからん。
だから、今なら同じラインでアンタも選抜に参加できる。
取りあえず、PCでも聞ける音声ファイルをうpしてくれよ。
じゃないと、評価できん。
>>864 乙!
前より音量が小さくなったなぁ
ノイズは入ってないようなので編集で音量上げても問題はなさそう
ということでこっちを採用していいのかな?
正直もう少し演技してくれないとハロウィンはともかく他のシナリオでは使えないと思う
>>867 携帯で聴いてみたが声が女の子だ
もしよかったら脇役やってみませんか?
>>863 あんた下っ手やなぁ
ドが付くほど下手…
カダージュって一応メインやしあんた脇役回ってや
>>866 おぉ・・・一番的確に・・・
>>869 ノイズには気をつけたがやっぱり小さいか、スマン
とりあえずそれでやっちゃってくれ
鍛錬しとく
872 :
音楽補佐:2005/11/09(水) 23:02:20 ID:RdQvu75D
>>871 「最高のものにしたい」と思うかい 思うよな
やっぱ女に聞こえるか…wwいや、試しにうPってみただけなんだ、申し訳ない。
>>870 本当に申し訳ない。そんな下手かw脇役も正直やれる自信ないww
>>873 癖の強いカダージュで、しかも携帯で聴いただけやとよくわからんかな
やる気があればとりあえずPCで女の役をうPしてほしい
>>872 お互い頑張ろうか
あとそろそろ補佐はいらないだろ(何回目?)
忘れてた…
デンゼルの中の人があれから来てないんか…
仮編集はまだ無理だ
レスdでした
>>853 ゴトゴトはですね、ペットボトルを手に持って喋ってるから
その音なんですよorz
>>854 因みにこれで限界っぽいです(⊃Д`;)
別のマイク買って試しましたが、2本とも駄目で
結局いつものヘッドセットのやつで録りました・・・
自分は暫定エリーなので
>>863氏、ぜひナナキ編エリー演って頂けませんか?
自分は、もうPC買い換える以外に音質良くする術がなかとです・・・
まず、これはハロウィンの台本の書き手としての我侭だと言う事を前置きしておく。
カダージュに立候補してくれている二人は、今度はACの声に似せるよりも
今よりもうちょっと明るく、子供っぽい声を意識してくれないだろうか?
カダージュの面妖な雰囲気などに関しては何も言うことないのだが
自分のイメージの中で欠かせない「子供っぽさ」の要素が足りない。
子供っぽいイメージが難しいのであれば、明るくしてくれるだけで十分なんで再チャレンジしてみて欲しい。
カダージュはハロウィンでは、ザックス、エアリスと三人組で出ているが
これは、ハロウィンにノリノリに参加している「お子様三人組」のイメージで出してる。
年齢的にはみんな大人なのにはしゃいでいる三人、という訳だ。
つまりは、カダージュもノリノリで楽しんでいる感じの声でやって欲しい。
あと、希望する雰囲気の具体例を幾つか書いてみると…
「兄さ〜ん、お菓子頂〜戴!」は後半のお菓子頂戴は妖しい感じで寧ろOKだが
兄さん、と呼びかける時には思いっきりクラウドに懐いてみる声で。
その方が直後のクラウドの「懐くな!」の台詞が生かせる。
「きっと似合うよ〜、だから行こー」はセフィロスを説得する口調、というよりも
ぶーぶー、と文句言って駄々こねている感じで。
「こんな日ぐらい、そんな事忘れればいいのに〜」は半ば呆れている調子。
といった感じで。
どちらの人も、演技は割りといい線行ってるし、声もいい感じなところあるから
上記の事を少し意識して「子供っぽく」…と言うより明るくすれば
かなり自分のイメージには近づくと思ってる。
参考までに自分の持つ簡単なカダージュのイメージについては
>>447 詳しく書くと、完全に自分のキャラ語りにしかならないからそれは省略。
もっと簡潔に言うと「青年なのに、とても子供っぽい(それでいて妖しい)ヤツ」なんだ。
まぁ、自分がカダージュに対する思い入れが強すぎるのは自覚している。
だから、イメージと違う、と主張するのは今回のこれで終わりにするよ。
880 :
743シエラ:2005/11/10(木) 02:34:46 ID:r+9foCSp
>858
サンクスです!
ちゃんと音質良くなったみたいで安心しました。
この調子で頑張ってきます。
chopは一人芝居ですw
>863
携帯古いからか聞けなかったorz
881 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/10(木) 19:52:23 ID:GTSA8sTf
定期age
>>880 その音質でハロウィンも録り直してみてくんない
883 :
音楽補佐:2005/11/11(金) 00:28:16 ID:PSKzMSfx
ちと声優はんに伝えたいことあるんやが…どこを見てるかわからんから色んなとこに書いたろか
脚本で自分の台詞が続く時はできたら一つのファイルにして欲しい
分けると編集班が面倒になる
例えば0077と0078が同じ役の人ならファイルに0077だけ書いて0078も同じファイルに入れてもらうって感じに
意味解るかの〜?
こんな時ね
008クラウド「それは心配ない」
009クラウド「一軒一軒回ってくのは大変だから、メールでみんなに来てくれるように声をかけておいた」
010クラウド「バレットは用事があって来れないそうだが、みんな、じきに到着するだろう」
ファイル名は008にして009と010もそのファイルに録音って感じに
解ったかの〜??
音声ファイルが008の次が012でも整頓した時の順番は変わらんしねん
編集で同じ役者が続くのにファイルを交換して始まりの台詞のタイミングを計って合わせて再生がめんどくさかったから
885 :
音楽補佐:2005/11/11(金) 01:13:43 ID:lAh+8buF
うあーレスしそびれてた
>>610 自分こんなコテですがやってることは「庶務」です
音楽関係で確認できているのは葉@音楽班さん、MIDIを上げてくれた名無しさん
何だかんだでかなりの量の曲がいるはずなので、ぜひご協力お願いします
とりあえず、ハロウィン編でエアリス・ザックス・セフィロスが会話する
回想シーンの曲が必要ですがどうでしょう 1分半くらいでいいですw
886 :
音楽補佐:2005/11/11(金) 01:14:57 ID:lAh+8buF
888 :
音楽補佐:2005/11/11(金) 01:36:24 ID:lAh+8buF
889 :
743シエラ:2005/11/11(金) 02:28:06 ID:+5ju0YPc
>882
了解です。土日中にはできると思います。
>>890 乙!
これは録り直したわけやなくナンバーをつけてくれての再うPかな
と、思ったら録りなおしもあるね。ご苦労さんです
演技はさすがでなんも言うことなしやがファイルによって「ボフ」音が入ってるね
それはパンスト前の録音なんかな
パンスト前だな…パンスト前の奴…
全部取り直したほうが…いい…の・か…な・・・
>>892 ボフ音が目立つのは001だけかな
これだけ録り直してくれればよいかとw
そうしたら本番にも使えるくらいの出来になると思う
仮編集してみないと細かい演技まではわからんけど
いや、リーブ編に限った訳でなくな…
不安だ…
>>894 仮編集が終わるまではそのままでもええかもね
それによって演技に違和感あったらまた録り直してもらわなあかんようになるかもわからんし
班長はボフ音があるといっても音はクリアーなほうやしね
とりあえず前のままいきますかw
よかっ…た…うう…
>>884 セリフが連続しない人はファイル名変えて再うpするべき?
899 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 22:27:52 ID:WJmo6yU1
定期age
900 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 22:28:58 ID:XRgpFesG
いいね
901 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 00:02:05 ID:3we3s9Fc
, -'"´  ̄`丶、
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
ハ \ / | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼というほどではないけど
| ハ '_,  ̄,, 厶イ川| 怖い顔に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
乙 ようやく全部聞き終わったから感想
>>903 シナリオを見ながら聞いたんだけど
041はもっと驚いてるような感じの台詞に思った
059 シナリオの方の話になるけど「オイラが行ってないところに〜」は
「オイラがまだ行ってない〜」とかの方がいいかも
071「思えば思うほど〜」の思うの部分にもうちょっとアクセント?をおいてみたらどうだろ
後「思うほど」の後に1(半)拍ぐらい入れるとか
082 あぁを強めにした方がいいかな
091・093・095 涙を堪えてる感じがなんかいい!
098 還っちゃったのちゃの所にプチって音が入ってる
「どうして〜」の所泣きを堪えてる様な悲しみを抑えてるような感じでもいいかも?
またシナリオの話だけど「どうして早くみんな」は
「どうしてみんな早く」の方がいい様な気も
100 えっは驚いてるような感じの台詞だと自分は思った
121 「みんなに伝えて」を「伝えに」になってる
>>904 キャハハがちょっと早い感じ。もうちょいゆっくりでもいいかも
色々書いたけど2人とも良くなっていってるから頑張って。
二人とも乙!
ヘッドホンで聞いてたらキャハハのとこで耳がキ〜ンて・・w
ナナキ編後半しか落としてないんだけどいろんなとこに変な音が入ってる気が・・
「ヴィン」って感じのやつ。編集でどうにかカットできそうだけど。
あと130のやつ「ブッ」って感じの音が入ってるよw
>>903 乙!どれもシナリオ書いたイメージ通りで良かった。
シナリオに関してはナナキ編だけじゃなくて他のも修正しないとダメかな。
それとナナキ編で最初にセトと会う場面、024と025の間は少し間が欲しかったんだが
そこはシナリオでの指定ミスでしたね。
ただシナリオは実際声を当ててみないとどういう感じでいいかとか掴めない部分があるんで
もしかしたら他のシナリオでも取り直しとかして貰う場面があるかもしれません。
908 :
743シエラ:2005/11/13(日) 02:18:55 ID:jrj28j2b
>>908 乙! なんか優しそうな声
022なんだけど「これでどうかしら」の「これ」の部分が聞き取り辛い
>>910 乙です
ファイルは落して持ってるけど、
どれが最終バージョンなのかが判らないです
912 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:03:23 ID:sYvompXz
感想書いてもレスをせずにうP逃げばかりだから意味ないよな
もうロムるだけにするよ
913 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 00:58:30 ID:EJu4KJCl0
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「VIPからきますた」
>>912 レスが欲しいなら俺がしてやるから落ち着けよ
俺もたまに感想書くけど感想にレスはいらないな
指摘されたりしたなら感想よりも練習してまたうpしてくれればいいよ
同じく。声優からのレス貰えれば嬉しいけど、でも別に感想欲しい訳じゃない。
それよりも、再うpした声を聞きたいよ。
あんまり向こうが丁寧にレス返すと、馴れ合いに見えちゃうしな。
ここ最近、忙しくて、みんなの声じっくり聞けないから
書き込んでいないけど、声は聞いているよ。
また時間取れたら、自分なりの感想は書き込むんで。
誰も見てない訳じゃないし、声のうpはどんどんしてくれ。
>>916 正直な感想言うよ。
そんなにザックスかっこよくない。
滑舌悪いし、少し鼻もつまってる感じ。
んで、話し相手が本気でわからん。
あとストーリも本気でわからん
シナリオ読まないと話がわからないボイスドラマって、作品として問題じゃね?
一部だけ抜き出しているから、ていうのを考慮しても
>>917 そうか…ザックスはお世辞抜きで俺は凄く上手いと思ったが…
やっぱ感想は人それぞれやから貴重な意見ありがとん
話相手って俺のことやなw
今は忙しいみたいやが本番ではちゃんとした声優班の人使うんでそれは許してw
ストーリーはこれは全体の一部でしかも最後のとこやからやっぱわからんよね
ストーリーがわからない問題出てくるから、こうゆう断片うPはやめたほうがええかな…
編集の時に役に立つんで、よかったら効果音とかの感想もほしかったりする
>>919 シナリオ読めば、ってのは全部のセリフを読めば話が分かるってことだろ
ちなみに、おまえが分からないからってみんなが分からないわけじゃない
>>919 断片でもシナリオ読まないでストーリわかるようにしろって?
お前はACのストーリがトレーラー見ただけでわかるのかw
凄い才能だな
. ∧_∧
(´;ω;)
/ \
__| |
>>922 | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) ほかに言う事ねーのかよサル
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )つまんねーんだよお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) ギャハハ泣かすなよオメーら
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
ストーリワロスww
ザックスやってるのってクラウドやってる人だよな
俺は上手いと思うよ、使い分けもできてるし
クラウド、シド、ユフィは完璧だと思う
エアリスのもえボイスが聞きたい・・
生きてるの?
>>916 乙
シナリオにある
立ち去る足音とか正宗の音なんかが入ってないから
場面の転換がよくわからなくなってるかも
シナリオもちょっとわかり辛いとこがあるかな
ザックスの121の台詞、「結局だれか試練になってるんだよな」の部分。
前にクラウド1がうpした時に誰かがと誰かの2つのを
あげてたけど、「誰かの」の方がいいよう気がする
セフィロス116の大切な物ってなんだろう
>>926 もう一個のスレに来てたよ
俺も聞きたい
最近ネタやる人いないのはもう台本が出揃ってるからなのかな
ちょっと寂しい
>>929 乙です!追加セリフいいと思うよ。
>>926 そうだよなぁ。声聞いて萌えたいよなぁ。
エアリス役ハマってるんでクラウド編だけしか登場しないのはちょともったいない気がした。
エアリス編を作らないならACに入ってたCCの宣伝風に
BGMバックにちょっとした語りをやってもらうのもアリかなと思ったよ。
>>927 やぱし音声にすると「アレ?」って部分が出てくるもんだね。
ビンの148のセリフも少し違和感を感じたかな。
文章力ないんでヘタなことは言えんけどw
>>927 足音も刀の音も入れたんやが、小さかったかな
と思ったら脚本どうりには入ってないなwスマソ
>>929 乙!
ツォンぽいとこもあったがこの脚本にツォンは出てこないから大丈夫か
あとナンバーの前の識別記号はつけなくていいことに決まりやした
今回はこっちで修正しときやす
932 :
葉@音楽班:2005/11/15(火) 20:08:55 ID:s8xdiryy0
お久しぶりです。
LANケーブル復旧したんで、なんとかカキコは続けられるようになった・・はずですw
しばらくいない間に大分伸びてますねw
今のところ作るのはタークスみたいなのと片翼の天使みたいなのですか?
>>931 わかったd。
つか感情こめようとすると 抑揚付ける→声が高くなる→ツォン
間をうまく使う以外はヴィンは感情抜きであきらめるしかないかorz
>>929 あ、違和感てのは追加セリフの方じゃないかんね。
ちょとお願いなのだが暇な時でいいからビンで着ボイスかCMか目覚ましボイスを録ってほしいです。
こっちだと荒れるかもしれんのでうpは雑談スレでよろしく。
でも強制じゃないので無理ならええです。
>>932 待ってました!
>>934 着ボイスとかって普通に録ればいいのか?
>>935 おう。普通だろうが異常だろうがなんでも構わんよ。よろすくです。
脚本はほとんど出来てるし、本スレでやることもあまりないんで
次スレは立てずに本スレ1本で行こうという案があるが
どうする?
ザックスがうまいとか言ってる奴はネタだよな??
本気なのか?
グダグダにならないように参加者のルールを決めたいと思う
今のところ考えたルール
1:参加者は最低一週間に一度は本スレまたは隔離部屋サイトに本人が現在の状況報告をする
2:声優班が音声ファイルにナンバーをつける時は数字だけを入れ記号アルファベットは入れない
3:専用うPロダを使う時も必ずパスを入れる
4:もし脱退あるいは休業するときは必ず伝える。脱退がわからないとその役の募集も出来ないので多大な迷惑がかかる
5:あきらかに釣りの発言「下手すぎ。キモい。消えろ」などは華麗にスルーする
もし厳しすぎとか無理とかあったら言ってくれ
>>941 >声優班が音声ファイルにナンバーをつける時は数字だけを入れ記号アルファベットは入れない
あの数字つけるシステムは面倒だと思う。声優班に負担かかるんじゃ?
声優班の人たちが以前録音したものを書き直すのも大変だと思うし。
それしなきゃ大変だと思う人がやればいいんじゃないかなとも思ったり。
>>942 元々このアイデアは「編集班の仕事が負担が多すぎ」「何か手伝えることないか?」という意見からできた
今全うPのファイルをどれだけの人が持ってるかわからないが、おそらく編集に携わる人ぐらいしか持ってないかもしれない
で、持ってる人が書き換えるというのは編集班の仕事を増やすだけのアイデアということになりそうなんだが
でも班長も同じこと言ってたみたいだし…
では以前うPした分の書き換えはなしで今後録り直した分だけナンバー付けということでいくか
944 :
音楽補佐:2005/11/16(水) 01:10:24 ID:E3RdH4IT0
数字つけは確かに大変。
でも200近い台詞を編集担当が順番に並べるのはもっと大変。
声優がうp→時間のある人がファイル名修正→再うp、でもいいんだけど、
シナリオに番号つけするとき、書き直す前のシナリオに番号つけてうpして
あとから執筆者が訂正してまたうp、となったものがある。
つまりどれが最新版か一番よくわかるのはうpした人、だからうpする人がつけるのが
最良…というのが個人的見解だった
でも、声優さんも労力かかるよね…うーん…
これって、一度うpした声もファイル名だけ直してもう一度うpして、てことだった?
今後うpする分については番号つけて、て意味だと解釈してたけど…
945 :
訂正:2005/11/16(水) 01:17:39 ID:hvv2UPIZ0
グダグダにならないように参加者のルールを決めたいと思う
今のところ考えたルール
1:参加者は最低一週間に一度は本スレまたは隔離部屋サイトに本人が現在の状況報告をする
2:声優班が今後うPする音声ファイルにナンバーをつける時は数字だけを入れ記号アルファベットは入れない
(以前のうPのファイルに関するナンバーの書き換えは声優班各自の判断に任せ、してもしなくてもよい)
3:専用うPロダを使う時も必ずパスを入れる
4:もし脱退あるいは休業するときは必ず伝える。脱退がわからないとその役の募集も出来ないので多大な迷惑がかかる
5:あきらかに釣りの発言「下手すぎ。キモい。消えろ」などは華麗にスルーする
もし厳しすぎとか無理とかあったら言ってくれ
>>945 了解です
では4.の精神に則って・・・
エリー役辞退致します、ガンガっても録音環境整えられませんでした(つД`。)
他にお手伝い出来る事も、考えてみたら自分には無さそうなのでコテも外します
この企画の成功を願いつつ名無しに戻りますねノシ
>>947 有難うですm(__)m
そのお言葉だけで我が生涯に一片の悔い無し!!orz
録音環境が改善出来ないのはどうにもなりませぬ・・・
949 :
エアリス志望:2005/11/16(水) 16:18:42 ID:B3UVSzuv0
>>946 ちょい待ってー。シナリオも書いてるんだからコテをはずす必要はないと思うよ。コテ変更でおk。
あとお仕事で忙しいのはよくわかってるんで特になにも手伝わなくていいです。
ただ最近雑談スレで結構重要なことを話し合っているのでそれに参加してくれたらうれしい。
てかむしろ雑談のみでいいので参加してくれw
最近向こうも過疎ってきてるのでさみしいんよ。。たのんますー。
953 :
743シエラ:2005/11/16(水) 21:12:50 ID:GIseazJc0
遅くなりましたが、ハロウィン編シエラ022録り直しです。
早口っぽかたのを直してみたんだけど、聞き取りやすくなったかな…
前回と微妙に声が違っちゃってるような気もするんだけど、人から聴いたらどうなんだろう。
http://ff7ec.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0042.mp3.html >952
乙です!
速さはどっちでも大丈夫だと思います(というか自分の耳では違いが分からなかったorz)
高さは、個人的には今のくらいが程よく迫力があって好きです。
あんまり声が高いと、可愛い感じになっちゃってスカーレットぽくなくなる気がする。
スカーレットって一応年増だし、あんまり若々しくないほうがw
954 :
音楽補佐:2005/11/16(水) 21:23:26 ID:Tqa8YvRr0
いろんなタイミングで書けなかった感想をまとめて。
>>903 超乙です!
今までの声には入ってなかった機械音みたいな「ブン」て音が、ところどころに入ってる
のが気になった……たぶんBGMで消えるとは思うんだけど、なんで急に増えたんやろ、と。
>>905氏も書いてますが、098は「どうしてみんな、こんなに早く」ではどないでっしゃろ。
以前うpしたときは、序盤−おめでとうエリーさん−さよならエリーさん で、
それぞれ声の年齢感を変えていたのが、今回はあまり違いがなかった。
執筆者の意図はこちら、ということでいいのかな。
>>929 識別記号の件、迷惑かけまして申し訳ない。
ヴィンですが、話し方や聞き取りやすさは良いと思う。このシナリオでは問題ないけど、
部分的にツォンぽくなるかも…
ツォンは切れ者のイメージがあるので、割とてきぱきしたシャープな話し方、
ヴィンはちょっと遅めの重い話し方…みたいなのはどないでしょ
148の別バージョンいいと思いました。
>>932 それとハロウィン編の回想部分もお願いww
「来年までには」なんていうからしばらく来れんのかと思いましたが、
早く直って安心しますた。楽しみにしてます。
955 :
音楽補佐:2005/11/16(水) 21:24:45 ID:Tqa8YvRr0
>>952 笑うスピードはbが良いと思った。「キャハハハハ」て書いてるんだけど
「キャハハハハハハ」くらい長いのキボン。
「スカーレットさま」は、もすこし声高めにして強調してもいいとオモ。
それと、息継ぎなんですが、
神羅カンパニー兵器開発部門 主任のスカーレット と言ってますが
神羅カンパニー 兵器開発部門主任のスカーレット か、息が続けば
一息で全部言うほうが迫力あると思ったんですが、どうでしょか。
個人的にA子さんのがツボったんで、比べてしまってるとこもあるかもしれないけど…
>>953 イイです!息の音も入ってないし優しい感じ。
>>953 聞き取りやすいし声もこれで全然問題ないかと。
前は結構棒読みだったけどそれも段々良くなってきたね。
スカーレットのレスサンクスです。
年増だから低くてもいいかな、というのは自分でも思ってますw
高い声になると高すぎるのか音割れする…
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/16(水) 22:07:03 ID:hvv2UPIZ0
>>952 乙!
どうも「スカーレット」のとこで鼻声になるみたいだなw
キャハハはmのもう少し「ハ」が多いほうがいいかも
でもだいぶよくなったと思う
もし持ってたらA子のスカーレット聴いて参考にするのもいいかも
>>953 乙!
優しさがさらに倍って感じでいいね
音もクリアー
ageてもた…スマソ
959 :
287-B子:
>>949-950 有難うございます、そのお言葉だけで我が生涯に(ry
とりあえずコテですが
シナリオ書かせて頂いたので↑の様にしてみました・・・変杉orz
役立たずですがそれでも
何か手伝える事あれば微力ながらお手伝いさせて頂きます