【褐色】マーニャ萌えスレ 第2幕【踊り娘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
20マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/09/09(金) 22:28:20 ID:w/CKuJJ9
>>15エ・・エッチだねえ。2冊ぐらい持ってたけど、第5章クリアするのが難しくて
(特にメタルスライムの倒しかたがいまいちわからなかったせいで…。)
攻略本2冊その時、
捨てた。
マーニャたん、ゴメンね。(この際、マーニャの記事だけ残してとっとおきゃあよかったかな・・。)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:45:21 ID:UQY3mHDz
>15
前みたいに…商売はじめたりしてくれないんすか??
俺、金貯めて行きますよ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 11:22:19 ID:fz7CkpMb
黒人じゃなくてロシア人見たいに色白だったらもっとよかったのに
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 11:24:46 ID:uQYGBEQ1
そんなんだったらエロなまなましくて萌え氏ぬからダメだ。
24マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/09/10(土) 21:41:31 ID:VzUlZ/dI
マーニャ ◆Pu/NPUSSY. :2005/09/09(金) 00:08:28 ID:uepRySEu
アタシが華麗に優雅にイオナズン( ̄ー ̄)


↑これすごいよな…。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:54 ID:79/6J7H5
>>22
黒人じゃないだろ。あの人種の面構えじゃ萌えねーからなw
鳥山絵の黒人ならタラコ唇だろうし。
白人系か黄色人種の顔に小麦肌だから萌えるのだ。
(例:真鏡名ミナ等諸々)
正式に黒人種の設定だったらヤダヤダィ!!w
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:23 ID:wpEuyUrf
元はジプシーじゃなかったっけ。多分アジア系…
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:24 ID:rIBT6tGe
ジプシーの起源はインドだから
インド人あたりがモデルだろう>>マーニャ
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:50 ID:zztIo7EA
おヘソ指でなぞりたい
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:19 ID:u3VxeGj3
>>27
ミネアもそんな感じ。サリー着てるし
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:30 ID:CQchLZFl
   ,.'´,^!´ヽ
   i卅<0>》    / ̄ ̄ ̄
   川^ヮ^ノ!  < 姉さん、今千葉の選挙に歩いて行くと、雷落ちる
  巛(づ○つ   \___ わよ。気を付けて。
   ./_,バ)
   ん,__!_リ

31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 10:20:03 ID:juJN8Heu
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:51:52 ID:cHWFMG1L
もうちょっとかわいかったら…
33マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/09/12(月) 17:04:55 ID:UDqv8/mC
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 17:59:55 ID:jRGwKVPK
マーニャのコスプレをする勇気は誉めてあげたい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 20:10:49 ID:9Z/jyt0y
恥を知れ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 20:55:01 ID:OBHkJLZS
顔見なければ結構いいマーニャじゃない?
顔はネットアイドルてるみみたいだけど。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 03:11:45 ID:gnA/jlOh
肌の色を何とかしないとマーニャには見えんな。
もうちょい頑張ってほしいかも。
38マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/09/13(火) 18:09:23 ID:fP7y4fSo
>>34
>>36
>>37
あ、そうか。だったら黒人=マーニャってことか。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 22:51:26 ID:qJZzYrdB
黒人じゃなく、インドとかと白人のハーフだと思われ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 02:17:25 ID:fHtTPydT
ジプシーのルーツはインド人。
インド人は白人と同じコーカソイド。
だからマーニャは黒人(ニグロイド)ではない…はず。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 02:24:39 ID:DTLkSTXP
アラブ人あたりを想像していたが。
42マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/09/14(水) 21:07:59 ID:UbgleEph
>>36
つを
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:19:24 ID:VHBSK2kK
>>41
俺も
なんとなくイスラム圏の人のイメージ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 09:13:07 ID:5cqHW/6Y
でも色白の方がよかったな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 09:41:05 ID:uRzkQT38
褐色の方が肉感的でエロい
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:58:33 ID:IywfmD2O
オマエら、どれくらいの頻度でネタにしてる?俺は90パーセントぐらいの確立で10年続けてるよ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 00:38:33 ID:2X5Lq1bS
当時、誰もがマーニャには何か印象に残る様な物を受けたと思う。
その後、空白期間はあれど数年経って思い起こしてみても、
当時の感動がありありと蘇るキャラってすごいよね。
色あせが無いって感じで。
フとした事でFCの4をプレイしたんだけど、
当時のマーニャ熱を思い起こしましたよ。

そんなワケで現在ちょっとしたマーニャマイブームになってるんだけど、
>>46の言うネタとしてはボチボチだなw
あの頃に比べると俺も随分大きくなったなぁ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 04:04:12 ID:nVAthjZT
黎明期のゲームでは、確かに水着やお色気系のイメージキャラはいた。
だがファミコンの本格的RPGであんなお色気キャラが出たのは初めてじゃないかなあ。
剣と魔法、そういうのからは想像できないキャラで斬新だったのを覚えてる。
(ドラクエ3の遊び人は、そもそも役立たずと呼ばれてたので正規職って感じじゃなかったし。)

グラフィック的にはファミコン版のほうがいいね。
なんかPS版は無駄な色とけばさがあるような。

できるなら、ドラクエ8みたいに3Dで再販してほしいよな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 10:21:21 ID:imiliTH1
おまいは一番下の行だけ言いたかったんだけちゃうかと
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 14:39:32 ID:HbUFQmt0
ふふ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:11:38 ID:Iig6dDuP
ドラクエ4が実写映画化決定?マーニャ役はコウダクミかマナベカヲリが有力です。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 07:32:30 ID:u5AXlKOP
ドラクエ4に雪原のフィールドが無かったのは
マーニャさんが薄着で風邪ひくから無かったのかな?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 08:10:18 ID:SBCD3Bxp
水や氷の洞窟はあるけど
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 08:46:04 ID:DeMED0yT
PS版では、渇きの石の村でマーニャたんはこう言う。
「海風が強くて、【私には】ちょっと寒いわね」
薄着を思い出させる台詞があるぞハァハァ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 05:56:00 ID:VaVscf79
「〇〇たん」とかいうやつはボーリングマシンに刺されたらいいのに。
あと、(ゲームやアニメ等の)架空のキャラをさん付けで呼ぶのはイタイと思った。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 07:10:20 ID:ZIS2reW4
>>55のあまりのイタさに
涙を禁じ得ない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:05:43 ID:B+2xnRP4
ま、夜の繁華街レベル。


みんな社長さん!

58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:10:39 ID:UtUisghg
あまりに会心連発する姫をアリーナ様と呼ぶようになりましたが なにか
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 02:07:25 ID:47mCL7IO
>>56
郷にいれば郷に従え、ってやつかな?
2ちゃんでまともな事(特に純心な綺麗ごととかw)言う奴って何故か叩かれるよね。
俺が沢山経験してきたからさw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 04:47:42 ID:TGzf9wRk
>>55
別にいいじゃん
みんな普通にサザエさんとかタラちゃんとか呼ぶし
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:23:28 ID:TvXQccZm
作中でも敬称呼びされてるキャラはそのまま呼んじゃうけどね。
俺は職業に「さん」付けて呼ぶのが違和感あるな。
声優さんとかw

ま、結局勝手にしろ、って事で。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 18:33:50 ID:yRyHyH5a
エキプロのエディトで、マーニャ作ってるサイトあつた。再現度たかい。オマエらならもっとやれるはずだ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 12:59:26 ID:VYbc4GLv
>>62
そのサイトおしえてください
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:32:54 ID:QK/2BNCj
普通にマーニャ、エキプロとかで検索すればいいと思う。どうやって入ったかわすれちやった。他のキャラもやってたよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:05:30 ID:F6qMsMNu
ありです
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:08:26 ID:D3DSUPp7
>>43
イスラム圏 が スライム圏 にみえた。

人間夜更かしはいけない。おやすみなさい。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 22:34:41 ID:6eD+8eel
age
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 10:58:35 ID:QQEYente
ほしゆ
69名前が無い@ただの名無しのようだ
●ドラクエWのマーニャ●
ttp://moe.homelinux.net/cache/res856768c0s1.html