□■FF攻略の総合質問スレッドVol.30□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
1.新作・旧作・リメイク、すべてのFFシリーズの攻略に関する質問はここでしてね。
 ただし、FF11は板違いなのでネトゲ実況板(http://live19.2ch.net/ogame/)でお願いします。
 攻略に関係の無いものは各作品の総合スレや雑談スレなどで訊いてね。
2.検索や攻略サイトで調べてから質問するようにしよう。
3.どの機種のどの作品の質問なのか、忘れずに書いてね。 ※重要です。
4.「○○が倒せません」だけでは答えようがありません、レベルと試した戦法も書くように。
 戦う前から聞くのは論外。
5.試せばわかるような質問や既出の質問、マルチポストはやめてね。質問は分かりやすく丁寧に!
 (スレ内の検索はWinならCtrl+Fです。Macならコマンド+F)

前スレ
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.29□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120475823/

検索もしてみよう
ttp://www.google.co.jp/ (携帯でも可能)

<FF攻略サイト>
ttp://kamakura.cool.ne.jp/kj/ (FF2)
ttp://ff3.csidenet.com/ (FF3)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~XI5S-MSD/ (FF4)
ttp://saga.s2.xrea.com/seiken/ (FF外伝聖剣1)
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:28:27 ID:rGgr/iVT
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:29:00 ID:idzkFPur
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:42:29 ID:tMFiD0yL
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:36:04 ID:Idgi2Hwg
>>1 乙です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:46:43 ID:Xr21YeaO

だが、こんなスレで過去スレテンプレの必要なんてあんの?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 20:22:23 ID:u4DF58Jk
>>1乙!

確かに過去スレ意味ないけど軌跡ってやつじゃん?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:39:18 ID:um9LjMiz
>>1乙!
しかし、ここまでフレンドリーに語りかけてくるテンプレは初めて見ますたw
なんかイイ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:52:34 ID:VyRzB44y
攻略サイトは何で追加しないの?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 23:03:22 ID:ffgqLDS8
どうせ見ないだろうから
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 09:27:37 ID:156WbPgZ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:23:26 ID:q8sMH5TJ
わかる人解説頼む・・

FF[のカードクイーンって移動させるのにレアあげることになるじゃん?
あの時渡したカードって戻ってこないんですか?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:32:20 ID:qgz17RB9
戻ってくるけどカードクイーンのレアカードはdisk4でレアあげなくても手に入る
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:34:19 ID:q8sMH5TJ
ほー・・移動先でも出してくるって事ですか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:40:16 ID:qgz17RB9
詳しいことは忘れてしまった…
スマン
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 17:45:00 ID:q8sMH5TJ
>>15
kkkわざわざさんくす
もう少しネットでも情報探してくるぽ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:28:39 ID:l+2nMFkw
FF8のディスク4のアデルに勝てませんよprz


自分は主にスコール・ゼル・リノアしか育ててなくて他が弱すぎて…
ジャンクションも全然してないし……

レベルは
スコール30
ゼル22
他全員16

武器はスコール以外最初のものです。


必勝法ありませんかね?prz
よければ教えて下さい。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:29:40 ID:l+2nMFkw
あ、ageちまった…
すんません。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:34:28 ID:OfVdXrK7
FF[でイデアまで行くとなぜ普通の町には戻れないの???
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:37:53 ID:vzILBSR0
戻れないから
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:41:06 ID:OfVdXrK7
アイテムとかわどうすればいいの???
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:43:55 ID:vzILBSR0
買えばいいさ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 17:56:47 ID:0tC7NAX6
>>17
わかってるんならジャンクションしろ。
・必ずメルトンかけておく。
・リノアからリジェネをドロー→はなつでリノアに。
・ゼルの「ラッシュパンチ→ヘッドショック」連発。
・クエイク対策にレビテト
・魔力が集中のメッセージが出たら全員HPを回復しておく。

>>19
要は人物がいる場所だけ入れなくなっている。
時間圧縮後だと人物に関して辻褄合わない点が出て来るから
入れないようにしたんじゃない?
アイテムはラグナロクの中で買え。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:27:45 ID:VqJFTR5E
FF]-2で、今ストーリーレベル5に入ったとこなんだけど
レベル1で手に入るアカギスフィア9を取り忘れました。
というか、そのイベント自体やってませんが、今からでも手に入りますか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:53:24 ID:U8s2ihB5
FF5で進み方がわからなくなってしまいました。。砂漠にあるピラミッド?みたいな建物のドアの鍵はどこで手に入れるんでしょうか??
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:54:49 ID:gDF39/uw
>>25
無視しろ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:57:15 ID:l+2nMFkw
>>23
ありがとう!
やってみます!!

>>24
確か取れなかったと思うなぁ。
二週目はかなり楽だからスフィアは二週目でやったらどう?
うちもそうだったし。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 10:42:12 ID:U2Tw3XHK
FF7のユヒィはどうしたら仲間に入るんですか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 11:20:31 ID:BkX4kgjU
>>28
そんなキャラはいません…というのは置いといて森で戦ってればその内出ます。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:46:12 ID:/k1XCgOt
ユヒィワラタwwwww

ってのはさて置き・・俺も質問です

FF[でラグナロクゲット後、FHとかガーデンってもういけないんでしょうか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:46:47 ID:/k1XCgOt
>>28
ちなみにウータイに近ければ近いほどエンカウント高かったと思うよ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 13:17:35 ID:wb6NluFL
>>30
Disc3ルナパンでのサイファーバトル以前なら行ける。
それ以降のデータしかないのなら諦める。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 15:11:48 ID:/k1XCgOt
>>32
おお、マジだ・・粘りまくってたら入れた・・感動・・サンクスTT
これでカードコンプだー・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 15:13:38 ID:/k1XCgOt
発売したの7〜8年前か・・その間ずーとFH入れんと思ってた・・
長年の謎が今解けたよw ありがとうw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:02:57 ID:uMUcNKma
FF3なんですがオーディーンどこにいますか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:05:26 ID:iUZCErtk
エウレカの店
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 00:08:11 ID:uMUcNKma
感謝!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 09:34:03 ID:EYLy98WH
>>35
サロニアの地下迷宮
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:11:26 ID:uMUcNKma
感激!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:44:23 ID:KVN2TqEI
>>31出てきたら倒したらいいんですか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:01:09 ID:+dRHMWPi
>>40
倒して、
その後のイベントに出てくる選択肢次第で仲間になる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:10:55 ID:dP215LJ6
10のルールーの武器、スペースパワーを落とす確率が高いモンスターって何ですか?

オメガ遺跡に行った直後に入手出来たんだけど
4箇所の宝箱のやり直しでリセットしてしまったため
(セーブしてなかったorz)未だ未入手状態です。
2時間以上モンスター集めしながら同時に落としてくれるのを待ってるんだけど
一向に誰も落としてくれなくて・・・
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:25:46 ID:+dRHMWPi
>>42メチーエがピンチにドライブがついた武器落とすけど
改造で作ったほうが早いかもしれん
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:35:25 ID:dP215LJ6
>>43
レスありがとうございます、だけど自分の質問の仕方が悪かった。
単なるコレクション目的でスペース系のぬいぐるみが欲しいだけなんで
何のアビリティがついてるかはどうでも良かったりするんです(;´Д`)
なので一番落としてくれるモンスターって誰なのかなー?と。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:36:18 ID:KVN2TqEI
>>41どうゆう選択をすればいいんですか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:41:42 ID:uMCVlrsG BE:138490728-
>>41ではないが・・・
戦闘後の会話は、「興味ないね」→「まあな」→「ちょっと待った」→「そういうこと」→
 「先を急ごう」でOK
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:42:45 ID:ptNeIld3
自力で何度も戦って試行錯誤を繰り返したほうが
何倍も楽しいと思うんだけどな・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:49:22 ID:uMCVlrsG BE:346224285-
まぁ、そう思う人はここに質問こないとおもうよ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 12:49:22 ID:f+4W8AMd
>>41

・「興味ないね」
・「・・・・・まあな」
・「ちょっとまった」
・「・・・・そういうこと」
・「先を急ごう」
近くにあるセーブポイントに行かないこと
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:41:06 ID:oGgPvy4h
FF]2にて、ビサイドで遺跡?の入って右曲がったとこのパスワードってわかりませんか?一応スフィアなんとかで、やってみたんですけど、数字が3つしかみつからないんです−泣
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:01:57 ID:o/fBOrFh
FF[の質問ですヽ(;´Д`)ノ
ラスボスのダンジョンめちゃ苦戦した記憶あるんだけど・・全キャラ100レベルとかにするとマジきついぽ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:43:26 ID:wDokbEhV
>>51
それは強すぎでしょ。天国に一番近い島レベルじゃんw


ところで、FF6のステータスの「ちから」って高いと攻撃力が上がるんですか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 19:48:41 ID:fk1LZUql
>>51
8は敵のレベルがパーティレベル平均になるので、
こっちのレベルがあがれば、ラスダンのモンスターも強くなる。
ジャンクションとドローをしっかりしていれば、初期レベルでもクリアにまったく問題なし。
アルテマ・アレイズ・ケアルガ・メルトンあたりをジャンクションで、楽勝。
5451:2005/08/25(木) 20:04:55 ID:o/fBOrFh
うーむw アイテム回収しまくってたら100になっちまった。
100でも大丈夫かな〜w
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 21:05:12 ID:KXTB3enP
メルトンあればほぼ無敵同然じゃね?
ラスボスもメルトン有効なのにはびびった記憶がある。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 22:17:20 ID:LHwdfTXp
レベル5デスがやばい。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:01:07 ID:o/fBOrFh
>>56
ああ・・・くぁとるにやられた・・orz
あれきついな・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:02:54 ID:9JAj5Qk8
約2日書き込みないってどーよage
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:03:25 ID:9JAj5Qk8
↑ageてねーしorz
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 19:53:06 ID:C5JpT6l9
FF8で質問です
アルケオダイノスから星々のかけらが手に入りません
レアアイテムなのですか?
61みぃ:2005/08/27(土) 21:22:57 ID:Deui3VTn
FF-Xの質問です!
ヴァルファーレのオーバードライブについてなんですが【シューティング・レイ】ゎあるんですが【シューティング・アイ】のコマンドがなくて(ノ_;)出し方わかる方お願いいたします!!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:28:40 ID:5ed+6EU/
>>60レア
鉄巨人からゲットしたほうが早い
カード3枚集めてもいい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:33:53 ID:5ed+6EU/
>>62の補足
カードは鉄巨人のカードのこと

>>61シューティングパワーじゃないの?
ビサイドの犬(民家の家にいる)に話しかける
と貰える
後者はうろ覚えだから自分でググルのを薦める
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:40:12 ID:/zis5Dcg
好きだったら語ろうぜ
いいかここで糞擦れだけら建てないでくれよな。
見苦しいだけだw
http://www2.rocketbbs.com/800/a0734523.html
65FF4:2005/08/27(土) 21:52:39 ID:q6+NKRAb
でオーディーンの倒し方おしえてください!あとパロムたちっていきかえります?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 21:59:39 ID:C5JpT6l9
>>62-63
ありがとうございます!
ケコーン汁!
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 22:02:15 ID:9JAj5Qk8
>>65
雷で押す
生き返る
以上

>>66
一人でどうやってケコーンするんだと小一時間(ry
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:19:13 ID:q8gSGROr
FFXでアルベドホームにあるアルベド語辞書19巻の詳しい場所を教えてください
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:38:02 ID:5SjDs5IW
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 01:51:04 ID:q8gSGROr
>>69サソありがとうございました
71☆61☆:2005/08/28(日) 03:55:05 ID:N8AMqbCZ
63
ありがとぅござぃます!明日にでも試してみます!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:46:14 ID:hGGcySnW
FF6で、モグに水のラプソディー覚えさせたのですが、飛空挺に帰れなくなってしまったのですが…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:57:45 ID:5SjDs5IW
Q:「水のハーモニー」取得したけど飛空艇まで戻れませんよ。
A:ニケアから山沿いに東に抜けてマッシュルートを行くと戻れます。 ニケアの船に乗ってしまった場合、南フィガロ→コルツ山→リターナー本部→レテ川→マッシュルート。

だそうだ
74先駆者の叫び:2005/08/28(日) 06:18:49 ID:ZZLRXYSi
X-2インターのクリーチャーでチョコボが捕まらん。知ってるひとぉー。あと捕まえた魔物がLV99だと人生が追加されないのか?追加するにはどうすれば?
75先駆者の叫び:2005/08/28(日) 06:19:19 ID:ZZLRXYSi
X-2インターのクリーチャーでチョコボが捕まらん。知ってるひとぉー。あと捕まえた魔物がLV99だともうLVが上がらない。つまり人生が追加されないのか?追加するにはどうすれば?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 13:47:50 ID:q8gSGROr
>>75まず二重に対してのスマソがねぇな
チョコボはナギにSだったと思
99だったら魔界カップ優勝とかすれば魔物人生ボーナスがもらえる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:30:53 ID:ptpR/AvQ
>>76
その前に質問者じゃない態度を改めさせるべきでは?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 14:39:16 ID:82CN8Xfc
マルチポスト先で答えをもらっていて、話が進んでいるので
こちらには戻ってこなかったりして・・・
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:29:39 ID:0kxpJgkv
発売日に買ったバグ付きFF8。
4度目のプレイなんですが、未だにジエンドが拝めないです・・・

・現在ディスク3。 最大HP9999。 レベルは全員51。 セルフィはゆめかまぼろしか装備。
・3人ともHPは500以下にしてる。
・セルフィを暗闇状態。
・セルフィ以外を戦闘不能に。
・ディスクのフタは空けてもやってるし、空けないでやってる時もある。

他になんかいい方法無いでしょうか?
目と頭がオカシクなりそう。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:53:56 ID:bnZJibnN
>>79
どんなバグがあんの?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 16:57:33 ID:0kxpJgkv
>>80
セントラ遺跡のやつです。

書き忘れ
・とりあえず運50%つけてる。
・メテオ3回やアルテマ3回も出ない。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 01:18:58 ID:+gf+l8ZS
ジエンドが出ないからバグだとか言ってるんじゃないだろうな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 09:31:37 ID:QO+N3odh
age
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 09:49:29 ID:6IPkUoqA
>>82
落ち着け。
セントラ遺跡と言ってる。
ディスク3でセントラ遺跡で時間切れになって
やり直し選ぶと、ラグナ編の時にフリーズが起きるっていうバグの話だろ。

ていうか、バグが起きるディスクとジエンドの出現率は関係ないと思うぞ。
俺も発売日に買ったクチだが、一回だけ見たことある。
別に出そうと意識してたわけでもなく、偶然。
適当にやってればその内出るんじゃないか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 14:17:24 ID:buPBj3qQ
>>79
とりあえず
・現在ディスク3。 最大HP9999。 レベルは全員51。 セルフィはゆめかまぼろしか装備。
・3人ともHPは500以下にしてる。
・セルフィを暗闇状態。
・セルフィ以外を戦闘不能に。
・ディスクのフタは空けてもやってるし、空けないでやってる時もある。

↑の下3つは何か意味があるのか・・・??
多分スロットはリアル運だと思うんだけど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 14:55:08 ID:JnFE6eDu
アルティマニアによると、ピンチ度は
・自分の残りHPが少なくなる
・自分が不利なステータス変化を受ける
・仲間が戦闘不能状態になる
で上がるらしいから、「セルフィを暗闇状態」「セルフィ以外を戦闘不能に」は意味があると思う。

でも問題はそこじゃなくて、セルフィのレベルだと思う。
ジエンドも含めて高威力な魔法はセルフィのレベルが高いほど出やすくなるはず。
ジエンド出したいならもっとレベル上げた方がいい。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 15:24:14 ID:LwWVa/Wk
>>85
フタ開けたままってのは、バトル時間が進まなから、ジエンド出るまでひたすら粘るためだったとオモ。
FF(PSになってから)はフタ開けてどうのってわりと多い。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 16:08:33 ID:+gf+l8ZS
まぁ単純にセルフィのレベルが低いだけというわけだ。
8979:2005/08/30(火) 16:26:12 ID:kaMM8x1C
皆様ありがとうございます。
レベルは初期でここまでやって、一気に51まで上げたんですが、まだだめですか。
初期レベルで出てる人もいるのになぁ・・・

弟も同じディスクで2週ほどやってるが、回しまくっても一度も出たことがない。
レベル100のパーティーもあるんだが、兄弟揃って運が足りないのね・・・
90諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :2005/08/30(火) 20:10:08 ID:MeS1dWY+
>>89
セルフィに限らず
連続剣やデュエルといったキャラクター固有技は
パーティがピンチになれば(瀕死状態、ST異常、仲間が戦闘不能等)なるだけ
そういったコマンドが出易くなるだけでスロットの中身には全く影響しないと思ったが?
よって、無理にピンチ状態にする必要はないと思うのだが。オーラと言う便利な魔法もあるんだし。

うろ覚えだが…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 20:33:47 ID:6IPkUoqA
粘れば粘るほど、いざ出た時に「え?これだけ?」みたいな脱力感に襲われると思う。
9279:2005/08/30(火) 21:20:05 ID:JeabTIBj
>>90
攻略本のセルフィのところには、
ピンチ度が上がると強い魔法が出やすい、魔法の回数が多くなりやすいって書いてあるんですよ。
だから少しでも出る確率上げるなら、少しでもピンチにしたほうがいいかなと思って。

まあ、願掛けですけどね。 それくらい出ないもので・・・
93諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :2005/08/30(火) 21:35:30 ID:MeS1dWY+
まあ、うろ覚えだから申し訳ない。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:50:04 ID:QO+N3odh
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 00:53:19 ID:7HC2pESh
半年振りにFF10を引っ張り出して、初めてクリアした。
エンディングで結構ホロリときた。

そんな俺ですが、質問がありますよお前ら!

クリア後初めて見れるようになるような映像スフィアや、
聴けるようになる音楽スフィアはないってことでOK?

あと、通算のバトル回数とかってどっかで確認できるの?

教えてバハムート!
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 01:56:11 ID:zfv9SG0m
ここで答えが返ってくるよりもgoogle先生に聞いたほうが速いと思うのですよ
え?俺が答えろって?
・・・8以降のFFの価値がわからんとです・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 10:03:09 ID:5zTd0jE9
>>95
クリア後はない。あったらいいんだけどなー。
通算バトル回数は確認できんよ。
悉く期待を裏切る回答でスマソ。

>>96
要するに三行目だけ言いたかったんじゃろ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 14:58:41 ID:xKirAPJh
三行目は改行
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 15:45:32 ID:ZfA5fee/
>>98
目医者池
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 20:17:39 ID:91GsZAsh
1,2,3,4,5,6,9 古きよき時代のFF

7,8,10、10-2 現代のFF

11 うはwwwwwwwおkwwwwwwwww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 22:50:05 ID:eOmk2iBd
1、2 本物のFF
3、4、11 FFっぽいゲーム
5、6、9 何これwwwwwwww
7、8、10 新生FF
10295:2005/09/01(木) 01:21:20 ID:2VQXMxQG
>>97
レスありがd!やっぱそうなのね。。

そしてX-2買ってきちゃいました・・
始めの数分で既に心配になってきました。 噂どおりです。
ある意味、難易度高い。 ある意味。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 03:34:26 ID:v1jjCGoo
FF5
フェニックスの塔って宝箱ある?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 04:39:09 ID:6CfHDTCI
宝箱と言うより壷ですな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 07:18:00 ID:mvES4waC
>>102めんどくさいだけ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 22:05:59 ID:KFab+QFA
FOMA(P901i)でUをやっておるんですが、
ワールドマップの見方が分からんとです。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 22:14:28 ID:plq33bIu
>>103
ある
宝箱だけでなく壷も回収率に影響するので注意

>>106
ガデアの子供が使い方を教えてくれるはず
ただし、リング入手〜アルテアに戻るまでの間じゃないとダメだったはず
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 22:44:55 ID:plq33bIu
確認してきたところ・・・

>>103
宝箱じゃなくて壷だった
全部で10個(半分はマジックポットが潜んでる)

>>107
ガテアだった
で、時期はミンウ加入後だった(ただしGBA版での確認だが)


うろおぼえでごめんね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 15:52:43 ID:/ACFnIJZ
あの〜すっごい初心者の質問になるんですがお願いします。
今回7インターナショナルを中古で買いました。

ところが、序盤で五番魔晄炉を破壊に行く途中(三人でボタンを押すところ)
ボタンのある部屋へ行って、そこで進めなくなってしまいました。

ボタンを押すイベント(たしかティファが説明するはずですよね)が
発生しないんです・・・部屋の隅々を調べても(奥の部屋にも進めない)

一年ほど前7をやりかけて(途中でやめたけど)その時に困った覚えははまったく
ないんですが。なんでこんなとこでひっかかってるんだろう。
攻略サイトをぐぐってみたんですが、あまりにも序盤のなんでもないところ
なので詳細がどこにも載っていません。

だれか助けてください・・・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 15:57:00 ID:i0kymrtO
>>109
そのまえに、爆破設置はしたのかな?

最初の八番魔こうろでゆうと、
BOSSスコーピオンが居たところ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 16:05:59 ID:zi7VWg9Q
ここでよかったのかな??
112109:2005/09/03(土) 16:09:30 ID:/ACFnIJZ
>>110
そうでした!
今、そこへ行ってみたら回想シーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
記憶の順序が間違ってました・・・

しかもこんな早くレスを頂き、ありがとうございます!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 16:10:55 ID:mYGSsJAc
ff10でシン(あたま)ってどうやって倒すの?
時間以内に倒さないと一撃必殺技で全滅させられるやつ
HPが12万もあるのにあんな短期間でたおせん
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 16:18:25 ID:dtC0fUfl
>113
オーバードライブゲージを事前にためておく

リュックの調合でカルテット99(リッチなサイフや勝負師の魂を二個使う)をしてから
ワッカのアタックリール
とどめをさす


で倒せると思う。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 16:33:01 ID:tniQhGb9
>>92
HP1
しばらくまわしても出ない場合は
1回キャンセルしてからもう1回回す
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 18:25:17 ID:yoSxg2Z+
FF7で川チョコボがつくれません!どうすればできますか?
誰か助けて…
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 20:41:56 ID:LelbfYaK
>>116
山チョコボばっかり生まれてきちゃうってこと?
とりあえずここ読みな。
ttp://gamuntea.sucre.ne.jp/game/capture/ff/ff7/capture/another/tyokobo.htm
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:55:08 ID:bl/Shhux
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 23:02:38 ID:4ZE+TUqv
攻略じゃないけど1、2のアドバンスリニューアルは
買いでつか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 01:13:09 ID:rEOf9tzM
>>119
1、2のアドバンスは難易度をさげてヌルゲーにしてあるよ
ワンダースワンの方がオススメ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 01:23:10 ID:jfJJOrNr
7でニブルヘイムで、セフィロスに「バルブを閉めてくれ」って
言われたんですが、赤い部屋の外のバルブ(だと思うんだが)をなぜか
閉められない。
どうして??あの緊迫したBGMの中30分もバルブと格闘してる漏れ・・・

どなたか助けてください・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 01:45:25 ID:w1veX8BY
>>119
アドバンス版はおまけ要素がついているから
初めて1,2に触れるならアドバンス版がいいよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 01:46:47 ID:QRVhoHWe
セフィロスがいるところのバルブだったとおも
赤い部屋の外は絶対無い
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 04:20:03 ID:RtU0fvCv
ゴールドソーサーのデートをユフィとするためにどうやって好感度を上げるのが一番いいかな?

さっきユフィをかばいまくってんだけど、エアリスが来てやり直し_| ̄|○

125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 05:21:55 ID:Hz7B4ncT
>124
つ【チョコボの不思議なデータディスク】
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 05:25:12 ID:wMLQoEar
ゴゴンガエリアからコスモエリアにはどうやったら行けるのでしょうか?
バギーが壊れる・・みたいなイベントが発生しません。
というか、八方ふさがりです。
神様、助けてください。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 05:26:23 ID:wMLQoEar
ゴゴンガ→ゴンガガです。
すいませんでした。
128れぃな:2005/09/04(日) 05:57:11 ID:YkjLfdDb
大戦艦に乗るための交通証はどこで手にはぃりますか??
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 07:32:09 ID:Rq7vYJKa
>>126
バギーで川を渡れるだろ?

> バギーが壊れる・・みたいなイベントが発生しません。
コスモエリアで発生するんだから、行かなきゃ発生しない。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:00:56 ID:9zgXKzNX
SFC版FF6のウーマロ最強装備ボーンクラブってどうやったらウーマロ装備できるんですか? バグ技でガウが装備できるとか、、やり方教えてください!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:14:35 ID:9zgXKzNX
すみません追加です。スノーマフラーも装備できないです、、、。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:43:30 ID:X89LyeZ+
>>128
>3.どの機種のどの作品の質問なのか、忘れずに書いてね。 ※重要です。

>>130-131
ウーマロはその2つを最初から装備しているため、これ以上装備させるのは無理です。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:52:13 ID:9zgXKzNX
そーなんですか!?(笑)すいませんありがとうございました! てっきり何も装備してないものかと。。。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 11:55:38 ID:ifhzeiXa
お邪魔します!
FF10-2の攻略本についてなんですが、FF10でもインターナショナル版があったわけで、
じゃあ10-2も、いつのまにかインター版出てたんだって思って、ソフトは手に入れてませんが
アルティマニア探したらオリジナル版は持ってるんですが、インター版だけでまず一冊出てて、
さらにアルティマニアオメガが出てますよね・・その、オメガはオリジナル版について詳しくなった
分なのか、インター版含めた内容での完全攻略版なのか、わからないんです・・・
インター版にはオリジナルの内容は一切入ってないんでしょうか?FF10ではオメガ=インター版でも
あったわけですが(大半がオリジナル版の徹底補強内容で、最後の方にインターだった)・・・インター版は
今回はそれだけで一冊として出版されたわけでしょうか?内容が多い(多過ぎると思うが・・)から?
なんか、複雑で申し訳ないですが、とりあえずインター版の一冊とオメガの一冊について
皆様ご教授ください!!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 11:57:48 ID:xnn3AFza
ティファのピアノのメロディーがわかりません。
教えてください。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:01:31 ID:Hz7B4ncT
>135ドレミシラドレミソファドレド
だった希ガス
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:01:34 ID:xNbDdP5J BE:181767773-
>>135
ドレミシラドレミソファドレド(ドはすべて低音)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:07:04 ID:xnn3AFza
>>136−137
ありがとうございます。
早速やってみましたがリミット技取れません。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:17:10 ID:xnn3AFza
すいません。今取れました。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 14:39:20 ID:XqLxEQCk
>>134
出版元のページだよ。
ttp://www.bent.co.jp/main/works/works.htm
見るに、アルティマニアオメガにはX-2インターナショナル版に関する内容は含まれていないらしい。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 14:50:29 ID:G2mUJ9RW
>>129
ありがとうございました!!
河、渡れました(感涙)
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:12:10 ID:ofdbFYr7
FF5で
風のクリスタルで得られる職業でまず何になっておくべきでしょうか?
最初に覚えておいた方が後々便利なアビリティを教えてください
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:22:02 ID:2ee6u7uq
ぶっちゃけなんでもいいよ
とりあえず白黒適当なとこと格闘でいいんじゃね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:22:24 ID:oFInrXBL
>>142
バッツ ナイト
レナ モンク
ファリス 白魔
ガラフ 黒魔
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:29:48 ID:2ee6u7uq
しまった、マルチに答えちまった…orz
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:33:17 ID:ofdbFYr7
>>143>>144
ありがとうございました
自分もそんな感じの構成にしようと思ってたのですが
シーフの隠し通路やダッシュとかの便利なアビリティを
先に覚えた方が良いのかなと思い質問しました
147134:2005/09/04(日) 15:59:27 ID:ifhzeiXa
>>140
なるほど!!インター版のソフト持ってませんが、さすがにやる気が・・・
クリーチャークリエイトって何ですか?それと、FF10で言うところのヘレティック召喚獣と
リアデヒター戦にあたる追加隠しボスは存在するんでしょうか?そいつはどんなボス達ですか?
考えたら、オリジナル版でもすでに、トレマという裏ボス的なのがいるわけですが・・・
でも、こいつは10で言えばモンスター訓練場のすべてを超えし者にあたるから、インター版ではやはり
リアデヒターに相当するすさまじいのがいるわけですかね?
148敏亞:2005/09/04(日) 16:21:52 ID:s75jc7SQ
こんちわ(´・ω・`)

FF10-2のStory2のミヘン街道ミッションでチョコボを探している?女の子を探しているのですが見つかりません(´_`)

どなたか知ってるお方いませんか?
物語が進まなくて(苦笑)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 16:26:17 ID:jfJJOrNr
>>123
>>121です。あのあと挫折して爆睡してました・・・
なんか思い込みであれだとばっかり思ってた
これでやっと進めます!ありがとうございます (;´Д`)
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 16:27:22 ID:baLGS14o
FF10-2で一番役にたつ裏技なんかあったら教えてください。
151o:2005/09/04(日) 16:38:49 ID:QlHCTv5p
ドラゴンクエスト8わ、ラスボスをたおすとき、女の魔力を全部解き放つやつを使えば、あとわ、1ターンで殺せる。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 16:44:56 ID:Fy0ILJhF
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 16:50:39 ID:FSNKNE2e
FF5のアトモスの倒し方教えて
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 16:52:15 ID:2ee6u7uq
せめて>>1の4くらい読んでから質問してくれ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:04:12 ID:oFInrXBL
>>153
態度が悪い
その前に、他スレにマルチやめろ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:07:24 ID:ujjG4Pnl
テンプラも禄に読めないようなガキに何言ったって無駄だよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:27:27 ID:KcgYF72F
チョコボ探してる女は旅行公司の向かいにつったってるぞ
158敏亞:2005/09/04(日) 23:34:21 ID:s75jc7SQ
ご回答ありがとうございます♪
旅行公司ですか(?_?)

ミヘン街道南とか北とかなどを言ったらどこらへんに女の子いますか(´`;)?

全然みつからなくて(;_;)
159敏亞:2005/09/04(日) 23:58:13 ID:s75jc7SQ
いました!!

発見できました(^^)
ありがとぅございます♪♪
160れぃな:2005/09/05(月) 01:30:47 ID:wmxOr21+
ごめんなさぃ…901iのアプリのやつなんですけど…通行証はどこで手に入りますか??
161れぃな:2005/09/05(月) 01:33:15 ID:wmxOr21+
160 FF2っす!!!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 09:15:55 ID:mpO1GSgN
FC派の俺からするとつうこうしょうなんて取らない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 10:12:36 ID:6II24JhY
au派の俺からすると携帯でFFなんてしない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 13:13:22 ID:IiUbGa5X
4のバブイルの巨人の四天王戦でバルバリシアが倒せん
ミールストームがヤバイ
リフレクかけたら回復系の魔法敵に跳ね返るしいつも回復が間に合わずにあぼーんOTL
いい攻略法があったら教えてくれ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 14:05:25 ID:fgoOYof2
>>164
ホーリーとサンダガとらいじんで一気に攻める。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 16:33:19 ID:EjJqZ09t
リフレク使う理由がわからん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:36:51 ID:Tnjf5gr1
CCのスレってあるの?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:53:04 ID:YSuc74aZ
>>167 どっちのCCだ

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES 総合スレッド 26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095205825/

CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116544298/
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 22:00:28 ID:rqZMJo++
カードキャプターだったらワロス
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 23:44:05 ID:Tnjf5gr1
>>168
ありがとうございます。
クリスタルクロニクルのほうでした。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 01:01:45 ID:sjslxkck
FF2,ディストの洞窟の巨人が強すぎなんですが弱点とかあるんですか?
でてきたら即全滅です。HP700くらいで400以上くらわせてきます。
レベルが低いのでしょうか?お願いします。


172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 01:15:43 ID:hfRyhi0b
>>171
盾を装備しろブリンクを使え基本中の基本だ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 01:16:29 ID:KjwwjF5w
>>171
FFUにはレベルの概念がない
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 01:28:14 ID:SAIlIa+i
>>171
まずは盾を装備して、鎧を外してみよう
FF2は回避率が重要。例えば回避率が5-60となっていたら、
「60パーセントの確率で敵の攻撃を回避する」という判定が5回行われる

右の数値は素早さと直結してる
盾を装備すれば、右の数値を上げることができる
また、鎧を装備すると、右の数値が下がるのでオススメできない

左の数値は敵の攻撃を受けてれば勝手に上がってくが、
戦闘中はブリンクで上げられる(ただしブリンクのレベル分だけ)
ブリンクは、とりあえずレベル5くらいまで上げればいいかな


とりあえずこんなところかと
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 05:43:20 ID:oESfH8/F
FF5のガラフとガラフの娘がチェンジするとき
ガラフのアビリティが娘にそのまま移植されるのかな?
だとしたらガラフを武闘派に育てるべきじゃなかったかな・・OTZ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 08:01:08 ID:wl5DHSUg
>>175
そうだと思う。もしレナしか白魔法が使えないんだったら後に焦る。


これからFF5を始めるんだけど、もうあんま覚えてなくて
チキンナイフって確か逃げた回数が多いほど攻撃力アップな気がしたけど
チキンナイフ装備してると勝手に逃げるでしょ?その回数?
それとも自分の意思で逃げた場合もカウントされるの?
されるんだったら序盤でもちょくちょく逃げながら進んだ方が後々楽だよね。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 08:16:26 ID:2hq81xk2
確か自分の意思で逃げた場合もカウントされる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 09:09:38 ID:sjslxkck
>>172
>>174
ありがとうございました。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:39:28 ID:rhW2G324
久しぶりのプレイなら1回も逃げないでブレイブブレイドとかどうよ

ブレイブブレイドとかどうよ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:57:24 ID:QFiYZbn5
>>179
態度が気に入らないが、1回も逃げてないならブレイブ(攻撃力150)だな

だが、この先逃げないでプレイする自信はあるかい?
だったら絶対ブレイブ武零度だな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:00:47 ID:QFiYZbn5
誤爆スマソ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:13:55 ID:rhW2G324
>>180
チキンナイフ127とブレイブブレイド150だとチキンナイフ127の方が強い件について
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:19:29 ID:5dOY/dta
逃げるのは嫌いだ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 14:27:32 ID:pU5csFJ2
>>182
散々既出だが、チキンナイフは素早さもダメージに考慮されてるため
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 14:50:08 ID:rhW2G324
>>184
いや、だからブレイブにする意味ねーよバーローwってことな
186164:2005/09/06(火) 16:06:02 ID:yvKteqKx
>>165
GJ

ゼロムスにヌッコロされたんだけどもっとレベル上げたほうがいい?
カイン 46
ローザ 45
セシル 45
リディア 43
エッジ 45
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 16:17:12 ID:+gyg+Pql
助けてください。
7で、ニブル山でマテリアキーパー倒す前、パイプに入ってアイテムを
取るところで、オーバーソウルを取ったのですが、上に戻る方法がわからず、
もうひとつの宝箱が取れません。

あと、あきらめてマテリアキーパーを倒してから、右の出口ではなく
手前に進み、外へ出て下の穴に飛び移ったところ(魔こうの泉とエリクサー
がある道)へ来てしまったのですが、上の穴に戻る方法がわかりません・・・

@パイプの上へ戻る方法
A魔コウの泉から、上の穴に戻る方法

をアドバイス下さい。お願いします。
(攻略サイトはこれらの部分にふれていませんでした・・・)
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 16:29:49 ID:rhW2G324
>>186
そのレベルだと慣れてないとかなり試行回数増えると思う
絶対倒せないってことはないが厳しい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 16:50:04 ID:+gyg+Pql
>>187です。
すみません自己解決しました・・・
魔こうの泉の奥に道があったんですね(´・ω・`) ショボーン
見ていた攻略サイトより詳しいのを見つけました。
スレ汚しすみません orz
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 18:40:29 ID:0Z/4UiC8
FF5。
リバイアサンにやられた赤ローブの魔物はどんな感じの魔物だったんでしょうか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:02:47 ID:pU5csFJ2
>>190
それのどこが攻略質問なんだ?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:05:12 ID:t83IRZX9
FF8の現在DISC4ですが、スコール編のトラビア渓谷でもルブルムドラゴンは出てきますか?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:16:04 ID:hfRyhi0b
>>186
倒せなくはないが低い。
敵から逃げずに進んでいれば50〜60にはなる。
そのくらいになれば余裕。
そのレベルで倒そうとするならケアルガのタイミングを失敗しないこと。
ゼロムスがゴゴゴと揺れたらビッグバーンがくるのでその直後に回復するように。
>>192
たぶん出ない。あのイベントボス扱いの一体だけだと思う。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 20:53:10 ID:mHR8I94Q
4でラスト手前でリボンとるときにでてくる骨のてき2匹にメチャ苦戦!バイオばっかされる!なんかいい倒し方しりません?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 20:54:04 ID:pU5csFJ2
>>1の4くらい読んでくれ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 21:44:27 ID:RTU/Ik6a
半壊したSFCでプレイしてるので
画面がよく見えないところがあり、
それで質問したいのですが、

ジャコールの洞窟のボタンがいっぱい並んでいるところって
どんぐらい待てば、どこ(右から何マス目)に正しいボタンがでるんですか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 21:49:53 ID:rhW2G324
んー、5,6秒だっけ?体感だからわからん
3~12ごとだったとおもう
出る場所はランダム、仮にループがあるとしても普通の人が気づけるレベルじゃない
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 21:52:47 ID:pU5csFJ2
>>196
だいたい3秒くらい
とりあえずどこにスイッチ出てもいいように真ん中で待っとけ
あとはダッシュ
199196:2005/09/06(火) 21:57:17 ID:RTU/Ik6a
うちのSFCでFF5やると、マップは表示されるが、主人公とかスイッチは表示されない。
黒チョコボ(もちろん表示されない)は2時間かけて捕まえた。
うおっしゃー!!!と思ってA連打してたらそのまま森に降りてしまって…orz


ジャコールのボタンは解決しますた。
アドバイスに基づきやりまくったらなんとかいけた。マジトンクス
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 22:04:59 ID:pU5csFJ2
おまい、中古の本体買いなおした方がいいぞ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 22:06:44 ID:Iz95pjWK
FF8なんですが、オカルトファンWが取れないんです。
補佐官に話しかけた後、大統領官邸に秘書が現れるらしいんですが、
いっこうに現れてくれません。
ルナティックパンドラにはまだ行ってないです。
どなたかご指導お願いいたします。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 22:33:51 ID:DMH18qPv
>>201
一旦大統領官邸を出てから、また官邸内に戻る

オダインに会った部屋の前に大統領秘書がいて、
そいつが立ち去った跡に雑誌置いてある

だったと思う。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:37:35 ID:OFGp1XuN
FFTなんだけど
ねずみのしっぽ取った後はどこにいけばいいんですか?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:43:30 ID:MBOaluhG
>>203
王の所へ帰って報告・・・だったはず。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:43:55 ID:yn6poyd0
>>203
どこに行ってもかまいません。
この広大な世界を、隅々まで探検しつくしてください。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:47:12 ID:vVVsVLne
バハムートに会いにいけばよくね?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:51:08 ID:OFGp1XuN
>203
最初の城ですか?行っても何も起きなかった…。違う城当たってくるww
てか、これ楽にゲームすすめれる、お薦めパーティってないですか?
俺は、戦士×2、白魔道士、黒魔道士なんだが…
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:54:24 ID:XOWa4gnn
>>206
何そのID
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:56:46 ID:MBOaluhG
>>207
証を取って来いと、依頼したのは誰だったかな?


あと、それ考え方ぬるすぎ。
オススメPTってか、藻前さんのがほぼデフォルトのバランス型。

早解きしようとせずじっくり構えて、ダンジョンも何度も行く気でやること。
魔法を良く考えて使うこと。
特殊効果持つアイテム多いから、それを上手に利用すること。

この辺かな? 言えるのは。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:08:06 ID:OFGp1XuN
>209
おぉ、あの12人のじいさん達かな?…わかんねーけど…。サンクスwwwじっくりやってみます。

テレポが買えない…白魔法屋で売ってるのに…赤魔道士専用なんだろうか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:22:30 ID:MBOaluhG
>>209
話聞き飛ばしてるだろww
あのジーサンたちは預言者で、王じゃねーってばw

飛空挺取って、どこ行った?
で、誰に言われて試練の塔へ行った?
よーく思い出せ。


魔法は、使用というか購入に制限がある。
Lvだったかな?イベントだったかな?10年以上前なんでちとうろ覚え。
白魔法で間違いはないよ。
212orz:2005/09/07(水) 01:23:01 ID:MBOaluhG
>>209 ×
>>210 ○  orz
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:26:56 ID:OFGp1XuN
>211
あれ?やべ…順番間違ってるかな?飛空艇まだとってないんだが…orz

ふゆうせき?がまだ取れてない…。塔のじいさん、話し掛けたら消えちまったぞ!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:33:06 ID:tSu7e7bQ
ではまだ北の大陸に行くには時期尚早ですね。
南の大陸に、まだ行ったことのない場所があるはず。くまなく探索しましょう。
12人のじいさんたちの話もしっかり聞いておくこと。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:41:45 ID:OFGp1XuN
>214
サンクスwwさっそくカヌーでいけるとこ発見したよ…(´Д`;)この先の洞窟に、浮遊石があると信じて頑張るよ。

て…敵バリ強!
デス連発されマスタ(´・ω・`)
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 14:05:58 ID:2WH3WLaP
10-2なんですが
シナリオレベル3始まったばかりで
マカラーニャの森からナギ平原に入って
右に行くとジャンプして降りれる所にいるんですが
さらに下に降りれません…(普通?の場所に)
シナリオ1、2の時はちゃんと降りて、戻れたんですけど

バグかなんかでしょうか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 14:38:19 ID:HvjO71zf
何でもかんでもバグだと思うんだな…。
ゆとり教育の(ry
あちこち動き回れ。降りられないはずない。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 14:41:44 ID:HvjO71zf
降りたてきた所から戻るだったかな。
とにかく、そこにバグはない。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 14:48:16 ID:QK5gRNNB
FF8でカードのことなんですが、DISC4の救済措置で全てのカードを集める事は可能でしょうか?
220216:2005/09/07(水) 16:12:22 ID:2WH3WLaP
申し訳ありません、なんとか降りられました。

バグじゃありませんでした。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 16:16:56 ID:eI8Nojqf
FF10のナギ平原のレミアム寺院への行き方がわからないので教えてください!
222186:2005/09/08(木) 19:13:12 ID:9b6AMh/2
>>188
>>193
サンクス
とりあえず平均レベル55くらいまで上げてみたけど……また殺されたよOTL
素直に攻略サイト見てくる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 19:26:44 ID:Ph7YJoRg
FF8なんですが、バラムにいるカードゲームのルールを消す人がいなくて困ってます。
時期はガーデン修復後で、バラム封鎖・トラビア訪問後です。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 21:26:34 ID:utuFsFgT
>>221
まずチョコボに乗る。
マカラーニャ方面の入り口の右の方に行くと、
崖っぷちの所にチョコボの羽が落ちてるから、そこで○押すと下にジャンプする。
そこの奥に通じる道を行けば寺院に至る。

>>223
時期とか関係なくないか?
マップ切り替えてればその内現れるだろ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:13:35 ID:KDQeoOYX
FF6なのですが、夢の魔列車で先に進めなくて困っています。
三つのレバーを操作して道を作る(?)フロアです。
わかる方がいたら、レバーを動かす順番を教えてください。お願いします。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:40:31 ID:GjdiVJzy
3つ程度なら8通り試せばどれか当たるだろ
227225:2005/09/08(木) 23:04:32 ID:KDQeoOYX
自分もそう思っていろいろ試してみたのですが、完全に行き詰まってしまいました。
何か他の方法があるんでしょうか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 23:41:06 ID:A/mZh6AV
>>227
3つのスイッチ(確か両端)を入れた
外の煙突(?)かどっかを調べるんじゃなかったっけ

ってかコレは魔列車になった直後ぐらいに
どっかに書いてたと思うんだが
229225:2005/09/09(金) 12:39:14 ID:AmJ/1aqz
解決しました。どうもありがとうございます。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 15:19:57 ID:R0MAVqEd
微妙にスレ違いな気がするんだけど・・知ってる人いたら頼む・・

ウィンドウズ版のFF[なんですが、正しく終了するのってどのキー押せばいいんでしたっけ・・
なにぶん昔買った物で説明書紛失したんです・・orz 知ってる人いたら助けて・・
231orz:2005/09/09(金) 15:24:27 ID:+ASB/jS+
>>230
Alt+F4を押せと、取り説に書いてあるぞ。
その辺のアプリと同じだな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 15:32:12 ID:R0MAVqEd
>>231
おお、そうか、ありがとーw
PCゲーぜんぜんやったことなかったからさっぱりだた・・
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:44:21 ID:ly9DT3DY
ageる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:55:24 ID:+3KrhuuM
FF11からオンライン
(?)になったけど、
FF1〜10みたいなのはもう出ないんですか?携帯からスマソ
2354で:2005/09/09(金) 17:05:39 ID:c4NVop5w
ダークバハムートまでどうやったらいける?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:10:55 ID:R0MAVqEd
>>234
12が普通のオフラインゲームじゃない?

ちなみに>>231さま・・
Win版ってロードとジャンクション入れ替えとか以外なんか機能追加あったのでしょうか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:14:28 ID:+ASB/jS+
>>236
質問の意味がよく分からんが、PS版が忠実に移植されてるぞ。
今もあるか分からんが、チョコボのプログラムのDLまで出来た。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:19:58 ID:mMU8PS/8
>>235
ダークバハムートと知ってるということは一度は戦ったことがあるんじゃない?
しっかり思い出せ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:25:16 ID:9F7SNc83
>>235
↓←↑
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:35:43 ID:R0MAVqEd
>>237
ほほー・・そうか。サンクス チョコボのプログラムはなさそうだなぁ・・まぁいいけどw
またーり久々に開始してみますw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:35:58 ID:SWLMoUKF
FF9の質問です
チョコグラフはDISK3で全部完成させることはできますか?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:40:48 ID:SWLMoUKF
×DISK
〇DISC
orz
243235:2005/09/09(金) 18:47:16 ID:c4NVop5w
小学校んときやったきりで今やってもまったくおもいだせないのよ!いろいろまわったけどなんかそれらしいとこないよぅ!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:53:09 ID:+ASB/jS+
>>240
おでかけチョコボRPG、PC版のダウンロードあったぞ

ttp://www.japan.ea.com/archive/ff8/download.html
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:45:22 ID:Kz28GRCE
FF[の現在DISC4ですが、地獄に一番近い島以外の場所でルブルムドラゴンと通常エンカウントできる場所ってありますか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:46:37 ID:+ASB/jS+
>>245
セントラ大陸の森をウロつくと、出たはず。
森じゃないとこは・・・出なかっが気がするが、出たらスマソ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:52:55 ID:P2nhZCZr
>>245
アルティミシア城のホール西側通路
出現率低し
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 20:44:23 ID:Kz28GRCE
246
247
ありがとうございます。早速ルブルムドラゴン食って来ます
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 22:10:02 ID:R0MAVqEd
>>244
おお、すまん、ありがとう

あと・・質問ばっかで申し訳ないんだが・・ウィン版[、リセット方法あるのかな?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:07:28 ID:g1gR8YMc
>>248
エスタ大平原の北の崖上で結構遭遇した覚えがある
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:10:26 ID:Ra9D1+I1
アルティ〜に救済措置で1度変化させたものも再び入手可能ってあるけど
2度変化させても大丈夫?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:07:04 ID:/1lHJLOt
>>251
あー・・CC団の奴だけだったような・・どうだっけ・・覚えてねぇ
ディスク3までに変化させとかなきゃならないやつだよな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:19:02 ID:s2XAcRwz
携帯からですいません。
FF10のエボシ寺院のスフィアの迷路の手順教えていただけませんか?
パソコンがないのでわかりまん。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:22:20 ID:jttZvJsb
>>253
忘れたけど携帯でも探せばある

[なんですがセルフィにライブラかけても360度回転できないのですが無理でしょか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:28:52 ID:0mNQF539
>>254
FF[をプレイしていた頃の俺と目的が合致するならやり方を教えよう。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:31:33 ID:jttZvJsb
>>255
目的はハァハァするためですがダメ?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:45:26 ID:s2XAcRwz
>254
探したらありました。すいません。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:51:11 ID:jttZvJsb
>>254の件プリーズ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:54:22 ID:jB3+e+rU
FF9でギザマルークの洞窟の前にクイナを仲間に出来るみたいですがソコを過ぎちゃったのですがクイナはまた仲間に出来るチャンスはありますか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:26:42 ID:JUpZwfGJ
>>258
探せばある
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:47:16 ID:jttZvJsb
>>260
セルフィのライブラの件だよ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 03:03:30 ID:wM6PibK/
>>259
ある。強制的に仲間になるイベントがある
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 03:17:29 ID:olfQDAmf
X2久々にやったんだけどアカギスフィアの1と8ってどうやって取ったけ?どっちかベベルで取ったような気がすんだけど。誰か教えてくだせぇ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 07:02:36 ID:DQuneWdJ
>>249
ソフトリセットのことだよな?
ない。
終了して再スタートだけだったと思う。

ウィン版[がウィズ[に見えて、悩んだのはナイショだw


>>251
コヨコヨは変化させるなよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:12:48 ID:GkG+QTqy
FFX―Uで、キーリカの青年同盟基地ってどぅゃって行くの??
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:43:13 ID:DY7mUlyI
FF9の質問です
「海」というタイトルの
チョコグラフは、どの場所を
示しているんでしょう?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:43:26 ID:DQuneWdJ
>>265
キーリカの最奥まで行って、その奥から進む。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:44:52 ID:DQuneWdJ
>>266
チョコグラフをよーーーーーっく見ろ。
ホントに海だけか?違うだろ?
それとマップとを必死に見比べて、漏れは探し出した。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:45:26 ID:jttZvJsb
あの〜ほんとなんで[でセルフィのライブラは360度できないんですか?
270伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/09/10(土) 08:48:52 ID:0DY2Fj5X
FF10の質問なんですが、期間限定のサブイベントやアイテムはありますか?
271266:2005/09/10(土) 08:49:35 ID:DY7mUlyI
>>268
ありがとうございます
(……268はIDがドラクエ!?)
272周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/10(土) 08:50:35 ID:LLQubAad
>>266
モグタローの注釈見れば結構限定できるはずだよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:51:39 ID:i1Cw33MI
369
パ〇@履いてなくて下から見るとマ〇コ丸見えだから
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:54:45 ID:DQuneWdJ
>>269
体験版では出来たはずだが、正規版?では削除された。
あとはググれ。

>>270
幾つもある。ガンガレ。

>>271
DQを埋め立ててるらしい・・・埋めてどーするんだ漏れ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:57:00 ID:H28fP7RH
どうやったらにっくきFF7とFF7信者を消滅させられますか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 09:01:31 ID:3JqFHz8v
>>249
うちのFF[はCtrl+Rでリセット(終了させる時はCtrl+Q)できる
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 09:25:42 ID:apammhZy
7でコスタ・デル・ソルに船で渡った後
次にミスリルマインの地域にこれるのはいつごろからですか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 10:49:23 ID:/1lHJLOt
>>264
>>249
そう、これだw ありがとうーTT説明書は大切だな。。。orz
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 13:44:32 ID:zMBV3puo
FFXです。アーロンの七曜の武器のとり方がわかりません
ミヘン像調べても意味無いし…
どなたか教えてください
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 14:09:12 ID:RxKbaZTS
>>269
PAR使えばできる
>>275
いろんなスレにFF5は糞って書いてみるといいと思うよ
>>277
タイニーなんとか手に入れてから
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 14:25:08 ID:sLByrkzD
>>277
具体的に「いつ」ってのは忘れたが、
バギーを手に入れた直後にコンドルフォートのイベントが再び起きるから、
その頃には間違いなく戻れる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 15:11:44 ID:0FYc4Lhc
>>279
参考までにミヘン像はミヘン街道のものではないよ。
キノコ岩街道入り口から右に進み、魔法陣みたいのに乗っかっていけるところ。
飛空艇でジョゼ街道から兵器跡越えて行くのが近道。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 15:19:34 ID:zMBV3puo
>>282てっきりミヘン街道のって思い込んでたよ
サンクスです。今から行ってみます
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 15:45:45 ID:I58/lpQG
FFとかドラクエとか色んなゲームの
モンスターの(ゲームで使われた)ドット絵が網羅されてる
HPってどこだっけ?まだある?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 16:20:37 ID:apammhZy
>>280>>281
わかりましたありがとうございますペコリ(o_ _)o))
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:53:48 ID:DB7mGRgt
>>284
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
これのことか?そんな網羅してはいないが
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:15 ID:aix4ltSn
FF9のDISK4でモーグリのモイスはどこにいますか?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:15 ID:sLByrkzD
>>285 オマイのID見てたらガマンできん このAA貼らしてくれ

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:55 ID:jttZvJsb
[でアダマンタインって魔法?
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:07 ID:qLLWNX6R
違う
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:12 ID:Szxq+LpR
FF10なんですが、LV2と3のキースフィアが全然なくて困ってます。
携帯でググッたんですが見つからなかったので、
どうやったら増やせるか教えていただけませんか?
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:41 ID:75uPBllr
Yのちぬられた盾ってどこ?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:50 ID:TPx0sxMK
うんこしたい
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:50 ID:3Fl9jZ/0
>>292
崩壊後ナルシェ
ただしロックがパーティーにいないと取れない
295周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/11(日) 01:49:07 ID:GucLhSBB
>>291
わいろでくれる。3はデビルモノリスでやれば腐るほどもらえる。2はゼロ式護法騎士を倒せば確かもらえた。オメガ遺跡に出たキガス。
うろ覚えでスマソ
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:03 ID:Szxq+LpR
>295
ありがとうございます!
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:49 ID:mmBluW8A
>>290ありがとう
あとスコールだけドローポイントでドローできなくなったんだけどなんで?
普通にドローコマンドつけてるのに…
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:42 ID:Idm9ZInP
>>297
魔法欄に空きがなくなったから。
要らない魔法捨てれ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:55 ID:mmBluW8A
>>298
ありがとう
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:41 ID:Mg59SHGH
FF9のここ掘れチョコボってコツとかないの?
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:54 ID:Qupe4f9d
>>300
最初はエリア全体にわたってまんべんなく大雑把に掘っていき、
鳴き声に応じて掘る場所を絞り込んでいく。だんだん円を縮めていく感じ。
ずっとやってると、埋まってる場所の大体のパターンが掴めて来るから
だんだん無駄のない動きができるようになるお。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:57 ID:Mg59SHGH
dクス
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:51 ID:jnNq3IZS
ウータイエリアってマップでいうと
どのあたりですか?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:06 ID:jnNq3IZS
自己解決
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:22 ID:jBnOQ+uU
FF9でクレイラの幹のセーブポイントの前のフロアの上の方の宝箱はどうやってとりますか?
砂を流す前に2ヶ所宝箱があったフロアです。
画面の右上の方です。
砂を流す前じゃないと取れないんですか?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:59 ID:d0s05q89
>>303
左下かな
307291:2005/09/11(日) 20:43:08 ID:Szxq+LpR
>295
なんどもすいません、デビルモノリスってどこにいるんですか?
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:30 ID:PIcTH7u3
10-2の避雷塔7番って気合いでいくしかないですか
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:38 ID:PIcTH7u3
はあはあ
こんなの人間の反応超えてんじゃねーのか
クソゲーがはあはあ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:08 ID:PPMb1BCM
FF1の沼の洞窟に『クラウン』は何処ら辺にあるんですか??
さっきから一時間くらいさまよってますOrz
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:15 ID:A1+V7bRh
Lv.上げになったと思えばいいじゃん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/11(日) 23:46:07 ID:PPMb1BCM
そうですな。
ありがとうございました。ww
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 02:00:22 ID:BemY9wZU
まさかハズレの階段下りてないだろうな?
小部屋がたくさんあるフロアにいかないとクラウン取れないぞ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 09:43:41 ID:FiqwA3CV
>>307
もう解決してるかもしれんが一応。
オメガ遺跡とシンの体内(死せる夢の都)にいる。
恐竜の化石と岩石が合体したような香具師。
315みぃ:2005/09/12(月) 10:42:38 ID:bt/LMPQw
携帯のぁぷりのFFで、P900ivに最初カラ入ってるゃっなんだけどダレかわかりますか?最後のカォスってゃっがドコにぃるかわかんナィ。。。親切な方教ぇてクダサィ☆
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 10:44:33 ID:OedUe8TE
・・・これは日本語か?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 10:45:36 ID:FiqwA3CV
釣りだろ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 10:46:06 ID:LW5QVD8u
小文字うざい氏ね
319みぃ:2005/09/12(月) 10:50:54 ID:bt/LMPQw
読みにくくてすいません。。。ダレか教えてくれる方いませんか(。>_<)?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:03:42 ID:89QlqgFL
FF9でチョコボの空中庭園の場所と行き方がわかりません…攻略サイトで調べたのですが、5ヶ所にランダムに出現と書いてあり、詳細と意味がわからなくて(´・ω・`)どなたか教えてください。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:09:12 ID:XZSNy07B
>>319
P900ivに最初から入ってるのって1だっけ?
だったらカオス神殿にむかうといいよ
前にどこぞの姫を助けに行った場所

>>320
そのとおり、全くランダム
空中庭園が現れると丸い陰ができるから影に入ってブラックペッパーを
チョコボにあたえればいけたはず
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:11:45 ID:YCpvcqbA
こういう教えるクンもどうかと思う
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:13:29 ID:89QlqgFL
ありがとうございます!自分の影以外の影で、ランダムってことは移動するってことですよね?頑張って世界中まわって探してみます。ありがとございました!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:13:53 ID:L6c1p0N9
教える君がいなきゃこのスレ意味ナサスw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:18:22 ID:yvGzfpTs
質問する側が回答する側のことを考えてもいないようなのに答えるから云々ってことだろ
326みぃ:2005/09/12(月) 11:21:33 ID:bt/LMPQw
321さんありがとうございます!!そうですFFTなんですけど、カオスの神殿行ったけど何も起こらなかったんですょ↓最後じゃなくて4人目のでした。。。なんか宇宙にある城なんだけど3時間くらいグルAしててどこ行ったらいいかさっぱりわかりません(・Д・;)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:23:02 ID:FiqwA3CV
ギャル文字ギザウザス(^ω^)
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:27:17 ID:tvOClIi3
どこにギャル文字?
329みぃ:2005/09/12(月) 11:28:11 ID:bt/LMPQw
周りにゲームとか詳しい人いなくて困ってカキコミしました。気を悪くされた方すいません↓↓
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:28:35 ID:OedUe8TE
ギャル語のことだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 11:37:58 ID:4odaIg+j
>>326
http://members8.tsukaeru.net/guide/i/
ここのFF1のよくある質問の無限ループのトコ見れ
332みぃ:2005/09/12(月) 11:44:12 ID:bt/LMPQw
331さん本当にありがとうございます!!!やっと先に進めます(*・∀・)自力で調べるコトできなくて本当にすいません。。。ありがとうございました♪♪
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 12:14:57 ID:ScN8+Epg
7で今最終決戦前なんですが、ルクレツィアと話してから一度外へ出て
数度戦闘して、それから再度行ったのに何も落ちてない・・・
攻略サイトで確認したらこれで取れるはずなのに、何が足りないんだろう?

あと、ミッドガル五番街の鍵をボーンビレッジで発掘してるのに、
なかなか出てきません。「ちょっといい宝」を選択してるんだけど
、間違ってますかね?場所はどのへんにあるんでしょうか?
3342ch風に直してみよう:2005/09/12(月) 12:21:02 ID:XTKkl8Tl
>>315
携帯あぷりのFF1なんだけど
最後のカオスってどこにいんの?
どこ行けばいいのかわからん

>>319
読みにくくてスマソ、ってかマジで詳細キボン

>>326
>>323dクス、でも行ってみたけど何も怒らなかった
というか最後のじゃなくて4人目のカオスだった。マジすまん
宇宙にある城っぽいダンジョンなんだが3時間ぐらい歩き回っても全然進めない

>>329
周りにゲーム詳しい奴いねーんだよ、氏ね

>>332
>>331
Thx!これでやっと先に進めそう
教えて君なのに答えてくれて助かった、ありがとな


こんな感じでどうよ?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 12:31:59 ID:9BaXeMPe
Xのエンディング終わった後THE ENDのままでその後、どうすればいいですか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 12:54:59 ID:FiqwA3CV
>>333
>ほこら
戦闘が足りない。

>五番街の鍵
普通のお宝で発掘しる。


>>335
電源をお切りください。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 15:33:18 ID:u70+x5TF
携帯アプリのFFUでミシディアの洞窟の最下層の壁に囲まれた場所の宝箱はどうやって取るのか教えて下さいお願いします。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 15:46:45 ID:ScN8+Epg
>>335
両方とも取れました!ありがとう!!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 15:53:12 ID:5sugJMRm
>>337
隠し通路をみつけてください
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 17:36:56 ID:89QlqgFL
9のdisc4でブルメシアにいるモーグリにあいたいんだけど、街の奥のほうって入れますか?バルコニー渡ってベットのある部屋からどこも行けん。誰か行き方教えてください。ショボイ質問でスマソ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:04:13 ID:8aJNOmtj
映画の質問ですが
アキの見る夢って結局どういう意味があったんですか?
最後までみてもさっぱりわからないんで
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:05:52 ID:FiqwA3CV
>>341
ここじゃ答えられる香具師いないんでねーの
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:12:39 ID:8aJNOmtj
>>342
映画版がずっと人大杉なもんで聞いてみたんです。すみませぬ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:16:58 ID:OedUe8TE
>>343
夢って、あのヘンなフヨフヨが争ってるやつだよな?

あれなら、どっかの滅びた星の話。
互いに戦争して、ついに星まで壊しちゃったって話だったはず。
んで、それが何の因果かこっちの方まで出張ってきて、取り憑いて大騒ぎしてた。


ちなみにむか〜し昔、元ネタ?って思うくらい似た話を読んだことがあったりする。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:18:35 ID:Nb13QXzA
>>341
映画見に行ったから答えられるカモーと思ってパンフレット引っ張りだしてきたけど、
すっかり記憶の引き出しから消えてて何が何やらさっぱり。
タダ券じゃなきゃ見にも行かなかった!時間返せゴルァな感想が甦って苦い。
力になれなくてスマン。

過去とか、もし自分がエレメントを集めなかったらこうなるみたいなんじゃないかなぁ。
結局その夢がエレメント集めの原動力っぽい印象を受けたから。
つか、一番の山場をCMで流すのやめれ!と心の底から思った。素直にACを作っておきゃ良かったのにね。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:39:48 ID:8aJNOmtj
>>344>>345
すれ違いな質問にわざわざすいません。
>>344
夢で争っているロボットが亡霊(ファントム)となって地球を侵略したという
ことですか。やっと謎がとけました。
>>345
終わり方がなんかあっけなかったですね。時間返せごらア、同感でつ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 23:29:53 ID:3tU+HYCF
おいおい、板違いの質問で本来の質問が埋もれてるぞ

>>340
disc1と同じ道筋で行けたとおも
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 02:01:32 ID:CrXgEifz
10の『とれとれチョコボ』でカモメに当たらなくなる裏技があると聞いたんですけど、どうやるんですか?
携帯からスマソ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 02:15:37 ID:73iiy69e
>>348
時間切れとほぼ同時にカモメとクラッシュしてそのままもう一度チャレンジ
最初の下り坂を降りきったあたりで調整するといいタイミングがつかめた記憶がある
ただしインターでは修正済み
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 02:23:11 ID:CrXgEifz
>>349
レスサンクス
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 02:47:09 ID:VUCAJil9
>314
本当に何度もすいません!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 17:16:57 ID:qFqMfxNQ
FF7のインターナショナルなんですがあとはウェポンを倒すだけなんです。
しかし強いマテリアがないです。
マテリアのレベル上げはどこでやるのがお勧めでしょうか?
大空洞のムーバ狩り以上に効率の良い方法はありますでしょうか?
わかるかたおられたら教えてください・・・
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 17:30:16 ID:v6HFOnaF
ムーバーはEXPゼロだ罠。
まずけいけんちUPとギルUPマテリアは必ずつけておく。
マジックポットが一番ガッポリEXP稼げる。
インタ版だとエリクサーが必須になるけど、
マスタートンベリとかジギィから盗みつつやればいい。
面倒だけど、あすこの敵は総じてEXP高いし、ムーバーに出会えばギルも稼げる。
エリクサー盗むついでにマスタートンベリ変化でリボンもゲトできるし。
(↑まあこれも相当面倒なんだが)
漏れはあそこに入り浸ってリボンを全キャラ分、
マスターしょうかんとマスターまほうをそれぞれ2つ作った。
けいけんちUPとぜんたいかは数え切れないほど増えて、売って儲けた。
ま、暇人のすることだがなorz
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 20:14:34 ID:aGa9EMJL
>>353よ、>>352はマテリアを効率よく育てられるのはどこ(どれですか)と聞いてるんジャマイカ?
マテ成長2倍(3倍)付けてムーバ狩りでいいと思う。
間違っても最強武器や、おもしろ武器に付けるなよ。
金稼いだり、経験値稼いだりは驚く程簡単にできるが、マテはなぁ…。
355353:2005/09/13(火) 21:50:21 ID:Mdo5wYyv
>>352
>>354
スマソorz
素でド勘違いしてた。

7に関しては相当自信あったが、最近まったくやってないからな…。
明日AC発売だと言うのにorz
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 22:47:46 ID:qFqMfxNQ
>>353,354
どうもありがとうございます!
しかしやはりムーバ狩りに勝るものはないようですね・・・あれ少し辛いとこありますよね、出現率!
一応今はその言われている2、3倍の武器に付けて頑張ってます!
これからもひたすら頑張ります!ありがとうございます!m(_ _)m
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 04:04:48 ID:/p/eLLZD
FF8です ゆうじょうのあかしの入手方法をどなたかご存知でしたら教えて下さい
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:12:27 ID:Btvokyyd
8のトンベリがつよいんですけどなんとかなんないですか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:17:32 ID:/ciabPsi
FF7インターナショナルでイベント追加とありますが、具体的に何処らへんでどのようなイベントが
追加されたのですか!!?今やっているのですが、なかなか追加イベントを見れなくて・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:21:10 ID:5hV9KLGX
>>358
8のトンベリ、あんま強くないぞ・・・?
ジャンクション見直したほうがいいと思われ。
上級かそれ以上の魔法、ちゃんと持って付けてるか?

>>359
ウェポンが2体追加になってたのは覚えてる。
後は忘れた。スマソ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:23:48 ID:+s/wtqO2
>>359
ザックス関連イベント
メテヲ後の神羅屋敷地下行くと見れるはず。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:29:18 ID:Btvokyyd
>>360
どんな魔法ですか?
なんかHP多いし厳しい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:33:44 ID:QJ3oGSAj
>>362
ケアルガ・ファイガとかの3段階最上位とかアルテマとかトリプルとか
どの魔法をどの部位にジャンクションするとどの程度上がるかをまとめるとキリがないので
それに関しては頼むから攻略サイトに行ってくれ

あと当然知ってるとは思うがパーティーのLvが高いほど敵のLvもあがるからな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:36:23 ID:Btvokyyd
わかりましたーありがとう
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:38:21 ID:/ciabPsi
ありがとうございました!!試してみます♪♪
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 22:14:14 ID:87TV9n8v
FF10のユウナレスカが倒せません
第二形態までは無事なんですが第三形態の即死の技で全滅するんです
即死防御の防具は改造出来なくてルールーしか装備できてません
キマリを囮、ユウナ、リュックを回復役、ワッカ、アーロンが攻撃メインとし残りは入れ換えたりしてやりましたが全滅してしまいます
効率の良い倒し方はありませんか?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 22:30:52 ID:QJ3oGSAj
>>366
召喚獣シールド
もしくは第2形態がもうすぐ倒せるというところであえてゾンビ状態を維持しオーバーデスをやりすごす
ゾンビになりゃ即死効かないからね
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 22:50:46 ID:87TV9n8v
ありがとうございます
あと即死攻撃は運が良ければ効かないということはありますか?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 22:54:44 ID:b1LiT/Eu
ない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:10:30 ID:+s/wtqO2
回復できないのが玉に瑕だが、
オーバーデス回避にはゾンビ状態を解除しないのが一番の良策。
第二形態まではゾンビ防御付けててもおk。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:17:27 ID:er/JDmv9
>>368マインドブラストは混乱50%の確率で
おこると聞いたことがある
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 14:18:56 ID:c1H8sL6T
>>357
おでかけチョコボだったきがす
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 17:51:58 ID:pi8y2pUS
10のモンスター訓練所で、
モンスターの匹数(キマイラ8(匹)とかのやつ)
って何か意味あるんでしょうか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 18:21:21 ID:hKSnx8J6
>>373ある。
ちなみに限界は10匹
375373:2005/09/15(木) 19:13:38 ID:pi8y2pUS
>>374
ありがとうございます。多いとどうなるんでしょうか?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:46:21 ID:9YZxxJzd
>>375
全てを越えしもの(Nemesis)と戦うには全ての敵を10匹集める必要がある。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:48:52 ID:9YZxxJzd
すべてを超えし者か。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:37:02 ID:ZQbPevHS
すべて川越市者
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:44:34 ID:WW0t4fW0
[なんですがオーディン倒したのにG.Fにありません…orz
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:01:40 ID:ticYrqGf
>>379
そりゃそうだ。上位互換のギルガメッシュ共々任意発動不可だからな
あるとき突然現れてぶった切って帰っていく。そういうやつだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:09:46 ID:L9bow8+b
簡単に言うと乱入型
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:12:25 ID:WW0t4fW0
>>380
>>381
ありがとう
383373:2005/09/15(木) 23:27:26 ID:pi8y2pUS
>>377
ありがとうございました!がんばって集めます。
384373:2005/09/15(木) 23:28:34 ID:pi8y2pUS
>>376でした。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:15:00 ID:ZfZwjwTk
7で海チョコボ作ってます。山チョコボ、川チョコボは作れたんですが、両方
Bランクにしてカラブの実を使っても、川チョコボと同じ色の子供
しかできない・・・山川チョコボって、色はどんな色なんですか?
緑と水色の中間くらいをイメージしてるんですが、どうなんでしょうか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:20:00 ID:jULt5f3k
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:21:30 ID:H/MEbXKX
山川チョコボは黒
ついでに与える実はなんでもよし
山から先にやってみれば?名前山川だしwww
っとまあ、冗談はおいといてまったくのランダム
BでだめならAでやるべし
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:24:50 ID:ko5Gqn7O
実はなんでも良かったような。
ランク高いと、出やすかった希ガス。

生まれる直前のとこで、ファーム外でセーブしといて、入る>リセットとかしたな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:24:56 ID:NU7DDbdS
>>385
Sまで上げればそう悪くない確率で山川になるはず
山川は黒、海は金(というか濃い黄色)
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:38:50 ID:ZfZwjwTk
>>386 >>387 >>388 >>389 皆さんありがとう!
黒とはまったく想像外でした(なんとなく)
今からゴールドソーサー向かいます!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 00:55:35 ID:vW74ZN+0
あのーそこのかっこいいお兄さーん、[で避空挺入手後アレイズの手に入れかた教えてくださいませ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 00:57:17 ID:WT5Yuh/n
100円スロットなオラクルベリーかカジノ船どちらが当たりやすいの?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 00:59:20 ID:WT5Yuh/n
すみません、誤爆しました
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 01:06:29 ID:Txn6TrNj
>>391
( ^ω^)ルナパンで、風神から盗めるお
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 02:23:53 ID:bZw30cDO
DQ5の誤爆だな。
オラクルベリーはウラワザあるよ。


>>391
クアールから復活の指輪盗んで精製。
もしくはlv100島。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 06:39:04 ID:vW74ZN+0
>>394>>395
ありがとうございます
すんませんがクアールってどこらへんの地方にいますか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 08:05:30 ID:L7NXcS/x
パンデモニウム
バブイルの塔
ガイアの絶壁
デザートエンプレス

にでるよ>クアール
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 08:30:35 ID:miyOM1Rq
FF10
未知への翼 を集めたいんですが、モルボルにわいろが
ベストでしょうか?
改造でAP3倍は魅力的!!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 08:53:40 ID:uXnod8ah
FF12でウ゛ェグナガンを発見するためベベルの地下に潜入したんですけど、解除するたび魔物と闘ってさらに建物の中に入ったとこまではいいんですけど、そこから先には進めません。
誰か助けて下さい…。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 09:17:44 ID:VSfXAzuO
ヴは「VU」で出るよ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 09:56:02 ID:ax91HC51
>>399
FF12が今できるのは世界中であんただけだから誰も助けられないよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 12:01:37 ID:bWyDJGAg
FF8ですがベヒーモスの出現しやすい場所を教えてください。ちなみにDISC4です
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 12:34:03 ID:Ih0hhKM5
エスタ平原or大平原。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 12:41:32 ID:vW74ZN+0
>>397
ありがとうねー
助かりました
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 15:14:46 ID:Txn6TrNj
]で質問です
ティーダのオーバードライブ技はスパイラルカットしか
ないのですか?

あと、できれば入手法を教えてください
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 15:23:01 ID:tjjfyetR
>>405
ひたすらOD技使いまくってれば新しいの覚える。
段階が上がるほど回数多くこなさなきゃならん。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 15:31:03 ID:Txn6TrNj
>>406
ありがとうございます
(`・ω・´)頑張ってみるッス
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:06:20 ID:miyOM1Rq
>>407
使用回数は20,50,80回
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:13:08 ID:Txn6TrNj
>>408
マジすか?
いまルカを出たところで、ミヘン街道なんすけど、

目安としては、どのくらいまでに覚えさせたいでしょうか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:23:32 ID:miyOM1Rq
>>409
最初は知らんかったから【おぼえねーなー】って思いながら
ナギ平原辺りまで行ってたと思う。
今、ラストの手前でまだ最後のを覚えてないし...
早めに覚えた方が楽になるのは確かだね!
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:28:59 ID:Txn6TrNj
>>410
まじでdクス!
優しいなあんた!
まぁ、我流で地道にやってきます!
あざーした!
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 17:38:32 ID:L7NXcS/x
>>404
ちょwww
俺FF8のクアールの出る場所は答えてないwwww
2と4と7と9のクアールの出現場所だってwwwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 17:43:25 ID:nIxOIRFA
8はエスタ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:07:49 ID:vW74ZN+0
>>412
どうりで探してもわかんなかったんだー(^-^;)
>>412>>413せんきゅー
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:14:34 ID:tjjfyetR
>>409
別に覚えなくてもやって行ける。

そういや漏れ全然OD重視してなかった。
召喚ボンバーには世話になったが。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:59:31 ID:Wx204IxI
5で火力船のエンジン見つからん
もう30分くらい同じところ行ったり来たりしてるけどもう秋田
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:07:34 ID:9RsvHMNa
>>416
カナーリうろ覚えだけど、なんか穴に落ちたというか、入ったの覚えてる。
ダストシュートみたいなヤツ。
4つくらいあって、入るとポロっと落ちて、先へ行けた気が。

もしかして、エレベーターだけで上り下りしてたりしない?
418416:2005/09/18(日) 08:21:24 ID:0ZU6ooYY
いや、セーブポイントがある先の部屋まで行ったんだけどスイッチに気が付かなかったみたい
とにかく蟻が十
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 09:36:45 ID:IPgDM6v1
[でアルテマウェポン倒せないんだけどdisk4 からでも行けますか?
なんかdisk4はほとんどの町とかにいけなくなるとかで…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 09:54:51 ID:3knJUtv4
>>419
行けるよ
不安ならセーブデータ残しておけば?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 09:56:56 ID:IPgDM6v1
>>420
ありがとう、一応セーブデータを残しときます
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:06:45 ID:J3VhTSsr
>>421
ジャンクションよく見直してね。
それが出来てれば、そんなに強くない・・・はず。

G.F.中心の戦闘してきてて、魔法揃ってなくて、しかもLvが上がってたら辛いかもだけど。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:11:59 ID:IPgDM6v1
>>422G.Fはあまり使ってないですからたぶんいけそうなんでまた少しストーリー進めながら準備します、ありがとうです
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:19:39 ID:J3VhTSsr
>>423
8はLv上げる必要はないから気をつけれ〜。
ジャンクションする魔法が生命線。
がんがれ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:48:00 ID:KcYLZxaB
FF\のチョコボの入り江に入れないんだけどなんでですか?
チョコボをどこで呼ぶのかわからん
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:13:03 ID:J7+JhKCC
>>425
その辺の小島に足跡がある。
そこで呼んで、浅瀬を伝って入り江まで行く。
遠回りにしか行けないようになっている。
言葉じゃ説明できんから、ぐぐって調べて。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:51:48 ID:KcYLZxaB
>>426
ありがとうございました
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:52:57 ID:IPgDM6v1
>>423
エンカンウトに気をつけますわー
ありがとう
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:00:12 ID:zJE2Somn
FF9なんですが、
「いつでもヘイスト」
っていうアビリティを
修得できる装備は
どこで手に入るんですか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:28:11 ID:EC+AJ7YT
>>429
エルメスの靴
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:39:42 ID:/JT5/rhV
> どこで手に入るんですか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:48:25 ID:J7+JhKCC
>>431
Disc2
・ダンタリアンに勝つ(時期限定)
Disc3飛空挺入手後
・クワン洞イベント
・トレノの腕試しバトルでアムドゥシアスに勝つ
Disc4〜
・黒魔の村で合成
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:54:31 ID:zJE2Somn
>>430-432
有難うございます
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 14:49:46 ID:KcYLZxaB
空チョコボのアビリティが出るチョコグラフを教えてください
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:14:39 ID:KcYLZxaB
ごめんなさい上のレスは9のです
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:01:58 ID:0ZU6ooYY
5の古代図書館でイフリート手に入れたのはいいんだけど
坊主で黄色い目のモンスターがレベル5デスっていうの使ってきて全滅しちゃう
どうにかならんの?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:08:34 ID:YF4ftVdE
>>436
全員のレベルを1つ上げる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:24:31 ID:+a/f3usr
>>436
レベル○△△はレベルが○の倍数の対象に問答無用で△△の魔法の効果を打ち込む
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 18:06:14 ID:IPgDM6v1
8のラスボスで2回目のグリーヴァというやつにある程度のダメージ与えてからなんとかパルサーという技を使ってくるんですがそれが全員に8000くらいダメージくらって全滅します、どうしたらいいでしょうか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 18:15:45 ID:1e3fwSWE
>>439
1召喚獣を盾にする
2HPをageる
3無敵
グリーヴァは死んだ時にパルサーを使う
(まだ1回も使っていないとき)
健闘を祈るノシ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 18:23:55 ID:+a/f3usr
そういやジエンドで沈めたときもショックウェーブパルサーつかってくるんだっけ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 19:02:58 ID:uc7QKA9A
ジャンクション封印とかの特殊プレイでなければ
素直にシェル使うとか>>440の2あたりで。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 19:07:04 ID:Xnh3aNg3
ジエンド使ったらショックウェーブパルサー使って次の形体になる
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 19:10:02 ID:IPgDM6v1
なるへそ、ありがとう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 21:31:54 ID:J3VhTSsr
>>439
>>442の言ってるシェル以外に、キスティスのマイティガード・セルフィのウォールでも
ダメージが半減する。
お試しあれ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 23:01:12 ID:CbJ1o4Z5
Xの質問です。
今ジョゼ寺院の試練の回廊なんですけど、一つ目の扉を開けたところで止まってます。
台座を動かしていったら稲妻みたいなやつが光って、稲妻を受けたスフィアが一つだけ激しく光っている状態です。(説明が下手ですみません)
どうしたら先に進めるんでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが教えてください。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 23:24:36 ID:hLDcdJuq
その稲妻受けたスフィアをドアの右側の穴にはめ込む
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 00:04:32 ID:A80pUD3L
ありがとうございました!!
右側の穴見逃してました…
無事二つ目の扉開きました!
そして開いたとこから早速行き詰まってますがもうちょっとがんばってみます。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 15:17:54 ID:/shTpK4X
通常版FF7のゴールドソーサーで簡単にBPを稼げる方法ないですか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 17:35:19 ID:c3UNSbIl
>>449
参戦キャラのLvをあげていい装備をさせる
重いハンデを積極的に引き当てる
勝ち抜く
451436:2005/09/19(月) 19:24:40 ID:49vlnvY0
>>437-438
アリガd
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 19:45:45 ID:occg/X2u
>>449
8戦全部勝つのが一番早い。BPは8戦目で一気に増える傾向があるから。
だから、重いハンデはなるべく8戦目の前に引き当てると効率良い。
それまではできるだけ軽いハンデを選ぶといいかも。

あと、HP1/2を連続で引き当てちゃった時とか、
早めにアクセサリとかコマンドマテリア壊されたら、無理しない方がいい。
まあ、8戦目直前で3桁くらいしか貯まってなかったら、勝負しちゃってもいいけど。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:15:26 ID:4Uth+Q30
すいません。FF8でどうやらカーバンクルを取り損ねたらしいんですけど
もうどうがんばっても取れませんか?
中ボスがもっていたらしいんだけど、レベルを上げすぎたしばぁで一撃で死ぬんですもん・・・。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:18:09 ID:qHkObm/P
>>453
たしか無理。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:18:14 ID:20phfcr+
>>453
ムリ。取れない。
手前のセーブデータからがんがるか、諦めれ。

8は新しい敵に会ったら、まずドロー。
これを徹底しないと、かなりの確率でG.F.取り損ねる。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:20:20 ID:4Uth+Q30
>>454
>>455
ぐわーん。ありがとうございます。
今日に限って気合を入れてやったもんで
すでにデーターがありませーん。

あーあー、もう一回やれってことだろうか。
取り合えずラスボスまでさっさといこうっと。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:23:07 ID:RaTeZc9z
ボスが弱かった様な気がする
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:33:52 ID:/shTpK4X
>>450,452
dクス
おかげでBPはたまったが今度はGBだよ・・・_| ̄|○
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:42:33 ID:occg/X2u
>>458
やっぱ書いときゃ良かったかな。
あそこは調子に乗ってるとGP切れでリタイアを余儀なくされる可能性もある、って。

GP稼ぎたきゃチョコボに乗るしかない。
まだ乗れないなら(DISC1)、バイクorバスケでコツコツ稼ぐ。

DISC2で自分のチョコボ持ってない時orチョコボで勝てない時は
スノボクリア(全級制覇で430GP:1回限り)か
潜水艦(海底まこうろ戦)でコツコツ稼ぐ。

今度はギルが無くなったなんて言うなよ。大した問題じゃないけど。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:46:09 ID:c3UNSbIl
おいおいGPなら買えよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 20:56:47 ID:/shTpK4X
>>459
度々dクス
チョコボ乗って来ます

>>460
買うのも考えたがあれって上限あるだろ?

どうせチョコボ育てなきゃなんないし地道にやるよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:11:19 ID:ASA07WRY
GPはバスケットで貯めれば
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:32:35 ID:JrlyqgLn
7のインターを始めたんですがカームまで進めて民家の2Fの宝箱が開かないんですが
これって後から取るんでしたっけ?
現時点では取れない?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 15:10:10 ID:+UbfZdBm
初代FFモンクの存在意味を教えて
育てれば強いの?おまいらお願いします。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 15:43:34 ID:7glkjbnl
>>464
防御は脆いが攻撃力は最高級
Lvが上がると素手攻撃力が増すようになってる上素手モンクだけ両手攻撃でHitが倍付けなので
高Lvになれば戦士・ナイト以上のダメージをたたき出す
466464:2005/09/20(火) 16:10:47 ID:+UbfZdBm
>>495
トンクス!今LV9でモンクが弱くて最初からやり直そうと思っていましたがやる気がでました〜。一番最強パーティーにするには戦士、モンク、白、黒で問題ないですかね?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:41:47 ID:7glkjbnl
>>466
まぁそんなもんだと思うよ
黒が赤だとより直接攻撃的になるかな、とは思う
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:45:59 ID:H0zrlXUo
GBAの1&2でラスボスが回復するので倒せないんですが…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:46:43 ID:H0zrlXUo
1のほうですね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:55:33 ID:7glkjbnl
>>468
なんで?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:04:19 ID:TY5k4t77
>>463何回か調べると貰えるかもしれない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:40:14 ID:H/n+Ay4A
ギルガメッシュとの戦いで流れてる曲の曲名ってなんですか?
473しぃ:2005/09/20(火) 17:48:43 ID:oufyP4om
スーファミ5のクリスタルが全部壊れてガラフが国に戻ってしまったところです。
ガラフの国に行きたいからシドに聞こうと思ったのにシドがいなくなったのでどぉしたらいいかわかりません(>_<)
シドはどこにいったのか?先にいけなくて困ってます。教えて下さい☆
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:50:37 ID:JPXSHOW1
>>473
メモを読め

>>472
>>1を読め
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:53:56 ID:B/3xoLhi
>>473
きにいらない絵文字使ってるが教えてやろう

クレセントの町の左の遺蹟があるだろ?


その奥の(シドとミドが居た場所)机に手紙があるからみてみろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:00:29 ID:aIobcenv
>>475
お前親切だな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:08:45 ID:B/3xoLhi
>>476
ああ、ここには5年程滞在してるからな

慣れってやつだよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:10:04 ID:JPXSHOW1
このスレ、5年も前からあったのか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:13:35 ID:oufyP4om
分かりました。ありがとうございます。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:15:41 ID:B/3xoLhi
>>478
ちがう
2chに5年ってことだ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:43:03 ID:QiN3Imdd
セシルを暗黒騎士に戻せる
レオ将軍が仲間になる
セフィロスが仲間になる
サイファーが仲間になる。
ベアトリクスが仲間になる
ってのは全部ガセ?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 20:37:27 ID:QAS6OfF6
>>481
一時的っていうのを含めるとすれば
2番目以降は全部正しいな。
永続的な面で言うとガセ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 21:25:00 ID:QiN3Imdd
セフィロスはサガフロのディスクを回想で使って、ベアトリクスはエクスカリバーかなんかを見せたら仲間になるって聞いたんだがorz dクス
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 21:46:14 ID:iQxgLvoM
FF10-2でサボテンダーのフライレを探してるんですが見つかりません!サボテンママの話しでは協調性がないとか淋しがりやだとか…。どこにいるんですか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:05:48 ID:7glkjbnl
>>483
サガフロ1を使うのはエアリスを強引に生き残らせて2枚目に行く技だな
そりゃそうとおまい5のモアイにも騙されたクチだろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:36:19 ID:QiN3Imdd
>>485
だまされたとも!レオ将軍を仲間にしたくてケフカを倒そうと必死だったしな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:52:56 ID:P7sxDWGu
各FFシリーズの現行スレのアドレス
貼ってもいいですかね
探すの大変そうなので
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:32:55 ID:p39d4Pc7
ってかFF1と2はFC、WSC、PS、携帯と、GBAとでは全然別物だから
GBAかそうでないかだけは書くべきだと思う

GBAでないならモンク3、赤が強いんじゃないかな
防御重視ならナ、モ、モ、赤
お金かかっても序盤安定して戦いたいならナ、ナ、モ、赤
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:40:34 ID:P7sxDWGu
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:45:40 ID:P7sxDWGu
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:10:39 ID:ommJHjqx
4で土のクリスタル取り返すため、ダークエルフの洞窟へ向かいたいんですが、
チョコボの村ってどこにあるんですか?村人が「北にある」っていってるけど、
それらしきとこ飛空挺で探しても見つからない・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:14:18 ID:ZxXaYhfG
そんな横着なことしないで歩いて探せ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:19:50 ID:ommJHjqx
>>492 ほんとだ ありました・・・
横着スマソ ありがとう!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:43:05 ID:ommJHjqx
>>491です。FF4、今からダークエルフの洞窟です。

あのぅもう一つ教えてください!
金属製の武器・防具がダメというので、グレートボウと矢を買ったんですが、
店で買うときは、セシルにも装備できる表示(セシルとシドが手を上げてる)
になってるのに、いざ装備させようとすると選択できなくなります。
左右腕とも試したけどダメ。
なぜ・・・ orz

装備させるにはどうしたらよいでしょう・・・?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:47:40 ID:ZxXaYhfG
ローザがどんな風になってたか思い出してみな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 13:57:56 ID:CHL/PYg2
俺にはなぜ装備できないのかがわからない・・・

まず両手に何も持ってない状態にしろ
セシルとシドのききうでは右手だから右手に矢を、左手に弓を

あと個人的にはシドはきづちの方がいいと思う
ミスリルハンマーは駄目だが
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 14:05:26 ID:ommJHjqx
ローザ・・・どんなんだったか・・・ウロオボエ ウボァー(TДT)
両手を空けてから装備するのかな?と思い装備をはずそうとしたが
外せない!(シドで試した時はできたのですが)
何度もすみませぬ、どうしたらよいのでしょうか・・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 14:08:44 ID:ommJHjqx
>>495>>496 できました!ほんとすみませんこんな初歩的なことで・・・
ありがとうございます orz
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 15:46:46 ID:lI/1HASB
>>498
面倒ならバーサクかけろ。磁力マヒ無視して行動始めるぞ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 16:32:06 ID:9IJNb3LN
FFコレクション買おうかなと思ってるんですけど、
5,6の読み込み時間が非常に長いと聞きました。

かなりストレスの感じる長さですか?
ちなみにPS版のだと、7,8をやった事がありますが
特にストレスは感じませんでした。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 16:48:36 ID:Cv3D1r7w
そうですか。
とりあえず今から1回目兄貴と決戦してきます。
ノーマルだからポイント云々より負けるかも。。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 16:55:49 ID:Cv3D1r7w
誤爆。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:32:35 ID:ommJHjqx
>>499 >>498です。
本当ですか?やってみます!でもおっちゃん達(シド、テラ、ヤン)
の身が危険かも・・・

>>500
私もコレクションで5.6プレイしましたが、そんなもんかな、って感じで、
そこまでストレスにはならなかったですよ〜
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:39:15 ID:lI/1HASB
>>503
どのみち物理攻撃しかしないセシルだけな
全員にかけちゃいかん
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:06:57 ID:UsJw4PPU
磁力の洞窟はあらかじめ所持金を使い切っておいて雑魚との戦闘は全逃げ、という手もある。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 04:46:43 ID:JpqQrL3F
ってか逃げる人のほうが多いんじゃ?
俺は雑魚と戦うのが楽しいからほぼ全部戦ったが
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:34:32 ID:s5xHXj/k
>>504 >>503です。
前レスはどうやら自分バーサクとコンフュ間違えてた模様。ハズカシスw
アサルトドアー出てくるのってここだっけ?と思いながらビクビクしつつ
進んでおります。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:48:44 ID:CGzv6jSJ
アサルトドアーは地下の洞窟だね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:22:50 ID:DaLcHweq
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 17:13:31 ID:7NkMasQj
総合スレにここを貼るのはいいが、ここに総合スレを貼るのはいかがなものか
ここは言い方を変えると「質問者用の隔離スレ」であるわけだから、
厨が総合に溢れていってしまいそうで困る
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:39:04 ID:CQ2IJ2eT
クリスタルロッドを手に入れた後、ミシディアの塔に向かいたいのですが何処にあるんでしょうか…親切な方教えてください。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:40:56 ID:B9uaDvus
>>480
俺なんて2ch暦10年だけど何か?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:25:07 ID:JmjW9M7I
何を今頃反応してんだか・・・
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:37:18 ID:sjDEXuME
>>512
というか2chに10年もの歴史は無いだろ
あめぞうの頃から居たという意味か?
それでも10年も無いが
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:10:56 ID:rBkkBvSX
何か?と聞かれてもな。
流れを読めていない様子を見るとDQN暦も10年といったところか。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:05:32 ID:4DNlcFL+
turaresugi
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:12:24 ID:DictIOQk
うはwwww後釣り宣言wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇwwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:55:48 ID:4DNlcFL+
早とちり乙
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:47:07 ID:ViwnMx4u
まぁちょっと微妙な雰囲気のなかで質問しますね

(´・ω・`)すいません

]の召喚獣であるアニマの入手法は、
すべての寺院の破のスフィアの宝を入手

が条件ですよね?

ということは、破のスフィアの宝を取り残したら、アニマは入手不可ですか?
聖印もとれませんか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:51:17 ID:xmUKVxtd
>>519
あとからでもベベル宮以外の寺院には行ける。入ってくんなとかいわれる時期になっても
先に進めればまた入れてくれるから安心しろ
ベベル宮はとらないと出れないから問題ない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:55:11 ID:ViwnMx4u
>>520
即レストンクス

でも攻略サイトでみたんですが
ベベルの破のスフィアの宝はナイトランサーですよね?
ふつーに取り逃したんですが・・・・・・

そしていまはガガセトです
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:08:00 ID:xmUKVxtd
>>521
ありょ、そうだったか。こちらも調べたがナイトランサーは取らんでもいいってよ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:23:53 ID:ViwnMx4u
>>522
HPスフィアだけでいいってことですかね?

ありがとうございました!

しかも調べていただいて

優しいなあなたは
524509:2005/09/23(金) 08:24:51 ID:P8krdNqB
ここにスレ貼るのやめます

新スレ(このスレの続編ではなく)立ててそこに貼れば
問題ないですかね

525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 09:44:42 ID:DictIOQk
>>524
問題あると思うが。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 10:01:29 ID:2r4LP8pL
>>518
うはwwww悔しがってるwwwwww
つか言われて嫌なんだったら余計なこと書き込むなよ、荒れる元になる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 12:44:22 ID:O5ZnEoJ3
すいません。FF8なんですが
ガーデンが動き始めたあとの事なんですが
どこにキャラクターがいるのかわかりません。
リノアは図書館、あービンは教室というのはわかったのですが
他のキャラが見つかりません。
すいませんが教えてください。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 13:11:14 ID:uvqY7u4m
>>527
ミサイル阻止組はF・Hに向かってます。
ガーデンもじきにF・Hに漂流するでしょう。
なのでそのままイベント進めていけばOK
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:20:26 ID:ViwnMx4u
たびたびすいません

]の質問なんですが、

レミアム寺院はどうしたら行けるのでしょうか?

現在は飛空挺入手後です
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:13:29 ID:gH3eA7QR
[です。
シュミ族の村の影石ってどこにありますか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:15:24 ID:A0kca2FK
エレベーターで上に上った後のエレベーターの近く
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:20:07 ID:gH3eA7QR
あった
d
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:37:47 ID:gH3eA7QR
何度もスマソ
水石も教えて
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:43:29 ID:v7bWKxcB
[の件ですが、ハッキリいって勘で探すしかありません。
(ホント情報不足ですみません)
うろ覚えしているのは、偽物の石もあるというどうでもいいことだけですね。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:45:59 ID:O5ZnEoJ3
>>528
いえそうではなくて、その後の話です。
ガーデンを自由自在にうごかせるようになるでしょ?
そのあとの事です。
メンバーはある固定位置にいるようなのですが、分からないのがいるということです。
すでにミサイル阻止組みは帰ってきています。

すいませんが教えてください。よろしくお願いします。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:49:33 ID:gH3eA7QR
水石、偽物は見つけたのだが…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:52:46 ID:EmD3qfY/
>>529 ヒント:『ジャンプしろ!ジャンプ』... チョコボに乗って〇〇平原でね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:52:48 ID:gH3eA7QR
連投スマソ
ツクリテの家の台所にハケーン
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:02:14 ID:ViwnMx4u
>>537
ありがとうございます!
540537:2005/09/23(金) 19:21:17 ID:EmD3qfY/
>>539 いえいえ。 親子でFFファンですので。 といっても8以降は子供が詳しいでつ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:43:05 ID:O5ZnEoJ3
537です。
風神雷神のイベントが終わったらゼルとセルフィも
現れました。
このイベントが終わるまではガーデンにはこの二人は出てこないのですか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:43:38 ID:O5ZnEoJ3
すいません。537ではありません。
535です。
543537:2005/09/23(金) 20:07:06 ID:EmD3qfY/
>>535 どんなイベントですか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:09:06 ID:nByMN/0H
FFには継承イベントってあり松か?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:47:09 ID:4DNlcFL+
>>544
イミワカンネ

ガッ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:00:31 ID:O5ZnEoJ3
>>543
イベントというか、風神と雷神を倒す時のことです。
パラムでのことです。召還獣をドローできるときの戦闘です。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:07:41 ID:ohWtZUir
>>535
話の断片から判断するに、F.H.出立後だね。
バラムは行ってみた?
ガーデン降りて、徒歩じゃないと入れないけど。

メンバーがどこに居るかは、イベント進行には関係なかったはず。
話しかけると、行き先のヒント言うことがあるくらい。
548543:2005/09/23(金) 22:08:14 ID:EmD3qfY/
>>546 ガーデンには風神・雷神は二度と戻ってきません。...が DISK3でまたこの二人と戦闘になりまつ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:09:26 ID:ohWtZUir
書き込む前にはリロードしよう自分 orz

>>541
誰がパーティーに加わってるかで、ガーデン内に居たり居なかったり。
当然と言えば当然なんだけど。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 17:13:49 ID:kKkGDcY9
a
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 21:16:32 ID:6UTU8oHf
FF2で、南の島の場所がわかりません。教えて下さい。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 21:42:46 ID:F7uIeJwf
南にあると思うよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:30:43 ID:RsIDGeDM
7について質問です
コンドルフォートで戦えるCMDグランドホーンが宝を落とす確率ってかなり低い?
インペリアルガードなかなか落としてくれないです
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:33:05 ID:3rZJeb2a
>>553
確か最後の戦いのときにバトルして勝つと
高確率で貰える
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:39:08 ID:RsIDGeDM
>>554サンクス
最後かー
アキラメマス
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:53:35 ID:uPBWliAe
>>555
なんであきらめるんだ?
まだコンドルフォートイベント終わってないんだろ?
ヒュージマテリア守るミッションの時に、CMDを一番上まで迎えればおk。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 23:32:09 ID:WUnrD1uL
>>556
2個以上ほしいんじゃね?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:20:22 ID:vEBla3vL
ナイツオブラウンドは魔法みだれうちできますか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:21:55 ID:NgkwJvy9
できません
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:27:24 ID:cSAhPIAp
>>558
つ ものまね
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:49:43 ID:vEBla3vL
>>559-560
ありがとう
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:08:02 ID:glHjDzL1
FFUSAなんですが、フェイリアに行くためにフォーカスタワーの足場用ブロック動かすんですが
一旦、外に出るとまた元の位置にブロックが戻ってしまっています・・・バグでしょうか?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:25:58 ID:HHrtRiNa
FFZで、エンディング後になにかしら操作をすると、
キーアイテム以外のアイテムを、新しくやり直す時に持ち越せると昔聞いたのですが、
それはデマでしょうか?

どこで調べてもそんな話のってないみたいなので・・・

564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:33:31 ID:4uTZnpr2
デマ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:37:47 ID:94/wCvCH
>>562
足場になれる位置へ動かしたら戻らなくなるのだけど、そうやっても戻ってしまうの?
俺はなったことないな、専用スレでもそういう報告はなかった。違うタイプのバグならあったが。

>>563
デマ。一応、インターナショナル版なら無印版のデータを
持ち越したままニューゲームできる。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:38:19 ID:HHrtRiNa
>>564
やっぱりそうですか・・・ちぇー。

ありがとうございます。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 10:07:38 ID:4nj3ZzAw
FF10インター版でデア リヒター倒すにはどんくらい能力あればいいんですか
スフィア盤は全て発動させたし全てを越えしものもヘレティック召喚獣も全部倒したんですが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 16:26:33 ID:4nj3ZzAw
FFZのイベントでユフィとデート出来ると聞いたんだか本当ですか?本当ならやり方を知ってる人教えてほしいんですが
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 16:41:58 ID:NG97FSAh
FF7の最短攻略時間ってどのくらいですか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 16:48:34 ID:EtXDWafe
>>568
早い段階でユフィを仲間にして、仲良くなりなさいとしか言えん。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 16:50:54 ID:cZ91jusZ
>>568
>>570に加えて、オカマイベントで女性2人を差し置いて選ばれる、エアリスから花を買わない、
他の女性はなるべくPTに入れない等、嫌われるように徹底汁
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 16:51:25 ID:cZ91jusZ
あ、エアリスとティファに嫌われる、を徹底な
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 17:11:52 ID:kvtDzXHA
>>569
Ωによれば約8時間
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 18:16:22 ID:4nj3ZzAw
570-572
レスサンクスです
でももうティファもエアリスも好感度上がってそうな選択ばかり選んだから無理っぽいかも…orz
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 20:49:40 ID:VWn0bw9M
>>567
うろ覚えだが、すべ超えと違い、オートフェニックスではダメ。
MP0攻撃を仕掛けてくるので、スリースターズが必要なのだが
死ぬと効果が消えてしまうので、オートプロテスで
攻撃を耐え切る必要がある。
防御を最高値まで上げておけば、HP限界突破は不要だった…かな?
よく覚えていない。いずれにしろ、防御・攻撃力はかならず255
まで上げとくこと。そんでクィックトリック連発。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 21:10:12 ID:jg4o3YQ9
HP限界突破がないとプロビデンスで全滅。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 21:34:03 ID:3kzo2vFv
FFTなんですが、ディープダンジョンって、どうやったら下の階に行けますか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 22:31:23 ID:TIXJJSuo
>>577
下り階段があるマスに味方を配置する
敵一匹魔法剣チキンでニワトリにして1マスづつ調べるがよろしかろう
ブレイブ値が低いやつにアイテム発見移動つけてやればレアアイテム発掘もしてくれるぞ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 22:43:20 ID:d2vvnoID
ゲームボーイの聖剣伝説の源氏シリーズはどうやって入手するのですか?
誘導でもかまいませんのでお願いします。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 00:17:01 ID:b9tH0vAc
>578
アリガトス!!早速やってみまつ!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 01:25:22 ID:28h2GhFR
>>580
ああそうそう、大きい見返りの代わりにトラップも問答無用死の宣告とかレベル1ダウンとか
かなり激しいところを仕込んであるから、チキン化・戦線離脱ギリギリまでブレイブ値を
落としたやつを用意しとくといいぞ
あと念のため言っとくと下り階段発見は誰でも出来るからな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 10:51:23 ID:9bQbth3x
>>579
鬼の面みたいな奴がげんじのかぶとを、忍者みたいな奴がげんじのよろいを落とす。
あと象みたいな奴がイージスのたてを落とす。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 11:43:33 ID:S+GA+rNL
>>582
おまえ頭大丈夫?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:19:04 ID:nkBaxcHD
FF4、幻獣の洞窟です。リヴァイアは倒しましたが、最奥の宝箱が
四つ並んでいる階に行くことができません。町を歩いていると下の
階が見えるんですが、行き方がわからない・・・
誰か教えてください!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:24:28 ID:S+GA+rNL
>>584
決して隠し通路とかそんなんではなく、所定のマスに行ったらいきなりワープするから
全部のマスをしらみつぶしに歩いてみれ


で、幻獣の洞窟じゃなくてその先の幻獣界だよな?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:35:18 ID:eEQAmDxU
FF5の火力船のところなんですけどグリーンベレーがとれません。
攻略サイトを見てその通りにやってるんですが・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:41:11 ID:S+GA+rNL
>>586
ベルトコンベアがたくさんあって流されていくところがあって、そこに4つ入り口あるだろ?
それのどっかから行けたはずだが
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:49:32 ID:NWN+F0Ex
>>584
明らかに怪しい箇所がある。注意力がないだけではないか。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 16:59:08 ID:eEQAmDxU
>>587
普通に取れましたw どうもありがとうございます
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 17:12:55 ID:nkBaxcHD
>>585 >>588 584です。見つかりました。灰色のタイルばかり探してました。
本当注意力ないのかも・・・
ありがとうございます!
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 22:48:14 ID:fl22+sGE
FF6のラスボスにバニッシュデスが効くって本当ですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 22:56:39 ID:kWgVNsVQ
>>591
そんな試せばわかるような質問するな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 22:59:10 ID:fl22+sGE
>>592
試せない状態なのでどうか教えて下さい
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:02:56 ID:ECg89YP5
試せない状態だったら攻略の質問じゃあないという甘く切ない罠
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:05:12 ID:fl22+sGE
なるほど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:25:11 ID:NM/qZdkm
5なんですがオメガとマジックポットって倒せるのですかあるなら方法しりたいです
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:27:23 ID:kWgVNsVQ
マジックポットはともかくとして、オメガは普通の敵だから、>>1の4が適用
マジックポットは調合で
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:28:19 ID:R8gAAqL3
>>568
もう遅いかもしれんが、ユフィデートで>>570をやると
場合によっては逆効果。特に、エアリス&ティファの好感度を下げてない時はね。

エアリス&ティファの好感度を上げちゃった場合は、
ユフィの加入をできるだけ先延ばしにして、加入イベントを繰り返しやりなさい。
全部で5つ出る質問を最後まで進めて、必ず「名前は……?」を選ぶ。
ギル盗まれるけど気にしない。これを何度も繰り返せば、
たとえエアリス&ティファの好感度を限界まで上げていたとしても逆転可能。

同時にバレット狙いたいならやり直すしかないけどね。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:33:32 ID:NM/qZdkm
オメガは雷に弱いと出たのでサンダガでたたかってましたが仲間を消す技とかはどうとかされてめためたですレベルは26です手前のセーブゾーンから何度もやっていますオメガのHPがわからないとこも痛いです
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:34:37 ID:nFLs/aod
魔法剣サンダガみだれうちまずはそこから
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:37:24 ID:nFLs/aod
初プレイがってか一回しかやってないがバレットデートだった俺はどうなる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:38:26 ID:NM/qZdkm
やってみます
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:42:30 ID:xNzaaaig
FF2をプレーしています。白い仮面をてにいれたけど ミシディアの場所がわかりません。 (塔の場所はわかるのですが)
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:50:37 ID:NM/qZdkm
なかなか攻撃あたらナィのですがどぅすれば
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:56:34 ID:nFLs/aod
どうしても低レベルでオメガやりたいのなら、まほうけんサンダガみだれ
うちではなく、ダンシングダガーとか踊るとかでまほうけん剣の舞
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:02:27 ID:cv6Njnp2
>>604
はなんなんだ?日本人なら日本語くらいまともに書け

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127056122/10に載ってる
レベルはさほど関係ない。問題はABPだから、ラストフロアでマスターしまくれ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:09:15 ID:BxwAqWJx
>>606
携帯だから見れナィんですが・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:11:13 ID:cv6Njnp2
同じFFDQ板のスレの中の1レスだから、見れないはずねーんだけど

あと、最初の1行はスルーか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:12:24 ID:CnojtiUe
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:38:58 ID:W0sQG0+K
>>597
調合なしでも倒せないっけ・・・?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 09:55:57 ID:dF6kgnZL
携帯から見てても機種依存文字ウザイ。
PCから閲覧してる人たちのこと考えれ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 10:26:56 ID:R6sm26R0
>>611
誰に言ってるのか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 10:30:53 ID:fO0QbyQi
568
もう 仲間にしてしまってます…orz
どうにもならないんでしょうか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 10:54:39 ID:R6sm26R0
レスアンカーはちゃんと付けようや
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 12:12:16 ID:60wSIO/f
>>583
ハァ?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 14:41:48 ID:dF6kgnZL
すまん、>>611>>604
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 18:02:01 ID:BxwAqWJx
>>615
誤爆?逆切れ?どっちだ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 18:32:06 ID:l63I3Ctu
>>614
ケータイからだとレスアンカーつけられんし、アンカーつきレス番が普通に番号書いたところに
リンクが貼ってあるように見えるのよ

>>617
>>583は「聖剣1はFF外伝とか銘打ってるけどスレどころか板違いだヴォケ」と言っていて
>>615は「『FF』外伝なんだからアリだろヴァカ」って言いたいんじゃなかろうか

答えた中身があってるかどうかは知らん

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 19:56:41 ID:BuQZS1Rh
>>618
携帯でもアンカー付けられるが
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 20:05:37 ID:W0sQG0+K
>>619
自慢じゃないが俺の携帯だと半角の>が出せないwwwwwwwっうぇ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 20:25:32 ID:/3Z+1ud60
>>620
全角で>>とか>でもダイジョブなはず。
それともこれ、うちの専ブラだけ?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 20:30:05 ID:cv6Njnp20
全角だと転送プロトコルが出ない
>>621
>>621

どうだ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 20:32:13 ID:W0sQG0+K0
>>621
全角や1個だけのでも反応するのは専ブラだけ
IEは>>数字じゃないとダメ

まぁ携帯で見ることなんて自演するときぐらいしかないんだが
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 21:59:45 ID:twVVRSYuO
ageておきます。

6での質問なんですが、
ゾゾから先へ進めません。
ゾゾではなにをすれば良いのでしょうか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:04:58 ID:cv6Njnp20
>>624
いつのゾゾだ?結構序盤の方か?
という前提で書く
ジドールでティナがゾゾにいるらしいこと聞いただろ?
だからティナがそこにいるから探す

以上
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:11:47 ID:twVVRSYuO
>>625
序盤です。

どこに行っても途中で行き止まりになってしまうんですよ…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:18:57 ID:cv6Njnp20
>>626
・真ん中下にある建物は進行ルートではない
・外観で建物から隣の建物へジャンプできるなんて思ってはいけない
・ボスなんていないから、ガンガン消費していけ
・正確な時間知っても特に何もない
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:22:47 ID:twVVRSYuO
あそこ進行ルートじゃないのか…
時間関係無いのか…

あの1時間半は何だったんだ…
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:24:22 ID:KkZTqpAL0
>>627がゾゾの町の住人になりきっててワロス
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:35:57 ID:dF6kgnZL
ゾゾの住人は嘘つきだから、全部逆に考えればいいんだよ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 22:45:30 ID:u+NdQ4sc
>>629-630
お前ら親切だな。いや、不親切だな。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 23:10:38 ID:SylZ4iA+
>>631
ワラワナス
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 00:34:54 ID:k8sF25ns
昔、この板にはゾゾスレなんてものはなかった
今はあるがな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 03:33:07 ID:D+D4OPq+
正確な時間を教えてもらえませんかね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 08:37:30 ID:PU71fNoV
>>634
消去法で考えろ
みんなそうして解いたんだから

ってかググれば即出てくるし
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 09:11:39 ID:4B0JVySy
>>634
聞けば答えてもらえると思うな。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 11:08:50 ID:FGFKekLn
6時10分50秒じゃねーぞ。
気をつけナ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 13:37:00 ID:jK9HVXVG
>>637
お前はサビトレールくれた住人だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 15:30:34 ID:D+D4OPq+
>>637
それって電動のこぎりが取れる時間ですよね?

え?もしかして本当の時間って電動のこぎりが取れる時間のことなんですか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 15:51:32 ID:JOwYr9uM
お久しぶりです17です。
あれから何をやってもアデルに勝てませんでした。
自分メルトンも持ってないし、HPが低くてアルテマで即死です……orz
あきらめて最初からやり直したほうがいいのでしょうか………
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 16:14:56 ID:iubKeb9r
メルトンならゲイラのカード変化で精製できるぞ。
てかSeeD実地試験前でもつくれるのに・・・
諦める前に敵をカード化しまくれ。
それからカード変化で魔法を作れ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 16:46:37 ID:JOwYr9uM
>>641
カードで精製やってみます!
今まで知らなかった…orZ
ありがとうございます!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:06:57 ID:JOwYr9uM
よく見たらまだカード変化出来ないっぽいですorz

非常にマズイ…。
もうこれは出来るかぎりの敵からドローしまくるしかないですかね?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:08:17 ID:AnvN8fXs
メルトンあれば無敵だよなあ
ていうかゲームバランス崩しかねないよあの魔法
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:11:05 ID:DIN75gpy
>>643
アデル手前でセーブしてるよな?
そこで雑魚と戦って、覚えさせろ。
カード40カード変化80だから、頑張れば覚えられる。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:12:06 ID:JOwYr9uM
>>644
そんなに強力なんだ…。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:14:22 ID:JOwYr9uM
>>645
分かりました!
あれってG.Fのケツァクウァトルが覚えるんですよね?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:33:22 ID:DIN75gpy
>>647
そそ。
ついでにグラシャラボラス取るとか、海底遺跡行くとか、些細なミニイベントとかこなしとけ。
けっこー面白いから。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 18:36:46 ID:qYRZXwId
アデル倒す前って外でれなかったような
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 18:57:13 ID:FGwPF0P1
7のラスボス戦に備えてレベルあげしたいのですが良いとこないですか?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 19:03:04 ID:s/fIRNUb
メルトンはすべての敵にきくからねぇ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 20:44:25 ID:nhE0ryhA
>>649
ラグナロクまで戻れば出れるぞ
まぁ正確にはサイファーと戦う前までだが

>>650
大空洞
きついと思ったらストーリーを逆行してちょうどいいところまで戻る
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 21:09:40 ID:wus3BIWz
正確にはってそこが重要なんだが
654650:2005/09/28(水) 21:10:55 ID:FGwPF0P1
>>652ありがとうございます!
マジックポット狙いのレベル上げって効率いいですかね?
655名無し番長:2005/09/28(水) 22:42:52 ID:clujfNI/
今FF1プレイしてるけどFC版でもあったマップの出し方教えて下さいお願いします。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 22:44:52 ID:4tixZQb4
>>655
マトーヤの洞窟に行きなさい
657名無し番長:2005/09/28(水) 22:54:02 ID:clujfNI/
ありがとうございます
助かりましたm(_ _)m
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 23:25:47 ID:x8xM4+S8
10なんですが、ワッカのODが取りたくてブリッツやってるんですけど、なかなかリーグ戦の景品のリストに出てこないんですがこれって何度もリセットしてたらいつか出るんでしょうか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 23:26:44 ID:DIN75gpy
とくれせんたぼーび

魔法の呪文ナツカシス
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 10:36:46 ID:hM8sO7iD
>>658
でる
一戦でもしてたらあきらめろ
661658:2005/09/29(木) 13:49:19 ID:FevrS2Qh
>>660
ありがとう。やってみます
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 01:14:31 ID:ZswkVYjh
FF5なんですが、
チキンナイフって取った後に逃げても攻撃力って上がらんのですか?
何度逃げても攻撃力が+10なのですが…
もしそうだとしたら…ガクガクブルブル。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 01:17:11 ID:ZswkVYjh
↑ごめん。自己解決した。
どうも、装備しながら逃げると攻撃力が上がらないらしい。
664おまりく:2005/09/30(金) 01:44:22 ID:0JJWdcZn
FF6で世界崩壊後、マッシュを仲間にせずクリアーするとエンディングが変わるときいたんですけどどなたか知ってる方おられますか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 01:48:45 ID:aHGM9T9y
マッシュを仲間にしないって無理じゃないか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 01:49:31 ID:Y/y12QaU
>>659
その言葉リメイクは作品によって違うんだよね
とーたすんたぼーびだったりする。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 02:19:40 ID:GwzJb7fk
>>664
変わるっつっても逃げ出すときの1幕が心象風景に差し替えられるだけだぞ

>>665
いや、マッシュは町によらなきゃいいだけだから大丈夫だぞ
668おまりく:2005/09/30(金) 02:25:11 ID:0JJWdcZn
がれきの塔から逃げるときエドガーを助けるのがマッシュでしたよねー。その場面がマッシュ仲間にしないと変わるってききました!
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 11:06:33 ID:6UiTnFSH
変わるかどうかでいえば確かに変わるな。
変化する内容についてはスレ違いにつき答えられない。
どうしても知りたければ適当に検索かければ見つかる。

エドガー&マッシュの場面の他にも、
キャラ同士の掛け合いがあるシーンで該当キャラ不在の場合は、
セリフが微妙に変わったりする。(例:セリス&ロック、リルム&ストラゴス)

ちなみに、理論上の最低クリア人数は3人。(セリス、エドガー、セッツァー)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 11:58:17 ID:X3fs3ABu
>>669
というか3人クリアとかシバリのひとつとして常識じゃね?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 17:48:25 ID:zoyEqA0A
FF4、ラストダンジョンで、本当はまもりのゆびわって3つあるんですよね?
捨てた覚えもなく、宝箱は全部取ったはずなのに、なぜか2つしかないんです。
おかげで、エッジの守備力が低くて・・・仕方なく、
あたま:源氏のかぶと
からだ:黒装束
うで:源氏のこて
って装備なんですが、もう少しいい装備にしたいんです
レアアイテムのクリスタルリングかガラスのマスクを狙うしかないんでしょうか?
(アラーム持ってないので、アダマンアーマーは狙えません)
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 18:06:34 ID:X3fs3ABu
俺の記憶がただしければまもりのゆびわは2個じゃ?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 18:24:56 ID:zoyEqA0A
>>672攻略サイトには3つと書いてあったんですよ。それも二つの攻略サイトで。
セシル:クリスタル一式
カイン:ドラゴン一式
リディア・ローザ:リボン、まもりのゆびわ
ときたら、リボンはともかく、ゆびわくらいは全員にいきわたるよう
設定してるだろうと思うので、3つあるという説は信用できる気がしたんですが・・・
でも、ないんですよね・・・やっぱり私が捨てちゃったわけじゃないのか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 20:35:20 ID:o12mLD2I
>>673
攻略本とかの間違った情報をそのサイトが鵜呑みにしてるとかじゃねーの
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 21:13:49 ID:6UiTnFSH
>>670
そりゃそうなんだが、一応ここは初心者の巣窟であることを忘れんでくれ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 21:14:43 ID:WG1tX3Ij
>>673
宝箱から取れるのは2つまでで、3つ以降はアーリマンが落とす。
677名無しさん:2005/09/30(金) 21:19:32 ID:WySAiHQb
FF1やってます
土のカオス倒したあとどこへ行けばいいのですかあとカヌーはどこで手に入りますか?教えて下さいお願いします。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 21:20:23 ID:GwzJb7fk
>>677
カヌーが手に入るところにいけばいいよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 21:37:07 ID:yLQfBDI9
>>677
海を西へ。
680教えて下さい:2005/09/30(金) 21:57:40 ID:WySAiHQb
海を西進んで今クレセントレイクにいます。カヌーはどこにあるの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:00:41 ID:yLQfBDI9
自分で探すか、ゲームやめれ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:01:14 ID:EWif87uU
クレセントレイクにあります。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:17:49 ID:zoyEqA0A
>>674 >>676  >>673です。レスありがとうです!
やっぱり誤情報ですかね orz
がんぱってアーリマン狩りしてきます!
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:19:35 ID:evEwCIxI
FF8でバラムで指揮官が見つかりません。どこにいるか教えてください(>_<)
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:24:33 ID:yLQfBDI9
最悪、自力で見つからなくても話は進む。
もらえるSeeDポイントの量が違うだけ。

金払ってでもヒントは貰え。
出入りできるところは出入りしまくって、聞けるだけの話を聞け。

こんなとこか。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:26:43 ID:evEwCIxI
わかりました☆ありがとうございます(*^_^*)
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 22:29:53 ID:yLQfBDI9
ここでその手の顔文字だの記号だの使うのやめれ
それだけでスルーされるぞ。
688名無しさん:2005/09/30(金) 22:45:04 ID:WySAiHQb
12人のじーさんのところでカヌーもらいました教えてくれてありがとうございます。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 23:29:28 ID:ONNG6XKs
よーし俺も初心者の振りをして質問をするぞwwwww

FF3の初回バハムートが倒せません。
全員モンクレベル99でバッカスの酒飲んで叩きまくってます。
死にませんwwwwwwwwwww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 23:59:06 ID:o12mLD2I
>>689
初回バハムートは主人公達に攻撃を仕掛けると同時に自己のHPをほぼ全回復しています。
初回バハムートの初期HPは60000です。
つまり、1ターンで30000以上のダメージを与えられるパーティを作り、かつバハムートの攻撃を
受けてから味方の攻撃×4を行い、次のターンで先に味方の攻撃×4を与えられれば倒せます。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 02:57:29 ID:avwoAX3w
>42 あ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 07:45:02 ID:xM4bUvIR
>>690
マジな質問なんだけど、裏技なしじゃそのダメージ出せないよね?
全員ためるで理論上は行くだろうけど、そこまで連続で成功しないし。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 09:19:29 ID:k9itQnTK
FF-Xのべベルへ行くときに出てくるボスが倒せません。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 09:49:41 ID:pP5jWkun
>>693
どうして倒せないとか、理由を書けよ。
倒せないだけじゃ、あっそうとしか言えないし。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 10:49:40 ID:OVfuMWWM
>>693
>>1
4.「○○が倒せません」だけでは答えようがありません、レベルと試した戦法も書くように。

あと、その文章は質問ではなくただの日記。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 11:16:03 ID:RQOX1+G9
FF1のカヌーもらった後の火山の場所がわかりません。
川をのぼるのはわかっているのですが
どういうルートで登ったらいいのか教えてください。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 11:47:08 ID:a3Htdu9Y
カヌーをもらった町で、だいたいの場所は教えてもらえるはず。
あとは片っ端から探していきましょう。
ノートの余白などに地図を書き込んでいくのも有効です。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 14:30:55 ID:DAuHx6U5
>>696
あのな。
そのFF1がでた頃ってのは、攻略本もネットもない時代だった。
だからみんな何時間もかけて、自力で探して攻略してったぞ
FF1に限らず、詰まって3日4日果ては半月以上とか、ザラにあった。
それを小学生でもやったもんだ。

ちと詰まったくらいで大騒ぎするな。
開発から吹っかけられた難題を、自力で解いてみせるくらいの気概を持て

ゲームってのは、ただ終わらせるためのもんじゃない。
その過程を楽しむものだ。
終わらせるだけの話なら、誰かにやってもらうか、過程撮ったビデオでも見てろ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 14:32:49 ID:dj0R+cti
FF4で地下のシルフの洞窟まで来ています。
ヤンを起こしたいので愛のフライパンを奥さんに貰いに行きたいのですが、
どうやって地上に戻るのでしょうか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 15:05:18 ID:QxwUJ3VR
>>699
単純な戻り方だ、それがわからないってことは現段階で戻れる方法はない
ストーリーを進めれば普通に戻れる

とりあえずお前の質問には「ストーリーの進行度」この情報が欠落している
俺の説明はほぼ100%あたってるだろう、でも外れてるならそれは俺のせいじゃない
お前の質問における情報不足が原因だ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 15:14:32 ID:6Abb6l+R
>>692
どうでもいいがモンクにためるは無いはずだ。格闘家の固有コマンドのはず。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 15:41:11 ID:eeUyY7N2
質問させてください。

FF6で血塗られた盾を英雄の盾にしたいのですが、
これは装備したキャラが生存していなければ回数にカウントされないのでしょうか?

ヴァルガリマンダをつけながらLV80くらいまで上げて、
途中でスリースターズも手に入れたのに血塗られた盾を装備してたために
魔力が全く上がってなく、泣く泣くリセットした私にお助けを…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 15:54:05 ID:Y64LafLx
>>702
そもそも血塗られた盾にLvアップ時に成長を抑制する効果なんてあんのか?
ま、次は経験値入らない獣ヶ原でやるんだね。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 16:44:52 ID:dj0R+cti
>>700
ごめんまだ闇のクリスタルとカインの裏切り前で、
話し進めたらちゃんとシドが船改造してくれました。
レスd
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 20:39:21 ID:cy+/OxLc
>>702
まさかレベル上がったあとに全滅してその後セーブとかやったか


ちょいage
706名無しさん教えて:2005/10/01(土) 22:15:18 ID:UjORVEUK
ねずみのしっぽはどこにあるのですか?教えて下さい。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 22:19:04 ID:mKVAbBRl
今FF5やってるんですが、ギードの住んでる祠が沈んだ後って
どうするんでしょう?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 22:31:39 ID:QxwUJ3VR
>>706
ワラタ

>>707
サーゲイト城
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:32:09 ID:LZ8xWABs
>>706
幻界
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:37:21 ID:QxwUJ3VR
>>709
ちげーよ塔だって
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:38:36 ID:QxwUJ3VR
コナル・クルハ湿原ってのとデ^モンズコートって場所でも手に入るんだってさ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:39:43 ID:QxwUJ3VR
オークションでも手に入るお
713クロマ:2005/10/01(土) 23:54:15 ID:UjORVEUK
FF1やってますけど飛行石とクラスアップするためのアイテムのありかを教えて下さい。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 00:39:12 ID:Na3iqFDK
7なんですがチョコボのカップリングについての質問です。
親チョコボを野菜を与えて能力をMAXにしてカップリングしても
捕まえた時のままカップリングしても子供の能力に差は出るのでしょうか?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 08:32:33 ID:L7yvsVRc
FF1でねずみのしっぽはとれたのですが
ドラゴンに話してもクラスアップしてくれません。
どこかフラグ立て忘れているのでしょうか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 09:44:42 ID:X4+h/xk2
チョコボで椅子とリーの滝ってどうやって行くの?
道がみつからないんだけど・・
717716:2005/10/02(日) 09:45:45 ID:X4+h/xk2
あ、5です
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 09:58:54 ID:ME2IYGgu
>>716
道=陸という概念を捨てることだ。チョコボは陸以外も渡れる。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 10:06:43 ID:MxAuaGX8
>>698
禿同
昔は学校とかが情報交換の場だったなぁとしみじみ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 12:18:31 ID:XU9vGtkA
>>715
飛空挺は持ってるのか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:05:05 ID:FaZ7xkxS
>>698の言うことにも一理あるが、
今の時代は教えてクンと教えたがりの関係が
ゲームを解くプロセスのひとつになってるんじゃないかと。

極端な話、人に攻略法をやたらと聞いてはならないのなら、
俺は消防時代に学校でゲームの話がまったくできなかったことにもなるし。
だから別にいいんでないの? スレ違いsage
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:18:28 ID:xmLePIj9
>>715
どうせオンラクでふらついてるドラゴンに話しかけてるんだろ?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:19:51 ID:Lns31vOe
インタネットが一般的になったのはFF8あたりからだな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:28:46 ID:6egkYlCa
学校で情報交換とか懐かしすぎ
「FF9でブラックジャック出来るんだぜ」っていうのを皆でデマか本当か検証した。
結局ネットでコマンドを見つけたのはその皆が離れ離れになった後だったな・・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:55:06 ID:XU9vGtkA
>>721
程度問題じゃ?
NPCの話も聞かない行ってもみないで訊いてりゃ、なんだ藻前はになる。
1つステップ進むたびに質問しまくりとか、何のためにゲームしてるのやら。
ネットで訊かないとわかんないほどの、謎解きじゃないし。

あと、消防のガッコはいわゆる友達で、面識のある仲。
ネットの質問スレは、ただの行きずり。
一緒に出来んよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:25:16 ID:rDDMgZtH
すみません
十数年ぶりにFF3をやろうと思うんだが逃げることのデメリットってありましたか?
ほとんど忘れてしまって…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:34:33 ID:l/FrcVfE
防御力が0になる。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:35:02 ID:GSibUJba
にげるってコマンドの存在意義を疑うぐらい酷いデメリット
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:35:49 ID:G6e3NvH0
>>726
3倍ダメだったような・・・
検索して味噌
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:42:12 ID:tYQ/kpgJ
昔から疑問だったんだけどFF6のバルガス戦でばくれつけんのコマンド知らなかったらどうするの?
何か救済措置あるのかい?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:45:48 ID:rDDMgZtH
>>727-729
サンクス。
昔「にげる」使った覚えがないんで助かりました
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 16:13:41 ID:u36xPIwn
ばくれつけんのコマンドはバトルの途中で教えてくれる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 16:25:44 ID:tYQ/kpgJ
いま試しにバルガスのとこまでいったけど教えてくれない
なんでだろ?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:15:21 ID:u36xPIwn
マッシュ一人になってしばらくたつと教えてくれるだろ?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:26:04 ID:dAO3phmL
FF6の力と攻撃力って何か関係があるのですか?
力+武器の強さ=攻撃力とはなってないみたいなんで。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:45:35 ID:tYQ/kpgJ
>>734
マジでむり。「オラオラどうした」ばっかり。
スーファミなんだけど。バージョンの違いかな?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:48:23 ID:GSibUJba
>>736
たたかうやってる?
何回か殴るかいくらかダメージ与えるってのがトリガーじゃなかったっけ?
どっかのサイトで見かけたような気がするってだけだが
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:59:10 ID:tYQ/kpgJ
できた!!てかこれ気づかないでFF6投げた猛者いるかな?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 18:09:16 ID:GSibUJba
>>738
爆裂拳がでなくて1年ほど投げたことならある
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 18:22:30 ID:xmLePIj9
ちなみにLv90超えてレベルで無限闘舞覚えてると、無限闘舞で倒して
専用メッセージ見れるんだよな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 19:00:04 ID:tYQ/kpgJ
うお初耳だ。若かりしころはマッシュが好きで
勲章つけてアルテマウェポンとラグナロク持たせてたなあ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 19:11:31 ID:l/FrcVfE
>>740
まじでか。どんなメッセージ?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 20:26:38 ID:tYQ/kpgJ
考えてみたらマッシュのレベル上げられないからチートだよな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 20:58:11 ID:xmLePIj9
>>742
細かくは覚えてないが「まさかその技は・・・!」ってな感じ

>>743
6は参入時レベル固定じゃないぞ。事前に相当の時間と労力を消費すれば可能
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 21:15:28 ID:GRR5qAk8
>>743
ナッツイーター(だっけ)相手にレベル90…。狂気の沙汰だ…。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 21:35:25 ID:tYQ/kpgJ
今検証してみたけど何も言わないままバルガス沈黙。なぜ…
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 21:57:13 ID:l/FrcVfE
HP0にしたとかそんなオチじゃないだろうな。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:26:34 ID:LHDunnZ0
>>745
ナッツイーターは5
そこでの初出の敵は、ゴルギアス、セルピアス、ザグレム、テラリウムのいずれか

>>746
夢幻闘舞は出したんだよな?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:34:21 ID:tYQ/kpgJ
無限東部だしたら爆裂権の説明がはじまった
ばくれつけんだしたら「うがががっその技は」って言った
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:41:22 ID:GSibUJba
ってかさ
コルツ山前でセーブするじゃん?
ノンセーブで崩壊後まで進めるじゃん?
マッシュだけ仲間にして4人でティラノの森いくじゃん?
ティラノ狩りまくって99にするじゃん?
全滅するじゃん?

コルツ山にLv99で戻ってこれるじゃん?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 22:44:20 ID:LHDunnZ0
>>750
かなり有名
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 23:34:38 ID:zePTqlK7
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 04:30:40 ID:ekLnmNBL
助けてください。
ff9でスタイナーの雷鳴剣が当たりません。
どうしたら当たるようになるのですか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 12:10:27 ID:WtzDFvgX
>>753
仕様。
もし当たっても割合ダメージだからベアトリクスが使ってきたような強さは全くない。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 17:06:28 ID:Mfz3327P
FF6の崩壊後で、モグを仲間にするためにナルシェをウロウロしてるのですがモグの住家?が見つかりません…ナルシェに入ってどう行ったらいいんでしょうか?いつもナルシェの雪山?についてしまう
誰か教えてください
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 17:16:53 ID:JrP5q99z
>>755
ウロウロするしかできないのなら方法はひとつ
みなさん!ウロウロしましょう!
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 17:20:24 ID:WDks0Dus
>>755
別データで最初からやれば30分もしないで分かるよ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:03:04 ID:yoE4hC7C
>>756
アバン先生!!生きてたんですか
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:26:41 ID:Mfz3327P
もっとヒントくれよ!!



ってのはウソで、アドバイスありがとう
頑張ってウロウロしてみます(´・ω・`)
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:32:22 ID:yoE4hC7C
モーグリの巣にいくんじゃなかったっけ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:49:14 ID:ekLnmNBL
>>754レスありがとうございます。
でもでも・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:37:10 ID:B57Uy19c
ちと低レベルでバルバルシア、突っ込んで苦労してる。
通常壁役のセシルが14、シドが18、ヤンが17
カインが20でローザが19、セシル以外瀕死にしてかばいまくって
正攻法でやってるけど、いかんせんセシル弱すぎ。
なんか他にいい方法なかったっけ?瀕死状態で形できたら
ヤンとシドはバッカスの酒。他の攻略法あったっけか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:40:14 ID:JrP5q99z
セシル後列にしてる?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:42:32 ID:T17e822W
確かやりこみ動画ではスケープドールを大量に用意していたような
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:47:45 ID:B57Uy19c
>>763
それ、忘れてたwww
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:56:47 ID:B57Uy19c
後列ならなんとか耐えられるwwww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 21:02:33 ID:B57Uy19c
すんまそ、下げれば楽勝でした。お手数を・・・・・・・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 21:14:52 ID:7vz61fLw
携帯版1の15パズルはないんだろうか…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:12:24 ID:zQqzV9UM
>>726
亀だがデメリットなんてあったっけ?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:26:31 ID:ohSnQ7yz
逃げる前に攻撃食らうと大ダメージ。
後思いつくのは経験値が入らないくらいかな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:29:14 ID:JrP5q99z
>>769
一回逃げようとしてみろよ、わかるから
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:35:45 ID:B57Uy19c
FF3は逃げるコマンドが、一番使えないRPGかもしれんな。
あれは酷すぎる。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 22:37:52 ID:zQqzV9UM
>>770-772
あれか、4倍近く受けるダメージだな
思い出したよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:21:34 ID:6ppMvjrQ
FF5で入手できるリボンの数って2個が最大?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:48:38 ID:0uHZwgcD
>>774
フェニックスの塔に出現するチャムキュビアから低確率で盗めるので無限に入手可能。
別に盗まなくてもちゃんと4人分揃うけど。

カルナック城の宝箱
ピラミッド内の宝箱
第3世界のルゴルの武器屋にいる女の子から貰う
次元の狭間の森にある宝箱

この4つ。
776774:2005/10/04(火) 02:26:47 ID:/7q47443
>775
盗めるのかリボンって、知らなかった。
でも4人分普通に揃うんだね。ありがとう。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 03:32:31 ID:d0c7D+fX
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 13:41:19 ID:6A+WJVAY
今久しぶりにFF9やって全栗したんだけど、これって2週目にアイテムとか引継ぎ出来ないの?なんかTHE ENDって出たままでセーブしますか?とかも聞いてこないし、どのボタン押しても画面も変わらないし何にも起きない、誰か教えてください。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 14:10:00 ID:kFVpyzMG
できない

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 14:25:42 ID:6A+WJVAY
>>779サンクス!
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 15:25:54 ID:d0c7D+fX
2週目があるのはFF10-2だけ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 16:30:32 ID:FjYvg+Qe
モンスター図鑑のあるリメイクFF1とFF2も
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 16:30:57 ID:am0CAmpm
攻略とちょっと違うかもしれないんだけど]を久しぶりやろうとおもうんだけどファイナルミックスは英語吹替でしたっけ?
あとファイナルミックス今いくらぐらいですか?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 16:46:11 ID:sv8UAmVc
>>783
それぐらいググればすぐだろうがーーー!!

つかIDスゴスwwwww
午前零時のAMPMwwwwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:03:37 ID:v41MgHe7
>>783
つーかファイナルミックスはキングダムハーツだから
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:04:10 ID:9StxKYOn
FFTをしているのですが、クレセントレイクの町からどこに行っていいかわかりません。教えてください。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:22:00 ID:am0CAmpm
IDに免じて教えてくださいよ〜
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:35:49 ID:/AWDnyhp
FF9のリンドブルムの武器屋でジタンが言う…

「昔こんなデカイのを持ったツンツン頭のヤツ」

って誰?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:36:20 ID:0oKlKMBL
>>786
どこまで進んだかも分からんのに、何を教えろと?
最近の若いモンは、なっとらんな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:41:52 ID:KBbOO0Ar
>>718
亀だがGJ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 17:45:00 ID:v41MgHe7
>>786
とりあえず浮遊城を目指せば問題ない
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:19:27 ID:sv8UAmVc
>>788
今話題のあの人だよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:24:49 ID:gMcI2gmx
>>792
エース タンス インゲン リス ヒラメ エノキ

の人と一騎打ちしたひとだお

というか仮にその作品を未プレイでもFFヲタで名前すら知らないのはモグリだお
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:27:20 ID:gMcI2gmx
レス番間違えたお・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:34:02 ID:/AWDnyhp
>>792>>793
もしかしたらとは思ったんですけど、クラウド?
私FF7未プレイなんで(つд;
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:42:39 ID:gMcI2gmx
>>795

よく嫁

>というか仮にその作品を未プレイでもFFヲタで名前すら知らないのはモグリだお
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 19:44:40 ID:pDnzXY9I
バカの一つ覚えみたいに「〜だお」使って
うざいね^^
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 20:08:57 ID:gMcI2gmx
こわいお〜><
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 20:38:28 ID:9StxKYOn
浮遊城を目指せばイイんですね。有難うございました。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 20:40:31 ID:/7q47443
>>796
未プレイだと792のヒントじゃ分からんと思うけども。
ついでに自分はSF分までしかやってないからサパーリ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 20:41:46 ID:yFG+RWAW
田代じゃないの?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 21:40:08 ID:XzKoQOrH
エース タンス インゲン リス ヒラメ エノキ
これが片翼の天使ってのもわかりずらい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 23:07:21 ID:gMcI2gmx
エース タンス インゲン リス ヒラメ エノキ

これでわからないのがモグリっていってるわけじゃないし

「昔こんなデカイのを持ったツンツン頭のヤツ」

これでわからないのがモグリ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 01:23:34 ID:TDdlFfHK
今更携帯、P900iのFFをやってます。
クリスタル全部集めてカオス神殿に行ったんですが、
地下と上に登った石板に行ったところで行き詰まってしまいました。
この後どこに行って何をしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 01:37:11 ID:QIt94xub
魔を払うだいじなもの、王女から貰わなかったか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 01:48:00 ID:TDdlFfHK
リュートですね!!
今城に行って聞き込みしてきました!
ありがとうございます!!!
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 02:37:06 ID:TDdlFfHK
何度もすみません。
リュート使えないのですが何故でしょう・・・。
やり方がいけないのでしょうか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 02:43:35 ID:pf+LBloR
>>807
石版の前に立ってメニュー→アイテム→キャンセル→大事なもの→リュート
取説読め
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 02:44:15 ID:I5t91V0q
>>807
こうもりのところじゃなかったっけ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 02:49:55 ID:TDdlFfHK
ありがとうございます!!!出来ました!
扉の前で使おうとしてた私がアホでした。
頭回らなさすぎる!
わざわざありがとうございました!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:46:07 ID:rLJoMD/Y
FF6で3人クリアを目指してるのですが、エドガーが味方になるボス戦に勝てません。
エルメスをエドガーに装備出来ないのが痛いところです。
ちなみに、セリスのLVは23、ほぼ全ての魔法は覚えてます。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:51:17 ID:JpvNUM7k
捕獲される前にバイオブラストくらい使えるだろ
無理ならセリスでバイオ使えばいい
それで残り一匹になるまで待ったら後は楽勝だろ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 21:51:57 ID:cYQIbFpA
今FFのZしてるんですけど。忍者の村みたいなとこから話しが進まず困ってます(>_<)村人全員と話もしたし。五重搭にも入れませんどうしたらいいですか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 21:55:36 ID:I5t91V0q
ユフィイは?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:38:46 ID:cYQIbFpA
ユフィも探したんですけど出てきません。
どーしたら出てきますか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:49:53 ID:VB7rADIb
>>811
エルメスの靴セリスにつけてて勝てないの?

どうやったら負けられるのか教えて欲しい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 22:50:52 ID:I5t91V0q
ユフィは仲間にしたんだよね?多分タークスには会ったと思うから
ユフィを探すしかないかな。樽の中とか宝箱開けたりとか屏風の裏にいるから
根気よくさがしてみて
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:26:41 ID:cYQIbFpA
マテリアの店に入ると、おばさんが宝箱磨いてて宝箱あけられないんですけど・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:42:46 ID:I5t91V0q
ユフィの隠れ家みたいなとことかいった?確か罠にかかったような覚えが
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:46:30 ID:cYQIbFpA
隠れ家??猫がたくさんいるとこですか?
ダッチャオ象もいったんですが何もなかったです・・・むずかしいですねW
また探してみます
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:52:39 ID:I5t91V0q
俺もやったのけっこう前だからなあ。こことか参考にしてみて

ttp://plus-agame.net/game/ff7/ff7chart08/
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:52:50 ID:zA5XnTwa
今[やってるんだが、ヘスペリデス平原海岸でアダマンタイマイに全くエンカウントできん…運が悪いだけ??
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 00:10:42 ID:KrRumJz8
アダマンタイマイのエンカウント率はとても低い
アダマンタインが欲しいならカード変化した方が早い
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 03:47:43 ID:QSCKLqy3
Zです。ゴールドソーサーの次の砂漠から迷いました…
おしえてください
825811:2005/10/06(木) 07:24:41 ID:9UO0/vp5
スリップを狙うってことですね。後はゴーレムと回復で持久戦に持ち込めばOKですか?
>>816 回復優先で戦ったら攻撃出来ずってとこです。

>>824 バレットが一騎打ち→チョコボレースで抜けられる。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 12:20:07 ID:plFLBj6o
>>825
たぶんそれ以前の砂漠無限ループにはまったんじゃね?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 16:42:01 ID:ZOA+e2YD
>>822
5〜10回に1回なら、割と多く出くわしてる方
828811:2005/10/06(木) 17:24:48 ID:9UO0/vp5
>>826 過去2回共に適当にやってクリア出来たんで、いつかは…

6は今日やってみます。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 19:21:34 ID:OyI+NZn9
FF6で世界崩壊後、ファルコン号を入手しカイエンとガウとシャドウを仲間にしたあとティナの二回目のイベントで仲間にしようと思ったらイベントが始まりません(ティナがいない)
どうすればいいのでしょうか?お願いします。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 19:23:27 ID:QrggIBeX
>>829
右の方の民家に子供が入っていくのでそれを追いかければよかったような。
バトルの用意をして行こう。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 19:24:23 ID:OyI+NZn9
事故解決しました。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:03:36 ID:dl2SQ+h0
FF初心者には何がお勧めですか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:05:10 ID:Hd+7GNg4
解説だらけの10がいいと思うけど
気になったの買えばいいじゃん
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:06:32 ID:mAjFzu7i
スーファミは難易度低いよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:10:44 ID:dl2SQ+h0
スーファミはコントローラーの調子が悪くて…
てか、PS2になったのはどこから?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:11:46 ID:mAjFzu7i
10から。なら7がいいよ。8マジクソ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:12:25 ID:QrggIBeX
オススメはコレクションかな?
4,5,6が一度に遊べる。
但し高い。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:20:01 ID:XiQ9e2uY
>>837
コレクションはオススメできない。ロード遅すぎやばい。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:21:19 ID:XiQ9e2uY
一番簡単なFFって普通に7か9か10だと思うんだがね
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:21:34 ID:QrggIBeX
>>838
そんなに遅いんだ。コレクションから始めたもので。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:21:35 ID:dl2SQ+h0
コレクションはPS2?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:22:37 ID:XiQ9e2uY
プレステ、完全に移植失敗作スーファミの方が良い。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:28:01 ID:XiQ9e2uY
難易度は10が一番簡単、詰まるところが全くない。
次に7や9辺りが続くこれも簡単詰まる要素皆無。少し10より
難しいかなってとこ。8は新作の中ではシステムのとっつきにくさも
あってワンランク上の難易度、スーファミの5と6は8クラスの難易度
4はもうちょっと難しい。その上を行く1(リメイクは難易度大幅減)
それよりも更に難しい3、そして最強の2(これもリメイクは難易度減)
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:28:46 ID:dl2SQ+h0
友達の友達は9を薦めてた…。
コレクションは高いって言ってたけどいくらなの?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:28:56 ID:R375UzXV
初心者こそ8。他のFFやってないから、何があっても
「こんなもんか」と受け入れられるだろう。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:32:43 ID:XiQ9e2uY
忘れたけど高いって言っても7000ちょいだった気がする。
FF6なんて発売当時は12000円位したんだから安いもんだ
他に2作品付いてるし。問題はロードの遅さどうにかしろよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:33:52 ID:dl2SQ+h0
いつからFFやってるの?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:33:58 ID:XiQ9e2uY
本当は3を勧めたいのだが、そういうわけにもいかんしな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:35:13 ID:4AdNkGyG
あの〜誰か助けてください。
コレクションの5で、今カルナックの火力船にいるんですが、ダクトの中に入ったら、
出られなくなってしまったんですが・・・

エレベータへの扉が三つあり、ダクトが4本ある部屋、その後ろ側のダクトに
入ってしまったんですが、右も左も、降りたところに出口がまったくありませんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なんでだろ?
ちなみにそのダクトに入った入り口も消えてしまっています。
宝箱が左にあって、コンベヤに阻まれているマップの右に行ったら
きてしまいました・・・こんなのひどいや
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:38:53 ID:sd15Glmn
FC 1,2,3
SFC 4,5,6
PS 7,8,9
PS(移植) 4,5,6
PS2 10,10−2
ネトゲ 11

1 FC WSC PS GBA
2 FC WSC PS GBA
3 FC
4 SFC PS
5 SFC PS
6 SFC PS
7 PS
7IN PS
8 PS
9 PS
10 PS2
10IN PS2
10-2 PS2
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:39:20 ID:dl2SQ+h0
助言サンキューです!
        FF初心者
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:43:08 ID:sd15Glmn
>>843

FC1>FC2>FC3>WSC,PS,携帯2>WSC,PS,携帯1>>>>>>>>デモンズウォール>>>GBA1>GBA2じゃね?

>>846
攻略本みつつ色々考えてみた、どこでつまってるのかがわからない、とりあえず歩いてみろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:46:38 ID:dl2SQ+h0
明日早速探しに行ってくる。中古かな〜
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:46:45 ID:XiQ9e2uY
FF1:そこそこの面白さ、FC版は難易度高い。俺はFFを極めるのだって
感じならここからやれ。
FF2:最強の難易度、リメイクは難易度が劣る。とにかく難しい作品が
やりたいのならこれ。
FF3:事実上の最高傑作、ただ映像面などでは見劣りするのは当たり前。
FF4:ストーリーは秀逸、システムも纏まっている。ただ映像面では
ファミコンに毛が生えた程度、汚い。それがダメならオススメしない。
FF5:いろいろ遊べるオススメ作品。ゲームがやりたい人向け。
全FFシリーズでもっともやりこみが行われている作品。
FF6:普通に纏まっている。映像面ではSFとは思えないくらいに美しい
糞ポリゴンの7なんかより映像面は良く出来ていると思う。
SF作品でも良いならオススメです。
FF7:現状最も人気がある作品。反面ポリゴンがやばい、3Dにする時期を
間違えた作品。ストーリーは神って意見と、糞って意見が両極端。
転んでも泣かない覚悟があるなら、やってみるのも一驚である。
FF8:異色作、一般的には糞と言われているが。FFに対する固定観念の
ない人なら楽しめるかもしれない。3Dはやっと作品として見れるレベル
になった、ここまで来ればそれで良いかなと俺は思う。
FF9:いい意味でも悪い意味でも、無難な作品それ以上でもそれ以下でもない。
極端に糞に感じたり、神と感じたりする事は無いと思われる。
FF10:映画、ストーリーは纏まっている。ただしゲームがやりたいのなら
あんまりオススメ出来ない。
FF11:面白いけどオススメできない。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:47:12 ID:QrggIBeX
>>849
とりあえず奥に進んでみては?
ボスが居るけどなんとかなるっしょ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:49:59 ID:dl2SQ+h0
最初だから簡単なやつをやりたいと思う…
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:51:50 ID:E55RZ6Jd
簡単なのは5だとオモ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:52:24 ID:XiQ9e2uY
>>849
それ、戻されているだけ一度そこ通っているはずだぞ?
ただ正解の道知りたいのなら左から2番目のダクト。
そして右側の部屋に入ると正解ルート(宝箱回収するなら別だが)
その先にセーブポイントもある。5はやりこんだから大体わかる。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:54:01 ID:dl2SQ+h0
5はスーファミだし無理かなぁ…
どこからやるにしても攻略本は必要?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:54:38 ID:XiQ9e2uY
>>857
やりこみすぎて簡単に感じているだけ
初見だったらそんなモンじゃない。
PS以降は裏ボスとかとやらない限り、初見でも全滅せずに
全クリできるような難易度だけど5はそんな事ないぞ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:58:08 ID:XiQ9e2uY
>>859
3以外は全部プレステ以降で出来るからそれほど気にせんでもいいと思う。
1と2と3はあった方が良いかもしれないけど、基本的にいらんよ。
スーファミ時代はともかく7以降の進行面の質問してるようなやつは
程度が低すぎてかなわん。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:59:13 ID:mAjFzu7i
詰まりようがないな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:59:42 ID:dl2SQ+h0
じゃあやってて行き詰まったらここにくればいい感じ?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:03:35 ID:QrggIBeX
7以降の作品は行き先が指定されるっつーか場所がはっきり分かるから詰まる事は無いね。
レベルさえ上げればボスにだって勝てる。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:04:25 ID:mAjFzu7i
最初から攻略本&サイトを見るのはやめたほうがいい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:04:49 ID:sd15Glmn
あのさー、例えばクロスワードパズル
いちいち全ての問題を人に聞いて楽しい?

自分で解くから楽しいんじゃないのか?

お前小学生か中学生だろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:11:27 ID:panYvKJr
レベル上げればボスに勝てるってどのRPGでもそうだろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:12:13 ID:dl2SQ+h0
確かにそうだね…自力で頑張るわぁ〜
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:14:20 ID:mAjFzu7i
友達に聞くのだ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:14:35 ID:dl2SQ+h0
サンキュウ〜
871849:2005/10/06(木) 21:16:17 ID:4AdNkGyG
>>852>>855>>858
皆さんわかりにくい説明してすみません・・・
一階からエレベータで下がってきたマップで、エレベータの
左に階段がダクトに通じてるところ、その後ろの部屋にひとつ
左端宝箱がある部屋があるんです。こんな感じの。
--------------------------------------------------
 宝箱 コンベヤ(向き→) エレベータ扉
  □   ===       ■    
      ===
 ダクトA              ダクトB
---||---------------------------------||-------
この宝箱を取るには、コンベヤに阻まれているため、ダクトAから
しか取りにいけないんです。
で、いかにもダクトBからダクトAに出られる感じなので、
ダクトBに入ったが最後・・・
一本道のマップに切り替わり、右へ行っても左へ行っても、
どれだけ○ポタン押してもまったく扉がない・・・本当になんにもない部屋が
両端にあるだけなんですよ・・・入ってきたはずの出口すらない!!

FFでこんな経験したことないよ・・・
その宝箱の中身が大事なアイテムとかじゃなければ、先へ進みたいんですけど。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:21:09 ID:E55RZ6Jd
右にも左にも行けないなら上下押せよ
んでその宝って4つのダクトのあそこからしか飛び降りるのでしか取れないんじゃなかったっけ?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:21:25 ID:XiQ9e2uY
>>871
それたしかとうぞくのこて
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:22:37 ID:mAjFzu7i
たしかにダクトBからAにはつながっている。
来た道戻れないの?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:24:09 ID:XiQ9e2uY
だから上の階のダクト四本並んでるところの、左から二本目
って何度も言っているのに・・・・・・・・・・

ついさっきそこ、レベル2113で通過してきたからな俺
現在低レベル+入店禁止、ガルキマセラ以外のはなつ禁止で
やってる。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:25:49 ID:XiQ9e2uY
ダクトは一方通行もある。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:26:04 ID:mAjFzu7i
>>875
そこはセーブポイントに行く
878849:2005/10/06(木) 21:26:34 ID:4AdNkGyG
>>872 いや道が左右どちらも部屋には通じているんですが、
その両方の部屋で上下左右動いても○ボタンを押しても、何にも起こらないし、
扉らしきものもないんですよ。

>>873 盗賊のこては別のところで拾ったので、違うものっぽいです・・・

何回もすみません・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:27:16 ID:XiQ9e2uY
右から二番目だな、宝箱は勘違いすんまそ。
とにかくあそこのダクトは真ん中二つに入ればことたりるのだっけか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:28:29 ID:ZXff/hGo
FF4なんですがブルードラゴンは月の渓谷のどの階層で出やすいんですか?
881849:2005/10/06(木) 21:30:03 ID:4AdNkGyG
>>875 ごめんなさい正解の道は知ってるんです。そこのセーブポイントで
一度セーブして戻ってきたので・・・
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:30:32 ID:mAjFzu7i
右から2番目は戻っちゃうっぽいね。今確認したけど普通に戻れたよ?
画像うpしてみたら?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:31:29 ID:E55RZ6Jd
>>878
>>上下左右動いても○ボタンを押しても、何にも起こらないし、
それはおかしいだろ、来た道にすら戻れないってどういうことだ?
なんでそれはバグだ、諦めろ

宝の中身知りたいならメ欄でも見ろ

>>880
5階辺り
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:33:05 ID:XiQ9e2uY
60.   火力船 宝箱            ミスリルの小手

61.   火力船 宝箱            コテージ

62.   火力船 宝箱            エリクサー

63.   火力船 宝箱            フェニックスの尾

64.   火力船 宝箱            盗賊の小手

65.   火力船 宝箱            円月輪

66.   火力船 宝箱            エリクサー

67.   火力船 宝箱            グリーンベレー

68.   火力船 宝箱            エリクサー

火力船のアイテム探してきたこれだけ、取ってないのがイランヤツなら
スルーしなさい。俺もさっきのプレーだとグルーンベレー取り逃してる
取りにいってこよっとw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:37:08 ID:sd15Glmn
>>871
攻略本でいうとダクトBがL、ダクトAがM
宝箱が7でグリーンベレー

まずLにはいったらダクトにそって←にあるく
┌─ こんなかんじのダクトを左に進んで突き当たりで下に
でMにはいると宝箱のある方のMにでる、そうしたら上にあるく
宝箱をあける、そうしたら右のベルトコンベアーで戻る
攻略本で言うJ、上側のドアに入って戻る

これほんとうにできないのか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:44:39 ID:ZXff/hGo
>>883
ありがとう
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 21:55:06 ID:HoUjNGsC
つかぬ質問なんですが、FF]-2のメモリーカードのデータは]-2インターナショナルで使用可能なのでしょうか? 
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:23:39 ID:sd15Glmn
>>871
とりあえず実際に歩いてきた
http://l.skr.jp/vip122042.zip
受信Pass解凍Passともにsage
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:26:02 ID:panYvKJr
>>887
可能
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:28:32 ID:Gp2mJ1Vp
X―Uのィンターなんですが、キーリカの青年同盟基地の行き方がゃっぱしゎかりません↓
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:29:29 ID:mAjFzu7i
>>888
乙!!
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:33:03 ID:4AdNkGyG
>>849です。
皆さんほんとにありがとう!アイテム教えて頂いたり、わざわざ確認して
頂いたりまで・・・感激しました。
ただ残念ながら、どうがんばっても出られなかったです。
かれこれ五回ほどリロードしてやってみましたが、ダメでした。

先ほど同居人が帰ってきたのでやってみてもらったところ、
それでもやはりダメで、バグということのようです・・・
取り逃したのはグリーンベレーだと教えていただいたので、
こんなにアドバイスして頂いたのに、と非常に悔しいですが、
話を進めることにします(泣)

皆さん、本当にありがとうございました・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:36:40 ID:E55RZ6Jd
まぁグリーンベレーはいくらでも取れるけど、宝箱回収率は100%にはならん
そんなの関係なしってんなら気にしないで先進めな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:43:40 ID:4AdNkGyG
すみません849です。

>>888
ここまでしていただいて・・・
画面08までは行くんですが、09のようにダクトを上がって行くことが
できないんです。また来たダクトのマップに戻るだけで・・・
しかも、そのマップをさらに戻っても、元の部屋に出る道がないんです。
その部屋はただ降りてきた(ダクトに続いている)はしごがあるだけで。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 22:45:57 ID:sd15Glmn
■=はしご
はしごの←や→や↓にあるいちゃうと上の通路にはいけないよ
下のMAPにでたら↑にあるかないとだめ

  □
  □
□■□
□□□
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 03:49:35 ID:j+W6R7FQ
FF-Xでみんなが『限界突破』を取得するにはどうしたらいいんですか!?すみませんがお願いいたします↓
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 06:00:37 ID:fW3kulCx
HP限界突破:未知への翼30個で改造
ダメージ限界突破:ダークマター60個で改造
他すべてを超えしものが落とす(IN版ではダーク召喚獣、デアリヒターも落とす)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 06:04:06 ID:fW3kulCx
つけたし
参考サイト
ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 14:31:03 ID:1MSOzakf
すいません 10でメーガン3姉妹を取るために扉を封印解くために必要な“つぼみのかんむり”は、モンスター集めで貰えるまでは調べたんですが、モンスター集めでどうしたらもらえるのですか?まさか全部..
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 15:06:33 ID:s5isenjf
>>899
なぜその先は調べられない?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 15:28:59 ID:jTlOdQPl
>>899
まあ気分転換にユウナの七曜でもMAXにしようぜ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 16:49:15 ID:1MSOzakf
どこ見ても書いてないからor2
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 16:53:50 ID:7GgdbEKU
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 17:02:33 ID:1MSOzakf
>903 ありがとうらしい・゜゜・(ノД`)・゜゜だけど俺ケータイスマソorz だから見付からないんだorz
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 17:03:42 ID:Z6B0g6bY
ガガゼト山 地域制覇のごほうび
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 17:07:55 ID:1MSOzakf
本当ありがてう!!レスくれたみなわんありがてう!!
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:00:44 ID:j+W6R7FQ
限界突破ゎ改造すればぃぃんですよね!?何を改造すればぃぃんですか!?本当にすみません(・ロ・;)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:07:09 ID:fdeX8GXe
>>907
七曜の武器の最終形態には勝手についてるのでそっちが楽だしお得だな。
七曜の武器には物理防御無視の効果がついてるしね。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:45:36 ID:fW3kulCx
>>907
ここを参考に
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127660442/9
基本的に4つ空きの武器・防具を改造
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 13:34:43 ID:zSG6Gr3o
FF6のガウの父親の家ってどこにありますか?どこかの町の中ですか??
誰か教えてください
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 13:37:45 ID:5xtaFEMZ
マッシュ編でシャドウが仲間になった家だったと思う
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 13:43:34 ID:zSG6Gr3o
車道を仲間にした家か…
思い出しながら行ってみます!ありがとうございました!!
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 16:53:23 ID:9liizOj0
FF8でリノアのアンジェロサーチって戦闘中に一度だけですか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 22:32:49 ID:dj5cOOmF
10で木曜の聖印を取るチョウ探しは全クリ前でも取れますよね?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 22:38:47 ID:5+bKzh/P
>>913


>>914
とれる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 23:20:10 ID:dj5cOOmF
>>415
カンシャ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 23:21:13 ID:pNoTHXK1
すんげー亀レスだなwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 02:01:37 ID:p9rvA5gQ
今がれきの塔に突撃したいんだけど、レベルは40で足ります?
二重質問で悪いけど、ガウのあばれるってどのモンスターが強いですか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 09:56:40 ID:LyY7faKk
>>918
とりあえず行ってみろ。
弱いと感じたならレベル上げれば良い。
あばれるは使ってみて強い奴を探せばいい。
何でも人に聞くんじゃないよ。
お前は何のゲームやってんだ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 15:18:36 ID:8KyqoDhz
FF3でバグジョブドアにはカギがで戦闘を全くシカト出来ません
毎回フリーズします。どうしましょう?とか言ってみる
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 16:59:28 ID:x9CSQP71
誰か通訳頼む
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 19:18:57 ID:bG3kxPov
8で名もなき王の墓のGFのところにはどうやれば辿り着けますか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 19:30:14 ID:pkHLCvec
東、北、西の部屋の仕掛けといたあと、真ん中の部屋に入る


924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 20:53:53 ID:H+CaP88a
>>921
ファイナルファンタジー3(製作スクエア)にある
ファイナルファンタジー3を製作した人も通常プレイする限りでは
絶対出現しないだろうと思われていた仕事ドアにはカギ臭で
ファイナルファンタジー3における戦闘を全く知って知らぬフリが出来ません。
その度、フリーズします。どうしたらいいおまいら?と言ってみるテスツ



だめだ俺には無理だ、誰か通訳を頼む。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 20:59:46 ID:PFvhJrMz
>>924
「戦闘をシカト」がわからん・・・・

FF3のポーション99個バグで出現するジョブ
「ドアにはカギが」を使用している時に戦闘を避けることができません
戦闘のたびに毎回フリーズしてしまうのですが、どうすればいいでしょうか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 21:14:15 ID:h0SbQ8Q1
>>920
違うジョブで試してみ。

俺もドアには〜じゃシカトできなかったな。
そのいくつか後のジョブでシカトできた。

>>925
途中まで合ってるよ。
バグジョブのいくつかは、戦闘時の選んだコマンドによっては
戦闘を強制的に終了させられる。それが通称シカト。
927920:2005/10/09(日) 21:49:05 ID:8KyqoDhz
ほんとにこのクラスの質問に答えが返ってくるんだな。
ここの人ほんとに神!!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 21:58:26 ID:PFvhJrMz
通称シカトっておまwwwwwwww

そんな通称あんのかよ本当にwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:26:19 ID:qgTiYcp9
とりあえずageとくか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:27:50 ID:8KyqoDhz
あるんだよ、それが通称究極のシカト女とも呼ばれている。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:31:08 ID:PFvhJrMz
>>930
それってバグジョブのことを超上級ジョブとか呼んでるクソサイトじゃん
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:43:39 ID:h0SbQ8Q1
>>931
ちょwwwwおまwwwwwww

クソサイトてwww辛くね?wwwwwww


って冗談はさておき、確かにあそこはちょっとな。
どうみてもバイナリ使って解析してるのに、実機で調べたとかな。
アホかと。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 00:10:36 ID:39wd/qN3
4の地底世界で、幻獣の洞窟を降りていって幻獣の街についたんですが、
宿屋やら武器屋やらがある階より下にもうひとつ階層が見えるにもかかわらず
行き方がわかりません。教えてください。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 00:19:18 ID:JBX2b9cc
>>933
多分いけないと思う。リヴァイアサンまで
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 00:55:14 ID:VNjuWmfv
>>933
スレ内検索しろ
936933:2005/10/10(月) 09:08:12 ID:/b4EUT7Q
すみませんでした
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 11:29:22 ID:B/i7E+lF
FFI-2 インターナショナルのラストミッションで、50階から先に進めません。
どうしたらいいんディスカ?(´・ω・`)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 14:17:41 ID:lva1KpMt
>>937
進まなければよい
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 14:27:26 ID:KmzLv7wv
7のウォールマーケットの蜜蜂の館って
ミッドガル脱出後はリーダーキャラ変わっててももう入れない?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 15:54:08 ID:ZupcbVLa
>>927
ここの住人を試したのかよ。
死ねよお前。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 15:56:21 ID:VNjuWmfv
>>940
>>920の最後を読め
見るからに釣りだろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 16:11:28 ID:ekOBlarw
>>939
入り口に兵士が立って「神羅が占拠した」とか言われて入れない。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 16:44:02 ID:KmzLv7wv
>>942
あんがと
リーブの祖父母だか両親だか見忘れた(´・ω・`)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:42:28 ID:kCifU+Dq
9なんですけど、グルグ火山の赤竜×2が倒せません…ツイスタ-連発されて死にまくり。
ちなみに、ジタン、ビビ、ガーネット、スタイナーで、平均35レベぐらいです…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:49:00 ID:kCifU+Dq
自己解決しますた。どうもすみません
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 23:37:09 ID:2EYN/nCV
FF2
ミシディア
の洞窟の場所がわかりません。もう仮面は両方取りました。
分かる方がいたら教えてください(>_<)
道に迷ってばかりいます・・・。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 00:42:36 ID:OECf7kVs
FF]のジョゼ寺院試練の間が攻略できません。
誰かわかる人いませんか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 02:15:02 ID:KxI6ncra
ミシディアの洞窟は町からたいして離れてない
船で東側から周り込まないと行けないよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 10:04:12 ID:I4ReIn98
>>947
もう解決したか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 10:07:08 ID:X7o9bQrH
>948
ありがとうございます!!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 10:18:28 ID:k5J+hdUq
FFYでモーグ(?)を仲間に詳えるのはどうすればいいんでしょう?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 11:03:53 ID:4Vy4cxI/
ナルシェで洞窟はいるんだ
そっからはウロウロしてみれ

モルルのお守り忘れず取るように
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 12:47:45 ID:93hPV+cn
FF10のシンが倒せません
召喚獣はアニマと三姉妹以外持ってます。
シンのHP半分ぐらいまで頑張るとシンの口が開いて強制ゲームオーバーになっちゃいます。
物理攻撃は9999以上できないんでしょうか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 13:06:07 ID:5JCM/j2K
開始はルールーワッカディーダでヘイスト全員にかけて遠距離攻撃
近距離になったらディーダアーロンワッカでヘイストかけて攻撃
召還じゅうの必殺技は一番最後に。
オーバードライブ使うと次のこっちのターンがなかなかこないので使わないが吉
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 13:33:06 ID:7L2dUK40
FF7の神羅屋敷の金庫の開け方について教えてください

金庫のメモリは00〜99までで、宝条の手紙で「右36→左10→右59→右97」と
分かりました。
これはメモリの表示が36→26→85→85→82となるように
まわせってことですよね?
行き過ぎないよう慎重に回しているのに開きません。
なんででしたっけ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 13:47:59 ID:I4ReIn98
>>955
考えすぎ。
右は右方向に十字キーを押す、左は左方向に十字キーを押すってこと。
つまり1つでもカウントがオーバーしたらアウト。
最初に36になるまで右に押す。
次に10になるまで左に押す。
次に59になるまで右に押す。
最後に97になるまで右に押す。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 13:53:58 ID:7L2dUK40
>>956
開いた…!
金庫っていうとダイアル式印象があるからつい…。
確かに「左に10」じゃなくて「左10」ってあるからそのままいれればいいんですね
ありがとうございました
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 15:09:30 ID:93hPV+cn
>>954
ありがとうございます!
最初からオーバードライブ使ってました。
これで頑張ってみます。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 21:53:23 ID:QtixFV6B
GBAのFFT・Uで質問です。
今、最初のクラーケン戦なのですが、ファミ通攻略本にはコイツが「きくいちもんじ」を落とすとあります。
ですが、何度挑戦しても落とさないんです。
どなたか、「きくいちもんじ」を入手できた人いますか?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:40:11 ID:2bflgTHM
>>959
クラーケンで無理に粘らんで100%落とすルビカンテ倒せばええやん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:54:17 ID:DUI3cfNA
ルビカンテっていたっけ?
962959:2005/10/11(火) 23:12:48 ID:QtixFV6B
>>960
まさに目から鱗。
倒せるかは分かりませんが、逝ってみます。

>>961
火のエクストラダンジョンにいます。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:14:24 ID:2bflgTHM
>>961
火SoCの最下層ボス
GBA版以外なら「落とすまで粘れ、もしくはサスケの刀をとっとと取りに行け」としか言えんが
GBA版と言っているから無駄に粘るよりルビカンテ倒したほうが早い
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:15:37 ID:rcQrrbER
菊一文字はGBAだけだった希ガス
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:17:16 ID:DUI3cfNA
>>962-964
納得、thx
GBA版買うかな。それだけやってねーんだよな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:28:40 ID:dXlD8kys
X2なんですけど、ビサイド島の遺跡のパスワード入力がわからないので教えて下さい。
8419で色々組み合わせ変えてみたのですがダメでした…。
パスワード間違ってるんでしょうか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 00:14:02 ID:MAaz2wJN
あれランダムじゃなかったっけ?4つ調べた?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 00:24:44 ID:61CBNz2h
はい、調べました。
ただ画像がぼやけてて数字が当たってるのか自信はないですけど…。
1にも7にも見えてきて…。
969959&962:2005/10/12(水) 00:33:38 ID:0VPfSjcl
ルビカンテ撃破!
助言くれた人、ありがとう!!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 00:39:09 ID:MAaz2wJN
発見した数字をビサイド村から近い順に左から右へと並べる
ただし一番右の数字が9の場合は0、0の場合は9に置き換えると攻略本に書いてある
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 06:01:52 ID:KN0T7oTn
こっちは平和でいいなぁ
972名前が無い@ただの名無しのようだ
>>970
色々試したのですがダメでした。
仕方ないのでバグだと思ってあきらめます。
どうもありがとうございました。