リーブ・トゥエスティ萌えスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7では神羅カンパニーの都市開発部門統括でありながらケット・シーを操作してクラウド達と共に星を救ったリーブ。
DCFF7では主人公のヴィンセント以上に注目度大のリーブにみんなで萌えよう!
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 02:42:33 ID:4xHt7qLA
余裕で2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 02:44:18 ID:LnMY/jLY
あいつカッケーよなー
まさかあんなに良い男だとは思わなかったわ!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 02:49:42 ID:zlnugLkO
忘れてました。BCFF7にもリーブは出演しています。若かりし日のリーブもまたダンディーです。
DCにて初めて明かされた「トゥエスティ」なるファミリーネーム…ここもまた、萌えポイントなのです。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 03:19:32 ID:ThZHpH50
リーブ21
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 03:20:26 ID:ThZHpH50
↑うわぁ〜それ絶対誰か言うと思った
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 04:14:30 ID:6IhO5DGS
 
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 04:28:30 ID:S5Rl0beJ
腐女子ども死ね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 05:15:47 ID:zlnugLkO
>>8
おまいが死ねよw

別に腐女子でもいいからリーブが好きな人はここに来てマターリしましょう。
荒らし、煽りはスルーで。人が見て不快に思うようなことは書かないでください。
きっと、リーブもそれを望んでます。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 07:37:02 ID:FROLL9nZ
とりあえずリーブの最新画像うp汁!話はそれからだ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 06:24:44 ID:dLSqEj20
トゥエスティ期待age
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 09:57:57 ID:xn5Lbxny
今までケット・シーを馬鹿にしてました。新しいメガホン・・・1つも買ってあげませんでした。ごめんねリーブ、DCでは沢山つかってあげるからね・・・たまぁ〜に大阪弁・・・聞かせてね☆☆
うふふ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 12:47:10 ID:HAmODWxP
>>12
早速湧いたこれをどう対処するんだ?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 13:37:04 ID:dLSqEj20
DC公式サイト更新!遂にトゥエスティ登場!
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/dcff7/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 13:48:05 ID:k7IcSOcn
持病の若ハゲで死んだあの人か。リーブって
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 14:12:25 ID:dLSqEj20
ハゲてなどおりませぬぞ!またリーブ21ネタか!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 14:27:26 ID:e1fhmS5O
渋い方ですよね。まさにナイスミドル
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 15:13:45 ID:V8bDFe+a
本編では活躍の場面が少なかったけど
DCでは期待出来そう!!
楽しみだ!!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:19:35 ID:bYbiosog
リーブさん、腹撃たれてるんだけど・・・大丈夫かな・・・
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:43:50 ID:9rUNqEwS
リーブ・トゥエンティワン

のことは絶対意識してるはず。
チョコボだって森永チョコボールから来た名前だし。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:58:34 ID:bYbiosog
>>20
>チョコボだって森永チョコボールから来た名前だし。

これまじかい!?
やだな、リーブさん、なんか額が広くなったような気(ry
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:17:32 ID:tz+Pz/un
ガスト博士もファミリーネームギャグだったしな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 02:39:05 ID:tJ2OpM4+
リーブさん、あんなイケメンだったとは。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 02:46:26 ID:V/O3PdI5
FF7の頃から全キャラの中で一番好きだった。
8年たった今、こんな形でリーブがクローズアップされるとは。
救え煮にはアリガトウという他無い
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 02:53:24 ID:tJ2OpM4+
私もだ。ケット・シーとリーブ二人セットで一番好きだった!
DC楽しみ…。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 04:36:26 ID:2heKvFkF
クールな顔したリーブがケット・シーのひょうきんな台詞
しゃべってるかと思うと、無性にモエル!!!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 04:45:27 ID:HCwJHRg2
「ヘイ・ユー!暗〜い顔、してますな〜」

とか言っちゃってるけど実は中の人は誠実で真面目なリーブ・トゥエスティ・・・萌える
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 06:40:35 ID:e/VqSLYA
プレ神やハイデがリーブを呼ぶとき「リーブ君」って言ってたよね。
何でファーストネームで呼ぶんだろう。普通苗字で呼ぶんじゃないの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:03:28 ID:+huckMo6
そういや7でも関西弁の両親にミッドガル旅行をプレゼントしてたな
両親間違えてミツバチの館に泊まってたけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 19:35:23 ID:ZUSWhddN
これからプレート落としをしようっていう
あんな時に、両親をミッドガルに呼ぶリーブはどうかしてる
巻き込まれる可能性もあったんだぞ?w
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 21:10:02 ID:lDlDtbMl
それが、リーブ・クオリティ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:40:24 ID:YUxg+Zmr
ライフル構えるリーブカッコヨス
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 00:28:35 ID:sIyfiW0Y
リーブも戦うの?!ライフル構えるって!詳細ヨロ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 00:32:29 ID:0L7hjCjq
>>33
http://n.pic.to/shki
DC本スレに貼られてた
先週の電撃PSらしい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:45:25 ID:sIyfiW0Y
>>34
サンクス!カコイイ(*´Д`)ハァハァ
でもリーブを操作できるわけじゃなさそうだな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 11:26:57 ID:Gvzw4I/w
撃たれた時のリーブの声に萌え
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:06:49 ID:I7ANgOdP
リーブの声優って誰?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:19:21 ID:0wSnxcSb
>>37
出川哲郎らしいよ。
聞き所はリーブが撃たれた時の
『ヤバいよヤバいよ〜!』
だそうです。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:39:32 ID:Gvzw4I/w
>>38
嘘つくな!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:44:41 ID:0wSnxcSb
>>39凸(゚皿゚メ)
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 13:16:57 ID:JcNXCRGy
>>37
本スレの方で銀河万丈さんぽいって
言ってる人はいたよ。
早く公式で公開して欲しいよ…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 20:36:09 ID:/gK9yhy4
>>22
セフィロスなんかあの容姿で「宝条」だぜ?
>>41
うーん、俺のイメージでは大塚明夫さんだったんだがなあ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 21:54:15 ID:kagMn3oQ
7発売当時からリーブが一番好きだったなぁ
周りのファンからそうとう異端扱いされたけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:05:40 ID:y+NAa9XY
最初は、神羅の幹部の割にはいい人っぽいし、苦労人みたいだなー
ぐらいの印象しかなかったけど、ケットシーの中の人だったと
知った時に一気に好きになった。
「やられた!」って感じだった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 00:15:17 ID:ZZwJX9/a
ケット・シーがウータイでコルネオに対して言った
「女にモテたいんやったらもっと他のやり方があるやろ!!」
ってリーブが言ってんだよなぁ…
想像つかね。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:08:56 ID:zgQ7S7J5
ケット・シー(リーブ)のセリフのひとつひとつに萌えてたなー
最後の決戦が近づくにつれて星を救う使命に目覚めていくのがたまらん
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:31:12 ID:vxTUrPwc
>>17
通りすがりの上にかなりの亀だがリーブは全然ミドルエイジじゃないだろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:44:45 ID:zgQ7S7J5
リーブって何歳くらいだろ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:17:32 ID:/N2ipQKR
>>48
6年前既に部長だったし…
DCでは45歳位はいってるかな…?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:39:26 ID:zgQ7S7J5
ミッドガルの設計から関わってるからね…
もう50歳越えてたりしてorz
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:43:08 ID:5/QZiPDn
>>50
まじかよ・・・それはいやだ・・・・
せめて30代前半まで・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:07:37 ID:ZEYTxCn8
リーブはネット弁慶。間違いない。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:14:59 ID:zgQ7S7J5
>>51
ミッドガル建設が1976年で、Z本編が07年ってことは…やっぱり50近いんジャマイカorz
BCやってないから知らないけど。
トゥエスティ独身なのかなー?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 13:50:24 ID:acVpBLtP
みんなリーブは若い方がいいのか・・・
40代半ば〜後半のオサーンと思って萌えてたんだが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:01:15 ID:PNz153Ll
>>54
それがいい
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 16:38:12 ID:VcnQ9qpw
>>53
自分は妻子持ちキボンヌ。
年齢は40代後半が理想です、50代前半でも良い!





関係ないが、DCの白衣のポニテ娘、ルクレツィアでもしなければ、リーブの子供とかいうのをキボンヌ。
父親があれで、娘がスレてるって感じに。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:11:20 ID:zgQ7S7J5
>父親があれで
ってwwwwwテラヒドスwwwwwww
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:43:48 ID:5oaWYIqA
トゥエスティは独身貴族であってほしい。
六本木ヒルズに住んでて、白バスローブでソファーに座りながら、赤ワインを飲んで夜景を眺めててほしい。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:07:22 ID:SfIMJh9U
「風呂上りはワインが一番やなー」
「このワインマジうまいでー」
「お、そうやお袋さん元気かいな、また旅行券送ったろかいなー」
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:38:27 ID:5oaWYIqA
>>59
トゥエスティは普段話すときは標準語だよね。地は関西弁なのかな?
なんか萌える
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 20:04:03 ID:AWs/eFym
FF7で、気が動転してハイデッカーとスカーレットに関西弁でまくし立てる
シーンがあったから、地は関西弁なんだろうね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 20:54:06 ID:Wtkd4uIc
>>61
詳しく
今7貸しちゃってるからわからんorz
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:21:09 ID:awb8E8Xb
最後の方、ケット・シー=リーブの正体がばれる所です。
下記は本編の台詞、重要な部分のみ。
==============================
大空洞に入ろうとした飛空艇の中ー
ケット・シー「スカーレット、ハイデッカー、どうなってるんだ!」

場面が変わって神羅ビル会議室ー
ハイデッカー(以下ハ)「わからねぇ、社長と連絡が取れない!」
リーブ(以下リ)「社長やない!シスター・レイの方や!」
スカーレット(以下ス)「キャハハハ!なんだよリーブ、おかしな言葉を使うねぇ?」
リ「そ、そんな事はどうでもいいんや!」
 「魔晄炉の出力が勝手にアップしてるんや!」
ス「後3時間は冷やさないと駄目!リーブ、止めなさい!!」
リ「それが出来ないんだよっ!操作不能なんや!」
(中略、ここには魔晄炉が制御出来ない報告の台詞が入る)
ハ「ん?なんでお前が指示をするんだ!!」
リ「細かい事はどうでもいいんや!!」
(中略、ここには宝条とリーブの会話)

ハイウィンド内ー
バレット「おい!ケット・シー!なんとかしろ!!」
ケット「どうしようも無い、宝条が勝手にやっている事だ……?……?……?あ、あれっ!?いや……事なんや……。」
バレット「もう、とっくにばれてるよ、リーブさん!今さら正体隠してもしょうがねぇだろ?」
(中略、ここで大空洞よりも先にキャノン砲へ行く事が決定)

会議室ー
リ「クラウド達が来てくれるそうや、邪魔しないでくれよ。」
(以後略、ハイデッカー達はクラウド達を撃退する事を決め、リーブは取り残され、神羅兵に両脇をつかまれる)
==============================
こういう感じ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:32:59 ID:AWs/eFym
これは懐かしいw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:46:12 ID:frg5giuB
両親も関西弁だから、ケット・シーしゃべりが地なんだろう
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:48:13 ID:frg5giuB
ところで蜜蜂の館にいた父親はつるっぱげだった
リーブもいずれ・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:51:35 ID:5oaWYIqA
>>66
え、トゥエスティのお父さん蜂蜜の館にいたんか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:01:06 ID:frg5giuB
>>67
全ての部屋を覗くと関西弁の老夫婦が・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:02:38 ID:5oaWYIqA
>>68
まじでぇえええええ・・・
そういえばいたな関西弁。
あれがトゥエスティのご両親・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 23:28:02 ID:Wtkd4uIc
>>63
おお、サンクス
そうだそうだ、思い出したw
リーブは気が動転すると関西弁になるけどDCでもそれやってくれないかな・・・

テレビの前で爆笑しそうだがw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:08:29 ID:C3skdlKu
トゥエスティの関西弁聞きたい〜!DCでやらかしてくれることに期待!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:18:27 ID:VjZeY8NQ
トゥエスティを見ると竹之内豊が浮かぶ・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 00:22:40 ID:cZhwTcu+
アゴヒゲがなー
まあダンディーアゴヒゲ万歳って事で
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 16:40:41 ID:hkc3QQNr
BC公式のキャラクターの項目で、ひげ生えてないリーブが見れる。
しかも若い…カコイイ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 18:51:42 ID:mjOfqp25
リーブの有能さと誠実さとダンディーさに嫉妬
いい男過ぎるだろ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 19:44:24 ID:7TBROiQf
最後の方でバレットにキレるリーブも格好良い
「あのテロで何人死んだと思ってんのや!」ってシーン
バレットにずっと言いたかったことを言ってくれたって感じ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:17:12 ID:HFaZdE3C
>>74
申し訳ないが、自分はあのヒゲ無しリーブにヒキました………。

何の特徴も無い顔だった……から……。

三枚目とも言えないあのお顔は……悲しい……。

>>75
7本編を乗り越えて、一皮剥けてくれたからなー。
今や世界をまたにかける政治家(だよな?復興機構の局長だし)……。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 06:46:52 ID:2/vYWA2h
BCのリーブはちょっとなぁ…

あれだったらタークス主任の方がカッコヨス
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 07:42:46 ID:75vP/FYM
そうかなあ?本編やDCとはまたイメージ違うけど、それはそれでいいと思うわ。
だってあんなきりっとした顔で、実はヘタレの関西弁オヤジだなんて萌えるジャマイカ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 08:56:46 ID:PFFMloIi
若い頃のリーブはこざっぱりとした短髪がよかったな〜
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 08:57:23 ID:PFFMloIi
IDがFFだ!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 09:08:55 ID:O7ZJ/7eL
>>81
むしろFFMという悪夢
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 07:54:56 ID:CwMPwN6A
不真面目なリーブ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 07:58:10 ID:e1FQKQrh
だがそれがいい
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 03:13:11 ID:V/o57cN2
トゥエスティ保守
そしてage
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 04:10:01 ID:kSYGoaHq
古代種の神殿でのイベントも忘れんといてくれ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 07:57:13 ID:sIlZZU2h
>>86
あーあれね。さすがトゥエスティ!カコイイ!そして照れるトゥエスティがちょっとカワイイ!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:58:57 ID:UY1Dallw
でも古代種の神殿は、トゥエスティの台詞だと考えると若干不自然だ
身も心もケットシーになりきっての台詞だとすれば納得できるけどw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 02:20:52 ID:DkfMnZWy
実はここ立つ前にケットシースレ立てようとしました
立てられなくてよかった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 23:40:48 ID:Ljjfpl8z
>>89
そうだったんですか。私>>1ですが、ここでケット・シーのこと話しても全然いいですよ!
リーブ萌えならケット・シーにも萌えますね。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 00:01:37 ID:YyLIlVDx
ケット・シーの下痢便飲みたい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 00:47:13 ID:b3CCe08m
リーブ・トゥエスティ、全てが神
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 03:06:32 ID:QBlPxjaB
トゥエスティたんのために絶対DC買うよはあはあ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 06:42:52 ID:khMI5M+L
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 07:04:13 ID:tfaYXg7a
スレタイ見た時誰か解らなかった。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 07:16:39 ID:NPIqiShm
>>94
ばか!!

>>95
まだあんまりメジャーじゃないのかorz
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 07:22:23 ID:COq+AzOP
DCが発売すればきっとメジャーになるよ!!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 09:51:03 ID:NPIqiShm
>>97
そうだといいな。トゥエスティ!!ガンガレ!!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 10:17:20 ID:QBlPxjaB
エセ関西弁がこれほど可愛いと思ったことはない。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 10:22:44 ID:NPIqiShm
100ゲト!!トゥエスティ可愛いよトゥエスティ!!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 10:22:45 ID:QBlPxjaB
>>94
死ね

会社で弱腰なトゥエスティたん萌え
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 10:33:48 ID:dYpL2Tth
ンフハハハ、マイケルゥ
このボクちん、リーブ様が直接相手を
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 19:41:31 ID:hhON2Je5
いちばん好きなのは>>76のシーン
あと、正体がバレるシーン


>>86のシーンは>>88に同感。
どうしてもリーブの台詞とは思えない。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 08:42:53 ID:ENAVwcUR
誰かトゥエスティの萌えSSキボンヌ・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 00:51:13 ID:grtwNBuX
北瀬のインタビューでリーブの服が突っ込まれてるw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 20:02:02 ID:ifSWts/U
彼の服は、突っ込まれる場所なのだろうか。
何でスーツじゃなくてチャイナ服もどきに??とは思ったが。
(背広では、浮いてしまうからだと思うが……周辺人物の服装を見ていると、
でも背広リーブに萌えまくりなんだよー!)

服よりも自分は、彼にセフィロスレベルの前髪の触覚が出来た事が……。
(髪をオールバックにしている本編の方が好きだったので)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 02:54:06 ID:X9d52AJu
あたいもリーブは背広が一番だと思うのさ
リーマン風でいいんだよ、それがリーブクオリティ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 08:00:49 ID:a+zAh6wv
ハゲ同!スーツ姿のリーブテラモエス
触角…言われてみれば確かにorz
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 11:33:02 ID:0begJeX9
やっぱファンタジー世界に背広姿がいるのがいいんだよな。
組織の中で奮闘するおじさんテラカッコイス

「踊る」の室井管理官も好きだったよ
スレ違いスマソ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 16:18:11 ID:idqlPBEY
21あげ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 05:59:41 ID:NCaskBBA
踊る〜を見た後は必ずといっていいほど背広にときめきます
そういや室井さんとリーブはちょっと似てる気がする
・自らの良心と権力の板挟み
・地は訛りあり

しかしDCリーブの服はそのままKHに出ても違和感ないな
まさかKH2に出るとk(ry
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 19:32:55 ID:leb50GN7
BCのリーブさんそのままCGにならないかな?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 18:40:40 ID:R5P1YuLR
FF7AC公式で連載が開始された、デンゼル主人公の小説にリーブが出てます。
『死の匂いを纏った男』って……。

WROでのリーブの位置が、古い例えだが『太陽にほえろ!』のボス(石原裕次郎)にダブって見えてしまった自分であった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 00:22:45 ID:My5op+kE
>113
読んでキタ。
フガー!睨まれて穏やかな表情するトゥエスティテラモエス
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 00:57:28 ID:yPMxYkYQ
読んでキター
リーブが地味なスーツ着ていてうれしい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 21:30:03 ID:eJDpELhU
地味なスーツってことはツッコミ入ったあの服はDCになってからなのか・・・
つかACにリーブは出ないのか?
小説には出てるのに
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:17:43 ID:zSwoQB67
トゥエスティ「コーヒーをもらおうか」テラモエス
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:28:04 ID:kDajUeOA
リーブ・トゥエスティとキスティス・トゥリープって似てる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:44:15 ID:yWyICNua
それ思った
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 16:35:06 ID:3tansfWv
リーブ・トゥエスティって名前だけ聞くと、
エロゲに出てきそう。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 19:49:32 ID:e52nM5Qf
エロゲでもいい仕事するぜトゥエスティは
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 22:17:59 ID:O81hPPll
まじか・・・トゥエスティ・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 07:37:34 ID:RJvsRQV/
で、結局ACには出るのか出ないのかと
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 09:53:02 ID:QruZgWLS
野村はACに「見たいキャラはたいてい出てくる」って言ってる。
我らがトゥエスティたんが出ないなんてことがあるはずがない。
AC公式サイトの小説に出てきたんだから。リーブAC登場の伏線に違いない。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 13:01:00 ID:k/oBVEmw
トゥエスティって、男心をくすぐるよな。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 13:14:50 ID:QruZgWLS
そか。男心もくすぐるのか。さすがトゥエスティ。みんなの憧れ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 20:36:15 ID:NcdCpl/U
>124
……望めても最後辺りにケット・シーで登場くらいだと思った俺は負け組か
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 20:55:22 ID:RJvsRQV/
なんでもいいから、あのCGでスーツを着たリーブを見たい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 00:30:47 ID:IOzsFDik
>>127
ケットはケットで戦闘シーンに出るけどリーブも単品で出て欲しい…

>>128
禿同…地味なスーツに死の匂いを纏ったリアルトゥエスティが見たいよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 08:24:43 ID:PoiOyw/E
>>129
まじか!ケットシー出るならうれすぃ。
でもDCをお楽しみに!的なWRO局長ぶりも見たい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 15:47:43 ID:NaUUhpaK
さっき昼寝してたらトゥエスティたんの夢みた。
はあ・・・トゥエスティ・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:38:01 ID:3pY4nLCv
トゥエスティを嫁にしたい。
子供に優しそうなトゥエスティテラモエス
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:10:59 ID:N/1UQHHQ
JPには中の人も来てたよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:17:15 ID:NaUUhpaK
>>133
マジ!!どんな人よ!?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:33:32 ID:3pY4nLCv
ということはACにトゥエスティたんもでるのか。
死なないことが確定なのがうれしいな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:39:21 ID:iJkqTD+7
>>135
ACの時点で死んでたら、DCに出演する訳が無い訳で。
おまけにDCで死んでたら、AC公式の小説に出てくる訳が無い訳で。

とりあえず、DCでリーブは最後まで生き残るという事でFAですな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:42:45 ID:qoOO7iuR
>>133
銀河万丈氏でファイナルアンサー?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:54:08 ID:NaUUhpaK
リーブじゃなくてケットの中の人じゃないのかね?
リーブがACに出るなんて考えられないや、やっぱり。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:57:52 ID:PoiOyw/E
ACのサイトでやってる小説2話目キタ
私を好きにしていいぞにのけぞった
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 22:03:00 ID:NaUUhpaK
>>139
ルヴィさんって、微妙に登場時に関西弁なんだけど
リーブとなんか関係あるのかな

それはそうと
トゥエスティ「憎ければ、私を好きにしてもいいぞ」ハァハァ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 22:05:42 ID:A46g0kXJ
普通のおっさんかと思いきやインスパイアという異能力者だったとは…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 22:11:26 ID:PoiOyw/E
>140
!  !  !
そういえば名前も似てる…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:11:02 ID:cuLUKHNt
ケット・シーは多分、学習機能付きスパコン入りロボットではないのかね?
リーブ本人がかなり忙しい人だから、自動で動くような形でないと、
スパイと通常業務の掛け持ちなんて出来ないんでは?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:15:03 ID:ONUH3+YN
>>142
関西弁だけど、ルヴィの家族はみんな逃げたって言ってたな・・・
リーブはミッドガルかカームにいたと思うんだけど。どうなるんだろ!

>>143
リーブは喋る時だけかな?戦闘とか移動は全自動?
リモコンがあるくらいだから操作は手動でやるんだよね。
そういうのもDCで明かされるんだろうか・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:23:31 ID:SXTCc+EC
ごめん、
最初本編でトゥエスティ見たときかなり陰薄い雑魚キャラだと思った
でも最後にどんでん返しで幹部達の中で生き残るトゥエスティにモエスw

そういえばパルマーはどうしたんだろうな?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:28:42 ID:ONUH3+YN
>>145
雑魚キャラ・・・orz
パルマーはロケット村でトラックに轢かれてあぼーんしたよ、確か。
でもDCで宝条出てくるっぽいし、ルーファウスや○○○も生きてたってことはパルマーも・・・?
ハイデッカーやスカーレットは死んだよね?
まあ生きてても他の幹部が登場するとこなさそうだけど!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:59:15 ID:3pY4nLCv
好きにしていいぞって・・・
我々を萌え殺す気ですかトゥエスティたん
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:00:34 ID:cuLUKHNt
>>146
いや、パルマーは生きてます。
確かにトラックに轢かれはしたが、その後ロケット発射イベントで
「発射だぴょ〜〜〜ん」
などどミニモニな言葉で喋っていたぞ。

スカーレットとハイデッカーは死亡した模様。
(7本編でプラウド・クラッドと共に爆死)
DCの記事でリーブが、『スカーレットの残した書類から云々』と、
ヴィンセントに説明してるシーンのショットが載っていたから。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:01:34 ID:3pY4nLCv
ハイデッカーとスカーレットは、口論の末あぼーんでおk?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:02:16 ID:cuLUKHNt
>>147
で、デンゼルに受するのか?

などと考えた腐女子な自分をお許し下さい○| ̄|_
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:04:17 ID:3pY4nLCv
>>150
腐女子か
トゥエスティ好きに男も女も腐女子も関係無い
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:04:51 ID:ONUH3+YN
>>148
なんか>>148の口調がトゥエスティ風なのは気のせいか・・・テラモエス
パルマー生きてたんか。ありがと!
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:10:41 ID:C3mrcViB
亀だが、今更リーブ萌えスレができる時が来るとは…
数年前に、トゥエスティへのこの抑えきれない思いをどこにぶつければいいか悩み苦しんだおれはどうすればいいんだ(´・ω・`)
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:15:25 ID:oiajmJ69
新羅の職員…………orz
tp://u.skr.jp/128/files/17304.jpg

>153
よかったじゃまいか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:16:36 ID:Uh7wA+KX
「トゥエスティ」ってどこにアクセント置いて発音すればいいの?
トゥ?エ?どこ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:18:44 ID:KTS/U1o/
>>143
今日発売のFF7アルティマニアによるとリーブは無機物に命を吹き込む
「インスパイア」という異能力者だそうでケットシーはリーブが操作しなくても喋ったりできる模様
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:21:06 ID:oiajmJ69
>155
俺は「エ」

>156
141が言ってたのはそれか。また新たな萌えポイントが…ハァハァ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 00:21:39 ID:Uh7wA+KX
>>156
マジ!?マジ!?マジ!?異能力者!?!?
159133:2005/09/10(土) 01:40:38 ID:CfVgTVuS
>>137
銀河さんだったよ
舞台上に上がった訳じゃなくて
客席にいたのを紹介しただけだから顔はよく見れなかったけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 01:46:54 ID:ByX9g5p1
意図的に「ゴースト」を植えつけられるってこと?>インスパイア
ドラえもんの道具でのび太の家の家財道具が好き勝手暴れだす話思い出した
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 01:48:12 ID:Uh7wA+KX
>>159
JP行ったんか。うらやましい・・・
リーブの中の人が来てるってことはACにリーブ登場したってこと?
それともケットの中の人を銀河さんが・・・?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 01:59:52 ID:sZe+hjzO
何かトゥエスティ、古代種っぽい気がする……。

モノに魂を吹き込む異能力者、って、魂の元になるライフストリームを自由自在に操れるってこと??
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:07:21 ID:V4QPUNhi
トゥートゥートゥーエスティーエースーティー♪
 トゥートゥートゥーエスティーエースーティー♪
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:11:32 ID:CfVgTVuS
>>161
ケットの声はまた別の人がやってる
ACのリーブのことはバレになるからやめておくよ

ちなみにAC上映前にはDCの映像が流れたよ

165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:14:49 ID:Uh7wA+KX
そか、サンクス!AC待ちきれないまじで。
トゥエスティ萌えが止まらないハァハァハァハlハァjァ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 03:36:37 ID:XAdQJQ1/
ギレン総帥の声で関西弁か・・・
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 07:46:52 ID:KTS/U1o/
インスパイアってDCで負傷した後もケットシー登場させるための後付け設定なんだろうな…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 09:53:56 ID:71QmYyjG
>>167
たしかFF7発売前のVJにものってたはず
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 13:06:12 ID:9pGhNDDI
インスパイアって・・・
何かスタンド(よく知らんが)みたいでカコイイなトゥエスティ
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:38 ID:Idxp6g1T
>>159
銀河万丈氏は大昔からすごい好きな声優さんだけど
正直、リーブ役というのは全く考えていなかった

もうちょっとヘタレ声なイメージだったもので・・・
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:16 ID:z0LqAWFA
銀河さんでへたれなのがいいんじゃないか
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:20 ID:C3mrcViB
でもインスパイアの設定ってデマだって言われてたよな…?
正式に認定されたのか?カコイイ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:23 ID:Idxp6g1T
トゥエスティ局長による、総帥ばりの演説シーンがあることを期待
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:41 ID:V9SmJsvs
ジーク・リーブ!( ´Д`)ノ
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:32 ID:Z6/B4ZQf
選挙でリーブ・トゥエスティって投票したいハアハア
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:15 ID:kvW+kcAa
>175
漏れも!!トゥエスティたんハァハァハァ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:42 ID:6hnSaYGF
インスパイアという単語からは
もはやエイベ糞しか連想できない
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:33 ID:VqUEeUjQ
確かにインスパイアって設定はVJにあったな、当時はその能力使って敵として登場するかと思ってたんだが
まさかケットシーとして登場するための能力だったとは…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:50:54 ID:/OTg7zMI
トゥエスティガンガン登場おめでとう!

おもわず買ってきてしまった
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 22:40:24 ID:hfG6zA+G
>>179
詳しく
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 23:17:48 ID:eOQ61Ny7
公式連載第3話、掲載されました。

メテオ消滅直後のミッドガルの話が出ていて、ミッドガルに居たであろうリーブは、
あんな光景を目の当たりにしていたんだ……と感じて切なくなった。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 01:27:00 ID:9q+r9RiX
>181
デマ?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 01:34:16 ID:Q5J66XL1
あの小説のルビィってリーブの母親じゃないのかね
最初関西弁だったからそうかと思ったけど、旦那もいないしリーブも何も言わない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 06:00:33 ID:DrVkD+jL
どう考えてもリーブの母親だろ。

っていうか、今はじめて小説読んでわかった。
上の奴が何でFF9のい話してるんだろって思ってた。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 13:07:51 ID:C29b8E4r
>>180
DCの記事があって、ちょっとだけ顔が載ってた。
ヴィンセントに守られてるトゥエスティたんハアハア
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 21:30:56 ID:0xjbm7Bm
「ここでケリをつける」のシーンか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 22:55:00 ID:GYCmPCOZ
>>183
リーブの父親もプレート落下で死んだのでは
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 23:09:37 ID:sVkvKawy
蜜蜂の館にいたのがリーブの母親だとすると
ルビィとはかなりイメージが違うんだよね

まあ所詮は後付けってことで
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 00:50:29 ID:qfS1UXFW
つかルヴィってエルミナとキャラかぶってる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 01:49:28 ID:qfS1UXFW
ACにリーブが出るかどうかだけ教えれ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 07:36:51 ID:NFTYaoVz
ACキタコレ!!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 19:39:55 ID:sIdsqo5Q
ちなみに声は

リーブ:銀河万丈
ケット・シー:石川英郎

ぜいたくですね、トゥエスティ。
石川氏が二役でやれば良かったのに……と思ったが、リーブにアーロン声は高杉だな。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 19:50:28 ID:IHJw5hje
ケットとリーブの両方を演じられそうな人は山ちゃんぐらいしか思いつかない
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:07:11 ID:iBDzEYwN
ACみたーーーーーー!!ケットかわいい。そしてリーブ。リーブ。・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:12:09 ID:cTnZNJuR
今日はじめてDCリーブみた
あんなおじさまと結したいと思った
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:20:08 ID:xqdH31RB
公式に小説来てたがやっぱり母親だったんだな リーブ…
正直本編よりこっちのが泣けた。
まぁ本編も色んな意味で泣けたが…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:07:42 ID:3GtEDj+a
初めて>1を見たときは不安になったが、スレ全体は腐女子臭くなくてホッとした。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:33:00 ID:jC2+TmLy
公式小説早いよ、公式小説

あーでもショック
その後の世界では、リーブの両親は田舎でのんびり暮らしてるだろうと
勝手に思い込んでいたから・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:46:15 ID:eXXlBwDP
>>198
自分も同じく……。

でもルヴィさん、ミッドガルで一人暮らししてたって事は、
本編で蜜蜂の館にいた老夫婦の件はどうなるんだ??
あれ、リーブの両親だろ??

ゲームの中身無視で小説書いてたのか……?

どっちにしてもショックです。
リーブって本編当時、親と二人暮らしの独身だった事も判ったしな。
今後変わりそうな気もするけど……。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 01:31:29 ID:jC2+TmLy
>>199
リーブ父は>>187ではないかと・・・

201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 07:49:26 ID:3TrrZZ5E
それが一番原因としては時期的にしっくり来るんだが、
だが、親父さんを神羅に殺されておいて、
それでも心情的に神羅よりなトゥエスティが
(クラウド達に本格的に加担するようになったのは大分たってからだよな)
俺には理解できない…
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 08:04:49 ID:BuZTr1OE
>>199でつ。

>>201のような事もあるので、やはり……と思います。<リーブの父親が出なかった理由
ストーリー改変ももにょるけど、キャラ設定に矛盾があるのはもっともにょってしまう…。

お話自体は良かっただけに、こういう矛盾を作られてしまった事が凄く残念でした。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 16:48:16 ID:jC2+TmLy
>>201
神羅の組織に怒りを感じてはいるだろうけど、テロリストであるクラウド達に加担するのに
ためらいがあったのは仕方ないんじゃないかな。
魔晄炉爆破のことはずっと心に引っかかっていたようだし。

FF7のティファの台詞で「ケット・シーが神羅を辞めないのはミッドガルの人たちが心配だから」という
セリフがあったね。

神羅とクラウド達、どっちに付くかよりも、ミッドガルの人々のために自分が出来る最善の行動は何かと
模索していたんじゃないかと思う。
まあ神羅を支えて来た重役の一人という責任もあるしね。

個人的に、キャラ設定に矛盾が生じているとは思わない。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 16:52:18 ID:jC2+TmLy
ただ、198に書いたみたいに、ショックだったのは本当。
FF7にあったコミカルな世界観はもう無くなったんだな、って思ったから。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 19:36:43 ID:Qw8OsYd+
公式小説を読んで以来、リーブが

『孤高の人』

のような印象を受けてしまった。

あと、誠実な性格故なのかもしれないが、物凄く不器用な人だな、と。
仕事に生真面目な程に誠実である一方で、家族・家庭を顧みない一面が……ね。

小説内では、一人暮らしの親の様子を見に来る気配もなかったし、
母親から電話がかかって来ても、「忙しいから」とか「早く逃げて」とかしか言わなかったんじゃないか?
おまけにゲーム後、母親を探していたような気配もないし(この辺はDCで書いてくれないかな?)、
(恐らく、親が自ら自分を探しに来るだろうと思っていたからか、
探す事を恐れていた(もし、親が死んでいたらどうしよう、って)のかもしれないのだけれども)

結局4年後、デンゼルから母親は既に死んでいた、と聞かされた彼はどんな気持ちだったんだろうか。

今はケット・シーの明るい姿を見る度に、切ない気持ちになります。
本体が、滅茶苦茶張りつめた人だから、明るいケットを見てると
性格的に、物凄く無理してるのが判ってしまうから。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:59:19 ID:KgOZS7VQ
激しく同意。
リーブさんテラセツナス・゚・(ノД`)・゚・

なんかこう、退職したとたんにフラッと倒れて
そのまま死んでしまいそうなひとだなぁと。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:11:47 ID:Qhio7K4T
DCではWROのリーダーで、軍を率いて人の命をやり取りする立場にもなっているけど、
リーブにとっては凄く辛い事だと思う。

本編でケットがバレットに
「多少?多少ってなんなんや!?あんたにとっては多少でも、死んだ人にはそれが全てなんやで」
って言う人間が、人の命をやり取りするような事を望んだりする事はないと思うので。

戦って死んでいくメンバーに、いつも心の中で手を合わせ、
心に戦死者の姿を刻みながら戦ってる姿が容易に目に浮かびます。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:28:49 ID:zm/V4Boe
つーかACに顔が出てこないとはどういうことだ?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:46:26 ID:HtNcwQzx
美麗なCGでトゥエスティタンみたかった・゚・(ノД`)・゚・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 22:51:45 ID:MoIFzqnB
少しでもいいからACに顔出して欲しかった…
少し残念だ…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:36:57 ID:2N2FD8ec
トゥエスティが見たけりゃDCも買えやという焦らしプレイか
■eめ…!!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:46:06 ID:zm/V4Boe
トゥエスティクラウドの携帯番号知ってたのかよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 01:33:51 ID:UOiPmeLX
で、着メロがこれまた…ってオチ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 03:26:18 ID:ioRKsxCD
未だに銀河さんの声に慣れ無…
・・・関西弁が想像つかない事は置いておくとして。

ACの時点で彼は残りの神羅(社長・タークス)とは縁を切ってるのだろうか?
接点が見受けられなかった。



ついでにインスパイアなんつー日立な機能持っておきながら
タークスでもソルジャーでもなく都市開発の部長なのはどーなんだろーか。
ワシが宝条ならもれなくサンプルになっていただきますが。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 07:01:12 ID:BzWJgI0f
>>214
普段は隠していたと思う<インスパイア能力。
タークスにも「中にはコンピューターが入っている」
とか適当にごまかしたんじゃないのか?

宝条だったら、リーブをサンプルにしてるだろうというのは同意。
リーブの能力、何か古代種っぽいんだよねー。
異能力というより超能力だし。

多分ACでは既に、WROの局長として既に活動していただろうから、
ルーファウスの動向は探っていたと思われ。
エッジにメテオの記念碑作ったの、神羅らしいから。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:55:52 ID:smVV85p7
>214
実はクレーンやブルドーザーにもりもりインスパイアして
自立型作業機材として使っているのですよ
そういう彼らの活躍があったから二年ちょっとでミッドガル
はあんなにすぐ復旧できたんですよ

「リーブさーん、6番地区の作業終了しましたー!」
「ご褒美の天然魔晄オイルまだー?」
217214:2005/09/16(金) 14:55:30 ID:ioRKsxCD
>>215
>>216
見解dクス。

にしてもリーブにこの鉢(スパイ役)が回って来たのは何なんだろうな。
俺はZ(インター版)やってた初Play当時蜜蜂の館のイベントスルーしてたので
ギリギリまでケットの正体はタークスの下っ端か影で暗躍できるような表向きに地位の無い奴だと思ってたもんで。
社長(新旧不問)が依頼したのかタークスが依頼したのか自分で名乗りでたのか。
依頼したんなら本人以外も能力を知ってたのだろうし、
名乗り出たんなら自分の街を壊した張本人達の邪魔したかったか、
或いは神羅のやり方に疑問を持っていてアバランチの行動に興味あったか。

小説を見る限りではルヴィは息子の能力を知らない&共有してないぽい。
まぁ産みの親とは言いきれない訳だけど(所在不明の親父も)。
古代種ぽいが死後のエアリス・ルヴィと会話出来ない辺りからすると
星の声は聞こえない。ただ、その説が少しでも可能性あるなら都市開発部門で
ネオ・ミッドガル計画に携わって自分の能力について自力調査してたんなら
神羅で社員やってても解るような気もする。

インスパイア説出る前にマテリアで動かしていたと思っていたのでライフストリームは絡んでくるかもな。
人間マテリア。・・・益々宝条の興味を引きそうだな。

で、このインスパイアっつーのは物に命吹き込むのに何使うの?
ライフストリーム?リーブ自身の命?
ゲーム中にケットが死んでもゲームオーバーになる時点でそこら辺の設定がかなり曖昧だとは思うけどどーなんだろ。

>>215
その割に全くもって動きが見られなかったよな。orz<WRO
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:50:59 ID:o47dxrAz
>>217
古代種にも色々な人種がいて、星の声が聞けない、単なる魔力の高いだけの古代種とかは
存在したんではないのかな?

自分的に思うが、古代種が旅を辞めたのが人間、という話だけれども、
これは違う気がする。
魔力があってなおかつ、星の声を聞く事の出来た人間が『古代種』と呼ばれたのかも。
リーブみたいなインスパイア能力(リーブはケット相手でのみ、頭の中を覗く事も出来る、
いわゆるテレパシストでもあるんだよなー)は、
『古代種』と呼ぶには中途半端・イレギュラーな存在で、
そういう人達から『人間』が生まれたのかもしれん。

あと、WROが今回クローズアップされなかったのは、
7本編における神羅レベルの組織だったからだと思う。
この組織、ACでに出したら主題がかすむ可能性大。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 07:31:29 ID:Wcfcxvnl
もしかしたらセトラも他の星から旅して来たのかもしれないな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 08:06:20 ID:3x9WL7Hj
あんまりDCのシナリオに期待すんなよ!がっかりするハメになるぜ!

…と思いつつもリーブの設定を掘り下げてくれるんじゃないかと期待する俺がいる
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 11:44:25 ID:Wcfcxvnl
まあトゥエスティたんが出てくるだけで幸せだよ、俺らにとっては。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 14:26:41 ID:u1RTApVx

異能力者のリーブよりは、真面目で有能だけど普通の人のリーブのほうが好きだけどな〜
クローズアップされるのはうれしいけど、どんどん違う人になって行くようでさびしい
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:22:14 ID:/b5hRkSn
>>222
インスパイヤのリーブもカッコイイと思うけど、
自分も普通の人だったリーブの方が好きかも…
特別な能力は無くても、
真面目な努力家ってかんじで…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 17:44:18 ID:olEzCnVh
リーブの人柄と仕事が堅実過ぎて
折角の異能力が無用の産物と化してるといいなあ
日頃は書類整理の手伝いにしか使われないケット
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:36:13 ID:3n99KFSG
ケットツー
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:44:14 ID:/sEuDb8O
>>217
ACの中で、WROのチラシが街の壁に貼られているらしいと聞いた。
これから調べて見る。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:50:56 ID:4WCfEQip
カダがバイクで吹っ飛ばす高速道路の看板にも
WROって書いてあった気がする
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:52:31 ID:r/gE8iSx
大空洞内部でセーブせずにムーバー狩りしてたらジョーカーデス発動_| ̄|○
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:55:21 ID:Wcfcxvnl
ケットたんって使えるけどリスクが大きすぎるよ。

そこがいいんだが。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:00:43 ID:Tf6jRJrQ
リーブのテーマを聴くたび、少し切ない気分になるな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:42:47 ID:Pll5BiU3
>>230
リーブのテーマってなんだ?!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:47:05 ID:u1RTApVx
ケット・シーのテーマ?

あれ、ちょっとピンクパンサーのテーマに似てるよね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:54:44 ID:Wcfcxvnl
>>227
本当だ!
トゥエスティたんはこういうことをしてるんだな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 23:03:05 ID:1V+DRVbV
ケット・シーの王冠とマントはリーブの趣味だったのね。
トゥエスティ…カワイイナ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 23:33:36 ID:D20V9JMa
ケットシーのデザインってあれだな、
長靴を履いた猫
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:05:18 ID:Eep+Ls9u
>>235
と、いうか、ケットシーはスコットランドの妖精で
「長靴〜」の原型。

http://www.ss-alpha.co.jp/products/tirnanog4/party/p25.html
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:07:01 ID:Eep+Ls9u
あとはてなダイアリー参照。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A1%BC
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:09:00 ID:mwFF4WJG
検索すればわかるけどケット・シーってのは種族の1つで
長靴を履いた猫もケット・シーなんだってさ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:10:11 ID:mwFF4WJG
リロード汁>俺
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:33:40 ID:uyyRyG6F
つーかトゥエスティそんなメルヘンなこと知ってたのか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:28:33 ID:V0//ZSpu
俺の妄想ではリーブは人形劇同好会出身
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:57:41 ID:uyyRyG6F
W.R.Oって

WORLD
REEVE
ORGANIZATION
の略?

243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:03:29 ID:nFB8cVji
>>242
REEVEじゃ名前になってしまう。

自分は
REESTABLISH(再建・再興) 

REVIVE(復活、復興させる)
のどちらかと。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:07:21 ID:nFB8cVji
ゲームショウでDC試遊してきました。

どうやら、リーブは7での戦いで、星を救った英雄となった模様でした。
(リーブだけでなく、パーティーメンバー全員がそうらしい模様)

……その裏で、母親が星痕で死ぬなんて……悲しすぎる。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 21:20:34 ID:5GJTXiej
>>244
おおおリーブは大活躍でしたか?
ケットはラヴリィでしたか?
246244:2005/09/18(日) 23:05:31 ID:5oABcbpE
>>245
リーブは活躍……していたと思います。
彼に会う前に試遊終了になってしまって、悲しい○| ̄|_

ガンアクション苦手なんです……。
でもリーブとヴィンの為に……!!

今回のゲームショウは、スクエニブース自体が小さかったので、
DC試遊台が20台?位しかなかった。
朝10時に開場入りして、13時からの整理券だったよ……。
隣のKH2に至っては、10時の時点で15時の整理券……。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 00:47:39 ID:Lsa1lazV
公式小説の中で、WROの兵士はリーブ自らがスカウトしているような記述があった。

「星を救う為に、この私に君の命を預けてくれ」

などと口説いたりしていたんだろうか。
リーブだったら言いかねない、というか言うだろうな。

DCじゃ、実際武器を手に取って戦うシーンもあるし、
「行動で人に示す」人である事はよく分かる。
だからこそWROの人間達は、リーブに命を賭けたり出来るんだろう。

しかし、リーブに軍事関連の知識を与えた人って誰なんでしょ?
元神羅の幹部だから、と言ったって本業は建築設計のエンジニアなんだし、
重火器の扱いなんて恐らくは………。



もしや、リーブって元タークスで、タークスの仕事の合間にやってた
建築設計の方で世の中に名前が出てしまったので、
特例で生きたまま除隊出来たとか、そんなんじゃないだろうな。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 02:03:52 ID:meRIdVQw
>>247
>「星を救う為に、この私に君の命を預けてくれ」
預けます預けます!!!トゥエたんのためなら死にますとも!!!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 08:28:49 ID:SNuMi7Un
>>247
「スカーレットの残(遺?)した資料〜・・・」云々という台詞が存在するようだから
知識に関しては神羅各部門の資料を有効に活用しているんでは。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 09:53:18 ID:8XVPb/uo
リーブ、トレーラーで撃たれてなかったか?
大丈夫かな?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 11:32:07 ID:f7/ihkIo
>>250
それ実はkうわなにをするやめ(ry
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:07:33 ID:tJ20gKog
保守も兼ねてage
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:16:54 ID:uG7m1wAN
結局ACの方でてなかったよね?・・・・あ 姿がってこと。
声としては「ういうい」の声でアーロンがやっていたけど。
関係ないけど「アーロン」でここ最近連想するのはマイヤヒー。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 18:16:55 ID:/WYv/kKa
こんなスレあったんですね。ちょっと感動。
FF7がまた活気を取り戻していますが、FF7のリメイクを出してほしいなぁと思ったり。
リーブタンの姿ももう一度みたいし…

…でればいいなぁ。

>>253
モナ猫を取り戻します。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:01:39 ID:2kv67Yx3
AC見たけど・・・何よこのケットシー、何のために出てきたの?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:30:00 ID:HX+GczXp
>>255
そらあんた、仲間達が勢ぞろいするんだからケットも出るだろ。
レッドの上に乗ってるだけかと思ったら、レッドにパワーを貸してるらしいよ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:57:51 ID:G9rEGoTk
チラシの裏・ネタバレ










リードって結局小説と留守電だけ・・・?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:58:46 ID:G9rEGoTk
ごめんリーブ ゜(゚´Д`゚)゜。
吊ってくる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 04:18:32 ID:dCmuRPN2
そういう人のためにDCが
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:14:31 ID:cWSACttT
FF7貸した友人がリーブ好きだって言った






・・・嬉しいと思う反面、そんな目立たないキャラよく覚えてたなと思(ry
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:30:49 ID:6InOlTrT
>260
あなたは私の友人ですかw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 12:35:35 ID:1QHfxHII
FF7にリーブが初登場したシーンから好きでしたが何か
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:45:33 ID:M+Nwkrwe
DCで隠しキャラとして使えるはずと信じて疑ってません!!
もちろんケットシーではなくリーブを
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:15:22 ID:Ec/7qgsw
リーブ操作出来たら最高!!
戦うリーブ楽しみだ!!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:22:29 ID:7g7yH0TE
すっげー難易度高くなりそう!ww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:40:29 ID:jp2quQEj
>>263-264
自分も同意だー!
>>265の言う通り、物凄く難易度が高くなりそうだがなー。
(ハンドガン使え無さげだし、動きも鈍そうだし……、
BCの散弾キャラと同じくらいの操作性になるかも)
難易度が高い分、隠しキャラとしての出現条件も厳しくなりそうだし。

リーブでプレイしたら、隠しイベントが見られるとか、
そういう要素も勿論入れて欲しい。
DC当時、行方不明なお母さんの事とか。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 11:40:16 ID:iZHnRGQ9
アルティマニアオメガ買った。
今までの攻略本に載っていたリーブの設定画は、肩あたりで切られていたけど
本当は膝あたりまで描いてあったんだね。
背広の両胸にボタン付きのでっかいポケット(ステッチ入り?)があってちょっと笑ってしまった。
サファリジャケットのような、作業着のような・・・
8年間普通のスーツと思っていたのに、意外な秘密を知ってしまった気分
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 20:15:49 ID:NvpCL692
>>266
ん?トゥエスティの母親は本編→ACで星痕で死んだんじゃないのか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:54:04 ID:rGfPviQ3
>>268
公式小説の方を見てみると、リーブはDCの一年後にデンゼルと面接するまで、
母親の死を知らなかったっぽい感じだったから、
その辺の事を言っているのでは?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:59:07 ID:iZHnRGQ9
>>269
母親の死を知らないとは思えないけど
知ってたから、わざわざデンゼルと直接面接したのでは
271268:2005/09/25(日) 00:29:35 ID:jlkd70K5
>>269
つかデンゼルと面接したのはACの前じゃないのか?



ごめん、よくわかんなくなってきたorz
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 02:32:53 ID:WJYTtdWm
母親死亡(本編エンディング時点)→2年後AC→1年後DC→1年後面接
小説にはライフストリーム流出(本編エンディング)が4年前との記述あり
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 11:00:00 ID:IZY303hx
小説での時間軸は一年後だが、小説内で語られている過去の話が、
本編ラストからACまでの4年、ということ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 21:04:21 ID:hE80hNMG
小説で面接してる時点で本編ラストから4年後
も一回読み直してくればわかる
275268:2005/09/25(日) 21:13:08 ID:hhm6tsYZ
ようやく理解した
お騒がせしますた_| ̄|○


明日発売のジャンプでリーブの新ショットクル―――――(゚∀゚)ー―――――!!?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 23:43:18 ID:N2V7miQT
てっきりコンピュータとかでケットシー動かしてるものだと思ったのに
リーブが操作系能力者だったとは
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 00:39:50 ID:rg+F/8A8
インスパイア能力って、FF7発売前のVJか何かにちらっと載ったけど、
その後に出た関連書籍では全く触れられてなかったよね。
だからてっきりボツになったネタだとばかり。
リーブは小型の操縦リモコンを隠し持って、コソコとソケットを操ってると思ってた。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 03:26:28 ID:NodBpKp4
もう廃刊になったけど「じゅげむ」っていうゲーム雑誌のFF7特集に載ってたはず>インスパイア

本スレに上がった看板キャプ集にWROのエンブレムが入ってるんだけど、唐草か何かに見えたのが
ケット・シーの顔をアール・ヌーボー風?にしたイラストでビックリした
何かミュシャの絵の背景みたいなアレンジだよトゥエスティwww

ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0943.jpg
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 08:49:34 ID:L6rAIcns
>>278
そこのURL、貼付けても飛べないよ……。
手打ちで行ってもトップに跳ね飛ばされる……。

WROのエンブレム、ACの何処で見れる??
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 12:56:38 ID:j9nkMko1
リーブって年齢いくつだ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 20:58:02 ID:NOWxrIzn
>>280
はっきりはしないが、声からすると40は過ぎてると思われ。

DCの試遊でのリーブとヴィンセントを見てると、ヴィンセントとは旧知っぽい感じがする。
7本編以前に、知り合ってるのかな?と。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 22:50:14 ID:q8W7I3lw
2人とも神羅社員だったから顔見知りの可能性もあるね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 00:09:35 ID:TUFCyg7B
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 01:01:57 ID:WacnEfT8
>>283
>>279でつ!サンクス!!

いやはや、結構趣味が良くて感心した。
ケットの顔を入れたのって、やっぱリーブ局長の趣味なんでしょうな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 12:21:19 ID:w0KDezUk
早いな…もう見られない。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 17:23:03 ID:uhns5TU+
リーブの声どうよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 07:09:45 ID:SaR5Sp97
渋カコイイと思います
ところでACの留守電のリーブは何て言ってた?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 17:41:43 ID:ow+PF/Jc
>>287

わたし リーブです
お仕事はどうですか?
チラシ見ましたけど あんなので
商売になるんですか?
クラウドさんらしいですけどね
良ければお手伝いしたいので
また連絡させてもらいます では!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 19:43:42 ID:jby1IOYc
>あんなので商売になるんですか?

大阪人らしい台詞だ……vvv彼の場合似非だけど。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 01:39:34 ID:z94Elwxo
>WRO看板
神の壁紙から抜き取って拡大補正バージョンつけてみた
パスはいつもの
ttp://www.imgup.org/file/iup93031.jpg.html
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 01:58:26 ID:qHQkb71e
>>290
クラウドの目だった・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 02:24:42 ID:d4Sipxij
>>288
リーブワロスwww
彼がケットシーの中の人だということを改めて実感したw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 02:58:08 ID:z94Elwxo
素で間違えたゴメソ
ttp://www.imgup.org/file/iup93302.jpg.html
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 03:47:31 ID:rUaRNSTp
>>293
サンクス!GJ!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 06:05:54 ID:kuGXmbaP
passが解らないorz
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 06:47:05 ID:GDLyAIGy
同じく。orz
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 11:28:25 ID:0J7A6Sog
リーブの声渋い
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 16:28:47 ID:z94Elwxo
ヒント・メル欄
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 17:01:50 ID:yDHEosRV
>298
ありがとう神。
>293もありがとう神。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:11:43 ID:uAE5keXv
300ゲト
トゥエスティ期待age
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:14:41 ID:d4Sipxij
DCが発売したらここも祭りになるのか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:28:17 ID:dBv/o4Hv
そりゃなるっしょ、トゥエスティは主要キャラですから。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:35:29 ID:I80kJXf1
主要キャラ…

なんていい響きなんだろうなぁ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 23:51:52 ID:lANBId5O
リーブ・・・・40ですか・・・
DCのリーブかっこよすぎなんですがハァハァ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 10:39:14 ID:lSKn967u
個人的には30代〜50代までのどれに当てはまっても萌えますが何か。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 14:01:39 ID:bt/VCqqj
むしろ、
20代=ありえないほど貫禄があって格好良いよハァハァ
60代=信じられないほど若々しくて格好良いよハァハァ
になります。

いや、普通に40くらいが良いけど。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 21:27:09 ID:awCANUNS
静かに熱い上司リーブ
リーブが上司だとしたら




苦労しそうだな俺・・・
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 01:40:06 ID:ysH3Vr44
こんなスレがあったのか!

FF7初プレイ当時からケット・シー(リーブ)が大好きだった。
DCで出てくれると知ってかなり嬉しい。

期待sage
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 03:29:46 ID:B1djQSxo
>>307
リーブ「市民から水道管がおかしいのでどうにかしてくれという要望が来た。
   という事でミッドガル水道管一斉調査を実施します」
一同「えー!(残業・・・_| ̄|○)」
リーブ「何を言ってるんだ、市民の為だろう?さあ、これから忙しくなるな」


そりゃ苦労するわ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 10:30:17 ID:/5RRCaXB
昔の中間管理職時代なら、全員放棄で一人(とやたらメルヘンで可愛いメカ数体)で残業
現在はリーブのファンが部下なので、文句も言わず一緒に残業

と考えた。
311307:2005/10/01(土) 21:13:29 ID:VHCZlLHj
>>309
リーブの場合
たった1人からの要望でも
それを全体に広げそうだよな
1コ不良品が出たら全品回収てパターンw

>>310
ついていきます課長ォォォォ!!!!!
てな感じだな
部下は無駄に熱い奴も集まりそうな悪寒(プ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:19:20 ID:/TUIl8M3
確かに熱い人ではあるが、流石に部下を振り回したりするような人ではないと思う、
というか思いたいです……。
神羅でそれだったら、統括の地位になんて就けませんよ……。
ハイデッカー並に、部下からの評判の悪い統括になってそうで怖いです。
WROは、確かにリーブの存在ががウリの組織だから、部下を振り回しても構わないだろうけども。

リーブに奥さんがいたら、その人も大変だろうなあ……。
公式小説で、本編中全く母親と接触すらしなかった彼は、
平気で妻子を数カ月放置しそうだ……。
でもって数カ月後に家に帰ったら、家の中は空で離婚届が机の上に……
なんて事が容易に想像出来てしまう。
313307:2005/10/01(土) 23:21:39 ID:VHCZlLHj
>>312
そのシチュエーション
俺の今の上司そっくりだw
しかしリーブのように静かに熱いならイイんだが
とにかく無駄に熱い
部下の俺の方がクールにならざるを得なくて
すっかりジジむさくなってしまった

とりあえず俺はリーブみたいな上司
嫌いじゃないすよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 00:33:04 ID:iYL0kfkR
古代種の神殿で、ケット・シーの2号機が駆けつけた時からファンでした。
確かに最初は「え?」って思ったけど。
いやホラ、会社組織で働くってそう言う感じじゃないですか。
所詮、自分である必要なんてなくて、代替なんかいくらでもいるんだぞー的な。

統括なんて地位に上り詰めるのに必要なのは、決して能力だけじゃなくて。
ましてや人柄の良さだけではどうにもならない。
やっぱりそれなりに駆け引きができる人なんじゃないかなと。(キーストーンの時とか)
で、黒マテリア獲得(神殿パズル解除)直前の「がんばって」って言葉が、
彼の本心というか、奥底に眠る熱い心に火をつけた、と。
……そんな妄想してました。長文スマソ。

何が言いたいかというと、マイホームパパな姿は想像できないなぁと。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 00:58:58 ID:5o2AlIEb
>>314
禿同<マイホームパパな姿は想像できない

リーブは、人を騙す猾さや駆け引きを覚えても、自分の中にある良心とか
大事なものは決して見失わなかった人……というのが自分の印象。

自分的に感じた神羅の幹部達の共通項は、皆が皆
「思い上がり」の塊だった事だったんではないのか?という事だ。
世界の頂点にいて、自分達の考えこそ正義、みたいな所を皆持っていて、
その結果が、最後のシスター・レイのイベントで出たという感じだった。

リーブは、スカーレットやハイデッカーを軽蔑していたけれど、
実際の所、リーブもまた彼等と同じような人間だった事に、
アバランチのスパイをしているうちに気付いたんだと自分は思った。

何が書きたいのか、自分でも判らなくなってしまった……スマソ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 02:56:03 ID:iYL0kfkR
訛、というところが

> 大事なものは決して見失わなかった人

というようにも感じる。
ケット・シーを操っている中で、その訛が狡猾さとか滑稽さとかを印象づける演技の一方で、
彼自身が本当は故郷(どこだ?)に対して愛着を持っていたりだとか、そういうものの比喩でも
あったような気がする。
大空洞突入直前、彼が生身ではなくケット・シーを持ち出して来たのも(戦力としての問題も
あっただろうけど)、都市開発という自らの仕事で戦おうとした決意の現れなんじゃないかなと。
都市開発=ミッドガル住人にとっての故郷。みたいな。
曲解なのかも知れないけれど、これが自分のケット・シー(リーブ)像。

シスター・レイと宝条の暴走を止めようとする場面(神羅ビルと飛空艇の2元中継w)は名場面だ…。

っていうか、こんなにケット・シー(リーブ)について熱く語れる機会に出会えたことが嬉しい。
書いてる本人もよく分からなくなって来た長文に付き合ってくれた方ありがとう。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 04:56:55 ID:87de/w1R
大空洞へリーブが行かなかったのは、いろいろとやらなアカンことがあるからやって言うてましたで。
ミッドガルの住人をスラムへ避難させたりとかそういう仕事かいな。
せやから正体やなしに作りモンのボディで頑張らせてもろたんですわ。

ちなみにリーブの故郷はゴンガガ村?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 06:48:13 ID:9cOjac/s
住人の喋りに訛りがないので、ゴンカガ村ではないと思われ。<故郷

自分的にはミディール辺りを希望。
ミッドガルから遠い、辺境の地でもあるし。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 14:00:15 ID:Zk8mM4FJ
多分ミディールだと思うよ。
ライフストリームが溢れてくる前に行くと関西弁で話してくるおじいさんがいるんだけど、
孫は都会に行った〜みたいな事言ってた気がする。

うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
320307:2005/10/02(日) 21:37:40 ID:79TZ/qA6
>>319
目からうろこですた
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 23:51:32 ID:cuD6mJJ+
今思い返すと本編、そういう小ネタ多かったよなぁ…
322307:2005/10/02(日) 23:56:53 ID:79TZ/qA6
>>321
俺なんかこの8年で10回くらいやってるんだが<本編
あちこちのスレ巡回してると
まだまだ知らないことあってオモシロス

ストーリーやらムービーやら
ガチガチに作られる傾向になる前の作品だからかな
小ネタだけでなく
いろいろなことを想像できる余地とか楽しみがとても大きかった
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 09:52:28 ID:Hpy3vIOE
そうなんだよな、
あのカクカクポリゴンも(それでも当時最新鋭だったのだけれど)
その想像の余地を膨らませられる一つの要素だったし。

今みたいにいろいろ付け足されると、
ファンとしては新しい物語に出会えて嬉しいけれど
反面想像できるストーリーのスキマが減って印象に残らなくなってしまう希ガス
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:16:41 ID:Kzb1FZKb
>>322-323
はげどう
当時はあのポリゴンからACキャラを想像するようなものだったw
想像力と夢がたくさん広がったよ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:43:06 ID:ZgHwtt3r
このスレ読んでると当時のわくわく感を思い出す
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 11:04:03 ID:/qvveg+z
かなり下がってるのでトゥエたん萌age
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 19:42:14 ID:sLhR/nzl
馬鹿な邪推だって事は百も承知なんだけどさぁ
どうしてもこの人の姓名を見るたんびに考えちゃうんだよ
トゥエスティって  ト  ゥ  エ  ン  テ  ィ  ワ  ン  をもじったんじゃないかなあって…
いや、俺もリーブ好きなんだけどね
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 21:27:33 ID:gCQW77cE
>327
ガスト博士もファミレスだかファレミスだか
もじりのような名だったから、可能性はあるかも。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 01:17:32 ID:60dB9XKs
>>327-328
さんざんガイシュツ
ログ読んでくれ!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 16:48:14 ID:vb224mpt
回数見ればさんざんってほどでもないけどね
おまいも読んでくれ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 17:17:08 ID:qt0mH0X5
持ちケツ。
とりあえず一度同スレで出れば外出なのは間違いないぞ。

しかしこんなにいい扱いを受けるなんて、当時は思いもしなかったな。
夢っていつか叶うモンなんだな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:09:47 ID:ztMGbr0Z
確かにめっちゃおいしいポジションだな
クラウドやティファ達より目立てる時が来るなんて・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 00:17:27 ID:wkNp5oKv
公式小説って続き載らないの?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 23:27:22 ID:lgMRPBdH
ケットの、
電子玩具っていうの?センサーでしゃべる人形ほしい。
出ないかな…。ぬいぐるみさえなかったし。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 23:37:27 ID:ukWjpw3g
ゲームプレイ当時、物凄くおいしい立場にいたな〜〜、って思った。
だって神羅とアバランチ、双方の立場から物語を追っていた唯一のキャラだったわけから。
神羅の立場でモノを見て、アバランチの側からもモノを見て、
その上で悩み苦しんで、最終的に自分の正義を貫く事を選んで。

彼の正体がばれたシーンは、自分の中でも名場面です。
あの後神羅兵に捕まっていたけど、もし7リメイクが叶うなら、
囚われのリーブを救出するイベントとかあっても良いと思った。
パーティーを二つに分けて、一方を神羅ビルに、
一方をシスター・レイの方へという風に。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 09:08:41 ID:Jxh2bkuC
リーブは、監禁されてもうまく抜け出して来たんだろうと思ってた。
神羅ビル内に秘密の抜け道とかひそかに作ってあったりして。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 17:56:08 ID:UYgj+RnB
むしろ、元部下たちが助けに来てくれそう。
もしくは、また別のネコを動かして、さっさとでてくとか。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 18:35:59 ID:qShwWT80
ところでインスパイアはデブモーグリに使われてたんだな
取説に「デブモーグリの人形に命を吹き込み」とかある
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:03:13 ID:hmmddXUh
ネコ込みなんじゃね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:41:04 ID:TrgfzuN5
ネコぬいぐるみほしいな。
自分は動かなくてもいいから、くたくたっとしたので構わないから、すごくほしい。
もし、DoCの限定版についてきたら、迷わず買うよ!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:05:01 ID:+bqMDwaA
>>340
DCにぬいぐるみですか……
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:32:42 ID:U88/UxnZ
それイイ!実物大!実物大がいい!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:37:25 ID:lhU9Nqwz
実物大ケット・シーぬいぐるみ……。
欲しいような欲しくないような……。

ACでマリンが抱いていたケットを見ると、結構でかそうだが……。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 22:02:45 ID:QGqGjGxF
イイジャンイイジャン!
欲しいジャン!
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 23:47:38 ID:vmwtVll3
実物大いいね
肌触りいい素材だったらいいなぁー
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:33:54 ID:aqHx6oDM
ケットぬいぐるみ……。
10のケットぬいぐるみは既に出てるんだよねー。
あの線目がラブリーなので、ぬいぐるみ作るならそれを再現して欲しい。

関係ないが、10のルールーもリーブと同じ能力の持ち主に思える自分です。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:55:42 ID:7/PvVTjp
オンラインショップで10のケットぬいぐるみ見てきた。


…すごく可愛くない顔が、これはこれで愛しいな…w
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 09:29:09 ID:UcEk2GSd
実物大のケットぬいぐるみ・・・
男ものの香水つけて、リーブさんの残り香v と喜んでみたい・・・(*´Д`)ハァハァ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 12:32:42 ID:H1XKKhkx
下のデブモーグリもセットで実物大だったら
置き場所に困るなw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 13:40:24 ID:oxWRIkOS
昔ゲーセンで出ていたプライズ用ケットシーぬいぐるみを持ってる自分は勝ち組。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 20:41:14 ID:qP53wtfM
7やり直してるけどリーブって意外に序盤から出てるんだな




ところで某スレのリーブが(・∀・)イイ!!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 21:15:32 ID:H89/ZTdO
詳細キボン。
正直、ここしか見てないので他板の様子はさっぱり…。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 21:22:54 ID:+tfXfSMg
>>351
漏れも詳細キボン
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 23:17:04 ID:oWqjPHoN
質問なんだけど、リーブが正体ばれた時、何で新羅兵に連行されたんだ?
よく分からんかった。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 23:40:39 ID:d6TIQbGD
スカーレット達に裏切り者認定されたから、と自分は思った。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 23:43:28 ID:qP53wtfM
>>351-352
FFの恋する小説スレPart4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101760588/
ここの罪状認否ってやつ
小説好きならどぞ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 00:18:58 ID:w3ovvteH
>>356
ありがとう。読んで来たよ。リーブカコイイ!
けどなんで裁判にかけられたのかわかんなかた。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:01:55 ID:3R2+OTQz
DCの動画みたよ
リーブさんの声テラカッコヨス(*´Д`)いっぱい撃たれてるけど大丈夫かな…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:45:37 ID:fFii+5/2
おんなじリーブがようさんいるけどこのリーブはひとりだけなんや
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:57:50 ID:BztUh/Ge
>>355
そうなのか…裏切り者かぁ…
ありがとう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 12:40:58 ID:fYcSMFXa
単に決まった作戦に反対したり、
スパイ目的だったくせにクラウド達に協力しすぎとかで
いよいようざくなってきたからじゃないの?
「もういいからテメェは黙ってろ」って。

ガハハとキャハハはそういう性格だよね。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 16:36:47 ID:NSlyUwi9
上に参ります
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:56:09 ID:NLJSvY9A
>>361
もし仮に、ウェポンの攻撃も宝条の暴走もなくて
神羅の組織自体が安定していたままだったら
彼は暗殺されていたんじゃなかろうか。
目立たないところで危険な橋を渡っている人物だと思う。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 21:18:17 ID:KmzLv7wv
そういう事態になったらインスパイアで護衛兵作るかもな>暗殺

ところで今7やり直してて神羅ビル突入(1回目)したところなんだが
ケットシー=リーブの事実をバレットは「神羅でこんな真人間なのは奴しかいない」
というようにわかったのか
それともインスパイアを知っててそう思ったのかどっちだろうか
バレットは神羅の構造に詳しいから後者な気もするが前者の方がいいな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 21:25:03 ID:FneDXL5Q
トイソルジャー?<インスパイアで護衛兵
あれ小さいケットシーが行進するんだよな、すごいかわいい
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 00:58:07 ID:uIfZFC8z
>>364
「神羅でこんな真人間」なんてどっかで言うんだっけか。
便所から会議室覗くシーン(Disc1)?
FF7の記憶がだいぶ薄れてるな…。


ケット・シーとバレットはハイウィンド内でテロ行為を巡る口論があったけど
あの辺の会話イベントはかなり深かったと思う。
アバランチ側と神羅側、やっていることは結局同じだろというティファの結論で決着するけど、
そう言うやり取りからバレットは「(リーブが)マトモ」だと確信したんではなかろうか。
正体がバレる場面も好きだが、あの口論シーンの後、ケット・シーが
「スパイの自分のことを信じろと言っても無駄か?」みたいに問いかける場面も好きだ。
すかさず否定するシドも格好いい。

ケット・シー意外とオイシイ役どころだ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 02:29:14 ID:0VE1lOq9
>>366
いや、真人間云々は言ってないけど会議覗くシーンであんだけ性格破綻者揃ってたら
リーブはマトモだと印象に残るのもうなずけるかなと

>スパイの自分の〜
正体バレ直後の「信じろ、と言ってもムダか………」だな
この後の
リーブ(ケット)「クラウド、みんな、すまん!でも……でも、来てくれるよな!」
クラウド「もちろんだ!」
も好き
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 03:17:04 ID:M9gkz/NI
DCが発売されて攻略本なんかが出たら
リーブの詳しいスペックなども明らかになるよな

楽しみだ…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 22:47:07 ID:vBPiTyAl
若者ばかりのFF7世界に深みを与えるのは親父世代だ。リーブに期待。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 23:05:00 ID:T9lZlWlG
ぃゃでも7は
結構オヤジ含有率高い方では

いろんな世代のキャラがいた方が面白いよね
371水の巫女エリア:2005/10/12(水) 00:35:03 ID:8vatI6iH
リーブ君、FF7をやり始めてからずっと好きでした。
1〜10までやりましたが、FFキャラの中で一番好きです。
今では私の完全な理想です。こんな条件のそろった方は
他にいるでしょうか?オッサンだからいい!!ひげもかっこよすぎ!!
ニャンコもだいすき!!
DCであんなに目立ってる姿を見て「ああ好きになってよかった」
と思う毎日。オマケに声もあるし〜〜〜〜〜〜!!渋すぎ〜〜〜〜!!
ACのディスクが擦り減らないか心配だ。

私と結婚してほしい。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 16:06:46 ID:Mf42zwZa
リーブさん、いつの間にこんなw
ttp://www.liv-sports.co.jp/
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 20:23:14 ID:V5SUcqS7
>>372
WROの活動資金を稼ぐために??



……なーんて。

>>370
確かに、オヤジ含有率は高いですよね。
パーティーには30代〜が3名(ケット含む、ヴィンも含めたら4名)もいるし、
神羅の方も、なにげに年齢層が高いキャラばかりだったし……。
(若社長とツォン以外のタークスメンバーは除くとして)
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 22:13:24 ID:tuVTRELm
>>373
でも「大人」なオヤジは少ないんだよな。深みが足りない。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 22:20:50 ID:NJBSd7um
>>374
あー夢を追うオヤジとか使命感に燃えるオヤジって
たいがいガキには「大人げない」とか言われるもんですよw

「大人」の定義をどう置くかってところが
世代ごとにちがうせいだと思いますがね

376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 22:56:02 ID:tuVTRELm
ああ言い方が悪かったな。
良くも悪くもガキっぽくないってことだ。話し方・話す内容・態度・行動・考え方なんかが。
夢を追う・・・シドやバレットのようなタイプのキャラは正直お腹いっぱい。
大物っぷりを醸し出すようなキャラが欲しい。でもまあ、結局はゲームだからな。
子供向けでいいと思うけど。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:06:30 ID:DgpLVk4o
FF6なんか改めて考えてみると20後半の野郎の方が10代の年頃の女の子よりもガキっぽい


まぁ俺はそんなFFが大好きなんだけどな。
378水の巫女エリア:2005/10/12(水) 23:16:02 ID:i8shQbwU
ちょっと!!リーブ君のはなしじゃなくない?
でも、ここまで真面目路線なオッサンが出てきたのは
めずらすいことだと。なまってるのは真面目じゃない
っていう奴は糞。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:28:10 ID:LEwXkcyM
ACのサイトに載ってる小説のリーブは、
ガキの自分から見ると凄く大人に感じた・・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:32:21 ID:SJw2/Xw5
リーブの声がケットからでるとき自動変声されてるのって意味無くね?
381水の巫女エリア:2005/10/12(水) 23:36:20 ID:i8shQbwU
ものすごくオッサンな声のニャンコはなんかや。
それにスクエニは出したかったんだろう・・・
大人気のアーロンを・・・
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:37:00 ID:OWGt1yV/
声が同じだったら、正体丸判りじゃないか。<ケット

それに猫の身体であの渋声を出されるのはちょっと嫌………。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/12(水) 23:44:44 ID:E5FgUGFv
ケットシーってもちろん表情変わるよな?
でも変わってるところが想像できないんだが
目が細いのがいけないのか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 01:14:27 ID:dCtF8fgX
リーブは真面目だけど、ケットはけっこうふざけたことや皮肉っぽいことを
言ってるのもいい。リーブは、ただのお人好しじゃないんだな、と思った。
昔、ケットの全セリフ集を作ろうとして気づいたよ。
アルティマニアオメガではそのへんも触れられていてうれしかった。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 01:41:33 ID:9J+XnKl5
それでつぐないのつもりかいな?
ただ ねとるだけやないか


リーブ・・・www
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 20:33:06 ID:m4O5FoDZ
みなさんにききたい!
リーブは中年リーマンって書いてあったけど、一体何歳くらいなんだろう。
やっぱ、中年だから40はいってるのか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 20:43:20 ID:+enXLHna
40は行ってるだろう。というか50代でもおかしくない。
大人の魅力。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 20:48:39 ID:RkyHueDr
俺の直属の上司は今44歳なんだが
落ち着き方が似ていると言えば似ている<リーブに
しかも熱い上にセカセカセカセカ仕事しやがるんで
ついついこっちも釣られてセカセカ動いてしまう

中間管理職の哀愁が漂ってるが
憎めないオヤジです
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 21:12:50 ID:O0DROLTi
自分の今の上司は34歳なんだが、
30代って意外にガキ臭いと思う。確かシドとかも30代だよな?
仕事に対してまだまだ理想が捨てきれず、自分を主張したがる。
集団を統率するにはその主張が障害になる、そう言う連中が多い。

一方の40代の中間管理職連中は、なんかあきらめとかも知っちゃってるせいか
冷静さで熱さを覆っているという印象が強い。

よって、リーブは40〜45。かな。


# いやなんかさ、ガキの頃20代後半とかでもう立派な大人だとか思ってたけど、
  実際にその年齢に近づくと、そうでもないんだなって思えるんだよ。スレ違いスマソ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 21:50:06 ID:hzwtSGuA
自分は40代後半を予想してます。
てゆーか50代に入るか入らないかが理想……って駄目ですか?

多分、オフィシャルでは40代前半〜半ばって所なんだろうな……。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 22:11:14 ID:RkyHueDr
>>390
部長クラスというイメージですがどうだろう<49〜50

リーブ突き抜けてパルマー行く 俺の場合w
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 22:29:02 ID:hzwtSGuA
>>390です。
>>391の言う通り、部長クラス(しかも重役)だから、
49〜50くらいかと予想したわけです。<リーブの年齢

でもオフィシャルじゃ、宝条は本編で50歳(レベル50だったから)らしいので、
本編当時リーブは45歳くらいが妥当じゃないかな……なんてオメガ読んで思ったのでした。

……BCじゃ、ツォンがリーブを呼び捨てにしていたと聞いたのですが、
本当なのだろうか、凄く気になって仕方がないです。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 23:21:42 ID:RkyHueDr
>>392
あーリーブも部門統括だから部長なのか
なるほど

なんか課長みたいなイメージあるんだよなw
パルマーやハイデッガーよりは確実に若そうだし
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 23:25:16 ID:nA+iVXzn
>>392
レベルと年齢は関係ないだろ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/13(木) 23:30:46 ID:SQZRuY87
序盤の列車に出てくるよな、「神羅課長」って。
課長クラスであんな生活なのかと思うと…統括っていう地位は相当良い物なんだろうな。

>>392
> ツォンがリーブを呼び捨て
部署の特性か(直接営利に関わる部署or社内での待遇の差or個人の性格or入社時期)なにかで
年齢的な要素は関係ないのかも知れない。
本当に呼び捨てしている場合は、って話なんですが。
いやでも総務部よりは都市開発のほうが営利に繋がるよな…。確か魔晄の使用料金に関しても
リーブ口出ししてたハズだし。うーん。

微妙にスレ違いかもしれないが、
パルマーが宇宙開発部門の統括になった根拠が分からない。まさかパイロットではないだろうし
技術屋にも見えない…。偏見か。
その点、若くして統括にまでなったリーブは実力者だったんだろうな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 00:52:36 ID:OKlRr3d7
蜜蜂の館に部屋借りちゃうくらいだもんね〜って、
なんでそんなへんてこなところを?
それと、この蜜蜂の館に両親が出でたけど、
ACのサイトの小説には片親しかでてない。どういうことだ?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 12:14:03 ID:tmdZJm/5
メテオで死んだんじゃね?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 13:28:32 ID:AW/uyo24
メテオで死んだのはリーブ母

父はプレート落下時に死んだんじゃないかという説が
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 19:40:32 ID:9mtsMVtP
個人的な感想だけど……。

小説のルヴィさん、結構ミッドガル慣れしている風に自分は思えて、
(描写を見ると、壱番魔晄炉爆破の時から非常食を買いだめしていたとかいう描写もあるので、
ミッドガルに来てからかなり経ってるんでは?と思えた、訛りも普段は出てなかったし)

蜜蜂の館に居るような、おのぼりさんな老夫妻とイコールにはならなかった。
故に、小説の内容と本編の内容に矛盾を感じた……のでした。

どっちがリーブの両親の本当の設定なんだよー!
DCで明らかになるんでしょうか……。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 20:10:40 ID:GNcTE5us
アルティマニアオメガにははっきりと
恋人の巣箱にいる老夫婦はリーブの両親と書いてあります。(P81)
あと、小説の方は最初のルヴィの言葉で直感したね。
ぜったいリーブの親ってね。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:00:28 ID:AW/uyo24
野島一成、細かいこと忘れちゃったのでは・・・

昔から、なんでリーブは両親をあんなあやしい場所に泊まらせてるんだよ?と
突っ込まれてきたね。
自分が漠然と考えていたのは、リーブは
ミッドガルに遊びに来た両親を高級ホテルに泊まらせるつもりだったのに
なんかの手違いで蜜蜂の館に泊めてしまったという設定。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 22:24:31 ID:dmkA61Em
>>395
リアルで言えば
あの課長のしょぼさは課長以下w
せいぜい主任クラスというあたり
下っ端根性が全然抜けてない奴ね

>>401
リーブ多忙か何かで
部下にチケットの手配を任せちゃったのかと思ってたよ
でその部下が使えない奴だったとかで(ry
そうでなければ
アッパーに住んでる親が怖いものみたさで
ダウンに泊まってみたとか
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:18:39 ID:DMrbtKXE
どうやったらWROに入ることができるのかな?
最低条件はなにかな?
あと、面接はぜったいリーブ局長がくるのかな?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:27:38 ID:dmkA61Em
海外青年協力隊みたいなもんなのかなあ
しかし局長直々に面接は来ないと思うよ

とかマジレスしちゃったり
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:31:50 ID:DMrbtKXE
だって、デンゼルには局長本人がきたって言うし、
知ってる人間だったから?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/14(金) 23:38:22 ID:dmkA61Em
>>405
クラウドたちが根回ししてくれたのかもしれないよ
あとルヴィさんとデンゼルの接点を
リーブはもしかしたら誰かに聞いたのかもしれない
いろいろ想像できる
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:09:50 ID:dThRCGvm
>>405
自分も同意<クラウド達が根回し。

ルヴィさんについては、デンゼルに聞くまで知らなかったと思われ……と思う。
リーブってある意味親不孝……。

そういえば、今日配信のBC20章で、リーブとケット・シー登場ですよ!
ゴンカガをケットが案内してくれるシーンがBC公式にアップされてましたよ!
これで主要キャラ全員揃いました!!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:12:21 ID:0D3N9pIa
>>407
BCやってるの?
おりゃDCスレの住人なんで
19章の顛末が激しく知りたいょ
ヴィン活躍した?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 00:52:54 ID:dThRCGvm
>>408
>>407でつ。
実はBCプレイヤーではありませんです……。
19章でヴィンがヴェルド主任とツォンに起こされた事は知っておりますが、
公式の方を見れば判る情報ですし……(20章情報も)。

ですので、顛末は良く知りませんです、ごめんなさい。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:02:15 ID:u12hIZgn
くそーケットシー動かしてみたい!!
だけど今、自分の財布に余裕がない。
それに、すぐ電池切れになるから気持ちDSでもPSPでもいいから
出ないかなと思う。・・・無理か。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:25:16 ID:1Awc8NfI
この際小説でもイイ<BC

とにかく面倒<携帯ゲー
機種変更しなきゃなんねーしorz
パケホも必要だしorz
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:27:57 ID:1Awc8NfI
らっ?
なんかまたID変わったよ
繋ぎ直してねーのに
なんかすげー変だw
専ブラいかれたのかな

てなわけで俺は>>408なんで
とりあえず
>>407にレスdクス
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 01:47:16 ID:mvKNQVqS
>>405
リーブは母親とデンゼルが一緒に暮らしていたことは知ってたんじゃないかなあ
だからわざわざ自分で面接したと思うんだけど

知らずに面接して、母と暮らしてたとわかったとしたら
あまりにも偶然すぎというかご都合主義な展開なキガス
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 02:16:35 ID:Zkc4QEoM
>>408
ヴィンセント本スレのどっかにセリフ丸々載ってる
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 10:24:51 ID:v3tb/9sJ
FF4を久々にプレイしていたら、磁力の洞窟で「ケットシー」というmobにあった。


どうみてもチーターだった。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 11:26:57 ID:o6lxSjl6
>>405
子供だったからじゃないの?
子供が志願してきたって聞いてリーブが「よし私が話を聞いてこよう」って言った。

リーブさん……気付けよ親不孝者ーーーー!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 14:03:30 ID:wGwCBNrI
リーブが気づかなかったという根拠がよくわからん
母親と暮らしていた子供がいた、それがデンゼルらしいぐらいは知ってて
確認したんじゃないかと思うが
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 16:00:09 ID:Ea8Cs26e
恐らく「デンゼルが母親の最期を知っているらしい」と情報の入ったリーブが
それとなく「入団テスト」を言い訳にデンゼルと話し合いをした。でFAとオモ。

普通入団のテストで、ああいった場所を選ばないだろうし。
「子供だから」を除いても、初見の何でもない子供相手に
リーダー自ら動かないよ。

母親が守った子供を、みすみす危険な団体に入れることもしたくないだろうし
看取ってくれた礼も言いたかったのだろうし、
彼女の思いもきちんと知っておきかったのだろうし。

仕事仕事でなかなか逢えずに、別れる事になったという点では「親不孝」には変わりないけれどね。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 20:44:48 ID:5KvlgCuz
親不孝って言ってる人たち、ひどいじゃないか!!
リーブだってきっと連絡したかっただろうけど、
ケットシーを操りながらもミッドガルの住人を非難させたり、神羅内部のごたごたを処理したりと、
自分の事より他人を優先し奮闘していたに違いない。
証拠に母親が亡くなり4年たっても、母親が作った花柄のハンカチを持ち歩いているんだ。
この人の苦労人っぷりにはほんと頭が下がるよ。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 21:47:56 ID:xMtxBGrg
リーブスレはいつ来ても熱いなw
ぃゃこの熱さが好きといえば好きだがw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:05:02 ID:5KvlgCuz
>>420
ここに顔を出したからにはあなたも熱く語らなければいけません。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:14:44 ID:xMtxBGrg
あー俺は
>>404とか>>388とか>>375とか>>370とか>>341とか(ry
なんでちゃんと熱く語ってますよ
ってかほとんど毎日来てるじゃねーか
マジで気がつかなかったよww

423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 22:54:37 ID:B5gVDN2y
>>419
いやそんなつもりじゃなかったんですが……。

でも、リーブはその分孤独になってしまいそうで辛いです。
ルヴィさんは親だから我慢出来たんだろうけど、
妻とか子供だったりという立場の身内がいたら、
きっとリーブは見捨てられてしまってるかも。
あるいはかのドラマ『熟年離婚』のような展開になってしまうか。

一人でも生きていけるくらいしっかりしてて、人間的にも優れた人じゃなきゃ、
リーブの配偶者とかにはなれないと思った。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:49:40 ID:8tlq25ul
BC20章今クリアした。

ケット・シー可愛すぎる・・・
・ヘイ!ユー!!
・ボクもかっこよく戦ってみたいわぁ。こう、バシバシっと。
・ストレス社会で他人のことを気にしない典型的な現代人ですか?

リーブ可愛すぎる・・・
・分かっています。占いにそう出ていましたからね。
・は、はい?

ケット&トゥエスティ好きにはたまらん章だった。
あんな真面目でとぼけたオッサンになりたいよ。

BC出来ない人スマンかった。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/15(土) 23:52:13 ID:xMtxBGrg
↑ち、ちくしょう…
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 00:54:56 ID:YqWzcv0R

↑く、くやしい・・・


リーブさん、中身が自分だってわかられてた上で
あえて関西弁のそのノリでケットを操ってたんですか

もしそうなら、同僚からさぞや「あのまじめな人が・・・」って思われていたでしょうねぇ・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 03:09:14 ID:yOYLdE3c
か、かわいい・・・
中間管理職のオッサンと猫型ロボットのくせに・・・
とりあえずここのスレタイに従っとく





萌え―――――!!!!!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 04:07:12 ID:sn7rI3To
ファミ通のDCの記事にリーブさん(後ろ姿)登場でACはまったく欲しくなかったがDCは欲しくなった。今年中に出てほしいな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 05:30:39 ID:JBxewUL3
>>419
リーブって奥さんとか子供とかいるのかな?
ううっ、もしいたらリーブ大好きな私にしてみれば耐え難いことかもしれないけど・・・
すごく知りたい。
誰か教えてください!!

>>428
雑誌とか見てたら、今年の冬発売とかって書いてあったけど本当かな?
まったく、一番お金使う時期なのに・・・
もし限定版とか出ちゃったら、無事2005年を過ごせるかどうか心配だす。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 07:12:02 ID:8EZE06Y3
>>429
個人的には妻子持ちキボンヌ。

本編7でケットが、クラウドとエアリスの相性を占った時

「僕、司会でも仲人でもスパイでも何でもしますから」

と言っていたので……、仲人って夫婦でやるもんだろ?
だから奥さん持ちなのかも……と勝手に思ったのでした。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 08:22:27 ID:HOtGRLVM
でもなんだかケットシーのノリを把握していると

 一 人 二 役 す る の だ ろ う

でFAになった俺。
本当いいキャラしてるよな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 12:47:42 ID:yOYLdE3c
BC20章でのケットシー&リーブのセリフ誰かぅp汁!!!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 12:50:32 ID:yOYLdE3c
ごめん興奮しすぎてた
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 12:56:07 ID:nLWMuU2G
>433
三分で我に返ったのかw
台詞まとめしてるはサイトけっこうあるぞ。検索してみろ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 13:22:37 ID:RZ1qqW82
BCの攻略本とか出る予定はないのかね?
あと、BCのリーブの方がDCより老けてると思っているのは私だけか?
まあ、両方かっちょいいけど!!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 16:56:30 ID:+9eOXpWO
BC公式でリーブのインスパイアが没設定だった事がわかったが
では本編シスターレイ騒動のとき会議室でどうやってケット操ってた?
BCしてないからわからんだけか・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 20:28:49 ID:G72Fly+O
BC20章でリーブが緊急重役会議で操作できないから、
主人公(タークス)が、ケットシーの背中に入っている
臨時のコントローラーで操作した。

コントローラー、リーブも使ってるのか?でも、Ωにインスパイアってかいてあるし・・・
ケット&トゥエスティカワイイからいいか。

リーブ:(ケットシーの欠点を補うには・・・)
ツォン:リーブ部長。
リーブ:(そうだ。戦闘機能を強化したマシーンとセットで行動させれば・・・)
ツォン:部長!
リーブ:は、はい?
ツォン:会議室へお急ぎください。
リーブ:あぁ、そうでした。いいアイデアがひらめいたもので。では、私は行きます。

カコイイオッサンだな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 21:35:47 ID:XQKE6Wio
すごくいい!!
おもしろい!!!!
なんで私の周りにこんなオッサンいないんだ?
でも、いたらすごいレアなんだろうな〜
ますますリーブが好きななった!!
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 21:46:38 ID:sn7rI3To
436>それ、自分も気になってたから凝視してたから覚えてる。正体ばれる前の会話前までケットシーは停止してたと思う。確か、落ち込む(座る)ポーズだったから。しかもこっちむいて
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 22:19:26 ID:TAuEpAAG
ケットは、リーブの音声で動くかどうか決まるんだと思われ。

「オートで動け」とリーブが言えば、ケットは自分の判断で動くようになる、とか。
BCでは、その時リーブの判断を仰げなかったから、プレイヤーが動かす羽目に……なんて。

ケットはインスパイアと言うより、リーブの音声認識で動く、
遠隔操作型ロボットって言う事なのでしょうか?

神羅ビルでの会話については、多分リーブがスカーレット達の会話を垂れ流そうとして、
そのままの状態でスカーレットと喋ってしまったから、
音声を流しているケットから、リーブ自体の会話まで流れてしまったのかと……。

スカーレット「キャハハハ!リーブ、おかしな言葉を使うねえ?」
リーブ「そ、そんな事はどうでもいいんや!」

ここの会話の部分を聞けば、クラウド達でもケットの中身がリーブだって判ってしまう……はい。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 22:47:54 ID:+9eOXpWO
ふむ。だとすると辻褄合う訳か
それにあの場面でケット視点からのカメラがなくても大丈夫ということか
なるほど。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 22:50:18 ID:GCk7d8K/
自分もケットは音声認識とAI、あと簡単なキー操作ぐらいで動いてるんじゃないかと思ってた。
で、リーブは腕時計とかタイピンマイクみたいな、目立たないものにコントローラーを仕込んでるんじゃないかなー、と。
ケットは普段の簡単な動作はAIで出来るのでほっといて、重要な局面だけ、
リーブ自身がコントロールしていると想像。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:11:48 ID:ZfUcCK+t
リーブさんはなぜ占いができるんですか?趣味ですか?
ロボットがケットシー(猫の妖精)なのも、趣味ですか?
オッサンなのにカワイイな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:19:39 ID:pdK2Zv7g
あー素顔のオサーンてけっこうかわいかったりするもんですよ

レトリバーを飼ってる俺の上司は
盲導犬クイールの文庫本をジャケ買いしやがりまして
昼休みに読んで
目うるうるさせてますた
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:22:16 ID:TAuEpAAG
ぬいぐるみやおもちゃはとにかく、自分的にリーブって、
占いなどあまり信じていなさそうなイメージだったので、
(叩き上げで重役になったような人だから、
「自分の運命は自分で決めるもの」とか考えていそうだし)
BCで普段から、占いを趣味にしてるような台詞が出て来た事にびっくり。
あなた達が来る事は占いで判ってました、って何ですか。
ケットが占いをしてるのも、ケットをゴールドソーサーに潜り込ませる為の工作かと思っていたから。

……それか本当に古代種で、星の声を普段から聞いているとか……んな事はないか。
ミッドガルじゃ星の声は聞けないとエアリスも言ってるしな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:38:58 ID:isyq9ncH
部下のOLとコミュニケーションとるための話題作りってネタがどこかのスレに昔あったな。
あと、おっさんに限らず、男の方が可愛いもの好きだよ。ぬいぐるみとか。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:41:47 ID:TLsESoHC
そこで風水ですよ。
魔晄炉の配置とか、ビル内の間取りとか、全部風水がうわなにをすr(ry、。
まあ、趣味であって実益ではない。というところがポイントじゃないかなと。
「当たるも八卦当たらぬも八卦」と言ってるし(ゴールドソーサー)。


>>436-442の辺で出てたケット・シーの操作方法。
自分はセンサーみたいなヤツかと思ってた。
腕時計に発汗or脈拍計測装置みたいなのがついてたり(ケット・シーのリミットブレイク判定基準用)、
PHSを装った小型コントローラーだったり。
でも音声認識ってけっこう良いかも知れない。
ケット・シーの武器もホラ貝とかメガホンとか「(音)声」に関わるものだったし。

AIって「めいれいさせろ」とか「マテリア大事に」とか……だったら楽しいな。

>>445
> あなた達が来る事は占いで判ってました
なんか某シリーズ4作目の占い師みたいだなw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/16(日) 23:56:33 ID:WzzbJuzV
>>447
AIワロスwww
でも、そこはマテリアじゃなくてMPなんじゃないかな?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 01:30:19 ID:62Uov1/C
占いの件
俺的結論・・・RPだったんではないかなと。
女の子がシンデレラとかのコスプレしたときに、ちょっと演じちゃったりする、そんな感じかなぁとか。
ケットシーは可愛いぬいぐるみだから、可愛い演出をしたくてとか。
リーブタンは年齢いっているし、顔からみて若い頃「カコイイ系」だったと思う。
可愛いなんて、言われる事はケットシーの時のみだったとか。
普段から、ケットシーで社内で遊んでいたりして。

なんというか、あの固い顔の裏には、無邪気な子供心をもった少年みたいなイメージで見てた。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 19:28:56 ID:Xv2rK+Dj
よく考えたら、『インスパイア』って、ケットロボの正式名称って事も考えられるんだよな。
特定個人の音声認識で動く、遠隔操作型ロボット(スパコン??)。

>>447の言う通り、ケットの中にはリーブの生体データ(脈拍・脳波)等が組み込まれていて、
そのデータを元に、ケットがリーブという人間を『代行』するのかと。

で、システムを作るには操縦者の詳細なデータが必要になるので、
個人専用機一台作るのに操縦者の生体データ複数年分が必要、といった感じ。
だから現在の所、リーブ専用機一台しかないし、大量生産も出来ない。

……リーブって絶対100%会社のカネで、ケット作ったに違いないよ……。
つーか、かなりの高性能ロボだから、個人の資力じゃ作れなさそう……。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:02:51 ID:nI1SxakL
>>450
つ【古代種の神殿でケットシー2号にバトンタッチ】
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:09:22 ID:4eeoEcU+
都市開発ってのが実際にはどんな仕事かは分からないけど、
都市開発において重要なものの1つにセキュリティが挙げられるんじゃないかと思う。

FF7本編やった限りでの知識で憶測するので間違ってるかも知れませんが、
神羅にある治安維持部門と兵器開発部門なんかの部署はどちらかといえば裏側で暗躍する部署だけど
表(民衆の目に)晒される都市開発という点でリーブはケット・シーを“監視or警備用”に位置づけようとして
開発したんじゃ無かろうか。

たとえば「占い」は>>446の言う社内だけじゃなく、社外にも目を向けた情報収集の戦略に使えると思う。
(ユーザーが“占う対象”=“気になっているもの”をいち早く察知して、商品化。都市の同行を探る
いいツールだと思う)
そして、その情報を統括(操作)できるのはリーブ本人の生体データ、機械とそこに蓄えられた情報が
外部に流出しないための最高のセキュリティシステムが施されているのがケット・シー。
可愛い顔してなかなかやります。

……とまあ、上記のようなことをうまく企画書にまとめて予算を捻出させつつ、
本人はア○フルみたいな状態でケット・シー見つめていたんじゃないかなと想像できるわけです。
長文失礼しました。

>>448
黒マテリアの中の人のこと、時々で良いから思い出してあげたいんです、きっと。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 20:43:34 ID:UYBZWscY
>>450
私の予想としては、仕事で忙しくてお金に関してはかなり溜め込んでいると思うぞ?
で、たいした使い道もないからケットシ−につぎ込む。

誠実なリーブが会社のお金を使うということはまず考えられんが?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 23:42:39 ID:m0YFDjk0

ケットは元々ゴールドソーサーのアトラクションにでも使う予定だったんじゃないの。
それを諜報活動に流用しただけで。
全部神羅カンパニーのお仕事ですよ。
途中で裏切ったのはリーブ自身の問題だけど
別に自腹でケットを作る必要はないと思う。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 23:49:48 ID:6/4e0FW2
そういえばゴールドソーサーにデブモーグリいるよな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/17(月) 23:53:16 ID:KuW7vkwy
>>451
「壊しても代わりはいくらでもいる」
というわけで、あらかじめ2号機には最新のデータを常に蓄積してあると思う。

デブモーグリの戦闘データさえ移し替えれば、その辺は無問題。
個人的に、その手のデータは常にリーブの元に送られる使用じゃないかと思っている。
普通に携帯メールをやり取り出来る世界観だから、
インターネット通信だって……なんて。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:08:44 ID:xYa45jy4
>>437にも書いたが、ケット・シーの性能についてかなり考えてた。〉リーブ
たぶん趣味というかマニアというか愛というか・・・

ルーファウスとツォンが、ケット・シーの能力に目を付けるシーンがあった。
スパイはその後、頼まれたんだろうな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/18(火) 00:17:33 ID:hu90EeNs
>>456
飛空艇の中での会話のとき電波みたいな音とか入ったりしてるからな・・・
実はトランシーバーみたいな感じだったりして。

占いと猫型ロボットの改造が趣味なオッサンってリーブ以外は認められんだろうな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 01:16:25 ID:/7/MBTPm
ケット時でないリーブの仲間たちの呼び方はさん付けだろうか
ユフィやナナキにもさん付けしちゃうのか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 02:05:28 ID:4v89IC3X
こんなステキなスレがあったのか……

>>459
本体でも関西弁のときはさんづけしてそうだな。
本編のイベントでは、標準語でクラウドのことを呼び捨てにしてた希ガス。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 04:31:53 ID:/7/MBTPm
今思い出したがACの留守電でクラウドさんって言ってたな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 05:43:39 ID:J87uFpy8
あー…いってたね。
>>288参照
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 11:20:51 ID:LheSfuWz
さん付けがいいなー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 22:43:58 ID:gXtZ5oSA
私の名前もさん付けで呼ばれてみたい・・・

すぐ恐縮してしまいそうだ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:03:44 ID:AGk2RT2O
私も呼ばれてみたい…
穏やかな笑顔でさん付けで…

リーブさんの第一印象って、貧弱で気の弱そうなしょぼいおっさんで、
ケットシーの中身これ!?ガハハじゃないの!?ショックー!!
…でした。ごめんなさいリーブさん…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/19(水) 23:10:31 ID:hssXKz1B
ケットの中はうひょひょだと思ってた。
今考えるとロケット村でおもしろいことになってあり得ないのはすぐ分かったはずなのに。

ACの中でケットがユフィを「お嬢さん」って呼んでたけど
そのままリーブも呼びそうだと思えるなー。

それが妙に紳士的な響きだったらいいな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:15:10 ID:PCCH5/in
「お嬢さん!だまっとき!」

をリーブ風に↓ヨロシク
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:17:34 ID:XioQb7Si
お嬢さん、お静かに!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:18:52 ID:PCCH5/in
ナイスthx、今夜はゆくりと眠れそうだ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:21:10 ID:XioQb7Si
そうですか、それは何よりです。
ごゆっくりお休みください。

ほなボクも占いでもして寝よ〜
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 00:48:18 ID:hgyX0SCC
こうふんさせないで〜〜〜〜〜〜(^^)
逆に眠れそうにない・・・
物凄い騒いでる。隣の住人に怒られそう・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:49:06 ID:PMPgbi0v
( *´∀`) …チトナゴンダ


もしリーブ主役のゲームがあるとしたら
ホ ラ ー ア ド ベ ン チ ャ ー がいいなぁ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:52:36 ID:sVCfOtz3
普通でいい。それならヴィンセント降ろしてDCの主役に・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 22:59:28 ID:ncACSiRg
リーブさんって身長いくつくらいだと思う?
クラウドよりは高そうだけど。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:03:51 ID:0G508EA4
>>473
うわっ
なんてこと言うんだ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:12:09 ID:sVCfOtz3
>>473です。
>>475よ、言うよ・・・リーブだって銃もって戦ってる写真見て、
「あ、この人もセレクトできるのか?」って思ったサーーーー!!!

甘い考えだ。

477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:20:57 ID:0G508EA4
>>476
はぃはぃおりゃDCスレ住人の>>475ですよ
ここはリーブスレだからしょーがねーですけどねっw

主役は渡せませんぜよw
なんつーても
本編じゃユフィ共々ラストシーンに出してもらえなかったすからね
それに比べたらリーブ&ケットシーなんかちゃんとラストにも(ry   シクシク
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:21:24 ID:PMPgbi0v
いや、>>475タソがツッコんだのはそこじゃないと思うヨw

この話題は
>>263-266にループだねぇ。


リーブの身長かぁ〜。そこそこでかそう。
長身で引き締まってはいそうだ。少なくともビール腹のイメージはないなぁ。
そういえばメガホンの入っていたジム(?、うろ覚え)のロッカー、あれはリーブのなんだろうかな?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:22:49 ID:PMPgbi0v
おっと、475に先に書き込まれたか。自分は478だが上のは476へのレスね。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:23:07 ID:0G508EA4
なるほど…  <>>263-266
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:24:35 ID:0G508EA4
>>479
おk、ダイジョブ読み取れますたよw

リーブはけっこう使ってそうなイメージある
パルマーとかハイデッカーの腹を日常的に見てるわけだしw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:44:18 ID:/BEucHV8
^^
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/20(木) 23:48:45 ID:sVCfOtz3
でも、マーベラスチアーっていうすごくいい武器をジムのロッカーに
入れてるくらいなら、最初からケット・シーに持たせとけって感じ。
それとも忘れたのかな?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:02:55 ID:qkG0eiBG
>>483
たぶんケット・シーが始動した時はまだ開発中だったんだよ

しかしなぜジムのロッカー・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:04:33 ID:JFhTMWsY
ジムで鍛えてたんじゃね?
だから中年でも腹は出てなかったりしてな。

実は筋肉ムキムキのリーブ・・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:08:03 ID:mHgQI2Lr
きやーーーー!!せっかく寝ようと思ったのに、
想像して眠れないジャン!!

ムキムキ・・・うふふふふ・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:15:07 ID:RntXyapH
せんせー!ここにアブナイひとがいますー!!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:17:18 ID:mHgQI2Lr
せんせーって誰?隠れなきゃやばい??
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 00:30:08 ID:mA+b5p4j
ここってどっちかっていうと「リーブ・トゥエスティを語るスレ」な雰囲気だな
>>1がどうしたかったかは知らんが
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 01:03:54 ID:kfFh1Tdb
黙々とキントレ中のリーブ
手の動きを止め…視線そのままで

>>488さん、お静かに。」

またトレーニングを始めるリーブ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 01:30:20 ID:Co/87GAs
>>472
経営シミュレーション。
都市育成シュミレーション。

…ネタじゃなく本気で、FF7プレイし終えた後から思ってました。
リーブが主役というか、主人公(自分)はリーブの部下という立場でも構わない。
(っていうかそっちの方がいいか…)

>>483
確かにw


ケット・シーのリミット技(だった?)サイコロ爆弾(?)を開発したのもリーブなのかな。
と、ふと思った。
ジムのロッカーではなく、デスクの引き出しに入れてあったら笑える。ってか危険過ぎる。
神羅ビル潜入時、都市開発部門のフロアも探索したかった。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 01:38:28 ID:kfFh1Tdb
>>491
部下…


ソレダ!!
主人公より、部下の方がリーブの事が解りそうなキガス。
リーブ自分の事自分で明らかにしなさそうなタイプに見えるからなぁ…。
部下のゲーム。戦略ゲームになるのかな?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 01:43:33 ID:qkG0eiBG
リーブ主役のプロジェクトXを一本
ミッドガル開発計画秘話
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 05:43:43 ID:ZMqPk8GQ
>>489
自分は>>1な訳だが、ここはリーブやケットについて語るスレでいい。
萌えるのもアリだし、ここ最近の真面目な議論はすごく良いと思う。
稀に見る良スレに育てってくれて嬉しい限りだ。

…だから>>1らへんで私が書いた事やスレタイは…気にしないでくれorz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 18:23:00 ID:ghnWH8y8
今週のファミ通に美しきリーブ氏の姿が!PSのより若い感め、カッコイイよ!
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 18:31:40 ID:wCFZJ0KQ
あのロングコートが脱げるってっことないかな?
なんか妙に気になるんだが・・・
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 20:50:39 ID:8ZQ33KwF
中はどうなってるんでしょうか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 21:37:47 ID:EFbDpaLH
リーブさんの健康>
マーベラスチアの事、忘れてたなぁw
いや、個人的にリーブさんはこう、健康診断から逃げ回ってる印象があって。
「私が不健康なのはわかってるから!」って感じで。
でも、あそこにマーベラスチアが置いてあったって事は、健康には気を使ってジムには通ってたんだろうなぁ。

そんな漏れのリーブ観は、>>216氏も見てたであろうと勝手に推察しますが、
「攻殻機動隊」ってアニメからの引用だけど、
「己の権利と義務を秤にかけて、先に権利に重りを乗せなくば、義務を果たそうとも
己を見失う事はない」
って言葉を実践してる人のように見えるなぁ。

…ってか、誰かリーブさんを助けてあげてくれよ。
クラウドの戦いはみんなが駆けつけてくれたけど、リーブさんの戦いって誰が助けてくれるってんだよ。orz
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 21:58:21 ID:JKox9gcx
>>498
なるほど、つまり
「最初から己が欲を持たなければ、己を見失う事はない」
という事でしょうか?

……自分的なリーブの欲って、本編では
「自分の今の地位(統括の地位)を守る事」
だった、ような感じがしている。
この地位に就いた事で、彼は親に楽な生活をさせてやれたし、
自己実現も思いのまま、みたいな立場にもなれたわけだから。
(ケットロボの作成とか)

だけど、クラウド達と旅するうちに、リーブも実は他の幹部と一緒で、
他人を犠牲にして、自分の欲を満たしているという事を知ったから、
自分の立場に疑問を持ったのだと……。


自分も>>498と同じで、彼を誰か助けて欲しいですよう。
正直、『孤高の人』のような今のリーブは、見ていて辛いです。
故に自分、彼に妻子とかがいて欲しい……と思っているのです。
DCで、リーブの部下的な名前付きのキャラとかでもいいので、出して欲しいです。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 22:55:34 ID:ghnWH8y8
リーブさんのローブの中身は半分機械だったり
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 23:14:56 ID:ShnKrJ20
デブモーグリに乗っていたり
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/21(金) 23:26:02 ID:8ZQ33KwF
引き締まった筋肉がうっすらと浮かんで見えるような
薄手のシャツ
袖はない方がいい
サーフシャツみたいな奴
であのコートを羽織ってきっちり前を締める と
いい感じです
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 01:31:08 ID:nxgI4DcC
リーブの服は学ランや拳法着にもみえる。つめえりだし。
しかし、優しそうなおじさまですなー。髪型が田〇正和だし。W
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 01:41:37 ID:FUP0v3iT
こんな素敵なスレがあったの・・・!?
リーブ好きじょ!!!!

上品そうなオジサマvvv
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 02:43:28 ID:L8L6WpVT
ここのスレには熱く語る人がいっぱいいる。リーブ君のファンの私には
うれしいことなのだが、こんなに愛されてると、遠い人に感じる。
知らなかった方がよかったのか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 02:49:23 ID:7Tbon3U8
>リーブの闘いに駆けつける人がいても

それがDCというゲームなのでは
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 16:26:03 ID:1vpBJ5GW
ケットシーって王冠ないと動けないんだよね。
結構重要なポイントだったりして・・・。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 19:39:42 ID:qlpJTYl0
え、そうなの?
アルティマニアには王冠とマントはリーブの趣味って書いてったよ?
(P.41)
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 19:43:47 ID:LOnXda7d
>>508
と言われて思わずΩを見直す自分

ほんとだ〜w
王冠とマントって取り合わせは王様気分てことなのかな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:29:09 ID:5ikk/mk1
リーブ君ってキャップ激しすぎ。
見た目はすごい渋い、WROの局長やってるオジ様なのに
中身は関西弁で、猫のぬいぐるみに王冠乗せる趣味。
普通のおじさんでもなかなかいないぞ?

このギャップが一番好きなんだけど。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:30:00 ID:5ikk/mk1
あ、キャップになってる。しまった!!!!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/22(土) 22:30:08 ID:2/Xvixbq
>>506
うん、そうなんだけど……そうなんだけど。

クラウド達だけじゃなくて、普段リーブの側で仕事してる人とか、
彼の家族(居たら)とか、そういう人を……。

クラウド・ティファ・バレット・シドはとにかく、
(クラウド・ティファ・バレットは街を守る為に立ち上がった、という風にも取れるし。
シドはリーブと最初から組んでる感じがするから(シエラ号作るのに、WROが資金出したんでは?))
ヴィンセントなんかは最初、協力を嫌がってるもんな。
「面倒に巻き込まれるのはごめんだ」
とDCのトレーラーでも、リーブに対して言っているし、
ユフィはユフィで、リーブが頼んでもないのに介入してる模様。
腕は立つけど、マテリア泥棒の過去を考えたら、
リーブはユフィに協力なんて頼め無さげな気が……。

何がいいたいのかと言うと、リーブって元々他人の力を頼りにせずに、
全部自分で抱えてしまうような面がある人じゃないのかな、と。
WROじゃ、自分の存在をウリにして仲間集めしてるけど、
組織の中で、本当のリーブの姿を知ってる人たちっているのかな、って。
『星を救った英雄』『カリスマ局長』じゃなくて、
『一人の人間』としてのリーブって、クラウド達ですらも知らないのかもしれない……、
と自分は感じずにいられないのですよ……。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 01:13:17 ID:iJF8cQ5S
長年、神羅で働いて来た部下には、重役会で孤立しても信念を忘れない
リーブの誠実さがきっとわかってるよ。
と思いたい。


514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 21:46:24 ID:ADxg+rdR
WROの資金って何処から出てるのかな?
リーブ君って、人の動かし方や人選とかは上手そうに感じるけど、
資金繰りに関してはどうも苦手というか好きでなさそうというか・・・

でも、ケット・シーのセリフに「誰も給料はろてくれるわけでもないのにー」
ってセリフあったしな〜。うむむ・・・

誰か教えてください。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 21:58:55 ID:6CJ2FYNT
募金活動
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 22:04:06 ID:9nwD9uS3
>>514
北瀬氏のインタビューによると、WROはボランティア組織だそうなので、
カネもってる人から、資金を集めて運営されてるのかと……。

あと、魔晄を極力?使わず世界復興をやってるようなので、
バレットの油田発掘とか、その辺に力を貸してあげたりして、
油田から生まれる利益を何割か貰ってるとか……。

最初立ち上げた時は、100%リーブの私財を投げ打ったんだろうけど、
2年も経って、エッジの町並みとか見てると運営自体は上手くいってるんだと思った。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 22:32:52 ID:RGT9F9L2
でも油田掘るのってすんげー金かかりますよ
やはり某S社の社長がバックアップしてるんじゃないかと想像
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 22:48:51 ID:9nwD9uS3
そうかなー?
S社の若社長様、ACの台詞見てると自分で世界復興したがってるのに、
わざわざ自分を裏切ったリーブにカネ出すだろうか?と自分は感じている。
WRO、ある意味ライバルじゃないか……。

油田掘るのに現実ではいくらかかるか知らないけど、
あの世界じゃ、魔晄が使えなくなった事で、エネルギー不足が深刻そうだから、
博打とわかっていても、油田開発はやらなければいけない事、になったと思われ。
リーブって、凄く口がうまそうだから、人からカネを出させる技術は凄そうな気が。

あと、何でS社の社長様はあんなにお金持ってるんだろ。
シンパがまだいる、そうだから、彼等が社長を養ってるって事だろうか。
組織は何とか残ったけど、社屋は崩壊、魔晄も使えない、
現実だったら借金大王になってそうな気が。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/23(日) 23:03:33 ID:RGT9F9L2
最近思うんですが

ジュノンの機能
あそこはまだかなり健在なんじゃないかと
本社は崩壊してるけど、あそこでオフィスを建て直せそう
ACの冒頭のヘリ、あれもジュノンのポートから飛んだんじゃないかなと
もちろん全部想像w
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:28:24 ID:/dzjG7qa
いまさらだけど、本当にいまさらなんだけど、さんざんガイシュツなんだけど・・・

リーブさんが「リーブ」なのは、
リーブさんが植毛頭だから、そう名づけられたのでしょうか・・・

それとも他に「リーブ」に意味が・・・?

いや、やはり苦労の末の植毛頭なのか・・・?

でも彼の場合、頭髪より先に胃をやられそうな気が・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:41:39 ID:i3+1vcRA
濃いコーヒーとか全然だめぽそうです
オフィスでの飲み物もノンカフェインとかね
営業1課の課長がそんな感じなんでよくわかる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:45:39 ID:q3q8Bx2Q
>>520
ズラなリーブなんて嫌です!!
胃薬常備な方なのは判るけど。

命名由来……なんなんだろう。
トゥエスティには、『不真面目な』という意味があるそうだけど。
リーブ21からトッタナンテ事は100%有り得んだろうと思うがな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:47:19 ID:AfC9t6QJ
都市開発担当→都市→住居→住む→live→リーヴ
だと思うが。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:52:04 ID:q3q8Bx2Q
遅レスになるけど、リーブはヴィンセントよりも少し低いくらいの身長かなと。
DCの「ここでケリをつける」と、リーブを下がらせるシーンを見ると、
リーブの方が、ヴィンの頭半分くらい背が低い。

ヴィンは身長184センチなので、自分的には178〜180センチくらいと予想。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 22:57:14 ID:/dzjG7qa
>>521
コーヒーはミルクと砂糖入れんと胃にダイレクトですからねw

>>522
トゥエスティにそんな意味があったなんて・・・博識デツネ

>>523
なるほど!そうだったのか、ありがとうありがとう!
キスしてもいいか!?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 23:20:29 ID:sKgDQY3L
このスレはいつ来ても熱いな!

>>523
都市開発→管理と考えて
リーブ、たしか綴りからするとこういう説もある↓
 reeve
 ━━ n. 【英史】代官; (中世の荘園の)管理人; 〔カナダ〕 町会議長

>>518
資金源は>>519にもある各地の施設とかなんじゃないかな。
あと技術(技術者)も残っているだろうし。
不測の事態に備えて隠し財産とかありそうだ。


でも、その話(極力魔晄に頼らない世界復興)を聞いていると、ACでの社長の行動と
まるっきり反しているので神羅との関係は確かに気になる。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 23:50:07 ID:i3+1vcRA
個人的には町会議長つーのがツボにきますたw

社長は社長で(神羅として)世界の再建を目指す
リーブはリーブでみんなと一緒に世界の再建を目指す
世界の再建は誰がやってもいいもんだと思いますが
どっかで衝突しねーかとちょっと心配ですよ
目的は同じはずなのにちがう名前の組織で仲悪いっての
よくありますよね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/24(月) 23:51:10 ID:UCCFb/Yi
>>526
うん、屋台骨だった兵器開発から生まれた製鉄技術とか、
重工業系の技術で何とか食べていけてるみたいな(無論、隠し財産とかもね)。

個人的には、今の所はWROの影響が世の中では強いので、
社長は大人しくしてる、みたいな感じなんだと。
リーブは神羅の手の内を知り尽くしている、という人でもあるから、
その辺りでも、社長はあえて手を出さないでいるんでは?と。
リーブの方も、社長の動きは常に監視してると思う。

……正直、コンピ関連で辛いなー、と感じたのは、
いずれ神羅vsWROで、戦争を始める可能性もあるのでは?という事だった。
DCでリーブは、WROで軍隊組織を作ってしまったから、
その事で世の中が「WROは、世界にとっての脅威になる」という風に取ったら、
その時こそ、神羅が台頭するチャンスになるやもしれない……と感じた。

社長に限らず魔晄で儲けたり、甘い汁を吸ってきた人たちにとっては、
WROの理念も運動も、気に入らないものでしかないわけだしね……。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 00:47:25 ID:NmZYhfNh
>>527-528
戦争はイヤだな…。いや、いくらなんでもウータイ戦争→メテオ脅威→星痕と
あまりにも立て続いている(しかも後者2つは世界規模?)ので、戦争への機運は
そこまで高まらないと思…いたい。
方法論から対立はするものの、やっぱりFF7のウータイ救出作戦時みたく共闘してほしい。
つーかそう言う展開は燃える。


> 魔晄で儲けたり、甘い汁を吸ってきた人たちにとっては、
FF7本編中のコレルの件から憶測しただけなんですが、恐らく魔晄炉誘致に関して
神羅(=都市開発部門が無関係だったとは考えない)が裏で手を回していた、というのは
ありそう。
その統括責任者だったリーブは、自分だからこそ矢面に立てると思ってWROを結成した
のかな。
(または、裏取引に関して関わった人間達の弱点を知り、抑えることができる、という点で)
そこで儲けさせた人たちから
「魔晄は使えないから、新資源開発でまた一儲けしませんか?」的に資金援助を募った、
というのもありそう。今の石油会社も新資源開発には積極的だと聞くし。

資金面に関しては神羅も同じく、過去に甘い汁を吸ってきた人間に投資させているというのもアリかなと。
ただ、兵器開発という性質上、“神羅”というブランドには反発を持つ人が多そう。(その辺リーブはうまいと
思った)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 01:48:48 ID:WME/TRCF
>>520
FF7が出た時は、まだリーブ21はなかったと思う

自分が連想したのはクリストファー・リーブかな。
メガネの新聞記者がスーパーマンに変身する二面性を
ケット・シーとリーブに重ねたのかも。
限りなくこじつけっぽいけど。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 05:17:34 ID:9+SxPnrd
調べて来た。

リーブ・21は1993年会社設立
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp64276/outline.html

FF7発売日
1997年1月31日
http://ja.wikipedia.org/wiki/FF7

微妙すぎて、益々混乱してしまった。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 11:52:23 ID:9+SxPnrd
今DC公式改めて見てきたら
PVでのリーブタン
声聞けたからウハウハ(*´ω`*)
と思っていたら
バンバンバンと打たれて「うっうっ」と言ってた ゜(゚´Д`゚)゜。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/25(火) 16:55:43 ID:v0IcVLOY
>>532
いや、しかしそれhうわやめろなにをs
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 16:52:49 ID:FyjOhogS
辞書で調べました。
Reeve:(中世の荘園などの)取締り人、(昔の)地方行政官  など。

ちなみに、植毛のヤツとはスペルが違うので。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:41:00 ID:iAjsFiXp
>>529
確かにFF7本編以前にも、多国間戦争だの旧アバランチとの抗争だのって
戦乱が続いてたし、世界そのものに根本的に戦争するような余力は無いと思うし、
共通する敵(カダージュ一味とかDGとか)が現れたときは、共闘すると思う。
だけどそれ以外の場面では、リーブさんと社長、というよりWROと新生神羅は
「友好的に握手しつつ、反対側の手で隠し持ってるナイフの柄を掴んでる」
って関係でありそう。リーブさんはともかく、AC見る限り社長はやる気満々だろうし。

で、その上で思うんだけどこの「ナイフ」にあたるのが、社長の場合はタークスなんだよね。
だとすると、リーブさんもそれに対抗するための非公然エージェントとしてかつての仲間を頼る、って
展開はあるかもね。
例えて言えば、「スパイ大作戦」のジム・フェルプスたちとか、「攻殻機動隊」の公安九課みたいな感じで。

チラシの裏でスマソ。

536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 17:44:50 ID:1n3uQ6cP
背中に隠したナイフの意味を
問わないことが友情ですか

なんて歌がありますがね
まさにそんな感じなんでしょうかね>>535の形は
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 19:44:27 ID:ZRkgRYrt
>>535
タークスはリーブに色々と借りがあるからなぁ
あんまり鋭利なナイフじゃないな、ルーファウスが持ってるのは
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 20:39:08 ID:uCN0dpkU
借りなんてあったか?思い出せない。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 21:12:46 ID:9U8DcVjk
>>537
つ[BC]
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 21:13:27 ID:dgHw0XFs
うお、間違えた。
539は538宛。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 21:19:40 ID:1I6YwpM2
BCってdocomoなのか…

やりてーのに AUだお  つД`゚)゜。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 22:37:40 ID:Nau5fRZw
>>541
安心しろ、ドコモで全章配信された暁には、AUや某だにも移植の噂だ<BC

世界配信を狙ってるみたいだし、そっち2社でも配信は出来るようにしないとまずいし。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 22:45:19 ID:Nau5fRZw
>>537禿同。
多分リーブ、本編でスパイ拝命したのってタークス依頼だったんではと思う。
リーブが神羅を裏切るきっかけを作ったのは、タークスだったって事になるし、

……多分タークスは、借り云々だけでなく、
ルーファウスが世界をまとめていけるだけの技量を持つようになるまでは、
リーブを始末しろと言われてもやらんと思う。

それにリーブも、ルーファウスや神羅の存在を常に意識して、
自分は同じ過ちを繰り返すまい、と思っていそうな気がする。
(自分達組織の、反面教師として神羅をあえて残している、
という感じでしょうか?)
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/26(水) 23:15:01 ID:1I6YwpM2
>>542
ウハウハドッキンコしてきたお
ありがとう

リーブタンの職業がエンジニアだったんだなぁ重役だというのは知っていたけど
エンジニアって…なんか同職だから涙が出てくる。
本当、眠れぬ日々送ってたんだろうなぁ…お疲れ様。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/27(木) 23:27:49 ID:xIod/I8M
ルーファウスとの関係、一連のレスを読んでるとなるほどなと頷ける部分が多い。このスレさすがだよ。

…大本を辿れば、リーブの採用から都市開発部門の統括に登用したのもプレジデントだろうから
そこら辺で何かしらの恩義だのなんだのを感じていたりとか…そういう機微も妄想すると萌える。
その辺の下地があってAC〜DCって繋がってくれないかなーというのは個人的な希望ですが。
BCが気になって仕方がない。(FOMAだけど…パケ代と時間の余裕がない)

>>543
> スパイ拝命したのってタークス依頼

だとしたら総務部の存在がかなりいい感じだよ…。
全面的にその設定がツボのど真ん中にきました。ありがとう。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 16:09:41 ID:oSVpp8Bu
>>543
タークスもそうだが、ルーファウスも、ケット・シーがスパイに使えると前々から目を付けていたからな・・・
※前々=BC第20章
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/28(金) 21:47:11 ID:2QTWR0KM
本編でリーブがスパイを拝命したのは、タークスの任務が
エアリス探索よりもセフィロス追跡が優先事項になった事が理由かと。

個人的には、ルーファウスはリーブがケットを動かせる事は知っていても、
アバランチのスパイを拝命したという事は知らない気がします。

(そうでなかったら、ジュノンでティファ達を脱出させて、
飛空艇を奪った時点でリーブの身が危うくなる(最悪失脚してる)、
恐らく、ヒュージマテリアイベントの際に、ルーファウスはリーブが
ケットを使ってアバランチに情報を流している事に気づいたのかと、
あまりに先回りされ過ぎてる!と)

BCメンバーがいなくなったせいで、タークス自体の人手も足りないせいもあって
クラウド達を追跡する為の、タークスの人員を回せない状態だったんではと。

恐らく、
『アバランチにスパイを付けておけば、セフィロスの居場所も判るし、
エアリスの様子も確認出来る』
と思ったツォンの判断で、リーブにスパイ拝命を依頼したんだと思った。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/29(土) 02:04:11 ID:uvqLVxX4
>>547
>個人的には、ルーファウスはリーブがケットを動かせる事は知っていても、
>アバランチのスパイを拝命したという事は知らない気がします。

クラウド達をだまして古代種の鍵を取り上げたのは、ルーファウスの命令だと思うけどなあ〜
リーブが「本当はこんなことはしたくない」と言ってるようなことを命令できるのは、社長だけだと思う。
ツォンに鍵を渡す時の会話も、リーブはタメ口でツォンは敬語だったし。

>(そうでなかったら、ジュノンでティファ達を脱出させて、
>飛空艇を奪った時点でリーブの身が危うくなる(最悪失脚してる)、

ルーファウスはリーブの裏切りは薄々気づいているけど、都市開発部門統括として、
あるいは技術者としての、能力がわかってるから切れなかったんじゃないかと思った。
リーブが裏切ったあたりで、丁度アルテマウエポンが覚醒して、世界が危機的状況に陥ってるでしょ。
リーブのミッドガルを守りたいという意志は本物だから、その部分では神羅カンパニーの
利害とも一致しているしね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:13:59 ID:Mlshkekq
Ωに、「無機物に生命を吹き込む異能力者」って書いてあるのだ。(P.57)

機械技術を異能力なんて言わないでしょ?
これって、やっぱりケット・シーはただのぬいぐるみってことなのかな?
それに、ケット・シーが機械だったら、マリンちゃんやレッド13も
あんなに軽々とは持てないと思うのですが。
リーブがこの能力を高めていくことによって(レベルアップ)
いろんなことが出来るようになっていくとか。
例えばケット・シーにもインスパイアの能力を持たせてデブモーグリを操るとか。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 19:56:01 ID:nKgjwlNG
今まで魔晄の力で様々なものが動いていた世界だよ。
機械技術が、我々の思う機械技術かどうかがまず疑問だと思う。

あのミッドガルを設計したのが彼なのだから
魔晄エネルギーの使い方など嫌と言うほど知っている筈。
それを利用して、ある程度自然に動き、話す事の出来るぬいぐるみを作りあげることのできる
天才的な能力があった、とするならそれだけで立派な異能力者ではないかと思うんだけど。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/30(日) 22:12:32 ID:mTa2CsMN
>>549
取説のキャラ紹介では命を吹き込んだのはとりあえずデブモーグリだけらしい
というかケットシーに命吹き込んじゃったらリーブ操作できなくないか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:03:10 ID:RoLGcQfJ
>>549
どこかのスレで、

リーブは確かにインスパイア能力を持っている
が、神羅内でその能力を使うと、宝条なんかに目を付けられる
だからいつもはリモコンなんかで遠隔操作している

という説を聞いて、俺はそれで勝手に納得している



で、ここからは上の説から俺がまた勝手に考えたやつ。スルーヨロ

唯一本編中でケットがインスパイア能力による行動を起こしていると思うのが、古代種の神殿内で、ケットが転んだあと
うろ覚えだが、「どうなった?」つぅこと言ってた
=遠隔操作の一部に支障(カメラが映らなくなったとか)
→仕方ないから、インスパイアの力で、ケットが黒マテリアを完成させる


夢があるかな、とか思ってみたりしている
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:14:56 ID:j7JX2rYY
>>552
このスレじゃね?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 00:23:52 ID:+Gnt3Kci
>>553
そうだったか?
携帯からだと1から探すのも面倒なもんで・・・
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 01:53:59 ID:9BF7gWfU
【藤崎竜】封神演義82【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130327313/
ここの998

998 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/10/31(月) 00:57:12 ID:???
わたし、ヨウゼンです。更新はどうですか?
アニメ情報見ましたけど、あんなのでDVD-BOX売れると思ってるんですか?
亀井さんらしいですけどね。
良ければ画集出して貰いたいので、
また掲示板に書き込みされてもらいます。 では!


クソワロタww誰だよ書き込んだヤツ
しかも次スレにこのスレの住人さんいるしww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 19:33:53 ID:KcGCzbAz
自分は、リーブがリモコン操作も場合によってできる人形に
インスパイアで自分の意志の一部を植え付けていると思っている。
いわば、リーブの意思をエミュレートしている存在みたいなもの。
でもって、デブモーグリは猫が操作しているんだろうなと。

基本的に自律だけど、リモコン、或いはリーブの意思によって
記憶や行動に介入できるんで、そういう状態の時は言動が混線したりしているのかも、なんて。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/31(月) 22:57:51 ID:j7JX2rYY
>>555
ちょwwwそこ日参スレなんだけどwwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 15:53:32 ID:AQpNI3Xm
インスパイアってアビリティじゃないの?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 16:25:43 ID:tkT5fsrz
マテリア?

エアリスのホーリーみたいなアレか、専用アビリティで。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/01(火) 20:29:37 ID:gVCOCbAx
>>558
古代種が星の声を聞けるのと同じようなもんだろ

ナルトでいう血継限界みたいな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 05:06:10 ID:Lrc3ueaH
>>555
それ自分ですノシノシ
完全版スレに、ここの住人が何人もいたとは思わなかった。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 21:37:30 ID:zQo1Jixd
封神ネタなんてほとんどの住人にはどうでもいいと気付けよ。
引っ張るな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/02(水) 23:38:10 ID:DrKgYGZe
>>562
そこまで言うほどのもんでもないだろ
そんな暇あったらリーブについて語っとけ

来週のジャンプは新情報来るらしいがリーブの新ショットもないかな・・・
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 00:39:42 ID:CAjRP8WY
>>563
DCスレで飛翔の記事の画像が上がってたけど、リーブの新ショットはなかった感じ。
ちょっと残念。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 08:23:26 ID:BEZXQjNU
>>564
ヴィンセントがスケボーに乗ってる画像で
ユフィの左後ろにシャルアがいてまたその後ろの方に
リーブとケット・シーらしき姿が!!
違ってたらすみません・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 09:37:56 ID:ACPwEW9e
>>565
>>564です、確認してきました。
リーブとケット、ちっこくて残念………。

リーブはシャルアとは、どういった信頼関係を築いているんだろうか。
彼女はリーブとは違う目的で、リーブの探し物の手伝いをしてるらしいから。
ヴィンにそれを聞かれて彼女は
「私の命よ」
と答えているので、彼女には何らかの秘密があるんだろうな……。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 18:49:39 ID:u6Ni7LQd
ガクケットwwwwww

リーブ助けてください笑い死にしそうです
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 19:07:23 ID:feiqL09t
リーブとGacktの共演を今から楽しみにしているバカがここに居ます。

あの衣装だと、元ソルジャー設定ではないのか?<Gackt

>>567
……猫耳で王冠被って赤いマント……。
ワロタwww
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:15:18 ID:K9pHhrYN
DCでリーブがヘンな服着ているぐらいでびっくりしていた自分は
まだまだ甘かった
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:23:31 ID:/O+0L53S
へ、へんですかね?
おりゃけっこうカコイイと思いますたが
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:27:52 ID:Rbezpdil
DCリーブの衣装が、古すぎる例えだが「バビル2世」のヨミの格好に見えるのですが。
インスパイア云々というのではなく。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 21:39:54 ID:crXLWTgA
DCリーブの服の第一印象は「なんかKHっぽいなあ。出るの?」。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/03(木) 22:16:27 ID:i6YiLWDE
おれは、どこのファンタシースターオフラインかと…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 15:58:01 ID:+8y7VQLc
リーブがインスパイア能力で動かしてるガクトなら許す
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 19:59:45 ID:s7MZ07Sw
いや、リーブの息子役というなら許す。



あの顔でGacktの父親を名乗れるのかねwwwww
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/04(金) 22:25:58 ID:zzD4Bsex
>>575
最高に許せんわ!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 04:14:03 ID:bG/atucL
>>576
つIDwwwwwwww
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 08:56:45 ID:Cd62D4Sx
会社帰りにスーツでしゃがみこんで野良猫あやしてたりするんだろうか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/05(土) 09:56:50 ID:GxQbddRE
いや、おもちゃ屋のショーウィンドウに張りついて、
ぬいぐるみを見ながら微笑むんだよ

頭の中で設計図を描きながら
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 13:15:41 ID:7996qmIg
DCではデブモーグリを見れないのだろうか・・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:14:10 ID:PLRCsWLT
ケット・シー、本当はデブモーグリかチョコボに乗せるか迷ってたらしい。
チョコボの方がかっこよかったかも。でも、デブチョコボだったらカッコ悪!!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/06(日) 23:40:35 ID:tIc4r+Dm
>>580
デブモーグリをDCで見れる可能性はかなり低いとオモ
なにしろリーブはもっとすごいモンを作っちまったからな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 00:10:00 ID:vQ5qolme
そういや、ACの本編回想シーン(セフィロスvsパーティーメンバーのシーン)でも、
ケットはレッド13の背中に乗っていた……(さっきACプロローグを読んで気づいた)。
デブモーグリの存在って………。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 16:12:39 ID:iXVOGPpD
>>582
すごいもんが思い当たらない…
WCO?



ツォンさん(2体目)?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:33:37 ID:zgFztHr4
DCの発売日が俺の誕生日だった
これは何かの思召しか?

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 17:46:50 ID:dbStrolE
>>585
つまり"あの"ラジアータストーリーズの発売日と誕生日が同じだってことだな?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 18:00:44 ID:zgFztHr4
>>586
今見てきたが一日違いじゃないのか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 20:18:50 ID:o7vV7f/F
>>584
ACスレまとめサイトのDCスレ(一本目)を見て来ると判るよ。

あと、DC関連の情報サイトをググってみなされ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 20:49:21 ID:mvYYNq1I
スクウェアのCG技術の進歩とともに、リーブの技術力も向上したんだな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:34:50 ID:l7NRPDGX
DCキャラでもしフィギュアやトレーディングアーツが出るとしたら、
リーブでも出してもらえるかな………??

もし出るなら絶対買う!!
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/07(月) 23:40:42 ID:IsNhJO4O
>>590
リーブが出たら

「ここでカタをつける。おまえは下がってろ」
のシーンを速攻で再現して飾る ふふふ


というか、リーブはなんでカームの復興祭にヴィンセントをご招待?
この二人、7本編以外のところでも既知か何かだったのかな
BCの時代とか
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 00:03:17 ID:AsldQ1GP
>>591
7本編のED後にケット経由でなくリーブ本人としてクラウドたちと対面して
親交を深めたんじゃないかな

復興祭にヴィンセントを誘ったのは、引き篭もりを外出させる口実だと思う
直接会って協力を頼むために
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/08(火) 21:58:51 ID:W4QBCkjM
>>592
納得しますた
考えてみると
一緒に旅した仲間だもんな
どうもリーブ本人とケットシーを別個にしてしまうことが多い俺
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 01:50:04 ID:55hriiMx
>>591
既知のメンバーの中で、単独で行動できる人間だからかと思った。
クラウド・ティファ・バレットは家庭あるし、シドはACで『シエラ号』
とか言ってたから、あっちも進展ありそうだし。
上記のメンバーも加わってくるのは問題事が拡大したからかと。
ユフィは自分から無理矢理協力してるんだったっけ。

進行を深めたとしたら、実際年齢は近そうだから、その辺で話が合ったとか。

595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 18:16:35 ID:NG9AEZbE
>>594
実際年齢が近いってことはヴィンセントがタークスに入ったとき、
リーブも神羅に入社したとか?

596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 19:08:37 ID:5NJdSsv7
>>595
自分的にはそれ位のころからの知り合い、というのを希望<リーブとヴィン

でもこう書いてしまうと、
「本編でそんな記述がないからアウト!」
と言われそうだが……駄目ですか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 19:19:10 ID:4DE4L+bv
このスレの上の方でリーブとヴィンは既知の間柄って出て来てなかったか?
それこそ神羅製作所時代から
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/09(水) 19:21:22 ID:jH/OdAy3
>>596
そうするとケットシーについて
ヴィンは知ってて知らないフリをしてたとか?
それともリーブは知ってるけどインスパイヤ能力は知らなかったとか…
いろいろ想像できるのは楽しいすね

参考
只今下記スレにて年表作成中

【本編】FF7の年表を真面目に作るスレ【コンピ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131381066/

脳内設定ナシでちゃんとしたもの作ってみようってことで
BCスレから派生しますた
ヴィンの入社年次で早くも混乱しているがw
真面目にやってるよ
興味があったらのぞいてみて下さい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 00:19:12 ID:T08XMQSH
親交を深めるには、年齢だけの問題では足らない要素がある…
というよりも、年齢というだけの要素では埋まらないものがあるように思う。

仮にリーブとヴィンセントの実年齢or入社時期が近かったものとして考えても
一方は必死に働いてて、一方は寝てたわけだから
「神羅」社員として関わった期間も深さも違う様な気がする。
プロモだけ見た印象だと「面倒毎には関わりたくない」って相変わらずそうだし。

とすれば、宝条博士の実験あたりで何らかの繋がりっていうか、共通項っていうか
そんなのがあるのか…。

FF7の解釈自体けっこう記憶が曖昧なので、間違ってるかも知れないけど…。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/11(金) 16:21:04 ID:IXv7DmSL
ケットは神羅屋敷でヴィンセントに会った時
「それでつぐないのつもりかいな?
ただ ねとるだけやないか」
なんて言ってましたね

601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/12(土) 23:56:02 ID:SXFe/K2L
リーブはヴィンセントの存在を知っていた。だが、行方不明のまま。
ケット・シーとしてクラウドたちと行動していたら、偶然にも発見。
何をしているのかと思えば、言い訳つけて棺桶の中で眠りについていた。
で、あの発言を。

が、私の推測。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:23:30 ID:IObo6ngK
同人誌とかによくある、リーブが昔ヴィンセントに憧れていて・・・とかいう話、大っきらい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:35:48 ID:JcmEgccB
<<602
私としては、
憧れてとかじゃなくて、ただ知ってる、ってことで。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:48:16 ID:Q9sERvzw
>602
すごい拒否っぷりだな。嫌いなのは十分分かったがなんつーか…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:55:29 ID:4PxP4Dzb
>602
詳しいな

それはさておき、リーブも神羅時代にもう少し同僚にめぐまれてたら
「今日はデブモーグリ一号にこれこれこういう機能をつけました」とか
「ケットシー二号のマントの素材を変えたんです」とか
大人気なくべらっべら喋ってくれそうなのにな。
あの面子じゃむりぽ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 00:58:44 ID:BJFP5JBp
いきなりの質問ですまんのですけど

リーブは神羅に在籍したままボランティアでWROを運営?
それとも完全に退職状態でWRO立ち上げたんでしょうかね
DC見ないとわからんてのはあると思うんですが
社長生きてるしどうなのかなと
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/13(日) 07:13:08 ID:fl0UFKKy
>>602
嫌いなのは判るが、この言い方では荒らしに取られるぞ。

>>606
退職した、というか離脱したでFAだとオモ。
公式のキャラ紹介じゃ『「元」神羅の幹部』になってるし。<リーブ
神羅とWROは理念自体が違うから、手に手を取って協力……という事はこのスレの前の書き込みにあるように、
緊急事以外ありえ無さげな気がします。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 04:25:27 ID:jmaFjOsDO
リーブとヴィンセントの接点についてだが、護衛任務があってそこで知り合いになったのかもしれないと思った
神羅は一代で急成長した会社だから、ミッドガル設計に携わったリーブはその前の若い頃から結構なポストについていたと思われる
出張する際に重役のリーブの護衛任務に就いたタークスがヴィンセントだった・・・とか


まあ憶測の域を出ないがナー
DCでこの辺はわかるんだろうか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 16:13:53 ID:oXv+QqqFO
BCの話を絡めて悪いんだが。

リーブとヴェルドは古くからの付き合いだったらしい。

んで、ヴェルドとヴィンセントは同僚だったそうだ。




三人で呑みにでも行ってたんじゃね?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 16:18:30 ID:oXv+QqqFO
補足。
ヴェルドってのはBC当時のタークス主任ね。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 20:22:03 ID:Vd/y2mOy0
あー俺なんざ先日BCの台詞集さがして
ふ女子サイトに突撃したんですがね
ヴェルドとヴィンセントは兄弟ではとかいうネタが(ry

いや台詞集はめでたくゲトしますたので悪くは言いません
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/14(月) 21:07:23 ID:aFHGk5h40
台詞集探せてウラヤマシス…
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 03:30:03 ID:10rWwOcV0
検索して探せる?
自分でもやってみるけど。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 04:29:15 ID:QL2eZECo0
>>613
DC本スレで検索のヒントが出てた
詳細なまとめのある腐女子サイトは、他スルーして台詞コンテンツに直接飛べるように
なってるからトップの注意書きはよく読んだ方がいい
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 16:35:45 ID:oYjYxkdP0
>>611
黄色いBCサーチエンジンを探せ
それさえ見つかればあとは楽勝だ
しかも台詞集を置いてるサイトはひとつじゃねえw
DCスレでヒントくれた人が使ってるサイトと
俺が見つけたサイトはおそらく別ものだ

少し前に偶然見かけたのと合わせると
少なくとも3つある<台詞集置いてるサイト
健闘を祈るぜよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 16:43:43 ID:PQtwt2bG0
>>615
DCスレでヒント出されてないサイトのヒント切実にキボン
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:39:17 ID:oYjYxkdP0
>>616
サーチエンジンは見つけたか?
話はそれからだ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:41:59 ID:PQtwt2bG0
>>617
黄色いサーチなら見つけた、大丈夫
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:50:20 ID:oYjYxkdP0
>>618
おk
AND検索でもOR検索でもかまわん
〇〇〇と入力しろ
または〇〇〇〇
言っとくが「台詞集」じゃねーからな

これで引っ掛かるサイトはひとつだけだ
トップが真っ黄色で
イケてるターヴィンとヴェルドとリーブのイラストがあったら
そこでまちがいない
しかもこのサイト
トップから直接台詞集にいけるリンク有り
すげー親切設計で、リアル野郎にとっては涙もんだw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 17:51:28 ID:oYjYxkdP0

ターヴィンてのは
「タークス時代のヴィンセント」の略
知ってたらスマソ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:01:54 ID:PQtwt2bG0
>>619
ありがとう、でもそこ知ってた。というか他スレにそこのヒント書き込んだの俺…orz
少なくとも3つ、の残りの二つが見付からない。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 18:40:20 ID:oYjYxkdP0
>>621
なんですとw
そりゃすまんかった orz

けど
そこのサイトが一番詳しいような気はするが
俺が少し前に見かけたやつなんか
キャラごとの台詞集じゃなかったし
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 21:24:11 ID:10rWwOcV0
ここは親切に教えてくれる奴等ばかりだな
涙が出るぜ…。じゃ、頑張って探してくる!
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/15(火) 22:12:23 ID:8aJG8n+R0
>>619
>>623じゃないが、そこのサイトを探すのに成功した!
ただ欠点は、20章までの台詞がロッド君の奴しか無い事だ!

でも、20章のリーブの台詞を堪能したいのであれば、目一杯堪能出来るゾ!
>>619よ、ありがとう!!


しかしリーブ、本当に占いだけでマテリアを探せたんですかね………。
インスパイア能力(兼テレパシスト(ケット限定))って、
やっぱ古代種の能力なんじゃ……。
625619:2005/11/16(水) 22:46:29 ID:5qD6Zez20
>>624
どういたしますて
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 23:17:35 ID:GXEQcqj90
初めて、リーブの存在を知ったとき、
私はリープと思っていた。
今はFFキャラで一番好き。
本当にすいませんでした。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/17(木) 23:24:10 ID:IZiUkKo50
実は回線がごっちゃになるシーンまで
ケットの正体に全然気がつきませんでした。

知ったときは嬉しかった…何か静かに感動してた。

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/18(金) 01:09:46 ID:V5lYMS3m0
1日3時間睡眠・4日間でクリアしたから
神羅の会話シーンはろくすっぽ読んで無かった・・・
何度かプレイしなおしてやっとリーブ&ケットシーに目覚めたよ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 12:52:15 ID:w3Nb5Rpc0
いまさらな上スレ違いかもしれんが、>>619のサイトのイラストページにある、
捨て猫マンガに萌えた。なにげに絵の上手い椰子だな、コイツ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 19:49:04 ID:F/cdTXER0
>>619ですが
>>629
ふ女子苦手なんで直リンで台詞集行ったんですけど
トップの3人はかなり上手いなと思いますたよ
線に無駄がない絵ってのは好きです
名前のデザインとかもオサレだしね

631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 22:55:40 ID:G34/togg0
線に無駄が無いって言うか下書き描いてIllustratorできれいにしちゃえばできなくもないんだよな
本当に元々上手なんだろうけど
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/20(日) 23:38:54 ID:vKT7KmoW0
教えてくれた方ありがd。ここ読んでいて自分もそのサイト見てきた。
なんだこりゃー!BC20章のリーブ可愛いよリーブ。


く、くそ。いままで可愛いと思った事なかったのにorz
BCやりてぇ…
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/21(月) 00:49:50 ID:exOCk6Kr0
宣伝乙
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 01:03:45 ID:KaZMi5WyO
DCうぷろだにスクエニショップで流れてる動画あったな
あれを見るとリーブは最高指揮官なのに
何でライフル持ってコンテナ?から飛び降りて自ら戦おうとしているのか疑問に思う

あとDCでもケットシーが動かせるかもしれないらしいね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 01:09:27 ID:sHqw19dz0
自分で動くタイプだからじゃないか?
もしくは
いてもたってもいられない状況とか
戦わざるをえない状況だったとか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 01:21:41 ID:1Dt444LS0
全力でボケたおしてる敵がいて、それにツッコミに行ったとか。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 02:38:04 ID:5QeVNfTo0
β版プレイのやつなら見たけど違うのかな…。
発売日が1月末になっていたのを今さら知ってショックでした。
正月休みにプレイするという計画が…。

>>636
それでこそケット・シーだ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 02:38:48 ID:5QeVNfTo0

リーブですね。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 03:24:42 ID:cBgkRQFh0
え、撃たれたリーブが間接からバラバラになって中からケットシーが出てくるPV見た奴いないの?
きっとコンテナから銃装備して出てきたあれもリーブの影武者=リーブ型ロボットなんだよ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 08:40:42 ID:z3SdY25P0
そんな、私が死んでも代わりはいくらでもいるの、みたいな
1000人のリーブさんは嫌でつ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 13:42:32 ID:rcc6mDQx0
たまに中で操縦してるケット・シーのしっぽがでちゃうリーブさん(影武者)
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 13:44:06 ID:EldrWmsP0
実はケット・シーがリーブを操っているとか。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 15:18:34 ID:SQFMr4wa0
キルバーンかよw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/22(火) 19:29:02 ID:zW9kqB5Y0
多分WROの兵士達は、局長のリーブが前線で命張って戦う姿を見て、
「この人の為なら死ねる!」
と思わせてるんだと思う。
前の書き込みにもあったけど、「行動で人に示す」という意味でも。

なので、リーブが実は影武者ロボットを使って前線に出てる事がばれたら、
それだけでリーブの評価はがた落ちでしょうな……。

>>640
禿堂、そんな綾波なリーブは嫌でつwww
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 12:35:07 ID:DkmHvw/Z0
BCにシャルアが出てきたww目が、目があああああwwww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/23(水) 21:58:16 ID:Wdltth19O
DCうpろだのケットシーカワイスw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/25(金) 19:09:58 ID:p0n2ZYBU0
ファミ通にけっとたんの可愛い画像が載ってるよ。リーブサンの新カットも。
買うか見るかしたほうがいい。
ケットは本当にやばいから。猫パンチwww
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/27(日) 21:20:57 ID:kFnHHdk00
ここだけの話なんですが

おりゃこのスレ好きなんですよ
保守っときます
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 18:05:58 ID:iC6yL1Dn0
DCで、リーブさんのお姿を見られるのはとても楽しみですが、
贅沢を言えば、神羅時代(FF7)のお姿もフルCGで見たいと思っているのは
私だけだろうか。

スーツもいいと思う人意見を述べてください!!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 19:06:45 ID:AzWJ2KrZ0
わたし、む、むしろスーツの方が…
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 20:30:17 ID:bsBx2Zr70
Ωの原画(持ってる人は56n参照)見ると
普通のリーマンスーツじゃなくて
両胸にポケットついてるんだよな
建設会社から来てる現場監督のユニフォームみたいな感じだ
これはこれでいかにも都市開発のたたき上げって感じでイイな
ポリゴンの紺色のスーツと赤ネクタイは普通すぎるが
まぁ本社にいるリーマンなんてのはこんなもんです

【結論】
インスパイヤ能力があろうとなかろうと
俺はこのオッサンの普通感覚が好きですよ
DCのロングコート系も好きですがね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 21:01:30 ID:ARY+qewh0
FF7企画は嫌いだがリーブは好き
そんな自分はどうすればいいですか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 21:51:32 ID:E4sXv7r10
>>652
わかる。
DCで登場と聞いて今頃かよフザケンナ!
あーうぜえ…にわかファンも増えるんだろうなー
なんだよあの衣装はよ!








…くそっ
ダンディーだよリーブ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 22:24:09 ID:oLVeGoYr0
スーツリーブが好きで、オールバックの髪型のリーブも好きです。

なんでDCじゃ、田村正和のような髪型にしてしまったのだ。
なんでDCじゃ、バビル2世のヨミ様のような格好になってしまったのだ。
どっちも嫌いじゃないけど、好きなんだけど、悲しいんだ……。

スーツ姿の美麗リーブのCGが拝みたいです……。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 22:26:44 ID:SCBPMLvc0
オールバックは譲れるが、スーツだけは譲れない

スーツ着用リーブ、カムバーック!
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 23:10:33 ID:oLVeGoYr0
DCの世界観じゃ、スーツ着用だと浮いてしまうからあのような格好になったのは判るんだが……。
もうちょっと何とかしてほしかった。

何故って、局長のリーブがあの姿だと、WROが怪しい組織に見えちゃうんですよ……
部下全員がリーブ命!で、あの姿のリーブを崇め奉っている姿が容易に想像出来ちゃう。
更にリーブがインスパイア能力の持ち主、というのが公式設定になってしまったので、
WRO=怪しい宗教組織、の図式に拍車がかかってしまった自分……。

WROの兵士達、よく見るとネクタイ着用してるので、
「軍装でスーツ??」と思ってしまった自分。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 23:24:05 ID:9yEoU8bl0
建設にかかわってるなら、作業服にネクタイ姿も見てみたいと思ってしまった
私って・・・

働くおじさんの姿はリーブさんだからどれでも似合いそうだ。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 23:29:17 ID:oLVeGoYr0
>>657
自分は、上が作業服(ネクタイ込み)、下がスーツのズボン、というリーブが見たいです。

普通にそういう格好で、現場視察とかしていそうだし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/29(火) 23:30:43 ID:bsBx2Zr70
あーおりゃ建設系のリーマンなんで
>>657-658のカッコがすげーよくわかりますww
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 01:41:44 ID:ZNDbmBWI0
リアルでリーブスタイル(・∀・)!<建設会社

というかDCだともう社員じゃなくて組織の長なわけだし、
ああいうコスもありなのかなと思うしかなかったですよ。
占いとか好きな人だから、
案外長い服(占い師風)も好きなんじゃないかなと想像してみたり。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 07:53:08 ID:MkgdhLvX0
建設会社だけでなく、製造業や印刷業でも
>>657-658のようなスタイルは見受けられたりする。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/11/30(水) 23:32:18 ID:NzcY+F1g0
髪が少し乱れて、ネクタイずらした
ほんのチョイ乱れたお姿なんかも素敵かと思います。

でも、神羅のときのあの4つポケットはあまり好きではない。
あっさり3ボタンがいいなと思うが・・・

ポケットに忍ばせる携帯電話にプチケット・シーのストラップがついてたらいいな〜
と、色々想像してしまう。

全部かっこいいよ・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 16:15:10 ID:kqK5xtso0
>>660
そうだよな、あの普通さと真面目さに欺かれがちだが
本性は関西弁で可愛いネコ型ロボットを操る占い好きのオッサンなんだよな。

7キャラは皆多面性があって好きだが、リーブは特に好きだ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/01(木) 22:06:34 ID:L1XckdRR0
>>663
あーそうそう!それが好き。
特にあの容姿で実は関西弁なところが好き。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/02(金) 01:44:33 ID:HSoqo8EF0
クラウドやティファ、もっと言うとライフストリームとかが象徴している
人間の持つ多面性とか、生命の云々ってそんな大げさなものじゃなくて
本音と建て前、みたいな物を抱えてる(ように見える)リーブの身近さ
みたいなのが好き。

そう、そうなんだよな。あの普通さと真面目さ、その裏に潜むお茶目さ
っていうか子供じみてるっていうか純粋さっていうか、そういうのなんだよな。

本音押し殺して会社員やって
はじめてリーブの魅力に気づきながら、心のどこかで共感と憧れを持つようになった。

微妙にスレ違いか。スマソ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/03(土) 01:03:51 ID:b270ULCx0
>>665
禿同。
普通にこの世界の人間に居そうな身近さが、リーブの魅力だと思う。
それと、物凄く器用に世界を渡り歩いている、高度な社会性や適応能力を持ち合わせながら、
純粋さを見失わない「心の強さ」に、自分はとっても憧れます。

だもんで、インスパイア能力の設定が公式になってしまったのは、結構ショックだった。
リーブの「身近さ」が失われる気がして。

関係ないですが、某プレイングマネージャー(元戦う選手会会長)が、
リーブにダブって見えて仕方が無い自分。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/05(月) 01:00:59 ID:uOmj0l6B0
プレイングマネージャー リーヴ・トウェスティー
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/06(火) 18:39:22 ID:U4iMVho50
このスレを見てて思うが、なんでリーブ君みたいなオッサンが
私の周りにいないのか。本当に悲しい。

アンチのコメントも少ない、熱く語る住人たち。
ああ、たくさんの人に愛されるリーブ君がますます好きになったぞ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 01:33:18 ID:XTAXwZuJ0
登場後しばらくしてスパイ。
古代種の神殿でちょっと感動した直後に2号機登場でがっかり。
挙げ句の果てには最終決戦も本体は来なくて拍子抜け。

…だから正直、初プレイ時の印象は良くなかった。
でも、好きでFF7自体を何周もプレイしていくウチに。

スパイの一方、会議では孤立無援(神羅7番街爆破前)
古代種の神殿での感動が組織人格論への皮肉なのかとか。
最終決戦で本体参戦しなかったのは、彼が「神羅社員」の責任を果たしたEDに。(スラム街への避難)

と、彼自身が表裏一体の二役を演じているのだと知った時から好きになった。
リーブの魅力は身近さというのももちろんだけど、こう…なんというか
巧く言えないけど
普通じゃなかなかできないことを貫き通してるんだなっていうか。シドみたくストレートな表現では
ないのだけど。それが>>666の言う、心の強さってことなのかな。
時間が経ってじわじわとその良さが出てくるキャラクターだなと思った。
故に、DCが楽しみでもあり、不安でもある。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 17:20:51 ID:PRnfMMK40
とりあえずもうFF7続編から手を引くことにした。
ああ、DCも買わない。
自分が構築してしまったリーブのイメージを壊したくないから、な。
ほかのキャラみたいに表立つことはないけれど、だからこそ彼の良さが引き立つ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 18:52:27 ID:7buIWP2d0
>>670
それは個人の自由つーかw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/07(水) 22:02:06 ID:szIf4eol0
>>670
自分はそれはそれ、これはこれと言う風に割り切るようにしている。

自分も、自分の構築したリーブのイメージと、
コンピで描かれてる現在のリーブを見比べたら。
全く逆のベクトルのキャラになってしまっているのですが、
(エアリス以上の万能者になってしまったり、普段は敬語喋りだったり、
自分の存在を盾にして戦う人になってしまったのはどうかな〜?とは思っているが)
公式で、ここまでリーブを描いてくれた事が嬉しかった人間だったり。

>>669
リーブは、神羅にとっての「忠諌」であろうとしたのだと、自分は思っています。
都市開発の統括に登り詰めて、会社のあり方が強権的になっていくのを目の当たりにして、
「自分が会社のあり方を変えなければ」とやっていくうちに、
重役内での孤立を深めていく結果になったんではないのだろうか。

それでも、リーブは宝条みたくプレジデントから、
信用されなくなってはいなかったのだろうな。
宝条は、BCでは社長への忠誠心の無さから、
アバランチへの内通者疑惑まで持たれた事もあった。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 00:37:39 ID:th6qBqqKO
確かにここまで中心に持って来てくれたのはうれしい。
何だかんだ言いながら間違いなくソフト買う!アクション苦手だけど…orz


だけどまさか敵方に寝返ったりとかしないよな…?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 00:41:07 ID:s1gKhiyE0
今更ながら、ガンソードってアニメのナレーションやってるのが
銀河万丈さんなんだよね。


毎回そのシーンはリーブが喋っていると脳内変換。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 04:07:14 ID:uRi4ckr80
>674
わかるわかる。

リーブさんがWROの活動資金調達でバイト!とかもう、ぐだぐだな妄想で毎週月曜日を楽しみにしている。
ごめん。でもなんかちょっと愉しいとか思ってしまったんだ。愛も末期だな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 07:15:46 ID:XLho2o/q0
各キャラスレ共
末期は多いので気にする必要はないw
ヴィンスレなんかクノールのCMにまで萌えてる始末だから
(Potaのナレーションがヴィンの声)
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 19:44:46 ID:wFEivu1h0
なんでも鑑定団のナレーションで萌える自分はどうしたら………。


古美術や何やらについて、うんちくを述べるリーブ………。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 20:05:26 ID:uRi4ckr80
>677

ヤバス。
それは萌える。萌えるよ!鼻水が目から出そうだ。

某ダイbaスターの博士もリーブさん(バンジョーさんといってやれ)なんだよね。萌え。

声の素敵さを部下から褒められて、ナレーションのバイトしてるリーブ萌え。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:25:26 ID:B96shkPl0
ばっちり、なんでも鑑定団で感動している。

が、私の地元では土曜のお昼に再放送をしているが、
仕事の昼休みにテレビ見て喜んでいると、
オバサマに勝手にチャンネルを変えられてしまい、幸せの時間が終わる。

私の萌え〜を返して。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:27:32 ID:YWhdoAqO0
姐さん方こちらへ来て
リーブファンスクナス
■スクウェアのFF7で801■リニューアル DISC7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129799328/
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/08(木) 23:33:36 ID:JGaJuY2e0
↑こらまたコアなもん貼りやがりますたねえw
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 01:15:29 ID:IqZwQQpR0
その人だったのか…!
FF7AC見ていた時からどうも聞き覚えのある胡散臭い声(褒め言葉)
だと思っていたら、そうか、鑑定団の人だったのか…妙に納得した。


>>672
プレジデント神羅の方針(表面上ソフト路線で民衆の支持を得ようと言う方針)と
リーブの目指した都市開発(機能性の追求)って似ていたんだと自分はとらえている。
だから、リーブはあくまでも自分の理想実現のために神羅に入社し、その資金力を
利用させてもらっていた。…と、これだけ書くとなんか狡猾だな。
自分の理想の実現には何が必要で、それを得るためには何をすればいいかを
判断・決断できる人、ということで。
宝条の場合は、純粋に自分の探求心のみに固執するから、裏切るとかそう言う意識は
本人にはないのかも知れない。この辺、BCやってみたい理由なんだけどな…。


7のEDで確か「住民にはプレート下(スラム街)に避難してもらってる」と言っていた
記憶があるのですが、これはリーブ自身が理想とした都市機能を発揮できた結果
なんじゃないかなと勝手に妄想。(プレート本来の役割が避難用というか何というか)
そういえばPVでを見る限り、7EDとほぼ同時期にソルジャーが地下に閉じこめられた
となっている様に見受けられるけど、リーブは住民を助けることで手一杯だったのか、
それとも裏で糸を引いている人がいたのか。
存在自体隠蔽されているとしたら、リーブは知りながらソルジャー達を放っておいたのか。
…だとしたら真っ先に矢面に立たされるだろうに。
取り留めない長文ですんません。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/09(金) 22:03:15 ID:MUUwb6K30
>>682
真っ先に矢面、そして窮地に!?
いいじゃんいいじゃん、
リーブさんには大いに困ってもらいたい、怯えてもらいたい、糾弾されてもらいた〜い☆
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 01:15:18 ID:bcvaX/ky0
>>683
キモイヨお前
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 07:38:16 ID:GNsBCBWy0
>>682
自分はリーブよりも、真っ先に若社長様の方が窮地に立つんではと思った。
あからさま過ぎだもん……DGソルジャーの使ってるコンテナに「神羅」の名前だし。

DGソルジャーが出現した、しかも神羅の名前を冠していると聞いたら、若社長様どう思うんだろ。
「あれはオヤジがやったんだ、俺は知らなかったので関係ない」
とかマジで言いそうなのが若社長クオリティ……なんて。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 11:15:44 ID:wWQ4bIlZ0
PVのナレーションでは、ディープグラウンドに関して
「亡きプレジデントの手によって」というくだりがあったから、若社長は本当に知らない
可能性もあったんだろうとは思う。

あんまり情報ない中で妄想するんですが

>>685
ディープグラウンドに閉じこめられたソルジャーにとっては、神羅に裏切られた反面
神羅の残してくれた残置物によって救われたってことなんだよね。(それが足がかり
になった)
それなりに実力もあって、血の気も多いのがソルジャーの気質だとしたら、鬱陶しい
組織の束縛から解放されたことは喜べたかも知れない。(それが「生きる価値の〜」
って意味合いなのか?)
仮に父親が作ったものだとして、FF7には登場しなかった(後付け設定てこと抜きで)
ことから考えれば、息子は無関係を通しても大まかにつじつまは合いそう。それを、
若社長が逆手に取るという展開も面白いかもしれない、なんて妄想をしてみた。
プレジデントが生きていれば真っ先に彼が攻撃の対象になっただろうけど、
プレジデント時代からミッドガルの設計に関わってきた(とされる)リーブなら、確実に
彼らの存在を知っていて、EDで(結果的にソルジャーを)見殺しにした。という見方が
非常に強い自分。
ん?
ディープグラウンド(を、逆手に取った若社長) 対 WRO?
…考えてみて、ちょっとイヤな対立構造だと思ったのでチラシの裏すみません。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/10(土) 11:20:48 ID:wWQ4bIlZ0
スマソ、上のレスじゃぜんぜんスレの主旨に沿ってないので。

ミッドガルの設計図面にあったデッドスペースが
まさかディープグラウンドになっているという事実に
今さら気づいて悶々とするリーブ

を、そうぞうして萌えながらDC発売を心待ちにしてます。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 15:40:10 ID:FmVkgEhq0
話し変わってすまん。
DoC買う人、どこで予約した?
参考にしたいので。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/11(日) 22:52:22 ID:kL0O1bk30
>>688
数日前のDCスレで話題になってたが
アマゾンだのPS.comだのコンビニだの
いろいろですたよ
昔とちがってどこでもダイジョブなんじゃないですかね
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 12:44:51 ID:WJOaOjGb0
ホシュホシュホシュ
691sage:2005/12/13(火) 13:50:34 ID:Dlbzh5LJ0
>>689
ありがとうございます。

692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 22:53:34 ID:zBkQdFyE0
今朝の新聞にうわさの鑑定団のヒトについての記事あり。
投稿者、タイムリーでGJ!!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/13(火) 23:16:49 ID:fDvTckrV0
「お笑い風林火山」のナレーションがリーブ君。
ボケ的なナレを連発していた・・・

そんなのいやーーーーーーー!!!!!でも、オモシロ〜

ちなみに放送はだいぶ前に終わってます。
録画したって人は見てみよう!!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 01:33:38 ID:6/SmewWE0
ネタ切れ気味ですか

DCスレにリーブがヴィンに当てたメールがうpされてますよ
リーブの人柄が出てるメールだw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 18:58:58 ID:lw4+XyHY0
DCが発売されたらドカッと来るでしょ!!

それまで何とか保守!!
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 21:21:42 ID:x86mNEfO0
>>694
腐女子な話題だが。









そのメールの中でリーブが
「宿はこちらで用意しますので、少し祭りを楽しんでいて下さい」
と記しているのを見て、




「逢い引き??」




と思ってしまいました。
こんな自分をお許し下さい○| ̄|_
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/14(水) 21:30:43 ID:HcrQuW210
>>696
腐女子な話題だとの自覚があるのなら、該当の板でやった方が良い。
苦手な人もいるからね。以降気を付けてくれると嬉しい。
698694:2005/12/14(水) 21:31:33 ID:9LrHLGil0
>>696
空けた行間に気配りを感じますたw
テラワロスwww
おりゃリアルで男なんですが
ふ女子の姐さん系レスにはあまり抵抗がないんで
結構面白がってるつーか楽しませてもらってますよ
しかし何でまたそういう方向に逝ってしまうのかw
フシギでしょーがねえww
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 00:00:15 ID:wGQSFMDW0
まあ確かにその手の話題は非常に非常に苦手なので>>697の心遣いは嬉しい。
でもふじょしの方とはいえ、このスレの同志ですから、我慢しますよw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:27:26 ID:rrmx8a530
DCってBCのカーム誤爆事件のこと?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 21:28:47 ID:JDS/uiSq0
>>700
それとは別の話です
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 23:18:31 ID:cRuihulW0
>>700
湯川専務だよね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 23:27:29 ID:QLaVnefQ0
>>702
そのDCじゃねぇ!w
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/15(木) 23:27:56 ID:QLaVnefQ0
…と
とりあえず突っ込んでみますたが
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 08:23:56 ID:fCwwEVgo0
TGSのPV見た。
ユフィと一緒のところのリーブがテラカッコヨス(萌
DCがすごく楽しみです。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 19:44:05 ID:57OUmP950
JPFで、少し前話題になっていた、撃たれたリーブがバラバラになって、ケット・シーが出て来たシーンを見ますた。

身体がバラバラになった後、リーブの首の表情がギャグ調になっていたのが笑えた……
ってか、さっきまでシリアス顔だった(元タークスのヴィンセントですら騙された)のに、
いきなりありゃないだろ、とオモタ。


……シリアスな顔だったら、無気味さ倍増だっただろうが……。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 21:22:12 ID:uS5I/8n60
>>706
マジですか
初めて知りました
あれですよね
「今はあなたの力が必要なんです」って言ってるとこ
あれ、ケットシーの外の人なんですか!
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 21:36:32 ID:57OUmP950
>>707
会話の中で、
「三年前、一緒に戦った仲やないですか!」
と関西弁混じりになってた……このへんで気づくべきだったと思った<影武者ロボ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/17(土) 21:44:03 ID:uS5I/8n60
>>708
あのう、ヴィンセントも当然気がついてなかったと、
そういうわけですよねw
自分ヴィンセントもかなりファンなのでなんか笑えますw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 01:05:47 ID:U5A7a8jd0
保守保守
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 02:15:19 ID:VL5DG2Lr0
保守だ、とにかく保守だ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 02:20:58 ID:AqFiuVMR0
うわ
>>709-710間でよく落ちなかったなw
運がよかった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 23:16:12 ID:4MQgTEXU0
保守ついでに。

DCリーブの着ボイスが出るとしたら、どんな感じになるんだろー?
関西弁バージョンとかもあるだろうか?
ACではケットしかボイス無い……しゃーないけど。
ボイスに使えそうな台詞って「わたし、リーブです」位しかないもんなあ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/20(火) 23:23:29 ID:kQj0Cg8W0
>>713
「お仕事、どうですか?」とか
会社からかかってくるやつだと笑えるw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/21(水) 19:05:22 ID:vLnnnDax0
ケット・シーでも全然よい。
「デンワでっせー」みたいな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 22:49:20 ID:NR7PR+ik0
ケット・シーの着信なら

「メール、1通やな!」
(元ネタ:古代種の神殿)


このおんなじボディのんがようさんあるんやけど
このケータイは、これだけなんや!
新しい携帯が手元に届いても忘れんといてな
ほんな、行きますわ!しっかり、データ移し替えるんやで〜!!


などと機種編の時に1度だけしゃべってくれるオプション付。
とか言いつつ保守。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/23(金) 22:53:03 ID:0nBQm1lm0
>>716
ワロスw

PVでユフィと一緒に空?見上げてるシーン
なんかすげーイイね
つか普通にカコイイ
おっさんと呼ぶのが失礼な気がするほどに
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 15:28:38 ID:tzeifJ9s0
DCでの局長という立場を考えて想像してみる。信頼の置ける部下と2人きりの会話

部下「局長…言いにくい事なのですけど…」

リーブ「何だ?言ってくれたまえ」

部下「諜報活動をしているユフィさんの事なのですが…」

リーブ(頭を抱え込む仕草で話す)「またか…だから何度も言っているように彼女とはそのような関係じゃないと何度も言っているだろう…」

部下「私は分かっています ですが職員の間ではそのように広まっています。「愛人ではなく隠し子じゃないか」という噂まで流れているほどです。このままでは士気に影響を与えかねません」

リーブ「分かった。その件はきちんとする。それよりも例の件を解決しなければ…」


DCでのリーブとユフィの関係はそう見られてもおかしくないような気がする
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 15:40:27 ID:ItT9VIYv0
ユフィの方が気があるというのなら、凹む。
リーブも実は・・・ならば、ショックで寝込む。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 16:58:08 ID:tzeifJ9s0
>>719

禿同 でも部下はそういう風に見る奴もいるのは少なからずいるだろう
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 19:49:21 ID:tQJrF+c00
全く
妄想乙ですよゴルァwと言いたいところですが

いるんだよな
何でも社内恋愛方向に持ってく奴w
ってWROもそうなのかよ orz
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 20:46:21 ID:nZxs+hbb0
>>718を読んで妄想した。

ユフィとの関係について追及されると
   ↓
リーブ(頭を抱え込む仕草で話す)
     「またか…だから何度も言っているように彼女とはそのような関係じゃないと何度も言っているだろう…」
部下  「私は分かっています ですが職員の間では(以下同文)
リーブ 「分かった。その件はきちんとする。それよりも例の件を解決しなければ…」
部下  「ここまで噂が広まった以上、何らかの形で回答を示した方が良いと思うのですが…」
リーブ 「……」
   ↓
少々お待ち下さい
   ↓
ケット・シー「ほんな、占いましょか」


(公式サイトより)
ケット・シー、「世界再生機構」(W.R.O.)に所属する人物の分身として活動ている。
〜〜〜

という具合なら逆に楽しいと思えてしまう。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 21:40:26 ID:pp+YM+HK0
自分的にはリーブ×ユフィより、リーブ×シャルアの方向に行くのでは
ないのかと勝手に予想………。

こっちの方が社内恋愛らしく……あわわわすいません。


個人的には、リーブには奥様がいて、奥様との間に10代後半〜20代くらいの
お子様がいる、というのが理想なんですが……。

今のリーブの設定(自分を矢面にして、復興活動を行っている)を見ていると、
独身か、あるいは離婚歴があるとか、奥様はいるけど子供はいない、
みたいな設定が一番しっくりとくるな……なんて。

家族がもしいたら、彼等を危険に晒しかねない立場にリーブはいるわけだから、
リーブの性格を考えたら、
「愛する家族を危険に巻き込めない→家族と別居・離婚」
なんて事が考えられてしまうのが……。

妄想すいません。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/24(土) 21:46:43 ID:tQJrF+c00
離婚暦ありそうだな
とか思ってたんですがね
本編当時の親の感じとか見て
普通に嫁さんいて 子供はよくわからんけど
でまあ仕事問題で離婚 と
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:29:34 ID:GfEhN75c0
確かに離婚してそうだなぁ。>>718 のような流れでちょっと妄想を

リーブ『…WROに入ってくれる人が一向に増えないのだがどうしてだろう?』


部下『さぁ、私にはさっぱり』


リーブ『今、入会してくれる人にはWRO限定ケットシーストラップが付いてくるんだけどなぁ…』


部下(コレさえなければ理想の上司なんだけれどなぁ)


リーブはケット馬鹿であって欲しい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 00:58:43 ID:DNtxX+XU0
そのストラップ
デブモーグリを振ると
小さいおみくじ札が出てくるとか
コマイ仕掛けがあったりすると面白いw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 10:36:31 ID:b0HLT5zt0
↑すごいほしいです。
宛先を教えてください。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 12:05:36 ID:OMqYf71I0
>>726
古代種の神殿で黒マテリア獲得のために神殿パズルを解いている時に、
その仕掛けの巧妙さに感心しているあたりが技師らしいと思う反面、
自分もも負けじと、リーブならそのぐらいの小細工をするだろうと予想。
そして、そんな自信作を堂々と打ち出しているにも関わらず→>>725へ続く。


たぶんリーブの傍らにはいつでもケット・シーがいて、
気まずい事をしゃべるときは彼が関西弁で代弁してくれるんだよ、きっと。
決してパペットこぞうとかそう言うのではないんです。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 20:39:35 ID:GfEhN75c0
発売まで1ヶ月と迫っているので嘘情報を

FF7DCではFF7と同じく「好感度」という隠しパラメーターというものがあり、

ヴィンセントの行動や会話次第でデートできる相手が変わります。デートできる相手は、


ユフィ・シャルア・ケットシー・リーブ・(デートイベント発生せず)の中から選ばれます。


初期好感度は ルクレツィア>>>ユフィ>ケットシー>シャルア>リーブ の順になっています
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/25(日) 22:59:36 ID:0WROaSafO
我等がリーブが小童ごときに負けるはずが無かろう。
ルクレ>>>リーブ>>>【越えられない壁】>>>>>>>他に決まってる。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 00:45:23 ID:Qo3ZqNseO
マジレスすると、FF7で好感度の隠し要素があると知った時、
デートなんていいから、ケット・シーとの好感度をあげれば
最終決戦時には本体参戦。とかにしてくれた方がよっぽど良かったのに…。
と、本気で思ったもんだ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 18:11:00 ID:bDAVPnRC0
WROに入会すると貰えそうなモノ

・ケットシーマーク入りTシャツ

・ケットシーマーク入りジャンパー

>>726で紹介されたストラップ

・ケットシーバッジ

・ケットシータオル

・ケットシーボールペン

・ケットシー卓上カレンダー

それらが、デブモーグリの顔がプリントされた袋に全て入っていて、入会する人のみに手渡される。

どうでしょう?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 21:09:21 ID:ocaDHBLQ0
>>732
それ、そのまんまDCの限定版予約特典だったら良かったのに・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 21:19:27 ID:baON2MRW0
>>733
誰が主人公のゲームだw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:19:35 ID:gUoljm/M0
そう言えばWRO軍の帽子に、マークみたいなのが付いてる気がするんだが。
ケット・シーの顔入りエンブレムなんだろうか。

>>732
入会って……どっかのファンクラブじゃないんだから……、
と言いたい所だが、DC試遊した感じだとWROって、
リーブ・トゥエスティファンクラブ……と呼んでも違和感が無いような気がした。

ただ、>>732の特典目当てでWROのメンバーになったら、
いきなり武器持たされて「DGソルジャーと戦ってねvv」と言われそうで怖い……。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/26(月) 22:21:18 ID:gUoljm/M0
「君、いい身体してるねぇ、WRO軍に入らないかい?」

……なんて言って、リーブが兵士をスカウトしてたらどうしましょ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 00:48:54 ID:IWQchtOM0
WROは慢性的な人手不足と考えられるから、>>736のようなやり方は逆効果だと リーブはこうするのでは

>>725の続き

リーブ「ストラップだけでなく>>732のセット一式付けているのに希望者は全く集まらない…」

部下「確かに『ケットシーは可愛い』と子供達は言ってくれますけど、入隊のきっかけとまでは考えられませんね。」

リーブ「個人的には嬉しいが、入隊のきっかけにならないのなら考えざるを得ないな さてどうしたものか…」

部下「局長 やはりWROはいい職場だということをアピールすれば、おのずと人は集まると思います。」

リーブ「そうだな…だがそんなに金を掛けられないのも今の現状だ。待てよ…アレをこうすれば…」

部下「局長 いいアイデアを思いついたのですか?」

リーブ「今ちょっとまとまりかけている。後日、私の部屋に来てくれたまえ」

(数日後)

部下「局長 何をしていたのですか?気になって眠れませんでしたよ。」

リーブ「実はWRO入隊を促進するポスターを作っていたんだよ。」

部下「ポスターですか いいかもしれませんね!」

リーブ「これがWRO入隊促進ポスターだ!!」

(ポスターには水着のユフィがケットシーを抱いて「WROに入隊しよう!今入隊すればWRO限定ケットシーグッズが付いてくる!!」)

リーブは色々と広告を出してスカウトしているのではないかと
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 07:44:44 ID:Xk6Pjqnr0
>>736
>慢性的な人手不足

そりゃなあ……ボランティアで命賭けよう、なんて輩はそういない。
WROのメンバー達は、どうやって日々の糧を得ているのやら。
やはり、別に事業母体を持ってないと……リーブだって霞食って生きてるわけじゃないんだから。
前の書き込みにあった通り、油田掘ったりしていそうな気が。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 16:08:45 ID:jCboPHS80
油田はリスクが高いから、飛空艇を使った貿易とかで稼いでるんじゃないか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/27(火) 16:19:59 ID:TxO6S7TN0
株とかあるのなら株主総会で
ケットーシーを操って、株主側で口コミ操作してそう
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 19:15:36 ID:HmWHUssR0
新宿のポスター
リーブがケットシー抱いてるwww
ttp://k.pic.to/2pp1e
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 22:34:18 ID:70uEWR5u0
我等がヒゲダンディーリーブ様が、ケット抱いて新宿駅に降臨………。

前髪、普通に触覚でしたね。
かっこいいけど、もっと鮮明画像だったら良かった………ポスターになったら即買い決定!!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:22:22 ID:VixYT2pOO
うpありがたや。
ところでうちのねこがケットシー柄なんだ。
王冠とマントを作ってやりたくてウズウズしてるんだが
激しく迷惑そうなツラが想像される。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/28(水) 23:37:26 ID:ZJrFId630
>>743
リアルケット・シーか、いいなあ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 01:08:10 ID:I0hWC5JG0
知り合いの猫がケットシー柄だが、太りすぎで断念。
デブケットシーって・・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 01:32:24 ID:RqE/zJJyO
デブモーグリとフュージョンしたんだよ。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 12:44:51 ID:fpCAI8+30
知らない人は「猫おじさん」って呼んでいるような気がする

ゲーム内でもそう呼ばれてもおかしくはないが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 14:44:38 ID:RqE/zJJyO
猫おじさんやら怪人赤マントやら、DCは何だか素敵ですね。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/29(木) 15:29:38 ID:t83Hp8zG0
キャラの平均年齢が高いってのがうれしいね
最近のゲームはもうなんつーか
ガキがきゃーきゃー大人の真似っこして走りまわってるみたいなのが多くて

こういうアダルトなFFを待っていた
そんな俺はおっさんスレの住人でもある
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 01:00:46 ID:yvjvFFJ10
WRO本部は、キン○ハウスのケットシー版のような建物だったらいいのになぁと言ってみる
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/30(金) 01:04:43 ID:c0U/G0uP0
ミート君はだれ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 15:53:51 ID:U9mJnlpk0
>>750
威厳も何も無い建物だな……。

DCじゃ、本部が襲撃を受けるシーンもあるみたいだし
(兵士がヴィンに、「局長の許に向かって下さい!」とか言うシーンがある、
多分そこがWROの本部みたいに見えるのだが……軍用基地みたいだった)
キン○ハウスのケットシー版が、DGソルジャーの襲撃受けてボロボロになるシーンなんて
見たくない……痛々しい事この上無いから……。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 17:26:25 ID:g/vi/tb10
リーブとケットはきちんとした年末年始の口上をしてくれそうな気がする。ヴィンセントやユフィだとしっくりこない
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 18:17:01 ID:0V8FyDLp0
>>753
そりゃそうだw
リーブはリーマン生活長いが
ユフィはプチ家出娘
ヴィンに至ってはリーマン生活長くても7〜8年
その後23年も寝ていた奴が
口上なんぞ言えねーってw


てかリーブのご挨拶とか見てみたいな
「この度私ことリーブ・トゥエスティは神羅カンパニーを退職し、新たにWRO云々〜」みたいなのw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/12/31(土) 23:41:40 ID:bARs9QxN0
ご挨拶もそうだが、DCのエンディングで、ルーファウスと一緒に演説するシーンとか、
ありそうだよなー。

ジェノバ戦役を経て、リーブは世界を束ねる組織のリーダー、いわば政治家になったとさ。
始めは神羅と言う、かつての世界を束ねる組織の元重役とは言え、一介の設計のエンジニアだった男性が。
思えば遠くに来たものだ。

……こう見ると、世界を束ねるなんて事は、個人の才能だけでは勤まらない、
リーブがいかに深く、大きな人間性を持った人であるかが判ると思う。
メテオ後リーブがWROを設立してなかったら、ほぼ100%の確率で世界中がバラバラになった上、
戦火に包まれてたぞ……でもって北斗の拳の世界に突入、なんて。

ルーファウスは確かに切れ者だったけど、人間的に若く、未熟過ぎた事が、
あのような結果を招く事になったのだと……。
彼はハイデッカーやスカーレット、宝条を止める事も出来なかったし、
リーブの意見も恐らくは耳に貸そうともしなかった、だから、
リーブもルーファウスに背を向けざるを得なかったのかも。

リーブの性格を考えると、ルーファウスの事は心配だっただろうけど、
彼の心変わりを待っていたら世界が滅ぶ→ならば組織を離脱して、自分のやり方で世界を建て直そう、
みたいな感じだったんだろうと。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 02:33:36 ID:Pcy2K1A40
あけおめカキコ。

リーブ&ケット・シーと、
リーブファンにとっても、良い年でありますように。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 15:40:30 ID:0E/lFiPg0
トゥエスティ氏がよく見えますよ
ttp://dc.jpn.org/up/src/up0087.jpg_X283f1gWYSbtk8mlrzFh/up0087.jpg
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 16:16:55 ID:p872fa6H0
>>757
ご馳走様でした。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 21:27:01 ID:7ePphPJM0
ぬこぬこぬこぬこぬこ

ぬこ(;´Д`)ハァハァ ぬこ ぬこ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/01(日) 21:28:41 ID:rkJYcNU40
DCスレで画像見て本体のファンになりました。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 01:32:36 ID:L2xKfepM0
>>757
悶絶した。

カメラ目線のトゥエスティ………。
あの絵、ポスターにしてくれー!!欲しいーーーー!!

リーブがあんなに目立つ日が来るとは思わなかった。
とにかく悶えまくりです。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 11:13:02 ID:9JXD0vmV0
壁画くらいにしかできない・・・
それでも、満足です!!
カコイイっす・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 11:19:54 ID:pYecoI/RO
携帯戦体
ケータイレンジャー
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1134215370/
764白FAQの人:2006/01/02(月) 13:19:04 ID:CEkjKw8m0
大きめの画像ドゾー( 'ω')っ ttp://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/img/20060102-dc01.jpg

目線が合うので注意してくださいね
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 13:48:56 ID:06G1SSwe0
>>764
リーブさんよりもケット・シーにドキドキしてはダメですか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 15:55:46 ID:TPXR8wXl0
>>764 dクス ダンディーすぎて困ります。 WROでありそうな問題を妄想してみる

部下「局長 少々困ったことがありまして…」

リーブ「一体 何だね 話してくれないか?」

部下「ここの所、戦線が拡大し、戦争が長引いています。そのせいでストレスが溜まり一部の兵士が現地女性に乱暴するといった事件が起きてしまいました。このままではWROのイメージが悪くなってしまいます。」

リーブ(顎に手を当て悩む)「性病の蔓延も考えられるからな…これは早急に解決しなければ」

部下「女性スタッフを増加させるといった手もあります。ですが、一つ言わせていただくなら局長も責任の一旦は少なからずあるでしょう」

リーブ「私がか?そのようなことをした覚えは全くないぞ」

部下「そうですか? では、定期的にユフィさんやシャルアさんと食事に行っているのは何故でしょうか?」

リーブ「それはケットが『美味しい物食べたい』って言うから ケットと私の関係を知っている彼女達を連れて定期的に行っているだけだ。もちろん私のポケットマネーでだ。」

部下「問題なのはケットではなく、いくらプライベートだとしてもユフィさんやシャルアさんと一緒に食事しに行くのは隊員達に示しが付かないということです。局長がケットシーだけを連れて食事に行くのは何ら問題ありません」

リーブ「でもなぁ…ケットはユフィやシャルアの事が好きだと言ってるし、この前食事に連れて行かなかったら1週間は口を聞いてくれなくなるんだ…どうすればいいんだろう」


リーブはこれくらいのケット馬鹿であって欲しい ケットは女好きのイメージは多少ある
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/02(月) 16:21:24 ID:f3Kkcr1cO
しょっちゅう長文妄想書き込んでるのって、いつも同じ奴だよな?
一行あける特徴が同じだし

ぶっちゃけ、そろそろうざいわけだが
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 00:37:38 ID:qshmWY2j0
この量なら言える。

リーブがラスボス(というか…敵に回るor途中離脱)という懸念が未だに拭えない。

あまりDC前情報自体は見てないんだけど、
そんなこと考えてるの自分だけみたいだから大丈夫だよな。うん。

>>755
以降は完全に主観なんですが。
リーブはどちらかというとリーダー的な役回りよりもリーダー補佐(実働)という感じがします。
立場的には神羅で言うタークスなんですが。
印象としては、神羅を抜けてルーファウスの前に自分が立ちはだかることで、彼をリーダーとして
育てようと、自ら障壁になることを計算して…たのかな…なんて。妄想しすぎか?

そんな妄想ばっかりしてるから、リーブ途中離脱の余計な懸念を持つんだよな…。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 03:04:19 ID:2J2GK+s60
KH3が出るならケットと一緒に出て欲しいな
ケットだけでもいいけど
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 13:01:54 ID:JNnU3pvi0
正直、KHはやめてほしい。
リーブの生き様に惚れた身としては
あんな…絶望を味わうのはイヤだ!!
でも可愛いんだろうな…ケット・シーは。

だけどホラ、相手はネズミだ。
猫を招くとは思えない。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/03(火) 14:54:50 ID:LZFx7YVt0
>>767
一行あける奴つーか三点リーダ使いまくってる長文の奴が
いつも同じ奴だろ

ぶっちゃけ、そろそろうざいわけだが
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 00:02:11 ID:liMrd5Y70
>>768
途中離脱はあり得るかもしれないが、敵に回る事は無いだろう。
公式小説の中身を考えたら。

ただ、途中離脱も自分的にはあまり考えられない。
ケットを操れるインスパイア能力の持ち主が、複数いるという事になるわけだし、
もしそうなら新しいキャラが……?それはないと思うし。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/04(水) 23:38:04 ID:hf9CV3km0
>>764
知らん人が見たら異様な光景だな。
しぶいおっさんがかわいいネコ人形だっこしてるのって…
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 15:12:45 ID:vGu+4LUI0
これ見ると、リーブが一番インパクトがあるなー
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 20:07:36 ID:27ZUcKIi0
デカ看板見たら彼が何歳か余計にわからなくなりました。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:43:01 ID:u/hDm8E80
>>742この看板何線?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/05(木) 22:54:33 ID:k/QXwRCs0
>>776
山手線、と聞いてます。

本当にリーブ何歳なんですか??
オーリーくりそつと聞いてますが、確かに似てる……アラゴルン。
あれで40代後半〜50代前半だったら、すっげー身なりに気を使っているとしか言い様がない。
ミッドガル建設当時からエンジニアやってるわけだし……。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 02:25:23 ID:gXLxwpyw0
>777
俳優の中身が違っていますよ。と。

>776
自分も山の手で見ました。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/06(金) 16:24:30 ID:nWIIVKq5O
》776
京浜東北線でも発見しますた。
王子とか。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 04:00:34 ID:RZIa9dhz0
ここに辿り着いてよかった・・・
オジサマ好きな方がこんなに・・・

ふるは他人座ぶろうに萌えてるどうしようもない女子高生が来ましたよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/07(土) 23:17:37 ID:Gjim5yxe0
新撰組の特別編を見て思った。

土方歳三のようなロングコートにブーツ、首にスカーフなんて姿も
リーブさんに似合うのでは?と。
髪型けっこー似てるし。
ひげは榎本さんってことで。

ダメかな?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/08(日) 13:12:51 ID:euhZHgMI0
>>777>>778>>789
ありがとん
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 21:50:00 ID:7RYrXvOF0
俺が来る時に限っていつも落ちの危険に晒されてるのは何故だ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/09(月) 23:20:00 ID:Y6Hoy+tm0
>>783
落ち神様キター

嘘です責任もって保守します
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 00:03:36 ID:XamfvsiB0
自分もこのスレは保守させて、…むしろ死守させて頂きますよ。
だけどゲーム発売したらクリアするまでネタバレ恐くて来れないというのもある。

>>779
見てねぇ…orz
通勤で使う路線なんだが。(逆方面)
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 01:09:46 ID:w0Znlkkc0
全員集合看板、ACの全員集結場面はケットだけ参加してリーブは欠席だったから、
リーブがちゃんと仲間の一員として扱われてるのが本当に嬉しい

ポスターとして販売されないかな
リーブの渋カッコイイ姿とケット・シーの愛らしさを心ゆくまで堪能したい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 02:41:43 ID:yxS3UKNP0
>>786
自分も欲しい
BCとかACみたいに2枚セットで出してくれないかね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/10(火) 04:04:03 ID:y0KnmFaa0
看板のポスター化いいな…
あれ貴重だと思うんだよな
キャラの立ち位置とか背中見せてる構図とか
1枚売りでもいいからぜひ買えるポスターになってほしいよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/11(水) 22:44:41 ID:Pne1E734O
さっき初めてDCのCM見た
全国のお茶の間にリーブの姿が流れたと思うと何故か恥ずかしくなった
なんだこの気持ち
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 18:37:09 ID:Ni5RLcvzO
CMにまでリーブ登場するなんて嬉しいな・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/12(木) 23:25:05 ID:kmAKmVBl0
2本目のCMはリーブとケットが目立ってるな
うちのPCだと低スペックすぎて止め絵になるけどorz
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 00:50:43 ID:ayhG8UiU0
>>791
2本目のCMって、DGソルジャーバージョンの方ですか?
それとも30秒バージョン??
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 12:07:48 ID:grwTaa8eO
電プレ表紙にリーブとケットが。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/13(金) 21:07:11 ID:KcIOTXSf0
>>792です。
自己解決しますた。
DGソルジャーバージョンに、リーブ出てます。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/14(土) 22:16:30 ID:klz6LAZb0
24時間経ったので、保守しまっせ〜〜。

DCスレで、電プレ表紙のリーブの目の色がうるうるなのがイヤだという人がいた。
自分は、あの服のせいか、黒目が似合わない……と思ってしまった。
本当は、金色(栗色?)の目みたいですが。

自分は、リーブは緑の目(エアリスより濃い緑)をキボンヌ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:27:21 ID:E1FJD8Yr0
>>795
黒目でもいいでしょ?
かっこいいからなんでも似合うの!!
こーいうのって「チョイ悪オヤジ」じゃなくて・・・
なんていうのかしら?

電プレ2で綺麗なCGの画を見て、
「意外にひげにボリゥームあるんだな〜」って。
でも、かっこよすぎです。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:38:37 ID:uhH9Lm0Z0
>黒目でもいいでしょ?
>かっこいいからなんでも似合うの!!

価値観を押しつける腐女子ウゼ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:48:49 ID:d+8mHqyz0
>>797
まあまぁ・・・
気持ちはわかるけど
罵り言葉を切り札よろしく『腐女子』って使うアンタの方もどうかと思うよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 21:53:28 ID:uhH9Lm0Z0
>>798
腐女子を腐女子と言って何が悪い?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 22:02:23 ID:kPsmVfz80
普通にイタいと言っておけ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 22:10:03 ID:HMGwLUEZ0
>>797を書き込んだのが腐女子とは限らんだろが。

……DCスレが荒らされまくられて、すさんでいるのに
ここで更にすさむようなカキコは辞めてくれい。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 22:49:33 ID:A+s0h6sg0
腐女子というより、チュプとかオカマみたいだと思った
↓特にこの辺が
>なんていうのかしら?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/15(日) 23:43:05 ID:U+/tSnYN0
エアリスの死をエルミナに告げる時は
辛かったろうな、リーブさん…。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/16(月) 23:59:43 ID:uythZQhH0
>>803
禿同。
上司に恵まれなかったり
同僚に笑われたり
スパイだったり
7本編中でもなにかと苦労が多いよな。
しかも妙にリアルな苦労してると思うw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 10:26:39 ID:VbzDNNBd0
しかも世界の危機にダイレクトに関わってるから逃げるわけにも行かないという悲哀。
おじさんカッコイイよおじさん。自分が若い女の子だったらゾッコンだよおじさん。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 10:59:22 ID:Fc7xDqzi0
スクエ二で店頭用ポスタープレゼント!!早速応募した
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/17(火) 23:15:14 ID:X/lMkoHs0
メルマガでもポスタープレゼント、やってたんだけど、
メルマガから応募フォームに飛べましぇん。

メルマガ取ってる人間が全員、アウトルック使ってるとは限らないんだぞー!!
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 21:02:35 ID:kBYZegR30
ヤバい、保守しなければ。

DC発売まで後一週間、それまでこのスレ持ちますように!!
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 21:54:56 ID:/9PSCvNs0
次スレもほしいです
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 22:26:37 ID:g2ViBu9n0
電車にリーブさん似のカッコイイおにいさん(おじさん)がいました。
ただ品の良さと穏やかさが足りないので萌えるには至りませんでした。
顔だけじゃダメなのね。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/19(木) 23:24:59 ID:+aJqJmgC0
DCでは、なまって話すところ見れますかね〜
ギャップの激しいところに一番期待!!
ケットのなまりでは満足できない!!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 00:45:58 ID:Bgq4sDyS0
スレ違いだがリーブさん見てたら
神羅課長思い出した。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 02:03:04 ID:jy8qVPo/O
DCで真面目な台詞を関西弁で喋るリーブさんが
見たい!!
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 02:38:00 ID:9LSRl2Q/0
ttp://www.crownrecord.co.jp/artist/gackt/originalsoundtrack.html

リーブファン的には通常版ジャケットの方が手元に置いておきたい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 23:15:47 ID:DgnAvdl90
>>814
いいなそれ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 23:36:21 ID:VxLfFxrU0
>>810
>品の良さと穏やかさが

それがなかったらリーブじゃなーい!
あと知性ね。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/20(金) 23:41:50 ID:yJUDGNPn0
>>816
はげど。
それプラス、コミカルな面も持ち合わせて……るんだよね?
あの容姿からはどうしても関西弁で、さらに「ヘイユー!」なんて言うなんて思えないよw

>>811
独り言がなまってたら可愛いかも……!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 00:40:16 ID:q2EOou6H0
DC公式更新。

ヴィンセントのキャラ紹介のPVで、リーブがヴィンに叱咤されてた。

========
ヴィン「お前はここで止まるか?」
地面に座るリーブはその声に、顔を上げる。
だがすぐにリーブはうつむく。

ヴィンセント、うつむくリーブのそばににしゃがんで、
ヴィン「時を止めた私に前へ進む事を教えたのは、お前達だったんだがな」
と言うと、再び立ち上がるヴィンセント。
リーブ「ヴィンセント……」
========

意気消沈していた(風に思える)リーブに対して、前へ進めと叱咤する
ヴィンの前向きさに涙が出そうになった。
リーブ……仲間達に支えられてるんだなあと。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 00:58:32 ID:JKZ4hYF70
DC公式を見て。

リーブさん、いっぱい出てますね。

「殺されてしまいましたがね」
と失敗しましたといわんばかりの口調。
肩をすくめながら頭を触るしぐさ。
「コレだよ!!」と思った。

DC、期待できそうだ。

予約してよかった。

でも、話を進める自信がない。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 01:02:03 ID:mBWAk2Ym0
>>819
ケットのムービーでのギャグタッチのアクションも操作してるリーブが
悲鳴あげながら動かしてるんだと思うとお茶目でかわいいな
821819です:2006/01/21(土) 01:07:04 ID:JKZ4hYF70
>>820
全然キャラ違いますよね。
改めて同じ人間とは思えません。

でも、ケット・シーも好きですが。

でも、あんなことやってるリーブさんの姿を期待してしまうのは私だけだろうか。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 01:17:03 ID:koBdhbxq0
リーブ、通信モニタ?見て誰に報告してたんだろう
シドか?
…まさか社長じゃないだろな
あー気になる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 18:08:35 ID:s1xGS9XG0
>>822
またスパイしてるんじゃないの
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 23:31:07 ID:OLfZHuLD0
公式よりもまずこのスレ見るのが習慣づいてきたw

自分はヴィンセントのムービーで
なぜリーブが肩を落としていたのか、
その理由が非常に気になった。
ムービー(CMタイプCの)で、最後に魔晄炉が
大変なことになってそうだったので、
それが関係しているんだろうか、とか。
…なんかいろいろ楽しみになってきた。


>>822
どっかの記事で見た潜入ミッションの報告だったら
ヴィンセントとかかなと考えるのが妥当なのかな?
でも自分は>>823な展開に期待している面もある…。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/21(土) 23:35:32 ID:RG9jRL950
>>824
>なぜリーブが肩を落としていたのか、その理由

自分は、
「自分の理想(世界復興と星を守る)の為に、沢山の人(義勇兵達)を犠牲にしている」
事に耐えられなくて、前に進む事に怯えている……風に取った。
「お前はここで止まるのか?」
とヴィンが言っていたので、何となくそう感じた。
妄想でスマン。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 00:38:59 ID:O5xOCJ1z0
>>825
> 「自分の理想(世界復興と星を守る)の為に、沢山の人(義勇兵達)を犠牲にしている」

魔晄炉(誘致だったかどうかははっきり覚えてない)の犠牲になったコレル。(他にもあるかも?)
魔晄エネルギーに依存していた人間に突きつけられた危機。(メテオ、ウェポン)
都市計画に携わったリーブにとって、7本編は彼の理想とか信念とかを真っ向から否定する
要素ばかりだったなと思う。別にリーブがっていうんじゃなくて、リーブのいる立場なら仕方ない事なんだけど。
彼は自ら望んで神羅に属して、都市開発の先頭に立って行動してきた。
魔晄の弊害に対する責任感も人一倍なんだろうなと。
だからこそ逆スパイやる動機にもなったのかなという前提で。
メテオ災害から世界を救おうと奮闘して、
その後も失ってしまったものを取り戻そうと奔走して。
ここまで来ただけでも充分前向きだし、強いよなと思う。
そんな彼が肩を落とすんだから、その上さらにどれだけの事が起きたんだろうと。


書きたいことがうまくまとまらない長文ですみません。
とにかくDCFF7は期待できそうです。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 01:23:08 ID:Bz5y8UL20
>>826
うん、神羅に居た時に、自分が積み上げて来た犠牲に対して購う為に、
彼はWROを設立して、奔走して来たのだと思う。
神羅に背を向け、その為にスカーレットやハイデッカーという「仲間」まで手にかけてしまった、
という事に対しても、罪の意識はあるのだと思う。

だけど、DCじゃその罪を購う為に、更に多くの犠牲を払わなきゃならなくなった、
そこまで来てしまったら、
「自分は自分の罪を購う為に、また沢山の人を犠牲にするのか」
という風な考えに至ってもおかしくないと思うのだが、どうだろう。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 01:47:15 ID:O5xOCJ1z0
>>827
なるほど。うまくまとまってますね。
スカーレットやハイデッカーまで考えがいかなかった。
ウェポン襲来を知って、クラウドたちの協力を得ようと進言した時
確か反対する二人との間に挟まっていたのはリーブだったな…とおぼろげに思い出した。

公式サイトのPV(か、まとめサイトの?)を見た限りだと。
メテオ接近の時にDGソルジャーは救出されないまま
生き埋めになった。
7EDでケット・シーが「住民を避難させた」と言ってる裏で
彼は(意図したことではないだろうし、時間的にも物理的にも無理だったとしても)
助ける命を選んでしまった。
そういうことに対しても罪悪感のような負い目のようなものを持ったのだろうか。

そうだとしたら不憫だ…。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/22(日) 10:56:07 ID:VOmCqkmJ0
>>828
アレ?
ディープグラウンドって、最近発見された存在だって、
リーブさん自身が言ってたような・・・
だから、存在自体知らなかったのでは?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 18:42:47 ID:PKUuHgbJ0
DC発売まで、このスレを保守!!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 18:43:58 ID:WbqNsusC0
この人DCだと何歳?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 19:15:19 ID:EPloGJqL0
>>831
40代希望!希望で!
あーこんなかっこいい上司いないかなぁ〜
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/23(月) 22:03:44 ID:OS3NHhiFO
自分も40代、希望。
DCでは40代後半くらいがいいな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/25(水) 01:08:12 ID:pmMQCTXj0
ネタバレ回避でDC関連スレ見ないようにしてる人が多いんだろうが
発売前に落ちたら困るし保守
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 21:06:09 ID:H/9vz+G3O
ほっしゅ

自分はマダDCプレイ出来ないが、リーブレポート求む!
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 23:16:30 ID:h/gjkbpr0
デブモーグリは出ない。
ケット・シーかわいい。声はリーブと別の人。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/26(木) 23:41:45 ID:0kumqQvN0
お茶目なとこあるなこの人。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 00:36:12 ID:B1PJyoYI0
レポート求むってことは、ある程度ネタバレいいの?
とりあえず慣れない操作に戸惑いながらリーブさん出るとこまで進めてみた。

出かけるまでどのぬいぐるみを着てこようか悩んだんですが…

リーブさんかわいい!

絵描きとしては、後ろ髪の構造がどうなっているのか解釈に苦しむ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 17:20:33 ID:c4htV9xX0
ケットが出たあとのリーブさんの殻(?)の顔が可愛すぎる
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 17:53:42 ID:N9V5t6+S0
ケット・シーと同時に部屋から出てくる姿がものすごい良かった。
同じ歩き方で現れ、そして部屋へと戻る。
イイッスね!!

あと、ユフィが「リーブのおっちゃん」と呼んでいた。
裏山シス。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 20:56:09 ID:/g60C2TC0
ダージュ・オブ・ケルベロス

ではなく

ハッスル・オブ・リーブさん

だと、開始2時間くらいで思った自分がここにいる。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 23:27:42 ID:B1PJyoYI0
>>841
ウマイ! ほんとにリーブさん大奮闘!

ユフィはまだ出てきません。
無印ではリーブさんとケットの次にユフィが好きだったので三者そろい踏みが待ち遠しい。
やっぱリーブのおっちゃんって呼ぶんだ…想像通りで嬉しい。

しかし

リーブさんのアップ顔が好み顔過ぎて参ってるんだけど、銀河万丈の声はどうも受け付けません。
あの人の声ってアクが強過ぎて…リーブさんはもっと普通っぽい声が良かった。江原正士とか。

興奮で乱文ごめん。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/27(金) 23:58:55 ID:TiNeuq8G0
みなさんのレヴューを見る限り
トゥエスティ氏のためだけに買っても失敗なさそうですね。
・・・ていうより、・・・
ちょっとやめてくれよ欲しくなるじゃないかよ!!
そわそわしてきた!!
明日買いに行くか!?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 00:04:35 ID:hjbP/PPO0
胡散臭ぇ銀河万丈ボイスのリーブさん好きだけどなぁ
なんかこう、一癖も二癖もあるキャラクターに合ってて
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 00:14:44 ID:ZE/JC2H30
>>843
そのうち中古ショップで投売りされそうな予感がするけど、それでも新品&ほぼ定価価格で
買うのがリーブファンクオリティ

>>844
同意
渋みのある銀河万丈ボイスだからこそ軽妙な関西弁のケットとのギャップが引き立ってると思う
一章の初登場シーンでのリーブからケットへの早変わりはワロス
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 04:43:32 ID:GFdIuhzm0
終わっちゃったよ〜
最後の方はあまり出てこないので、
徹夜でやった。

こんなこと言っていいのか、リーブの姿でなまることはなかった。
残念・・・


847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 19:47:50 ID:/h+seeK00
リーブさんの為だけに買える一品だな
バトルは…だけど
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/28(土) 20:34:09 ID:n0pESm2W0
メール欄に2章終了時点でちょっと思うところを…。
このままだと消化不良でEDを迎えそうで正直こわい。杞憂に終わればいいんだけど。





声は確かに…ちょっとイメージとは違ったけど、これはこれでいいと思った。
現在3章終了4章突入。ドラゴンボールの時代から回復カプセル(?)は共通なのかとちょっとワロス。

・人を使うのがうますぎる
・胡散臭すぎる
・おっさんくさすぎず、青臭すぎず。
・放送を目の当たりにした時のリーブを見て、まさに>>842と同じ事を思った。

ぶっちゃけ、リーブが操作キャラじゃなくて良かったと思う…(この先操作する事がないのを祈ってる)
イージーモードでもヘタレすぎるヴィンセントに同情したw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 06:56:16 ID:qcyzgKGy0
WROの出資者の話が上の方でも出てたけど
やっぱり……だったんだね。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 11:33:13 ID:3UyyjcK+O
DCではリーブさんのインスパイヤ設定にはなにも
触れられてなかったけど・・・
これからでるコンピで何か証されるのかな?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:13:57 ID:K1PHpdUv0
通常時の髪型は分け目があるのに、
CGのときは分け目がない。

さて、どちらが本物?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 15:46:46 ID:c93BDqQm0
>>851
や、やっぱりズラ疑惑!?
853851:2006/01/29(日) 15:55:48 ID:K1PHpdUv0
>>852
そんな疑惑出てた?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/29(日) 22:30:25 ID:oHMFSlbJ0
リーブ21疑惑
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/30(月) 20:56:33 ID:Ov2sfQJG0
それはだいぶ前にも話題になったが、
まず、スペルが違うから。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:25:09 ID:nkuoCFK+0
Reeveとleaveだもんね。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 19:33:55 ID:e+LWA9BN0
綴りが違いますから、とか言いながら必死にヅラ疑惑をそらそうとするリーブ萌え
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 20:43:33 ID:4Z+vCHQU0
ヅラだったらオールバックにしないでしょ?
一番ヅラだってばれやすい髪型だと思う。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:02:22 ID:nkuoCFK+0
そのまえに多分ヅラじゃないから…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:21:18 ID:D4juGXCZ0
だって発毛コースだもんな!!!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 21:25:14 ID:SEXq5UjG0
お前らそんなにリーブをハゲにしたいかw

神羅時代とか相当ストレス溜まってそうだが、ケット・シーで息抜きしてるから
大丈夫じゃないか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:20:24 ID:R4k44V860
>>861
看板画像でぬこ抱いてるぐらいだからな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:40:05 ID:DUrJ5zQE0
そら相当ストレスたまってるな。
ぬいぐるみで発散するまでいくともう末期だな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/01/31(火) 23:48:21 ID:xWQzYHZ+0
ぬこを膝に乗せてまったりしてる姿とか見たかった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:27:51 ID:vP5v+fUb0
チョコボとかサボテンダーとかコヨコヨなんかも持ってたりするかな。
等身大ユフィあったりしたら、……スマヌ変態扱い。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:36:50 ID:WzYy9iHG0
>>865
等身大リーブ(間近で会話したヴィンセントが騙されるぐらいの精巧さ)を持ってるから
他の人型着ぐるみを持っててもおかしくないな

待ち合わせ場所での「どのぬいぐるみにするか迷ったのですが」という台詞が冗談に
聞こえない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 01:41:48 ID:wU61VdCR0
待ち合わせ場所に現れたリーブを見て
ヴィンセント「ずいぶん普通の格好だな」(うろ覚え)


…普段どんな格好してるのかと。
ジョブきぐるみ士だったなんてorz
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 03:17:28 ID:A0aMtb900
>>867
普通の格好ってのは
今日はケット・シーじゃないんだな、って意味だろう。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 16:17:18 ID:Bv1hOSpp0
だろうねぇ…
まぁほんとに普段すごい格好なのかもしれないけどw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 16:57:18 ID:dJRp4wUj0
ケット・シーなプリントのWRO特製Tシャツとか。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:39:34 ID:FOLmD9Jx0
甚平希望!!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 18:44:20 ID:xlmPgQ2mO
スーツ希望!!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 19:16:06 ID:C1pdF7Du0
五本指ソックス希望!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 20:31:29 ID:Mbo3bWjk0
パジャマ希望!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/01(水) 20:31:50 ID:0VGCUKPR0
PS3で、FF7がリメイクされるなら、
リーブさんのスーツ姿見れるかもしれませんね。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 01:18:21 ID:wdnTvGmq0
リーブはWROの服より、スーツの方が似合ってますよ!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 14:08:19 ID:snpRdkzG0
タークス時代のヴィンセントみたいな感じなのかな?>スーツ
もうちょっと、こう。
ネクタイとか裾とかが風になびいてたほうがいいなと思ったり。
WROのあの服も好きなんだけど、直前にプレイしたDQ8の兄貴とかぶる。












7章で会議後のリーブが見つからずにひたすら走り回ったさ。
あの服目立たないから困る。
ってかケット・シー可愛い。かなり可愛い。
呼ばれて飛び出すリーブは格好いい。

ヴィンセント「今日は本体なのか?」
>>867といい、とても胡散臭い印象を振りまいているリーブに萌えた。

いよいよ特攻。
…今のところ楽しいゲームです。リーブもケットも拝めるし。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 18:15:19 ID:KOr4qxzo0
FF7のときのスーツ姿、青のジャケットはいいけど、
赤のネクタイはどうも・・・
お忙しい立場な方だから、
おしゃれに気を使う余裕はないってことでしょうか?
DCになっても言えるセリフかな?
ま、ロングコートの姿、好きですが。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 21:11:22 ID:6om6DvM50
服の表現だけ見てどっかの弁護士とかぶったw

FF7は紺色のスーツに黒のネクタイだと思ってた。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 21:45:25 ID:M2QFnscW0
FF7は、赤のネクタイじゃなかったっけ
881880:2006/02/02(木) 21:47:55 ID:M2QFnscW0
ちなみに紺のスーツに赤のネクタイは、意志の強さをアピールする
パワーコーディネイトと言われてますな
アメリカの大統領選のディベートなんかは、大抵、この格好で臨むらしい。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 22:21:23 ID:WUiS8EvG0
>>881
ヘェーヘェーヘェー
戦闘態勢で重役会議に挑んでたのか
それでも発言権もらえないリーブさんカワイソス
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 22:24:13 ID:D04ovoDj0
>>881
意思の強さを服装でアピールしても、キャラでは弱かった各部門部長会議(FF7)……

『普段すごい格好』のリーブさんツボ!!
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 22:36:01 ID:WqClSEqG0
シルクのバスローブ希望!!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/02(木) 23:34:00 ID:qpZkLC5+0
木綿で藍染の甚平エボンジュ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 03:24:57 ID:yQw7zu/uO
今下にケットスレあるお( ^ω^)
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 10:00:25 ID:pg/tK3yP0
>>881
7の衣装にそういった意味があるのならば、DC衣装にも赤色を入れたコーディネートにして欲しかったな。
何処かに赤のワンポイントを入れられなかったのか……。


そういや、DCのシェルクを見るにつけ、リーブもインスパイア能力が公になっていたら、
DG送りになっていたかも……と思ってしまう自分。
シェルクはネットワーク侵入能力のせいで、拉致られてDG送りにされてしまったそうだから。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 18:52:32 ID:t6mhc7X10
え?適性だっただけじゃなかったっけ?
ネットワーク侵入能力はその後に手に入ったんじゃないの?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 18:58:53 ID:hglmvttD0
一日一回リーブたんに中田氏して孕んだらイイナ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 20:36:45 ID:3fFwkHNU0
>>889
ワターシニホンゴワッカリッマセーン
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/03(金) 22:30:00 ID:kl7FYtPz0
されるんじゃないの?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 05:18:33 ID:4FNH+Nv50
>>889
リーブたんはおのこなので残念ですが孕みません
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 07:53:21 ID:hOIt7O4L0
>>887
SNDとインスパイアの能力が、役割的に似てると思った。
(拉致られたのは>>888で指摘ある適性?があったんだとか云々)
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 08:41:27 ID:K6dctFdL0
>>889
アニメ板かなんかで流行り(?)のフレーズなので気にしないほうが。
というかこんなとこで見るなんて。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 20:54:15 ID:OFQJx/g80
そいえばインスパイアの能力が本人でわかったのいつなんだろうな・・・
漏れ的には学校かなにかに疲れて部屋にころがってた
人形で自分慰めてたらいつのまにか動いてたとかがいいな・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 21:01:03 ID:fXQ4Z32p0
それなんかかなり萌えるよ…
「慰めてたら」なんて…w
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 21:08:35 ID:9hlVn8TE0
ころがってた人形はくいだおれ人形のレプリカや〜、とか。

ケットシーみたいなものすごい高性能なメカつくるなんてさすがは技術屋さん!
……って思ってたのに、ケットちゃんてただのぬいぐるみだったんだ……なあんだ……
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 21:17:33 ID:9nbIesFb0
あーあ
リーブに中田氏したいな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:01:40 ID:wG/SUIrZ0
犯罪的異能力保持者にもかかわらずまっとうに育った局長様萌え
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:08:56 ID:w6F6Xomg0
ハガレンの鎧の中身代理業
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 22:31:39 ID:FyDfMbwR0
幼少期はなまってたのかな?

やっぱり、プライベートはなまってるのかな?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:56:54 ID:7NC+R9PZ0
入社後、世間の荒波に揉まれる家庭で訛りと故郷を捨てて仕事に向かってた
なんて過去があったら萌える。

リーブの家族(母=ルヴィ)ってあったっけ?
蜜蜂の館の人たちかと思ってたんだけど…。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/04(土) 23:58:39 ID:7NC+R9PZ0
×家庭
○過程
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:25:53 ID:b2saEh0eO

905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 00:36:01 ID:xFe5Djoj0
その辺はよくわからないな、どうだったっけ?
とりあえず、自分はACのあの小説でしか分からない…。


DoC、シエラ号のなかでケットとシェルクが一緒に並んでるところがあって、
なんか和んだ。
あの作戦会議のあと、疲れたシェルクがなんとなくケットの頭をなでてみるとか、
そんなムービーがあったらよかったのに…w
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 01:00:04 ID:+VBvGrAt0
蜜蜂の館の老夫婦は間違いなくトゥエスティ夫妻。ちびケットロボもいる。
アルティマニアΩで確かめた。てっきり田舎から招待したのかと思ったら、
ミッドガル在住だとはね。お父さんの行方が気になるところだが…
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 03:27:29 ID:xFe5Djoj0
ちびケットロボ!!
両親のためにわざわざそんなもの作ってくれてるリーブさん、
ステキすぎる。
生でちびケットを見たいがFF7が手元にないよ…。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 04:58:18 ID:FJpShfyB0
もうだめだ。DCやり始めてから

リーブに萌えすぎて生きていくのが辛い
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 10:26:04 ID:A1YZhRe10
ちびケットロボの前で息子の話をしてたということは、
あれは、誰が動かしているのか。
ただのロボット?
それとも両親のどちらかがインスパイアの能力を持ってるとか。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 10:59:53 ID:98tJE0su0
>>908
自分もDCリーブに萌えまくりでっす。
ハンドガン撃ってスプリンクラーを作動させたり、
ヴィンと二人して爆風でふっ飛ばされて、ヴィンに
「リーブ、やりすぎだ」
と言われて笑う所とかツボでした。

公式話でこういうシーンが見れる日が来るとは、生きてて良かったです。

>>909
アレは多分、リーブが動かしていると思われ。
忙しくて側にいられないから、ちびケットでかわりに……みたいに。

しかしリーブ、何体ケットロボ持ってるんだ?
あれだけ何体ものケットロボを一気に動かすなんて、いくら能力者でも無理ありすぎじゃ……。
一台づつ動かしているにしても、かなり無理ありすぎな気が……。

高性能ロボというなら、同じシステムのロボットを何台も作っておけば、
同じプログラムで何台も操作可能、とかいう方が現実的な気が。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 11:45:48 ID:MLaxEEJA0
>>897
BCでの描写を見るとケットはただのぬいぐるみではないよ。
はっきり「マシーン」だと言われてるし、壊れてリーブさんの操作を
受け付けなくなって、臨時のコントローラーで主人公が操作したりしてる。

ケットの動力として、インスパイア能力がどの程度の影響を与えているのか、
よくわからん…。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 13:00:18 ID:u2l0mQrZ0
まぁパニくると、本体とケットの言動が混信する辺りからして
普通に操作できるのは1体だけだろう
2体操作する場合は、本人側が何もしないようにしないと・・

しかし、リメイクされるとして、銀河万丈の声で
「ボクのしゃべり方なんか、どうでもいいんや!」
楽しみのような、怖いような
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 16:16:07 ID:q6RcIr1EO
>>912
銀河万丈が「ボク」…
(*´д`)激モエタ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 16:28:33 ID:WqHXSepK0
>>912
うっはー!!
聞きたーい!
リーブさんの関西弁!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 19:24:20 ID:LlT9xNB70
実はケットシーの声が地声とか。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/05(日) 19:47:07 ID:r3GncuJ70
うわ…wそれ嫌だ…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 18:31:49 ID:aKFTHZd30
思ったんだが……何気に似合ってないか?
ケット声とリーブさん。…同志、いるのかな…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 20:23:28 ID:aotL6op70
リーブの若い頃だったら、ケット声も合うとは思うんだが、
いかんせん声が高杉。
だからと言って、一番渋いアーロン声でリーブを演じられても……。


もしリーブに息子とかいたら、ああいう声してるんだろうか。
DCでケットの声を聞くにつけ、
「あれが人間だったらいいのに………」
と妄想するようになってしまった自分だった。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 21:13:56 ID:aKFTHZd30
そうか! 声変わり前のリーブ少年だ!
ケット声ぴったり。胡散臭さといい、道理で似合うと思ったわけだ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/06(月) 23:32:29 ID:lyqZfwOp0
>>910
禿同。
本当に生きてて良かった。

インスパイアってのがいまいち分からないんだけど…。






DC7章でヴィンセントに「今日は本体か?」と聞かれ
うなずくリーブを見て
実は7本編の神羅ビル崩壊の時点で、“本体”はもうすでにこの世になかったりして、
……なんて不謹慎ながらも不吉な考えが頭をよぎった。

感情を吹き込むことができるっていうなら、あらかじめ自分の感情を吹き込んでおいた
ロボットをたくさん用意しておけば、思想は引き継がれて具現化させることができるんじゃ?
……って、これじゃあリユニオン?
インスパイア設定がワケ分からん。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/07(火) 23:57:50 ID:8wtq6QW60
リ ー ブ 不 足

カオス状態で動きまわる辺りまで進めたけど
飛空挺以後リーブが出てこなくてやる気減。
前半の出番が嘘のように全く出てこない。
このままEDにチラッと映って終わりなら泣ける…。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 00:09:14 ID:7/ZtzUZV0
>>921
な、なんだってー!?(略

ちょうど潜入ミッションが終わったところなんですが
すげー楽しいです。ちょっと前に出てた爆破シーンで
「スクエニやりすぎだww」と画面見ながらほくそ笑んでた。
なのに後半になっちゃうと出てこないのか??
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 01:21:43 ID:125UCfgM0
なんでも鑑定団を見た後にDCプレイした。

……リーブの喋り方が、鑑定団のナレーションのまんまなので、
ちょっとした祭りを楽しめる。

>>921-922
最後まで諦めない方がいいと思うぞ、自分はやっとミッドガル侵行作戦までたどり着いた。
自分の場合は、リーブ愛だけじゃなくヴィンセント愛もあるから頑張れるんだろうが……。

とにかく、リーブの為にEDまで最後まで進めるんだ!!
自分も頑張るよ!!ストーリーを詳しく把握したいので、
2回目プレイもするつもりだし!!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 01:25:52 ID:hQIGFtlb0
>>923
腐女子キモイ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 01:57:43 ID:cLRNjP9z0
リーブ21しかない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 06:11:29 ID:DVALzw2W0
たこ焼き作るリーブ
どんべえ食べるリーブ
コンビニで車雑誌買うリーブ
100均でペンチ買うリーブ
くつべらが折れてショックなリーブ
ネコ缶開けるリーブ
マクドのクーポンを集めるリーブ

萌えるわ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 09:49:32 ID:B/0oYu8f0
>ネコ缶開けるリーブ
リーブが食うのかケットが食うのかそれとも猫飼ってるのか

ケット・シーそっくりの猫飼ってたら萌える
死んだ飼い猫をモデルにケット作った設定だったらちょっと泣ける
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 13:19:07 ID:/mmpIl83O
DC7章でケットを見る目が微妙に細くなってるリーブ萌。ニャンコが愛しいかコノヤロー!そんなお前が愛し(ry
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 22:15:18 ID:AJwdHgGlO
明日DC売ろうかと思っていたがやはりリーブ萌えの為にとっとこ。
前半最高!

FF7リメイクは反対派だったけど関西弁リーブの為にやってホシ
つかリーブゲー作れって。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/08(水) 23:49:41 ID:Bmy7dPOB0
打つと、がさがさ近づいてくる虫が気持ち悪くて
再プレイする気が減退しているのは自分だけかorz


>>929

禿同。
前半のイベントシーン見るために、メモリーカプセル収集中。
……先は長い。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 00:06:32 ID:CP4rXAaeO
最近DC始めてリーブが知り合いの宮沢さんに似てる事に気付いた。
宮沢さんは髭モジャモジャだが。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 00:14:28 ID:OPl+PjeBO
リーブ・宮沢か。
セヒロス・宝条と同じ匂いを感じるな!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/09(木) 23:21:05 ID:hx4zdR/U0
DCプレイしていて、ケットがシェルクのネットワークダイブ用のヘルメット被って、
零番魔晄炉での出来事を再生するシーンを見て、
ケットはコンピューター内蔵のロボットなんだなーと思った。

リーブのインスパイア能力は、何処で発揮されてるんだろう。
その辺スタッフ説明してくれよー。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 10:50:30 ID:iFAb8LnR0
リーブさんの身長って、シドと並んで同じくらいに見えた。
178cmくらいかな〜。

でも、結構でかい靴はいてるのが気になる。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 18:42:11 ID:TpDH4V6y0
アルマニとか攻略本出たら身長とか血液型とか
インスパイア能力のこととか、ある程度は載せてくれるかな?
それともぜーんぶプレイヤーの想像任せ? それはそれでいいかもしれないが…
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 22:59:45 ID:yb+SfQ4Z0
リーブのおっちゃんの部下になりたい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 23:17:33 ID:JJ6n49VE0
ttp://yuri.sakura.ne.jp/~mekimeki/cid-reave.jpg
注意!
本当に部長が好きな人、18未満の子供は開いちゃいけません
好奇心旺盛なひとはどうぞ・・・
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/11(土) 23:56:12 ID:n8X9KI5VO
>>936
自分もリーブさんの部下になりたい!!

WROの方々は素晴らしい人が多くて感動した・・・
やっぱり、リーブさんの部下だなと、思いました。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 09:32:02 ID:DjsExZo40
あの人の下で働けるなら、やりがいがあるんだろうな・・・
でも、WROは軍隊組織だからな・・・

悩む。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 11:35:18 ID:yrnSsSSJ0
>>939
公式小説によると、地域復興ボランティアという復興部門もある模様。
というか、そこからWROは出発してるんではと……「世界復興機構」なんだから。

DC最速攻略本での設定画でも、
「WROは元来軍事組織ではない」と書かれている、
シャドウフォックスも運搬用トラック、だそうだから。
武器の仕様も、基本は対モンスター撃退用という感じ。

軍人にならなくても、自分の得意分野を生かして復興運動に役に立てればいいと思うよん。
まあ、基本的な銃火器の扱いは習わされそうだが……幹部クラスになれば尚の事。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/12(日) 21:07:47 ID:+WMbxMIz0
単純にリーブさんの部下になりたい
>>931さんウラヤマシスギ。宮本さんはお優しいですか? ステキな笑顔ですか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 07:04:20 ID:YAop6+QL0
保守
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 13:18:19 ID:SMQWe8VdO
局長、チョコレート受け取ってください!

…部下だったら言えるんだろうなぁと小一時間。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 17:32:24 ID:fQ67eL7e0
てかリーブはチョコレート苦手なのに部下を悲しませたくないから全部食べる…みたいな人だと思う…むしろそんな人であってくれ!!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:59:16 ID:p/CRs+Ux0
ぬこにもチョコあげてえ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:40:54 ID:kEvht3qM0
ぬこ型チョコを上げたら、しばらくは机の上に飾っておいてくれそうだな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 22:46:39 ID:INg+SKim0
贈られたチョコレートに込められた自分への愛情よりも
「これは良いアイディアですね!」とケット・シーにチョコを持たせ
孤児たちに送ってしまう、そんな微妙なおじさんであることを希望してみる。


>>940
うまく言えないけど、WROの沿革が気になる。
いくら世界のためとはいえ、軍備増強をしなきゃならなくて
調査段階にしても死者を出して、民間人の犠牲者は増える一方で。
一企業の都市開発責任者だった男が、やがて軍組織の長を務めるようになる過程で
いろんな葛藤もあったんじゃないかなと。
っていうか、そもそも軍事関係のノウハウをどこから持ってきたのかと。

この分だと次スレ行けそうですかね?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 23:40:33 ID:rmSrV/IF0
>>947
神羅の方から人脈を引っ張ってきてる、というのが自分の考察。
神羅が事実上潰れて、大失業時代の到来ですから、
神羅一般兵士やそういった人達が義勇軍に入ってきてるのかと。
戦闘の作戦等を立てる上級将官クラスの人なら、リーブの人脈で引っ張れそうだし。

……立ち上げ当時はリーブ自ら街頭で、WROの理念について弁舌を振るったり、
テレビ等に出まくってマスコミ露出をしたりしてたと思うよ。
DCじゃ自らを「ジェノバ戦役の英雄」と言っているシーンもあるから、
自分の存在を宣伝にしてる節も見受けられる、かなりムリしてそうだ。

他にも、リーブの側近達(都市開発部門の元社員の人たち(元神羅上級社員)など)が総出で、
街にWROの宣伝ポスター貼りまくったり、企業を回って復興支援の為の募金集めの営業を行ったりとか、
組織立ち上げ当時はやってたんじゃないかなあ。
それこそ公式小説のティファ達のように、最初は野宿状態で復興運動やってたとか。

次スレ……980くらいで建ててもいいと思います。
その際は、ちゃんと保守しないとなー。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/15(水) 11:01:12 ID:s5VtKfbm0
リーブさんLove過ぎて、シエラ号から先に進めない・・・
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 00:46:29 ID:lJvom1/g0
その気持ちわかる…d
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 01:32:50 ID:dxJm97tm0
>>937
トラウマになった。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 01:49:39 ID:+pDHhpNr0
列車墓場の機銃に阻まれて先に進めないヘタレが通りますよ…。

>>948
メディア戦略に関してはかなり気を遣ってそうな印象は確かにある。
集団失踪事件では本人の口から情報操作のことが語られてるし、
神羅上層部の人間で、しかもジェノバ戦役の英雄という立場を併せ持つ
リーブは、自分の立場をフルに利用して、WROの組織作りをしたんだろうなと。

立ち上げ当初は復興ボランティアって感じで、前だけ向いて突き進めばよかった。
都市開発と同じように(実際にどうなのかは分からないけど)“街づくり”=再生が
メインの活動だったから、自分のことを謳い文句にしてても
本人の望んでいる方向に向かっていけた。
だけど軍事色が色濃くなって来るにつれて、本人の無理も大きくなっていったんでは
ないかな、なんて思う。
…だけどそんなこと考えてる余裕なんてなくて、星痕症候群とか、DC突入だったのかな。
波乱万丈な人生だ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 03:38:54 ID:dghmRTOd0
>>937
俺は萌えた
腐女子なら喜ぶんじゃない?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 11:01:05 ID:+IGJJuFU0
>>937

どうして人は見るなといわれると見たくなるのだろう
そんなことを考えたお昼前

おえええええええ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:25:54 ID:4tBYwRSb0
DCで花柄ハンカチ出ると思ったんだが・・・。
てゆーか、デンゼルとからめよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:42:48 ID:v3yj2b++0
花柄のハンカチ出てほしかったな。
傷を負った隊員さんに
「これを・・・」って。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:49:30 ID:Kp+JE/V40
>>937
自分は見とらんとです……
腐女子向けと聞けばちょっとは内容想像つくわ。
リーブさんに萌えていたいから遠慮しときます。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 18:56:31 ID:4mml6GwF0
>>957
腐女子向けじゃないよこの絵
男性向けだと思う・・・

そういやリーブたんっても
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 19:05:06 ID:KH0fqE6g0
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 20:14:06 ID:5kDHb5DZ0
腐女子向けというより、ホンモノ向け。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 20:39:55 ID:/6T85bKQ0
うん、ホンモノ向け。
悪いが、自分はちょっと受け付けられなかった;
むしろ、リーブさんはそんなガッチリ体格じゃないよ…ということで、
頭の中ではFF7とは関係ない絵だ、リーブさんとは違う生き物だと
言い聞かせ、窓をそっと閉じたとです…。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 21:34:23 ID:+IGJJuFU0
>>953はホンモノということでOK?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 22:33:07 ID:3xt5jIeb0
あの絵のリーブ、自分は最初ハイデッカーかと思った……;

なんか、アメリカン・ゲイ的な絵だったと思う……。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 04:40:45 ID:lMmk+FY70
俺RGだけどさすがにあの絵は無理!
あれは異生物だよ・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 10:03:30 ID:c15ycTeiO
目の癒しにこれをどうぞ
http://o.pic.to/1uljg
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 11:01:21 ID:RkkvAETaO
今日、発売のDCのコンプリートガイドにリーブさんの
年齢、身長の載ってますよ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 11:55:20 ID:KfHuGv880
38歳って若杉だよなあ、つか35で本編の地位って
異例の超エリートってことか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:00:04 ID:LCUjg30bO
少なくとも40代だと思ってた…

ガイド買いですか?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:11:58 ID:KfHuGv880
まだちゃんと読んでないけど、メモカプの場所は載ってる。

対談で、この板とかで言われてる疑問なんかには答えてるよ。
そのへんは買ってもいいかも。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:19:07 ID:5zVKZeeNO
さ、38って、48の誤植じゃないのか?
だったらBC開始当時は29って事??

信じられないorz
大ショックだ。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:27:33 ID:KfHuGv880
そうか、そうだよな<BC
余計誤植だと信じたくなったよ。
「まったく年をとらない体になった」と説明がある割には
ヴィンセントの年齢も30歳(外見年齢)になってるし、
モニョるとこは結構ある。

ちなみにリーブの背は180cm。結構デカいな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 12:39:32 ID:LCUjg30bO
>>969
dです。

38(35)だとエリートでも技術者って割には昇進早すぎると思う。BCでは既に部長だった気がするし。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 17:40:27 ID:yoXZ0L8x0
>971
単純に本編27+3だからじゃないか?>30歳
それかマントがぼろくなった分老けて見える説
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 18:13:56 ID:KfHuGv880
>>973
んーまあここはリーブのスレだからな
そして
>「まったく年をとらない体になった」と説明がある割には
のところを読んでくれや。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:41:39 ID:4kZilg8I0
>>971
FF7の画面でも、プレジデントやハイデッカーより高かった気がする

リーブが30代〜? 却下!
FF7の時点でせめて40代でしょ〜
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:45:31 ID:Pzy+HjwV0
年齢38じゃ、リーブの印象も大分変わってくる。
以前は「中年の星」みたいな、叩き上げの苦労人なイメージだったが、
公式年齢が判った途端、「スーパーカリスマエリート技術者」に大変貌。


……皆様はどちらのリーブが好きですか??orz
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:48:07 ID:Z5rXcWU30
38…。

リーブの年齢設定だけ見て、自分のFF7観がけっこう根底から覆るような気がしてきた。
チラシの裏になる確率高いんだけど、言わせてほしい。

7本編の神羅重役会議でリーブがことごとくシカトされていたのって、
彼のが重役(プレジデント、ハイデッカー、スカーレット)にとって目障りだったから、
というのではなくて、
年若いせいもあったのだとすれば(技術者上がりの35歳重役は異例だと思える。
だけど他の連中も、特にスカーレットなんかは若そうな印象があるんだけど)
ガハハもキャハハも案外悪人じゃなかったんじゃないかな、と。

…やっぱり誤植だと思いたい。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:50:13 ID:Z5rXcWU30
彼の良心や常識が、重役にとって目障り

無駄にレス消費してスマソ。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:07:53 ID:y/GoDmLs0
FF7本編では、シドみたいなおっさんが32ってのも納得いかない。
オッサン年齢おかしすぎ。
ったくムダに美形ばっかだわおっさんは若くするわでFF7スタッフってどうしようもねーな。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:12:00 ID:V5x0fYUS0
どんな局長でも局長は局長だよ
どんな形でも局長がそこにいるということだけでアタシは幸せなんだ
981リーブ・トゥエスティ萌えスレ2:2006/02/18(土) 00:26:51 ID:e/AoJkmY0
確かにその通りだ!
そしてその幸せを原動力に、次スレお願いします>>980

――――――
FF7では神羅カンパニーの都市開発部門統括でありながらケット・シーを操作してクラウド達と共に星を救ったリーブ。
DCFF7では主人公のヴィンセント以上に注目度大のリーブにみんなで萌えよう!

前スレ

リーブ・トゥエスティ萌えスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124213782/
――――――

1行目は「ジェノバ戦役の英雄」ってまとめてもいいかも?
うまい文言が思いついた人、よろしく頼みます。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 01:34:05 ID:HJln8NZQ0
38歳の有名人を集めてみた。
リーブさんに立ち向かえるのは香田晋しかいないよ・・・。

http://dc.jpn.org/up/src/up0223.jpg
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 03:05:56 ID:3YUk5SFN0
ファンタジーの世界なんだから、実際の世界観で年齢が若いだのなんだの言われてもなぁ。
ガキンチョが世界救う話しで今さら明かされる年齢に萎えもへったくれもないだろうと。

それと、若い人からみた年齢の印象ってこんなもんじゃない?
ゲーム人口はまだまだ年齢層低いでしょ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 06:12:22 ID:zFT98kre0
リア小ですか?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 09:02:28 ID:GhCm/0KS0
>>983がいいたい事は判るが、FF7が9年前に作られた作品であるように、
当時リアだったファンが、同じだけ年とる事を忘れてるんじゃないのかと。
ファンの認識は日々、年月を経る毎に変わるものだ。

それにあの世界、我々の現実世界に近い形で科学が発展してるみたいだし、
(かなり発達した人工臓器がある上に、魔法と科学、銃と剣が共存する世界、というのもすげー事なんですが)
高等教育がかなり発展していないと、あれだけの力を持った人は出てこない。

でも逆に、現実にビシッと当てはまった世界でないから。ここまで変わらないものとして伝わったのだと。

FF7って、ジャンプ漫画のようなありえなさもまた売りなのだなーと思った。
男塾とか北斗の拳とかと同じノリだもん。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 10:01:37 ID:0wv/q5I20
自分の妄想だと、リーブは若い頃はそれなりに野望を持っていて
出世は早かったけど、そのあとはずっと神羅の中で、
立場的に行き詰まっていた印象。
だから若くして重役になるのはいいけど、ゲームの時点では
ある程度年をとっていて欲しかった。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 14:23:50 ID:EKw1LwDa0
FF7の世界は15で一応成人扱いとか言ってみるテスト。
クラウドがニブルを出て神羅に入ったのもそれぐらいだし。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 14:27:38 ID:EKw1LwDa0
とりあえず、ニッポン放送時代から深夜ラジオに親しんできた身としては、
伊集院と同年代というのは少しだけアリかとも思った。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 09:41:35 ID:5mMbBgli0
38は誤植だと信じたい
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 12:53:49 ID:p0xc6ahLO
ヒゲ落とすと結構若いと思う。
貫禄つける為に若かりし頃からヒゲ生やして、プレジデントやガハハやキャハハに対抗してたんだよ。
俺38でOK。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 17:18:46 ID:chkXs0uq0
そう考えると萌えるなハアハア
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 17:34:53 ID:/EGLryK30
>>990
年齢はもっと上の方が良かったって言ってる人は、別に顔だけを基準に
そう思ってるわけじゃないんだけどね・・・

ちなみにヒゲ無しバージョンならBCで見ることができる
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 21:43:01 ID:Oq4PwL+4O
BCのリーブさん、29歳には見えないのだが・・・

http://o.pic.to/65znf
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 02:52:01 ID:u1nEV5so0
http://n.pic.to/23qvp
ヒゲ無くしてみたら、38に近くなった。

>>993
PC許可ヨロ。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 03:37:17 ID:Y/4IQk4Q0
髭なくすと
キャシャーンの唐沢みたいだな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 07:43:08 ID:sG7uVPneO
>>94
すみません・・・設定忘れてた。
今、変更したので見れるかと。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 07:49:12 ID:sG7uVPneO
>>996
すみません・・・アンカーミスまで>>994です
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 15:14:19 ID:QxxFjY2Q0
リーブの服の素材が気になるお年頃。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:18:18 ID:qZZUnsP90
>>996
ありがとう、見れたよ。
新スレある・・・?どうしよう。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 21:33:34 ID:AMqBs7g50
【ケット・シー】リーブ・トゥエスティ萌えスレ【2号機や】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140438760/

テンプレとか思いつかん
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!