1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
ロトの紋章でやまたの大蛇ごときの火炎で溶けてたオリハルコンが・・・
ギガデインやライデインの雷をロト剣で受け止めた時に帯電する熱に耐えられるのだろうか・・・
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:53:01 ID:ExUMYrpW
つ【たけざお】
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:53:08 ID:APZzeopj
なんでギガデインやライデインの雷をロト剣で受けとめるのさ
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 02:40:47 ID:brQKWNOf
しょせん金属なんだから溶けるよ。そりゃw
オリハルコンの剣だって結局はオリハルコンを熱して叩いて作ったわけだ。
高温で強い衝撃あたえれば折れても曲がっても不思議じゃない
ダイヤモンドも熱によったら燃えるし。
やまたの大蛇の炎だって下手したら数万度あるんじゃないの?
>>1 ばかだな。
勇者がセーターを着てれば1万ボルトなどすぐに帯電するぞ。
1.鍛えたら熱に強くなった
2.オリハルコンは電気エネルギーを熱エネルギーに変換しない特質がある
3.と言うか、電気エネルギーを浴びると鍛え上げた直後に戻る形状記憶合金(by 小説版DQ2)
4.ぶっちゃけ、ヤマタノオロチがすげぇ
確か王者の剣は神がマグマを噴出させて鍛錬したとアイテム図鑑に書いてあった
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:04:01 ID:PK8LY7K1
>>1 なんだそれ?良くそんなこと思ったな?
ロトの剣って言うかまぁ他の武器だったら燃え尽きてるな
ギガスラッシュ時だろ。
火炎斬り時のひのきの棒の方がより不安だが…。
>7
すみません…馬鹿丸出しですよ
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 09:38:08 ID:kzHZHTXz
>15
ロンダルキアでいなずまのけんを使ってロトの剣が元の力?を取り戻すシーンがある。
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 16:04:42 ID:kzHZHTXz
ギガスラッシュは物理的な法則を無視した設定だからなぁ〜
お前ら献身DQどうだった?
どんくらい熱くなった?
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 16:39:06 ID:wLSSNAKw
おめぇら頭良すぎ
…
オレは献身でギガブレイク放ったけどなんともなかったぞ?
>>16 あれ見た時ファミコン版のバグ技「はかぶさのけん(破壊の剣の威力ではやぶさの剣の効果)」の
オマージュだと思ってしまった。
>>15 俺も聞きたい・・・そんな超設定あったのか・・・
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 23:38:03 ID:ENZ1rUpm
一応ageで。
形状記憶合金なんて表現はないが、さびついてしまったロトの剣を
稲妻の剣の力を使って復活させるシーンはある。力を使い尽くした稲妻の剣の方は
さびた剣になってしまった。
そのあたりは(Wizの魔法設定とかでコジツケ理論に)実績のある
ベニー松山を連れてくればいろいろ解決しそうだな。
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:50:31 ID:H3bdwEvU
オマイラクオリティタカスw
つうか電気エネルギーが熱エネルギーに変わるとは言えないわけで。
普通に考えたら、剣に落雷と同時に体を通電してアースに流れるわな。
剣にエネルギーは残らない。
俺は小さいとき、雷に当たったら雷の魔法が使えるようになると信じてた
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:26:36 ID:P+W/bQ5E
雷の電圧は1億ボルトだそうだ。自然の力は凄いねえ
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:51:48 ID:P+W/bQ5E
>>32 その電圧だと
ライデインが1億ボルトギガデインが3,5億ボルトくらいでミナデインは9億ボルトくらいか・・・
>31
だからこそ落雷に打たれて尚生存する、といった奇跡があるわけで。
>>33 いや、ギガデインが自然の雷そのものを落としてるレベルじゃないか?
ライデインはもうちょっと弱いと思う
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 13:33:26 ID:bDBE6WZd
ミナデインは想像を絶するな…
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 22:12:33 ID:bAp/d3Ql
つーか、まず剣に雷って帯電するのか?
>>33 ボルトも多少は上がるだろうが、
Aが上がっている影響も大きいんじゃないか?
ミナディンなんか効果説明的にも
電気屋さんの俺が来ましたよ。
ボルトは電圧の単位であって数億ボルトでも、電流が流れにくい物にかければ1アンペアだって流れない。
エネルギー的には電圧×電流としての電力か、
剣が帯電してる場合はその電荷による静電エネルギーになるだろうが、
なんにしても、普通に剣に雷落としても、剣持ってる人間が被雷しておしまいだな。
まぁ、魔法で電気エネルギーを剣に留めてるのかもしれんけどさ。
>>38 お前、物理苦手だろ?w
電気屋にはならねぇし
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:26:05 ID:bAp/d3Ql
>>39 >魔法で電気エネルギーを剣に留めてるのかもしれんけどさ。
その設定はないな
絶縁物との摩擦でも帯電する…
琥珀…?
一人か・・・
やっぱ過疎でやっても詰まらんがな
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 01:00:07 ID:5elBE6ny
>>39 電気屋でもヤマダ電機とかならなりたいや。
そんなことより、雷に威力の差があるのかと・・・
自分自身は魔法で絶縁体になってるんだよ。ゴムっぽいオーラで手を包むんだ。
電気っていっても電気その物を呼び出すのか?
それとも魔法的な電気なのか?
後者ならできると思う
ダイ大とかでやってるし
魔法的な電気ってのが何か分からない…まぁゲームだからいいんだけど。
電気であって電気ではない、ってこと?あの時代は雷が何かとか解明されてないわけだから、
実は電気じゃないのかもしれないね。人間が「雷」を見てその力を
魔法で具現化したもの、とか。
電気っぽいものだからひのきの棒が媒介でもぶっ壊れないのか!
ライデイン:わりと電気っぽいもの
ギガデイン:かなり電気っぽいもの
ミナデイン:元気玉
げんきだまワロス
ロト紋のは完全に元気玉でしたね。
電気っぽいもの、というか雷っぽいものなんだろうな。
それを武器の周りに呼んでるだけなんだ。だからひのきの棒も壊れない。
海中で使ってもみんなが感電したりしない。
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 15:56:21 ID:s3heurNy
この板には珍しいハイレベルなスレですね
実際に海に雷落ちたら電気はどこまで広がるのか?
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:14:12 ID:C2dHuDCr
気合でなんとかなるレベルじゃね?
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:28:42 ID:VK/JRzV0
52<雷が落ちた場所から大体海面を数十メートル広がる。特ダネの情報だけど。
ちなみに剣のなかに雷の電荷が全て蓄まると、行き場を無くし
二次放電を起こす可能性が高い。
蓄まらずに伝導体を通れば、発生する熱は電圧×電流の値に等しくなる。
だけどそんなに高い熱にはならねーだろ。鉄の融点が1535度。
ダイヤモンドやタングステンが約3600度。人間なら炭クズになるような温度だよ。
いや、蒸発するかもね。ドシャ降りのなか雷に打たれても蒸発はしないでしょ。
もちろん人と剣じゃ抵抗値や熱容量はまったく違うけど、溶けないと思うよ。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:04:49 ID:v60M/rkl
>>55 ん?俺結構頭悪いから何言ってるのか分からないので
簡潔に分かりやすく説明ヨロ
>>56 人間も超高温で液体や気体になったりする
電気は熱に変わる
雷は電圧がとても高いが、一瞬だからそんなに高熱にならない
とりあえず後半はこんなもん
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:33:18 ID:v60M/rkl
>>57 サンクス!!
頭の悪い俺にこのスレに対応出来ませんですた・・・orz
>>57 しかしそれは一瞬だからであって、長い間剣に溜め込むとすごい温度になっちゃうんじゃないの?
雷に人間が撃たれても消し炭になったり蒸発したりはしないが、
長時間撃たれ続けるとどうなるかは分からない。
そもそも電気を「溜め込む」というのが何か分からないけどね。電池か?
なら電気が流れるのは敵に触れる一瞬だけか。
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 23:51:23 ID:/7wBr6np
帯電してるって事は熱を持ってるに繋がるのか?
火炎斬り時のひのきの棒は…自分自身と武器に空気の膜を作って
断熱してるんだ、きっと。でも敵にヒットしたら炎と棒が密着しちゃうな…。
>62
帯電してることだけではつながらない。
でも、電荷が伝導体内を移動するとそれによってエネルギーが生じ発熱する。
あと電池は正確には電気を蓄めてない。化学反応によって電気を取り出します。
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 13:29:55 ID:VTCX5Cj2
なんか物理の知識のほうにいってる希ガス
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 17:05:02 ID:kU7w1ect
age