FF vs ドラゴンボール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1\
FFとドラゴンボールの各キャラ同士が天下一武道会で戦ったらどっちの方が勝のかな?

あ、ちなみに相手はドラゴンボールキャラじゃなくてもいいです!スレタイがドラゴンボールだったら皆知ってると思っただけですから。

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:31:33 ID:vMg4iEOe
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:32:26 ID:fB2kfgHH

        \             ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     糞 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  感    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)          <  !!   \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) //
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        /    /二二\( iii iii>\ \ |(    )
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:33:45 ID:RV1At5FV
ドラゴンボールって七個集めなきゃいけないのがメンドイ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:59:09 ID:UvLvLrKJ
めんどいけど集めれば世界最強じゃない?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:06:24 ID:wxboOBeG
>>1
ワラタ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:09:13 ID:DSEjf/pB
昔よくケンシロウと悟空が戦ったらどっちが勝つかをツレと語り合った思い出がある
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:12:04 ID:2pYSkTBu
>>7
で、おまぃさんの妄想でどっちが勝ったの?
9NEET ◆Gikonekoko :2005/08/12(金) 22:13:05 ID:u7H/Upfk
オラ対オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:33:45 ID:QBhL5OIq
NEET=ドカタ
11NEET ◆Gikonekoko :2005/08/12(金) 22:51:23 ID:u7H/Upfk
篭手=土方じゃぁあるまいし。
12ゴルゴンゾーラ ◆l5WW.AmiB2 :2005/08/13(土) 00:09:41 ID:hFV27roG
最近コテなら誰でも「土方」だからな。馬鹿馬鹿しい^^
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:31:50 ID:vy1ZHv8o
サイヤ人VSヒマ人
14ゴルゴンゾーラ ◆l5WW.AmiB2 :2005/08/13(土) 00:47:47 ID:hFV27roG
圧倒的にサイヤ人の勝利^^
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:59:33 ID:TCdI3B02
ベジータ「俺様はスーパーベジータだ!!」

ユフィ「プッ!」
パルマー「うひょ!」
ハイデッガー「ガハハハハー!」

ベジータ「!?貴様らギャリック砲をくらいたいのか!!?」

ケットシー「あんさん、頭大丈夫でっか?」
サイファー「このチキンやろうが」
クイナ「美味しそうな鳥アルよ!早速食べるアルよ!」

ベジータ「ちくしょーーーー!!おれの話を聞きやがれえぇぇーー!!!おれ様はエリート戦士で惑星ベジータの…!!」


クラウド「興味ないね」




ベジータ「くそったれええぇぇぇーーー!!!!!!」
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:01:45 ID:B7SxttBf
>1
新参は半年ROMれば良いと思うよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:04:57 ID:M7IJzkj4
お前ら、溶けた氷の中に恐竜がいたらどーする
18NEET ◆Gikonekoko :2005/08/13(土) 01:07:28 ID:Zn1+cUy3
溶けた氷?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:07:54 ID:GqEBunDN
もし動き出したら逃げる
死んでたら警察に電話
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:08:10 ID:YpUWsuxe
初期魔法でDBのキャラは全滅。
ただし、スピードや気によるサーチができるので、暗殺しかない。

武道会ならば、騙まし討ちや人質でも取らない限り、FFキャラは勝てない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:23:38 ID:J3+sHULW
簡単に星を壊せるDB戦士>>>>>>>>>>>>>FF
糸冬
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:39:13 ID:ZjbPY9+3
>>1
厨房でつか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:41:07 ID:gxTUu0om
>>21
かなり納得www
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:42:37 ID:ZXKFpVUI
>>21
セフィロスのスーパーNOVAの方が強い。
25NEET ◆Gikonekoko :2005/08/13(土) 01:44:15 ID:Zn1+cUy3
エデンの方が強い。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:00:14 ID:CUM9svqW
ビックバンかめはめ波ってFFのダメージで表すとどんぐらいなのか…
一兆ぐらいか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 03:11:31 ID:whOi8WtJ
てっきり、FFとドラゴンボールならどっちが人気ある?だと思った
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 07:21:29 ID:FuHoBop/
人気ではDB圧勝
日本でも海外でも
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 07:58:24 ID:B1ZMbsUF
>>28またスレタイも読めない厨房が一人
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:01:45 ID:B7SxttBf
ヤムチャでも指一本でFFDQキャラ皆殺しにできる。

終了
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:06:03 ID:B1ZMbsUF
クリリンでも瞬殺可能
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 08:16:25 ID:N0IGSC0E
亀仙人でも勝てる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 10:18:00 ID:hFV27roG
FFは回復魔法あるけどDBも回復魔法とかあったっけ?
34ゴム ◆ozOtJW9BFA :2005/08/13(土) 10:24:36 ID:XfiXhhWb
デンデが使ってたような・・・あれ魔法か?
あと魔法じゃないけど、仙豆があった。FFで言うとエリクサーみたいなもんだな。
35チョコ:2005/08/13(土) 11:10:24 ID:u0GuLmRm
FF2携帯で  太陽の炎の情報をもらってからどうするのですか?王国に行って炎をみつけたけど、もちかえれません…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 12:36:57 ID:VlbLLuSK
こんなスレで質問するなんてある意味大物だなw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 12:45:26 ID:hFV27roG
>>35
ガッ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:12:52 ID:OmwAP4dJ
かめはめ波一発で銀河系を消し去るセル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子悪党セフィロス



チャオズのキックで悶絶して白目むいてぶっ倒れるクラウド
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:29:17 ID:9bZ2yfit
>>33
警官が吐き捨てたガムが、ドラゴンボールでいう仙豆。

ハガー市長最強につき


終了
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:38:39 ID:Jk7HAi55
セルフィなら一人でDBキャラ皆殺しにできる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:49:13 ID:3UJA6xqK
>>39
ワラタ!!
体力75%回復である

>>40
誘惑でイチコロですな(藁
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:06:59 ID:JxtOSoRs
ゴクウ「これが超サイヤ人3だー!」

リノア「デス。」

ゴクウ「・・・(パタリ)」
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:07:52 ID:pntkYlSH
何故例えがリノアなのか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:26:13 ID:hFV27roG
悟空が先手をとってジタンの尻尾を勢い良く掴んでみたけど効果が無く、
ジタンはただ掴まれた仕返しに悟空の尻尾を掴んだら悟空の力が抜け、ラッキーと思いヌッ殺す。
これ 最 強
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:32:44 ID:IhcrEtqz
>>44
ヒント:俺たちがいつまでもそんな弱点をほうっておくと思うか。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 15:28:18 ID:CnfFGHUI
ブチッ…
その気になったらしっぽは自分でちぎれるんだぁーーー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 15:29:59 ID:CnfFGHUI
ブチ…
しっぽは自分でちぎれます
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 16:51:40 ID:xtTV/qL6
DB圧勝とゆうことで?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 17:00:44 ID:B7SxttBf
夏厨が立てた糞スレで何やってんだおまいら…
目を覚ませ!!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 17:18:55 ID:T/xB3uyJ
糞スレを良スレに変わっていくのを止める権利が君にはあるの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:23:43 ID:Zyj1YzjW
FFキャラのターンが回ってくる前に悟空に10回は攻撃されるな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:57:48 ID:hFV27roG
攻撃されないように逃げ回ってちゃ駄目かな?
カメハメ波平とメテオってどっちが強い?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:59:42 ID:GzinWcna
運が255の奴は物理攻撃を完全に回避できそうだ。技は知らないが。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:05:55 ID:Njfv4Dvy
かめはめははリフレクではね返る
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:06:45 ID:0qXZMcUM
どうでも良いけど消防増えたな、
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:07:17 ID:avmXl56X
                       /⌒\
                      (    )
                       |     |
 ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ   |     |
   \\ ∧_∧∧_∧∧_∧∧∧     |
     \ ( ´_ゝ`) `∀´>・∀・)*゚∀゚)・∀・)
      >  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ
     /    へ \ へ \ へ \ へ \ へ \
    /    /   \\   \\ \\ \\ \\
    レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ
   /  /  /  /  /  /  /  /  /  /
  /  /|  /  /| /  /| /  /| /  /|
 (  / | (  / |  |\_|\_|\_|\_|\________
  |  | ヽ |  | ヽ /
  |  |、 \    |     糞スレにぬるぽーーー!!!
  | / \ ⌒l  |
  | |   ) /   \__________________
 ノ  )   し'
(_/
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:10:14 ID:hFV27roG
あ!スロウをDBキャラにかけてれば良くない!?バイオラとか
HP使い過ぎたらヤバイかな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:16:55 ID:T5+0wZNa
太陽系破壊できるセルのかめはめ波
それでも超サイヤ人2
3とかポタラとかフュージョンきたらムリぽ
リフレクとか破れるっしょ
呪文かける暇ないだろ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:19:33 ID:bpda1FCO
悟空はリフレクくかっててもそれつっきって
攻撃しちゃうでしょ!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:23:41 ID:JgNJ1nPf
召喚獣ならどうでしょ?
オーディンだったら当たったらかてるきがす
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:26:02 ID:bpda1FCO
召喚獣いっぺんにつかわれたら負けそうな気がする(^^;
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:27:20 ID:Njfv4Dvy
バニシュ・デスやりゃいいやんけ
63土方 星矢 ◆.K9aAu1JTs :2005/08/13(土) 21:30:30 ID:/tSI+CqA
ドラクエの魔王の強さはピッコロ大魔王くらいだろ
辛勝とはいえちいさかったゴクウ一人で勝てた
ドラクエはどうだ?大の大人が四人がかりで勝てるくらいだ
ゴクウは子供
ま、この差だ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:31:14 ID:tdWzxd/i
決定的なエロキャラが無いDBの負け
65土方 星矢 ◆.K9aAu1JTs :2005/08/13(土) 21:34:03 ID:/tSI+CqA
トリビア
ゴクウたちが防具や武器を装備しないのは扱えないからではない
剣とはいえ所詮、鉄
ゴクウたちの体は鉄なんかよりはるかにかたい
だから剣で攻撃するより自分の手刀のほうがよっぽど斬れる
防具も同じ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:40:53 ID:tlnBeWOk
まさしくオタが考えそうな議題だな。
67ネオ”管理”人 ◆.uJDNA/hf. :2005/08/13(土) 21:43:32 ID:337a7X6v
馬鹿晒しage
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:45:09 ID:tdWzxd/i
>>65
武器は、硬さの関係ないレーザーとかを使えばよい。
言っておくが、悟空らは特殊な衣類を身に付けて
防具としている事を忘れてはいけない
69ネオ”管理”人 ◆.uJDNA/hf. :2005/08/13(土) 21:59:53 ID:337a7X6v
馬鹿晒しage
>>68
レーザーもいらん
かめはめはなどの気功波のほうがつよいからな
あと道着は防具のうちにはいらない
ゲームのやりすぎだ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:11:09 ID:whOi8WtJ
>>64
つランファンちゃん
71ゴルゴンゾーラ ◆l5WW.AmiB2 :2005/08/13(土) 22:12:12 ID:hFV27roG
FFキャラカウンター付けたりリジェネやったりしてもだめ?

>>69
あれ?ドカタ管理人から【ネオ管理人】になったんだ!コテIDのDNAってのが同じだったから解った^^
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 23:07:48 ID:qo72tYa1
どんな召喚獣もナッパのクンッで一発。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 04:16:27 ID:tyqbSrBl
FFキャラが一言しゃべる間に血祭りだろうな
魔法唱える時間待っててくれても回避率高すぎてあたんねーだろうし
ガンブレードで切らせてくれてもガンブレード壊れるだろうし
セフィロスなんてチャオズの凸ピンで悶絶して死ぬし



無理ポ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 04:24:52 ID:aIXDRjda
ドラゴンボールのキャラとまともに戦える奴なんてラッキーマンかジャガーさんくらいだろ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 04:36:21 ID:34nnIc1D
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 14:59:27 ID:1FR3iq/W
亀仙人程度で月を破壊できるんだそ?おそらく戦闘力は100ぐらいだろう… クラウドは牛魔王のハグハグで圧迫死する事実…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:56:02 ID:Ej5A6Bok
初登場のチチのレーザーで殺されるよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 00:43:58 ID:G9yXGp3H
普通の人なら戦闘力5
子供は1〜3
ミスターサタンは戦闘力100
ビーデルで180
サタンは初期クリリンより強い(´∀`)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:40:03 ID:1WKDdEPk
厨房くさいスレだな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:48:55 ID:nIF44YLA
>>78
サタンは15だぞ?w
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 03:27:39 ID:t72J6b5c
サタンは強かろうが弱かろうが最後に必ず英雄になる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 04:35:18 ID:t/W5xfvM
サタンはいい奴
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 06:01:04 ID:zALehtVA
サタンにゃブゥ大先生がついてるから最強な罠…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 06:20:57 ID:pBCT8svS
サタンて25くらいじゃなかったっけか。
初登場悟空といい勝負だな。

初登場ヤムチャはサタンに負ける。
初登場悟空はたぶんビーデルに負ける。

このことからわかることは、つまりクラウドはチャパ王の八手拳で瞬殺だ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:53:55 ID:cqMK2HAb
いや、サタンは瓦十数枚割る程度の打撃力しかないから。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:01:40 ID:5sMSutSm
俺のユウナタンならそんな雑魚共一撃だぜ(;´Д`)ハァハァ
運255なので地球壊されてもとりあえず生きてます
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:18:31 ID:taxrB4QK
チャパ王はカレー食ってたら悟空に勝ってた
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 09:40:29 ID:k9XaleBJ
タオパイパイ「どどんぱー!」

リノア「・・・(パタリ)」
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 10:00:42 ID:peGFd8h5
だからなんでry
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:01:05 ID:w8AkqjhW
すべてを越えし者を倒せるDBキャラおるか?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:05:14 ID:cF3YXShL
ティファ『パフパフ』

亀仙人『・・・・・・パタリ』
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:11:12 ID:taxrB4QK
>>90
余裕やろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 11:59:53 ID:k1ASOx4O
ヒント:バニシュです
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 12:55:34 ID:9t3HHZR3
きもいからやめろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:17:50 ID:oE2nWGhf
星を破壊して瞬間移動で避難。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:50:19 ID:zALehtVA
ぶっちゃけ状態異常魔法なんて効かない罠!宇宙に出ても普通に戦えるベジータ=他も クラウドはカリン塔の超神水をゲットできない事実…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 02:14:18 ID:ZcPG60ZA
サイヤ人はやりチンな事実
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 02:40:56 ID:7ehQe8Fk
サイヤ人は成年期が長いから、お盛んなんだろう。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:42:39 ID:eWm5mTfm
>>99
ということは成年期を迎えるとチンチンが3本になるの?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 12:43:50 ID:eWm5mTfm
アンカー間違えテラスwwwwwww
>>98
ということは成年期を迎えるとチンチンが3本になるの?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:12:23 ID:4896V9zi
そんな事はない
巨大猿化して交尾しまくるだけ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 16:52:22 ID:rFQvFFOw
巨大化して誰と交尾できるんだWW ちんこだけちっさいのか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 00:51:05 ID:0dS2XRrd
Z戦士はランチのマシンガンを頭に食らっても平気
気功波のたぐいもかき消す
速すぎる
あいさつで街を消す
傷を負い回復するたび強くなる
剣が腕で折れる
惑星を消す

DBは強すぎる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:42:02 ID:TcFO++Z/
>>102
お前はサイヤ人がオスだけだと思っているのか……orz
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 05:32:01 ID:wWQEAS07
メスはいませんよW 絶滅したした。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 06:11:32 ID:QNViTPZy
戦い方による

FF式バトルならターン制
DBならフリーバトル

FF式ならデスが効くかもしれん

フリーならDB

強いのはDB
勝つのはどっちかわからん
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 07:21:33 ID:MB7n88hq
ターン性ならFFキャラが1回動く間に100回攻撃されるな
108ファイナル”管理”人 ◆.uJDNA/hf. :2005/08/19(金) 17:38:20 ID:1OF11CHT
なにここ低レベル杉

ここをみならえ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124346355/l50
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:53:55 ID:Sg9ZO/X9
だが断る
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 07:39:29 ID:EnQbhxeL
まぁデコピン1発でクラウドの脳天が吹き飛ぶのは必然だわなW
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 08:04:13 ID:Clv7kaNA
ミスターサタンとセフィロスが五分五分くらいだろ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 10:51:56 ID:0wSnxcSb
じゃあセフィロスに買ったクラウドはミスターサタンに勝てる
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 11:07:13 ID:JAuVnTtA
サタンをいじめるなあああああああああ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:04:53 ID:CJ6wKZHW
そもそもサタンでだr(ry)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 12:47:30 ID:JAuVnTtA
>>114
m9(^Д^)プギャー
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 17:03:00 ID:EnQbhxeL
君達!サタンとブゥ大先生がセットだという事実を忘れてないか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 17:08:00 ID:3ieqFmxq
FFシリーズのキャラでドラゴンボールのキャラとまともに勝負可能なのって
正直な所FF11のシャントット様位ではないだろうか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 17:10:25 ID:+iQYPF+C
ナッパの「クイッ」がアルテマぐらいかなー
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:42:13 ID:EnQbhxeL
ナッパさんの「クイッ」は、レベル∞デスだなW
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 18:58:37 ID:U+l1sVaT
クイッじゃなくてクンッだ
まだまだ甘い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:00:21 ID:U+l1sVaT
DBキャラはFF5でいう神竜やオメガみたいなもん
対策なしでつっこんだら瞬殺される
綿密な傾向と対策が必要
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 19:02:23 ID:EnQbhxeL
くっ…我は未熟であった…orz
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:53:50 ID:j1jPyaTS
>>121
弱点もなく、パワー・スピードもこちらの数十倍のあるであろう相手に
どんな対策をすれば?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:04:26 ID:SRoPy0Nf
魔人ブウには勝ち目は無いが、さきがけをセットし、聖戦の薬を使って臭い息などの状態異常技を使えば、悟空とかならいけるかも。
ジエンドは効くのかな?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:46:57 ID:kVuKW+Fv
勝てるわけない
終了
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:06:22 ID:9SpQCKfy
何したってかき消されておしまいだわなW
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:29:16 ID:ItySesp1
ハメどり、カオスブレイドとカメレオンローブ装備で勝てそう。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:44:20 ID:sd2/7h9N
FF10のシンなんかもDBキャラにかかればかめはめHA一撃だけで消しちゃうかな…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:51:15 ID:fYjIJnYw
ドラゴンボールオタキモイ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:56:02 ID:b+iwC9Fy
まあまあ、FFのキャラがDBのキャラに勝てないのは悪い事じゃないだろwww
スラムダンクのキャラには勝てるよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 06:39:42 ID:8vXgbvkF
FFのHP限界値 9999
DBのHP限界値 99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 08:23:45 ID:jWAboEtV
何でもゾンビ状態にしてレイズやれば即死だろ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:06:48 ID:n50In2ND
ゾンビになったとしてもレイズが当たるかどうかだな。
特殊技を使っても全部素手とかで受けとめられそうだな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:18:50 ID:LHlJGs58
バニッシュ→デス
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:33:27 ID:3Ir4raBe
ぬるぽ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 09:44:14 ID:3GMHKRwH
でも今さ、任天堂DSでジャンプのキャラのゲーム出てるよね。CMで【サイヤ人 VS ヒマ人】とかあったね
そのゲームの中だと魔法とか特別なの使えない銀時でも勝てるんだよね^^
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:11:03 ID:5F+5ybZA
マジレスするのも馬鹿らしいが、そりゃお前、ゲームなんだから当たり前。
強さに補正をかけずに戦わせたらDBキャラの圧勝でおもろくもなんともないわw
それで勝てそうなのは夜神月くらいじゃね?
名前を書き終わるまで待っててくれればの話だけど。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:17:30 ID:33Zqz7UW
ヤムチャぐらいには勝てんじゃね?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:17:39 ID:JDLBChvh
連続剣 0!0!0!0!0!
エンドオブハート 0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!0!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:27:25 ID:JDLBChvh
飲茶オメガウェポンにかてるかなー
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:37:25 ID:zDwcIEaZ
ファイナルアタック+そせい
ファイナルアタック+デス
これで最低5回は即死魔法かけれる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:46:25 ID:MNhBiyHA
>>70
天下一武闘会で負けかけたら下着になった奴か。
あれは衝撃的だった。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:49:00 ID:3GMHKRwH
ティファは全裸で命乞い。
これ 最 強 。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 10:52:40 ID:VZ4m1glb
そもそもFFの魔法って有効射程せいぜい20メートルぐらいだろ

そうじゃなきゃラストダンジョンに乗り込んでボス倒す必要ないもんな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:36:54 ID:3GMHKRwH
>>144
DBって打撃攻撃多いからだからほぼ接近戦じゃない?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:42:13 ID:4IkabrCi
DQFFキャラが全員で襲いかかって、クリリンと互角くらいかなあ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:43:34 ID:NeShFka3
>>135
ぬるぽ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:45:26 ID:Evw5KbLD
>>144
つ「FF7のホーリー&メテオ」
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:47:36 ID:oZc9SmH4
11のBC戦(レベル制限あり)のボスなら勝てる。
いかなDBキャラでも、敵より弱く制限されたら勝てっこない。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:02:58 ID:n50In2ND
仮にレベルが低くされても、ブロリーとか見たいに産まれたときから戦闘力一万みたいな初期ステータスが化け物の奴はどうするんだ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:14:13 ID:maRppo0I
>>145
遠距離攻撃腐るほどやってるだろ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 16:46:42 ID:9SpQCKfy
亀仙人程度のキャラで 月を破壊できちゃうんだぞ!おそらく戦闘力100以下
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:31:53 ID:nlx3jGVk
亀仙人は体のなかにメテオを持ってるなw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:47:54 ID:3GMHKRwH
ブーゲンハーゲン=亀仙人
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 17:52:38 ID:3EoZIZqX
ゼル=アラレちゃん
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:12:15 ID:jWW3uXaC
セルフィのジエンドで終了
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 18:42:18 ID:5F+5ybZA
>>156
引く前にぼこられて終了。
158149:2005/08/21(日) 19:39:45 ID:ab6tCdIH
>>150
うむもし生まれた時の状態がレベル1だとするとその線も十分ありうる
しかしこのスレはまともに考えると、DBキャラ>FFキャラとなるのは必至で
なんとかしてFFキャラの勝つ可能性を考えるスレになってると思う。
でもドラクエの仲間モンスターのようにブロリーが最初からレベルが
そこそこあることも考えられ、そのレベルが1000とかの可能性だって
ある。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:53:47 ID:3EoZIZqX
>>158
余裕でFF側にも勝てる見込みあるけどな
いろいろと物理攻撃無効な魔法があるから(気を物理と考えるかどうかで違うが)
それ掛けてから挑んでデスとかで暗殺すればいいだけ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 20:44:06 ID:n50In2ND
ボス格には即死系の技は大抵効かないから。
DBのキャラをボスか雑魚敵かで見て変わってくる。



バビディは即死系の魔法を持ってたけど、強い気を持つ相手には効かないらしい…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:36:24 ID:n8UjmOyG
アクマイト光線
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 18:29:05 ID:dEtyCEW5
アクマイト光線ってあの設定なら梧空に効かないってだけで
あれがホントに効くならアックマン最強かもなw

よく考えたらセルフィと一緒で出す前に倒されるかw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 11:29:26 ID:asniPJrD
アクマイト光線とか大した爆発じゃねーから。
ドラクエで言えばイオラくらい。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 11:59:12 ID:IABq6X6A
>>163
爆発?
アクマイト光線知らないなおまい
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:09:58 ID:x5W9nnmB
アクマイト光線は敵の悪い心を膨張させて敵を破裂させ即死させる技
163は100%知らないな 
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:22:52 ID:asniPJrD
どんなに よいこぶった やつにも ぜったいに すこしは 悪の心が ある

その わずかな悪の心を どんどん ふくらませば 爆発を起こす!


ってコミックス九巻111ページでアックマン自身が語ってますが…。
むしろ
>敵を破裂させ即死させる技
こんなこと一言も書いてないけど?w
知らねーのはお前らじゃね?w
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:28:54 ID:KGY+J5hR
アクマイト光線はフリーザと魔人ブウには効かなそう。
フリーザは自分自身のやること全てが正義で、弱きが悪だと思ってそう。

魔人ブウは純粋な心を持ってるから
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:40:56 ID:XrIBgg3P
>>157
そこでPSの蓋を開けるんですよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 12:55:09 ID:y4dtMV1j
>>168
なるほどそれなら勝てるかもなw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 22:22:25 ID:rSCThCKU
>>166
イオラ程度の爆発というのはどこからきてんだよw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 02:58:42 ID:FDN1btOm
当たらなきゃ意味なし
172名無し:2005/08/24(水) 06:49:56 ID:t5BUQ5n2
クイック→コンフュ
でいいじゃん
173北の将軍榊阿修羅 ◆tr.t4dJfuU :2005/08/24(水) 07:46:42 ID:83qyS0VN
悟空が心臓病の時に行けばヤムチャとチチしかいないからまず、キマリの自爆でヤムチャと同士討ちであとはなんとかなんべ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 10:32:34 ID:FDN1btOm
アホは細木に叱ってもらえ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:45:34 ID:u5EOIFUb
>>163
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < こいつ馬鹿だな
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 15:00:21 ID:X2uTk/Ge
悪の心は人体のどこにあるか
また、そこが爆発したらどうなるか
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 14:33:30 ID:64AeJXNM
1兆度の炎もギリギリ耐えられるレベルカンストのワイルドアームズキャラなら
DBキャラにも勝てるかもしれんが……
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 22:43:18 ID:gVXKX52+
母ちゃんのハンガーヌンチャクを2,3発耐えられる漏れなら勝てる
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 00:24:53 ID:SSM/xtfr
一兆度なんて全てが消し飛びますがね
耐える耐えないの問題ではない
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 08:39:00 ID:9olyEGf3
宇宙が誕生するくらいのエネルギーにも耐えられるFF4キャラならどうですか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 09:12:57 ID:7wAj0EYO
>>176
心が体の中心にあるなら内蔵破裂くらいはするな
のうみそを吸い取られても大丈夫なFFキャラは耐えられる
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 20:06:15 ID:g+v9uLGc
  ○
\/
/\

今日もアイヤイヤイヤイヤイ・・・Sparking!!!!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 11:45:38 ID:zrKtajin
もしも〜ライフストリームのな〜か〜に〜♪
セフィロスがい〜たら〜♪










どうする?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 12:02:41 ID:431e/xkh
DB界では仙豆がエリクサー
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 12:40:04 ID:DZJIuJ8x
やはり僕らのシャントット様が最強で間違いない
連続魔+泉 サンダガ5 ブリザガ5 フレア2 メテオ メテオ(略
彼女なら太陽すら破壊できる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 13:35:28 ID:3+TsPTzN
エリクサーには空腹を満たす効力はあるのか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 19:15:00 ID:gaz9mHiU
>>185
おまいはシャントット様の事を何も知らないシャントット様はホーリーも
使えるつまり黒/赤ではなく黒/白である。

アジドマルジドの兄貴が赤/黒である。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 19:38:26 ID:gaz9mHiU
>>186
仙豆にはMPを回復する効力があるのか?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 20:09:56 ID:431e/xkh
DGの世界でのmpとは?つーか、ドラゴンボールがある時点でFFの負けっしょ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 20:41:49 ID:CRCyetMT
>>188
MPはどうかしらんけど、BE(バトルエネルギー?)は全快になるぞ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:10:54 ID:msPMS4qn
バッツ達クリスタルの戦士(全ジョブマスター)VSレッドリボン軍(人造人間13・14・15号のみあり)

これならいい勝負するだろ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:18:31 ID:v1tnWXeZ
雑魚同士の惨めな争いをしてるなw

最強はドラえもんだろ
ストップウォッチで止めてあぼん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:20:50 ID:v1tnWXeZ
FFとDBのキャラならFFの勝ちだな

ストップかホールドで動きを止めてから、攻撃すればいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:21:10 ID:rrEsVfjo
DBならドラえもんがポケットに手を入れた瞬間100回壊せる
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:22:45 ID:v1tnWXeZ

プックスクス
またまたDB厨房がぼこられてるのかw
196ピッコロ ◆tHwkIlYXTE :2005/09/03(土) 21:23:51 ID:jE5/raEC
みんな>>1を見ろ


天下一武道会だから武器(魔法も?)禁止だからな


↓↓↓↓↓↓↓↓↓再開
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:33:30 ID:ew0Scw3R
FFのキャラ9割はアクマイト光線であぼん。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:37:44 ID:kSBLN4NT
天下一武道会か。
とりあえずドラえもんは論外、と。
魔法はOKだろうが、詠唱中にボコられそうだし、発動できても当たらない。

DBキャラの圧勝だな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:46:47 ID:msPMS4qn
ドラえもんが強いわけじゃない。
ドラえもんの道具が強いんだ。
ドラえもんだったら、ドジだし道具を出す前に破壊される。
それに劇場版でただのでかい様な恐竜とか雑魚のようなロボにやられるのは、ドラえもんがヘタレだから。
200イケメン俊介王子:2005/09/03(土) 21:50:31 ID:5gZ06/mr
戦闘力無限のイケメン王者俊介の前ではブサイクなドラゴンボールキャラなど即死だ。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=king_don
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:51:25 ID:5AzPmW1B
俊介ってサッカー選手の?
そっちの方がブサイクじゃんwwwww
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:55:09 ID:msPMS4qn
>200
まぁ、君の脳内だけだろ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:55:09 ID:vchqencU
モルボルとバクテリアンは互角
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 21:57:01 ID:50jZv9OC
天下一武道会ってことは相手殺しちゃいけないから
アックマン却下

ウサギはありといえるのか?
205イケメン王者俊介:2005/09/03(土) 22:00:38 ID:5gZ06/mr
ブサイクな中村俊輔と一緒にすんな。ドラボーのブサイクキャラなどイケメンスコールの技の前では無力だろうな。ブサイクな時点でゴミ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:02:25 ID:wIFHfoE/
なんだこの気味の悪い基地外は
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:06:54 ID:vchqencU
>>204
うさぎOKでも触らなきゃいいから魔法であぼんじゃね?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:53:36 ID:v1tnWXeZ
モルボルならクリリン以外には勝てるな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 23:02:07 ID:zrKtajin
ハッサンはインパクトで勝利
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 23:09:32 ID:6pFel66H
ゴクウは手加減できなくて一撃で殺して即退場
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 23:11:44 ID:E/vcTJjj
ドラゴンボールオタキモイ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 23:33:43 ID:jE5/raEC
ドラクエオタキモイ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 00:01:21 ID:YgdCvYT3
FFキャラが黒魔法可なら、専制攻撃系のアビリティ付けて
ストップかブレイクかトードかデスで勝てる可能性もあり。バニシュ技無理ぽ。
他は無理。DBの強さでFF作ったら悪気なくても10年に一度くらい星を粉砕してる。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 01:26:50 ID:SyE1Mo5Y
魔法がダメだとした場合

天下一武道会ではよいこ眠眠拳は
競技規則にはなんとか引っかからなかった。

とすると、スリプルは使ってもよい?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 08:17:11 ID:wC9WS+ND
ジタンの
あれはなんだ+盗賊の証
で勝ち

ゴクウなら
ひっかかりそうだよな
216ピッコロ三 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/04(日) 11:10:44 ID:jm03Ufo+
天下一武道会(魔法あり)


一回戦 ティファVSヤムチャ


二回戦 クラウド(天下一武道会だから素手)VSクリリン

三回戦 クジャVS栽培マン


四回戦 セフィロス(素手)VSベジータ


五回戦 セルフィ(素手)VS 悟空

六回戦 ティーダ(素手)VS スーパーサイヤ人3ゴテンクス(五分でフュージョンが溶ける、その場合は負け)


予想してください
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 11:28:16 ID:cJaPefDR
クジャ以外はDB勢の圧勝
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 11:30:25 ID:+yLI/7O/
>>217
何ゆえ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 14:29:05 ID:PcZm/NFE
(精神が)初期のヤムチャだった場合ティファは勝てる。
クラウドとクリリンはクリリンの圧勝。
クジャはいざとなったらトランスつかえるから。
べジータにはかなわない。
悟空に女を殴らない主義がない限り悟空。
ワイロでティーダの勝ち。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:08:08 ID:X5K3K7ru
DBキャラのすばやさが桁違いだからな。
魔法を唱える間にDBキャラなら1000回殴れるだろう。

そいやFF4のゼムロス(ゼロムスだっけ?)はクリスタル使ってからじゃないと
倒せないらしいから天下一武道会で無敵でOK?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:27:51 ID:v80N3LT/
それを言うならFF3の初回暗闇の雲も同じだろ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:38:32 ID:xJCYUsuf
場外まけ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:39:07 ID:ZPh7NOJK
あげ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 17:45:06 ID:v80N3LT/
暗闇の雲に場外負けはないなぜなら浮いてるから
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 18:06:48 ID:SyE1Mo5Y
普段浮いてても地面に接したら負け
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 18:19:25 ID:XIHfTZIn
ゴクウは正拳突きの風圧で場外負けを狙ってくるよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 18:31:51 ID:V7SzuNu0
イケメン俊介王子はもう出てこないのか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 18:47:09 ID:HXl4nMz9
せめてリフレクやマホカンタと共に直接攻撃反射が欲しいな。テトラカーソみたいなの。
あとダメージ限界突破とレベル&ステータス限界突破してもらわんと。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 19:01:19 ID:V7SzuNu0
マザーのパワーシールドみたいなヤツか
もしくはペルソナの水晶の壁、鋼鉄の壁
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 19:22:34 ID:qNrvfQwm
>>227
( ´,_ゝ`)プッ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 01:04:43 ID:zi13SPwv
初回暗闇の雲にはこうげきが全く当たらないため、風圧も全く当たらない
だから普段から浮いてる事を考えると場外負けにはなり得ない。

DBキャラどもは、初回の暗闇の雲様のはどうほうによってぼこぼこに
のされる。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 02:09:51 ID:AQ3FHfcC
波動砲くらっても多分気合とかかめはめ波とかで無効にしそう。

よって決着はつかないが試合中食事などはできないので暗闇の雲の粘り勝ち。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 02:40:36 ID:vd0iYuXE
そらFFの方が好きさ。

でもDBキャラに勝つようなFTなんて、なんかもう凄まじく嫌すぎ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 03:11:21 ID:ThVcQJjq
>>187
激しく遅レスだがフェローにメインジョブサポートジョブの
概念がない様に、NPCのシャントット様にもサポートジョブの
制限がないのではないだろうか。
三本の杖のクエでは確かにホーリーを使っていたが
古代魔法を一瞬で詠唱していたしこれはファストキャストや
連続魔じゃないだろうか。まぁただの予想だけど

シャントット様VSDBキャラか
1時間で地球は火の海だろうなwwww
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 04:24:39 ID:RxJGFFlg
元気玉一発で終わりじゃね?それか10倍かめはめ波
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 07:55:58 ID:ZSduT4M6
なんだ10倍かめはめ波って、厨房臭さ満点だな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 08:53:47 ID:qG9WGNTQ
界王拳10倍ってことだろ。
それくらい分かれ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 12:07:36 ID:0hDldW2h
新気功砲で十分
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 14:00:39 ID:f0LF4g4S
確かにシャントット様なら連続魔デフォクラスのファストキャスト
持ってても、魔力の泉デフォクラスのMP持っててもなんら不思議じゃないな
ってかシャントット様なら両手棍での殴りあいでもDBキャラに匹敵する
強さかもしれない(参照両手棍WSクエ血塗られた道)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 15:35:24 ID:0cQeipj/
>>236
DBGT見やがれ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 15:49:45 ID:SDZyTsxw
セーファセフィロスが最強じゃね?
スーパーノヴァで太陽系滅びそう、仮に生き延びたとしてもライフストリーム吸収してパワーアップ、
FF7だとホーリーで力弱まってると思うし幻想空間みたいなのも作ってるみたいだし、
ていうかウエポンで十分だって。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:10:50 ID:0LW1Om9S
>241
超完全体セルクラスで太陽系を吹き飛ばす程のエネルギーを内包。
劇場版だとブロリーが南の銀河を冒頭で破壊。
こんな奴らにウェポンが勝てるはずがない。


勝てるとしたらネオエクスデス。無の力で…それでも危ないな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:28:52 ID:AQ3FHfcC
天下一武道会は相手を殺してもいけないし
アイテムもつかっちゃいけないということをお忘れなく。

とりあえず暗闇の雲とゼロムスは勝つかな…。
まともでやりあってもDBキャラには勝てないから1、2、5、6、7、8、9、10
のラスボスじゃあ無理だとおもう。
他にはどんなのがいたか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:32:29 ID:f0LF4g4S
他に可能性があるとすればFF11のミッション関連のボス(特にプロマシア)
そいつらと戦闘するだけで、戦ってる敵に対してレベル制限がかかるため
普通にドラゴンボールキャラは弱体され一般人になってしまう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 17:58:36 ID:iOHK6GpS
>>244
レベル制限のことは考えなくっていいんじゃないのか?
あれは単純にゲームの難易度を上げるためであって設定上の強さは
そこまでではないと思う。
オメガやアルテマは確か未完成品だったし
応竜は強いと思うけどDB戦士はもっと強いだろう
たとえレベル制限を受けたとしても悟空達は潜在的に強いので
正直厳しい。

やはり11でDB戦士とまともに殺りあえるのはシャントット様
ただ一人だろう。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:33:56 ID:ojgQKVdO
シャントット?ハァ?
そんなもん亀仙人以下。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:43:41 ID:ZSduT4M6
ブラック将軍あたりでいい勝負だな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:48:18 ID:LUDSZwpR
http://super-movies.com/mv/wg-ff4-8.htm
この動画の音楽の詳細キボンヌ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:49:00 ID:0hDldW2h
ブラック大佐
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:51:38 ID:boLYYOG7
俺的にFFのほうがいい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:52:31 ID:boLYYOG7
皆はどう思う?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:53:31 ID:w4yfqDAY
シャントット様なめんなよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:54:21 ID:ZSduT4M6
>>249
レッド将軍ぬっ殺して将軍になったジャマイカ!!(一瞬だけ…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:55:23 ID:wqG60C45
>>246
ちょwwwwおまwwwww
シャントット様マジやべぇよwwwwwww
勝てる勝てない関係ないwwww様つけとけ様wwwww
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:03:48 ID:rSucRf4p
消防みたいなスレだな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:04:21 ID:0hDldW2h
レッド総帥 →死亡

ブラック大佐→ブラック総帥
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 21:11:17 ID:RPTwZQJI
とりあえず天津飯みたいに舞武台ぶっ壊されたら終わりだから
空中に浮ける(常に浮いてる)のが最低条件だな。
まあ悟空やベジータがそんなやり方を使ってまで勝とうとするとは思えないが…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 06:29:20 ID:HKEKynW+
やたらシャントット様が持ち上げられてるなw

まあ実際にFF11だろうと、ドラゴンボールキャラには勝てないだろうね。
闘ってる次元が何個か違う。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 09:11:48 ID:flURmPoS
ナイツオブラウンドのアルティメットエンドで瞬殺、
所詮人間ごときが究極の召還獣に勝てるわけが無い。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 09:50:56 ID:AcpqRXeK
あんなのがDBキャラに通じる訳ねーじゃん…
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:22:53 ID:AG/kJWfj
全ての攻撃を瞬間移動でかわして終了
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:39:58 ID:mXLP0NzU
違う作品の強さ比べるほど下らないことはないね。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:18:03 ID:flURmPoS
>>261
あれは怪しい空間に閉じ込めてるから動けないはず。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:21:43 ID:Y9u3iWpd
つーか天下一武道会じゃ召喚獣は使えんだろ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:22:10 ID:AG/kJWfj
>>263
怪しい空間に閉じ込められる前に超スピードで倒す
又はバリアーを張る
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 11:31:05 ID:KYLiI8RC
あやしい空間を気合いでぶち破る。
召喚獣の攻撃にもダメージを受けない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 13:28:19 ID:flURmPoS
>>264
それをいっちゃおしまい、
つーかそれじゃあの変な気も使えんだろ。
あれは武術じゃない、以上。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 13:36:10 ID:AcpqRXeK
なぐればいいじゃん   クチャクチャ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 18:43:16 ID:flURmPoS
オーディンはどうだろうか?
グングニルを投げればとりあえず一人串刺しにできる、
それに一応神々の長だし、スレイプニルもめちゃくちゃ早く動けるんじゃね?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:06:51 ID:3VzAltoz
でも投げるモーション中に1000回殴られると思う。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:09:06 ID:flURmPoS
>>270
スレイプニルで走りながら投げればよい、
向き違ってもUターンしてヒットしそうだし。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 19:34:25 ID:3VzAltoz
オーディンの投げるモーションは見えるが
悟空の動きは見えない。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:09:43 ID:nKNDnc3y
オーディンはサイファーに殺されただろ・・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 15:44:01 ID:x+rGDPaD
>>273
FFに登場する以上そんなものは無視、グングニルなど都合のいい部分だけ
オリジナルからとってくれば良い。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:06:37 ID:shxabEou
DBって無の世界に吸い込む技がなかったけ?劇場版のやつでさ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:13:00 ID:shxabEou
そもそも状態異常の魔法は通用しないだろな 効果あるなら地球人が科学兵器でセルをやっつけるだろ?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:30:21 ID:Vt0QDo0E
セルは無理かもしれんが悟空には通用しそう
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:37:56 ID:shxabEou
気のバリアでかき消しちゃうだろ?まぁ早い話がブー大先生が最強W
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:57:09 ID:uuB3M09k
全てを超えし者が最強だろ
超4ゴジットでも勝てまい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:57:45 ID:6a1OE+M+
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 17:57:48 ID:bQ3IGZmc
クイックで時間止めてバニシュデスで終了
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 18:15:51 ID:shxabEou
菜っ葉さんの『クンッ』で終わーりW
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 19:31:20 ID:zkPzZc3D
>>279
人間で勝てる時点で名前負けしまくり
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 20:26:58 ID:zHU9xpv8
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 20:39:22 ID:/0+JIyiV
何度も言うけど、暗闇の雲とゼロムスの強さは別格
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 20:53:46 ID:x+rGDPaD
今気付いたがお前らDB過大評価しすぎ、
所詮人間風情がどうあがいたって本当の神には勝てない。
あいつらの気など本当の神の存在感だけでかき消せる、
解りやすくいうと
真の神>>>>越えられぬ壁>>>>人間
というわけだ、FFキャラが真の神に勝てたりするのは力が他の神の力で
力が弱まっていたり、ぶっちゃけ手加減しているだけ、本気を出せば出現した瞬間ほぼ無限のダメージを威圧感だけで、
うけて即死。
神=悪い心を捨てた人間なんて思ってる半分基地外野郎は真の神の前でチリと化す。
つまり神最強。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 21:01:19 ID:Qtf0JNCc
>>286
そうですか。さようなら。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 21:05:20 ID:uwwovuLD
DBの世界で考えているわけである。

という事は???

神は弱い。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 21:07:06 ID:/4eISDuY
DBの真の神は界王神。
界王神だって普通の人間の前に出れば威圧感で人を殺せそうだが。
悟空達は神をも越えた化け物。
DQで考えてみろよ、普通に精霊や破壊神とかを倒してるだろ。
8で考えてみてもレティスは手助けしてくれないし、七賢者は衣を剥がすだけ。
最後には自分達の力で勝っただろ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 21:15:15 ID:uwwovuLD
レティスいないとデブ叩けない。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 23:48:03 ID:8vkTc9SQ
真の神?

というか「神」という概念はひとによってまちまちだからな…
真の神って「この世を創った」ってこと?
議論の場において漠然とした「悪魔」とか「神」を出すのはおかしいと思うぞ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 00:17:00 ID:ZeoMRFI3
ロマサガ2の、あの超凶悪な最強コンボがあればDBキャラに勝てる。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 01:25:53 ID:IOteWwHE
>>292
詳しく
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 02:26:59 ID:JzgtOS9K
クイックタイムだろ?
所詮グルドがつかってた能力
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 03:12:51 ID:l9FF0FkZ
トレマならDBのやつらに勝てるだろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 08:35:57 ID:C+RDLhfF
星ごと破壊でき、かつ宇宙空間でも生き延びられるフリーザ様に勝てる人間などいない。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 11:30:01 ID:DFY0NH1y
>>296
同一漫画内にいる。
298オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 12:47:29 ID:/zQD91xz
296さんに同意フリーザに勝てるキャラは存在しません
フリーザの戦闘力1億2000万
299オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 13:11:49 ID:/zQD91xz
ドラゴンボールキャラの戦闘力

フリーザの戦闘力1億2000万
クウラの戦闘力4億7000万
ブロリーの戦闘力14億

ドラゴンボールのキャラは強いですね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 13:51:28 ID:rY8zJ/8t
ドラゴンボールの戦闘力ってHPなのか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 13:59:13 ID:jV4XURkE
ドラクエヲタク や め ま す か ? そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?

         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         公  共  広  告  機  構
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 14:04:13 ID:KpocZ14I
醜いAAをやめれ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 15:04:13 ID:E1laV+ob
>>298
魔人ブウがいます。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 16:21:02 ID:KpocZ14I
ちと相手がDBじゃ無理がある罠
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 16:31:06 ID:ZOSyALSU
モルボルv.sクリリン

モルボルの臭い息!!しかし、クリリンには鼻が無いため効かない!!!!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 16:49:45 ID:QOy+7S2x
話が大幅にそれるが、
DRAG ON DORAGOON(2含む)vsDBだとどうだろうか?
知ってる奴だけ考えてくれ、知らない奴はスルー汁
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 17:01:53 ID:OuNNWopY
アンヘルVSシェンロン
308オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 17:16:44 ID:/zQD91xz
ドラゴンボールのフリーザに勝てるキャラはいません
フリーザの戦闘力1億2000万
FFのキャラの戦闘力は500ぐらいです
FFのキャラ全員で戦ってもフリーザに勝てません
場合によってはナッパにも勝てないかもしれません
ナッパの戦闘力4000
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 18:00:59 ID:QOy+7S2x
>>308
ズバリ戦闘力とは何。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 18:10:38 ID:KjmHVRJT
>>309
戦闘能力
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 18:36:44 ID:QOy+7S2x
単純な戦闘能力であれば、
アルテマとか使える香具師はそれだけで軽く1億ぐらいありそうなわけだが。
あとDBの奴ら文明をほとんど使ってないところから見ると化学物質とかの耐性が皆無っぽいんだが。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 18:51:05 ID:IOteWwHE
勘違い多いな
>>1のとおり天下一武道会なので星破壊などの行為は敵を殺してしまい失格です。
「相手が死なない」という条件をクリアする必要があります。
313オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 19:54:15 ID:3IZnoRg7
フリーザが天下一武道会に出場するとはおもえませんが
もしフリーザ軍が天下一武道会に出るなら

フリーザ
ザーボン
ドドリア
ギニュー
リクーム
ジース
バータ
グルド

が出場すると思います
FFのキャラはどのキャラ出場するんですか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 20:29:54 ID:KjmHVRJT
>>311
1億もあるわけねぇーだろw
アルテマって初代ピッコロ大魔王の爆裂魔波と同じぐらいだから200〜300。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 20:42:29 ID:ghhlnULI
アルテマ一億は言い過ぎ。
9のクジャのアルテマで最高で1500位。
8000あったらみんな全滅していた。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 21:32:54 ID:IOteWwHE
>>313
いつからフリーザばっかり優遇されるようになったのか…

まあ出すとしたら

ゼロムス
暗闇の雲
FF5ものまね師ゴゴ
ゼル(悟空より速く世界一周するため)
英雄セフィロス(HP減らない=不死)

以下、ずるいかも…
プラントブレイン(ブランクがくるまで倒せない。天下一武道会では…
アドゥムシス(サラマンダーがくるまで倒せない。天下一武道会では…
シェルタドラゴン(ガーネットがくるまで倒せない。天下一武道会では…

8人予選通過できそうなメンバー。FF11は知らん。
317オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 21:49:55 ID:3IZnoRg7
316さん
トーナメント表どうなるんです
フリーザ軍で予選通過できそうなのは

フリーザ
ギニュー
リクーム
ジース
バータ

318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:16:33 ID:NCkDIFK3
DBキャラは魔法耐久能力が無いから。
319オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 22:20:50 ID:3IZnoRg7
フリーザはドラゴンボールキャラ以外では最強です
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:35:27 ID:eSo++Oxs
人差し指で、星ひとつ笑いながら破壊してしまうフリーザに勝てる奴FFにがいるのか?

てか俺のまわりではDBに対抗できるのはドラえもんくらいって結論付いてたな。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:48:43 ID:K7ZXs4DT
ドラえもんでも無理です
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:52:10 ID:IOteWwHE
ドラえもんがポケットに手を入れる間に1000回壊されるよ。

天下一武道会なら暗闇の雲とゼムロスが確実に優勝だと思うが?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 22:55:04 ID:ghhlnULI
>318
何故に?
俺は魔法に対する耐性はあると思うよ。
FFのメテオとかフレアでもあまりダメージを与えられないと思うし、
デスとか使っても殺せないと思う。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 23:05:41 ID:IOteWwHE
ウイルス性の心臓病にはなる。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 23:10:38 ID:OuNNWopY
知らないかもしれないけどドラゴンボールAFが最強だと思う
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 23:22:14 ID:IOteWwHE
>>325
スーパーサイヤ人10とかの奴だろ?
とりあえずゼロムス&暗闇の雲に勝てないやん。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 23:53:31 ID:KjmHVRJT
暗闇の雲って気体でしょ。
ヤムチャの気合で消せるやん。
328326:2005/09/09(金) 02:17:31 ID:mjx5XbBY
>>327
実はFF3やってないからよくわからん。
ただ、最初は「無敵」なんだろ?魔法が効かないってことは
気も通用しないと思ったんだよ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 03:21:06 ID:g0xle8lO
以前書き込みしたが
DBには無の世界に吸い込む技があったはず… しかも吸い込まれた相手は永遠の命をもっていた!以下省略
330オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 08:59:27 ID:D3yHtMYk
フリーザの戦闘力1億2000万
フリーザ強いですね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 09:51:05 ID:na26tvtN
>>305
モルボルの臭い息は匂いとか関係ねーだろ、普通に吸うだけであらゆる病気になる

まあ遠くから気合であぼんだけどな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 10:23:52 ID:tRxH7gKr
天下一武道会にはゼロムスも暗闇の雲も参加できません。でかすぎて。
見た目的に一生命体として認められるかどうかすら疑問。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 11:41:29 ID:LKLbyMdJ
最低限人間の形はキープしておいてほしいな
戦えないから。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 13:13:52 ID:lmN4WvJV
またまた確実に無職童貞のDBヲタクが暴れているのか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 13:32:52 ID:umFCGVnb
>>286
真の神?煉獄刹?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 13:54:16 ID:sTruc1g+
[某所引用]

アックマン。
年齢不詳。
占いババの館でいつもは最後の5人目を勤める。
あの天下一武道会で2度も優勝したほどの達人。

アックマンの強さは天下一武道会で2度優勝したという実績で証明されてます。
しかし後半のドラゴンボールでは天下一武道会優勝の肩書きなど何の意味もないのですが、注目すべきは彼の必殺技です。

-☆-☆-アクマイト光線-☆-☆-

アクマイト光線とは、わずかな悪の心をどんどんふくらませて爆発を起こして相手を殺す技です。

魔人ブウやベジータなんて確実に死にます。

残念ながら幼少の頃の悟空には効きませんでしたけど。
しかし、後期ドラゴンボールに彼が登場してたらどうなってたでしょうか?

例えば孫悟飯ですが、セルにとどめを刺せと言う悟空の忠告を無視して、
「もうとどめを?」「ふふ…まだはやいよ。おとうさん」
「あんなやつは、もっと苦しめてやらなきゃ…」

と、まるで外道のような事を言いだす優しすぎる事が欠点だったはずの悟飯。
その結果、悟空は死んでしまいました。間接的に悟飯が殺したのです。

これでは悟飯は、アクマイト光線で死にます。

ここまでで、「アックマン>悟飯、魔人ブウ、ベジータ」の証明ができたと思います。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 13:56:19 ID:gPZc8Yjt
ここはFF板だからFFをひいきしたいやつらが多いみたいだけど
DBに勝てるやつなんているわけないだろ?
すべてを越えしもの?セフィロス? 

餃子で十分だっつーの!
338オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 13:56:19 ID:4XVw95HZ
ドラゴンボール戦闘力

フリーザの戦闘力1億2000万
クウラの戦闘力4億7000万
ブロリーの戦闘力14億
ギニューの戦闘力120000
ラディッツの戦闘力1500
ナッパの戦闘力4000

FFキャラの戦闘力

オメガウェポンの戦闘力3000
アルテマウェポンの戦闘力2300
モルボルの戦闘力200
モルボルグレートの戦闘力800
ザラマンデルの戦闘力1000
サボテンダーの戦闘力300
ジャボテンダーの戦闘力1200
トンベリの戦闘力150
トレマの戦闘力12000
ブラックエレメンタルの戦闘力6000
チョコボイーターの戦闘力300
ジオパラウド500
護法のガーディアン530
シーモアの戦闘力4000
キノックの戦闘力4
マイカの戦闘力4
マウントマイマイの戦闘力7000
バハムートの戦闘力800
アニマの戦闘力1500

339リユニオン ◆4MuKzYcRH6 :2005/09/09(金) 13:59:02 ID:HX7s0QIx
ヘルジャッチメント(敵全体のHPを1にする)
アポカリプス(アルテマ以上の魔法)
時間圧縮(反則技w)
が使えるアルティミシアが最強
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 14:04:25 ID:gPZc8Yjt
>339
他の2つはいいけど、アルテマ以上の魔法って、、、
ドラゴンボールだとどのぐらいの技威力なんだよ
341周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/09(金) 15:21:00 ID:78wjJvZS
完全アルテマという素晴らしいネーミングセンスを持つ聖天使アルテマもいい線行くと思う
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:10:47 ID:FiiRI3qV
マスタートンベリのみんなのおんねんだと、ほとんどのDBキャラは即死しそうなわけだが、
HP糞みたいに高いし。
343オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 16:21:27 ID:4XVw95HZ
フリーザに勝てるドラゴンボール以外のキャラはいません
フリーザの戦闘力1億2000万
クウラの戦闘力4億7000万
ブロリーの戦闘力14億
クウラ機甲戦隊隊長サウザーの戦闘力17万8000
クウラ機甲戦隊ドーレの戦闘力18万
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:43:08 ID:jT6HWJup
フリーザに勝てるキャラはダイ大のミストバーン。
黒のコア持って万歳特攻
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:52:31 ID:FiiRI3qV
>>323
フレアとデスはどうか知らんが、
メテオは確実に死ぬな。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:55:32 ID:mjx5XbBY
>>337
初心者かよ…
ドラゴンボールVS○○○ってのは何個もある。
DBのキャラクターはかなり強いのでそれを他の作品のキャラでどうやって勝つか
ってのが基本的趣旨なんだよ。

「DBのキャラに勝てるものなどいない」と言ってしまうのは見当違い。

>>339 >>342
技を出す間の動作時間中に1000回攻撃される。
347オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 16:59:33 ID:4XVw95HZ
フリーザは最強です
フリーザの戦闘力1億2000万

ダイ大の戦闘力

バーンの戦闘力15000
ミストバーンの戦闘力18000
ダイの戦闘力30000
バーン第二形態28000
ポップの戦闘力10000
ハドラーの戦闘力11000
フレイザードの戦闘力1700
ザボエラの戦闘力1200
バランの戦闘力10000
クロコダインの戦闘力4000
ロンベルクの戦闘力5600
ヒムの戦闘力8500
ラーハルトの戦闘力9000
アバンの戦闘力7000
シグマの戦闘力5800
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:50:10 ID:2RE2FaLj
ドラゴンボールキャラに勝てる奴は腐るほどいるよ。マイナー作品ばっかりだけど。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:54:58 ID:T+5Ai2qT
>>348
例えば?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:07:32 ID:WbiF/Np7
最強作品スレに行ってみるといいよ。確かに沢山いたはず。
聞いたことない奴ばかりで、正直一人も覚えてない。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:25:49 ID:nNv/oxrt
DBキャラなんてジエンドで全滅なきがするが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 18:44:35 ID:k4k7oiAD
>>350>>351
口で誰々が強いって言っても何の説得力もないんだけど。
DBみたいに第23回天下一武道会で優勝した悟空は世界一の強さだった。
しかしラディッツが来て準優勝のピッコロと悟空の二人掛かりで掛かってもラディッツには全く歯が立たない。
そのラディッツよりも更に強い界王。その界王をさらに超えるナッパとベジータ。
と思ったら、今度はナッパとベジータよりも更に強いザーボンとドドリア登場。
その二人を超えるギニュー特選隊。そしてフリーザの戦闘力53万という驚愕の事実。
更に変身で100万以上の戦闘力。と思ったら変身する度に強くなるという変身を後2回フリーザは残しているという。
フリーザ三度目の変身で100倍重力で修行した悟空でも全く歯が立たない。
しかし悟空は最後にはスーパーサイヤ人になった。そのスーパーサイヤ人の悟空と同じぐらいの実力を持つ
未来からやって来たトランクスでも人造人間二人には逃げるのがやっと。
その人造人間二人を吸収してしまうセル。
更に完全体になったセルと同じぐらいの実力を持つ魔界の王ダーブラをも超える魔人ブウ。
その魔人ブウが元の姿に戻り、更に強くなる。
その強さを更に超えるゴジット。
・・・・という風にDBには誰々が強いだけというだけじゃなく、
ちゃんとした説得力を持っている。
ということでDBキャラに敵うキャラは他にはいません。
DBは戦闘力一つ取ってもちゃんとした説得力があるが、
他の漫画にはどのキャラが強いって言われても何の説得力も無いよ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:20:09 ID:jT6HWJup
DB好きの俺にとっては最強のイメージが強いのは悟空。
どんなに強い敵でも最後には勝つイメージがある。
まぁ、フリーザ位なら殺す手段はいくらでもありそうだ。
最後はかませになってトランクスに秒殺された位だし。
354オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 19:41:12 ID:akS3GupF
フリーザは最強です
フリーザの戦闘力1億2000万
355オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 19:46:13 ID:akS3GupF
クウラは最強です
クウラの戦闘力4億7000万
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 20:27:02 ID:mjx5XbBY
説得力なくはない。
例(相手を殺さないもの・道具なし)

ジョジョの奇妙な冒険

【ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム】
あらゆる攻撃を「なかった」ことにして元に戻す。無敵。
トンデモ理論なのでここで全部書くのはめんどい。

【シルバー・チャオリッツ・レクイエム】
相手と自分の魂を入れ替える

【カーズ】
赤石使用後。魔人ブウとにたようなもん。

DQ
【本気ドレアム】
そうだと信じたい。

FF
【ゼムロス】【暗闇の雲】
無敵。天下一武道会ではまけない。

封神演技
【本気伏儀】【女禍】
星破壊ができる。ほぼ互角かと。


357オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 20:32:45 ID:akS3GupF
ドラクエ最強は黒鉄の巨竜じゃないんですか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 20:43:28 ID:mjx5XbBY
>>357
本気ドレアムです。DQで唯一9999ダメージを出せる。
359周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/09(金) 20:50:54 ID:78wjJvZS
>>358
詳細きぼん
360オオクワ専門さん3:2005/09/09(金) 20:52:24 ID:akS3GupF
358さん
ドレアムはそんなに強いんですか
戦闘力にしたら90万ぐらいでしょうか
フリーザ第一形態の戦闘力53万
ドレアム強いですね
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 20:57:23 ID:mjx5XbBY
>>359
DQ6でドレアムを初めて倒した後見れる
デスタムーアVSダークドレアム。会話にもダークドレアムの余裕が伺える。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:08:40 ID:78wjJvZS
>>361
dクス
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:38:47 ID:k4k7oiAD
悟空はニート代表。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 21:41:22 ID:6BhOEaGn
ヒモはベジータ。
フウテンはゴクウ。
ニートはゴテン。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 22:14:29 ID:jT6HWJup
本気ドレアムでもフリーザを倒せるイメージが沸かない。
鳥山絵だからかも知れないが、逆にフリーザを軽く倒すイメージが沸くのはテリーとククール。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:30:46 ID:ffXnHL30
>>352
だから最強作品スレ行ってみろって レベルが違うから

気合を入れただけで宇宙が消滅(描写アリ)とかのレベルがゴロゴロいるんだぞ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:45:10 ID:jT6HWJup
>366
そんな奴が相手でも最後には悟空が勝つ。
ドラゴンボールが好きな俺はそう信じている。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 23:50:48 ID:2RE2FaLj
上位になると一般的に知られているキャラはドラゴンボールと星矢くらいしかいないんだよね。
369名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/10(土) 00:07:05 ID:nmWc/7az
>気合を入れただけで宇宙が消滅 キケンスギワロスww
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 01:34:24 ID:fZvU+CTx
戦闘力100以下の亀仙人でさえ月を破壊しちゃうんだから その気になれば宇宙ぐらい破壊できそうだぬ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:13:56 ID:NmLaBx/x
ていうか
ドラゴンボールVS○○○っていうスレが乱立してるっていうこの状況が
ドラゴンボールが最強だと言っているように思うが
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 02:24:13 ID:J36WaVek
ドラゴンボールが有名で人気あるからというだけ。何度も言われてるようにDBより強い作品はマニアックなのばかりだから。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 08:43:59 ID:ZrL+kdmT
>>366
>>370
宇宙破壊とか現代科学で解明できそうにないものについては触れるな。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 11:07:14 ID:ZMEZL3Ft

http://www.sega.co.jp/release/nr050909_1.html
ソニック生誕15周年記念作品 「SONIC THE HEDGEHOG」をPS3,Xbox 360向けに開発

http://www.capcom.co.jp/ir/news/pdf_page/050720.html
株式会社カプコンは、2005年末に発売予定の「Xbox 360」と、2006年春に発売予定の「プレイステーション3」(ハード発売順)向けに、バイオハザードの最新シリーズ「バイオハザード 5」の開発を決定いたしました。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  バイオに続いてソニックまで!!!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <  どこまでレボを無視する気だ!!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ SEGAとCAPCOM!絶対に許さん!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y


375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 13:41:06 ID:ZrL+kdmT
>>374
激しくワロタw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 16:37:24 ID:8Q3n3o3v
>>373
ドラゴンボールも現代科学で証明できそうもない件
377オオクワ専門さん3:2005/09/12(月) 07:28:39 ID:66gNYtKh
フリーザは最強です
378オオクワ専門さん3:2005/09/12(月) 07:56:13 ID:66gNYtKh
皆さんドラゴンボールキャラは最強ですよ
ドラゴンボールで弱いラディッツでも他のマンガに行ったら最強です
ラディッツの戦闘力1500はフリーザ軍の一般戦闘員の平均です
ラディッツは一流の戦士と自ら言っています
ラディッツはいろいろな技が使えます
ダブルひじうち
ダブルきこうは
だましうち
ラディッツは三種類も技があります
ラディッツはフリーザ軍ではかなり偉いようです
ラディッツはベジータとナッパと言ううしろだてがいたため
戦闘力はひくくても一般戦闘員より偉かったようです
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 07:58:46 ID:Pb7WWRd9
俺が知ってる中ならバスタードのがDBより強いな
DB厨の俺としては悔しいが‥‥‥
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 08:31:31 ID:CW1NDPgN
つかゼロムスのビッグバーン食らったら普通死ぬ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 16:23:15 ID:gJ0nTiMV
強さを演出した、ただの技名称だろ
本物のビッグバーン放ったら自分も死ぬな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 19:24:22 ID:pRTqtK2N
ゴジータとフリーザがひゅーじょんしたやつって反則的に強いと思う。…あくまでも想像の世界だけど、
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 19:26:58 ID:Nt7NX66v
ゴジータとフリーザがフュージョンした後にブロリーとフュージョン
384名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/12(月) 19:38:48 ID:/dmD+F30
じゃあもういっそみんなふゅーじょんしちゃえ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 19:44:55 ID:MT4PHP6J
りるむの似顔絵?で皆おしまい。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 20:31:13 ID:K1FmkUnn
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 20:54:12 ID:CBOfSqji
体型が近くないとフュージョンできない。
タポラなら可能。老界王神は設定上合体して両性具有になったらしい。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:20:46 ID:xlBwzCDM
>>387
タポラ?
タラポじゃなかった?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:23:07 ID:8QN9I/Ax
早い話がウコンの力なんだろ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:44:41 ID:JLxerFAl
>>388
違うだろw
ポラタだ、ポラタ!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 22:37:57 ID:pRTqtK2N
FFのキャラと、対等に戦えるといったら…バカボン?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 00:58:30 ID:dcjYDFgM
AKIRAのキャラクターなら対等に渡り合える。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 02:03:37 ID:ZsctIbMr
ポタラですよね?みなさんわざとでしょ?
394リユニオン ◆4MuKzYcRH6 :2005/09/13(火) 02:46:46 ID:EVZ3SBfN
もうアルティミシアがゼロムスにジャンクション(合体)してしまえ!最強だ(想像上)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 19:49:00 ID:UVFqJkIs
>>380
だから殺したら負けなんだって!天下一武道会だから。

てかFFはもうゼロムスと暗闇の雲の勝ちで決定かな。それ以外じゃ無理。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 19:59:19 ID:UwYWfZY9
ネオエクスデスなら勝てるさ。
だって無の力を持ってるんだぜ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 23:13:09 ID:UVFqJkIs
無の力はどうなんだろう死なせたことにはならないのかな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 02:55:23 ID:qvQtu84N
悟空に永遠の命を与えますた
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 03:32:21 ID:8svg6WeS
ふと思ったけど、悟空って確か心臓病で死んだりするんだよね。
つまり肉体的には強いけどやっぱり人間で放射能とかウィルスとかに
極端に弱いんだよね。ウィルスとか放射能とか出すモンスターとかなら
DBキャラ倒せないか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 10:08:07 ID:RR6BtGs6
無理
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:15:21 ID:Q5ElR+4H
悟空よりはるかに早く動ける
ガンバスターとか、強運のラッキーマンなら余裕って結論は出てるけど
FFキャラはザコ過ぎるから無理
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:33:10 ID:h1BQJmor
ラッキーマンは戦わないですんでラッキーという可能性もある。
ガンバスターは速く動けてもパイロットは反応できるのか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 11:35:19 ID:zS+E5WDA
普通に無理だな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 19:54:17 ID:M3ZZvNkz
>>401
FFキャラはゼロムスと暗闇の雲のみ勝てると言うことで決定 それ以外じゃ無理

と見せかけてここで本気だと悟空より速く走れるゼルですよ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:25:57 ID:h1BQJmor
>404
速く走れても、決定的な攻撃力がない。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:40:25 ID:kFBQ5EjA
いくら逃げ足が速くても瞬間移動で終了
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 22:36:10 ID:M3ZZvNkz
>>405
まあな…でも速い=加速度の力が大きいからそのまま突進…は自爆か。

>>406
瞬間移動も一瞬で移動してから実体化するまでほんの少しタイムラグが
あるみたい。漫画の描写を見る限り。とりあえず移動速度はゼルが上。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:25:50 ID:kFBQ5EjA
瞬間移動を含めたゴクウのスピードとタフネスを上回る
攻撃スピードとパワーが無いかぎりゼルに勝ち目はない。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 00:28:49 ID:y+BtYFM2
なんでただの人間のゼルがサイヤ人と勝負してんの?
レベルが違いすぎるだろ
同じ人間同士の亀仙人と勝負してろ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 02:13:33 ID:j2XjaqSe
おいおい、放射能やウィルスの話はどうなった。ごくうだってこの手の奴
に耐性ないんだぞ。殺しちゃだめってルールは死なない程度の放射する
ってことで対処可能。要は動けなくすればよい。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 07:32:51 ID:cFMefgK/
放射能やウィルスは誰が撒くんだ?
人間系のキャラが魔法などで散布しようとしても、途中で攻撃されるか、自滅するかだぞ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 09:59:49 ID:FlX01ash
FFキャラに星一つ余裕で消す力があるのかと小一時間
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 13:26:56 ID:j2XjaqSe
普通に放射能だすモンスターがいたきがするが。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 13:49:20 ID:0XMEzS8p
ウイルスじゃなくて成人病な罠W
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 14:03:16 ID:Bk/61XQG
結論









ケフカが最強
川に毒に入れてDBキャラ皆殺し
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 14:06:10 ID:e4JzUExK
という事は天下一武道会場の近くにある川に毒を入れて



あほゃ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 15:33:05 ID:HolcYFGd
孫悟空考察
ピッコロ編=まだ真面目な漫画だったから余裕で負ける。FFキャラだけでなくAKIRAとかサザンアイズにも負ける
ラディッツ編=まだまだクラウド〜ティーダに負ける
ベジータ編=バカ漫画一直線。FFキャラじゃ勝てない。ただし最近のガンダムには勝てない
フリーザ編=こっから無敵。フリーダムガンダムでもターンAでも勝てない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 16:45:29 ID:twbpW9rd
ガノタですか?キモイです。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 16:51:41 ID:e4JzUExK
最近のガンダムってのは超カメにも耐えられるのかゃ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:20:37 ID:hn2ukqAc
無理。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:52:13 ID:6p7JWFKB
ぶっちゃけドラゴンボールとガンダムどっちが国民的アニメなんだろ?
こないだNHKで国民的アニメガンダム7時間スペシャルとかやってたが
ドラゴンボールはそういう扱い受けたことないよね
>>419
最近のガンダムはビームバリアやナノマシンで再生とか大技使ってますよ。
ターンAなんてナノマシンばら撒いて地球を滅亡させたりDBよりインフレ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:58:16 ID:vroe0laV
どうでもいい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:08:26 ID:mf7o1XXp
>>409
ゼル知らんのか?亀仙人の数千倍は速いと思う。

>>419
圧倒的にDBだと思う。影響力が違う。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 21:22:14 ID:e4JzUExK
思うってかあたりまえ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:46:17 ID:TCuDjsl4
ドラゴンボールも放送から10年たち、今じゃオタクしか見てないだろう。
実況板のDB再放送スレもパン萌えとかくだらないレスしかない
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:57:47 ID:e4JzUExK
たしかにDB、DBと吠えてるのはオタだけだろう。

しかしDB世代にとってはいつまでも忘れられないものだ。

ふとした事でDBに例えたりとか。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 00:32:10 ID:Esyearho
ドラゴンボールとガンダムってww
比べるのもおかしいほどにドラゴンボールの方が知名度上だろ。日本でも海外でも
映画の動員数も桁違いだし
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 01:50:16 ID:TeBHx++l
脱線中
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 07:03:17 ID:V9zsC0lY
芸能人でガンダム好きってテレビで言ってる人はガクトとかスマップとか多いけど
ドラゴンボール好きなのは駆け出しのお笑いくらいしか見てないな。
世間での浸透度
ガンダム・ウルトラマン>>>>>>ドラゴンボール・ワンピース
って感じ

あと映画のドラゴンボールは鳥山が目を覆うくらい頭が悪い作品
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 09:39:30 ID:sKJumdgI
どう考えてもガンダムの方がオタクっぽいけど・・・。話が暗いし。ロボットの時点でオタク臭出しまくりw
ドラゴンボールは明るいから全然オタクっぽくない。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 11:03:18 ID:V9zsC0lY
ドラゴンボールがNHKに国民的アニメなんて言われたら俺は泣くぞw
そういやDBキャラは一度も文部省や国に選ばれたことないな。
エヴァですら国にポスター作ってもらえたのに
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 12:32:38 ID:sKJumdgI
エヴァってオタクそのものやんw
文部省や国ったって最近はモラルの無い人間ばかりだからね。
そんな人間が選んでもあんま意味無い。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:07:58 ID:l8PT/eRf
ドラゴンボールは今の小学生にも大人気だからね。
世界一人気のある漫画だし比べるのも失礼。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:12:30 ID:1uSmfppo
X−MENはドラゴンボール以上みたいよ。まあ、オタアニメに過ぎないガンダムとじゃ比べるのも失礼なことに変わりはないけど。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:20:26 ID:l8PT/eRf
売上ですか?まあX−MENじゃしょうがないですね。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 15:15:37 ID:Pyra4cCg
DBは全世界で放送されてんだぞ!わけのわからんアメリカアニメなんか糞
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 15:27:08 ID:iIGhuoDs
ただドラゴンボールはあれが一応のバトル漫画の完成形みたいになちゃたしな
ドラゴンボールを超える漫画が出てこないって言われてるけど
それもそれで問題で連載終了して10年経つのに現役で連載中の漫画と少なくとも互角の人気があるって異常だしな
ジャンプ黄金期の作品は確実に今連載してる若手連中のとてつもなく大きな壁になってる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 16:34:31 ID:TeBHx++l
脱線してる件

それとも結論でちゃったからか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 16:56:10 ID:Pyra4cCg
まぁ、ドラゴンボールが存在してるかぎり無敵
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 17:05:38 ID:l8PT/eRf
バハムートはシェンロンより強いと思う。
というかシェンロン弱いよね。
441名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/16(金) 17:17:36 ID:ZBvdl9iJ
というかシェンロンやポルンガの戦闘力は未知数
あいつらが本気で戦意を持ったらどうなるかは分からないが
恐らく、奴等を生み出したナメック星人(神様)よりは劣っているはず。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 18:16:35 ID:sKJumdgI
>>440
バハムート弱いじゃん。
戦闘力にしたら40ぐらいかな。
シェンロンは80以上は確実か。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 18:55:37 ID:5MCGiszc
完全な状態のジェノバなら勝てると思う、
つーかジェノバって完全に死ぬことあるのか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 19:48:26 ID:KJPVBOXv
シェンロンって無印時代のピッコロに殺されちゃったじゃん。
てかDBはフリーザ以降は完全に馬鹿漫画だから強さがよくわからんw
ベビーがブゥ以上とか、フリーザ幽霊がザコに成り下がってたり。

あとセル編はかなり有害漫画入ってるよな。
「世の中には話し合いが無駄なやつがいて、それは殺してもいいのだ・・・」とか
逃げるセルジュニアの生首切り落とすゴハンとか完全に悪魔だよな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 20:31:35 ID:MkH/1s4i
おい質問させろ!!

最近ガキがゲセンでDBのカードダス的なゲームしてるだろ。
あれしてるガキはDBのストーリーを一通り脳内に納めてるのか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 20:47:44 ID:TeBHx++l
ドラゴンボール使用禁止 天下一武道会だぞ?

>>442
40は言いすぎ。単純計算おっさんの8倍の力って…
FF9にいたってはオーディンのグングニルさえ核兵器並みだからなぁ。

>>445
ここじゃないところで
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 20:49:50 ID:qxAYYZIF
ゼルの足はアラレちゃん程度
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 01:45:06 ID:A5ePMB7U
>>447
アラレちゃんより確実に速いだろ。
地球一周大体4秒でやってると見て秒速1万だぜ。
摩擦とか衝撃波とかは考えない方向でよろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 02:35:25 ID:ab1Jn601
アラレちゃんの地球割りとか、ゼルの星1周とかその辺はどう考えてもギャグだろ。
真面目な比較検証の根拠としては使えない。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 06:10:13 ID:eriBdC7E
8はスコールのライトセーバーが宇宙まで伸びたり、超常現象が多いな。

個人的な推測の強さだと
ブゥ・超サイヤ人・GTキャラ=こっからインフレで計測不可能
セル=シン(使ってる技の威力が近いがセルとフリーザの実力の差は曖昧
フリーザ=クジャ・宇宙技を使うラスボス(アルテマやスーパーノヴァとフリーザはほぼ互角?
初期ベジータ=セフィロス・スコール・クラウド・ジタン・ティーダ(後のクリリンがこの時点より強くなっているのでFFキャラの強さは大体この辺?
ラディッツ=FF7以降のキャラ全員(これは余裕で倒せる。魔閑光殺砲ですら倒せるのだから
ピッコロ=FF4〜6のキャラ全員(この頃のDBはまだまともな内容だった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 06:27:34 ID:eriBdC7E
あ、そういやDBZで孫悟空はギニューのカエルとかにするチェンジアタックを弾けなかったな。
あの時点の悟空ならトードやデスなどの状態異常魔法をレジストする耐性はなさそう。
GTでパンが人形にされる魔法を防げないとか、DBはいい加減な設定が多いので
この辺の議論は荒れそうだが
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 07:01:13 ID:vwBeykoA
GTはドラゴンボールじゃない。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 13:46:49 ID:8sI5IS6F
太陽系を一発のかめはめ派で吹き飛ばせると明言してるセルが
シンなんかと同レベルなわけがない
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 14:24:05 ID:4sGXKYcQ
魔法を犬の審判長が認めるかどうか。
455名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/17(土) 14:42:21 ID:BG9OHRWV
取り合えず人間の限界まで到達して潜在能力を開放してもらったクリリンが人間の限界と考えてみようか。
天下一武道会で装備を捨てて戦う羽目になるFFキャラに勝機はまず無い。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 14:44:50 ID:q/jGFvlV
でも上に出てる通りセル以降って強さがいい加減になってるからね。
更にその上はパイクーハンとかがセルを一発でKOしてるわけで
あの漫画でのハッタリは本当の実力と同じかは疑問が多い。
漫画でのセルの破壊活動はシンの外側がやってた行為とそれほどビジュアル的な差がない、
シンとかも地球の半球近くを大気圏やぶるビーム出してたりするわけだし
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 15:03:49 ID:4sGXKYcQ
初期の頃からすでに強さはデタラメ。

例として初回の天下一
クリリンVSチュンの超スピードは異常。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:24:51 ID:zJ2qRS+K
>>429
浜崎あゆみやら、宇多田ヒカルやら、窪塚洋介やら、眞鍋かをりやら
香取慎吾やら、ドラゴンアッシュの降矢やら、松本人志やら、小柳ゆきやら
ケツメイシのなんとかやらその他いろいろDB好きをテレビで自称しているタレントは
いっぱいいるぞ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 19:40:28 ID:4sGXKYcQ
てかキムタクDB用語多用してるし。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:03:58 ID:XcWWsZpk
確かDBが放送されてた頃、SDナイトガンダムとかDBZのカードダスが人気あったけど、
20円カードの売り上げガンダムのほうが上みたいらしい。
ってかここはDBの世間での影響力を語るスレじゃないな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:18:05 ID:4sGXKYcQ
今もカードダスなるものをゲセンで餓鬼が遊んでるぽいぞ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 20:20:43 ID:vwBeykoA
所詮ローカル人気のガンダムと地球規模で大人気のドラゴンボールを比べてもな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:10:31 ID:op9l8Zre
なんでDBヲタって幼稚な奴ばかりなの?
漫画自体が厨房向けだからかな?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:22:01 ID:A5ePMB7U
>>463
というより、DBは広く多くの人が知っているため
自分がDB好きであることを全面に押し出す厨房が多く感じられるのかと。

まあ漫画自体はたしかに王道通ってるけどな…。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:31:04 ID:QaM56NmW
>>460
カードダスなんか買う時点でオタクじゃんw
つまりガンダムファンにはオタクが多いってことだな。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:37:05 ID:XcWWsZpk
>>465
オタク発見。
当時はトレーディングカードなんて概念はなく、
子供向けの戦闘力とかが書いてるすべて幼児向けのカードだぞ?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:40:15 ID:VCOBB0wK
ttp://storage.irofla.com/?name=kanawanai&type=swf

これより面白いフラッシュは見た事ない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:41:13 ID:4sGXKYcQ
1200円くらいで赤いとこ見えるスカウターあったな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 21:51:35 ID:vwBeykoA
事実、ドラゴンボールマニアの掲示板は小中学生ばっかだし。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:08:05 ID:rBR99Hnx
みんな 目を覚ませ
>>1
の負けでいいだろ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 00:05:27 ID:5CEBp0R/
まぁ、2ちゃんに出入りしてる時点でヲタクな罠
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 09:55:25 ID:JcqqIyom
>>466
幼児向けのカードなんか買う時点でオタクじゃんw
つまりガンダムファンにはオタクが多いってことだな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:06:55 ID:0ETdgfnT
おいおい、なんで幼児向けカードをオタクが買うって発想になるんだ?
普通に子供が買ったって思うのがまともな人間の意見だと思うけど。
そのレスだとDBぐっずも幼児向けが多いからオタクしか買ってないって事でいいのか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:33:31 ID:0ETdgfnT
http://up.2chan.net/v/src/1127003598972.jpg
ちなみにこれを買うのがオタクだと思い込んでるDBオタは凄いな。
どこから見ても子供が買う商品だろうに
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:37:22 ID:AWFIBr2s
BB戦士とか昔集めてたぞ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:57:42 ID:FuFNf81b
SDガンダムのカードって何枚売れた?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 10:59:55 ID:AWFIBr2s
カードダスの事?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:02:18 ID:FuFNf81b
>>477
うん。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:05:38 ID:AWFIBr2s
しらんけどこんなのあった。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4006/page008.html
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:31:49 ID:FuFNf81b
>>479
サンクス。面白いな。スーパーバーコードウォーズ買ってしまった思い出が・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:36:51 ID:AWFIBr2s
今は知らんけどあの頃は集めるものがたくさんあった。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:41:04 ID:tfto5dcu
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:42:45 ID:tfto5dcu
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:43:34 ID:tfto5dcu
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
脱線してるぞ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:48:00 ID:tfto5dcu
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。ガンダム関係ない。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。カードダス関係ない
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。1と関係ない
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。みんなヲタだろ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。FFVSDB
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
脱線してるぞ。 脱線してるぞ。脱線してるぞ。脱線してるぞ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 11:57:17 ID:gEXfelc/
>>485
ワラタwww
お前は正しい
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:12:48 ID:ZJu2YRQW
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。脱糞してるぞ。
488周允 ◆EoZJlWK/TE :2005/09/18(日) 12:15:37 ID:JDB3+Edd
>>487
だがお前は氏ね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:33:35 ID:DBerLVqY
FF vs ふかわ
だったらどっち?
脱線してるぞ攻撃で2万くらいか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:40:40 ID:39rSVtVH
つーかさ最強は


ダンパラ・ソンパラ・ボンパラ
のボンパッパーが最強じゃね?
絶対疲れるまで踊らされるし。
たとえゼロムスだろうがセフィロスだろうが悟空でも踊っちまうだろ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 13:46:24 ID:VxFF93Xh
宇宙最強はドラゴンボールGT、AFですか
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:05:12 ID:xjweKEhy
宇宙最強はエロゲーキャラです
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:39:50 ID:4WW3imlE
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:44:33 ID:CGd2DNRR
>>493
ばっか、それならザ・ワールドが最強だろ
時を止めれるんだぜ?
495名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/18(日) 15:49:10 ID:OWsSvJI3
ザッ・ワール

ヒュン

バキッ

で、終わりだろ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 15:51:46 ID:gr4qKfDQ
ザ・ワール

ヒュン

バキ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:18:57 ID:Di4/Lmvr


ヒュン

バキ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:20:31 ID:rWOx/+G+
飲茶とスポポビッチどっちが強かったかな・・・・いやなんでもない
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 16:20:34 ID:tfto5dcu
>>493
ワールドよりエクスペリエンス・レクイエムだと思うんだが。
なんか時飛ばし中でも自由に動いてたし。
500名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/18(日) 16:22:35 ID:OWsSvJI3
>>496 IDがドラクエ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 17:43:55 ID:iopQedCH
ベジータ以降のDBは大友克洋のアキラの影響受けすぎて
SFエスパー漫画になってしまった。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 18:04:41 ID:ZlW5qyRu
>>494
それならキングクリムゾンの方が強い
予知した未来を修正できる
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 20:02:33 ID:vgxJglaF
願い事をかなえれる時点でFFに勝ち目なし
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 20:10:54 ID:AWFIBr2s
ヒント:天下一武道会
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 20:44:18 ID:vgxJglaF
回答:試合中ではないよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 21:03:54 ID:AWFIBr2s
FFキャラに神もしくは最長老の力を上回る者がいれば無理
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 21:28:16 ID:ZlW5qyRu
エクスデスとかなら無を使って勝てるかも
植物だから消し飛ばされても、残った枝から復活しそうw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 21:46:54 ID:RsFqFuHk
>>502
予知できるだけで修正するのは自分の行動の力だろ
時止められたらなんもできんわ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 22:30:49 ID:tfto5dcu
>>508
なんか相対性理論だとかでてきた強さ議論スレでは
出したもん勝ちか時止めの勝ちになってたな。俺にはまったく理解できなかったが。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 22:58:56 ID:g+m4JeYV
ベジータの登場時、自分の周囲では鉄雄と呼ばれていた。
チビでハゲな位しか共通点は無いが。

ただ、そのくらいAKIRAは影響力があった。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 23:09:16 ID:cQF09n//
まんま鉄雄のトレスだろ。
性格似てるし、キレかたもソックリ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 00:48:56 ID:tYonuFYq
>>508
未来の事実を無かったことに出来る能力じゃなかたけ?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 03:21:16 ID:DBOo4lsW
戦闘民族・サイヤ人に敵うはずがなかろう
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 03:46:41 ID:vj9Tw0Do
ラディッツあたりになら、セフィロスで勝てると思う。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 10:03:31 ID:4gURJdg+
セフィロスなんかアラレちゃんの顔面パンチでノックアウト!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 11:16:14 ID:R0Wm2zf5
フリーザは斬撃に弱いという意見があったがどうか
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 12:20:34 ID:MP95ByiP
>>512
それは>>499だよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 13:06:22 ID:gmocrtBW
孫悟空は心臓が弱かったし、
ベジータも猿になった時あっさり目玉やしっぽ持ってかれたし、
サイヤ人はチェンジや乗っ取り攻撃は防げないし、
フリーザも気円斬・勇者ソードで簡単に切れちゃったし、
完全体セルも普通のかめはめ波で上半身が消し飛んだ。

みんなテクニックが強いのであって、物理的な強度は弱い予感がする。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 14:31:16 ID:VbaeN4KF
まあその普通のかめはめ波は地球を破壊するほどの威力なんだけどな。
FFで言えば少なくとも7のメテオ並。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 14:32:05 ID:zwaLr1xK
屁理屈
521名も無き3号:2005/09/19(月) 15:40:34 ID:4Txot8TL
>>519
ただ、問題は相手を殺さないことだな。失格になるし。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 15:44:34 ID:9BXLvV82
トランクスの剣があればフリーザより弱い戦士は全員殺せるよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 16:24:32 ID:4gURJdg+
>>518>物理的な強度は弱い予感がする。

トランクスがコルド大王に剣を渡して、コルド大王がトランクスに斬りかかったじゃん。
でもトランクスは片手でその剣を止めて「どうやら剣だけではなかったようだな。」と言ってる。
つまりその剣が強いんじゃなくてそれを扱う者の気が強いってこと。
だからトランクスの剣を使ってそれで斬りかかってもその持ち主の気が相手より弱かったら何の役にも立たないってことだな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 16:27:42 ID:4gURJdg+
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 16:32:33 ID:zwaLr1xK
トランクスの剣=トランクスの剣術
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 18:11:30 ID:0WbAfAIx
スコールもかめはめ波やビッグバンアタックをドローしてジャンクションすれば
エンドオブハートでフリーザを微塵切りにできるんじゃね?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 21:52:31 ID:4Txot8TL
ドロー中に即死
ああ、でも天下一武道会の前から準備しておけば…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 22:59:04 ID:o9AHNQev
スコールがレベル1だと悟空たちもレベル1にされちゃうの?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 23:02:48 ID:zwaLr1xK
基本的に

FF各キャラレベルMAX 対 DB各キャラ最終戦闘時の戦闘力

で考える
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 23:33:30 ID:o9AHNQev
それなら悟空とベジータ以外はみんな怠けGTでヤムチャ化して弱くなったから勝ち目あるな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 23:37:34 ID:zwaLr1xK
最終戦闘時
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 01:54:08 ID:/2EVQTkh
かめはめ波のドローポイント発見できるんじゃね?
アビリティの防御は物理攻撃を絶対に0にする
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 02:26:11 ID:+d/+j2NC
レベル5デス使ったら、ヤムチャだけ死にそうww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 07:38:29 ID:0i0uWPKx
ヤムチャはただのデスでも確実に死ぬ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 08:09:21 ID:U2Q3DwVk
FFのはデスとは名ばかりで、ただの戦闘不能だから仙豆で治るよ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 09:50:54 ID:1zSYOpBO
道具は禁止。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 10:36:23 ID:ynA3z8dT
戦闘不能になると倒れる

10カウント

負け
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 13:22:41 ID:2fbCut/J
効いたらの話ねW
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 13:42:30 ID:ASA07WRY
心臓病にかかる奴らだ免疫力や抗体に関しては常人とかわらんだろう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 13:44:19 ID:ynA3z8dT
それを喰らわす前に超スピードで叩かれないかが問題
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 13:54:59 ID:rmcGPVVA
ブリンクとストンスキン、空蝉を張り替えてる間に10秒余裕で回せる。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:09:33 ID:ASA07WRY
7連中は大剣で弾丸を全て切り落としたりしてたがこれはどうなんだろうな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:31:16 ID:LK/JN4HY
かめはめはとかってブリンク・蝉貫通かすり抜けしそう
ストキンは今のとこ350ダメまでしか耐えられないし
そもそも11デス未実装だろ
シャントット様でも後半のDBキャラに苦戦くらいだろうし
11PCじゃ勝てね
544名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/20(火) 14:36:38 ID:Aj+DEJTK
>>542
>7連中は大剣で弾丸を全て切り落としたりしてたがこれはどうなんだろうな?
少年期の亀仙人が既にやっている

素手で。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:38:50 ID:ynA3z8dT
てか弾丸が刺さってもケロっとしていた。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 14:44:32 ID:5wu4mLVw
セルフィのジエンドで全ては片付く。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 15:01:17 ID:nJ6gZz89
ヤムチャ一人で余裕。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:39:24 ID:uo13MPO7
>>546
多分動作時間中に瞬殺

>>547
理由も無く書き込まれても議論のしようがない。
ゼロムスと暗闇の雲を倒せるんかい?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:24:29 ID:ljkYNiUy
ルビーウエポンVSDBキャラ
たぶん素手じゃ自滅だろ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:43:04 ID:SwwoAXFV
>>549
超サイヤ人化すれば余裕だと思う。
ウェポンってDB世界じゃ映画に出てきた幻魔人ヒルデガーンみたいなもんなんだろうな。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:44:01 ID:r1sY1srF
亀仙人の魔封波があればゼロムスだろうが暗闇の雲だろうがシャントットだろうが
全て封じ込める。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:45:32 ID:r1sY1srF
>>549
月をも破壊できる亀仙人の前では無効。残念!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 20:03:01 ID:uo13MPO7
>>551
ようするにセルや魔人ブウも亀仙人がなんとかすればよかったわけだな。
お前頭いいな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 20:07:15 ID:ynA3z8dT
セルもブウも魔族じゃねえだろ

可能なところで超スピードで阻止
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 20:13:24 ID:ASA07WRY
ゼロムスなんて魔族か?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 20:14:30 ID:ynA3z8dT
いいえ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 21:33:52 ID:Clb+9SHg
いつでもヘイスト・先制のアビつければ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 21:48:53 ID:lQTyv1Gk
まて。
バニッシュ→デスで終わりだろw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 21:52:56 ID:bfDMRHuq
バニシュデス説を唱えている人に問いたい。
バニシュで消えた後にジャンプでもしたらデスは当たらないんじゃないか?

まあバニシュなんてチンカス魔法唱えてる間に5000回は
叩き殺してるから安心汁。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:05:04 ID:NkTAII58
カメハメ波平
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:08:40 ID:XQYyuHf9
常時連続魔、魔力の泉のシャントット様のスタンハメ+古代IIやガVとかで
普通に勝てると思うが。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:11:45 ID:XQYyuHf9
シャントット様のスタンをレジれるやつはまずいない。
スタンでハメてしまえばなんだって出来る。
動けない+何も出来ないわけだからな。
たとえ先生攻撃で食らったとしても、女神の祝福で回復
穴なんて全く無いな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:15:34 ID:jrwNvBMS
>>558
詠唱中にあぼん
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:16:20 ID:nJ6gZz89
アンドロメダの拡散波動砲で全員死亡。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:21:56 ID:uo13MPO7
>>564
はい負け
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:23:41 ID:XQYyuHf9
>>563
つシャントット様は常時連続魔
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:24:50 ID:q/pvt3Gv
俺の立てた糞スレまだ残ってたのか
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:27:35 ID:XQYyuHf9
もう暗闇の雲とゼロムスとシャントット様は無敵と言うことが分かったので
他のやつ語ろうぜ。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:30:27 ID:uo13MPO7
てかもう結論じゃん?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:34:54 ID:nJ6gZz89
まあ、ヤマトの新波動砲で全員死亡だな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:39:23 ID:XQYyuHf9
>>570
めちゃくちゃ外出の理由で、ゼロムスと暗闇の雲は無敵で効かない。
シャントット様は鬼強化スキルのストンスキンでききません。
それじゃなくても波動砲とかのエネルギー派関連は11では魔法攻撃
扱いなので、シャントット様の鬼の魔法防御力でほぼ0レジします
よって全くききません。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:45:05 ID:3ggy69K3
単に「ドラゴンボール」といってもどの時点での彼らなのかということが問題だ
なんせ奴らは無限に強くなり続けるんだからな・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:50:48 ID:uo13MPO7
地球破壊できる威力なら正直太陽系破壊だろうが
なんだろうが同じかと。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:19:25 ID:TkRtt8DM
エルオーネがゴクウたちの心を過去に飛ばしてる隙にラフディバイド
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:23:36 ID:ynA3z8dT
あれだな
あまりに凄まじいキャラだと
エントリーさせてくれんぞ
予選のパンチングマシンすらできん
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:35:38 ID:0i0uWPKx
俺は戦うならクルスタルの戦士達や、2や4や6の連中がDBの劇場版の敵と戦って欲しい。
FF7以降のFFはなんか嫌だ。FFTは別だけど
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:46:26 ID:nJ6gZz89
つうか、DBのキャラは無敵とかクリスタルとかなんて超越したパワーよん。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:47:51 ID:r1sY1srF
つーかFFキャラの戦闘力っていくつだよw
1000以下だろw
そんな奴がいくら連続攻撃してきたり、
メテオ放ったりしても所詮戦闘力1000以下なんだから
利かねーよwいい線いってもラディッツと互角ぐらいw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:52:34 ID:TkRtt8DM
ACのセフィロス戦見たところだとDBキャラ程度の高速空中格闘はできるみたいだぞ?
あとティーダみたいに限界突破するキャラとかがいるから戦闘力はどうだろ
フリーザ程度なら倒せそう
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:55:47 ID:jrwNvBMS
ぜってー無理スピードが違う
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:58:49 ID:nJ6gZz89
AC観たけど、ちょっと強いサーカス一座レベルw
582ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡:2005/09/21(水) 00:02:10 ID:NG+fMuR6
真面目な話、全く別の次元の世界同士で闘わせる事事態に無理あるよな。
(どうせなら、FF VS DQ、ドラゴンボール VS 幽々白書 がいいよな)
はいはい、どうせ面白く無い人間ですよ、俺は
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:07:57 ID:VW67Xipj
FF VS DQ、ドラゴンボール VS 幽々白書
もそれぞれ別次元同士という事実
584黒のワルツ3号 ◆BQBGnT7.s2 :2005/09/21(水) 00:08:31 ID:OBqg8YHY
>>577
>>582以上につまらんこというな。何を根拠に。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:08:39 ID:FCw7ZncA
>>579
セフィロスは戦闘力300ぐらいなので無理w
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:11:09 ID:e4vRoDFD
やっぱ三沢光晴だろ?無敵バリアなんてランニングエルボーで破壊。その後は、まぁアレですよ(ムフフ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:13:27 ID:FCw7ZncA
>>579
つーかフリーザの思い出させてやるぞ!の気合だけでセフィロスもティーダも跡形もなく消え去りましたw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:15:47 ID:OBqg8YHY
>>587
はい負け
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:19:48 ID:FCw7ZncA
↓というわけでフリーザでは勝負にならんのでサイバイマン一匹とセフィロス&ティーダで試合開始!
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:20:06 ID:BsDnAstG
300はさすがにない。
1000のラディッツが貫通技で即死する時代だったし、
1万のベジータはヤジロベーのなまくらで背中や尻尾をバッサリ切られてる。
フリーザ辺りまでのキャラならがんばればドラクエキャラでも勝てるかもしれんぞ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:22:12 ID:FCw7ZncA
ドラクエキャラって魔王がラスボスじゃんw
まあ初代ピッコロ大魔王と互角かな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:22:37 ID:GMkR/4TM
ゼロムスと暗闇の雲とシャントット様にかなうDBキャラがいない事が
証明されたのでその他のキャラで語ってください。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:22:55 ID:hqIkTtcG
>>590
ヤジロベーの刀はむちゃくちゃ斬れるぞ
戦闘服を切れるんだし

300は無難な数値
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:25:44 ID:OBqg8YHY
>>591
残念ながらDQキャラじゃ無理そうだ。
本気ドレアムや神様がいいところか?


その辺のレベルになると天下一武道会ガチバトルだとつらいな。
ジョジョVSドラゴンボールみたいに街中遭遇式とかチーム戦とかにしないか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:26:07 ID:c3UceHCK
ヤジロベーの刀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セフィロスの正宗
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:26:30 ID:GMkR/4TM
ヤジロベーの戦闘力は70です。カードダスの数値で証明されてます。
ドラゴンボール開始直後の悟空の戦闘力は100ですこれも
カードダスで証明されています。ドラゴンボールシリーズの
カードダスはほとんど戦闘力が記載されています。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:27:00 ID:VW67Xipj
>>592
いや証明されてないし
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:28:30 ID:BsDnAstG
>>593
でもヤジロベーの普通より剣を強く設定しちゃうと、
気円斬は地球の金属レベルって事になってしまう。
無難に1万のベジータでも刀で切られたら出血すると認めたほうが・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:28:50 ID:FCw7ZncA
本気ドレアムも神様もDBの地獄の閻魔大王以下じゃんw
悟空があの世に行ったとき神様は閻魔大王以下だったから。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:30:18 ID:OBqg8YHY
>>597
魔人ブウの玉やセルのバリアーからみて
防御に特化した能力は攻撃では破りにくいものらしい。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:30:27 ID:hqIkTtcG
>>596
カードダスワロスwww

タンバリンにあっさり殺されたクリリンより
あきらかに亀仙人とこで修行する前のゴクウの方が弱いだろ
ヤジロベーはタンバリンを倒してるからあの時点ではクリリンより上
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:30:57 ID:b50QPhXU
FFのキャラなんてギャリック砲で星ごと吹き飛ばせば終了
爆力魔波でも十分だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:31:23 ID:GMkR/4TM
>>597
スレッド全部呼んだのかちゃんと証明されてるぞ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:32:15 ID:BsDnAstG
個人的尺度
DBセル以降>フリーザ編>FF>ベジータ編=DQ>サガ=ピッコロ編
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:32:44 ID:OBqg8YHY
>>599
DBの神様とDQの神様は違うようだ。
DQの神様は「生物」ではない。…そして界王様以上のギャグだ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:34:06 ID:OBqg8YHY
>>602
>>1より天下一武道会なので相手を死なせてはいけないらしい。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:34:19 ID:GMkR/4TM
>>602
何度も言うが天下一武道会です。殺してはいけないし
アイテムも使えません。何度も言わせないで下され
普通にガチンコでやりあったら勝てなくても。
天下一武道会だからこそ勝負になるんだyp
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:34:33 ID:FCw7ZncA
>>602がDBキャラに敵うFFキャラはいないということを証明しますたゼロムスと暗闇の雲とシャントットも含めて全て。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:34:41 ID:OBqg8YHY
>>601
タンバリンは倒してない。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:35:11 ID:VW67Xipj
>>601
タンバリン→シンバル
>>603
いいえ全くぜんぜん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:35:35 ID:OBqg8YHY
607 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/09/21(水) 00:34:19 ID:GMkR/4TM
>>602
何度も言うが天下一武道会です。殺してはいけないし
アイテムも使えません。何度も言わせないで下され
普通にガチンコでやりあったら勝てなくても。
天下一武道会だからこそ勝負になるんだyp


608 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/09/21(水) 00:34:33 ID:FCw7ZncA
>>602がDBキャラに敵うFFキャラはいないということを証明しますたゼロムスと暗闇の雲とシャントットも含めて全て。

ドンマイケル
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:35:49 ID:GMkR/4TM
暗闇の雲とゼロムスとシャントット様は天下一武道会と言う
設定上絶対に無敵だ。他ので語れ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:36:28 ID:OBqg8YHY
>>610
全然よんでないのか証明されてないのか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:36:41 ID:hqIkTtcG
>>609
シンバルでも同じ事
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:37:00 ID:BsDnAstG
シャントットは知らない人が多いから説明するが、
11の連続魔ってのは詠唱0で魔法を連発できる状態。
11の魔力の泉ってのはMP∞状態。
明らかに設定がやりすぎなアラレちゃん的キャラで最強生物なんだよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:37:42 ID:VW67Xipj
だからFFの化け物どもは大会エントリーできねえって
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:38:58 ID:OBqg8YHY
>>616
おいおいなにを言うんだ>>1にもし戦ったらとかいてあるだろ
実際どうかは別にして戦うことは前提
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:39:01 ID:b50QPhXU
大会ルールだと武器駄目で防具は金属不可ってこと?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:41:25 ID:BsDnAstG
>>616
シャントットサマは

        よ    う    じ    ょ   だ(外見)

ttp://rufa.cool.ne.jp/etc/gm/ff11/2003/ff0308_72.JPG

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:41:30 ID:VW67Xipj
魔法ごとき糞なわけだが
犬の大会委員長が魔法を認めるかどうか?
どっちよ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:43:30 ID:OBqg8YHY
>>620
認めないわけ無いと思うが…
なんで認めない理由があるの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:43:50 ID:FCw7ZncA
>>619
何このジャイ子みたいなブサイクはw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:44:33 ID:b50QPhXU
ゼルの防御って無敵ってことでいい?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:46:18 ID:OBqg8YHY
>>623
ちっとも良くない。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:47:11 ID:FCw7ZncA
>>615
あほか
シャントット本人をそのまま場外に突き落としたらシャントットの負けだろが。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:48:46 ID:b50QPhXU
>>624
防御中は全ての攻撃が0ダメージなんだけど
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:49:22 ID:BsDnAstG
>>625
連続スタンで動きを封じてる間にブリスト張り替えてるから無理
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:50:11 ID:FCw7ZncA
>>626
それは相手がゼルより弱いからなんだけど
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:50:34 ID:OBqg8YHY
>>626
でもなあ
防御のしかたみてると明らかに無理な気が
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:51:05 ID:b50QPhXU
>>628
オメガウェポンのテラブレイクも0なんだけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:51:42 ID:FCw7ZncA
>>627
連続スタン跳ね返すから無理
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:51:51 ID:b50QPhXU
>>629
GFの加護ってことでw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:52:36 ID:OBqg8YHY
>>626
てか物理攻撃のみ0だったような。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:52:56 ID:FCw7ZncA
>>630
オメガウェポンのテラブレイクってFFにしか出てこないんだけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:53:36 ID:OBqg8YHY
>>634
?つまり?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:53:52 ID:VW67Xipj
質問
FFキャラはカッチン鋼を破壊できますか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:54:24 ID:FCw7ZncA
>>635
FFキャラにしか利かないってこと
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:55:03 ID:OBqg8YHY
>>636
すげー懐かしいわ。てかDBキャラはカッチン鋼を破壊できますか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:56:02 ID:BsDnAstG
映像的な印象といっても、
鳥山のDBはベジータ辺りからブゥまで見た目のアクションは特に進化してないわけだが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:56:14 ID:FCw7ZncA
取りあえず>>631でシャントットが無敵でないことが証明された訳だが。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:57:08 ID:OBqg8YHY
>>637
そんなことは無いだろうかめはめ波はDBキャラにしかきかないってことに
したいのか?

>>636
ごめん質問を質問で返すのは良くないことだな。
でもデータが少なすぎるぜ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:57:29 ID:b50QPhXU
FFは8のキャラが最強ってことで
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:59:36 ID:VW67Xipj
>>638
いやいや、破壊できたら凄いなと。
>>639
いや、天下一のクリリンとチュンの超スピードと
ブウでも差がわからない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 00:59:51 ID:OBqg8YHY
>>642
確かに。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:01:52 ID:FCw7ZncA
>>641
だからDBキャラの方が圧倒的に強いんだからFFキャラの攻撃なんて何も利かないってことだよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:01:56 ID:eVjSh63h
色々議論されてるが、DBキャラがシャントット様に勝てない
究極の理由を言ってやろうか?

それはだなDBキャラの強さはいくら強いと言ってもその強さはその時点で
決まっている。つまりその時点でそのキャラより強い奴がいれば
負けてしまうのだ。反面シャントット様の強さは決まっていない(ここ重要)
どういうことかと言うとシャントット様の設定自体がキチガイじみてる
どういうことかというとシャントット様の設定はシャントット様より
強いキャラが存在してはならないと言う設定。つまりシャントット様
とDBキャラが戦える状態つまり同じ世界にいるとした以上。
DBキャラがいかに強くなろうとも。シャントット>全DBキャラと言うのは
揺るがないのである。なぜならシャントット様がそういう設定だから。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:03:59 ID:FCw7ZncA
>>646
そんなのただのハッタリいくらでも嘘付けるわ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:05:55 ID:OBqg8YHY
>>645
きくきかないで考えればバニッシュデスやらマインドブラストやらきくと
思う。あたんないけどね。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:06:18 ID:FCw7ZncA
>>646
ミスターサタンと同じ。
ゴクウたちがいくらサタンより強くても
人前ではサタンが自分が一番強いと言っていたのと同じ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:06:37 ID:VW67Xipj
>>646
あほか
それ言ったら
DB側にはシャントットの設定がないわけで
どっちも譲らんだろが
そうなるとDBとシャントットはガチ不可能
ここではシャントットは無しで考えなければならない
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:06:59 ID:OBqg8YHY
>>647
いいたいことがよくわからん
もっともFF11をやってないからなんとも言えんが。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:09:36 ID:eVjSh63h
>>643
シャントット様は破壊して周るが、まともに戦っちゃいない。
理由はまともに戦うことによって強さが固定してしまってはならないから

なぜならシャントット様より強いキャラの存在は許されない。

DBヲタがいくら暴れようとも設定の世界で存在している空想世界である以上
設定は絶対であり。設定が無効であるならDBキャラの強さも無効である。

他にこのような設定のキャラがいない限りいくら戦ってもシャントット様は
負けない。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:11:37 ID:OBqg8YHY
>>652
固定って…ゲーム上の設定?それとも登場人物としてそういう存在なのか?
後者なら俺はありだと思うんだが…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:12:41 ID:kz3fCcri
FFで強いキャラクター、って言うとFF5のガラフかな。何しろガラフのラストバトルはエクスデスとの一対一。
何されても平気なわけだから防御は完璧。攻撃は黒の衝撃で適当にレベル調整してレベル5デスとか、デスクロー
使ってから針千本とか????とか、相手の防御力が無視できるやり方で。死の宣告は、あの時点ではラーニング
できないからナシ。ものまねし以外全部マスターしたすっぴんにアビリティは青魔法と竜剣で、金の髪飾り付けてがんばる。

うん、ガラフなら大概の奴に勝てるんじゃね?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:15:54 ID:eVjSh63h
>>653
はっきり言うと、シャントット様自身が誰よりも強いって設定になってるの

設定自体がキチガイすぎて、これ以上何も説明できん
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:17:08 ID:OBqg8YHY
>>654

まあ特殊バトルありなら
FF7の回想のセフィロスとか
FF9のベアトリクス、シェルタドラゴン、アドゥムシス、アドバン

DQのイノップとゴンズ

そのへん出してこれちゃうんだけど。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:18:13 ID:BsDnAstG
シャントットってのはウィンダス国の大魔法使い幼女でいわゆるアラレちゃんキャラ。
アラレちゃんは鳥山の良心でちゃんと壊れる時は壊れるが、
シャントットはスタッフが遊びで入れてるから無敵のまま。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:18:21 ID:OBqg8YHY
>>655
わからんな。設定ってなんやねん。世界観がわかんないから
理解しようとしたのが間違いだった。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:19:17 ID:FCw7ZncA
>>652
まともに戦わなくてもDBキャラなら気合だけで十分消滅させられる。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:19:35 ID:hqIkTtcG
>>655
それはFF11の中だけの話
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:20:09 ID:OBqg8YHY
>>657
ようするにそういうキャラなのね?
でもギャグありにするとゼルの世界一周とかスコールの宇宙までとどく剣とか
も考えないといけないからな…。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:20:14 ID:VW67Xipj
設定設定って勝ちへ向けての根拠ねえだろが
勝ち負け以前の問題だし
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:21:02 ID:OBqg8YHY
>>659
消滅させたら はい負け
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:23:38 ID:FCw7ZncA
>>655
誰よりも強いってDBにシャントットなんてキャラ出んぞ?
勿論FF11にもDBのキャラなんて一切出んぞ?
よってその誰よりもっていう設定は無効。
誰よりもっていうんならFF11にDBキャラを登場させてから言えw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:25:22 ID:FCw7ZncA
>>655
誰よりも強いってDBにシャントットなんてキャラ出んぞ?
勿論FF11にもDBのキャラなんて一切出んぞ?
よってその誰よりもっていう設定は無効。
誰よりもっていうんならFF11にDBキャラを登場させてから言えw
所詮井の中の蛙の設定www
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:25:23 ID:VW67Xipj
ギャグだろうがなんだろうが
物理的なパワーやスピード、タフネスについて
対等に考えていかないと
何も見えてこないではないか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 01:27:58 ID:FCw7ZncA
>>625
場外に突き落とされたので はいシャントットの負け
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 02:04:21 ID:e4vRoDFD
シャントットなんか機動要塞ゼスバーゼのブラックホール砲で脂肪だよ。
後方に発生した擬似ブラックホールに引きずり込まれてあぼーんw
669ゴルゴンゾーラ ◆l5WW.AmiB2 :2005/09/21(水) 02:09:41 ID:n+nLZ0Ac
>>567
実は私がこのスレ立てました^^
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 02:12:09 ID:e4vRoDFD
全艦デスラー砲発射、目標>>669
671ゴルゴンゾーラ ◆l5WW.AmiB2 :2005/09/21(水) 02:19:22 ID:n+nLZ0Ac
>>670
ここまで伸ばしてくれて有難う^^始めは全然レスなかったからさ。じゃーねwww
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 10:57:05 ID:6SYp8XsW
最初のほうに話っておいて悪いが俺はシャントット様信者だけど
設定上無敵とかありえんと思うぞw
キチンとした強さの設定で語ろうな
まずシャントットは一時的にだが季節を夏→真冬に変えられる
ほどの攻撃力をもつブリザガ5を使用できこれを乱射できる
攻撃力に関して言えばスーパーサイヤ人化できるようになったばかりの
悟空に匹敵するほどではないだろうか
ただ防御に関してはストンスキンファランクスでは悟空の攻撃には
絶えられないかも
よってDB中盤程度までのキャラにならそこそこ戦えるが
後半のDBキャラには負けてしまうかも

あとシャントット様はエロカワイイ いやマジで
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 11:38:55 ID:VPpKuMGN
もう一つ上げてあげよう。DBキャラは年取って死ぬけど
FF11のキャラは年食わない。時間が流れはあるが時間経過→世界観変化を
嫌うためにこういう設定になっている。ある意味無敵
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 11:59:43 ID:6g6MIXtR
フリーザまでなら多くの漫画が勝てると思う。
その時点で最強の元気玉やナメック星を破壊する大技が7のメテオと大差ないサイズだし、
ギニューのチェンジとか、グルドのストップをベジータ達はかわせないから術体制も低い。
3X3EYESの藤井八雲でもフリーザ程度なら倒せると思われ。

まぁ八雲はパイを殺されない限り不死身だが。
超サイヤ人=獣魔クーヨンがエネルギー吸収
かめはめ波=光術はチンクウが弾く
肉弾戦=八雲は細胞からでも永遠に再生する
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:02:21 ID:FCw7ZncA
>夏→真冬に変えられる ブリザガ5を使用できこれを乱射

なぜこれがスーパーサイヤ人化できるようになったばかりの
悟空に匹敵なんだろうか
気温を下げるだけでスーパーサイヤ人と匹敵?あほか
ゴクウが子供の時、レッドリボン軍のマッスルタワーで
息で相手を凍らせる怪物がいたけど、シャントットは凍らせもできんだろ。
だからシャントットはその怪物以下。
後DBで年食わないキャラは大界王神、界王神、大界王、界王、閻魔大王と多数いる。
もっと原作嫁。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:05:14 ID:6g6MIXtR
知らないだろうから説明するが、ブリザガ5ってのはプレーヤーに開放されてないイベント級の天変地異技
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:06:04 ID:FCw7ZncA
>>674>3X3EYESの藤井八雲でもフリーザ程度なら倒せると思われ。

何の説得力も無い。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:07:05 ID:hqIkTtcG
>>674
ナメック星は地球より遥かにでかい
メテオはただの物質の塊、元気玉はエネルギー

八雲がフリーザ倒せるってお前…
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:08:48 ID:FCw7ZncA
>>676
天変地異ならゴクウとベジータの対戦の時、
ゴクウがベジータに向かってまるで「地球全体が揺れてるようだ」
って戦闘力18000のベジータがすでに起こしてる。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:09:54 ID:6g6MIXtR
げんさく末期のサザンはDB状態だったから勝てる勝てる。
八雲はゾンビだから気を持たないので察知が不可能だし、
魔現封陣でフリーザも悟空も封印して終わり
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:12:03 ID:FCw7ZncA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:12:09 ID:hqIkTtcG
描写がDB状態ってだけ無理すぎる
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:16:20 ID:6g6MIXtR
>>682
クーヨンの気吸収は敵味方回避不可能って設定だし、
魔現封陣は敵の気が大きいほど封印の力が倍増する術だから
かえって悟空は不利。
クーヨンに大猿の姿にされて理性を失った時点で敗北フラグではあるが
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:44:55 ID:kwvCP+QU
でも本気で超4ゴジータに暗闇の雲や、ゼロムスが勝てると思っているのか?
どうせ暗闇の雲やゼロムスなんて超一神龍ぐらいの強さなんだろ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:54:16 ID:FCw7ZncA
>>683
その設定は井の中の蛙的設定なので無効。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 15:55:41 ID:jd9066rG
リフレクでかめはめ波とかは跳ね返せるのか?それによって随分変わって来るんだが
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 15:56:29 ID:VW67Xipj
リフレクを唱える前に超スピードで決着
688名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/21(水) 16:00:20 ID:D2rLDInM
>>675 だれも突っ込んでないが
>ゴクウが子供の時、レッドリボン軍のマッスルタワーで
>息で相手を凍らせる怪物がいたけど、シャントットは凍らせもできんだろ。

ブヨンの事か?
お前脳内補完し杉wテラワロスwww
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 16:03:21 ID:VW67Xipj
>>675
>もっと原作嫁。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 16:58:06 ID:e4vRoDFD
見たかタラン、地球のちゃんねら達が命をかけて咲かせた美しいレスを・・・
あのレスを無駄に散らせてはならん!
>>671にハイパーデスラー砲発射!!
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:25:14 ID:FCw7ZncA
>>688
もっと原作嫁。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:38:30 ID:VW67Xipj
>>691よ、認めなさい。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:38:55 ID:OBqg8YHY
>>684
おそらくFFをやってないんだろうが
ゼロムスと暗闇の雲はシャントットと違ってきっちり
「アイテムを使わないと無敵」になってる。
よってアイテム使用不可の天下一武道会では無敵では?と言うのが今出てる意見。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:40:54 ID:FCw7ZncA
>>692
シャントットが弱いことも。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:47:21 ID:VW67Xipj
ただ漠然と無敵と言われても比べようがないし
勝ち負けへは繋がらない
守備面は何をどう回避できる程度のものなのか?
攻撃面は何ににどれほのどダメージを与えれる程度のものなのか?

無敵=天下一ではない
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:49:42 ID:VW67Xipj
>>694
そんなもんしらんがな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 18:51:49 ID:SmLZgBz8
まあ普通に>>694はコミック読みなおしなさい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:28:51 ID:OBqg8YHY
>>695
流石にそんな細かく描写されているわけでもないんだが
ゼロムスの場合クリスタルを使わないとあらゆる攻撃は無駄らしい。
攻撃面はたとえ0であろうと問題はない。
天下一武道会には時間制限はないし逃げたらだめと言うわけでもない。
極端なはなし1年間なにもしなければDBキャラは死ぬだろう。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:37:00 ID:VW67Xipj
>>698
また設定か?
DBにはクリスタルという概念はないし
シャントットと同じパターンではないか

それにゼロムスも場外負けはありえるわけだ
無敵ではない
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:41:38 ID:e4vRoDFD
このスレで無敵状態だからどうとか話してても始まらん、クリスタル使った後の戦闘力で競うのが筋だと思うけどな。
まあ、みんなハイパーデスラー砲で脂肪すんだけど。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:43:52 ID:IJOgFNz7
まったく関係無いけど昔クリリンと的場浩二が戦ってる夢を見た事がある。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:44:03 ID:SmLZgBz8
脂肪は反則負け
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:49:01 ID:e4vRoDFD
このメンバーだったら脂肪するよ、絶対どっちかがw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 19:55:29 ID:pnvtoVgl
シャントット様が強いか俺にはわからない
だが
シャントット様は熟女可愛い
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:05:55 ID:FCw7ZncA
シャントットは少年ゴクウの気孔派で場外負け〜
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:15:12 ID:VPpKuMGN
それなら初回暗闇の雲はどうなる?攻撃が全く当たらない設定
風圧なんてものも当たらないし場外負けもあり得ない。

たとえ裏技で倒したとしてもスグに再エンカウント
天下一武道会的にいったらノックアウトされてもスグに起き上がるのと
一緒。倒しようが無い。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:19:27 ID:FCw7ZncA
少年ゴクウも頭は空っぽで何も考えていなかったから、
同じ"無"同士で少年ゴクウは初回暗闇の雲でも攻撃できる。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:22:01 ID:v/KPPsLY
まてよ?ラプソーンも4人で杖使わないと倒せないから
DBキャラ全員皆殺しだなw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:23:38 ID:VPpKuMGN
>>707
例え攻撃出来て倒せたとしてもスグ復活します。再エンカウント
暗闇の雲の無敵はその程度ではがせるものではない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:30:08 ID:GtvLbab6
FF3のキャラが勝てたから勝てるよ
無敵じゃない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:32:19 ID:FCw7ZncA
アックマンのアクマイト光線でゼロムスも雲もブサイクトットもみんな大爆発だなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:35:03 ID:VW67Xipj
>攻撃が全く当たらない設定

また設定ですか
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:40:34 ID:v/KPPsLY
アックマンは悪の心を爆発される技だから、無属性や無邪気キャラには通用しないぞ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:51:37 ID:GtvLbab6
とりあえずDBキャラに勝ちたいなら星一個ぐらい軽くふっ飛ばさなきゃ
駄目だよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:53:14 ID:FCw7ZncA
兎人参化にタッチすればみんな人参になって馬の餌w
無邪気キャラも無の雲も何も考えてないからついつい触って人参化w
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:58:57 ID:SmLZgBz8
一方的な設定における考察は勝敗とは別物
常識的なガチ戦闘における勝ち負けを考える
双方の基地外パワー、スピード、タフネス、戦闘経験での有利不利等は
物語で表現されてればあり
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:05:09 ID:v/KPPsLY
ロマサガならDB即死。
クイックタイムで永遠にターン独裁してハメ殺し
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:10:23 ID:SmLZgBz8
クイックタイムもターンもDBには無いな
相手即死=敗北
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:14:55 ID:v/KPPsLY
グルドのストップが効いたから、
ギニューレベルまでなら時空魔法耐性はないわけっしょ?
ならストップであの時点のフリーザ以外のDBキャラは負け。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:32:30 ID:VPpKuMGN
>>709

あんたはそもそも間違っている倒せる暗闇の雲と初回暗闇の雲を勘違い
している。俺が上げているのは、初回の方正確には初回に負けた後
クリスタル開放をせずに、戦いに行ったときの暗闇の雲。
ただでさえ無敵状態なのにも関わらず。たとえ裏技で倒しても
再エンカウントする。まさに完全無欠
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:39:06 ID:FCw7ZncA
>>720
初回暗闇の雲でも兎人参化が触れば人参ですよw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:41:46 ID:VW67Xipj
まだ言ってるよ
クリスタルとか
無敵状態とか
エンカウントとか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 21:51:17 ID:b50QPhXU
界王神ならスキルで、クリスタルをカッチン鋼みたいに出せるだろ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:03:44 ID:VPpKuMGN
>>721
初回暗闇の雲は触れません
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:06:38 ID:OBqg8YHY
>>712
ゲーム上の設定ならだめだけど
「そういうキャラとしてつくられた」ならいいと思う。
そのキャラは男であるってのと同じレベル。

>>714
「倒されない」のなら粘り勝ちという方法がある。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:36:59 ID:e4vRoDFD
>>724
イデオンの波導ガン(無限エネルギー)の前には全て無力、全て消え去る。
殺したら失格とかでもエネルギーの調節で万事OK。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:44:26 ID:5U/CDkV5
ゼルとかティファの強さはビーデルくらいかな。
ジタンはかめはめ波を覚えたばかりの悟空レベル。
クラウドはヤムチャ以上天津飯以下だと思う。
セフィロスはピッコロ大魔王くらいかな。
9のオメガとナッパが互角くらいじゃないかな。

とりあえずFFのキャラじゃDBの脇役キャラに勝てない。全キャラが気攻砲くらって消滅。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:53:27 ID:VW67Xipj
>>725
「そういうキャラとしてつくられた」という
キャラを言ってみたまえ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:03:03 ID:GtvLbab6
だから星ぶっこわすぐらいのストーリーやってから言えや
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:22:51 ID:OBqg8YHY
>>728
ゲームのシステムとしてじゃなくて
たとえばFF4のフースーヤは月の民ってキャラとしてつくられた
    FF5のバッツはルドガンの子供ってキャラとしてつくられた
    FF7のケットシーはロボットってキャラとしてつくられた
    FF8のアルティミシアは魔女ってキャラとしてつくられた
    FF9のクジャはジェノムってキャラとしてつくられた
    FF10のデアリヒターは訓練所の魔物ってキャラとしてつくられた
 
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:26:26 ID:VW67Xipj
>>730
で、その者どもで
どうDBキャラから勝利を収めるのかね?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:27:23 ID:OBqg8YHY
>>728
DQ3のオルテガは男ってキャラとしてつくられた
DQ5のパパスは父親ってキャラとしてつくられた
DQ6のテリーはミレーユの弟ってキャラとしてつくられた
DQ7のキーファは王子ってキャラとしてつくられた
DQ8のヤンガスは山賊ってキャラとしてつくられた

これらと同じように
ゼロムスが魔王であって闇であって魂は不滅であってクリスタル使わないと無敵
なのは同じレベルだと思う。こっちのレベルによって強さがかわるとか
そういうシステム的なものはおかしいけどさ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:29:22 ID:OBqg8YHY
>>731
まったく既出ですまんが
ゼロムスクリスタル使わないと無敵

天下一武道会

永遠に倒せない

試合中は飲み食いできない

あぼん
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:33:19 ID:hqIkTtcG
暗闇の雲やゼロムスはガーリックのブラックフォールであぼん
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:34:22 ID:hqIkTtcG
フォールて…

ホール ○
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:35:29 ID:e4vRoDFD
てゆうか、ゼロムスとか招待したら武道会場まで来んのか?って話だな。
よって棄権とみなすw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:35:56 ID:OBqg8YHY
>>734
なつかしいな…ガーリック。
てかあのブラックホールはどの程度のレベルなんだ?
ゼロムスのビッグバーンや永遠の闇のグランドクロスみたいな
擬似的なものなのか?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:38:17 ID:OBqg8YHY
>>736
別に実際戦わなくてもいいんだよ。
1のとおり「もし」天下一武道会で「戦ったら」の話だ。
戦うことは前提になってるんだよ。
平行でない二直線はたった一点で交わるのと同じように。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:39:02 ID:VW67Xipj
クリスタルの概念はDBにはない

そしてゼロムスが場外負けを完全に阻止できるすべを詳細に
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:45:05 ID:e4vRoDFD
無敵だから最強とか言ってたら禿げしくつまらないスレなんだが。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:45:29 ID:38tG3usD
>>731
ジャンケンで
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:48:52 ID:9ylRryNN
シャントット様はやくざ田中のお遊びによって無敵キャラとして作られた
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:52:29 ID:OBqg8YHY
別にゼロムスが好きなわけではないが俺しかいないようなので
俺はゼロムス派をとおすぜ

>>739
概念とかは
ある程度譲歩すべき。そんなことを言ったら気とかの概念もFFの方にないし。

場外負けか…なんでいままで言われなかったのかわからんが痛いとこつくな。
まああらゆる攻撃がきかないとすれば衝撃波などもきかないだろう。

>>740
まあ他のキャラで語ってもいいんだがまだゼムロスの決着がついてないからな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:58:10 ID:dJah/InC
セフィロスのスーパーノヴァ最強
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:02:49 ID:2azuoYiV
気の概念ないのなら
HPの概念もない

ここでの考察においては
気もHPも生命力的な捕らえ方でよいではないか
突っ込む所ではない

しかし何かを使わなければ無敵とか
片方にしかない仕様は
同じ土俵に立たせる前提でいくならば
無効にせざるを得ない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:07:59 ID:Mfh0qAMV
FFの世界でバトルしたらゼロムスにダメージ与えられないかもしれんが、DBの世界ならボコボコにされそうな悪寒。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:08:40 ID:0P5k8xyU
>>745
まともなやつが現れて俺はうれしいよ

譲歩も「ある程度」だが、たとえクリスタルをDBの世界に持ち込んだとしても
戦いの場は天下一武道会でありクリスタルを持ち込むことはできない。
たとえその世界でDBキャラがクリスタルを使えようと
ゼムロスが天下一武道会で無敵になるのは変わりない。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:11:51 ID:9WECXmdK
FF6で死ぬとき「自害」とかいってこっちを道づれにする奴がいるだろ。
あれだったら魔人ブゥとも互角。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:13:45 ID:0P5k8xyU
>>746
何故?

>>748
しかしそれでは意味が無い
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:14:33 ID:XJ8LVAvS
ブウはべジータ戦を見る限り余裕で復活出来るだろ。
ブウには刺すとか斬るような攻撃は通用しない。
特大の元気玉みたいに完全に消し去らなきゃ無理。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:17:13 ID:0P5k8xyU
>>750
ブウだと!嫌なのがでてきたな…
ブウにゼロムスの粘り勝ち作戦は通用するのか…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:23:20 ID:Mfh0qAMV
もし、スレタイ通りのゲームが出たとして、ゼロムスみたいな無敵設定キャラがいったら納得するのかね?
そういうバリアとか抜きで純粋に誰が強いか?って話じゃないと無意味なスレだな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:23:20 ID:9WECXmdK
バニシュとデスを覚えればいい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:32:09 ID:0P5k8xyU
>>752
別に納得する必要はないけど。
勝負の世界では面白くするために力を抑える必要など無いわ!
まあ実際純粋ガチで殴り合いとかしたらDBキャラが勝つに決まってるじゃないか。
それこそ無意味。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:34:41 ID:9WECXmdK
>>752
そもそも暗闇の雲とかペプシのような実体のない存在を物理攻撃しかできないFF主人公が倒せるのがおかしい。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:36:16 ID:0P5k8xyU
>>755
釣り上げるのよくないぜ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:41:12 ID:2azuoYiV
このスレが何故成り立つのか

それは
物理的パワーからみて明らかに
DB戦士のが有利である
がしかしその牙城を崩すべく
特殊能力を持つFF戦士及びモンスターを
ピックアップし考察
だがさすがにそこはDB戦士
なかなかに崩れないツワモノ揃い
しかし広大かつ究極の妄想世界
終わることのない熱い討論を
繰り広げていく

そういう場だ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:42:27 ID:R5Z2JP7R
一応言っとくけどこのスレ、普通に考えたらドラゴンボールキャラのが
強いに決まってるが、FFキャラでどうやったら勝てるかとか
どのキャラ持ち出したら勝てるかとか考えるスレだから
誰もがDBキャラ強いって事は分かりきってる事だし。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:46:41 ID:tNaeqr/J
ゼロムスはフリーザ様より強い。
だが、戦闘力はフリーザ様の方が遥かに上だ。

で、ゼロムスってあまり知らないんだけど。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:49:01 ID:Mfh0qAMV
要するに、ゼロムス無敵ってのは捨てれない外交カードみたいなもんか。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:51:21 ID:9WECXmdK
リルムが魔人ブゥにスケッチのモデルになってくれと頼んでブゥがそれを承諾すればブゥをチョコレートに出来る。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 00:55:25 ID:IkCUVBRk
次スレは、FF VS ガンダム でヨロシク。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:00:08 ID:Mfh0qAMV
>>762
またゼロムス無敵で終了。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:01:18 ID:9WECXmdK
>>762
どうやってもシンに勝てそうにない。
コロニー落としても生きてそう。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:05:04 ID:dH9OJiP8
ゼロムスってなんですか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:05:57 ID:iLIjRZlL
てかゼロムスは
例えばスーパーサイヤ人4における
最大級のカメハメ波を
喰らったことはないわけだ
FFの世界では無敵かもしれないが
天下一では致命的ダメージとなるかもしれない
ゼロムス無敵説はこのスレには適さない
よって無敵という単語はNGワード
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:06:39 ID:sjDEXuME
>>762
召還獣だして良い勝負
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:08:09 ID:2azuoYiV
召喚獣は助っ人扱いで反則だな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:08:13 ID:ImjhVaTT
というか、セルかブウが吸収したら良いだけじゃねぇか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:09:30 ID:2azuoYiV
吸収したら審判のおっちゃんに
あなたが優勝ですって言ってもらえるだろうか
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:21:05 ID:Mfh0qAMV
ミスターサタンvsゴブリン
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 01:31:23 ID:iLIjRZlL
>>771
ゴブリンはセルの蹴りで瞬殺
サタンの勝ち
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 02:44:57 ID:iOfQFD+y
ゼロムスなんかチョコレートにされて終了
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 04:57:15 ID:dH9OJiP8
>>773
ベジットはあめ玉にされても強さは変わらなかったから
お菓子になっても平気
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 05:02:08 ID:f1x2pRxz
Z戦士に勝てるキャラなんか、どのジャンル探してもいない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 05:15:30 ID:yFMRMjJz
ラッキーマン、
スパロボのマシンの多数
ドラえもん
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 08:25:18 ID:WdFQfwHp
ラッキーマンは天才マンごときに負けそうになってたので簡単に場外負けとかになりそう。
ちょっと脅せば自分から逃げそうだし。死ななくてラッキー、みたいなw
ドラえもんは天下一武道会ではただの鉄塊。
スパロボはシラネ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 09:29:35 ID:1vR/kZyH
スパロボなんてキモいゲームやってるのかよ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 09:54:56 ID:/cvY3hv+
>>766
じゃあ暗闇の雲はどうなる。たとえダメージを与えて倒すことが出来ても
再びエンカウントし復活する。つまり勝てない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 09:57:28 ID:/cvY3hv+
>>772
FF11最強のゴブリンNMならサタンなんて瞬殺
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 09:59:28 ID:KXlgnkW6
>>779
その通りですなぁ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:12:20 ID:80TGX/aL
>>779
暗闇の雲でもチルティス様のスーパーアタックを食らえば復活は不可能。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:15:17 ID:mAfkMQjM
>>775
余裕でDBより強いキャラはいるだろ。
3x3EYESの藤井八雲
ラッキーマン
新世紀エヴァンゲリオンの初号機
デスノートの月
火の鳥
ロマンシングサガミンストレルソングのローザリア術法士
ザ・リングの貞子
菊地秀行作品の主人公たち
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:16:16 ID:/cvY3hv+
ゼロムスの無敵は攻撃当たらないから無敵の1枚しかないけど
暗闇の雲の無敵は攻撃当たらないから無敵だけじゃなくて、
たとえ存在しえない強大な力で倒すことができても、
何度もエンカウントして無敵の2枚の無敵状態がある。
天下一武道会のルールで言うと、倒されても毎回10カウント以内で復活
と言うわけだ。ドラゴンボールキャラにこの2枚の無敵を敗れるわけ?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:19:11 ID:/cvY3hv+
思うんだけどさDBヲタって無敵状態異常の根拠の無い暴論展開してない?
作中に存在しえない設定持ち出してくるし。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:25:55 ID:mAfkMQjM
そりゃDBキャラの強さはセル以降は根拠のないバカ漫画の根性理論で成立してるわけで、
他の漫画に負けたらただの頭の悪い漫画になっちゃうから
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:26:01 ID:80TGX/aL
>>785
思わなくていいから
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:38:10 ID:tNaeqr/J
>779
疑問に思ったのだが、一度やられてもう一回エンカウントするのは反則のような…
気絶して試合続行不可能で勝敗がついてから復活して再戦ってイメージが…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:46:16 ID:/cvY3hv+
それともう一つ言う攻撃の設定については攻撃側の設定が優先
防御の設定は防御側の設定が優先しかしそういう属性のものに対する
設定概念が無いものは無耐性とみて攻撃側の設定を利用するしかないのだよ

シャントット様VSドラゴンボールキャラの一例。
まずドラゴンボールキャラからシャントット様への攻撃
これはシャントット様にはどうしようもない。後衛としていかに強かろうが
DBキャラの直接攻撃にはなすすべなく敗れ去るであろう。
DBのもう一つの攻撃概念それは気、エネルギー波などの攻撃概念
実はFFにもこういう属性の攻撃は存在しそれは魔法属性の攻撃として判定
される。シャントット様は黒白赤を究極まで極めた究極の魔道士である。
白の魔法防御力アップもものすごいレベルである。気や気合の衝撃波の
類にはシャントット様には効かない。そして今度はシャントット様の攻撃側
魔法はDQで言うところの気の属性である。シャントット様は魔法を極めた
スペシャリストである。DQの世界で言うなら気孔の達人である。
肉体的には弱いものの、精霊魔法は十分にダメージソースになる。
現にDBキャラは気の力でダメージを受けている。DBヲタ地球を破壊しないと
弱いとか子供じみた発言をするが魔法はキャラをピンポイントに発動
出来る。地球を壊すほどに気をかき消す力を持っているのだから。
地球を対象にしていないだけで地球を壊すほどの力はゆうに持っている。
シャントット様は本来黒である白の力より黒の力が弱いわけが無い。
幾分はレジスト(DBで言うところの気をかき消すに当たる)は
されるだろうが、防御との兼ね合いで通るだろう。大魔道士なのだから
移動のすぴーどの面はAATTのようにシャントット様には瞬間移動がある。
つまりシャントット様が攻撃魔法で削りきるか(遠隔ピンポイントなので
絶対に当たる、多少レジストは出るかも知れんが)瞬間移動しまくり、
連続で際限無しに魔法をうって来るシャントット様の魔法を気でかき消し
つつ、いかに一発当てるかの勝負になる。
絶対勝利ではなく、確実に勝負にはなる。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:55:09 ID:/cvY3hv+
↑一部俺の相手はDQ病により一部DBがDQになっておりますご注意下さい
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 12:02:46 ID:80TGX/aL
シャントット程度なら初代ピッコロ大魔王で十分ぶち倒せれる。
792名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 13:19:10 ID:s7JYVx6d
>気や気合の衝撃波の類にはシャントット様には効かない

これは少し強引だと思うんだが。

>シャントット様は魔法を極めた
>スペシャリストである。DQの世界で言うなら気孔の達人である

この理屈をDBに反映させると
ゴクウは気孔の達人である。
FFの世界で言うなら魔法を極めたスペシャリストである。

攻撃、防御共にすさまじい威力を有しているゴクウが白魔法、黒魔法を極めていないわけが無い。
瞬間移動等も出来るため、武術に優れ、タフネスがあるゴクウの方が強いと考えざるを得ない。

となってしまうがFA?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 13:52:57 ID:2azuoYiV
いい加減にしたまえ
エンカウントして復活とか
攻撃当たらないから無敵とか言って
楽しいのか?
DB側にはたとえ物理的にありえない超パワーにせよ
物を破壊したりすさまじい衝撃が我々に伝わるが
FF側は無敵とかターン、エンカウント、空想的アイテムの使用等が
我々の世界に置き換えて何かあるかね?
場は天下一武道会
力と力のガチンコ勝負
百戦錬磨に耐え抜いた双方の心技体を披露し合う
真剣勝負を展開していくべきでは?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 14:00:05 ID:WdFQfwHp
天下一武道会で、と>>1にあるのにFF内のゲーム的演出まで考慮する必要はないな。
DBキャラがFFの世界に行くならともかく、ね。
795名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 14:42:14 ID:s7JYVx6d
>>793
うん、同意だ。

何かもっとゼロムスや暗闇の雲が強い理由の物理的根拠になるような材料はないのか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 14:44:40 ID:/cvY3hv+
>>792
それは残念悟空はFF11で言うところのモンクである。
魔法は極められない。FF11で言うところの気孔弾の強力バージョンが
使えるだけ。もちろんFF11の世界でも気孔弾は魔法属性である。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 14:53:17 ID:/cvY3hv+
FF11的に孫悟空のステータスを数値化するとしたらこんな感じ

STR 3000 問題はINTつまり馬鹿って事、黒魔法に対する耐性はあって
DEX 3000 無いような物 
VIT 3000
AGI 2000
INT 3
MND 3000
CHR 70

CHR 70
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:01:32 ID:iLIjRZlL
>>792>>796の考察は糞

ゴクウのジョブを考える事自体無意味
しかも何の根拠もない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:07:13 ID:x47w/ppS
DBキャラがフルパワーで攻撃してくれれば勝てるな。

ものまね

一人は確実に死ぬだろうけどw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:09:28 ID:/cvY3hv+
俺は逆にDBヲタに聞きたいデータ無き検証が楽しいのか?
○○出来るから最強とか○○出来るから場外負けとか
子供遊びにしか思えん。反論するならきっちりデータ出して
反論しなさい。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:16:35 ID:/cvY3hv+
>>799
すまんものまねは弱い、技や魔法を自体をものまねするだけで、
ものまねで使う技自体は、ものまねする側のステータスに影響する
たとえDBキャラのかめはめはをものまねしても弱いかめはめはが出るだけ

FF6のマッシュのむげんとうぶをゴゴでものまねしてみると良く分かる。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:23:36 ID:xtgZ9USa
FF6のマッシュLv99で戦闘力10億ちょっとだから
スーパーサイヤ人4になった悟空にはかなわない。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:24:40 ID:2azuoYiV
そもそも双方は空想の世界
絶対的根拠のあるデータなどあるはずがない

作中の内容、我々が感じる衝撃からして
圧倒的有利なDBキャラ
そこにFFキャラがどういった理屈で対抗してくるか
そしてDBキャラはそれをどう跳ね返すか
それがこのスレの面白いところだ
根拠がない、データがないで
ムキになるのもおかしかろう

悔しいなら次なる特殊キャラを
取り上げ検証することだ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:40:13 ID:MxNfk3Zc
先生!違う話しなのに一緒にするから悪いと思います
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:40:39 ID:WdFQfwHp
FF基準のルールな時点でID:/cvY3hv+の考察は無意味。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 15:57:50 ID:yP6M+DHF
映画かなんかで、ドラゴンっぽいのの吐いてた火炎ブレスを
ベジータが必死こいて受け止める描写があった気がするんだが。

実際は回避する予定だったが、後ろに人がいたので
気の力で受け止めて大ダメージを負ってしまった、と。

ダーブラの放った火炎っぽい魔術に対してもダメージ受けそうな印象だったよな?
普通にFFの精霊魔法系、弱体魔法系は効果あると思う
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:07:32 ID:1vR/kZyH
ヒルデガーンです。ブウより強いです。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:11:13 ID:MxNfk3Zc
セフィロスは瞬間移動みたいのはするし、天下一武道会の戦闘開始前に呪文唱えとけばいいやんか…。
そのセフィロスに勝った(攻撃当てた)7のキャラクタは対抗できるちゅーねん
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:14:37 ID:/cvY3hv+
そんならFF3のジョブドアにはカギが(ry
FF7のケットシーのリミット技システムエラー
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:20:12 ID:/cvY3hv+
FF11のBC戦のボス達、レベル制限によりDBキャラは強制的に弱くなります。
よってぼこぼこにのされます。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:24:15 ID:iLIjRZlL
FFのボスは強い
しかし主人公達は勝てたりする
しかし複数である
そんな彼らも雑魚敵に苦戦したりもする

それよりも魔法や属性はタブーだ
同じ土俵に立つ上でそんなもん根拠もないし
空想世界にこだわり続けたら切りが無い
812名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 16:30:24 ID:s7JYVx6d
もうお前( ID:/cvY3hv+)の考察はいいよ、馬鹿馬鹿しい



813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:40:44 ID:/cvY3hv+
>>812
最後の2個はうざいと思うだろ。DBヲタが言ってることも同レベルの事
なんだよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:46:10 ID:IWwngeZ6
お前が特別なんだよ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 16:46:27 ID:2azuoYiV
ID:/cvY3hv+hは
DBオタと称するDBキャラの物理的ネタ
もしくはFFキャラの特徴に関する新ネタ
に対して
根拠のない空想シッタカ論をぶつけているだけ

>>1の求める考察からは全くもって脱線している
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 18:05:30 ID:VFncU4Ac
っていうかID:/cvY3hv+さんよ
BC戦のレベル制限はあくまで難易度を上げるだけのためだろ?
DBキャラがレベル制限受けて能力下がってもDBキャラは強いままだと思うぞ
それにオメガとアルテマは対空攻撃手段をほとんど持ってないし
オウリュウも上から下の攻撃がメインで上から上への攻撃は無理
同じFF11厨としてもBCレベル制限の理屈はおかしすぎ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 18:08:02 ID:/cvY3hv+
>>816
うん、それ分かってて書いた。要はあんたら言ってることこれと同じだよ
ってことさ。
8181:2005/09/22(木) 18:32:08 ID:80TGX/aL
こんなにレスついてうれしいなあw
大人気大好評のスレなんでPART2立つのも時間の問題w
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 18:55:48 ID:0P5k8xyU
>>806
ただ、問題は魔法は詠唱呪文があることなんだな。
DBキャラの速さだとその間に1000回殴れる。

>>818
いらないんじゃないか?ゼロムスと暗闇の雲が勝てるかどうかに
かかっている気がするんだが。シャントットのことは知らん。
それとももしかして釣り?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:18:53 ID:/cvY3hv+
>>819
正直シャントットは、殴られる前にスタン入れられるかかな
入れさえすれば買ったの同然。DBキャラにスタンはきく
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:24:48 ID:sjDEXuME
>>819
シャントットに関してなら奴は呪文詠唱無しで魔法を連発できる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:32:46 ID:gxjIseSa
べジータに関してなら奴は溜め無しで連続エネルギー弾を連発できる
823名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 19:33:06 ID:s7JYVx6d
スタンとか詠唱時間がどうこう言ってる時点でFFに考え方が偏っている
連発出来ても、あたらないと意味ないだろ?
それとも魔法は必中とか言い出すのか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:39:45 ID:/cvY3hv+
>>823
その通り魔法はピンポイント発動だから必中です。
問題はレジストできるかどうかなんだけど
DBキャラに魔法耐性がある?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:43:12 ID:/cvY3hv+
さらに言うなら魔法の効果範囲外に逃げれば効果は発動しないけど
シャントットは詠唱無しで直接魔法が使えるため。
戦闘開始時は近くにいるのでどうしようもない。
なので、DB擁護の方はスタンをレジストできる理由を示してください。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 19:47:18 ID:/cvY3hv+
スタンをレジスト可能な条件は雷属性である。土属性である。
魔法防御が高い。頭が良い。どれかがあればレジストできます
827名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 19:59:18 ID:s7JYVx6d
こんな偏った見解が通るのか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:40:21 ID:0P5k8xyU
うーむ昨日の夜は俺しかFF擁護がいなかったのにな…
>>827
魔法が必中ってのは物理攻撃じゃないしゲーム上でもどんなすばやいやつにも
あたるからいいんじゃないか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:44:44 ID:gSjNJj9S
>>828
竜騎士のジャンプ中は無効じゃないのか?
基本的に舞空術使えば当たらないんジャマイカ?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:53:30 ID:/cvY3hv+
>>829
その問題は回避可能シャントット様は瞬間移動できる空中に瞬間移動すればよい
AATTが出来る事をやればよい。

要は高度さえ合わせてしまえばよいから。
831黒のワルツ3号 ◆BQBGnT7.s2 :2005/09/22(木) 20:57:09 ID:0P5k8xyU
>>830
AATTといわれてもよくわらからんのだが
やってない人しかわからない専門用語とかは説明してくれよ。
ほかでもないFF11だし。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:57:58 ID:2azuoYiV
いまだに
ゲームシステム、属性、魔法等
について吠えてるヤツは
相当に頭が足りないお方です

ここでは天下一武道会という
土俵の上でのガチンコバトル
物理的根拠に基づいた発言を
していただきたい

それともそういった方向からでしか
DBキャラの牙城を崩すことはできないと
悟った上での開き直り発言?

それか単なるシッタカの暴走?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 20:59:35 ID:/cvY3hv+
FFキャラからファンタジー要素取ったら何が残るんだよ。
そもそも、そんな作品の尊厳に関わるような事を否定するのか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:02:38 ID:/cvY3hv+
FFに対してそれを否定するのなら
DBでパンチキック気孔波系全て否定されているようなものだぞ。

そのへん考えて言ってもらいたいな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:03:37 ID:gSjNJj9S
それよりAATTってなんだ?
話はそれからだ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:04:08 ID:/cvY3hv+
一般人が生身の体で南極に放置されるようなものだ

そんな仕打ちを強いて勝ってDBキャラは最強を名乗れるのか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:06:14 ID:/cvY3hv+
>>385
アークガーディアンってミッションで出てくるボス
クリスタルの戦士の中の一人
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:15:46 ID:iLIjRZlL
とりあえずID:/cvY3hv+は黙れ
自分では散々知識搾り出して調子よくマニアぶってる気かもしれないが
こっちとしては残念ながら賛同者も一人としていない醜い荒らしでしかない
あんたが常駐できるようなスレではないのだよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:32:25 ID:OFIzocc/
おいおい、真面目に答えてる人に返答に詰まったからって荒らし扱いはないだろ。
DBがバカ漫画の根拠のない根性で強さが成立してるように、
FFもデジタルな根拠で強さが存在してるゲームキャラなのだから。

クラウドたちがゲームオーバーになっても
「まだだ!まだオラは負けられねぇ・・」なんて立ち上がったらバカだろ?
そういうDB世界のお約束を尊重してもらってそりゃないぜ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:38:22 ID:/cvY3hv+
もういい、まともに議論してるのが馬鹿らしくなった。
正直俺はDBもFFも好きだよ。FFが劣勢だからどうやって勝たせようか
考えていたけど、もうどうでもいい。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:41:27 ID:sjDEXuME
>>839
ファイナルアタック+フェニックスで一応ゲームオーバー前に回避する事は出来るがな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:45:07 ID:OFIzocc/
>>840
いや、どう見てもあんたが正しいだろ。
アンチは意味不明な根性論で否定してるだけだし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:48:02 ID:0P5k8xyU
>>832
DBキャラは並外れた奴らなんだ
持ち出していいのかダメなのか瀬戸際ぎりぎりまでFFキャラの
能力を尊重させてもらうぜ。
ところでガチンコバトルって殴ったり蹴ったりしかダメってことか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:48:31 ID:2azuoYiV
双方が根拠のない空想世界だというのは
誰もがわかっている

しかしここでは天下一武道会という
鍛え上げた体と体がぶつかり合う武道大会での考察だ

FFにおけるシステム面や
我々の世界でいう超魔術的検証は極力避け
非現実的であるにせよDBにおける
パワー、スピード、タフネスがより明確な
物理的検証による考察をせざるをえない

常識的にFF側が圧倒的不利なのは止むを得ない
この現状を覆すような発言を期待する
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:49:00 ID:dH9OJiP8
Z戦士はスピードが早すぎだし強さも異常なくらいだ。
戦闘力何億とかあるんだから。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:51:03 ID:OFIzocc/
>非現実的であるにせよDBにおける
パワー、スピード、タフネスがより明確な
物理的検証による考察をせざるをえない

一応ドラゴンボールのRPGや格闘ゲーム世界での強さはFFと比較すると大したことないわけだが。
これはデジタルな数字での正しい翻訳された表現ということでいいか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:53:06 ID:0P5k8xyU
>>845
クリリンVSチュンを見る限り思考速度も相当なものだぞ…


魔法とかを物理的になんとかこじつけてみればできるんじゃないか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:58:53 ID:2azuoYiV
>>846
コミックス、アニメに表現されている
パワー、スピード、タフネス
各キャラの数学的物理的発言
に基づいた考察と考えるべきでは?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:10:40 ID:sjDEXuME
>>848
発言も含めるのか?
セルの太陽系もなんて自己申告はかなり怪しいが
(フリーザは惑星破壊レベルなら実際やってるので問題ないが)

FFは最近出したACとかLDなんかのアニメやCG作品も含めるのか?

所でFFの設定に其処まで詳しくないのだが。
例えば、サンダーの魔法は発動したら自然の雷同様光速なのか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:17:07 ID:tNaeqr/J
FFTの魔法は回避可能。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:19:52 ID:2azuoYiV
>>849
俺もFF・DQ完全に把握しているわけではないので何とも言えないが
今後また含む含まない、認める認めない的な話が出たら
そこで解決していくしかなかろう
そういうスレだ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:20:05 ID:erI3kGGG
>>783
 ↑
このサザノタの池沼っぷりに吐き気がして面白い
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:25:52 ID:sjDEXuME
まぁDBより強いキャラなんて
総合の強さ議論に行けば腐るほど居るが
854名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/22(木) 22:45:20 ID:s7JYVx6d
魔法に関して言うと
ゲーム内での必中というシステムの設定を強引に天下一武道会まで持って来るのがどうかと思う
ピンポイント発動の意味もよく分からんが、同じ魔法を用いているDQのアニメ版”ダイの大冒険”などは
杖や手から相手に向かって飛び出しているし
その辺を考えるとピンポイントで回避不能という理論はゲーム内での仕様だと考えられるのだが。

まぁ人体発火とかそういう現象ではないのならベジット(ゴジータ?)がブゥ戦の時に使った
バリアで防げそうな気はするけどな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:31:21 ID:CftsXmqa
ピンポイントについて説明。
FFTで魔法は2種類あって、場所の範囲を指定して放つタイプと
対象を決めたら自動的に対象に発動するタイプ。
FF11でも範囲攻撃とピンポイント攻撃ってのがあって、
魔法は後者
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:33:42 ID:dH9OJiP8
かめはめはで地球がふっとぶ威力があるのにFFが勝てるわけない
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:34:01 ID:0P5k8xyU
ブリザガとかは「相手の周り」に発生してるように見えるし
FF8のファイガは人体発火に見えるな。てか、雷はよけれないと思うんだが…。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:35:40 ID:wmFtJifk
アルティミシアの存在全員忘れてないか・・・?
あいつ時間操れるぞ・・・。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:36:42 ID:0P5k8xyU
>>858
ザ・ワールド!時よとまれぇぇぇい!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:46:13 ID:/cvY3hv+
俺が復活しましたよ。時間操作ならリターンがありますな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:46:28 ID:dH9OJiP8
>>858
でも主人公は問題なく倒してる
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:51:23 ID:tAlUHZPe
あんたたちねぇいーかげんにしーよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:56:37 ID:wmFtJifk
モンダイなく倒しているのはエルオーネの力のおかげだな。
あいつがいなかったら時間支配されて殺されてた。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:57:13 ID:0P5k8xyU
>>858
アルティミシアの能力じゃなくて未来の力じゃなかったっけ?
んでなんかエルオーネの能力必要じゃなかった?

そういえばゼロムスとアルティミシアは他人を操るorのっとることができるな。
バビディと同じものとして考えるか、アニメよりベビーとして考えることができるな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 23:59:02 ID:0P5k8xyU
かぶった
でも時間操作ってか歴史を変えちゃうんじゃなかったっけ?
殺すってかいなかったことになるんじゃなかった?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:07:35 ID:NhZDSlFt
DBは力だけだしな。
FFみたいに魔力みたいなのないからどっちが勝つか分からん
まぁ魔法使われる前にサイヤ人4で瞬殺できると思うが。。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:10:41 ID:cScY3EYQ
スーパースッパマン3に敵うFFキャラは一人もいない。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:21:31 ID:CkgeTEyN
>サイヤ人4
ところでこのスレでのDBってのはどこまでの事を言うんだ?
超サイヤ10とかが出てくるAF?
鳥山すら見てなかったGT?
それとも原作が壊れていったセル以降?
誰もが最高だったと認めるフリーザまで?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:24:41 ID:JCXzUd+z
>>849
セルの太陽系発言は信頼性あるだろ
映画の銀河戦士は実際に銀河を滅ぼしたんだし
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:31:02 ID:CkgeTEyN
ちなみに映画はパラレルで公式じゃないって知ってた?
例)ピッコロの指の数が違う
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:39:28 ID:xZJOnTP1
さすがに時間軸の操作や相手を操るという
非科学的な攻撃は無効ですよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:52:44 ID:SxPrEAag
>>855
お前黒とか赤やったことねぇだろ
射程範囲外にでれば余裕でかわせるデュナミスロードの魔法だろうが
キリンの魔法だろうがな。
実際の設定としてガ系は効果範囲はでかいと思うが
いくらシャントット様が神がかり的な魔力をもっていても範囲は無限じゃないし
瞬間移動されれば集中力途切れて不発になる
小説でも語られてたしな
っていうかもう11の話は呆れられてるぞ

大体シャントット様は全盛期すg
うお なにをするきさ うあああああああああしゃんとさmごめああ
ごめああんなさあああああ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:08:32 ID:759wKm4a
見事にDBばかりだな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:39:08 ID:JCXzUd+z
>>870
ピッコロの指は放送上の自主規制
TV版も5本指だよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:42:50 ID:NN1mHEl6
>>871
それを言い出すと空飛んだり地球吹き飛ばすだけで非科学とかきりがない
そもそも時を止める奴は特選隊に居ただろう

>>869
ブロリーの南の銀河消滅はどうやったか不明
そもそも文明がどの程度有って主要の星だけ吹き飛ばしたのか
銀河全てを吹き飛ばしたのか不明
(映像を見る限り吹き飛ばしたように見えるが、バリアを使えるブロリーなら兎も角
親父が生き残ってるのが可笑しいだろう)

そもそもアニメや映画は鳥山が関わってない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:08:24 ID:xZJOnTP1
>>875
別にバビディやグルドがDB代表選手とは言っていない
DB側からしても非科学的なそれらはタブーだ
DBキャラが表現している物理的攻撃やスピード、守備面を
FFキャラがどう崩していくかを考察する
877名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 02:13:32 ID:C5cPGE4P
DBは本編終了した辺りと言う設定で俺は見てたけどな。

というかオレが前言ったベジットのバリアは魔法に対して有効になのか?

魔法レジストに関してはトランクスがフリーザを倒した時にゴクウとトランクスが少しやり合ってたけど
あの時ゴクウは指先に気を集めてトランクスの剣を防いでたから、気を体にまとっている状態は生身とは違う状態だから
火や氷には強いようにも思える。雷はゴクウとかだったらかわせるだろ?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:34:04 ID:NhZDSlFt
バビディーがアルティミシアを支配してバビディーの勝ち
879名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 02:34:10 ID:C5cPGE4P
>>877
ごめん、だから重複してるな・・・
堪忍して。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:34:57 ID:NN1mHEl6
>>877
流石に光速に対応はZ戦士ですら無理
その為に攻撃力がカスな黄金闘士と強さ議論で決着が付かないのだから
瞬間移動は速さ自体は距離に比例して光の速度を超えるが
光速を知覚しているか?と言うのとは別問題

雷避けられるレベルならセルの自爆+脱出まで余裕ですがな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 02:44:46 ID:UleHDJZR
   ノノノノ
   (_゚∋       
  (  ⌒\      ここでYagudo Piperがエントリー
   ヽヽ イミ      Yagudo Piperは so sexyなので悟空達はもうメロメロ!
    )) |        
   ((  |        
   ヽヽ. |         
    ( ( |         
.     ヽヽ|
     ´ ' ミ


ベジータの攻撃→Yagudo Piperに172756ダメージ!
ベジータはYagudo Piperを倒した。
Yagudo Piperはヤグードの羽根を落とした
ベジータはヤグードの羽根を手に入れた
Yagudo Piperはso sexyを落とした
 so sexyの習得条件に満たなかったため破棄されました。
Yagudo Piperはso sexyを落とした
 so sexyの習得条件に満たなかったため破棄されました。
Yagudo Piperはso sexyを落とした
 so sexyの習得条件に満たなかったため破棄されました。
Yagudo Piperは無限の so sexyを落とした
 無限の so sexyの習得条件に満たなかったため破棄されました。

※クックルではありません so sexyなYagudo Piperです
882名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 02:48:34 ID:C5cPGE4P
>>880
>光速云々
なるほど、そりゃそうだ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 03:45:55 ID:eqKFXb3M
おまぃら、イデオンの接触編と発動編を観てからココに来い(厨房以上)。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 03:55:36 ID:eqKFXb3M
てゆうか、FF11って何?そんなマイナーなゲームのキャラ出されても大抵の人は知らんよ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:07:01 ID:eqKFXb3M
イデオンにはパワーの限界が無い・・・で、最後は敵も味方も消滅してしまった。
こんなアニメ観たことねぇ〜これじゃゼロムスも暗闇の雲も消滅するわな。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:11:24 ID:eqKFXb3M
エバンゲリョンはイデオンのパクリ。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:12:56 ID:eqKFXb3M
伝・説・巨・神・イ・デ・オ・ン!!!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:13:04 ID:Lg0sovay
>883
先週発動編っていうのみたけどなんかすごかった
宗教関係のセミナーとか行ったらああいうの上映してそう
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:17:35 ID:eqKFXb3M
>>888
イデオンの音楽は「すぎやまこういち」だよ!!
ゼロムス氏ね!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:25:03 ID:eqKFXb3M
まあ、イデオン本体は『かめはめ波』でブッ壊れるかもしれない・・・
でも、イデオンの波動ガンはそんなレベルじゃない。
ましてFFキャラなんかじゃ話にならんよ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:27:27 ID:eqKFXb3M
以上、
イデヲタでしたw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 04:57:25 ID:q2coXvoF
DBより強いキャラはたくさんいる。ちなみに全作品中最強はジョルノ・ジョバーナのレクイエム。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 07:48:22 ID:HkcO/TG5
人間最強ならサザンアイズ。
魂を喰った三只眼殺さない限り死なない設定じゃ勝ち目がない。
しかも後半は精神力を鍛えて生首だけになっても術撃てるようになって死角なし。
あと気を感知する事に頼りすぎてるDBキャラは裏目だらけ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 08:30:31 ID:2pF/ddC7
まあFF以外のキャラはFFのキャラの話が終わってからにしようぜ。
>>889
ラスボスに対してゼロムス氏とは丁寧な奴だ
力がいくらあってもあたらなければ意味が無い byセル

>>893
視覚による判断が常人以下ということはないだろう
少なくとも裏目というほどのことでもない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 08:39:25 ID:q2coXvoF
人間最強もジョルノ。レクイエムのパンチはどんな能力を持とうが即死。ジョルノへの攻撃は全て、攻撃した事実さえなくる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 09:04:29 ID:r5yyIlC5
ラッキーマンに比べたらジョルノなんてザコやん
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 09:45:53 ID:q2coXvoF
ラッキーマンじゃジョルノに勝つのは不可能。運がいいという真実に到達できない→ただの雑魚。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 10:01:39 ID:XJ0dx+J5
ラッキーマンは到達するまでもなく、常に運がいいという状態なわけだが。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 10:04:50 ID:KW9RWLcU
あ、FFキャラじゃねーけどパライブのイブならミトコンドリアもってるやつは誰もかてないんじゃね?ためなしで殺してしまうから反則か。DBキャラより強いキャラなんてスレイヤーズのボスくらいしか思いつかん
900ゴルゴンゾーラ ◆7G6KJN1ObU :2005/09/23(金) 10:51:49 ID:JDKHhSFR
900(・∀・)!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:07:15 ID:JCXzUd+z
スレイヤーズの魔族もエアリスのホーリーで瞬殺だろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:15:13 ID:KW9RWLcU
いや、まぞくじゃなくて全ての母?
みたいなやついなかったっけ。混沌?まぞくも人間も生き物の仕組み全部生み出したみたいなやつ スレ違いだな。スレイヤーズすれにいってくる
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:28:13 ID:2pF/ddC7
>>899
いやいやマニアックなところまで行けばかなりたくさんいるらしいぞ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:54:34 ID:aGvnVP3d
おい、消滅とかしたら負けね。
しかも非科学的な話は無し。
ラッキーマンとかありえませんから。

物理的なガチバトル限定
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 12:00:22 ID:cScY3EYQ
スーパースッパマンの強さはスーパーサイヤ人3と同じ強さ。
スーパースッパマン2の強さは超ベジットと同じ強さ。
スーパースッパマン3の強さは超ベジットの100倍の強さ。
そして最強のスーパースッパマン3.8はスーパースッパマン3の1億倍の強さ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 13:22:53 ID:9CTDiFfb
DB信者にDBゲーの一番の傑作を聞いたら挙がるのが
超サイヤ伝説
このレベルのゲームをスクエアが出したらどうなるか?
当然激しく叩かれる

わかるか?
超サイヤ伝説程度のゲームでも良ゲーに思わせてしまうDBの凄さが

これでもしまともなゲームを出せたら
全世界で売り上げ1000万を越す伝説のゲームになるかもしれない
まさに超サイヤ伝説
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 13:25:57 ID:2pF/ddC7
>>904
ク、クマー
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 13:53:55 ID:eqKFXb3M
>>904
つうか、みんな非科学的。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 14:34:34 ID:xZJOnTP1
非科学的とはいえ物理攻撃を無視すると
大会自体不成立になってしまう
ここでは超魔術、超常現象、時間軸の操作、運の要素等を抜きにした
物理攻撃のみの考察をせざるを得ない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 14:40:04 ID:2pF/ddC7
>>909
それはないぜ。FFはファイナル「ファンタジー」だ。
両者を戦わせたいのならばある程度は譲歩しなければならないだろ。
置き換えられそうなものもあるし。

チョコになっちゃえ→状態異常
かめはめ波    →魔法みたいなもの?
フリーザの変身  →ギルガメッシュチェーンジ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 14:43:03 ID:xZJOnTP1
>>910
別に

チョコになっちゃえ
かめはめ波
フリーザの変身

は有りとは言ってないぞ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 14:56:26 ID:2pF/ddC7
>>911
おっと屁理屈だが
無しとも言ってないぞ。てかあくまでたとえだよ。別にそれらが無しでもかまわないが
所詮漫画やゲームのキャラが戦ってるんだし可能な限り想像もありだと思うぞ。

だいいちそんなこといってたら「次元に穴を開けた」ゴテンクスとかおかしいじゃないか。
たしか宇宙が生まれたときより大きい力が必要なんじゃなかったっけ?

>>911は「今の科学で証明できないものは無し」といいたいの?
物理攻撃のみって…やっぱりゼロムスと暗闇の雲だけか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:08:32 ID:xZJOnTP1
>>912
しかしある程度制限していかないと限の無い考察だ
FFとDBが同じ土俵に立つのだからな
たとえば攻撃魔法と気功波の関係
普通に考えればゴクウの超カメハメ波なら
どんな魔法よりも強力だと思われるが
DBの世界にFFの魔法は存在しないので確定ではない
こういった問題を解消していく考察からしていかねばな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:20:37 ID:w+7Zgrr5
魔法が何故駄目なのか全くわからん。
天下一武道会=素手のみ
って考えが意味不…。
両者ストーリーで使われてたものならなんでもアリだと思うのだが。(天下のルール内で)
DBはFFに魔法使われると、FFは素手のみだとピンチ。

よってFFの勝ち

〜〜〜〜糸冬了〜〜〜〜〜
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:36:58 ID:9CTDiFfb
魔法使う前に瞬殺されるよ
または瞬落ち
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:47:32 ID:xZJOnTP1
>>914
何でもアリだかあらとんでもない論争が続いているのではないか
FFキャラとDBキャラを同じ次元に置いた場合における
肉弾戦以外の特殊攻撃と回避能力の関係を明確にしていかねば
勝敗についての考察など到底不可能である
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 15:57:23 ID:2pF/ddC7
>>913
その辺は描写から推察することが可能。
かめはめ波は星を削りとるほどの描写があるがFFのファイガやサンダガは
そこまでの威力はない。

回避はPS版FFの描写から可能そうなもの(メテオ等)と無理そうなもの(ドレイン等)
に分けるか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 16:19:41 ID:eqKFXb3M
建物内でメテオ使っても壁とか無傷。手榴弾以下。
919名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 16:28:17 ID:C5cPGE4P
>>918
それはゲーム内の仕様、しゃあない。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 16:39:59 ID:aGvnVP3d
FFとDBにいるキャラでほぼ同タイプ、同パラメータの者が
喰らうダメージから逆算して考察するってのはどうよ?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 16:53:06 ID:NN1mHEl6
>>918
ゲーム内の仕様なのでしょうがないが
ムービー等では破壊しまくってるぞ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:07:35 ID:cScY3EYQ
闘うだけしか脳の無いサイヤ人にDB内はおろかFF、他のキャラが勝てる訳ねぇーだろww
923名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 17:29:52 ID:C5cPGE4P
>>920
FFはゲームだから強さを計る上での描写があまりされていないんだよな
FF10の究極召還とDBの大猿を比べて見ると
破壊力
 究極召還の破壊力はナギ平原を見てみると、あれが一撃で出来たものだとするなら相当の威力だろう
ただその辺の詳細はあまり知らないのでシンとの戦いで出来た物とする。
 次に大猿だがDBのアニメでサイヤ人4,5名で大猿になり星を一つ数日で壊滅させている

この辺りでは大体の予想でしか語れないが
破壊力はほぼ同じくらいと見ていいと思う。

タフネスは 
シン>大猿

機動力
シン<大猿
だろう、下二つは主観だが。
924名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/23(金) 17:30:25 ID:C5cPGE4P
あ、ごめ 究極召還がいつのまにかシンになってるなw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:32:20 ID:UH/XdjsD
サイヤ人に勝てるのはマサルさんくらいしかいない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:53:03 ID:0Zq6ePo+
まぁ現実はこんな感じ↓

攻撃力:FF=魔法で隕石落としたり核爆発起こしたりできる(但し詠唱が必要)/DB=星を一瞬で破壊可能
防御力:FF=ダイヤやクリスタルで出来た防具を装備できる/DB=星破壊できるビーム喰らっても耐えられる
素早さ:FF=村や町を住人の10倍ぐらい早く動ける/DB=主人公は光が1年かかる距離を一瞬で移動可能

まぁこんな感じで、Z戦士はFFキャラがバニ→デスしても詠唱してる途中で瞬殺可能。
勝ち目はゼロ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:56:45 ID:KW9RWLcU
マテリア先駆け?→デス・石化等ならどうだろう。やっぱりバトル時間軸事態が違うから難しいなぁ
7777フィーバーなんかは相手の強さ無視だけどガチバトルではDBには勝つのは難しいかと。
太陽系全てが吹き飛ぶほどのかめはめ派がぶつかりあっても壊れないDBの地球は凄い
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:57:05 ID:HkcO/TG5
その解説読んでるといかのDBが頭の悪い漫画かということがわかるな。
星を一瞬で消すっていじめられっこの妄想かよw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 17:59:37 ID:KW9RWLcU
↑セーラームーンも惑星を壊せるぞw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:04:25 ID:zIQE3Qqu
もう飽きてきた

お前ら次はボーボボVSチョコボやろうぜ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:22:04 ID:2pF/ddC7
>>926
攻撃うければ瞬殺なのは最初からわかっていることで
だから暗闇の雲かゼロムスしか相手にならないんだな。

ちなみにバニッシュデスは負けだ。詠唱時間無しだとしても。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:54:43 ID:JCXzUd+z
FF7インターナショナルのスーパーノヴァやばくね?
冥王星を破壊したあと木星を貫通して太陽を膨張させて地球を飲み込む。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:55:35 ID:xZJOnTP1
う〜む、となると
暗闇の雲、ゼロムス的なゲーム上の無敵キャラ以外で
スーパーサイヤ人4超カメハメ波を回避可能し
瞬間移動にも対応でき
屈強なZ戦士を死なない程度に調節した技でKOできる
キャラはいないものか?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:57:53 ID:NN1mHEl6
ACの連中ならジャンプ力と滞空時間だけなら
Z戦士並みなんだがな

レビテトは使ってないんで恐らく脚力だけだろうし
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 18:59:14 ID:h8lmK1JS
何でゼロムスと暗黒の雲が無敵なんだ?
包丁や手裏剣で死ぬ雑魚じゃねえか
ファイナルかめはめ派されたらビビりすぎて死ぬって
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:00:26 ID:cScY3EYQ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:05:30 ID:xZJOnTP1
>>935
しばらく前の検証で
そやつらは無敵キャラという形が出来てきている
あまりそう言うとFFマンセーが騒ぎ出す
といってもゲームの設定での無敵なわけだが
限が無いのでとりあえずNGワードに近い形で
そうしておいた方がよかろう
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:07:00 ID:KW9RWLcU
スーパーノバはマテリアの数でダメージが決まるらしい。が、威力だけとるとまずいくらい痛そうだ。デスって、戦闘不能にするだけだから試合には有効なんじゃね?ガラフ、エアリス然り消滅ではないみたいだ。 個人的にはエアリス、セルフィが候補。
リミットブレイク→強制先制攻撃のコマンドつけて、邪気封印で相手の動きとめるか大いなる福音で無敵化→後は好きな魔法で。と考えるとFF側はシンプルに纏まる。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:23:59 ID:NN1mHEl6
>>938
戦闘不能ならリングから転がせば良いじゃない
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:38:43 ID:dhiz2cEc
>>933
シャントット様以外考えられません
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 19:39:42 ID:zz+Med2L
いきなり動きを封じられたエアリスにリングの外に担がれるベジータ。
セルフィのジエンドでリングから転がされるベジータ。カワイソス
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:05:21 ID:HNT56N/+
と、いう作戦を立ててる間に脳味噌ぶちまけられてる
FFキャラキモスwつーかFF自体キモイ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:11:38 ID:NN1mHEl6
ぶちまけたらDB勢の負けだろうが
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:14:05 ID:HNT56N/+
負けてもいいんじゃね?倒せればw
べジータはそんなくだらねえ事にはこだわらないだろw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:14:56 ID:KW9RWLcU
戦いに作戦は必須のような気が。
もう口喧嘩でいいんじゃね?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:18:57 ID:xZJOnTP1
まあここでは武道会での考察だ
ルールに則った勝敗を考えていこう
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 20:50:30 ID:2pF/ddC7
・道具なし(体で造り出したのはあり)
・10カウント負け
・相手を殺してはならない(封印系もだめ?)
・場外に落ちたら負け
・仲間を呼んではだめ
・急所への攻撃は無し
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:03:53 ID:2pF/ddC7
・「戦わせてみたら」なのでゼロムスが天下一武道会に出れないということ等は無し
・セルゲームは武舞台が無くなったら場外負けなしだが天下一武道会では先に
 落ちた方が場外まけ
・>>1はDBじゃなくてもいいといっているがとりあえず今はDBVSFFの決着を
 つける(でOK?)


現在の状況
・ゼロムスや暗闇の雲の無敵はDBキャラに通用するか?
・魔法は必中か?
・FFのビッグバーンやスーパーノヴァは過剰表現か
・ブリザガ5などは通用するのか?
・そもそも魔法などはありなのか?


んで、次スレはいるわけ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:17:53 ID:KW9RWLcU
>947
道具(クリスタル等)はありでよくない?でないとシリーズの個性がなくなったり、はなから試合にならなくなる気が。
魔法はありでいいんじゃね?封印系は防いで。
次スレはいらないような…どうなんだろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:18:54 ID:nY6B4/mR
>>940
ギニュー隊長以下
951926:2005/09/23(金) 21:44:04 ID:0Zq6ePo+
ギルドの金縛り→転がすで終わり。
FFキャラが勝てるはずがない。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 21:53:55 ID:xZJOnTP1
FF側には不利だがまずここは
FFキャラをDBワールドに送り込むことから検証しよう
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:24:14 ID:2pF/ddC7
>>951
グルドな。金縛りは状態異常と同じようなものか?
ボスにはきかない「かも」。

>>951
すごい今更なんだが
それこそ検証しようもなくDBの勝ちだぞ。
二つがある程度合わさったパラレルとして考えるべきでは?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:39:06 ID:KW9RWLcU
⊃リボン

FFキャラにはある程度小細工がないと無理。
たださきがけデスが、有効なら殆どいけそう。こころない天使は検討するかも?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:42:35 ID:KW9RWLcU
あとサイヤ人は悟空以外余裕こきやすいからトンベリやモルボルに痛恨の一撃をくらいそう。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 22:49:15 ID:2pF/ddC7
>>954
まあそうだな
反則ギリギリまでセコい手も使わせてもらおう
てか道具はなしだけど服にもなんか制限なかったっけ?天下一武道会。
まあリボンぐらいつけてもかまわんか。

>>955
問題は痛恨の一撃がきくかどうかだな。
DBキャラは地球割るようなパンチを食らってもへいきなんだろ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 23:02:09 ID:KW9RWLcU
ステータス異常がきく「なら」つらいのがワーストモルボル
セルやフリーザには大打撃になるのはトンベリのみんなの恨み
後者は、悟飯や悟空にはきかないだろうな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 23:26:20 ID:xZJOnTP1
あえてDBワールドという土俵上で戦うことに意味がある
今の段階ではほぼFFに勝ち目はないが
検証を重ねていけば道があるかもしれない
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 23:40:03 ID:w+7Zgrr5
天下一武道会って武器なしだっけ?もしそうなら防具にしかマテリアつけられない。
あとこれいっちゃあなんだが、DBの世界ではめちゃくちゃ強いかもしれないが、FFの世界行ったらかめはめ波なんて扇風機の風みたいなものかもしれない。

FFは身体(防御)が強い者同士どうし闘ってるから、あまり強いように見えないかもしれない。
よって検証は不可
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 23:43:13 ID:2pF/ddC7
DBは細かい設定はないからな…
「シンプルなほど強い」んだろ?無理あるとおもうぞ。
ようするに
気功波はありだけど魔法はなしで
クリスタルとかなしだからゼロムスも暗闇の雲もなしで
スーパーノヴァやビッグバーンなんてもってのほか
装備は不可能 てか大部分のFFの特殊技付加

気功波+専門の肉弾攻撃VS肉弾攻撃

ってこと?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 23:47:04 ID:i6Y8zqWl
ハイハイ、サノス最強
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:04:32 ID:xZJOnTP1
FFキャラの特殊攻撃、能力を
DBキャラのそれにうまく置き換えることができれば
考察の対象になりうる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:07:35 ID:cd99DNVI
>>962
どうかな。DBキャラの攻撃って9999どころじゃないだろ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:15:53 ID:J3FfZepj
でもゲームでの悟空ってクリリンの2倍程度しか強くないんだよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:18:54 ID:bVy0hROU
>>964
ここではコミックス&アニメでの
表現と言動を参考にするのがよいかと
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:19:47 ID:/NxUHCLu
ゲームバランスぶち壊れるぞ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:31:54 ID:uyB8Tg/G
でもさ、エフエフの一般人(レベル1でHP100くらい?)からみたらHP9999は恐ろしい数だ。そもそも9999以上は育たないし、ダメージも与えられない。
もしかしたら9999ダメージはDBの世界ではでかい…かもしれない。逆にメテオより痛そうなスーパーノバくらっても生きてるし、割と頑丈なんじゃないか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:47:14 ID:uyB8Tg/G
っつかめちゃくちゃ頑丈なんじゃない?
いまどんなんだったかとスーパーノバの解説よんでみたら、太陽が膨張して、太陽系全部吹っ飛ばしてるじゃないwそれをくらってもわりと平気。
DB世界で置き換えると舞台が現実の地球になるわけだからかなりまずい。フレア現象なんかもヤバいよな。魔法はやはり過剰表現なのかな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 00:50:49 ID:bVy0hROU
>>968
それを武舞台を消滅させないように
且つ、相手を殺さないでKOできる程度に調節しなければいけないな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 01:17:24 ID:uyB8Tg/G
でもそれを言い出すと例えばティファの一撃はノバより強力だから、一撃で太陽系を滅ぼせるダメージがあることになる。もはや化け物。となると魔法は敵の虚言表現みたいなものか?やっぱり。
そもそもエフエフ自体世界によってパワーバランスが曖昧。456などメテオ連発できるのに7ではメテオは作用は同じだが究極。誰か数値化してくれ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 01:29:35 ID:gcvAUHM3
スパーノヴァの威力がエフェクトと同じなら
メテオ使う必要ないような
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 01:34:09 ID:uyB8Tg/G
や、メテオが凄いので、それには耐えうる星なのかも知れないぞ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 01:46:47 ID:gcvAUHM3
ライフストリームあるしな・・・
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 02:18:56 ID:AYaYUgVz
仮に星やクラウドたちは耐えられたとしても、他の全ての生命体は死滅するな。
見た目通りの現象が実際に起こったとすれば。>スーパーノヴァ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 02:38:16 ID:uyB8Tg/G
あれは、セフィロスの巣での現象だから別次元の特別地帯みたいなところでおきてたから地盤自体は耐えられたのかもという仮説もあるみたい
976名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/24(土) 03:12:57 ID:VMUXaFH7
というかスパーノヴァ並の破壊力がありそうな超元気玉くらってフリーザはぎりぎり生きてたからね‥
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 03:23:03 ID:/NxUHCLu
つーか結局瀕死で惑星の爆発に巻き込まれても生きてたからな>フリーザ
978名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/24(土) 13:45:59 ID:VMUXaFH7
なぜか映画でZ戦士達宇宙で戦ってたけど?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 14:26:57 ID:bVy0hROU
劇場版はパラレルワールド
本編とは別時間軸での物語
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 14:47:31 ID:p1p11tGb
ボージャック編は俺は意外と好き。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 20:00:58 ID:cd99DNVI
さてもう全部埋まってしまうわけだが
982名前がない@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 20:18:31 ID:fWACYeyU
ドラゴンボールで何回もないた けどFFでも結構泣けたシーンあり。
983名前が無い@ただの各無しのようだ:2005/09/24(土) 20:57:08 ID:VMUXaFH7
分かった、ありがとう。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 21:18:35 ID:p0BMmHLL
DB圧勝
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 21:35:22 ID:d8tirFOc
このままマターリと終わってほしいものだ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:14:00 ID:gcvAUHM3
>>976
スパーノヴァは星を2〜3個貫通してるんだが・・・・
星の強度にもよるが元気玉はナメック星に大穴あけただけ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:47:18 ID:Im+4HEh6
ただの過剰表現
地球が壊れてないのがなによりの証拠
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 22:52:46 ID:d8tirFOc
そもそも元気玉の大部分はフリーザに行ってるから。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 23:30:13 ID:bVy0hROU
少なくともブウはあっさり破壊したぞ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 23:34:09 ID:9RGWU+F+
次スレは?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 23:45:22 ID:dECX99e+
>>990
ホスト規制で駄目だった・・orz
まだ語り足りねぇよ!!頼む!頼む誰か新スレを!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 23:47:58 ID:bVy0hROU
たててやるぞ
テンプレは?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:30:38 ID:Aidg51FS
FFキャラが後半DBキャラにも匹敵するなら
一気にボスのとこにでも飛んで池
DBは強くなりすぎたから冒険がなくなった
FFキャラがそれらと同じ強さなわけがない
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:39:38 ID:o8obvHUL
FFはステータスに限界があるがZ戦士には強さの限界がない
今もアニメ続いてたらサイヤ人4より強いはず
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 00:48:12 ID:N+GGw2sp
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 01:04:08 ID:reU4W4g9
1,000だったらスクエニ倒産
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 01:04:48 ID:reU4W4g9
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 01:05:57 ID:reU4W4g9
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 01:06:44 ID:reU4W4g9
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 01:07:03 ID:Yn8h6Y/C
999!?
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!