FFとDQを両方楽しめる僕はいくらかマシですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFは初期の頃はDQと何かが違うなって思って楽しめたよ。
最近のはグラフィックとかに力を入れて遊べる映画みたいで楽しめるよ。
初期のドラクエはガキ頃の自分でも分かりやすく皆に受けやすいゲームだったよ。
最近のドラクエも登場人物に個性を付けて物語も濃くして楽しみやすくなったよ。
 
FFもDQも、両方楽しもうぜ。











さぁ逝こうか
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 03:47:48 ID:dTC8x7Rr
>>1
素敵なご意見ありがとう
また来てね!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 03:49:05 ID:uTH3b6dD
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
グランディア2、X
WA3、4
DQ6、7 、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
マグナカルタ
FFX-2
FF8

4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 04:23:41 ID:BHUUNGC1
>>1
まあいくらかはな
>>3
FF6信者は帰れ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 04:31:35 ID:7SoefFGe
>>3
DQ8を入れるのならばFF9,10も入るだろ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 04:47:34 ID:Etwc7SQZ
>>1
ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
信者はFFの内容が糞そのものってことを自覚してるからこういう褒め方しかできねーんだよなwwwwwwwwww
糞ゲー信者乙〜wwwwwwwwwwwwwwww
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 05:50:50 ID:91FuAe4Q
>>1 節操が無い







っとマジレス
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:02:03 ID:rogcp6SL
>>3
いい加減この下痢糞ムカついてきた。(確実にコイツは現実世界で存在を忘れられてるな)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:20:49 ID:3tjkn6wF
プロ野球は、どこかの球団に肩入れしてこそ全体が楽しめる。
>>1は間違ってるな(´・ω・`)
10良いワッカ ◆fxrCDMjq6M :2005/07/29(金) 06:21:47 ID:2i1F4T5j
おはよう。
>>1がんばれよ。応援してるぜ。
俺は両方とも面白いと思う。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:25:09 ID:fFUomwjA
>>8
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:39:12 ID:rogcp6SL
>>11
>>8
じゃねぇーよ下痢糞。
13良いワッカ ◆fxrCDMjq6M :2005/07/29(金) 06:41:31 ID:2i1F4T5j
とりあえず、おちつけって!!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:41:39 ID:wWEIQ5uy
>>9
FFとDQはそう言う見方だったんか!?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:47:51 ID:rogcp6SL
>>13
良いワッカさんあの糞コピペする激しくうざい奴どうにかして下さい。
16良いワッカ ◆fxrCDMjq6M :2005/07/29(金) 06:51:31 ID:2i1F4T5j
荒らしはほっとくしかないよ。
うざかったら徹底的にたたくののも良いかもしれないけど。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:54:32 ID:rogcp6SL
>>16
そうですよね…有難う。
スルーしてきたのですが新スレが立つ度に出やがるので本当にうざくなってきたのでつい。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:00:23 ID:GS+v1Hn2
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c

        ⌒ ⌒
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:03:24 ID:rogcp6SL
>>18
下痢糞うぜぇー。
20良いワッカ ◆fxrCDMjq6M :2005/07/29(金) 07:05:06 ID:2i1F4T5j
>>17
君は大人だな。
これからも待ったりゆっくり楽しくやろうぜ!
アホはほっとくのが良いみたいだ。
構うと付け上がるからな。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:05:18 ID:GS+v1Hn2
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c

        ⌒ ⌒
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:24:12 ID:2RCwRUp3
どっちもおもしろいよな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:47:26 ID:mu9O4MBj
うん。どっちもおもしろい
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:57:51 ID:Etwc7SQZ
ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
信者はFFの内容が糞そのものってことを自覚してるからこういう褒め方しかできねーんだよなwwwwwwwwww
糞ゲー信者乙〜wwwwwwwwwwwwwwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 08:34:39 ID:e5GUgHkk
DQとFFは似てて違うもので、どっちも面白いと思います♪
個人的には、FFにはFFっていう色を残しつつ新しいものを求めてるし、
DQには 変わらない安定感 を求めて遊んでる感じ。
だから8ははじめ正直と惑ったけど、始めてみたらやっぱりDQで、
はまっちゃうんですよね。 FF10−2・・・未クリアですが;

朝から語っちゃいました スミマセン
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 09:19:59 ID:c/A4YS8b
>>1
っていうか、ここで貶しあってる連中も大体が両方プレイして楽しんでんだよ。
で、2chでは2ch流のプレイをして楽しんでるってだけだ。
2chとFFDQを楽しめる分、お前より他の香具師の方がいくらかマシだな。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 09:46:21 ID:t+XPkNd7
どっちでも良い
両方似たようなもんだし
てのが本音
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 09:58:10 ID:menB7u26
一通りやったけどDQもFFも全作に良さが
あって面白いし、文句いえる程俺はゲームに
詳しくない
どんなのが良作か知らんし、俺が楽しかったのが
良作だと考えるから文句いうより礼いうよ、スクエニ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 11:43:32 ID:oxU2LuTf
香ばしいスレですね
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 18:57:40 ID:5xviBc+J
ドラクエは時代遅れの汚物!

これ定説
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 19:01:22 ID:vj9GtspI
ゲーマーとしては勝ち組世間一般としては廃人。
32ハーゲンダッツ中本 ◆/Vs6.l7QBI :2005/07/29(金) 19:53:15 ID:9tSr+m9h
FF1 FCですからね

FF2 ロマサガみたいですね

FF3 FFが完成してきましたね

FF4 ストーリーがネ甲がかっていますがカインや世汁の戦闘バランスがちょっと・・・・・
FF5 難易度もジョブ設定も丁度いいですね

FF6 ネ甲としかいいようがありません

FF7 良い派悪い派が別れます

FF8 (´_ゝ,`)バカジャネーノ

FF9 個人的には好きですけど、人によります

FF10 微妙

FF10-2 (´_ゝ,`)ヲタの極みジャネーノ

FF11 しりません

33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 19:57:13 ID:P3U0lX1O
ナイトガンダム物語やってみろ。理不尽すぎる難易度だぞ。やりがいあるってもんだぜ

あ、1な。2と3はぬるい
34ハーゲンダッツ中本 ◆/Vs6.l7QBI :2005/07/29(金) 19:58:06 ID:9tSr+m9h
続き

DQ1 FCですからね

DQ2 微妙ですね

DQ3 DQが完成

DQ4 ネ甲

DQ5 ぬわーーー!

DQ6 良い派悪い派に別れます

DQ7 (´_ゝ,`)ウンカスジャネーノ

DQ8 (´_ゝ,`)ヲタの極みジャネーノ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:02:11 ID:vj9GtspI
DQ1 FC初代、こんなモン

DQ2 中盤〜後半調整×
DQ3 オール3(並み)

DQ4 ザラキやめろ!

DQ5 仲間Mが売り。

DQ6 上下?夢オチ?

DQ7 だッるうww!

DQ8 何FFZの戦闘?

36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:05:23 ID:U8d1XAm7
FFとDQのスレたつと争いが起こるってことが分かりました。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:05:25 ID:FOs3ltIu
まぁ両方おもしろいよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 00:35:27 ID:3kuNZl+V
さぁ逝こうか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 00:38:34 ID:FAE+iwk7
ま、2chでくらい好きなこと言わせてやれよ
2chからトゲがなくなるなんて、俺は嫌だぞ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 01:06:52 ID:/6kkIIBx
ガス抜きだからね
41FF:2005/07/30(土) 01:34:01 ID:NYzs4UPE
1、2、3→やってない
4→初のFFデビュー
最高過ぎる
もはや神
5→忘れた。紫の男みたいのが実は女なんだっけか?
6→終盤からストーリーのゲームバランスがあきらかにつぎはぎな印象が。スタッフが楽しんで作った感じはかなりいい。セリスマンセー
7→一番プレーした。
ストーリーが未だよくわからんから毎回繰り返しやることに
8→一度だけクリアまでやった。リノアとかキャラがうんこ
これはもはや違うゲーム。
9→超戦闘かったる
10→FFを見直した。
掲示板サイトをまわると「映画っぽい」という書き込みが多くみた。なるほど
11→やってない
10-2→5時間プレーして売った。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 02:34:32 ID:Lm+ytvja
合計プレイ時間で良し悪しわかるだろ?
FF
1 25h 二回プレイ

2 18h 一回

3 やってない

4 50h 二回

5 45h 二回

6 80h over 今三回目プレイ中

7 35h 二回

8 45h 二回

9 85h 三回

10 120h 二回

10-2 65h 二回
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 03:22:58 ID:oAdW9BLp
俺思うんだけどさ、昔はDQファンとFFファンってわりとかぶってたけどさ
今じゃお互いの間にはかなり深い隔たりがあるんじゃないのかと思うんだよ。
今のDQファンって今のFFはあまり好きじゃないんじゃないかと思うんだよ
逆に今のFFファンって今のDQはあまり好きじゃないんじゃないかと思うんだよ。
それほどまでに今のFFと今のDQは全然違う。
昔は割と近いところもあったけどさ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 03:32:10 ID:oAdW9BLp
例えるなら昔のFFと昔のDQはしょうゆラーメンかみそラーメンかの違いしかなかった
もしくはラーメンかそばか
今のDQと今のFFってラーメンかステーキなんだよな
もう全然違う。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 04:14:25 ID:kT3MVuMQ
でもラーメンもステーキも好きなんでしょ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 04:24:46 ID:3kuNZl+V
そりゃそうさ!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 04:44:19 ID:4K0miSJU
初期のFFの制作スタッフにはドラクエファンが多かったからね。
だから、あえてドラクエとは別の方向に向かっていったってこと。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 05:01:03 ID:L70OcbLM
FF4     ストーリーがとても良かった。
FF5     ジョブシステムがとても良かった。
FF6     絵とBGMがとても良かった。ストーリーも良し。システムはいまいち。
それ以外 知らん

DQ1   あんまり覚えてない
DQ2   あんまり覚えてない。ゲームバランスが結構きつかったお
DQ3   強いキャラを自分で育てるというのが面白かった
DQ4   アフォで不器用な連中を上手に組ませて強力なチームを編成するというのが面白かった
DQ5   主人公の人生と成長という変わったストーリーだが素晴らしかった。感動した!
DQ6   システムとゲームバランスの練り込みが足らん。だが難易度は手頃だし夢オチも良かった。
DQ7   長すぎだが仲間との会話(特に戦闘中)は楽しかった。職業システムは改良されたが敵がちょっとぬるい
DQ8   DQ7より簡単という話を聞いたので買っていない
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 06:17:13 ID:aK4oCYLf
漏れはどっち信者でもなく、両方楽しんでるからFF、DQ混ぜてプレイした作品を、個人的に好きな順位書いてみる。
1、FF4
2、FF6、FF7
3、DQ5
4、DQ4、FF10
5、FF8
6、DQ3
7、FF9
8、FF5
9、DQ7
DQ信者の人にはゴメソと言っておく。
DQとFFの違いは
DQ ストーリー→アニメ的 音楽→オーケストラ的 戦闘→ゆっくり楽しむ
FF ストーリー→小説的 音楽→スピーディーで機械的 戦闘→スピーディーだと思ってる
漏れはFFのほうが好きみたい。だからFFの方がプレイした作品も多い。でもDQも好き。
両方素直に楽しめる人に聞くけど、好きな作品はなんだった?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 08:32:31 ID:E2C5ERz5
DQ=ロールプレイングゲーム
FF=アニメ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:28:18 ID:jaTXw6lo
DQはまずRPGじゃねえな
CRPGの面白さの根幹であるキャラの育成・アイテム収集という要素が糞すぎる
まあDQからRPG始めた奴はDQはRPGだと洗脳されているからな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:33:31 ID:3/iBxn2L
>>51
いいこと言った
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:44:41 ID:M5jqK2ex
ドラクエ=野球
FF=サッカー
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 10:07:19 ID:uVqc4E6G
ドラクエ=一般向け
FF=オタ向け
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 10:08:46 ID:eHUaZeez
ドラクエ=ガキ、オヤジ向け
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:10:26 ID:JSwUOVrn
>>55
それだ!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:13:08 ID:ubfg4mwm
>>54
でた!DQは一般向け、FFはヲタ向けwwwwwwwww
DQ信者はマジ思ってんのかwwww
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:36:33 ID:E2C5ERz5
DQ=ゲーム
FF=アニメ (仲間にテイルズオブデステニー、スターオーシャン等多数!FF最強!)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:47:57 ID:vgGa7mzc
前から思ってたんだが、FFとDQの二つに分類するのは駄目だと思うのよ
・FF1〜6
・FF7〜
・DQ1〜7
・DQ8〜
この四つに分類しようぜ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:49:54 ID:ld7dvp6K
FF1 75点   DQ1 80点
FF2 70点   DQ2 85点
FF3 100点  DQ3 100点
FF4 90点   DQ4 85点
FF5 85点   DQ5 55点
FF6 65点   DQ6 65点
FF7 40点   DQ7 60点
FF8 70点   DQ8 90点
FF9 50点
FF10 15点
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 12:17:48 ID:FYIqD9x6
>>59
なぜその4つなのか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 15:52:48 ID:6zVL5Dza
FF1 35点   DQ1 20点
FF2 45点   DQ2 40点
FF3 未プレイ DQ3 未プレイ
FF4 65点   DQ4 78点
FF5 60点   DQ5 未プレイ
FF6 78点   DQ6 85点
FF7 89点   DQ7 73点
FF8 85点   DQ8 未プレイ
FF9 85点
FF10 88点
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 16:03:07 ID:aHohEDkF
>>62
全 部 や れ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:35:10 ID:Lm+ytvja
FF(当時の技術を考慮した点数)
1 75
2 80
3 85
4 80
5 80
6 85
7 90
8 85
9 80
10 95
10-2 85
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:36:38 ID:Lm+ytvja
DQ(FF同様 )
1 70
2 75
3 50
4 55
5 60
6 65
7 70
8 65
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 22:52:17 ID:3kuNZl+V
>>63
IDがaho
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 22:53:57 ID:aHohEDkF
>>66
お前で言われたの4回目だorz
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 22:55:22 ID:oAdW9BLp
んで、結局信者同士の争いであれる訳だな。
やっぱ俺の言ったことは正しかったな。
今のDQ信者と今のFF信者が分かり合えるはずがない
全然違うゲームだし
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 23:23:38 ID:6EaVxOlm
何を今更。
最近見始めた方ですか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 23:51:20 ID:3kuNZl+V
>>67
スマソ

つかこんなスレにまで信者の争いが・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:16:41 ID:HAoNsUtz
つか、売り上げで面白い方を決めてたりするのは悲しい。
どっちが面白いかなんて主観的な価値観なんだし
俺はどっちも面白いと思うぜ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:45:57 ID:9xhQUNn2
 
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:50:42 ID:rFD1sEqX
>>51
ドラクエの元になったRPGの始祖のウィザードリィからして、DQに輪をかけたキャラ育成アイテム集めゲーだったからDQがRPGでも問題ないかと
…正確にはコンピューターRPGだけどな
本来の意味でのRPGはTRPGのほうだし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:56:30 ID:qkOJc+8Z
いい加減、こーゆう仲良くしよう的な呼びかけスレは、FFDQ板の場合荒れるということを学べよ。
言い争ってる人には何言っても無駄なんだからさ。

それに普通の雑談スレはほとんど荒れないでしょ。
海外では売れる。国内では〜。とか、このスレみたいに信者に対して挑発的なスレは荒れるし。
だから、いちいち構わなくていいんだよ。構ってもそれが荒れる元。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 01:07:58 ID:Wb19mlry
俺はDQは全作やったが、FFは一度もやったことがない。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 01:43:41 ID:HAoNsUtz
>>74
あー君みたいな香具師か。

>>75
FF4やってみそ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 02:24:42 ID:qkOJc+8Z
俺がなにか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 02:35:49 ID:yHgbOFru
今までの経緯だと、この手のスレもたいてい荒れちゃうよね。
争ってる人達には、あれこれ口だししたり、説得したりしないで
飽きるまで、やるだけやらせて自然消滅させるのが、一番効果的だと思う…。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 02:56:54 ID:HAoNsUtz
>>78
よく考えたらそうだね。えらい!

>>7
すまんかった
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 03:10:22 ID:8qCiSfkA
まぁー俺が言えることは
ロマサガシリーズをやれってことだ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 03:17:15 ID:Qv8vZOyy
>>26
なるほど。そういわれてみればそうだね。
俺は常々なんで対立が起きるのかということ自体が不思議だったんだが、
そういう楽しみ方だったんだな。
叩こうにもプレイしていなければ叩けないわけで、結局楽しんでるんだろう。
納得したよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 03:30:22 ID:Wr7Ai9zY
>>1-81
ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
信者はFFの内容が糞そのものってことを自覚してるからこういう褒め方しかできねーんだよなwwwwwwwwww
糞ゲー信者乙〜wwwwwwwwwwwwwwww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 04:15:33 ID:oWHMzP4u
DQは4(リメイク)・8・モンスターズ、
FFは6〜10・10-2をやった。
関係ないけどいたストもやった。
ゲームは借りてやるのが主なので、友達がFFしか持ってなかったから
FFしかやったことなかったけど、いたストやってDQのステージ見て興味がわいたな。

ロンダルキアとかきれいだと思う。音楽は豪華だし。

今はFF4を進めてる。というかラスボスに瞬殺されまくってる。
意地でクリアして次はDQ5どっかから借りてくるよ。

個人的には9が好き。戦闘はとろくても街に個性があって隅々まで探索したくなる。
操作は簡単だからFFやったことない、って人に是非おすすめしたい。

ここの板は売り上げとかの話になると殺伐とするけどネタスレでは仲がいいよな。
そうゆうの嫌いじゃないな。みんなゲームを愛してるんだなと感じる。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 04:39:54 ID:Qv8vZOyy
>>83
売り上げ関係は殺伐としないとレスが続かないのかもしれないなぁ。
「これぐらい売れたよ。」「そうですね。」で終わってしまう。

いいな。リアルタイムで楽しんでるんだね。
FFなら3や5もぜひプレイしてみて欲しい。FFTなんかもおすすめ。
どれもジョブシステムが特徴的な作品だね。
3は古い作品だが、浮遊大陸の設定など今考えても秀逸だ。

DQは5が一番ストーリー性があるな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 05:12:59 ID:xAa5woYm
>>83
RPGはFF、DQだけじゃないぜ。
サガシリーズ、女神転生シリーズ、WAシリーズ、SOシリーズ
色々やってみな。

俺のおすすめは
ロマサガ2、3、ミンサガ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 01:39:15 ID:npMdBAFU
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 02:13:15 ID:1FdNaEws
ぶっちゃけFFの方がおもすれ。
もつろんDQもおもすろぇーんだが・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 05:25:54 ID:RU4eIpbx
今ふとFFとDQのいいトコ混ぜたらどうなるか考えてみた。ドラゴンファンタジー?ファイナルクエスト?
グラフィック、戦闘システム、はFFだろう。あと召喚獣とキャラデザイン(男の服装はもっと露出を控えた感じで)も。
DQの戦闘の作戦システム、モンスター仲間も決定。
そこに音楽、モンスター等は両方から万遍無く出せばいい。
ジョブや転職はいらないかな。
あとは好みかな。
個人的にストーリーや世界観はFFの方が好き。そこにDQのストーリーを少し、世界観はお馴染みの城、カジノ、教会等を入れる。昼と夜。集めたモンスターの町、町造り等も
馬車にチョコボ、飛空艇。オーブにクリスタル。
FF8みたいに召喚獣を装備して、その召喚獣がFF7のマテリアを装備そしてキャラが魔法を習得する。みたいな。DQの特技はいらないかな。
父にパパス、兄にゴルベーザ、恋人にユウナ、幼馴染みにビアンカみたいなキャラ、ライバル?セフィロスにエアリス、ヘンリーのようなキャラ。四天王にギルガメッシュ。ゾーマに魔王、神様。クリア後の裏ダンジョン。
やってみたくね?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 09:39:46 ID:1FdNaEws
>>88の内容のrpgを独自のプログラムミングできぼん
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:46:43 ID:/+B5a7hr
FFZ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 04:08:57 ID:fRCEmI4V
>>88
爺にガラフ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 04:42:58 ID:SjSGU8/v
りょうほうおもしろいにおうて
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 08:11:46 ID:Zv5ZiAz4
>>88間違いなく出るモンスター。スライム系(ナイトも)、キラーマシン系、トンベリ系、モルボル系、ベヒーモス系、マジックポット、キマイラ系、アルテマ(オメガ)ウェポン、大まかだけどこんなとこかな?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:25:43 ID:SjSGU8/v
雑魚モンはスライム&ゴブリン

両方面白いに、王手だっ!!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:47:26 ID:YtX4yZ5l
俺は旧スクウェアに好きなRPGがたくさんあったから、どうしても、FFをヒイキしてしまうんだよな。
SFCであったやつばっかだけど、
ロマサガ、聖剣、ライブアライブ、バハム-トラグ-ン、ルドラの秘宝…。

この作品はとにかく音がいいしね。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:50:02 ID:SjSGU8/v
音と言えば、ドラクエの改心の一撃がいい。
FF4のラグナロク系でジャキンジャキン斬る音もいい。
あとバイオの音もw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 09:53:13 ID:YtX4yZ5l
音じゃなくて曲だった。
m(_ _)m
まぁおもに戦闘なんだけど。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:01:35 ID:SjSGU8/v
アーナルそれならドラクエ3のフィールド曲&聖剣伝説のフィールド曲
FF5の第三世界の「新しき世界」、DQ5の戦闘曲
FF5の決戦です。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:05:29 ID:+RrFpEIq
俺はドラクエもFFも奇数だけは嫌っているんだが、
いくらかマシだろ?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:09:43 ID:G4efxxYe
>>98
アナル!?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:25:14 ID:SjSGU8/v
>>100
「あーなるほ」どですよん「アナル」とも言いますです。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 03:35:59 ID:wkeskSKr
奇数も十分面白いですよ。
(例
DQ1 DQ3 FF1 FF3 FF9
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 09:14:28 ID:VIo4ByQ8
>>98
俺はDQ3のフィールド曲は今ひとつだな。フィールド曲だけだと2の最初の方が優秀。
FF3、4、6あたりもイイ

>>102
FF5、DQ5が外れている理由を聞こうか。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 12:29:45 ID:UMvfWVFr
奇数のFF(FF1以外)はノリが軽すぎて好きじゃない
まあFF3くらいならまだ許容範囲だがFF5はありえない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:29:01 ID:wkeskSKr
>>103
スマンDQ5やった事が無い。
ぶっちゃけ
FF7も十分面白い。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:33:32 ID:6s/ceBL9
FF5のビッグブリッジの曲はテンポよくてよかたよ(´ー`)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 22:05:09 ID:Fheesfmc
うむ。SFC当時、俺もあの曲は神だと思った
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 08:08:18 ID:mxKJVJ+s
FF5の決戦も良かった
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 08:59:25 ID:Wej7ZE2C
>>106だが。

ゲーム音楽って着メロでもケコー出回ってると、最近オモタ俺ガイル

とりあえずビッグプリッジはゲトーWWWWW




恥ずくて呼び出し音にできないぽ(´・ω・`)
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 13:47:30 ID:aLYn3oCT
DQだから好きとか、FFだから嫌いとか、
そういう奴って実のところ少数派だろ。
DQシリーズと一口に言っても、好きな作品もあれば嫌いな作品もある。
FFシリーズにしたところで同様だろうし。
DQとFFの対立なんて、実のところ2ch内でしか存在しない。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 06:25:28 ID:WSxsIlY2
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 07:52:02 ID:WSxsIlY2
とりあえずなんか一つ言っておこう。


両方ともそれぞれ面白いところがあるさ。
DQの戦闘は敵グラフィックが正面を向いているからなんか迫力があってイイ(・∀・)
FFの戦闘は敵とパーティが横を向いていて流れるような感じがあってイイ(・∀・)
とくに4のゴルベーザは最初は16x16ドットだったから、始めて戦闘グラフィック見たときはしびれた。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:39:03 ID:8qL+VT5x
エクスデス大きくてカコイイワ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 10:06:38 ID:lHr/h1VY
リアルタイムでFF3とDQ4の両方を買った漏れはいくらかましですか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 10:49:08 ID:sYdMzovu
どうでもいいが「ビッグブリッジの死闘」じゃなくて「ビッグブリッヂの死闘」
何で「ジ」じゃなくて「ヂ」なのかはシラネ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:01:33 ID:r0gVylmQ
ブリヂストンの「ヂ」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:08:51 ID:EhmJhiCX
>114 おまえは秋葉で、イオシスCD、ファミコンCDDXのIO-63のNo.22を買ってか借りてかで聞け!
118NEET ◆Gikonekoko :2005/08/10(水) 13:39:01 ID:Vz93Pjyx
リアルタイムで日米通行通商条約結んだ俺はましですか?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 13:52:09 ID:JtRcGBLp
FF、DQの両方とも好き、という人は音楽に関してはどっちが好き?
DQはオーケストラ風味だよな。なんかもっさり気味。
FFの方が単純なカッコよさという感じでゲームっぽいと思うのだが。

まぁ俺はサガのが一番好きなんだけどね。FFDQで比べればFFの方がいい。
DQの方が好きな人は、味があると感じるんだろうか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 14:01:05 ID:zeWqyP81
>119 初めは相手側(すぎやんインタビュー等)の 言い分を鵜呑みして、繰り返し聴いても飽きない、とか思ってたが、他のゲーム音楽でもノリがいい感じの奴は何聴いても飽きない俺は騙されたんだな…と思い始めた…
121NEET ◆Gikonekoko :2005/08/10(水) 14:22:39 ID:Vz93Pjyx
俺もFFの曲の方が好き。
DQの戦闘曲は敵を全滅させたとき丁度に終わるのが気になったのは。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 14:59:38 ID:+W6aUpLT
>36 名前: すぎやまエビソード 投稿日: 2000/07/14(金) 07:33
>すぎやまこういちもFFの音楽のよさを認めている。
>FF1の音楽を聴いて、作曲者は誰だ?すばらしい音楽だ!ぜひ会っておはなししたい!ということがあったのだ。
>FF4の時も。フィールドの曲はついつい動きを止めて音楽に聴き入ってしまうと誉めていた。
>5の時は、街の音楽がすばらしいと誉めていた。
>しかし唯一、注文していたのは、曲数が多すぎるということを言っていた。

>47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/14(金) 14:57
>すぎやま氏は何年か前のDQコンサートで
>FFの音楽は4が特に良かったと言ってたな。
>スーファミ時代の話だけど。

>193 名前: 名無しさん@LV2 投稿日: 2000/09/30(土) 07:49
>昔、植松伸夫がDQ5の音楽を聞いて
>すぎやまこういちには絶対かなわないと言ったらしい。

>194 名前: >193 投稿日: 2000/10/02(月) 11:57
>確か、城の曲が特にすごいとか言ってたね。
123NEET ◆Gikonekoko :2005/08/10(水) 15:01:28 ID:Vz93Pjyx
すぎやまさんは50年くらい音楽やってるんだろうね。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 15:03:52 ID:+W6aUpLT
すぎやんが好きなFF音楽
(FF1:マトーヤの洞窟、FF4:愛のテーマ、FF4:メインテーマ、FF5:街のテーマ)

ノビヨが好きなDQ音楽
(DQ5:王宮のトランペット)
125NEET ◆Gikonekoko :2005/08/11(木) 21:07:53 ID:T+orORBO
midi キボン
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 10:35:09 ID:+J59b+IX
俺はドラクエの音楽の方が好きかな。味が深い。
FFの音楽もカッコよくて興奮するけど、ずっと聞いてるとちょっと疲れる。
127NEET ◆Gikonekoko :2005/08/12(金) 12:35:56 ID:u7H/Upfk
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 12:40:14 ID:LB0/Kxyj
乙!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:19:52 ID:xfUNkiu1
音楽FFのほうが好き
だけどトライエースのが一番好き。VPとか
130NEET ◆Gikonekoko :2005/08/12(金) 13:26:56 ID:u7H/Upfk
関係ないけど桜庭氏の音楽も好き。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 14:16:51 ID:4afn1t25
>>126
なるほど。そういう風に感じる人もいるんだ。

>>127
偉い!ニートなのに。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 14:27:42 ID:1ga0/P3C
音楽は
FFは〜7までがいいね
FF9もまあ音楽はいい
DQは未だに高くいらっしゃる
MIDIでそのメインテーマとか聞くとやっぱり名曲たくさんあったなあって
関係ないけど任天堂はマリオはじめ名曲揃い
133NEET ◆Gikonekoko :2005/08/13(土) 16:38:30 ID:Zn1+cUy3
まぁ結局糞連呼するのは主観的価値観だからね。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 16:44:42 ID:ZcejJpWS
なんであんなにいいゲームに糞連呼できるかなー
あったまおかしいんじゃない?
135NEET ◆Gikonekoko :2005/08/13(土) 16:46:08 ID:Zn1+cUy3
確かにね。自分は面白いゲームだと思うよFFもDQもね。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 16:57:11 ID:ZcejJpWS
ドラクエZはほんとぬぃつんまらなかたとおもうけどね
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 17:01:38 ID:ThO44mRu
それも主観の問題だな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 17:13:32 ID:TnCDe4x5
でも、糞扱いしてる奴もどうかと。
ホント糞なら10分ぐらいしたら
叩き割るか売りに行くだろう。

クリアしといて、または後半まで行っといて、
糞扱いはテメェの見る目がなかったんだから
自分を糞扱いしろと、
伝説のプログラマーなかじまかおるが言ってました。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 18:41:34 ID:1VLEL11y
文句だけは超一流それが2chクオリティ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 18:56:03 ID:405YIqdj
ネット論争上等
リアル口喧嘩、許して下さい。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:15:16 ID:GzinWcna
>>140
同意。ってか、ネットだから上等なのであって、
リアルでまさかゲームの内容についてなんて語らない。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:20:25 ID:bpda1FCO
どっちもいいことろあるよねー★
やり比べとか面白いし!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:23:42 ID:EHyqBRi2
ネット論争上等になるのって、だいたい長時間2ch漬けになると、そうゆう思考に変わってくる。

一時期ファ板で毎日6時間くらい言い争いしまくってたけど、
1ヵ月程やめると、ネット論争ですらアホらしくなってくる。
144NEET ◆Gikonekoko :2005/08/13(土) 22:00:54 ID:Zn1+cUy3
2chやTHEとかの掲示板でFFDQの争いとか「ドラクエ7は糞」とか「FF8は糞」なんてリアルで言ってる奴はいない。
実際どれも面白いと思う。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 18:49:37 ID:sofJ3D5L
FF8やり直してますよ
エルオーネとかラグナ関係の音楽(ウインヒル?)好きだな
146NEET ◆Gikonekoko :2005/08/15(月) 01:27:44 ID:WtrOgo0+
ウィンヒルのオルゴールの音楽は良いですよねage
147NEET ◆DQN.sAFK0A :2005/08/16(火) 21:58:49 ID:FRtqwtwl
age
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 11:29:33 ID:ReXjTq7F
ヘイワガイチバン
149NEET ◆KAORINj9sY
最近不毛なスレや粘着が多すぎる。
age