▲■なぜドラクエは海外でうれないのか?■▲ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:12:50 ID:9IjIJv6L
>>950なるへそ(゚△゚)
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:14:08 ID:NdyFARfb
なんかDQが海外で売れない理由ってさ、、、
DQだからってことになる気がする。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:15:06 ID:aTaHbgfh
>>950
それをしても「あのDQがこう進化した!」ってむこうは思わないわけで
それこそあんだけ意固地になってこだわったDQらしさが消えて(俺はどうでもいいけど)
どこにでもあるRPGにならないか?
だったら新タイトルで作ったほうがいいって。

結論としてはDQは海外で売れなかった(過去形)になると思う。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:17:29 ID:aTaHbgfh
まぁ海外で売る必要は全く無いんだけどね。300万以上も売れてるんだから
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:19:23 ID:9eu80huI
FFはそんなにすごいんか。
いまひとつわからんなぁ。
FF3以降『ゲーム』としては駄作の一途をたどってる気が・・・・
まぁDQもだけど。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:21:48 ID:NdyFARfb
今度は懐古厨か、、、
まあ俺はもう寝るから討論できんけど。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:22:49 ID:aTaHbgfh
多分アップル親父はwiz以降『ゲーム』は駄作の一途だ!って思ってるんだろうなぁ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:27:22 ID:iL1Qa3Ag
>>956
あくまで売り上げ的な話ってのがわからんのか貴様は
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:30:58 ID:aTaHbgfh
勝手に自分の感想をまとめよ
・DQだから売れないのではなくDQを含めた国産RPGが海外では売れていない
・FFが爆発的に売れ続けているのはZでのショックが大きい
・日本では考えられないくらい海外のDQ認知度は低い?(この当たりはよく分からない
・FFが売れているんだからDQだって売れるという考えは間違い
・その為○○だから売れないの○○の部分を解消してもDQが海外で売れるとも思えない

こんなところか。けっこう真面目に話し合ったな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:34:44 ID:xI83fQ2e
海外に出したRPG一体いくつあるんだ?
スクエニの出したものでは結構あるが。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:36:32 ID:aTaHbgfh
いや、でも宣伝次第で・・・どうだろう?
スライムを前面に押し出したらCMばんばん流せば
ドラクエモンスターズがポケモンブームのおこぼれにあり付けるかもしれん
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:36:37 ID:KbsYqFrH
>>958
そういやTRPGプレイヤーにはCRPGに対して否定的な人が多いらしいね。
まあ当たり前っちゃー当たり前だけど。

で、そのTRPGはアメリカでは結構メジャーだったわけで。
そういう意味でもテレビゲームとしてのRPGは向こうでは弱いのかもね。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:42:45 ID:aTaHbgfh
>>963
向こうにも当然TRPGなんて知らない、やったことない若いライトゲーマーは
沢山いると思うけどそういう人たちは
わざわざ日本のRPGを買わないと思うな。偏見だけど
こっちでの洋ゲーがそうなように、ある程度コアな層じゃないと異国のゲームに興味を持たないのかも
で、そのコアなゲームオタクには日本のRPGは温いだろうし。これも偏見だけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:46:26 ID:aTaHbgfh
あ、次スレいる?
俺はもう満足なんだけど
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:47:47 ID:xI83fQ2e
あの素敵な流れをもう一度ってことでどうか?
967立てられなかった:2005/07/25(月) 01:50:46 ID:xI83fQ2e
@グラフィックがショボイ
A外人には合わない
B知名度がない
というのが信者の妄想で実際は


      『つ ま ら な い か ら 売 れ な い』だろ?

前スレ
▲■なぜドラクエは海外でうれないのか?■▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120782810/
▲■なぜドラクエは海外でうれないのか?■▲ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121942686/
関連スレ
▲■なぜFFは国内でうれないのか?■▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121365335/
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:53:33 ID:aTaHbgfh
FFは国内で〜スレもいらんよな
内容はともかく200万以上売れてる矛盾から煽り合いになってるだけだし

>>967
完璧にアンチスレじゃねーかwいらんだろもう
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:56:08 ID:xI83fQ2e
テンプレを守るのはスレの「伝統」だと思いませんか?
ましてやDQの売り上げを見守る(貶す?)スレなんだしな。
ここ最近はいい流れだったろ?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:58:59 ID:aTaHbgfh
まぁ君最初から最後までアホっぽいし、俺は大体納得してもうこのスレ来ないしどうでもいいやw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 01:59:43 ID:qrd7h1Qh
ダーククロニクル・DQ8・ローグギャラクシー
このガンガン系のアニオタ狙いなところが売れない原因かと
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:08:44 ID:xI83fQ2e
ガンガン系のアニオタだなんてそんな風には思ってもいなさそうだと思うが。
ガンガン系じゃなくてもただの子供アニメだからってならまあわかるけど。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:10:58 ID:qrd7h1Qh
アメリカの漫画の絵は日本とは違うのです。
よってアレ系の絵はOTAKUと刷り込まれてるので、
向こうじゃダーククロニクルなんかはナード(オタクの蔑称)ゲーとか言われてるらしい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:18:55 ID:xI83fQ2e
それでも鳥山の絵が受けちゃっただろ。
どっちにしてもそんな売れないだろうとは思うけど。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:21:46 ID:iL1Qa3Ag
>>973
どっからのソースだそりゃ。
それに鳥山絵に関しては向こうでも大人気だから絵が駄目って理由で売れない事は無いと思うが
もっと別の理由だよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:06:48 ID:o4lACMJw
ダーククロニクルはたしかにあれだな・・・
モニカが人気なだけで
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:14:30 ID:PqWjLHB+
モニカオタキモ・・・
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:15:31 ID:o4lACMJw
ゼシカも同じようなキャラだしね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:19:47 ID:PqWjLHB+
オタ臭い絵と鳥山のオタ臭くない絵とじゃ全然ちがう
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:23:21 ID:o4lACMJw
萌えは
モニカ>ゼシカ
狙ってるのは
モニカ<ゼシカ
かな。オタ臭さは個人差あると思うけどね。俺的にはどっちも同じだ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:23:32 ID:5kzd7Ubn
どっちもどっち。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:30:10 ID:B9yaHpa5
モニカはアニメ調の絵で唯一許せるキャラですが。
オタゲーだろうと売れた理由が彼女の存在だろ。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:49:40 ID:PqWjLHB+
だいたいモニカって誰も知らねぇよ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:50:29 ID:kcCPxNEC
得意げに言ってるアホが一人いる
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:54:53 ID:wHoWTr3y
モニカよりゼシカのほうがオタ臭いってw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:06:21 ID:PqWjLHB+
>>985
モニカなんか誰も知らんてとこからオタ臭いじゃんw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:07:51 ID:RXYUVXAm
説明しよう。
モニカとかドラクエ8の会社が作ってたゲームのヒロイン。
ゼシカのエロコスの元祖と言えるキャラなのだが、あっちは海外では規制されないのかね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:13:22 ID:+xmZVkIY
クリスタルとかフィールドとかそんな古臭い概念はとうの昔に終わってんだよw
そもそもFFは昔からガキ受けが悪いし、昔のDQは3の時点でライトユーザー向け
と呼ばれていたが、FFはオタクゲームと呼ばれていた。
FFがライトユーザー向けと呼ばれるようになったのは7以降。
今のFFの方がライト向けとして安定していて新規ライト層を獲得しやすい。
今時、クリスタルとかファンタジー紛いなことやってもライトユーザーが覚めるだけ。
9ではっきりと証明されてた罠www
8はハリウッド映画のようなタイタニック路線のRPGとしてライトゲーマーに一番受けたFFだが
、9で意味不明な原点回帰で頭身が小さくなってグラフィックもしょぼくなり、壮大さも無くなり
、しかも餓鬼みたいな童話っぽい雰囲気で、8でライトに定着させた「ハリウッド映画のようなリアルなRPG」を
見事に崩した=裏切った。挙句の果てはDQ7に全吸収。そしてDQはシリーズ至上最高400万本を売り上げた。
所詮FFのファンタジーなんぞ指輪のパクリで勘違いした出来損にすぎねーんだから、ファンタジーっぽいのが
良い!!とか馬鹿みたいなことほざいてんなよな(´,_ゝ`)
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:19:34 ID:OnlFvHl7
単純に、システムや世界観がパクリだからだろ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:21:40 ID:In8cCtMt
>>988
クリ












完全攻略!!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:27:22 ID:xI83fQ2e
50万売れればそれまでと比較すると十分に成功と言えるような気がする。
でも、7の三倍も売れるのか?
992幼稚な名無しさん:2005/07/25(月) 11:34:50 ID:QjJ28FpV
ドラクエあきた。ということで、
じゃ、(―0―)/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:46:23 ID:PqWjLHB+
>>992
バイバイ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:53:33 ID:gbiSdgQd
つまらないから売れない
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:53:47 ID:CobCv876
つまらないから売れない
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:53:58 ID:qm+lw+LF
つまらないから売れない
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:54:10 ID:dHCof4J7
つまらないから売れない
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:54:19 ID:cfsyxzGZ
つまらないから売れない
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:54:46 ID:KeNtrFt/
つまらないから売れない
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:54:58 ID:2pEMOxPV
つまらないから売れない
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!