ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part4
1 :
ヴィンセント:
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 22:45:10 ID:V8ijSWm2
2げと
乙!
1乙!
1乙ー
>1
乙華麗。
乙乙。
1乙
2保守
>1
乙です。
乙です!
このスレの住人でリーダーがクラウド以外の時に瓶仲間にした人っている?
自分はニブルに着いたらいつもその足で瓶仲間にしちゃうもんだから、ティファやシドでの瓶仲間入れ会話聞いたことがない…
宝条あぼーん後起こしに行くと台詞が微妙に違うのは覚えてるんだけどね。
>1
遅れ馳せながら 乙! でございます。
今後もまったり進行でヴィンセントさんを語らえますよう...
ところでプレイアーツ。ネットで予約し損ねたのだが普通に手に入れられるものなのだろか
>>1乙です。
>>12 確かシドは神羅の関係者だからクラウドと似た内容だった気がス。
ティファはアバランチだと名乗った後、なら神羅とは無関係か…みたいなセリフがあったような。
ごめん、自分もうろ覚えだ。
ところでここの皆さんのヴィン標準装備はどんな感じ?
自分はデスペナルティにへんか、てきのわざ、ぜんたいぎり、ファイナルアタック+フェニックス必須。
後は気分次第でふういんとアルテマ持たせてる。
あとHPアップは常時w
>>1乙!
>>14 やっぱりHPアップは必須だよねw
うちもデスペナルティでマスターまほう・すべてぜんたいか・てきのわざ・へんか
あとぬすむとかその辺を付けてアクション鑑賞してみたり。
マスター系マテリアあると、マテリアの数が少なくてすむので助かる。
防具はザイドリッツなw
1さん乙です!
…ミラーじゃない方開通遅くてご迷惑おかけしました…orz
前スレのログ取り完了致しましたのでご報告致します。
そして去りぎわに便乗してみるテスト。
>>14 アルテマ好きだったのでクラウドやシドの成長3倍武器で大量養殖した後
武器→デスペナルティ
防具→ミスティール
マテリア(武器)→アルテマ-MPターボ、アルテマ-ふいうち(LV5)、アルテマ-MP回復、マスターコマンド-すべて全体化
マテリア(防具)→マスターまほう-魔法乱れうち、アルテマ-魔法カウンター(LV5)、アルテマ-HP回復
でコントローラー固定の放置プレイが多かったです。
デスペナの攻撃力上げる時はほぼコレで固定でした。
おかげさまで飽きるほどアルテマ見まくれました。
やっぱここにも書いておかねば。
DC新動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>17さん、いつもありがとうございますです(*´∀`)ノシ
(><)
前スレが花だらけで1000行ったな…マターリ。
ACでやたらめったら空を飛んでいたのは、DCのあれに乗っていたからなんだろうか。
ACでは生身で飛んでました。うーん…
瓶、飛んでるよね。
本編の方でも登場シーンの回転とか魔法モーションとか、とかく浮遊し気味だったけど、
AC以降はもう浮遊のレベルじゃないっつーかI can flyっつーか。
長く地下にいた反動だ…多分…きっと…うん…
跳(飛)んでる最中に爆風とかの余波で吹っ飛んでいきそうで少し心配。
「かつてないくらい、ヴィンセントを飛ばす」
いつのまにか、これがDCスタッフ達の合言葉になっていた。
冗談になってなさそうなわけで。
DCで、「ジャンプ」の他に「飛ぶ」というコマンドがあったらどうしよう。
分かったぞ!これはFF7リメイクへの布石だ!
瓶登場シーンのあれを頭身キャラでやっても違和感がないように、AC、DCで事前に浮遊どころか飛翔させておいて、
皆の感覚を鈍らせようとする、■の陰謀なんだよ!
おまいら。ちょっと懐かしいコピペで遊んでみましたよ。
神羅科学部門宝条はジェノバ・プロジェクト中止後、ヴィンセント・バレンタインにルクレツィアを明け渡すべきだ。
そう出来なければ、宝条は腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、ヴィンセント・バレンタインは彼を地獄の火の中に投げ込むものである。
理由はルクレツィアを恐ろしい目に遭わせるなら自分が死ぬべきだからだ。
?
保守。
スクエニパーティー行きたかったなあ。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 01:38:52 ID:IEmqWWP9
下がり杉なんであげておく
ヴィンが主役のゲームまで出るっていうのに、このスレの過疎っぷりはすごいなww
ヴィンセントってホントに人気あるんだろうか?
海外では人気あるとかどっかで見たけど、ソース知らないし…
このスレ見てるとちょっと不安になってくる
バカ。
>>33 自分DCスレはいつも見てるけどこっちには滅多に来ない…
他にもそういう香具師いるんじゃないか?
他の瓶関連のスレに分散してる感じかな。でもここがないと寂しい。
クラウド、ティファ、エアリス、ザックス、セフィロス
ここら辺が好きな奴って厨が多すぎて困る。
ACまとめサイトの掲示板のDCスレ、最初の方がやば杉。
ヴィンファンは他のキャラ貶したりしないから良い。
カップリングもヴィンルク、ヴィンユフィ、ヴィンシド、ヴィン宝条etc
とあるのに、みんなヴィンが好きというだけで凄いまとまってるし。
わざとらしい釣り乙。
ヴィンセントスレでヴィンを持ち上げてんのに、これが釣りだというのか?
アンチスレならまだしも…
他のキャラヲタ煽って自画自賛する奴なんて釣りじゃなかったら相当の厨房。
>1カプ話はNG。
ジャンプの瓶くん画像カコイイな。あれって例の飛んでるシーンから?
DCのブース、マジで女しかいなかったよ
>>40>>41 そういうこと。
FF7再始動で久しぶりにこの板来たんだ。
スマン
>>42 男と外国人もいたけど女の方が圧倒的に多かったな
疑問なんだが女がブースにいたらおまえは死ぬのか?
おいらパーチーには行ってないんだけど
そんなとこ行ったらどの瓶見ても悶えるぞ。 笑っちゃって。
好きなんだけどなーなんで笑えるんかなー
そんな自分が予想つくから絶対行かないんだけどな。orz
ネットプレイのチャットがアレな状況になりそう。
保守。
AC版のプレイアーツ買う奴いる?
>>48 ノシ
FF7のヴィンフィギャーの横に並べて置くのもいいかなと思ってる。
コトブキヤのヴィンフィギャーは再販されるのな。
まだ持ってないからプレイアーツとどっち買うか悩む_| ̄|○|i|l
>>50 サイト行ってみ、8月再販ってなってたのそうじゃね?
いまさら勘違いに気づいた。
「再販されるのな」を「再販されるのかな」と読んでた。
アルティマニアΩにキャラ別発言集があるらしいけどさ、
ヴィンのセリフも完全網羅してんのかな
今やDCで主役はるくらいだからな。
無い方がおかしいと思う
ヴィン出世したな・・・
本編じゃ仲間にしてもしなくてもクリアに支障なしの隠しキャラ扱いだったというのに・゜・(ノД`)・゜・
嬉しい反面何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
裏…
究極のバッドエンド、ラスボスのルクを倒すものの、うちひしがれた瓶は行方をくらましてしまう。
――以後、彼の姿を見た者はいない。
end
orz
想像すると凹む。
瓶を幸せにしてやってください■。゚(つД`゚)゚。
>>57 …なんかほら、SF映画とかで
死体とかビニールでくるんでるじゃない…
あれみたいorz
まぁびんさんらしいつーか。
購入した方、もしよかったらレポとか投下してもらえないだろか。
あまり期待してなかったが、値段の割りに意外と良かった。ちゃんと自立するし。
マントと髪は軟質ビニールでフレキシブル。腕とか上げたときにある程度たわむし
表情ついていいと思う。
顔のペイントは賭けだな。俺のは海苔眉毛だったが、それより新庄ばりのエラのほうが気になる。
セフィロスはすっきりしてるんだがなあ。シワも多いし。
おじいちゃんだから仕方ないか。
ケルベロスのロザリオ?は取り扱い注意。
特にパックから取り出す時。早速壊した奴からの忠告だ。
>58
X-ファイルとかに出てくる安置所のカバーのことか...
案外タークス時代「ここが一番静かで落ち着く」とか言って
仏さんと並んで涼んでたりしてな
人いなくて寂しいよ。
>62
きっと今、夏祭り準備とやらでみな忙しいのだよ
折角プレイアーツ買ったのになー。
>>61 イ ヤ す ぎ orz
…でも瓶さんだからな…
自分>59だけど、レポd>60
顔に手を加える人とか多そうだね。ロザリオ(´人`)ナム 直せるといいな。
>58
orz
67 :
保守マン:2005/08/13(土) 07:36:45 ID:Z87MuQcM
落ちかけてたので上げとく
プレイアーツの可動具合はどんなもん?
>>68 肘、膝は90度くらい。足首間接が結構動いて、
足開いた状態でも安定する。
衣装の関係上、肩はあまり派手に動かせないけど
ヴィンはあまり派手なポーズ取らないし充分な可動範囲だと思う。
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 00:00:09 ID:c82R71qJ
クラウドやセフィロスのほうがかっこいいよ。
そっちを買ったほうがいいと思うけど?
>>71 あ、これいつもの電波なのでスルーよろしく
ヴィンと一緒にお風呂に入ったりしてる?
>>73 いいからおまえはクラウド人形と風呂にでも入ってろ。
>>73 そういう質問はもうひとつのスレで頼むよ。
>>75 すまん。70=73は基地外なのでスルーしてくれ
DC公式が更新されたモヨンですよおまいら。
…もうちょっと軽い作りにならんかな、公式サイト_| ̄|○|i|l
自宅のパソは盛大にフリーズしやがりましたよ。
ネカフェ行ってくる。
一応見れましたが画像がぶち切れですよ。
DCにオマケディスク付かんかなぁ
おまけ映像ディスク
⇒瓶と湯を加えたFF7エンディングムービー。
だったらいいな。
>>80 おまけディスクいいな。
公式のSTORY映像とE3のあれと、もしあるならCM映像とか入ってたらな。
プレイアーツヴィンセント、腰のあたり気を付けないと
ギックリ腰になりそうで怖いんだが。
保守sage
ホシュ
AC発売がだいぶ近くなってきたな
瓶の出番はけっこうあるようだし期待してる
まぁ最悪でもゲーム本編より下の扱いって事はなさそうだしね
DCの映像も収録されてるといいなぁ…
たしかいい役回りなんじゃなかったっけ
脚本書く人がヴィンセント好きだとかで
以下一応だがACネタバレ注意
忘らるる都でクラウドがフェンリルから投げ出されてカダージュに斬られそうになったところをヴィンセントが助けるしな
その後ジェノバや今回の事件について語るという元隠しキャラとは思えない優遇
どうでもいいがあの湖で語ってるシーンの
クラウド「罪って許されるのか?」
ヴィンセント「…試した事はない」
って深いな
>>89 クラウドとまともに会話してるとこ、そのシーンで初めてみた様な気がする。
本編では話しかけても、一言二言よく解らんレスが返ってくるだけだったし。
根暗同士(?)意外と気が合うのかもしれん。
クラウドに限らず、ほとんど会話してないよ瓶。宝条にも景気よくシカトされてたし。
AC、DCに期待。
>>89 思い人の敵(と言うのかどうか)にはシカトされる、それがヴィンクオリティ
例えがあれだが、クラウドに置き換えれば宝条はセフィロスなのに扱いヒドス
つかVS宝条戦でヴィンセント連れてくとどんな事言うの?
その時仲間にしてないっていうかどこで会えるのかすら知らんかった_| ̄|○
>>92 宝条の話をひととおり聞いた後、
『私は…間違っていた…本当に眠るべきだったのは……貴様だ、宝条!』だったと思う。
セリフの途中から『J-E-N-O-V-A』が流れ始めて最高にカコイイ。
>>93 ありがと
やべーもう一回やりたくなってきた
ところでDCで「ルクレツィア…」つってる湖はルクレツィアの祠の湖だよな?
あんな潜水艦かチョコボ使わないと行けないような僻地にヴィンセントはどうやって行ったのかと(ry
>>94 やっぱりチョコボに乗って行ったのかと。
もしくはその跳躍力を利用してひとっ飛び・・・
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 15:03:32 ID:wDZrdSLb
誰かヴィンの銃について解説きぼん
全部実際にある代物なの?
>>96 有る物と、無いものが混在してるね。
そういえば、プレイアーツのヴィンの足、つま先とかかとが別パーツで
動くのな。妙なこだわりというか何というか・・・
一日中ゲーム内容からっぽのDCβの音楽を再生してるよ
解説画面が憎い
>>96 【実在する銃】
ピースメーカー
バントライン
スパス
ライアット
ランダル
ウィンチェスター
(銀玉鉄砲←あれと同じビジュアルではないが)
【ない銃】
クイックシルバー
ロングバレルR
スナイパーCR
ハイブロウST
アウトサイダー
デスペナルティー
でいい筈。
間違ってたら誰かフォローよろ。
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 12:23:02 ID:2rhzcMGh
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 08:56:08 ID:d3J4C9e7
実際の銀玉鉄砲てものすごく恐い物なんだよね。本物の銃に負けないくらい強い武器だったとか…
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 23:44:07 ID:fjznCPUe
モウすぐでAC発売やねん
ほしゅ。
ネタバレ対策に皆ネト落ちかな?
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 16:55:45 ID:ashrIX0I
FF7久しぶりにやった。やっぱり楽しいなこれは。
「お、おそるべきギャグセンス…!」はヴィンの名言デス
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:42:15 ID:bjwv0umH
>>105 ロケット村のダジャレ爺さんと話した時のヴィンのリアクションだよ
オメガ買ってみた。
(以下微妙にネタバレにつき注意)
昔のヴィンセントのアレ、「付き合って!」「ゴメンナサイ」じゃなくて
「結婚しよう!」「ゴメンナサイ」だった事にビックリというか何というか…
そしてポエミー言われすぎwwwwwwwwww
>>107 私もそれ思った。 ネタバレにレス
つうか設定上ではルクレツィアは最初から宝条好きで、片思い確定なのに
「つきあって」通り越していきなり「結婚しよう」ですか?
暴走しすぎですよヴィンセントさんw
普段はクールだが好きな女の前では暴走しすぎるのか?
同じくネタバレにレス
ルクの腹に子供がいることを受けての大暴走、と前向きに捉えてみる。
いや、どっちにしても色々突き抜けてるんだがナー
法的に父親になればルクレツィアとセフィロスを守れると思ったのかもしれんね。
泣かせるじゃないか。
ポカーン。。。
解体はともかく今の時期に出るって事は公式設定ってことだよな…
オメガ、いくらで買った?
>>109 でもプロポーズはルクレツィアに子供が出来る前だったと思ったが。
プロポーズ→玉砕→ルクレと宝条がくっつく→しばらくしてから子供が出来る
の流れだと思ったがどうだったろ。
あの辺りの回想、ポエミー演出@瓶だから、割にどうとでも取れるし、どうなんだろう。
DC補完期待?てかむしろその前振りか>結婚
そうか。恋愛暴走列車ヴィンセント号だからな・・・
ルクレ、ωには宝条の援助を受けながら祠にこもってたって書いてあると
いう事は、ルクレは旦那にだけ居場所を教えてたんだな。
本編やったときには何で祠にこもってて、セフィが5年前に死んだと言うことを
誰から聞いたんだろうとちょいと疑問だった。
オメガまだ買ってないんだがそんなこと書いてあるのか
ヴィン暴走しすぎw
若気の至りとは言え凄いよなw
本編やACのクールさからは想像できん。
23年前に27歳ってことは、25〜30年前という曖昧期間は
20〜25歳だしな。
20歳のヴィンセントにケコーンしる!と言われてもなあ。断るよなあ。
いやそれだと改造まで時間があるから、
何年も想い続けて、気持ちが抑えきれなくなったんだろうよ。
プロポーズは26歳位かも知れないな。
むしろ当時の宝条とルクの年令を知りたいんだが…Ω、そのあたりの年令記述は無し?
そこら辺は無かったね。>年齢記述
もしかしたらDCアルティマニアが発売されたらそこに載ってるかも知れないな。
そら棺桶に引きこもりたくもなる罠。
ヴィンのプロポーズ話も驚いた(あるいみヴィンらしいと納得もしたw)けど、自分は初期設定文章にびっくらこいた。淑女って…ww
宝条との因縁関連はこれはこれで面白そうだと思ったけど、ツッ込みどころにも困らないな。
>>119訂正
よく読んでみたら、セフィを産んで数年・・・て書いてあるから
プロポーズ時期は22〜3歳くらいかも知れないな。にしても若い。
で、祠でルクレは「一度もセフィロスを抱いたことがない」て言ってたけど
基本的な世話は誰がしてたんだろう?
あと、ジェノバの所為で醜くなっていったのは初耳。
そりゃ死にたくなって失踪もしたくなるわな。
初期設定、なんだか女たらしっぽい・・・w
バレットとのやりとりにワラタ。
8年もたってから出されたものなど、公式とは認めん!と意地っぱることにします
>>126 きっとこのヴィンセントは無駄毛の処理ばっちりだなw
おまいら鎌はスルーですかそうですか
でも初期装備の鎌は普通の鎌なんだろうなw
木の棒レベルの鎌・・・
でもでかい鎌も似合いそう。
鎌?前使えると良いな〜とか言ったけどホントに使えるの?
>131
スレの流れを読むとわかるかと思うが、『鎌』はΩに記載されてる初期設定での話。
決してFF7本編やDC/ACで鎌を使えるわけではない。
>>132 がっくり。DODでも鎌使いまくってたのに
やっぱり死神繋がりなんでしょうか>鎌
まぁ何にしても初期設定でなくてよかった。
初期設定だと本格的に怪人赤マントだな。
…鎌話がどの辺に出てくるのか未だ探せない自分はΩの読み込みが甘いようだ…
『FFVII』初期設定資料FILE (P518〜)
>>登場キャラ初期設定 (同)
>>ヴィンセント (P522)
job:ホラーテラー(恐怖研究家) age:25 weapon:カマ、ライフル
(以下略)
に拠る。
>job:ホラーテラー(恐怖研究家)
ちょwwwww初期設定オカルトヲタwwwwww
おまいら!
ACのステキな瓶様の話題はスルーでつか?!
…なにあのマントorz
>>141 軟体動物か生物のように動くマントでつね
一応飛び去るシーンで見えるよなw中身w
ヴィンセントはたまにマントに慰めてもらうのか
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 02:59:46 ID:NuJ6alHu
保守しないと落ちます
あのマリンに信じられなーいといわれるシーンがよかった
DC本スレクソワロタwww
そういやDCスレってあるの?
瓶たんのあの台詞が抜けないw
ツボに入りすぎて思い出し笑いばかりしている
た、助けて・・・www
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 01:38:10 ID:GNaoyeP7
「電話屋はどこだ」っての?
ヴィンセントは幼女に人気。
おじいちゃんと孫
なにげに
>>145がソラオソロシイ発言をしていることについて。 Σ(゚д゚;
マントは別個の生命体、瓶くんのペットです。
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:06:03 ID:Qnt9SIHi
あのマントシーン変身?なのかともオモタ
ごめんageてしまったorz
逝ってくる…
つかヴィンセントって携帯持ったのはマリンに文句言われたからか?
電話屋を探していたのはクラウドの為かもしれないしな。
まぁ、まだ分からんね。
ただ、マリンに言われてショックだとは思うが。
BCにヴィンセントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
kwsk!!
ナニーーー!
自分、まだ11章だよ…!詳しく!詳しく!!
おわー!
携帯すら持ってないおいらが来ましたよorz
…PHS使いだからな、念のため。
瓶さんのためだけにドコモ買うのイヤンヌorz
ちょwww棺桶wwwwwww
>162ウギャー!マジだ!!フォーマ購入決定。
ナニ!?クラウドブラック生産中止って聞いたぞ!?
171 :
169:2005/09/16(金) 01:22:58 ID:A5yt3ryD
>>170 何、生産中止してたのか…知らなかった、マジスマソ orz
しかし店によっては残ってるとこもあるよ!
P900iV、もう古い機種になってるから新規だた結構安かった筈。
172 :
168:2005/09/16(金) 01:25:50 ID:pjGPpvKa
クラウドブラック置いてたら買う!!!それがなかったらヴィンタンに近い色のを買うw
とりあえず画面でかいやつがいいなー。せっかくヴィンタンがでるんだし。
ヴィンセントの声やってるのってどんな人(・∀・)?
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 04:49:35 ID:RYE3eAXw
ちょっwヴィンセントの為に携帯変えるわww
>>174 スマソ、俺携帯なんだ(ノд`)
あとヴィンセントの携帯って登場した?
ヴィンの携帯は出てないと思われ。でもBCにヴィンが出るからな。漏れもフォーマ買うぞw
誰かBC状況&台詞ヨロ…
BC本スレとか天麩羅サイトとか行ったけど見つけられなかった。
本気で「電話屋はどこだ?」になった。家族で俺だけ滂沱だったのに。
>>178 まだ配信されてないよ
あれ予告
パケホ高いから迷ってたんだがヴィンが出るならBC始める
ちなみにP901iSの赤はヴィンの色に近いよ
カスタムジャケットだしな
あ、昨日配信だったのか?スマソ
どちらにしろ、まだだとは思うが
2丁「棺おけがある・・・」
ヴェルド「中にマテリアが入っているかもしれない」
「開けてみよう」
棺桶開ける
ヴェルド「ヴィンセント?」
ヴィン「ヴェルドか」
2丁「ヴェルド主任の知り合いか?」
ヴィン「元タークスだ」
ヴェルド「大昔の同僚だ」
ヴィン「!」
アバランチ来る
2丁「アバランチ」
ヴェルド「聞きたいことは山ほどあるが・・・」
ヴィン「話をしている暇はないようだな」
ヴェルド「お前戦えるか?」
ヴィン「問題ない」
ヴェルド「ならばそのタークスのフォローを頼む」
アバランチ×4戦
ヴィン「久しぶりだな」
ヴェルド「その姿はいったい?」
「お前が姿を消したころのまま変わっていないようだな」
ヴィン「時間の経過など私には何の意味もない」
「どれほどの年月が過ぎたかなど興味がない」
ヴェルド「・・・宝条のしわざか?」
ヴィン「悪いが・・・・・・話せない」
「私はここで過去に犯した罪の罰を自らに科している」
ヴェルド「・・・そうか」
ヴィン「ヴェルドなぜこんなところへ来た?」
ヴェルド「俺達はある特殊なマテリアを探している」
2丁「このマテリアだ 中央にピラミッド型の結晶が入っている」
ヴィン「それなら見たことがある ステンドグラスの部屋に行ってみるがいい」
アバランチが立ち去る
ヴェルド「しまった今の話を聞かれた」
「ヴィンセントまた会おう」
ヴィン(私らここから離れるつもりはない)
(私はここで罪を償いつづけなければならない)
2丁「主任 待ってくれ」
>>182,183
神キター!ありがとうありがとう!!!
字面だけ見ると30年近い時の重みを感じさせない再会だな。
主任落ち着きすぎでワロタ。
>180
そう聞くと、昔使ってた滂沱がヴィンセントの色だった…
そうか、ヴィンの色=単純に赤じゃないんだな。
>>184 赤は赤でもヴィンたんの色は深紅というイメージ。
名古屋のビックカメラでP900iV
1円ですた。(ファミリー割引とか組まなきゃだめだが)
家族にドコモユーザーがおらんので4000ちょい
払って購入 orz
>>186 俺なんて出始めに買ったから、新規割引+ポイント割引使っても2万ちょいだったぞ
おまい、まだマシジャマイカ・・・orz
宝条に撃たれた時短髪だったけどロン毛の瓶見て変わってないって事は
改造された後も普通にタークスしてたって事?
顔が変わってないって事では
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 00:23:29 ID:CIR6yr74
あの黒スーツと赤マントは宝条が着せたのか?
>>190 ω見る限りじゃヴィンセント自身の趣味っぽい。
化け物やるなら見た目からとか何とか
あのとんがった足と片腕って自前?
それともあれも服なの?
ヴィンセントの声優って他になんの仕事してんの?
>>194 ナレーションが主らしい
声優は初挑戦だとか
>>194 ナレーション以外には、舞台や映画とかにも出てる。ナレーターというよりは、俳優かな。
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 22:36:08 ID:CIR6yr74
エアガイツでは中田和宏だったな。
中田氏は映画の吹き替えで、誰かわかんないくらいの脇役をよく担当してる
198 :
194:2005/09/18(日) 02:13:48 ID:axyqIBBt
ヴェンセンとの中の人の声いいよなー
電話屋は何処だは聞き取りにくいけど
自分で言ってみると、言いにくい&聞き取りにくいのもわかる
電話屋は何処だ5回いってみ?
ああ、確かに電話屋は何処だは聞きにくいな。
俺自身、出前は何処だにしか聞こえなくて
ヴィンセントお前何言ってるんだと思ってたよ。
ヴェンセンとってなんだorz
>>200 全く同感、字幕出すまで気づかなかった
出番はどこだに聞こえたσ゚∀゚)オレww
聞き取れなくて「敵はどこだ」だと思ってた
目の前にいるのにそりゃねーだろw
と思ってたら電話屋だったからさらに吹いた
>>199 あそこは故意に聞き取れないようにボソッと話してるんだよ。
で、気になって字幕で観てみると、「電話屋は何処だ」と言ってたのが分かるという訳。
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 23:31:05 ID:rYTDOhs1
ウケ狙いじゃないよね、あれ
素であってほしい…(´・ω・`)
あー、あれ「出前屋(クラウド)はどこだ」と言ってるんだと思ってたよ。
そうか、電話屋だったのか。
>>206 ウケ狙いではないけど素で言っちゃうほどボケてもないかとw
あれはたぶん「加勢に来たぞティファ!」と本来なら言うべき所が
ヴィンセントの性格独自の変換で「電話屋はどこだ」になったという事。
ほんとにあの場面で電話屋を探していた訳ではない…と思う。
あのシーンはみんなそれぞれ性格によくあったセリフを言ってる。
ユフィの「くっそー」もけっこうピターリw
素で言ったのかと思ってたけど
>>208読んで納得した
本当は助けに来たんだけど、はっきり言うのが恥ずかしいから
電話屋探しに来たフリしてるのかw
おもろい性格だなw
>>211 キャベツじゃねぇよ差別だよwwワロタww
AC、聞き違いネタが多くてオモロ。ヘリの中でイリーナも何言ってるのかわからなかったし。
ヴィンは棺桶で20年寝てたわけだよな
ケータイの存在を知らんかったのとちがうか。
忘らるる都でクラウドが
「後で連絡する」つーて電話のゼスチュアやったよな。
あの辺観てるとヴィンてかなりアナログな奴で、
クラウドもそれをよくわかってるというかそんな感じがするんだがw
でもREMINISCENCEofFF7を見るとヴィンが天然っぽい気がしてきた…
>>216 自分の電話なんだから勝手にかけてくんなとか言ってるよなw
ゲームにPHSが出てきたのは知ってるけど
ストーリー上しょうがないとはいえ
持ってたのクラウドだけだし
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 22:38:54 ID:MuArpA+U
ヴィンとユフィの電話の会話気になる…ww
とゆうことでだれか書いてくれ(´∀`人)
>>218 直接の会話は出てこない
クラウドへの伝言という形で
クラウド 「はい」
ヴィンセント「ユフィからの伝言だ。バレットの所に行け。」
クラウド 「ああ、今向かっている。」
ヴィンセント「それから・・・ユフィに伝えてくれ。
この電話は私のものだ。勝手にかけてくるな、と。」
クラウド「(ふっ、て何かチョト笑ってる感じ))分かった。」
>>217 じゃあどうやって連絡取り合ってたんだろう
特に飛空艇入手前
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:28:02 ID:MuArpA+U
>>219 アリガト〜!^^ノ
勝手にって…ちょwwwヴィンタンwwww
>>218 ユフィ「ヴィンセント? お待たせ〜! ユフィちゃんだよ!!
およ〜声も出ないくらい待ちくたびれたってか? 気持ちはじゅーぶん分かる
けどアタシも忙しくってさークラウドにも連絡しなくちゃなんないし、それは
そうとヴィンセント今何してんの? どーせまたぼーっとしてたんだろうけど
どーでもいいけどぼーっとしすぎてケータイなくしちゃダメだよ! あっそれ
でね!」
ヴィン「………………………………」(´Д`)
会話になってないスマソww
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 23:48:03 ID:MuArpA+U
>>222 ヴィンしゃべらんからたぶんその線w
最後に「フン」とか言って終わる
FF8のスコールがリノアに玉砕していたらきっとヴィンの様な
キャラになっていたと何となく思う…。
本当に人を好きになった時の暴走っぷりがなんか共通しているし。
>>228 色々想像してワロタwでも不思議と納得…。
VSバハムート戦で一瞬スローになる時に見える
ヴィンの背中が真っ黒でやけにのっぺりしている件について
あの服の構造どうなってんだ。
>>230 プレイアーツので良ければお見せするが?
>>233 無印の後ろから全体もお願いしたし
再販中で買おうか悩んでるー
服の構造以前に、
(ヴィンセントもちゃんと着替えてたんだな…)
と、素で思った自分が居るorz
神様うpありがd
>>233 >230>232ではないが、乙!
そそ。ガントレットも含め、何気にお着替えしちゃったんだよね...。
個人的には前のデザインのが好きだったかな
>>234 ごめん、無印のはコールドキャストだからマント捲れないんだorz
隙間から除いた限りではACと同様のっぺりっぽい
>>234 すまそ、後ろの「全体」ねw
追加しときました
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 01:26:26 ID:H9ma8zTF
細腰だ・・・(*´Д`)
かなりいいな…
あぁ、欲しくなってきた…(-ω-*)
>>241 そっかー、ありがとう
プレイアーツで我慢しとこう
そのプレイアーツも既に斬り刻んでしまったが…
>>235 無印とACの見た目違う点
ガントレットのデザイン
マントのケープ部分ベルトの留め具
マントの下部分のボロ加工
中に来てるシャツ(無印ではダブルのボタン留め、ACではアシンメトリーなベルト止め)
右腕のアームコルセット(無印では生腕だった)
これだけあるが。結構変わってるよね。
246 :
230:2005/09/23(金) 06:57:31 ID:d/g4/EFC
>>233 うpdクス!!!良くわかったよ!
ACは無印より服のガードが固い感じだな。
一瞬見える背中にケルベロス印があったりするとワロスだったのだが。
コールドキャストの方はうまくいけばヤフオクで7000円くらいでかえたりすり。(定価12000円)
ならばここらで俺が、コカコーラについてきたヴィンフィギュアでもうpして、精度の差を見せつけてやろうかなw
フィギュアの写真見せてもらったが、結構服変わってるんだなw
より『人造人間』って感じだ。露出ない分。シザーハンズみたいだ
服の下はカオスの皮膚……(ボソ
>>252 GJ!やっぱりヴィンセントカッコいいね
プレイアーツほしくなってきた
エアリスじゃないけど
「こんな大きい子、いりません!」
なんて嘆きが聞こえて来そうな画像があってテラワロスwwww
超gj!
シークレットがどう見てもタークス時代ヴィンセントに見える…
正直このポーズはいかがなものなのかと…www
でもカコイイから許すけど。
シークレットはタークスヴィン以外の何者でもないねw
大穴でヅラ被ったルードという事も…
ごめん、何でもない。
こういうの買ったこと無いんだよ…
どうすりゃいいんだ
>>259 1 アキバに行く
2 スクエニのサイトで通販出来る
>>260 アキバには行けれないから通販やってみるよ
ありがとう
>>255 うわ!すげー出来いい!
第1弾は正直「買うのはちょっと…」とか思ってスルーしたんだけど、コレなら欲しい!
ヴィン2体はもちろんのこと他キャラもすごい楽しみだ
てかティファの胸コレ公式かよやりすぎだよ原型師GJ!!!
もう売ってるの?
>263
まだだよ
予約は受け付けてるみたい
ほしゅパピコ
どっちのヴィンも手に入れますw
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/27(火) 17:27:26 ID:ehnfLk2K
あげ
シークレットがシークレットになってない…
ティファが日に日に過激になってくな。
これはヤバイぞ