■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0002■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:11:02 ID:UL9YMpMR
2
2
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:11:31 ID:/f/Qe+s8
>>2ゲット
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:13:23 ID:vETDwtc0
ロトの4孫
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:34:43 ID:FhW36Ar7
ゼンスレを立てたものだけど、正直、FF13が発売されるのは数年後ものことだから、dat落ちすると思ってた。
それが、次スレ立ってるし・・・・。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:36:53 ID:AYVVNys/
もしかしたらスクエニパーティで製作発表されるかもという淡い期待が
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:38:07 ID:VIgPPLPh
皆FFXIIの延期には正直あきれているんです。
もうFFXIIIの時代ですよ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:40:40 ID:FhW36Ar7
>>6  充分あり得る話だとおもう。
    だけど、今回のスクエニパーティーはFF12がメインでしょ?
    FF13なんて、もし何らかの情報が発表されたとしても、ハードは何か、とかそういうレベルのものだと思う。
    
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:43:35 ID:M4JGexZN
FFのアドベントチルドレンが発売されるわけだが

FF7AC豪華版特典内容・OVA映像等の映像、BCFF7、スクエニパーティCM
が明日朝6時までの限定で公開・配布されている!!
http://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news050718.html

ちなみにこっちも宜しくね
http://nablog.nablog.net/blog/h/20094493.html
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:47:51 ID:FhW36Ar7
┏┫SQUARE ENIX PARTY 2005 まで┣┓
┃□□□□□□□□□□□□□□□□┃     あと 12 日 !
┃□後□□□■□□□□■■□□□□┃        
┃□□□□■■□□□■□□■□□□┃          みんな待ってろよ〜!
┃□□□□□■□□□□□□■□□□┃
┃□□□□□■□□□□□□■□□□┃  キコキコ                     ノ人ヽ 
┃□□□□□■□□□□□■□□□□┃            ∧_∧   ∧_∧  c ゜⊃゚| アヒャ
┃□□□□□■□□□□■□□□□□┃    ∧_∧   ∬´ー`∬   ( ・Å・ ) 丶 ∀ノ   
┃□□□□■■■□□■■■■□日□┃    ( `↓´ )  ⊂    )つ⊂    )つ⊂    )つ
┃□□□□□□□□□□□□□□□□┃>−  ( O┬O   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ     
┗━━━◎━━━━━━━━◎━━━┛≡ ◎-ヽJ┴◎      )ノ `J   )ノ `J     )ノ

11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:48:40 ID:4/vIpYQh
マイアヒ〜
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 22:51:59 ID:/f/Qe+s8
スクウェアパーティーで発売日発表来るみたいだし。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 23:05:48 ID:4/vIpYQh
だからと言って13の発表があるとは思えないしな。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 01:24:28 ID:1KfufiG5
     ビ             //  /⌒i/ /ヽ、`ヽ,、
       シ           ///    /⌒''ーノ `ヽ、ノヽ
        ィ         彡   ミ川//_,,=''~~-=''"=//)
                  彡  シ    ''"''//∠////)
      ___          彡__ 彡 /      "" ̄ 弋=三)
     /  `丶        |/、V: 、、___          | |ノ)
     '、    ヽ       | 9:::::  z=。ミ;;,、      | /r'/
      \  ノ'ヽ.      | !、|:::   ''-''=''  ィョ。ェ¬/ !
.   ,r'''''- 、゛、   ノ`ヽ     !、_':::        /! -''' ~ /
   {     }ィ゛     丶、    | |         |    /
   ヽ、、__ ノ )`r   |/ \  | ヽ      - ィ   /
 _____,,rコ,,_ノ   / ,,-'   ヽ /  ` 、  −=≡シ  /     ___________________ 
 ,,-'' i"  ̄゛'''ー-/ ゛ヽ_,,...ィ|7    \   ー  /   ____/
   ゝ、________rく~` /  ,イ  |    \____/     ヽ  画伯だがなんだが知らねえが  
    | ヽ   `ー''" ̄~Y"/ \ |    :::::::/|`ヽ      | FFブランドのレジェンドも 
    |  に'''''''''---フ"| /   \__   ::/ | |  \     \ 野村のキモ絵でThe endってわけだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 02:31:53 ID:4kKb7/FP
                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥

 「FF13泣ける程面白いよ」      (これが今のFFファンの嗜好? 
                    FF3やってない奴多いのによくいえるな)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 10:16:57 ID:/0D5PVR8
10や7や8みたいな気持ち悪いクソゲーじゃなかったらいいですね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 10:23:29 ID:7nlBV2eG
批判厨は死ねよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 10:39:23 ID:/0D5PVR8
頭の悪い演出・ムービーの塊の気持ち悪い選択肢付DVDなんか誰も望んでないので
まともなRPGを作ってくださいまし
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:45:40 ID:FwA6CHSt
age
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 21:15:37 ID:evNi57ec
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!
21停止しました。。。:2005/07/20(水) 00:03:17 ID:xksHuJF7
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
22ひろゆき@管­直人:2005/07/20(水) 00:04:48 ID:GEOVuLVv
再開
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 00:08:08 ID:t9fBcLlS
もしパーティで発表されたら一気にのびるだろうけど
FF12スレと見間違えやすくてかなわんわ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:25:51 ID:ZYFJ3woJ
挽回できるの?
もうユーザーは呆れちゃってるのに選択肢付ムービーに
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 01:27:16 ID:2am7sQes
プリレンダームービーは無くなるぞ(^Д^)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 02:13:44 ID:U0kxhEVl
つまりデフォでムービーキモキャラが出るようになるわけか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 10:29:27 ID:uMa0oOTl
前スレのナチュラルな荒れっぷりに萌えた
今の2chでこんなのを見れるのはここと種板ぐらいだよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 11:44:26 ID:QegiBUn8
1から順にプレイしていると、6以降はすべて邪道。
本来の意味でのFFではない。
別にFFの冠がついてなくとも違和感のない作品群。
平成以降のガンダムが、名前だけガンダム付いてるみたいな状態。

つまり、真のFFは5が最終作品。
歴史はそこで止まっている。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:06:02 ID:7LZIAx5k
お前らまだFFなんてやってんのか?
まだ洗脳から抜けてないのか?
もうライトすらだんだん洗脳から抜け出してきているというのに
情けない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:28:14 ID:0gwShntn
FFは6までだよ
6は1〜5の集大成みたいな感じだし
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 13:53:51 ID:5L5G95ar
セパレートのRPGはあんまり好きじゃないんだよな
シームレスのクロノトリガーは革命的だったけどFFDQ本編は未だに全部セパレート
12,13には期待してる4
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 16:45:11 ID:dBWwzvx+
懐古はゲームやめろよ
いったいいくつまでやってるつもりだ?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:10:52 ID:ZYFJ3woJ
懐古っつっても十代後半が多いんじゃないの
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:14:48 ID:dBWwzvx+
なら
6までは〜
とか言ってないで時代の流れについてこいってんだ。
無理なら文句言ってねーでやめろ。素直におもしろいってプレイしてるやつに迷惑
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:16:21 ID:kgk8HAN5
そういやPSミーティングのリーク情報で
板垣のチームが2本作ってるとかバイオ5が発表されるとか
FF13が発表されるとかあったが、
今回バイオ5が当たったと言うことはマジネタなのかな?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121838709/315
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:58:33 ID:kkmNyb3t
FF13には是非GTAのような隠しSEXシーンを入れてください
PAR使ったら出せるということで
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:16:58 ID:ZYFJ3woJ
>>34
つまらんゲームに文句を言うのは当然だと思うが
何が時代の流れだ…
7以降テンポが悪くなっただけでまったく進歩してねえじゃねえか…
むしろ劣化してるし… 気持ち悪いし

だからもっと13はまともなゲームを作ってください
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:20:29 ID:N+5m4tGI
テンポだけがすべてなのかおめでてーなお前は。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:57:08 ID:k/2suRmk
>>37
だからここは愚痴スレじゃねーんだよカスが

>つまらんゲームに文句を言うのは当然だと思うが

そりゃお前がそう思ってるだけだろwwwwww
文句なら批判スレでやれやボケ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:31:52 ID:ZYFJ3woJ
せめてまともなゲームを作れって要望はスレ違いなわけ?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 19:33:05 ID:1EC7v352
ここは要望スレではない。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 20:01:07 ID:7LZIAx5k
じゃあ一体何を言えばいいんだか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 20:13:19 ID:pDyLQ8J9
予想スレ?
情報がはっきりしてないんで
前スレで揉めてたように本当に第一がやるかどうかよくワカンネ、ホント?
第一さんとこだと一本の話を突き詰める傾向にあるんだろうけど
そのスタッフがいつもと全く違うジャンルに挑戦したらどうなるかとか興味あんな。
手痛い大失敗すんのかな。
松野さんが制作に凝りすぎて12は本当は13にして欲しかったって坂口さんに言ったらしい。
ネ実だとMMOだと思われてるみたいだけど。
ついでにDQ9の発売とどういう掛け合いになるかも気になる。

FF13関連過去ログ↓
tp://piza.2ch.net/ff/kako/977/977079612.html
tp://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997721560.html
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:49:59 ID:q5OuI+J+
FFとは何か?って言われても説明は難しいよな。
しかし6以降は確かに変わったと思う。
6で変わった点は
@世界観
クリスタルが消えた。剣と魔法の世界ではなくなり機械の世界になった。
1〜5のように「ナイト」とか「黒まどうし」とか「りゅうきし」の世界ではなくなった。
5以前よりも暗いというか重厚のある世界観になったと思う。
Aゲーム性
5までは戦士系は打撃。魔法系は魔法と役割分担がなされていた。
6は誰でも魔法が使えるし、その気になればみんな打撃も強くなる。役割分担が希薄。
各キャラに強力な特技がありMPの制限の意味が薄くなった。力押しが可能に。
Bキャラクター
一人一人が自分の目的のために戦うようになった。
一つの目的のためにみんなが揃っていく感じではなくなった。
一言で言えば「キャラ重視」になった。
Cストーリー
Bに合わせてストーリーもキャラ中心になった。
大きなストーリーは二の次でまずはキャラが活躍したり悩んだりする小話がメインになった。

FF12は松野で駄目、FF13は北瀬チームとの噂につき戻らず。
FF14でFF1〜5のファイナルファンタジー復活へ・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:52:25 ID:qySsH3EJ
>Aゲーム性
>5までは戦士系は打撃。魔法系は魔法と役割分担がなされていた。
>6は誰でも魔法が使えるし、その気になればみんな打撃も強くなる。役割分担が希薄。

FF2に謝れ!!
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:56:08 ID:0pGV0NaD
>クリスタルが消えた。剣と魔法の世界ではなくなり機械の世界になった。

FF11とFF12に誤れ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:53:34 ID:bP/LiNZR
>>46
FF9にあやm(ry
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:58:59 ID:OB2FnpSP
毎回コロコロ変わるからFFはだめなんよ
7あたりで変えたらその新しい方向性を貫き通さなければ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:17:36 ID:l59pcKoQ
逆じゃない?
7で定めた方向に突き進みすぎたって気がする。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:23:50 ID:bP/LiNZR
7以降ってよく一緒くたにされるけど全然違うぞ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:36:09 ID:1MwUriGt
>>48
そうおもってるのは懐古だけ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 07:24:57 ID:BeerbIu4
>>51
またまたー(∩´∀`)キツい事おっしゃってー

機械文明のあるファンタジーってFF独特の個性みたいで
わりと好意的に受け入れてたわ。
PS以降は逆にあの画一性の無い次に何がくるか解らない感じが楽しい。
やったことがないけど11なんかあの1と3の4人組で戦ってたころのFFに
なんか近い気がするんだよねぇ、やった事無いからか。
また、名無しのナイトや赤魔導師や色々で展開するFFって次世代機でやってみたいな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 08:23:54 ID:KzuSHJDe
変体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 08:40:44 ID:hVfB22Ft
FF8って叩く人多いけど、私はわりとすきなんだよね。
ストーリーは御都合主義で恋愛メインでキモイしウザイけど。
パーティーキャラも全員大嫌いだけど。
特に主人公とヒロインは宇宙で苦しみながら死んで欲しかったけど。
鼻水も尿も垂れ流しながらモガキ苦しんで、ジタバタしながら人生を後悔しつつ
「これまで好き勝手やってごめんなさい」とか「いつもスカしててごめんなさい、寂しかったんです」
とか言いながら、苦しさのあまり喉をひっかきまくって血だらけになりながら臨終してほしかった。

・・・何で好きなんだろ?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 09:03:45 ID:KzuSHJDe
それはおまえ8が嫌いだからだよ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 09:16:56 ID:TDrWrGNK
>>54
なにこいつマジキモス(^ω^;)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:26:44 ID:1UKtP20Q
11は世界観はともかく
システムだめぽ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:01:08 ID:0touRMMW
>>44
だからなんで6から分けようとしてるの
変わった7からで5と6とでは全然変わってねえだろ
2や4から見ればあれは当然の結果だし

3や5から入った盲信者こそFFのこと分かってねえんじゃねーの
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:06:38 ID:bP/LiNZR
グラフィックだけしか見えないバカなら7から変わったというだろうが
実際変化が出始めたのは6からだよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:36:30 ID:OB2FnpSP
自分はFFのことわかってるとか思い込んでるFF狂信者ウザー
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:39:32 ID:AeLMvQjh
>>58
とりあえず1からリアルタイムでやってますが
自分も世界観が大きく変わったのは6からだと思う。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:40:19 ID:DVQjt4TV
仕方ないよ、メルヘンチックな妄想でいっぱいなんだから。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:38:41 ID:RuoAfrUK
>>62
それがファンタジー
ゲームなんて妄想の塊。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 16:50:03 ID:xov6A44t
実際妄信的なバカなら6から変わったというだろうが
実際変化が出始めたのは5からだよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 17:52:52 ID:ouVZYXjt
懐古厨が見苦しいと>>1さんが言っております。引き続き、無駄な討論お願いします。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 17:54:30 ID:z39LtMDv
どこから変わろうがどうでもいい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:01:33 ID:DVQjt4TV
ほんとどうでも良いし、楽しめりゃそれで良い。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:27:56 ID:aHiS+OSP
>>64
同意しておこう。
つーか気付かないヤツ多いよな。
和田社長自信が語ったのに。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 04:41:09 ID:Y6i98sgu
ttp://blog.livedoor.jp/widappy/

信憑性の高い噂によると「Final Fantasy」をXbox360で発売するのは本当らしいです。
今後はマルチで展開していくとか…ビックリです。

360で出る可能性も高いみたい
Xboxファンサイトの管理人の
個人ブログの話だからあてに出来んが
両方で出るなら、本体安いほうが普及しそうだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 05:36:37 ID:5RBs/kjb
普通に11のことちゃうの?
北瀬はレボと360の開発機材触ってねえって言ってるし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 05:42:23 ID:Y6i98sgu
>>70

既に発表されてる11だったら
こんな話しないんじゃねーか?
FF11は本当らしいですって言われても
5月に和田社長がはっきり発表してるからな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 05:44:51 ID:TJxe7CoH
>>69
それはスクエニの第三開発事業部(FF11チーム)開発している
次世代MMORPGの事だろ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 05:53:11 ID:Y6i98sgu
>>72

てことは次世代FF13はやっぱり
MMORPGになるのか?
マルチ展開を考えるとそうとも思える
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 08:08:46 ID:DLIw5UHC
X箱で出すのは海外も視野に入れた戦略で、PS3で出すのは株主の顔を立ててあげるため?
それともウィンドウズに移植しやすいから?
何にしても、良い事だ!(これが本当ならだけど)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 09:14:11 ID:5RBs/kjb
なら北瀬組はあれだけ否定してたのに結局7リメイクとかなのかねぇ
まあ、マルチ云々はハードに拘ってないから別にどうでもいいんだが
田中が作ってるのが13でMMOならやらないだろうなぁ…11で懲りたし
初期10みたいなオン対応モノとかならまだいいんだが。

76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 09:55:02 ID:NPz/KDuv
実際変わったのは3からだ。
ところで12はいつ出るんだよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:04:36 ID:WeLitOPZ
なんとなく2月17日
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:11:51 ID:9a8dNJPe
とにかく西洋風の顔立ちのキャラは、感情移入できないのでやめてほしい
主人公は日本風にしてもらいたい。黒髪で。
ネイバーの韓国人にも、「日本人は西洋コンプレックス激しいニダ<丶`∀´> 」とか言われるのうざいしな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:12:39 ID:dN3BBc+C
FFは今のジャンプみたいだ。
昔のジャンプは小学生から大人まで読み黄金期には650万部の快挙を達成した。
80年代には北斗の拳・キャプテン翼、90年代にはDB、幽白、スラムダンク、その他
の漫画も絵、質ともに高いレベルを保っていた。
今現在のジャンプは黄金期のジャンプの面白さは既に失われ、売り上げは半分以下、
なにより中身が酷い。小・中学生しか満足できない様な同人誌的な絵、質の低下、
まさに今のFFと同じ現象を起こしている。

以下、デスノート・新規FFオタの反論
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:27:07 ID:aguGKG3k
FFは昔より今の方が明らかに質、面白さ共に高い。
もうすぐ発売されるであろうFF12の作りこみ、完成度は
まさに一級品。FF12に比べたら昔のFF1〜6なんぞ生ゴ
ミに過ぎない。懐古どもはよくFF3を神格化してるが、あん
のも当時だから良作と言えたもの。十年以上経った今で
はただの糞ゲー。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:39:46 ID:9a8dNJPe
>79

>>80

GJ

82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:50:00 ID:dN3BBc+C
FF12=巨大な集金事業
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 10:50:10 ID:6TpZkz+5
>>79
そうですか
反論する気もなれん
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 11:13:51 ID:QVCUhizj
受験あるから発売3月でいいよ
おまいらもそう思うだろ?
グランディアとかシャドハとかでるし半年はもつだろ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 12:36:06 ID:GHeXUFzt
自分はFFが好きだって言えなくなったのが7から
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:02:40 ID:pLjuwYug
リメイクもMMOも派生もいらない
ちゃんとしたナンバーズ続編出してくれ
でないと買わないから
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 17:34:16 ID:k3omSYOl
北瀬が作ってるのが13なんかなー?
スクエニパーティで発表が来そうだけど13でなかったらショボーン↓↓。。。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 17:35:54 ID:laZnRNpD
これから12を売っていこうってときに13発表してどうするんだよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 17:38:35 ID:k3omSYOl
具体的な紹介はなくても製作発表くらいはするかもしれんやん
12の製作が発表されたのもだいぶ前だし
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 18:09:03 ID:EWC57Kj8
>>85
なんかJTのCMにありそうな感じですね。
91 :2005/07/23(土) 02:39:49 ID:OZFG4B0G
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:01:27 ID:FIx2HWxh
過去振り返るやつほどアホはいないな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:10:29 ID:3UJMZ0Jk
早く情報が( ゚д゚)ホスィ…

ヽ(`Д´)ノクレヨ

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

私はFFXIII厨房です。

FF13のヒロイン
・ へ(へ´∀`)へ へ(へ´∀`)へ
へ(へ´∀`)へ カサカサ
へ(へ´∀`)へ カサカサ
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:11:43 ID:jUrixbAa
205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 11:02:34 ID:f+mr8Qw6
台湾のバハムトゲームBBSに、
CHENって業界関係者からのメッセージ(伏字あり):
360に、FFシリーズ(11ではない)登板確定(らしい)。
ttp://webbbs.gamer.com.tw/readPost.php?brd=TvGame&p=8997&rand=20050723

(' )(∇' )('∇')台湾のCHENさま、すげーーーー('∇')( '∇)( ')

中国語読めないが、新情報か?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:16:19 ID:jUrixbAa
ちなみにこれは、ゲーハー板のVSスレから
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:41:34 ID:jUrixbAa
訳文きた
219 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 11:35:39 ID:f+mr8Qw6
[作者]CHEN
[情報]7/25のMSジャパンサミット、絶対すばらしい
──────────────────────────────

先は7/25MSジャパンサミットの発表リストを手に入れた
あぁ、なんと、とても華麗です
わたしは、とても楽しみます

まさか、あの○○○○(中国譯名4文字)は登場します
(ちなみ、FFの中国譯名は“太空戦士”です)
MS JAPAN はよくやりました

でもね、わたしは警告された
言いじゃだめです
まぁ、とりあえず、7/25MSジャパンサミットを楽しみましょう

個人的に、7/25MSジャパンサミットは7/21のPS Meetingよりすばらしい
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:49:16 ID:yVCrgY3n
松野さんのFF12はスゲー欲しい
北瀬のFF13はスゲーイラネw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 14:36:26 ID:Mk4SsROv
真綾を出してくれ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 15:21:34 ID:NGEW0azS
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 15:48:10 ID:rUSETBIn
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡ ≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 16:12:27 ID:VG2uutP1
痴漢はこんなとこまで出張してるのか・・・。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:18:25 ID:KtEbik2c
>>99
アンチスクエニが気持ち悪いスレだなあ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 01:15:51 ID:rhwxaaN2
中国人情報じゃなあ・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 01:48:36 ID:UR7SIQ5t
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 02:46:37 ID:2R9Jpv2N
まあ7以降の気持ち悪いオタゲーが出ないことを切に願ってるよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 02:51:36 ID:UR7SIQ5t
6以前のオタゲーだけは勘弁。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:18:03 ID:2R9Jpv2N
>>106
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 10:32:12 ID:zWGV7fTI
>>106
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 10:34:59 ID:V9g5BX3C
6以前のオタゲーだけは勘弁。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 10:57:02 ID:1s3m1Tp6
確かにレトロゲーはゲーオタの世界
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 11:02:35 ID:uWpAv0pL
FFI〜VI   オタ向けwww
FFVII〜XII 一般向け
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 12:16:03 ID:awvQ5mRx
FFI〜VI   ゲーオタ向け
FFVII〜XII アニヲタ向けwwwww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 12:24:31 ID:ok32ZacJ
TBSドラマ高校教師2ではイケメンホスト成宮寛貴が自宅で彼女と遊んでいたゲームはFF10だった。
しかし今夜のドラゴン桜ではイケメングループの友達の輪に入れず、
家族からも仲間はずれにされてる悲しき孤独なオタクの携帯着信がドラクエだった件について。


うぷぷwTBSからもドラクエはオタクご用達扱いかw


114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 12:34:06 ID:ZkU7Uq3r
野村さんのカッコイイキャラがPS3でリアルに表現されるんですから期待せずにはいられないでしょ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 12:54:25 ID:2R9Jpv2N
ここにいる奴って7から入ったのが多いの?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 13:04:08 ID:tvexfm+o
現在のFFファンの半分以上が7から入ったファンだろう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 13:30:23 ID:6bybfNTX
いや、Xからだろう
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 13:34:55 ID:awvQ5mRx
予想だが、FF12の売上のうち150万が現行の新規ファンだな
あと80万は惰性で買ったバカ懐古www
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 13:50:43 ID:1pJjNjEF
FF12もあんな半裸主人公と未亡人ヒロインだして恋愛系にもっていかないで
FF2みたくしろよな。
FF12のフランだっけ?あれ変態みたいな格好してるじゃん。
松野信者はなんであれで「FF12はFF10と違って硬派だよ」とかいってんだ?
やっぱタクティクス程度で満足してる様なユーザーはこんなもんかい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 14:16:24 ID:qlR0dXvf
コピペ乙
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 15:18:56 ID:LAbLYXmi
>>111
マジで同意。
何でわざわざ今の時代にあんなカスグラフィックのピコピコゲーをしてんだよ…
変態マゾ何じゃねぇの!?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 17:25:40 ID:nl3fS8BW
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 18:07:51 ID:/TU+HTJe
>>112
残念wwwwwwwwwwwwww

アヲタ向けRPGと言うのは目が異常にでかいワイルドアームズやテイルズ、スターオーシャン
などのことを言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

FFがアニメやオタクと言うのはキモアニヲタや懐古の妄想です。
世間一般はFFはリアルなCGの映画みたいなRPGだと認識して
おりますのでwwwwwwwwwwwwwwwww

くれぐれも勘違いはしないようにしてくださいねwwwwwwwwwwwwwwwww
124アスベスト吸ってイカレタ奴:2005/07/24(日) 18:48:31 ID:bD6Lpp+x
123 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/07/24(日) 18:07:51 ID:/TU+HTJe
>>112
残念wwwwwwwwwwwwww

アヲタ向けRPGと言うのは目が異常にでかいワイルドアームズやテイルズ、スターオーシャン
などのことを言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

FFがアニメやオタクと言うのはキモアニヲタや懐古の妄想です。
世間一般はFFはリアルなCGの映画みたいなRPGだと認識して
おりますのでwwwwwwwwwwwwwwwww

くれぐれも勘違いはしないようにしてくださいねwwwwwwwwwwwwwwwww


125ウンコティンティン:2005/07/24(日) 18:56:30 ID:A8g6QAeH
3以上の自然数nに対してAのn乗+Bのn乗=Cのn乗を
満たすような自然数A.B.Cは存在しない これを証明せよ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:03:29 ID:Cxq4OGOn
なんか適当に計算してると成り行きでそうなる

            完
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:19:39 ID:Wc/UTz6E
3以上の自然数nに対してAのn乗+Bのn乗=Cのn乗を
満たすような自然数A.B.Cは存在しないということを
ここに証明します @←母印 名無し
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:32:58 ID:2R9Jpv2N
そもそも7とか10のファン層って何歳ぐらいなの?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 20:06:17 ID:LAbLYXmi
>>128
10代後半〜20代前半じゃね?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 21:42:09 ID:awvQ5mRx
>>123
お前の必死っぷり見る限りとてもとてもそうは思えんなwww
叩かれたらアニヲタ信者特有のファビョりっぷりwwwwwwwww
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 23:16:51 ID:+Y2V6rbn
>>9
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 23:48:32 ID:gLCrlYji
>>128
7は、8年前の12〜18歳あたりが中心層だろうから、
今の20〜26歳あたりか
10は、4年前のそれとして、
16〜22ってとこ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 00:21:37 ID:vyFZIijZ
存在価値ねえなこのスレw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 00:31:42 ID:xNBEJJzY
そもそ存在価値のあるFF本スレなんてあるのか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 00:43:57 ID:vyFZIijZ
それを言うなw
12スレだって延期がなけりゃもう少しね・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 06:41:12 ID:/fxELd3H
高校生でFFは無かろう
小学生を対象に考えろよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:46:30 ID:fPQaiga6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iヽ ̄ ̄ //  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      FF→ (゙゙)ノ | |  / /
        , ─ /|_|-!_jノ─< /
      ∠__ ̄ ̄  __ヽ
       :::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::
        ::::::::: ::::::::::::: :::::::::::        「FFシリーズ、 まともなゲームになってから帰ってきてねー!!」
              , ── 
                /       ヽ                     , ── 、
             |       |                /       ヽ
             (\     /) ∩/)ヽ          |      |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |           l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /      |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄ T   |   /       |
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 20:39:38 ID:XldQ0SI/
奇数にジョブシステムが来なくなったりとかは寂しい。
偶数で自由な形式しても奇数でいつもFFっぽくジョブがきてたのが
7はまあいいとして「ファイナルファンタジーである事」
で銘打つなら奇数でジョブが使える法則が来るかなと思ってた9にはややショボンヌ
しかしオンラインとはいえ11で奇数のジョブシステムが復活してたのは嬉しかった。
(これはシステムは辛いらしいけど)
だから13は次世代機で久しぶりのオフゲでジョブシステム楽しませて欲しかったり。
情報全くない状態で勝手に悪い想像してどうせ糞ゲ認定するのも嫌だし一応期待してるから。
139マンコ ◆FF13Xv1bME :2005/07/26(火) 17:00:01 ID:f1zfsex2
てす
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 17:26:45 ID:mIH2ZQO2
>>138
そういうのがやりたければ坂口RPGでもやれば良いよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 17:58:02 ID:7dQMIODO
13に期待してるよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:59:44 ID:iTV686GM
ジョブシステムはFFX-2でやったばっかじゃん
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:14:23 ID:B3xvxoB5
FF13・・・ロストオデッセイ
クロノブレイク・・・ブルードラゴン
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:30:19 ID:bt8J28E7
FF13はPS3になるらしいけど、グラフィックはどうなる?
9→10の時のムービーはかなり変わったけど、
12→13ではムービーの違いはどれほど出てくるのか・・。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:34:27 ID:Kf2anEsd
>>144
これ参考になるかも。
ttp://endlesssaga.com/screenshot_1024.jpg
海外メーカーがPS3向けに開発中のMMORPG。
プリレンダじゃなくてリアルタイムのスクリーンショット。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:40:57 ID:9xQE3+XJ
>>145
凄ぇ!!つーかそれ良いな。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:02:20 ID:zfv9tfB0
>>144
これを参考にすると良い。
ちなみにすべてリアルタイムで、ムービーではなく次世代のFFのプレイアブルゲーム画面
を再現したリアルタイムムービー。
だから、次世代のFFの背景はこんな感じになるってこと。
http://xfersf02.ign.com/^644975499/movies/streamingmovies.ign.com/docroot/xbox360/article/615/615099/ffxix360_concept_051605_wmvlow.wmv?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:43:47 ID:RB5dqr97
>>136
小学生は高学年くらいしかやらんでしょ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:46:42 ID:RB5dqr97
なかには、結構な低年齢でファンになってんのもいるだろうけどな。まあ、割合は少なめかと
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:02:22 ID:AxqA2Pie
>>145
凄いなぁ、リアルタイムでそれかぁ
PS2でFF8並の画像が…っての、多少は無理があったけどほとんど実現してたし
これは13には期待できそうな予感
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:18:13 ID:NCLcPmep
このスレが300に達した頃発売だろうな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:21:01 ID:0kpQL6eT
加速する
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:51:29 ID:AxqA2Pie
>>151
そうだな、12の発売日の発表を待ってる今じゃ、13は遠い未来の話か…w
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:09:17 ID:o0DbQ/2r
いや、FFXIIの発売日にFFXIIIは発表するよ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 00:27:03 ID:BVd4FJU4
2008年までには発売してくれよ〜><
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 04:14:26 ID:yRLnt/TK
FFは12で打ち止めだよ
北瀬が作ってるのはFF7ECかFF8-2
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 08:09:18 ID:qoIJeWGB
ECって何の略?
また適当で末期的な単語の組み合わせ?DCとかCCとか・・・カッコ悪いって・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 08:41:55 ID:uhNQIr6w
End of the Conpilation
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 12:19:36 ID:WN4MRLOT
すでに15ぐらいまでのドメインとってあるって
海外の情報サイトで出てた
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 14:42:42 ID:0BlahYFx
13は4、5年先っぽいなー発売
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:44:23 ID:qoIJeWGB
どうでもいい、そんなの
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:42:09 ID:PD+rZohe
>>161
いちいちそういうことを言いたくてたまらないんだろうけど
君はほんとうにさびしい奴だと思うよ。だって、本当に満足している人間は
興味のないゲームにわざわざ文句をつけるためにレスしたりしないからね。
では、こういうレスをする僕はどうなんだ?と君は問うだろう。
僕は寂しい人間だ。そして、僕はFFが好きだから、FF13を待ってる仲間を確認したいのさ。
それだけだね。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:29:12 ID:U2CdF9cS
書き込みをする奴はみんなFF13には期待してるんだろ???
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:17:15 ID:EkVBPgN3
戦闘曲で定番のBGMがなきゃFFじゃない
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:18:06 ID:EkVBPgN3
訂正
>BGM=イントロ
166161:2005/07/28(木) 08:05:57 ID:MEr5dDp7
>>162
言葉足らずですまん。
どうでもいいと思ってるのは発売時期の予測だよ。
何の根拠も無い妄想と同等の予測なんていらないってこと。
FF13がどうでもいいわけじゃない。むしろ次世代機種作品としてこれまでのFFからどう変わってくれるのか興味有る。
まぁ、こんな弁論もどうでも良いけど。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 18:33:31 ID:3aY8YYlG
いいか?これから僕って絶対に言うなよ。
俺か私か自分にしろ。(俺より低学歴の低能が勘違いして僕とかほざくと虫酸が走るし反吐が出るんだよ)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 19:06:04 ID:42TmwXMt
うるさい黙っとけカス
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 20:54:23 ID:EkVBPgN3
こんな頭のおかしい厨房が沸いてるなんて今のFF終わりだな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 21:01:53 ID:I7W8tOax
昔のFFのように終わっちまうな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 23:17:23 ID:EkVBPgN3
FFは6で完結してるしw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 23:29:58 ID:HadzvBci
それはお前の妄想
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 23:33:28 ID:I7W8tOax
いや正しいんじゃないかな。
そして消費者はそれ以降のFFに軍配を挙げた。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:45:37 ID:oGJ33WLY
FFは新ハードになると好印象にんなるのは気のせい?
PSのときはFF7、PS2のときはFF10、
そしてPS3でFF13!!!

気のせいだろ!ってツッコまれそう・・。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:51:17 ID:sXxUZUMR
ってことはFF12はクソゲーなのか。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 01:08:00 ID:/qCo1+Tq
>>174
FF10ってライト向けのストーリー特化で明らかにシステムは
手抜きだからね。その頃は11と同時進行してたし、11に力を
注いだ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 05:10:16 ID:C9mHmwj+
ようやく学校生活になれたとこ。
友達もいっぱいできたな。だから
一人暮らしが寂しいなんて思わないな。うん。
うん。
もう大丈夫だよ。
電話かけてこなくても大丈夫だよ。うん。
大丈夫だが…ら。うん。
えっ、泣いてないよ。
お母さん心配しなくていいよ。うん。
じゃあ、きるね。うん。
はいはい。うん。
ばいばーい。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:04:58 ID:Z4GpONEN
timpo
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 08:52:36 ID:c0MDEtvC
FF10のスフィア盤はやってて面白かったよ。
どの変が手抜きかわからない。
それより10は戦闘がめんどくさい。
全員育てる為に一回の戦闘にキャラチェンジ何回もしないといけなかった。
あの面倒なのは2周目をする気分が削がれる。
折角あつめたレアな武器防具もクリアしてしまえば無駄な努力。
FFには強くてニューゲームを標準装備して欲しい。
そうすれば苦労して育てたり・やり込んだりしたもの後に残る。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 10:14:12 ID:i4IXGFHp
別に全員育てる必要ないし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 11:31:28 ID:a3QmNGEr
7以降は別のゲームだし
なんで別タイトルにしなかったのかねえ
あんなもんとFFを同列にするなよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 11:34:54 ID:i4IXGFHp
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 12:22:18 ID:QcSxnHNx
*ユウナご飯の作り方*
1.ユウナに俺の好きな食べ物を一通り食べてもらう。
2.ユウナに強力下剤を飲ませる。
3.ユウナの腹の音を聞いておき、ゴロゴロ言い始めたら、ユウナの肛門に
  口を付けて、ユウナが排泄した下痢便を全部飲む。

俺の好きな食材が、ユウナの腹の中でドロドロに消化されて、しかも
ユウナの苦い消化液もたっぷりと混ざって、最高に美味しい。


ゼシカレー レシピ

1 ゼシカに人参、ジャガイモ、玉葱を食わせる
  (あんまり噛ませないのがコツ。しかし、噛ませずに飲み込ませると喉に詰まるので注意)
2 一晩待つ
3 冷たい飲み物を飲ませてお腹を冷やさせる。牛乳がオススメかな(下剤でも可)
4 あったかいご飯を用意する
5 下痢をさせ、ご飯にかける
  (ご飯が冷めてしまったり、下痢が先に出てしまったりとタイミングが難しい。慣れるまではご飯にかけずを別皿にした方が良いかも)
6 美味しく頂く
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 12:25:29 ID:rFtZUMBa
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122279862/l50
おまいらもっとマターリしようぜ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 23:30:13 ID:xAhhr38F
明日製作発表くるかな?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 23:59:05 ID:sXxUZUMR
FF12の発売日発表がメインっぽい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 11:57:31 ID:8gpy+l++
2006/03/16
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 12:07:14 ID:Rqp6hsm0
2006年かよorz
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 12:08:17 ID:X6iOldWX
どうせ俺のPS2じゃ読みこまねーよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 14:45:20 ID:6+8uZh2V
F5   F5   F5   
  F5   F5   F5
┐  ∧,∧  F5
|  (   )    F5
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F5

┐∧,∧
. |(   )
~⊂ / ̄ ̄7

  ∧,∧
┐(   ⌒ヽ
│⊂ 、  )
 ̄  =/ ̄ ̄7

┐ ∧,∧
│(    ヽ
 ̄⊂ 、  )   =/ ̄ ̄7
    ∪^∪  /   /

F5   F5
  F5   F5
┐ ∧,∧=
│(    ヽ=
 ̄⊂ 、 ノ⊃=      / ̄ ̄7
    ∪=        /   /
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 20:21:45 ID:qsQnRLco
このスレの人たちはFFのどれが最高傑作と思ってるの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 20:22:50 ID:GtwLFt9U
さてスレ違いだね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:29:32 ID:V+FzVSni
13とかもう完全にどうでもよくなってきた
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 13:45:44 ID:f/lu2pLY
ドリマガの情報
・PS3で制作している
・キャラデザは野村
・旧作関連ではなく新作(7リメイクとかじゃなく間違い無く13だと思われる)
・来年のE3辺りをお楽しみ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:08:47 ID:egz1mObE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!




野村(笑)
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:10:40 ID:NVz3Xl2p
ネタ臭いな
ソースの画像かなんか貼ってよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:12:32 ID:f/lu2pLY
本屋行けば良いジャン
ドリマガに載ってるっての
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:17:31 ID:NVz3Xl2p
行ってくる・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:21:54 ID:CBd9e3bP
来年のE3ごろにはFF12出てるといいなあ・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:45:36 ID:SlNrqwRB
と思ったがそんなヲタ臭い雑誌立ち読みできるかよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 14:49:52 ID:ytM0aVuy
一体何の略なんだドリマガ
202RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/07/31(日) 15:10:45 ID:wXpsrBbe
今日の祭りが終わってあと一ヶ月ちょっとでTGSですよ
そのときもまた新情報来るかな・・・
203RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/07/31(日) 15:11:23 ID:wXpsrBbe
スマソ誤爆 
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 15:35:26 ID:Xx3yMNcH
野村とかいらないよマジで
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:36:44 ID:Pe2/BjOI
>>204
大衆性が高いからしょうがない。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 16:48:17 ID:gML9U9kE
マジで天野さんのキャラにして欲しい。
次世代機でならあの独特の絵を旨く生かす事が出るのではないかと期待してしまう。
FF9ではデフォルメし過ぎで原形が無かったし。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 17:01:16 ID:zYcl/rCS
ああいうのやりたいんだならBUSINとかデビをやれ。天野はキービジュアルだけでええわ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 17:31:56 ID:kYefPoB2
俺も立ち読みしてきた

―ところでPS3のFF7デモが好評だったようで?
野村「あれは本当に時間が無い中で作ったので本当にやるとなったら
   あれではすまないです。実際海外のインタビューでは「もうPS3で
   FFはつくっている」と北瀬も発言してますし…。

―それは衝撃発言ですね!野村さんも主人公を書いたとか?
野村「さあ?どうでしょう(笑)キャラリストみたいなのは見たけど…。
   水面下では結構いろいろ動いているみたいですよ。
   我々も旧作関係ばかりではなく新しいことしなきゃいけませんから、
   来年のE3あたりはまた楽しくなるんじゃないですか?


と、こんな感じでまあいつも通りの第一のFFって感じかと。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 18:32:01 ID:WSvhL367
ふぉおおお
新しくなる部分含めて楽しみにしてます

戦闘曲は誰になるんだろう。わがまま言うと
久々に9以来の植松さんのダダダダダダダダ ダダダダダダダダ聞きたい。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 20:59:02 ID:mBsPylot
リアル等身のキモイ同人ゲーはもう勘弁して欲しいよな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:01:10 ID:VEfmpS6R
デイフォルメじゃないとオナニーできないから
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:13:55 ID:NOhwOnow
やった〜〜!
野村FF復帰キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:16:43 ID:NOhwOnow
今度こそ昔からのFFスタッフがかかわる純度の高いFFになるね。
おいらはFF6のファンだから北瀬氏の仕事に敬意をはらってる!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:27:00 ID:xAQb56wO
呆れて物も言えんわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 21:29:05 ID:VEfmpS6R
おっさんを主人公にしてくれい。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 22:36:40 ID:laFkW7aZ
>>213
昔からって言えるのは坂口とか田中とかくらいだなぁ・・・・
北瀬も野村も所詮はシリーズ中途参加だし。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 23:16:46 ID:mBsPylot
>>213
神ゲー6はともかく7とか8とか10とかのオナニーゲーが純度の高いFFなんですか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 23:19:04 ID:6pf/kYLs
6が神ゲーって(プ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 23:57:20 ID:VEfmpS6R
リアル等身だと勃起しないよお〜
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:02:21 ID:ckO0DjK1
9やってろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:22:26 ID:ckO0DjK1
つーかFF12オワッタから俄然FF13にかける期待が大きくなったぜ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:30:46 ID:oZkYbN5A
野村北瀬のFFがそんなに期待できるんですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:36:06 ID:S96DJCJo
出来る。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 00:39:21 ID:lPxFIU5W
まあ野村、北瀬はなんとも思わんけどな
問題はシナリオ組
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 02:22:01 ID:7Fb4iPN1
まあ野村がいる時点で既にアレだが、野島やら鳥山やらが
関わってきたら全く期待できんな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 09:41:18 ID:yHwVqp0Z
北瀬さんってどんな作品に関わってきたの?
FF6に関わってた人なら信頼できると思うけど、FF8とかにも関わってたりしたらチョット・・・
まさかX-2には関わってないよね?ね?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 09:59:11 ID:YiOrI+cb
10-2はエクゼクティブプロデューサー。
商品の企画だけで作品の内容は関わってない。
あれを作ったのは鳥山
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:16:38 ID:zuyOX9Vo
>>226-227
10-2プロデューサーだよ
作品の内容にも関わってるよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 12:14:57 ID:W84EzTkt
野村氏は直接ゲームビジュアルに入る部分で仕事してるから
まあ、絵がキャラがって心配するならともかく
別にいいんじゃね、北瀬氏関わったのどうの。
プロデューサーが全仕上げするわけじゃないし、北瀬氏の遍歴だけじゃ13の予想つかん。

FF8の時のムービークオリティがプレイ画像になるのか
作り込むぞっていわれるとムービーのためにあらすじ削るような真似しかないか不安
8の時はあらすじボリュームが減って画像に容量とられた感が強かったから(言っとくけど大好きだからな)、
10のジャラジャラした衣装なんて8の時より呆れたし、ほどほどがいい。
松野氏の12でさえ、あのゴテゴテ具合だから。
また容量不足に悩むのかな。ガンガレスタッフ、超ガンガレ。

…つでに主人公は選択型がいいな、なんて…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:17:13 ID:0vM5TnOx
たいがいのゲームって、既に半分以上出来上がってるから
発表してるんじゃないの?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:17:32 ID:R187u4X7
XIIIは鳥山がディレクターだから買う気が失せる。
これこそグラフィックだけの糞ゲーになりそうな予感。
北瀬と野村はいいから、野島と、最低でも鳥山は外してくれよ・・・。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:42:03 ID:RItq9F9z
そろそろ天野嘉孝の絵がそのまま動くFF作れや
野村なんかいらん。
アニオタはテイルズでもやってろ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:52:33 ID:O4wTiDG9
あれが動いたらそれはそれで怖い
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 17:13:12 ID:oZkYbN5A
もういいよキモイオタゲーは…
北瀬や野村は一生FFに関わるな

7・8・10みたいなクソゲーはもうやめてくれ
何であんな馬鹿みてーにシリーズ一の駄作7を猛プッシュするんだか
アレのおかげで大量のアンチが沸いたの分かってねーんじゃねーの
厨が好みそうな頭の悪い派生作ばっか作ってんじゃねーよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 17:17:12 ID:n3w+IMyc
そういうのは他のスレでやってくれないかな。
クソゲーとか馬鹿って言葉見ると気持ち悪いんだよね。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 17:47:24 ID:sxnhepNH
シリーズ1の駄作が968万本売れたのか、それはビックリだ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 18:22:34 ID:PyGkjrAb
>>234
売れてるからだよ馬鹿ww
少数派アンチは黙っとけ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 19:35:18 ID:oZkYbN5A
売れてるから作品の評価は高いのか?
239& ◆kebFupnYwo :2005/08/02(火) 20:45:29 ID:idD8ZqOn
だれがつくるの?
またロード地獄でボタン押すだけゲーだったらいやだなあ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 20:50:37 ID:oy91iooS
>>239
Xは低レベルだと超面白いよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 21:01:09 ID:ap+Ny5XI
>>238
まぁほかの並み居る糞ゲーよりかはマシ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:23:49 ID:TtegSdj4
野村はKHだけやっててくれ、マジで

ジミーちゃん(北瀬)チームでもバトルシステムさえ面白いものにしてくれりゃあとはどうでもいいよ
シナリオにはハナから期待しとらんわ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:41:20 ID:nw2eEdgY
DQもFFもシリーズ一の駄作がシリーズ一の売上だよな。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 23:40:45 ID:RItq9F9z
FFDQ板の新規FF信者がウゼー。
あいつらに北瀬FFはFFじゃねえよ!ていっても
「FFがクリスタルって誰が定義したのさ。今のFFこそがストーリーも最強」
とか馬鹿な事いってるからな。
しかも昔のFFはした事がないんだと。
もうあそこまでいったら危ないw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 23:50:36 ID:W84EzTkt
12の発表が来たから13も今年度には公の話題で出るかも
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 23:59:48 ID:0+sTbO6n
公式でいちいちニュースにするってことはよほど大きなことが
起きたんだな。普通に病気して一時離脱するくらいならいちいち
ニュースにしないでしょ。松野をいちいち変えたりしないだろーから
松野が何かにいやになって抜けたんだな。つーことはクソゲーでFA
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:04:23 ID:1brcFYVn
一時離脱で済まなくなったからニュースになったんだろ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:10:47 ID:avqXEnoG
>>246
でもこれ12用のレスっぽい、誤爆?
スレタイ似てるからかね
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 01:51:57 ID:BkrK26p2
>>243
だから反動で売り上げ落ちていくんだろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 10:12:36 ID:22qod5kg
責任とらされただけ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 11:01:08 ID:j5sMr9Q5
>>250
なんの?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 14:20:21 ID:4sa2DE/t
1から順にプレイしていると、6以降はすべて邪道。
本来の意味でのFFではない。
別にFFの冠がついてなくとも違和感のない作品群。
平成以降のガンダムが、名前だけガンダム付いてるみたいな状態。

つまり、真のFFは5が最終作品。
歴史はそこで止まっている。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 14:41:22 ID:jpM487xA
1からプレイしてるが今時昔のFFが最高とか言ってるのは
フィルター掛かった懐古だけだろw
今じゃただの凡ゲーだし。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:03:40 ID:4sa2DE/t
672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/07/28(木) 05:30:46 ID:fxJvUZzD
ていうか必ずしもタイトル道理のファンタジー調にしなければっていう固定概念が既に厨な気がするんだが
シリーズ物だからといって世界観を統一する理由も無いし義務もない
伝統とかFFじゃない世界観なんてのはおまいらのような「FFはこうでなければいけない」ていう
固定概念厨が作り出した勝手な理屈だろう?

どんなに変わっても会社がシリーズ物っていってるんだからそれを受け入れるしかないのがユーザーだ、嫌ならやるな
他の会社がFFの名前使って全然違う世界観で伝統とかもめちゃめちゃなゲームを作って初めてそういう文句を言え
          ↑
     今の新規FF信者の言い分w
こいつら本当に馬鹿な理論だな、と思うね。メーカーに踊らされてるw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:09:02 ID:1brcFYVn
糞糞言いながら買ってる懐古のほうが踊らされてるだろw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:14:58 ID:avqXEnoG
今日はスレ違いの誤爆がまた一段と多い日ですね
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 15:15:01 ID:V+ruaQhP
641 名無しさん必死だな 2005/08/03(水) 13:45:08 ID:OQAOM3jl
グランディアなんかだめぽムード

642 名無しさん必死だな 2005/08/03(水) 13:45:27 ID:XXiVvKP8
10時間でDick1終了だって。

644 名無しさん必死だな sage 2005/08/03(水) 13:47:02 ID:m3AaRTUs
10時間でDICK1…なかなかのプレーですね

645 名無しさん必死だな sage 2005/08/03(水) 13:47:43 ID:c16UBaNy
329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 13:46:33 ID:vnCVOU3s
レベル20
12時間32分
ディスク1終了

ってこと

646 名無しさん必死だな sage 2005/08/03(水) 13:47:52 ID:ABww8kuE
俺ならdick1は3分くらいでクリアできる

647 名無しさん必死だな sage 2005/08/03(水) 13:48:28 ID:54wCb/Uo
俺ならディスク1飛ばして2にいける。

648 名無しさん必死だな sage 2005/08/03(水) 13:49:38 ID:3i3bbHjC
ガセかと思って本スレみたら、
ピアキャスでやってる人が実際にそうだったらしいな


650 名無しさん必死だな 2005/08/03(水) 13:50:31 ID:OQAOM3jl
今だから言えるグランディア予約するんじゃなかった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 16:12:46 ID:4sa2DE/t
世界観に機械が出しゃばりはじめたのって、6からだっけ?
あれがなんとなくFFの変貌を予感させたなぁ。
7は非常にメカメカしいよな。
8はもう完全に近代化されてるよ。
剣で戦う意味がわかんねーよ…

北瀬が関わるFFは全部駄目だなw
FF13も北瀬につき死亡確定
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 16:15:51 ID:4sa2DE/t
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
             ↑               ↑           ↑            ↑      ↑
              新  規  F  F  ユ  ー  ザ  ー             FF1〜5ファン  DQファン


       「 F F ス ト ー リ ー も キ ャ ラ も 最 高 な ん だ よ ! 」
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 16:29:48 ID:ze3+97VN
魔法があるという時点で地上での戦闘では銃みたいな使い道の無い物は
不要なのだよ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 16:56:37 ID:ZmVU+OWk
FF13は普通にFF11の後継タイトルっしょ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:12:11 ID:2ZJq89L3
FF11をXBOXで出すらしいけど、ウィンドウズ版があるからわりと簡単な作業だろうね。
どうせならウィンドウズ版が使用できるようにすればいいのに。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:49:49 ID:j5sMr9Q5
>>252
つーか他人が創っている物にそこまで口出しできるお前はなんだと問いたい。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 18:01:02 ID:qY1/VMl1
どうせDQ8みたいなはったりじゃないのか?
発売前は切り替えが無いどこでも続くフィールドとか言ってたけど
実際は切り替えあったし。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 18:36:19 ID:/+KxqD+T
1からやってるけど7、8、10はおもしろいよ。
13も野村だといい。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 18:41:42 ID:4sa2DE/t
面白いゲームを作れなかった結果、旧FFファンは去り、萌えオタだけの
堕落したシリーズになったファイナルファンタジー!
その結果
1988/12/17 ファイナルファンタジー     52万本
1988/12/17 ファイナルファンタジーU   76万本 ↑
1990/04/27 ファイナルファンタジーV  140万本 ↑
1991/07/19 ファイナルファンタジーW  144万本 ↑
1992/12/06 ファイナルファンタジーX  245万本 ↑
1994/04/02 ファイナルファンタジーY  255万本 ↑
1997/01/31 ファイナルファンタジーVII  326万本 ↑
1999/02/11 ファイナルファンタジーVIII  362万本 ←ピーク
2000/07/07 ファイナルファンタジーIX  282万本 ↓
2001/07/19 ファイナルファンタジーX   232万本 ↓
2003/03/13 ファイナルファンタジーX-2 196万本 ↓

6からの世界観一新、7〜8まで我慢してついていったが旧ファン離脱、
そして10−2で7からの新規FFファンにまで「なんだこれ?」と
言われる始末
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 18:45:55 ID:tN4uuC79
7の評価がよかったから8の売上げあがったんだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:03:39 ID:lcyDLCig
そして8がアレだったから以降下がる訳だな
12での巻き返しがほぼ無理になった以上、PS3の13がどうなるか激しく見物だ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:12:23 ID:ffn+zqt9
8があれだったから売り上げ減ったんじゃなくて9の出来がクソだったからな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:14:39 ID:dAzQvdWZ
>>266
なぜ9までが出荷本数で10から実売本数なのか
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:16:53 ID:ffn+zqt9
10の出荷本数は248万だしww
アンチの捏造乙wwwwwwwwww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:22:17 ID:EeiT8o6d
業界自体の衰退と、発売のペースを考えてない低脳w
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:24:46 ID:o0pQk58B
DQ3〜DQ5も売り上げ落ちましたよねwwwww
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:25:04 ID:I6lgIoqQ
完璧な山を描いてるのは怖い
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:26:43 ID:sct694M0
3以降は全部糞
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 20:09:32 ID:ttj+OU9z
2000/07/07 ファイナルファンタジーIX  282万本 ↓ DQと発売が近かった
2001/07/19 ファイナルファンタジーX   232万本 ↓ PS2が充分普及してない
2003/03/13 ファイナルファンタジーX-2 196万本 ↓ ガチで糞だから
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 20:22:18 ID:4sa2DE/t
また新規FF信者が食い付いてきたw
DQ8とFF10スレでも同じ言い訳だったなw
その内「海外ではFF圧勝!」とかいいだすよ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 20:24:55 ID:4sa2DE/t
                   ⌒ヽ 「 いいかげん現実みろ!」
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
 「つまらなくなったから
   売れなくなったんじゃない!環境の変化!」
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 22:12:13 ID:yEwmzTrf
どっちにしろ妄想なんだからグチャグチャ抜かすなや池沼
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 22:13:34 ID:TsXRoJK1
売り上げではVに]-2が勝ってるからVは]-2より程度が低い(笑)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 22:24:06 ID:EeiT8o6d
>>277
国内ではDQ圧勝とか常に言ってるくせにww
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 00:38:31 ID:n6xFt7XE
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:12:02 ID:kaznkSoG
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:31:54 ID:vYAV9pxC
キモヲタしか予約しません
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:37:23 ID:xe+9MNi5
妄想ばっかかますなよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:10:27 ID:bP3Z4yib
>>282

>スクエニ:ドラクエとFF、次世代機では複数ハードで展開

もう、PS3が360より良い所がないんじゃねーか?
可能性との発言だが社長の発言だしなぁ
FF13とブルドラとロスオデがやりたかった人には朗報か
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 03:59:49 ID:YIQ8hEkx
>>282ってやっぱマルチ化って意味なのかな?
それか13はPSだけど、状況次第じゃ14はxboxみたいな意味?
FFってスクエニのフラッグシップっていうか技術の結晶みたいなソフトじゃん
正直マルチになったらトップクラスの一つ位になりそうであんまり嬉しくないな
PSでもxboxでもいいけど、どっちかで徹底的にやってよって思う
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 07:40:29 ID:ohiDU6Ye
よう分からんけど13や14のマルチっつーより
FF作品のマルチ展開じゃないの?
北瀬のはPS3、FFCCはレボ
11もしくはその次のMMOのFFは360中心にとか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 08:19:04 ID:WN66AYQv
>>288
今更そんなの発表してどうするの?
どの機体でなんのゲームが出てるかわかっている状況で、その発言には何の意味も無いと思う。
素直に考えればFF正統続編が多機種で出るって考えると思う。
大体FF13がPS3で出るって情報のソースは何処に有るの?FF13自体発表されてないってのに。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 08:56:57 ID:drlqCKxU
>>268
12での巻き返しが〜
…は?何故?松野の存在すら知らない奴がFF買う奴の殆どなんですけど。(2ちゃんやり過ぎて頭イカれた?)

ドラゴンボールやスラダンやナルトやワンピースを買ってる奴に弐瓶って知ってる?と聞いても九割以上の奴が知らないぞ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 08:57:34 ID:YIQ8hEkx
まあ普通に考えたらFFナンバーズがマルチになる可能性ありますってことだよね
ただでさえ開発費と時間がどんどんかかるようになってきてるのに
その上マルチときて、それでFFは他とは違うぞっていうクオリティに
持って行けるのかが心配だ
もはや必要以上にお金をかけないということなんだろうか?
それじゃあFFがFFである意味がないと思うんだが・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 09:24:23 ID:wLO6A8b1
エニ糞と合併してからスクウェアが糞になった
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 09:56:58 ID:WN66AYQv
FF13以降は、今後海外へ目をむけるならPSからは離れた方が良いと思う。
国内の主要ハードが海外でもそうとは限らないから、海外で人気の有る任天堂かMSが良いと思う。
どうせなら世界共通主要ハードとしてどちらかが選ばれたら最高なのに・・・
へ?ソニー?世界の恥だから表には出さないで、国内で細々とやればマニア相手にやってればいいじゃん。
E3のクタの発表記事を見てからというもの・・・恥かしくって仕方ない。
ほんと恥・・・
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 10:28:42 ID:YIQ8hEkx
そういうのはゲーハーでやってね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 12:30:55 ID:Pcj/c+6g
北瀬は既にPS3で新作FFを作ってんだよ ぼけ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 13:05:25 ID:MUVZmqEz
>>293
うせろカス
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 13:19:54 ID:iLx2WWu2
あのクリスタルの4戦士が帰って来た!

なんて売り込みだったら飛びつくかも。
次世代機にスペック合わせてはいても
何かこう昔のFFの雰囲気が出てるそういうのやってみたい∩( ´∀` )∩
でもヴァナも捨てがたい。それともまた近未来風もヨス、楽しみ。

はやく13 13 13 13 13情報щ(゚Д゚щ)カマァァァン
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 13:30:36 ID:l2jHJ7rj
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 13:39:34 ID:MUVZmqEz
>>298
403
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 13:48:34 ID:Zu6ahCwY
>>293
黙れ妊娠!醜い顔の分際でFFDQをほしがるんじゃねー
それと任天堂は海外で全く人気無い世界最下位だし

↓参考
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105173647/l50
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:29:56 ID:WN66AYQv
>>300
別に任天堂に限らなくてもいいが。
PSよりはXBOXへ移った方が海外へも普及しやすいだろうし、ウィンドウズへの移植もしやすい。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:41:40 ID:UChqYC8G
任天堂はマリオの人気がやばかった。映画化までしたもんだ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:43:57 ID:MUVZmqEz
>>301
ゲハ板に帰れよ、夢語ってんじゃねぇって。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:01:24 ID:fimWYwkB
次世代機については「すべてを肯定している」状態――スクエニ和田社長
>「ドラゴンクエスト」シリーズや「ファイナルファンタジー」シリーズについては、
>「F1のようなもので究極までチューンして発表している作品なので、
>現状ではマルチプラットフォームはあり得ない」
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/04/news056.html
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:16:08 ID:X6d1uvLb
287だが、、、マルチじゃねーのかよ
焦っちゃったじゃないか、紛らわしいこと言うな
後はどれで出すのか早く決めれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:22:51 ID:fimWYwkB
ドリマガより 野村氏インタビュー

―ところでPS3のFF7デモが好評だったようで?
野村「あれは本当に時間が無い中で作ったので本当にやるとなったら
   あれではすまないです。実際海外のインタビューでは「もうPS3で
   FFはつくっている」と北瀬も発言してますし…。

―それは衝撃発言ですね!野村さんも主人公を書いたとか?
野村「さあ?どうでしょう(笑)キャラリストみたいなのは見たけど…。
   水面下では結構いろいろ動いているみたいですよ。
   我々も旧作関係ばかりではなく新しいことしなきゃいけませんから、
   来年のE3あたりはまた楽しくなるんじゃないですか?

ほぼ確実にこれはFF13のことだろう
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:30:38 ID:FV/NyJqj
来年E3がすげえ楽しみだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:36:51 ID:X6d1uvLb
>>306
今んところPS3買っといたら問題ないってことだね
まあ、あんまり先走らん方がいいかもしれんね
つってもまだPS3もXBOX360も売っとらんが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:39:08 ID:Zu6ahCwY
任天堂信者の夢も一夜限りかw
ご愁傷様です
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:36:36 ID:gbidmL9U
流石に妊娠でも任天堂の据え置きで
ナンバリングタイトルが出してもらえるとは思ってないだろう
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 20:59:09 ID:JFGXqHTF
北瀬ならまた7以降お得意のグラだけのオタゲーだろ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 21:58:50 ID:e5suPqVz
次世代MMOなら北米じゃXboxのほうが売れるからマルチで出す価値もあると思うよ
ただ、PS3のほうが性能いいし、PS3にあわせて出すと、
モデルからして作り直しとか必要かもねえ
360版ですら解像度ぐらいしかあがらないのに
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:10:22 ID:A1bzEyg5
なんか必死にFFをPSにつなぎ止め用としている人たちがいるな。
なんだかんだ言ってもSCEはスクエニの大株主であるんだから、
いやおう無くFFはPSシリーズでも出てくるでしょ。専用ではないかもしれないけど。
そんな訳だからあんたらいちいち出てくるなよ。あんたらがいるだけでスレのムードが悪くなる。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:26:10 ID:gbidmL9U
逆だろ。どこ見てんだか。
「なんか必死に〜」って書き込んでるわりに自己分析が出来てないのな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:26:13 ID:WE64pymD
FF13は期待じゃ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 00:47:26 ID:sL2l6kG2
FF13はマルチにはならないと思うがマルチだけはやめてほしい
性能が一番高いPS3の性能生かせないから

性能いいハードでFFやりたいし、そういう意味ではPS2には泣かされた
まあ余計な心配かと思うけど
野村さんもPS3で作ってるといってるし
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 00:49:17 ID:TmloBAhN
野村じゃなくて北瀬だろう。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 12:35:20 ID:lxzRsq/D
FFナンバーズはPSでやれば良い。
その他のシリーズが多機種できるならFF位やすいもんだ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 13:11:26 ID:HYuWkCML
でもPS3て5万ぐらいするんでしょ?クターさんも安くないって言ってたし。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 13:59:20 ID:TieXEoyz
>>283
もちろんでしょ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:26:54 ID:sL2l6kG2
てかPS3以外にハードの選択肢がないのも確かだが
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:40:52 ID:tiPPdZMO
実質のFF13であるロストオデッセイが出るんだからXBOX360は買いでしょ。
ブルードラゴンも出るしねー。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:47:27 ID:GVGiKpLm
ブルードラゴンは鳥山の糞絵ってだけでスルー確定
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:51:23 ID:7lPQ9hhM
おまえみたいなのはべつに買わんで良し
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:53:55 ID:sL2l6kG2
まあメインPS3、サブはレボでいいんじゃないかな?
360はイラナイ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:54:22 ID:VWVdrasK
箱は中古でミスト専用機として買うかな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 14:58:31 ID:Cb1QzMza
やりたいゲームのあるハードは全部買えよ貧乏人め
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:25:05 ID:OIGlAUj6
都合が悪くなると病院に逃げ込んだ松野は政治屋と同じですな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:36:49 ID:5Rd4F3dD
FFは映像ばかりに力入れて内容がスカスカ!
売り上げが何百万売れるのは有名なソフトだからとか
友達が買うから俺もとか普段ゲームやらないやつらが買ってるだけ。
昔のFFやってて昔のよさが分かる真のゲーマーは
最近のFFは糞だって分かってるから買わない!
FFシリーズもいよいよ衰退が現実を帯びてきたw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:38:38 ID:aNQo3lU3
嫌な点があると良い点が見えなくなってしまうタイプ。派(単細胞厨
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:41:06 ID:5Rd4F3dD
FF10の魅力

1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学生が大好きな台詞がコレでもかと登場
3.しかもなんか意味があるようでない設定、勢いだけで薄っぺらな展開をみせる
4.「私って役に立たない?」とか勝手に思い込みの強いヒロイン
5.なんか絵に描いたような掛け合い、深みの無いダラダラしただけの会話
6.その台詞開発者が言わせたいだけじゃん!!というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオ
8.キモイキャラデザイン・下手糞な声←致命的
9.FF、いやRPGのセオリーを無視したフィールドマップの排除
10.音楽の単調さ=盛り上がらない

FF13?このFF10の北瀬チームかwww
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:41:28 ID:fbpdLnSR
嫌な点があると良い点が見えなくなってしまうタイプ。派(単細胞厨
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 15:46:13 ID:5Rd4F3dD
北瀬がディレクターをとってからFFは方向性が変わってしまった。
昔のFFに関わってたメンツももう会社離れたし。
昔からいる河津や時田も「RPGは無理に3Dや頭身を現実っぽくしなくても
面白いものは作れる」と今の会社の体制に疑問もってそうな感じだしな。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 16:23:28 ID:zDYs0kQY
昔のFFに関わってた面子で会社抜けたのは坂口くらいだよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 16:55:49 ID:2Rsc2ZJ3
9.FF、いやRPGのセオリーを無視したフィールドマップの排除

セオリーどおりにするのがいい事なのか?
俺はそう思わんけどね。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 17:55:18 ID:Ds5GoJBp
植松も抜けたよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 17:56:17 ID:Ds5GoJBp
坂口・植松タッグの2大RPG
ブルードラゴン ロストオデッセイに乞うご期待
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 18:11:45 ID:bHSELWUA
>>329
会社的には誰に売るかよりたくさん売る方が大事だがな。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 19:42:37 ID:tr9vClF1
FF12は糞ゲー確定。

さぁ次はFF13だ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 19:44:25 ID:AOTRrguT
 
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 19:57:42 ID:4XPO4H79
まだやってもいないのに糞ゲーだと断言できるお前はよっぽど頭が悪いらしいな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 20:21:58 ID:HmTElFu1
賛否両論あるけどキタセFFは結構好きだな。
久しぶりにFF10やってるけどやっぱり面白いもん。
FF13には凄いのを期待してる。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 20:59:35 ID:+l46RZ/R
FF13はXBOX360で出るよ。
タイトルは「ロストオデッセイ」に変わるけどね。
坂口×植松は最強。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:08:30 ID:HmTElFu1
>>343
つまんない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:08:58 ID:PntgaE11
え、ロストキャラデザの井上さんどこいった

10で水中バトルが出たから(地上と大して変わらんかったが)空中戦でるかね
キャラよりフィールド作り込んで欲しいな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:12:28 ID:HmTElFu1
>>345
空中戦はエフレイエ戦とかじゃダメ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 01:26:45 ID:XF/7aOqi
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 11:31:47 ID:anEx/zYK
いろいろパクらなきゃいけないから、
最近ヒットした映画やアニメののDVDが出るまでは作り始めないだろうな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 12:19:52 ID:uVvHQ2J7
FF13はシスの復讐を華麗にパクってくれると予想
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 15:31:22 ID:5Fl/1rZ6
やっぱりFFって、退化してしまってるんですな。絶望的に。
純粋なゲームとしては。
遊べない、夢がない、ぶっ飛びがない、突っ込めない、
明るくない、直感的に動かせない、動作が軽くない、
クリスタルがない、戦闘イントロのデデデデデデデドがない、
勝利のファンファーレもない、魔法もない…。
本当にないないづくしですな。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 15:44:53 ID:AEG1APaI
純粋なゲームだって。(笑)
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 15:45:42 ID:Oq6ZFsP5
嫌な点があると良い点が見えなくなってしまうタイプ。派(単細胞厨
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 15:49:23 ID:q2TQCwS3
なw13てハヤスwwwww
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:59:53 ID:8Oq/uqyA
いつもこんなもんじゃねーの?
12が遅いだけ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:09:38 ID:BxWcJkA0
ファイナルファンタジーサーティーン
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:20:11 ID:uSBJfRYC
シリーズ13番目か、多いな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:23:23 ID:WmxU5vWO
FF1〜3…下痢糞ゲー
FF4…糞ゲー
FF5〜6…ギリで許せるゲー
FF7…良ゲー
FF8…微妙ゲー
FF9…超良ゲー
FF10…神ゲー
FF10-2…微妙ゲー
FF12…多分超神ゲー
FF13…多分神越えゲー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:13:40 ID:PHeYPLn0
松野って波乱万丈な人生送ってるな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:03:42 ID:PHeYPLn0

          \      /⌒彡     /
           \    / 冫、)    /
             \  /  ` /   /
              \ ∧∧∧∧/
           彡,⌒<    俺  >/⌒彡
            ( ´丶 < 予  し  > 冫、)
           \ ´ <     か  > ` /
 ─────────< 感  い  >──────────
          /⌒彡<    な  >⌒彡
          /冫、 )< !!!! い  >冫、)
          | `   |__/∨∨∨∨\` /
          \_ / \ ´,ヽ´)  \
            /    \_,ミ    \                \
           /     (-_-)       \     しむらー、うしろー
         /      (∩∩)        \             /
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:16:18 ID:PHeYPLn0
     、彡ノノノ  ::ii人          /;/;;ノ゙;;;::i-'<、,_,,、-'~
     ,i'゙~i::ノ゙;: .:: ::iiヾ      i',   ,ノ゙/-彡'~: ::_;;_;;;::::ヾ、--、_
     i゙::i .::; ノ: ,iヾ ::゙i、_  __,,,ノv:レ从)ivト'|'゙::;;-''''~ ;;__ _;;ヾ、|~ ̄
     '゙i,:;::/ ;;-'ノ'  ~ヾ〉~''~゙ ---、, :;;ノ:i'从iiiニ=彡三ミミミ;;::i, ゙'i,
      !,;::i i ;!'゙   ::;i'゙      ~゙彡;゙ノ,レ'~,ノ゙!!=-ii、,゙ヽ, 'i;::i, i
      i,i::iミ゙    ::;i         彡彡<゙;;,ノ'二~' 彡 i 彡!,i'
       レi;     ::;i,;        ,、-彡'~~∠゙~  彡i'゙ '~´
        ヽ,     ::ゝ, 、   、___ノノ'~~フ ̄    '゙
         ヾ、ヽ、i   :ゝ,゙'i ''-ミミ= ~'-<
          ヾ、;;::::!!、  ゙i.|トトi::::::ミ'~ ̄~
            ~'ヾヾ-,、____ !__::::ヽ,
               ,ノ:::;/ ~゙ヽ):::::;)
              ノ::;ノ'   /゙:::;/
            ,-'''"ン"   /::;/
    __,,、、、-‐/'"i-、(、,、,,,,,/゙/
    二='''、::::::!、-┘ヾ--/:::;/ゝ
     ̄ ̄ ̄   ,、、-/ー'゙ノ::;∧,、,
        ∠二―┴,=< ::;ノヾ、,」ニ=ー
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:20:51 ID:PHeYPLn0
                   ∩     ∩
                   | つ   「,"|
            ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!   ♂
          / ・ |ミ    /  ・ ヽつ /リ)
         (_'...  |ミ   ▼,__  | /
          (´_ゝ`) |ミ     (´<_` )・|   
   <三三l][lll⊂|  .、)|      (|   、)|
           |    |     /|   ・・|
           ヽ.._人     ヽ._・ν
            U"U        U"U
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:26:39 ID:PHeYPLn0
今やってるTBSの番組、FFっぽい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 22:46:07 ID:G9qp8A2H
誰かー・・・。早く、FF13のニュース、キボンヌ・・・・。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 22:48:20 ID:zon/C0KJ
(●∀●)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 23:23:41 ID:mbbU023K
FF1〜3…下痢糞ゲー
FF4…糞ゲー
FF5〜6…糞ゲー
FF7…糞ゲー
FF8…糞ゲー
FF9…神ゲー
FF10…神ゲー
FF10-2…神ゲー
FF12…多分超神ゲー
FF13…多分神越えゲー

366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 00:17:08 ID:RAqr3Do3

        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
13の情報が待ち遠しくてたまりません
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:34:57 ID:cJbh9ZJ2
X-2を神ゲーとか微妙ゲーとか言ってる時点・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 11:14:53 ID:RtZiah+Z
ネタにマジレスか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 13:17:34 ID:cJbh9ZJ2
へ?ネタだったの?
真剣に書いてるものとばっかり思ったよ。
そりゃネタだよね。FF7以降を神とか思ってる人なんて存在するわけ無いもんね。
あんなので神とか言ってたらどれだけ惨めな人生送ってきたんだってなっちゃうもんね。
あはは、ネタだネタだ、ひっかかっちゃったよ あはははっ
まいったまいった、あははははっ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:36:35 ID:DtpZa0zS
                          ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //|  ハ こ  .|
       (                  | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._ |  ハ や │
   ハ   (    .,Å、            | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)).|  ハ つ │
   ハ   ( .r-‐i'''''''''''i''''‐-、         | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ |  ! め │
   ハ   ( | o! .o  i o !o  _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:|  |        |
       (\__|`‐´`‐/|__/| (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ ヽ  ____/
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ, ─''''''''''''─ ,、 / _ ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐)ノ
      , '´            `‐、// lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
    /::::::::::::.              .ヽ>|/ \.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
    |:::::::::::::               |>|  )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
   .|:::::::::::::::::::::.    >>369     .||_,‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
    |:::::::::::::::::::::::::.            .||`´ ̄|´ lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
    'i:::::::::::::::::::.           _ ノ||:|::: |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
     `''─ _      _ ─''  //:|:::: | |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:00:55 ID:QDmzVDu0
飛空挺の他に自転車とか
バイクもどきとか町中でも使えて短距離早く移動する手段増えないかねー
今回はキャラクター動かすのに費やす容量押さえて、代りにオプション増やしたり
イベント増やしたりして欲しいよ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 21:07:37 ID:uVtZQT5H
オプションってなんだよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 21:33:39 ID:cEWve+YP
奇数ナンバーは神ゲー
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:46:36 ID:I29WHtS5
クリスタルクロニクルっぽいのもいいかなと思えて来た13
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 03:27:14 ID:KjhHVhWR
昔のFFに戻って欲しい
7以降はゲームのなんたるかを分かってない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 03:40:23 ID:zTw7K4it
昔のFFに一番近いのがDQ8だろ。あのアニメみたいなゲームやってろよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 10:31:16 ID:EIgN8Vbx
>>376
全然近くないと思いますが
あとアニメみたいなゲームってのはFFのほうだろ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:31:23 ID:wW1F5poB
いやアニメっぽいって言ったら見た目からしてDQ8だろ。ダークロと同じような感じだし
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:53:32 ID:I29WHtS5
クリスタルクロニクルレビュサイト見て来た。
プリレンダムービーゼロで容量をひたすらゲームに詰め込んだ
オフラインコミュニケーションRPGって着目はいい、キャラバン作成も楽しそ過ぎ。
ただキャラも自分で作って育成できるけど一人でクリアだと退屈である事と、
やってる事に変化が感じられなくなって終盤は同じ事繰り返すのが苦痛と言われてたけど。
13もリアルタイムであの公開された動画並に動かせるんだったら
間に挟むプリレンダムービーは本当に場を演出するため以外極力削ればいいのに。
最近のFFは「容量不足なんだ…」みたいな所をいつも感じるので残念だから、惜しすぎるから。
13は目指せデータ容量不足の解消で、制作者頑張って。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:45:13 ID:MOATTQfp
>>373
確かにそうだとしたら、FF13は超ネ申越えゲーかもしれんな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 17:06:01 ID:N24FJr2E
DQ8みたいな無駄な動作の多いゲームにだけはして欲しく無い。
何処かに出たり入ったりする度にドアを開閉する動作が有ってストレス溜まるし、
人と話す度にその人がこっちを向く動作が入ってイライラする。
頻繁にする行動にはテンポ良くできる工夫が欲しい。
あと、もし視点をぐるぐる回転させて変える事が出きる様にするならば、
マップは超わかりやすくて大きく表示できるようにして欲しい。
DQ8の町の中のマップなんて無くても良いじゃんって程使い物にならんかった。
お陰で4時間ほどプレイしてストレス溜まってやめた。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:47:10 ID:eScxVdIB
ファミコン時代から続く様式どおりに3DでRPGを作ると
2D時代では省略してた表現も再現する必要があるからな

381の挙げた動作をファミコンのように簡略化するのは良くない
何故かって言うと表現力が上がるほど、非現実的な動作がチープに見えるから
快適性のそれとは違う

自分は「作り手に切り捨てられた」と自覚してファミコンでもやってるしかないよ
煽り抜きにそう感じる
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:30:43 ID:/Db0em+i
だからってムービー垂れ流しでキモイキャラが活躍する厨丸出しのオタシナリオにする必然性はどこにあるのでしょうか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:38:36 ID:m5n+mh2r
ウダウダ言ったってしょうがない
やんなきゃいいだけだよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:57:12 ID:eScxVdIB
DQ8にムービー垂れ流してる部分なんてあったかしら
383氏は見えない敵とでも戦ってらっしゃるのでしょうか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 22:34:42 ID:lPEDQZNd
ゲーム中のどんな要素も+に感じるように計算し調整し尽くす事は
何時間何十時間のプレイ時間とあの目のくらむCG映像のまで含めて
考えると大変すぎて無謀な事かも知れないけど、
それくらいの気概で制作に臨んで欲しいと思う、スクエニスタッフなら出来るよ。
ただ、気掛りなのは…妙な所で狙いすぎないようにな。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:48:27 ID:LvB56Lo/
>>385
何か頭の悪い勘違いしてる件について
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:49:31 ID:LvB56Lo/
間違えた
>>385が何か頭の悪い勘違いしてる件について
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:15:15 ID:ND5hy7v5
>>382=387
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:19:34 ID:OgMzhYFD
>>387
単におまいの文の書き方が悪かっただけだ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 02:34:11 ID:0IqmqZo/
>>385
DQ8はOPとEDとトロデの城が呪われるシーンと船とるシーンとか
ところどころでムービー垂れ流してる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 08:01:39 ID:q145hupP
>>382
作り手に切り捨てられたわけじゃない。こっちからDQ8を切り捨てた。
でもDQシリーズを切り捨てたわけじゃないし、これからのFFシリーズを切り捨てたわけじゃない。
どちらも面白ければやるし、面白くなければやらない。それだけのこと。
DQ8はやるだけの価値はなかったけど、FF13にはそうなって欲しくないだけ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 17:18:30 ID:sivwwI5t
>>382
正直、ファミコンで新作が出ないかなぁと思う。
ファミコンで新作を出せ、という人は少なからずいると思うよ。
まだ、そういう方向性を立てるには早すぎるのかなぁ、
とも思うけどね。
それまではもうチョイ、グラフィックで引っ張ってほしいかな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:12:37 ID:ND5hy7v5
RPGツクールでツクっちまおうぜ!
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:22:32 ID:XaKZn57U
FCやSFCのドット絵、文字だけの演出なんて今じゃしょぼすぎて話にならんよww
チープすぎて見ててマジ呆れるwwwwあと、音源のしょぼさね。しょぼい演出と
しょぼい音源が調和されてより一層チープさが際立つ。

まるで小学生が作りました的なしょぼさwwwww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:30:13 ID:5PkZhMx1
>>394
俺、作って完成させた。最低でも10時間以上遊べる。
少なくてもFF1〜6より傑作。

>>395
同意だな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 20:10:20 ID:XHCxD/4Y
>>395
前にどっかのスレでファミコン版FF10つくってると聞いたが、どうなったんだろ。あれすごい面白そうだったけど。
メーカーの悪癖としてリメイクは悪だみたいな考えがあるけど違うと思う。俺だったらFF7とかFF8とかグラフィックを変えて
武器と技と召喚獣と敵の種類を増やせば、あとは変えないでいいし、それだけでも100万近く売れるんじゃねーの?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:34:34 ID:2KhHuWBB
売れないものなのよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:41:39 ID:2KhHuWBB
キタ━(゚∀゚)━!という顔文字がそろそろ欲しいところなのですが、一向にFF13情報がありません。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:44:48 ID:cvR9Axad
とりあえずE3まで何も起こらない
後は画伯がドリマガ常連だからまた何か喋ってくれるかもねぇ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 01:34:23 ID:0rXhMaNM
7以降のFFはハデなだけの演出・薄っぺらムービーと頭の悪いシナリオでまさに小学生が大金をかけて作った的な陳腐さだよなwwwww
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 01:54:08 ID:b3RJI+JX
6以前なんてただの記号化されたマップの上でキャラを動かしていて飯事みてーな餓鬼騙しのしょぼすぎる演出・うすっぺらな世界観の餓鬼でも分かるようなシナリオでまさに小学生が大金をかけて作った的な陳腐さだよなwwwwwwwww
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 01:56:55 ID:x7HVqzXE
携帯厨ウザス
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 08:25:12 ID:6vCOtGeL
>>402
句読点入れてくれないと読みづらい。
ほんとはお前が餓鬼なんじゃ・・・
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 10:00:47 ID:FqEEi1z1
やっぱり耽美な2Dドット絵が必要とされていると思う。
余計な演出を一切抜きにして、
そろそろ本気で8bit表現を使った方がイイと思う。
動きがぎこちないポリゴンの人形劇を卒業して、
滑らかでスピーディーなドット絵に目覚めてほしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■    .■ .■  .■■
     ■  ■  ■■■  .■■ ■
   ■ .□□■  .□■     ■
  ■ .□□□□■□□■■■ ■
■□      .□□■□□■■ ■
■  ■■■■ .□□■□■ .■
  ■■  ■■■■   .□■■
   ■  ■   ■   □■
   ■  ■   ■■■■
   ■     ■■   ■
     ■□■■■□□  ■
   ■□  □■   □  ■
   ■□□□■   □  ■
     ■□□□□■■   ■
      ■     ■■    ■
   ■■■■■■■■■■■■■
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 10:24:29 ID:wfeICx0K
たまねぎがタクビにされたら泣く
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 11:59:57 ID:FqEEi1z1
最近のFFは、ロード時間が長すぎると思う。
余計な演出を入れまくってテンポを悪くするなんて、
本末転倒だと思う。
3Dは視点が頻繁に変わって混乱するので、
2Dの方がユーザーには優しい。安心感もある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■  ■■
   ■  ■□  ■
   ■■  □□ .■■
  ■     .□     ■
■  ■■■        ■
■■□□□■       ■
  ■□  □□■     ■
   ■■■□□■    ■
   ■  ■■□■  ■
   ■  ■   .■ ■
   ■    ■    ■
    .■■■     .■
   ■   .□■     .■
   ■   .□□■      ■
    .■■■■■      ■
    .■□□□■    .■
    .■■■■■■■■■
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 14:01:53 ID:to6KWyKa
リメイクFFT・Uがコケたから
それは君の主観に過ぎなんだよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 14:02:45 ID:g2/IEPH5
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:22:15 ID:jRpGRR86
>>409
何こいつ?頭逝ってんの?
逝ってんの顔だけにしろ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:23:15 ID:fw612ryF
コピペに過剰反応するなよ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:24:23 ID:jRpGRR86
>>393
は…?こいつは完璧に逝ってるわ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:27:57 ID:jRpGRR86
2Dにしろとか言ってる奴はアニメを自分の手で動かしたいだけじゃねぇーのか?(キモアニメでも見て勝手に妄想してろよ…)
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:30:10 ID:oD+Vvruh
>>407
お前の言う最近のFFってのは9のことか?
お前は知らないだろうが10以降、ロードは速くなってきたぞ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:33:50 ID:jRpGRR86
>>411
あっそうなの?
ゴメンなさい。
あ〜早く「グラフィック(映像)」がどれだけ進化したのか見たいなぁ!!

勿論ストーリーやシステム面も期待してますよ。(まぁショボいグラフィックじゃストーリーも糞も無いからな)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 15:47:49 ID:H16PnPvj
FF10
面白いじゃん
世界観が自然な感じでよかったよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 16:24:43 ID:to6KWyKa
FF10はちょっとスケールが小さくて寂しい感じがした
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 16:36:45 ID:1RFGgvB4
漏れ、FFは小学2年のときにやった4が最初なんだけどさ、
以降のもみんな素直に楽しかったんだけどそれって異端みたいだ。
6以降はFFじゃねぇって考えてる人たくさんいるようだが、
FFらしさっていうのは一体なんだろうな。
クリスタル?剣と魔法?召喚獣?飛空艇?
漏れはそんなの大して重要じゃないと思うんだ。
漏れがFFをやっててらしさを感じるのは、
登場人物がみんなそれぞれの運命に翻弄されながらも、
それを受け入れ、努めて明るく振舞おうとする姿なんだ。
ギルバートがアンナの死を乗り越え、セリスがロックのバンダナを手に立ち上がる姿が、
アーヴァインがトラビアで仲間たちに語る言葉、ティーダのホームでの絶叫が、
それが漏れのFF。君らにとってのFFがどんなもんかはわからないけど、
頭ごなしに否定するよりそれぞれのよいところを見つける努力があるともっと楽しめると思うんだが。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 16:50:26 ID:0oBhhGVH
ヒント:ジェネレーションギャップ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 17:18:41 ID:ilAKYFkc

 410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 15:22:15 ID:jRpGRR86
 >>409
 何こいつ?頭逝ってんの?
 逝ってんの顔だけにしろ。

 412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 15:24:23 ID:jRpGRR86
 >>393
 は…?こいつは完璧に逝ってるわ。

元気いいな今年の夏男くんは。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 17:45:15 ID:cXU/yMPl
>>417
PS2が出た当初はかなりのスケールだった
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 18:00:17 ID:sIw8Qb2P
>>417
最近]やったのか?
あれがでた頃のゲームとくらべたら差は歴然、かなりのスケールだぞ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 18:00:43 ID:rdcRfg5o
FF7=地球の滅亡に直面した未来の地球のイメージ。荒(すさ)んだ世界がSFチックでワクワクできた。ゲームバランスはFF6から悪化。
FF8=前作から一変して「未来だがどこか古めかしい」雰囲気。街の雰囲気やゲーム性もマッチしている傑作。ただ「FFっぽく」無い?
FF9=童話のような作品。原点回帰はしてないと思うが、普通にバランスのイイ良作。ただラスボス絡みが最悪、旅の目的が判りにくかったか。
FF10=ストーリーやMAP構成がかなり手抜き。初のフル3D化なので仕方ないとは思う…が。音楽は神クラス、モデリングテクスチャ等技術も悪くない。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 18:26:00 ID:ilAKYFkc
発売当時のゲームと比べてどうすんだ?
それまでのFFや他のゲームと比べてだろ。

それまでバラバラの寄せ集めイベントを無理矢理繋げるなど
煩雑というか、ごちゃごちゃバタバタした造りだった過去のFFの反省から
整理された1本のストーリーにまとめるやり方を打ち出したのが10。

そのせいで全体的にこじんまりとした印象となってしまった。
って別に悪いことではないんだけど。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 21:14:04 ID:wfeICx0K
対応ハードの性能に期待
13の開発部がストレスたまらんように大容量を消化できると良い。
最近やっぱり、ステージに変化を付けるよりは、ぶっ飛んだシナリオの方が…と
短絡的に考えてしまう、PS2以降どうもマンネリ感が抜けないんだよ。
元はいいと思うがネタ表現の推敲不足でプレイヤにワカンネワカンネ厨臭えと
8でごんごん叩かれた経験があるから神経質になってんのかな。
腹くくってどんと来いと思うが。
そして新ハードになって新作もまた技術が目に見えて抜きん出てくれるといい。


で、その影でいいから3の移植とかもして欲しいな…ヤリタイ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 22:17:00 ID:0rXhMaNM
6の時点が一番良かったな
システムやバランスは4や5に劣るだろうけど
イベントごとにパーティするのが楽しかった やれること多いし
イベント多いし 後半すぐにラスダン行けてマルチエンディングだし

9ももう少しロード時間と戦闘関連をどうにかしてくれれば良かったんだけどな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 23:19:38 ID:Ei2MnvSE
画伯、メインキャラ以外に
久しぶりにラスボスとかモンスターのデザインやってくれんかな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 00:12:35 ID:cw3O05mY
実質、野村や直良が輝いてたのはドット描いてたときだよ
モノリスの高橋もドッターとしては本当素晴らしいんだけど
何故あんな自慰行為を…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:20:26 ID:k4A8X3Y8
アホか
ドット絵の時点ではFFはロマサガに負けていた

まあ今のFFはトップクラスだけどな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:39:31 ID:cw3O05mY
ロマサガ3や聖剣3はあまり綺麗に思えなかった
DQ6みたいに無駄に容量使ってるみたいな
あまり容量を使わず少ない色でどれだけ綺麗に見せるのがいいんだよ
今のFFのリアルタイムポリゴンは、はっきり言って大したことない
高い金かけてハデでリアルなムービーを作ってるだけ 
ゲームの内容のほうはさらに絶望的だけど…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 01:43:26 ID:nno/oKOX
ドットはFF6が史上最高だろう。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:02:35 ID:k4A8X3Y8
>>430
はぁ?RPGとしてはトップクラスだwwww
現実みろやレベルが違う
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:04:07 ID:k4A8X3Y8
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 02:09:12 ID:k4A8X3Y8
>あまり容量を使わず少ない色でどれだけ綺麗に見せるのがいいんだよ

どれだけ緻密に再現できるかってことなwwwwwwwwwwww
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 03:51:19 ID:cw3O05mY
おまえのさあ 本当にファンなの?
異常だよアンタ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 09:49:58 ID:caF38a+2
>>433
ローギャラやDQ8,KH2と並ばれてるじゃんw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 13:05:04 ID:p8LK2XNx
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 14:13:38 ID:pntkYlSH
7ヲタ必死だな。安心しろキモヲタしか買わないからm9(^Д^)
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 16:04:31 ID:cw3O05mY
638 :名無しさん必死だな :2005/08/12(金) 14:39:16 ID:4pJj9A/V
FF7ACなんて買う奴いんの?
あんなもん厨も釣れんだろ
こんなもんどうでもいいからFF3リメイクしろよ

647 :名無しさん必死だな :2005/08/13(土) 01:28:22 ID:4QauMHgq
>>638
最初から腐女子しか狙ってないんだろ。
今の■eの顧客はゲーマーじゃなくてオタ腐女子だ。
奴らは従順で文句も言わんし、いくらでもカネ落としてくれるからな。
全く良い金蔓よ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 17:40:26 ID:X6jgQCOk
別にFF7ACけなす訳じゃないが
638に禿堂 3リメイクしろよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 18:04:18 ID:ZLIW9D/z
そういやDS版のFF3ってまったく音沙汰なしだな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 19:49:00 ID:6YYsG5zJ
現世代最低性能のPS2から
次世代最高性能のPS3になるんだからFFも究極に進化するでしょう
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 19:57:11 ID:PI9BEUTE
どうせまたハッタリスペックだろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 20:59:29 ID:ayh9P/F6
最近のFF批判してるヤツはオジンなんだよ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 21:36:30 ID:fOcOll71
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:27:04 ID:cw3O05mY
いい加減その似たようなコピペ貼りまくるのやめたら 別スレでもよく見かけるけど
全部同じ奴なんだろ? これだけ何回も言ってやめないところを見ると真性のキチガイらしいね
おまえ一体何がしたいんだよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/13(土) 22:34:24 ID:ZxKyAuEr
どの作品もいい悪いあるわけで、アンチ10とか偏った意見はダメポ
自分はどれも好きだが
7を何故今頃復活させるのかが理解できないが

今は12に期待だね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 12:15:08 ID:Fl1//bSE
最近のFFはまさに「虎の威を借る狐」。
中身は無く、過去のシステムの恩恵に肖った別のゲーム。同じタイトルで売る必然性がない。
別の世界観のゲームを作りたきゃ別のタイトルで出すのが世界の常識。
もうFFは終わった。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 13:43:30 ID:30u55scZ
あっそ。もうこのスレにこないでね。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 14:05:03 ID:Zy6c/Hkg
何気にFF7、8、10が好きな俺
13にも期待してますよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 16:37:22 ID:KGt3c/IY
ことわざの使い方間違ってる
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 16:39:50 ID:+NKBwspR
6あたりがピークだったな あれは本当にやりこんだし
今やっても十分面白い
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 18:04:22 ID:+bIoN3J2
>>448
>中身は無く、過去のシステムの恩恵に肖った別のゲーム。同じタイトルで売る必然性がない。

おまいに企業の何がわかるのかと問いたい。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 19:55:05 ID:Zy6c/Hkg
>>452
6は北瀬さん初監督作品ですね、このころからFFは世界で売れ出した
本格的に売れ始めたのは7からだけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 21:01:55 ID:PY81ti9W
          /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  近所のおばさんたちが
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  おじちゃんのことを
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  「むしょく」って言ってたよ。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 22:41:53 ID:KrRXrIV/
†WANTED†
◆◆◆◆◆◆◆◆
★★★★★★★★
●$1000000000●
†▼●俺様●▼†
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:27:34 ID:+NKBwspR
>>454
北瀬はディレクターだけですよ
7・8・10などの頭悪い厨が好みそうなクソゲーが北瀬オリジナルです

458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 01:53:51 ID:Ur0Z5Igv
野島の事を言いたいのかい?
バハムートラグーンの脚本家が参加したのが7から。
6までは北瀬や坂口など担当者が書いてた
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 12:54:49 ID:UifRxejv
最近のFF?ああ、あのギャルゲーみたいなRPGね。
いや、RPGじゃなくて恋愛ADVだったな、今のFFは。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:24:33 ID:308PgNOB
恋愛ADV経験者のキモヲタさんこんにちは( ´,_ゝ`)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:18:23 ID:41rbXz6i
必死だな。オマエラ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:24:46 ID:dUpdAOGJ
>>445
1〜5とかマジ糞ゲーwツクールのフリーゲーム以下wwwwwwwww
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:16:18 ID:w/AQYRNo
ただでさえ1-5はグダグダのクソゲーなのに、
信者の暴れっぷりでさらに評判落としてるよな。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:17:50 ID:M2fCx/2E
そういう話は他のスレでやれよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:23:00 ID:w/AQYRNo
だよな、やめよやめよ。
FF13楽しみだなー。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 15:40:42 ID:wO3OGk9d
自分から話ふっといてw
13に興味ないだろお前ww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 16:11:22 ID:qCMC1FY/
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:16:02 ID:u3LTzBds
1〜6までが一番面白かった時期だな
7以降はなんか中身がないって言うかやり応えがないっていうかね
印象に残らない
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:19:50 ID:w/AQYRNo
また評判が落ちた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 21:27:35 ID:qYivd1TL
ゲームに慣れてる人が
コントローラー操作で攻撃避ける事が出来るようになったりしたら…
ソコまで突き詰めだすといままでのコマンド入力RPGからかけ離れるか。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 15:35:35 ID:zaLxl58q
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:05:46 ID:T+7C6/hb
誰かシークレット112教えて・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 20:13:25 ID:KRG8QJAB
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 21:57:23 ID:5FRj8nO1
いつまでも同じことを繰り返す471が早く消えてくれますように
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 03:34:10 ID:TO0ClCVl
懐古きもいよな
FF9のロード長くてやる気しないのだけ同意
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 04:31:06 ID:S5Rl0beJ
ロード長い言われてるが俺はまったく気にならなかったけど。
7、8の召喚獣とかのが糞長くてウザかった
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 05:03:02 ID:FegU4WA6
サガシステムってなんだ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 05:07:55 ID:6bGpJFrF
FFは7以降はクソゲー乱発しまくりだからな
いつになったら挽回するんだろうね

もういい加減、勘弁して欲しいよ
なんで消費者を不快にさせるようなモノしか作れんのだろ今の■
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:09:27 ID:/hievz+U
ストーリじゃなくて、システムにこだわれってことか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:26:44 ID:Dt1AoqL2
>>478
それでも買い続けるお前に萌え
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:32:00 ID:MB8Q4D87
9の原点回帰って失敗だったかね?
その後の11やFFCCでは全部クリスタルが復活してるし効果があったと思うんだが
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 09:51:50 ID:mJJEyoMX
4と5と7と9が面白かった
8は普通につまらん
10は最悪につまらん
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:38:03 ID:/q5laHPf
今のFFは微エロに走るか婦女子向けにいくかしかないからな。
それと同時にどんどんオタク・厨化しているのが悲しいな・・・。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 13:15:53 ID:i8XRUzqN
FFに変わる新しいシリーズを作る頃だと思う。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:48:17 ID:77o3AVzM
原点回帰の9がコケたからね。
一般消費者は昔のFFに「NO!」を付きつけたんだよ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:47:42 ID:6bGpJFrF
昔のFFっつっても全然違うし
評価が悪いのはロード時間や戦闘関連が原因
まあ、オレは結構好きだけどね 7みたいな厨丸出しの痛いオタゲーよりかは遥かにマシ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 00:36:17 ID:HhNh2wK8
(`・ω・´)シャキーン
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 03:46:30 ID:Hin0Tisr
とにかくもう厨ゲーを作るのは止めろよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 09:37:00 ID:ca6cJOJV
とにかくこのスレに来るのは止めろよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 12:04:58 ID:IvgkMKq8
今度の新作はとくにキャラクターが個性的でなくてもいいと思います
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 16:08:56 ID:oiqQNqK3
FFもまた転換期をむかえた感じだね
シナリオは野島から渡辺に、デザインは野村から塚本に
ディレクターは北瀬から鳥山に移行していくんだろう
スタッフがもう7の熱気は超えられないと思っているのかわからんけど
8以降はすっかりクリエイターを育成するためのFFになった気がする

FF13はきっと技術向上の踏み台にされるだろうから期待できないな
俺はもうすでにFF14に期待している
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:00:42 ID:Hin0Tisr
>>スタッフがもう7の熱気は超えられないと思っているのかわからんけど
>>スタッフがもう7の熱気は超えられないと思っているのかわからんけど
>>スタッフがもう7の熱気は超えられないと思っているのかわからんけど






                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三   ギ そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /           三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U    三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  る  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_ U .ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:01:44 ID:dSyH6EZf
最近のスクウェア系のゲームってほんっとにゲンナリする。
まだエニックス系のグランディアとか鋼の錬金方が購買意欲をそそられるよ。
残る希望はロマサガと聖剣か・・・ゼノギアスはもう無いよなぁ・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:11:41 ID:tUHIh6la
まあミンサガ以外だと最近出たのは半熟に武蔵伝だからな。そりゃゲンナリだべ。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:13:37 ID:Hin0Tisr
少なくとも半熟はFF10とかに比べれば遥かにマシだけどなw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:18:28 ID:AJp03NS0
>>少なくとも半熟はFF10とかに比べれば遥かにマシだけどなw
>>少なくとも半熟はFF10とかに比べれば遥かにマシだけどなw
>>少なくとも半熟はFF10とかに比べれば遥かにマシだけどなw

                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三   ギ そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /           三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U    三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  る  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_ U .ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:20:57 ID:6JEULQDa
おいおい、釣りか?
半熟最高じゃねぇか、
まさにゲーム業界のヒーローだね!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 18:03:39 ID:Hin0Tisr
そもそも、コンシューマー初のリアルタイムシミュレーションを
7以降のムービーアドベンチャーが大好きな頭弱い子が理解できるわけないよな

まあPS2版はどっちもカスだけど選択肢付DVDよりかは遥かにマシ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 20:40:15 ID:L8gdq5nw
>>498
で?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 20:51:32 ID:XNbWgqZ+
よく分からんが陳腐なクソゲーを喜んでやってる真性マゾなんだろ。

FF3久しぶりにやり直したらつまんねーのなんの。
消防の頃はあんなんで面白がってたからな。
消防から頭が進歩してないと今でも楽しめそうだが。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 22:13:03 ID:Hin0Tisr
>>500
おまえとか?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 23:43:11 ID:CVT0gQeK
FFはもうだめだろ 主要スタッフをころころ変えすぎた
作家性の欠如
節操がないイメージ
ブランドイメージの低下
メリットは短期的にFFを乱発できて儲かったことか
ただでさえ過去シリーズとのつながりの薄いシリーズなんだから作家は大切にしないと
坂口らはもう無理だから ずっと北瀬組でいいよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:49:05 ID:VFOSisJT
その北瀬組とやらのシナリオ担当の作家の方が
既に退社されてしまっているんですが。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 00:57:01 ID:cKYcI/8S
北瀬組のオナニー映画がそんなに好きなの?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 04:18:51 ID:Gm1Qvd+Q
北瀬組が自分たちを満足させるためにゲーム作ってるのには同意する
ま、ジブンたちの作ったゲームで喜ぶプレイヤーというオナネタが無いと出来ない
自慰行為だろうから奴らもある程度プレイヤー意識して臨んではいるんだろうが。
8や10のようにプレイヤーを選ぶような新作品だと寂しいな。
出たら出たでしょうがないが北瀬組は10で好き勝手やりたい事終えた感があるから
13は多少期待してもいいんじゃないかと思ってる。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 10:45:52 ID:6ObE3xU3
アンチって、
「好きだけど素直になれない。誰か私の本当の心を読み取って・・・」
って感じの昔の少女漫画の主人公みたいな乙女心の持ち主?
辛辣な意見を言ってはみたもののそれでもFFが好きで、新作が出る度に購入してプレイしちゃうのってか?
アンチの意見は好意の裏返し。何を言っても売上に貢献してる人が多いから今の路線が通用するんだよ。
ホントに受け付けない人は次回作への望みも持たないし、新作スレにわざわざ来て構ってもらいたがったりしない。
俺の姉のように完全にスルーすると思う。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:09:46 ID:1DeYk3ox
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬

これが真実だったな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:58:25 ID:cKYcI/8S
またコピペ厨が沸いたか…
おまえは一体何がしたいの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 23:49:40 ID:9TtI868i
【シリーズ】 FF4 総合 Part14 【最高作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121366201/l50

おまいらこのスレタイどう思う?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 01:34:04 ID:DHIARFaH
?さあ

13トンベリ仲間に出来ないかな、モンスター楽しみ
モーグリもいつものやつに戻ってくれ、12のモーグリに見えなくてさ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 02:12:32 ID:f1dYIaWX
FF3みたいな陳腐なクソゲーみたいじゃなけりゃなんでもいいよ。
>>507みたいにシナリオばっか気にしてる根暗ヲタ向けじゃないのをつくってくれよ。
やりごたえがあるやつ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 22:02:05 ID:ak7BmFVF
3は名作だけどな
6みたいに世界観構築できててやれることが多くてやり応えのある奴を作って欲しいよ
7・8・10みたいなキャラのキモイクソゲーじゃなくてさ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 00:53:32 ID:qO9qqDwe
冗談だろ、陳腐なクソゲーのFF3が名作って。
キャラクターでゲームの良し悪しを決める>>512ようなキモヲタ向けじゃない
ゲーム性が高いのを頼むよ。キャラが見たいんじゃなくて俺はゲームがしたいんだ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 00:56:15 ID:ffgqLDS8
>>513
お前3やった事無いだろ。
3のキャラに良いも糞もあるか。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 00:58:57 ID:qO9qqDwe
何を言ってんだお前は。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:02:23 ID:qO9qqDwe
キャラヲタの>>512が「ボクのしゅきなタイプのキャラじゃない!ムッキー!」って怒ってるだけだろ。
キャラなんてどうでもいいんだよ。ゲームがやりたい奴にとっては。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:28:56 ID:Sgdzcnud
7以降のFFはゲーム性低いし面白いとはとても思えんけどな…やり応えなんてこれっぽちもないし
ID:qO9qqDweは頭悪すぎじゃない>>512のどこがキャラでゲームの良し悪しを決めてるんだか
ゲーム自体もクソだしキャラも気持ち悪いからって意味だろ

自分が好きな作品貶されて必死か?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:31:53 ID:6GVp4eoN
正直どっちもどっちだと思います。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:39:14 ID:qO9qqDwe
俺FF7以降を持ち上げた事は無いけど。単にFF3は糞って書いただけ。
512はキャラについてしか書いてないから指摘しただけだよ。

512的にキャラが良かったら7・8・10は名作だったんだろ。
そんなヲタクちゃんの好みなんてどうでもいーですよーってこと。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:41:13 ID:qO9qqDwe
同じ奴が他人を装って自己弁護する様はいつも笑える。

>自分が好きな作品貶されて必死か?

まさに自分のことだろうな。
意識の中にあるからこういうこと書いちゃうんだよ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 01:55:52 ID:Sgdzcnud
何これ釣り? 
何故そこまで必死になってキャラオタに仕立て上げたいのがよく分からんな
まあこんな真性はほっといて
どうせまた北瀬なんだからムービー垂れ流しの自由度もクソもない蛇足システム満載の痛いゲームになるのは明白だな
まったく期待できんよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 02:28:47 ID:UA75kSrA
ここで冷静な漏れが登場
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 03:01:23 ID:qO9qqDwe
ここまで落ちてるスレに、読点を使わず改行も満足に出来ないで
クソ読みにくい文章を垂れ流す奴が、短期間で都合よく何人も現れるかよ。
バレバレなんだよ、キャラヲタ。

それ以前に第三者がそこまで必死に弁護すること自体が不自然だしな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 03:04:00 ID:qO9qqDwe
んでFF13への要望は、
自由度もクソもない蛇足システム満載のFF3みたいな痛いクソゲーのようにならなけりゃいいよ。
キャラでゲームの良し悪しを決めてるキャラヲタ向けじゃないゲームらしいゲームを頼む。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 04:27:44 ID:Sgdzcnud
弁護? なんかすごい粘着されてるな
病気か…こいつ…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 04:43:56 ID:Sgdzcnud
つーか2chで読点を使ってる奴なんて久しぶりに見たなw
何度何度も無意味に2連続レスしてくる馬鹿もw
ヤッベオレモレンゾクヤッチマッタwツーカキャラオタッテイジョウニコダワリスギダナw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 12:55:08 ID:qO9qqDwe
なんかブタくせぇな・・・ああ、ブタくせぇ・・・。

あ、やっぱりキャラヲタ>>526が書き込んでる!うわっ、く、くっせー!
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 14:00:04 ID:ffgqLDS8
>>526
えっ?
529somewhereintimeみつる:2005/08/21(日) 17:22:26 ID:Sgdzcnud
ID:qO9qqDweって釣り?それとも真性?
どちらにせよ病的なまでに厨でワロタ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 19:17:56 ID:YYxOPxw+
それより次スレが立つかが心配・・・
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 21:02:02 ID:qO9qqDwe
新スレは来年のE3前までいらないかもな。
それまで情報出ないから語りようがないし。

かまってチャンのブタことキャラヲタが孤独死しそうだけど(笑)
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/21(日) 22:13:16 ID:pJDOgz+8
>ID:Sgdzcnud
FF12スレで連日必死こいてるお前が言える事じゃないだろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 13:46:13 ID:wAyCnIw9
真面目な疑問:キャラゲーってどういうのをキャラゲーっていうの?
個人的にはミッキーとかスヌーピーとかの版権のキャラクター物だとばっかり思ってたけど、
FFのキャラもキャラゲーっていうのは、どういう定義?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:53:30 ID:e73w4jwI
まあ、dat落ちしない程度にageながら、温かく見守ろうじゃないか。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 12:48:42 ID:unUmQf8B
FF1〜5=ファイナルファンタジーシリーズ
FF6〜10=あいのりファンタジーシリーズ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 21:58:29 ID:iUZCErtk
>>534
そういいながらsageててワロス
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:07:57 ID:AEOOVLJs
FFの中で本当に面白いと思えたのは6だけだな…
他はなんかアレだし…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 23:43:41 ID:LHwdfTXp
>>535
目医者逝け。それか脳外科
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 00:11:45 ID:VjDoOPuD
新作どうなるんだろうねデータの処理速度とか
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 02:55:12 ID:EY7iaaI8
FF12が順当に2006.3.16に出るとして
そのあとPS3出てしばらくしてから発表かな

E3か
■eパーティー2006か
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 14:28:55 ID:2lC0bULZ
やあ (´・ω・`)
ようこそ、新規FF信者ハウスへ。

新規FF信者は厨か腐女子だから、まず全てのレスを読んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うけど、ここ10年以内のFFはあいのりファンタジーだしね。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「厨臭さ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを立てたんだ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 17:19:10 ID:Pk40YMst
FF7のアルティマニアΩもうすぐ発売っすね。
開発者インタビューなんかで、13を匂わすような話題出てるといいですね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 17:24:34 ID:85qjordJ
>>542
漏れも同じ事考えてた
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 20:25:41 ID:vMijJQgO
>>540
野村がFF新作についての質問で
「来年のE3は面白くなるんじゃないでしょうか」
って言ってた
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 00:06:53 ID:MDJvvZDH
もう坂口さんは居らんとです
そして植松さんも居らんとです…
プレリュードとかの版権はスクエになんだろうけど(憶測)
これからどんどん使われんようになるんでしょうかだったらセツナス

13の情報が早く出てくれるといい
のむたん北瀬さんがどう出てるだろうか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:51:16 ID:d4Gz8wJb
ファミコンでもやってろよ
懐古厨のおっさんは
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 12:59:23 ID:4uc0fCs3
ファミコンミニでFFでたら嬉しいな
FOMAで始めて1やったけど楽しい
1〜9と11と12がらみでもなんか携帯ミニゲーム出てくれたらいいのに
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 13:10:45 ID:8sfCUpAO
7以降を携帯で出す技術を得るには相当先になりそうだな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 18:07:05 ID:UVjvkWV9
7以降のクソゲーなんてどうでもいいよ。
あんなもんなかったことにして早く11年ぶりの新作を出せよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 15:01:27 ID:/p+Rudnl
FF6久しぶりにやり直したらつまんねーのなんの。
消防の頃はあんなんで面白がってたからな。
消防から頭が進歩してないと今でも楽しめそうだが。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 15:14:24 ID:fJ8gfD6/
わろすw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 16:14:36 ID:H9YPEKfq
なんか懐古厨がいるらしいな、この場所は
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 17:19:57 ID:lKE5MDYr
>>500=>>550
またキャラオタとか言い出すんじゃないこのキチガイ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 17:23:19 ID:MJDfhJKC
出るとしてもクリスタルは確実に出ないだろうな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 20:40:16 ID:/p+Rudnl
824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2005/08/30(火) 01:22:48 ID:lKE5MDYr
ここは厨の巣窟か? これが今のFFのファン層とは・・・
FFも本当に堕ちるところまで堕ちたね。

やっぱキャラヲタかよw
12スレで検出すると一発で分かるな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 21:07:13 ID:lKE5MDYr
出た…異常な粘着力だな…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 22:29:36 ID:/p+Rudnl
そんなに虐められるのが怖いなら来なきゃいいのにw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 18:15:39 ID:ciZn1d9/
打倒・懐古を目標に「 叩 き 忠 臣 蔵 」 開 女台
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 09:25:01 ID:8HB6Z3eF
果てしなく深いです・・・・
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 09:34:21 ID:HwFNiDSG
【東京】ハイレベル●カラオケオフ【東京】 の幹事に釣られました。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1124537163/
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 10:30:34 ID:zScDqpAZ
やらなきゃいいのにおっさんは
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 00:41:00 ID:MatcLHEl
第1ってだけで萎えるわ・・・7関連だけやってろよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:15:47 ID:y0MB06t9
キャラヲタ(笑)
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 12:26:50 ID:WkNaFmj/
FF12、KH2、FF7ACなど延期につぐ延期。
FF12は2005年春としてからなんの謝罪もなく
更に延期する始末。
その上公式サイトリニューアルすら延期。
植松伸夫ファンクラブの会員プレゼントすら延期。
これが私のご主人様だと?はぁ?
モバイルコンテンツにはエロ麻雀。
雑誌のコンテンツにはエロ雑誌。
有力クリエイターはあきれてどんどん独立。
なんだか商品が高い。
FF7AC限定版が30000万円。さすがのファンでもなかなか買うやついねーだろ。
これはファンが喜ぶものじゃねーだろが。
しかも内容は無駄なのが多い。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 13:04:10 ID:7VBEDjWp
謝罪する必要あんのか?
なんでもいいから法律の本を嫁

あと捏造すんなカス
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:30:03 ID:TTIJImpo
KH2は一度も延期してない
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:43:26 ID:SXzLJRxu
もう

FFは腐女子ファンタジー

に改名でええやん
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 15:44:02 ID:SXzLJRxu
(今のFFって実は時間の無駄なのかな・・・)
 見っ直そう 見直そう♪(スクエニー♪)
 あいのりファンタジーを見直そう サァ 腐女子排除だ
 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 08:53:22 ID:6L7ozxBQ
今のFFが腐女子専用だと?それがどうした。
あぁ、あぁ、腐女子好みにつくってあるさ!キモイ懐古よりよっぽど金をおとしてくれるからな!
それが嫌ならやらなきゃいいだろうが!それともそれ以上に金を落としてくれんのか?FF様によ〜。
文句ばっかりいってねーで、お前等の大好きなスクウェアエニックス様に崇め諂って御布施すれば良いんだよ!
まったくもって頭の回らない馬鹿揃いだよ!!

って言われても仕方ないですね。この流れ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 19:42:31 ID:Wefu1BXJ
何がファイナルファンタジーだよ、馬鹿じゃねぇのか。
何が笑顔の練習だよ、何がソルジャーだよ、糞かよお前らは。
最近のFFをやるとシナリオに感動できる?やってみて疑問に思ったことは、
恋愛に関する要素をRPGにする意味はどこにあんだよ?
恋愛要素を入れなければ実践できないような新しいことに挑戦してんのかよ?
そんなにマンセー意見だけを聞きたいんだったら自分でOHP行って、そこでマンセーしてろよ。
2ちゃんねる内でマンセー意見だけを聞きたいのなら、
FF最高板を作ってもらってそこに引きこもって出てくんなよ。
自分が感動したから?周りが賞賛しているから?批判意見でも、プレイしての感想だったら、認めろよ。
こういう雰囲気が、今のFFユーザーの流れなのか?
ならば、おれの考えているファイナルファンタジーは、もう無いってことだ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 19:51:00 ID:CdZa8yNW
>>570
何でもいいけど
>FF最高板を作ってもらってそこに引きこもって出てくんなよ。
これは無理だ。世の中そんなに甘くない。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 19:55:58 ID:7gO2TVdh
DQ信者はコピペ好きだよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:13:20 ID:9YDDKOaV
なんだかんだ言ってるが、この板踏んでる時点でどーせ買うんだろ?じゃあDQNぶらなくてもよいではないか
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 22:17:36 ID:fUAC0Czq
アンチ多すぎ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 02:51:03 ID:0cLS/KF8
実際、今のFFなんてクソなのはみんな理解してることだしなww
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 09:13:19 ID:i4Su93aP
俺はFF5以前も好きだけど、北瀬・野村・野島が深く関わってるFFの方が好きだから
もう一度この三人がメインで力入れまくったFFを作ってほしいな
エロ山と渡辺はまだ信用できないし、塚本?のケバ紫露出コスはマジ勘弁

でも北瀬はもうFF離れて別ジャンルのゲーム作りたそうにしてるし
野村も今後はメインキャラ数人デザインするだけになりそう

これからもFFが続く限り愛し続けてくつもりだけど
俺がピークで好きな6〜10のようなFFからはまた変わってしまうんだろうな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 16:05:22 ID:DktjiGFD
むほむほむほむほポムポムプリン
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 23:46:03 ID:rlXsjXEe
植松さんがいないのが一番こたえる
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 00:26:09 ID:mEYtxoyB
>>576
6と9を野村キモオタファンタジー側に入れるな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 01:31:13 ID:ryyhCBEO
>>576
北瀬ってFF以外じゃ売れないのを理解してるから他のタイトルは作らんと思うよ。
7DCなんかその良い例。あれはFFにしても売れそうに無いけど。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 02:00:59 ID:0LboQ584
むほむほむほむほポムポムプリン
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 19:20:46 ID:Req1T3ZI
>>579-580
こういう奴見ると、ほんと懐古って腐ってるって感じるよ
理性がないっていうか…ほんと気持ち悪い
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 20:25:44 ID:FKHV4lSy
のむタン頑張れ超頑張れ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 01:48:25 ID:kI6wVge2
FFなんてどこいっても貶しの対象でしかないことに気づいてない馬鹿がいるな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 02:29:08 ID:2uL4e4CP
>>580は別に懐古ってわけでもないだろ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 21:18:34 ID:tNY6nEdJ
>>283
あったりまえだろ!
587鬼マン:2005/09/08(木) 21:19:51 ID:vaL6a34R
まだまだ製作途中。お前らがどれだけ騒いでも開発のスピードは変わらない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 17:28:31 ID:+08/UCQO
FF7AC買うような頭の悪い奴なんて存在するの?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:06:45 ID:SQvOrUaH
ACスレに行って来てごらん
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:20:38 ID:MXPLVD8J
ACスレ馴れ合い腐女子の巣窟状態だけどなんで7に限ってあんなのが付くんだ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 19:23:50 ID:+08/UCQO
オタ向けのキャラで売ったようなクソゲーだからだろ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/10(土) 03:33:15 ID:+xnXbB5L
一緒にプレイする訳でもないしFFに腐女子がつこうがどーでもいいことだろw
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:59 ID:UNA0kQrL
FF13はあり
594名無しさん@そうだ選挙に行こう
DSで出るのは新作FFCCとFF3とDQMとスライムもりもりだな