【実況】プレイ中のFF.DQで雑談するスレpart5【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
現在プレイ中のDQ・FFを実況・報告して感想を話し、
雑談するスレッドです。
DQ8の報告ももちろん歓迎。

次スレはスレの容量にも注意しながら>>850あたりで

前スレ
【実況】今プレー中のFF.DQで駄弁るスレpart4【雑談】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114722867/


テンプレ例

【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】
【 プレー回数. 】
【 主人公 Lv 】
【 プレー時間. 】
【 進 行 状 況 】
【 実況 ・ 感想 】

※以下、お好みでテンプレにトッピングしてお楽しみ下さい。

【 縛り プレイ】
【  年  齢  】
【  身  分  】
【プレー済FFDQ】FF1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・10-2・11
         DQ1・2・3・4・5・6・7・8・M・CH
【 FForDQ派?】
【 ベスト タイトル 】
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 00:58:19 ID:e18m2yf0
2ゲト
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 01:00:26 ID:q4y7FOQF
テンプレがゴミ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 03:50:41 ID:5DUGO9h1
はいはいはーい!!


とくにありませーん。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 07:31:58 ID:qrz17sie
乙!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 09:59:01 ID:CH4nY9hv
>>1
乙。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 12:25:34 ID:mEXW1ZUu
これ忘れた。自分で言ってたのに

関連スレ
【実況】今プレー中のゲームで駄弁るスレ【雑談】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117848903/
8947.950:2005/07/09(土) 19:27:03 ID:d3WXmYjl
age
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 19:27:26 ID:GaxExVRZ
ダリルの墓
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 09:17:20 ID:S/95Il/N
まだ次スレニははやかっあtみたいかな>
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 20:07:53 ID:MbgknXE7
ところで記録に【 全滅回数 】って入れるのも面白そうじゃね?
自分は今更数えるのがちょっと億劫なので、今回はやめとくけど。

【過去レスアンカー】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114722867/864
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 20
【 進 行 状 況 】 クリアベール直前
【 実況 ・ 感想 】
ホルストックへ。城の人は一様に「信じられない」という反応。
王座の間へ行き報告。宴になり、夜が明ける。う〜ん、いつものDQパターンだな。

翌朝。近くの兵士がびっくりしている中、話を聞きなおすと王子の変貌が分かる。
忙しいと言う事で子供とは遊ばなくなったし、ツマミ食いもスカートめくりしなくなった、など。
そして本人に話しかけると、まずは迷惑を詫びた後立派な王になれるか聞いてくる。
とりあえず「はい」にしておく。おせじがうまいな、とか言ってくるが乗り気らしい。
でもってハッサン(先頭)一行からひつこさを学んだとかなんとか。いい王になれそうだ。
皆一抹の寂しさも覚えているが、それ含めてうまく成長が描かれているように思えるな。

王様の下へ。洗礼の洞窟の宝を褒美としてもらい、そこのために魔法のカギももらう。
洗礼の洞窟の宝:チェーンクロス、鉄の胸当て、小さなメダルx2、 人 食 い 箱
…(#゚Д゚)ナメンナ どー考えても割にあわんぞ!

ホルコッタ。宿屋のおっさんはまだ寝てる。…王子さま見に来たんじゃなかったのか。
教会近くの泉を見ていた爺さんが次の行き先である小屋の位置を教えてくれる。
クビにされた元兵士は「ヒモで引き摺っていったのか?」などと聞いてくる。
ちげーよ、と答えると「それはご苦労だったな」…だけ。後でまた来てみようかな。
民家の女性曰く、この村は初代ホルストック王が造ったからホルがつくらしい。ふーん。

アークボルトの宝も回収してからメダル王の下へ。あと一枚でプラチナソード。
にしても道具勢の強さで縛りのキツさはほとんど感じないな。忍び足がないのは辛いが。
121/2:2005/07/10(日) 21:24:16 ID:MbgknXE7
【直前レスアンカー】 >>11
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 20
【 進 行 状 況 】 運命の壁出発直前
【 実況 ・ 感想 】
ホルストック南の小屋へ。井戸から井戸招き登場。意外と打撃が痛いがぬッ殺す。
道中アモスが魔物使い★4になる。ちょうど爆弾岩を仲間に出来るな。登場もしだす頃だ。

↑クリアベール到着。ここは街の造形が綺麗。たぶん、歴代DQでもトップクラスに好き。
宿のフロ場でただの布切れゲット。…バスタオルじゃないのか?これ。
2Fの無人の部屋からは踊り子の服が。…どういう意味?
空飛ぶベッドは最近見られなくなったらしい、ジョンが死んだから…だよな、これ。
そのジョンの家は"ずっと前から"空き家って事になってる。↓ではまだ夫妻が住んでるのに。

南西のアリシアの家では迷子を拾い、武器防具店の前では老人が若い娘に惚れられている。
これらは↓の方へ行くとそれぞれに願望を抱く人がいたはずだが、この街でそういう人が多い
っていうのはちょっと注目すべきところなのかもしれない。
ジョンだって外を見たいという願望からベッドを飛ばせるようになったわけだし。

メダル王のところへ行ってプラチナソードをもらってから↓クリアベールへ。
途中でレッサーが仲間になったので、モコモンと入れ替えることにする。
職業はやっぱり僧侶。何をやっても使い捨てになるだろうし。

↓着。運命の壁の噂を聞くと「昔とある剣士が崖に登り勇気の岩の欠片を持ち帰った」との事。
剣士ねぇ。まあ青い人ではないだろうけど、何者だろうか。…考える意味はなさそうだが。
↑で踊り子の服があった部屋にはパノンに弟子入りしたくてやってきたレイドックの踊り子と、
風呂場で男からバニーに化けた人が同居している。…おい、どっちのものなんだ!?
旅芸人は昔よく来ていたらしくて子供達も楽しみにしていたのだが、最近は世が物騒という事で
来なくなっているらしい。
132/2:2005/07/10(日) 21:26:09 ID:MbgknXE7
↑の続き。

アリシアは年上の学者と結婚しているが、彼女を諦めきれない男が家の前にたむろっている。
武器防具店の前には息子が嫁をもらって居場所を失った老人が恋人を求めている。
それぞれ↑では迷子になったり恋人がいたりするわけだが、特別な様子は見えないな。
ところでこの老人の息子ってもしかして、アリシアと結婚した学者なんだろうか?
他にそれらしいのはいないし、年の差結婚というのも老人の息子という事なら納得できる。
武器防具店2Fではおばさんが娘にジョンが死んだ事をどう伝えたらいいものか、迷っている…
…って事は死んだのは結構最近って事だな。

教会へ行く。ハリスとマゴットのイベントスタート。
ジョンは生まれてすぐに病気になり、10才で天に召されたとのこと。
そしてシスター曰く、お祈りには毎日来ているそうな。うーん、やっぱり死んでから日浅そうだな。
と言う事で夫妻の家へ、家の前では犬が墓前にいる。↑では人間になっていたな…
マゴットはジョンがパノンを楽しみにしていた事、今度来る時には勇気のバッチをあげようと
約束してくれた事、それがあれば病気にも打ち勝てると言ってくれた事、でもその後結局
パノンは来る事なくジョンが亡くなった事などを語ってくれる。
ハリスの方は「旅の方の助けになるような物はなにもない」と冷たい。

次は運命の壁。なんとなく苦戦の予感がするな。
しかしこの街、書く事がこんなに沢山あるとは思わなかった。1レスに収まらない。
緻密に見ていくと色々面白いところがあるな。
にしてもアリシアはなんで固有名称が与えられているのだろう…
元はイベントで使う予定とかあったのだろうか。
その名残で夢と現実の対比が彼女の周りだけ強めになっている、とも考えられるな。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 22:43:30 ID:MbgknXE7
【直前レスアンカー】 >>12-13
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 21
【 進 行 状 況 】 空とぶベッドを 手に入れた。
【 実況 ・ 感想 】
運命の壁へ。フーセンドラゴン・ウィンドマージ痛すぎ、ポイズンキラーうざすぎ。
マドハンドもチャモロを集中攻撃してくるし、意外と痛い。
なぜか居るデスファレーナとフェアリードラゴンが雑魚いのが救いだが…
それでもなんとか進んでいると爆弾岩のメガンテが炸裂…3度目で 全 滅 。

再戦するがまたも爆弾岩のメガンテが炸裂。ここで攻撃力のなさが響く…
今度は死者こそ出なかったものの、全員のHPが1桁にされる。
残りの敵はマドハンド集団で、同じターン中にチャモロがメダパニを唱え、一匹だけ効いてない。
祈りながらメッセージを進めると、その一匹に攻撃される前に倒す事に成功!
残りの敵もうまく混乱から醒めた敵から順に倒す事ができ、窮地を無事切り抜ける。
その後も打撃でハッサンのHPが1桁になったりしつつ、何とか無事に頂上へと到達。
勇気の欠片をゲットしたわけだが、黄金のつるはしの張り紙とか頂上の立て札は一体誰が…?

クリアベールに戻る。マゴットはジョンの部屋に居て話しかけられないので、ハリスと話す。
感謝される事しきりで、せめて泊まってくれといわれてついていくと「あいにく空いてるベッドが
亡くなった息子のものしかないので…」などと言われてジョンの部屋へと導かれる。
ちょっと待った、最近死んだ人のベッドで寝るなんてどう考えても不気味すぎるぞ!
というかホントに感謝してるなら自分らの分のベッドを譲るべきじゃないのか!?
…などと突っ込みつつ就寝。
意識が夢の世界へと飛ばされ、浮き出すベッド。
自由に空が飛べるようになったからもうベッドは要らないしあげるよ、と言うジョン…天国行きか。
そのまま街中を飛びまわり、ベッドに乗った状態でフィールドへ。
音楽もマッチしてるし、この感じはとてもいいなぁ。

と言う事でしばらく探索。次の目的地はフォーンだな。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 06:41:51 ID:DB8zkPXS
【直前レスアンカー】 >>14
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 21
【 進 行 状 況 】 ベッド入手、探索中
【 実況 ・ 感想 】 ベッド入手はあちこちの街でメッセージが変化するタイミングでもある。
ライフコッドはまだ先にイベントがあるので、ここじゃ変わらないみたいだけど。

まずはシエーナへ行き、タダで世界地図を手に入れる。これで上世界の旅が楽に。
ちなみにここではドガが地面に倒れていて、ボガはその横で遂に兄に勝利できた事を喜んでいる。
ビルテはバザーで疲労がたまって睡眠中。以前家の前にいた男性は無事弟子になれた模様。
娘さん曰く「とらないつもりだったけど熱意に負けた」らしい。こいつ口は軽いのになぁ。
バザーは既に人もまばらになっているが、魔物の気配が一向に消えない事から
客足が伸び悩み、自然と解散状態になってしまったらしい。
ここいらから「ムドーは倒されたけど…」みたいな話が目につくようになる。

カルカドではみんなが戻ってきて一生懸命世話しても、不思議と草木が育たない模様。
悪い力が働いているんじゃないかとみんな不安がっているらしいが…さてこれは何が原因だろう。
井戸には水が戻ってきたらしい、実際入ってみると確かに汎用の水グラに変わってる。
他に伝説の武具を集めると神の城にいけるとか、カルベローナが海の底に沈んだとか、
結構重要な話も聞ける。意外だ。
マハメドはジャミラス最期の言葉が「何とかムーア」と聞こえていたらしい。すぐ言えよ。
以前病気で臥せっていた娘は元気を取り戻している。うん、いいね。

↑クリアベールはベッドの話で持ちきり。きれいだったらしい。乗ってたのハッサンだぞ?
商人の「特別な人の乗り物だと思う」ってセリフで即座にヴェルタースが浮かんでみたりする。
アリシアの夫からは西の海底には悪魔がいるという情報をいただく。物知りめ。
↓クリアベールではほとんど変わりないが、近頃妙に海が荒れてるとか。とくに西。
またパノンは何人もいる、とか最高の芸人のみに許される名である、とか
色んな話があるが本当のところは誰も知らないらしい。
…たしか4の知られざる伝説にそういう話が載ってたな。その影響か。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 07:40:12 ID:DB8zkPXS
【直前レスアンカー】 >>15
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 21
【 進 行 状 況 】 フォーン城到着前
【 実況 ・ 感想 】
ライフコッド北の小屋からザクソンの村へ。ハイオークの攻撃力にビビル。
入口近い畑の農夫によると、エンデじいさんの防具が高く売れたおかげで立派な畑が出来たとか。
あの爺さん、意外と慈善家なのか?同じ村というだけで畑の資金を提供するとは。
老婆によるとクラーク・エンデが消えたのは5年前だとか。結構前だな…主人公12歳の頃か。
隅の方でいじけてる農夫によると、エンデはいくら防具を作っても魔物に殺されてしまう人が
後を絶たないのを憂えて、落ち込んでいたところ姿が消えてしまったらしい。
…もしかしてこの人、狭間の世界に取り込まれる瞬間をみた唯一の目撃者なんじゃ?

南東にはマザー・ヘレンの家がある。なぜかカタコト。
彼女が来る前は神父もおらず、病人がバタバタ死んでいたらしい。
来た時期はエンデ爺さんが消える前というから、結構最近のようだ。

↑アモールへ。イリアとジーナが子供になって教会で遊んでいる。
最後のカギを積んだ舟が魔物に襲われて沈んだ話が聞けるが、他に目新しい情報はなし。
↓アモール。イリアとジーナはともに天に召され、教会では荒くれが代わりに働いている。
この街では全体になんだか、「今の世が平和じゃない」事が強調されているように思う。
でもって南西の家の学者は幻の大地が存在する事を言い当てる。すげえな学者。

↑アモール南の井戸へ。中に家があるんだが、一体何者?
しかも「ここから下におりればカガミ姫で有名なフォーン」「水門の鍵も管理してるよ」って、
この人も夢と現実を行き来しているのだろうか…謎だ。
おまけに井戸は覗くと井戸招きが出てくるし…共存してるのか?

ものすごくちまちま報告している気がするが、もうちょっと間隔広げた方がいいだろうか。
メモ書き感覚で気になったところ全部書き出してるからなぁ…実況だし。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 09:29:11 ID:DB8zkPXS
【直前レスアンカー】 >>16
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 21
【 進 行 状 況 】 ミラルゴ撃破
【 実況 ・ 感想 】
フォーン城到着。英語で"fond"は"愚かなほどの愛"を意味するが、関係ありそうだな。
王様は自分の代になってから鏡姫の一般公開を取りやめ、食事も喉を通らないらしい。
玉座不在で通っている事も多いようだし、まさに「fond」。
ちなみに鏡姫は父の代では城の名物として旅人にも見せていたらしい。それはそれで、なあ。

イベントを進める。あの鏡は王様が物心つく前から飾られていて、話相手にしていたらしい。
う〜ん、これって幼馴染属性?それとも姉系?もしくは母系?
何にしても「惚れる」とはちょっと違う感じがちょっとするのだがどうだろう。
で、城にあった物語によると、ミラルゴの住処は「お城の北の湖に囲まれた塔の上」だそうな。
これって4の一章のアレとかぶるな。関係はないだろうけど。
また、この物語は魔法使いが永遠の命の呪いをかけたところで終わり、結末がないらしい。
永遠の命の"呪い"か…色々考えるところがあるな。

物語に結末をつけるため魔術師の塔へ。その前に奇跡の剣ゲット。ハゲツヨス。
にしてもバオーとか、混乱させないと痛い敵が多いこと多いこと。常に綱渡り状態。
今更だがハッサンとアモスの職業は反対の方がよかったな、役割的に。
MPもそうだし、僧侶=スクルト役になるのでハッサンが殴りにいけない。

屋上でミラルゴに話しかける。「強情な女じゃよ。もう何千年経ったやら」…
…オマエモナー。年数は特に考えずに設定してそうだな。
ボス戦。まずはマホターンつぶしなしで正面から戦ってみる事にする。
チャモロがベギラゴンから一瞬で殺されてそのまま全滅。アモスは微妙にやる事がないので
彼に星降る腕輪とゲントの杖と星の欠片を持たせ、チャモロはポイントで使う事にしてみる。
これが効果を奏し、途中チャモロのMPが切れるもペースを維持して勝利!
なんとなく後味の悪い捨てゼリフを残して倒れるミラルゴ。さらば悪夢の日々。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 10:03:31 ID:JBY0EKai
ニート乙
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 18:16:18 ID:/7Wq2T7t
【直近レスアンカー】前スレ837
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主18嫁1
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】フローラとケコーン
【 実況 ・ 感想 】
レベルもある程度上がったので死の火山に逝ってみる。ホースデビルがかなりの強敵。メラミ強杉。
敵が強すぎて溶岩原人の所まで行けない。仕方なく種をいくつか使用。もちろん最大値がでるまでリセット。
数十回のチャレンジの末ようやく溶岩原人の所にたどり着いた。
まずはスカラで固める。3体に燃えさかる火炎を吐かれると100ダメくらいくらうがあいつらは遅いので回復は余裕で間に合う。
HPを100以上にキープしつつ一体ずつ倒していく。一体減るとものすごく楽になる。
2体倒したところでMPが切れて全滅。
2度目の挑戦ではベホイミをギリギリまで使わずMPを節約しながら戦い残りMP3のとき会心がでて奇跡の勝利。
モンスターを仲間にすること前提のバランスで作られているんだなぁ。
ルドマンに炎のリングを渡し船をげt。山奥の村へ行く。
ビアンカと再会。ようやく一人旅から解放される。ビアンカに水門を開けて貰い滝の洞窟へ。
ビアンカが弱すぎて一人旅より過酷な予感。
結構アサーリ水のリングげt。ビアンカは全く役に立たなかった。てか終始棺桶の中だった。
ルドマンに水のリングを渡す。いよいよ結婚イベント。ルドマンを選ぼうとするのはお約束。
フローラと結婚することに。青髪の子供の方が可愛いし。
シルクのヴェール取りに行く途中でベロゴンに集団リンチされた。ベロゴン氏ね。
なんとか無事ケコーンすることができた。
嫁とレベル差が17もあるのに守備力は7しか差がない件について
しかもシルクのヴェール装備したら守備抜かされるし。

>>11
全滅回数が記録されるやつ(DQ8とか)ならいいんじゃね?
他は数えんの面倒くさそう。数えられる人ならいいと思うけど。
俺は無理。全滅回数が異常だからね。もう100回は超えてそうだww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:40:04 ID:hZlhk5dB
>>19
( つД;)ビアンカタン・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:44:28 ID:xB4eKzOH
【直近レスアンカー】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114722867/571
【 タ イ ト ル 】 DQ7(PS) 
【 プレー回数. 】 3回目
【 主人公 Lv 】 主:57 アイラ:54 ガボ:54 マリベル:53  
【 プレー時間. 】 145時間00分
【 進 行 状 況 】 最終決戦手前
【 実況 ・ 感想 】
はぁ、ようやく上級職の修行を終えた。残りはゴッドハンドと天地雷鳴士と勇者だ。

主・ガボ:ゴッドハンド
アイラ・マリベル:天地雷鳴士

3回目にして、やっと裏ボスへの挑戦権を手に入れた感じだ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:53:24 ID:hnqZ/ZLl

【直近レスアンカー】 なし
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 3(SFC含む)
【 主人公 Lv 】 35
【 プレー時間. 】 シラネ
【 進 行 状 況 】 エビルマウンテン
【 実況 ・ 感想 】
ビアンカを戦力にすべく、レベルage中
息子がやったらスクルトを連発する件('A`)
1撃できる相手なのに。

そーいや、魔界への扉に行く途中、
しびれくらげの大群相手に
息子 スクルト
娘  ルカナン
っていうステキなことやってたな
ライデインとイオラで一掃汁!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:34:17 ID:XXtJjGal
【直近レスアンカー】>>19
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主18嫁6
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】もうすぐグランバニア
【 実況 ・ 感想 】
フローラと二人で旅立つ許しを得るためツボの色を調べに行く。
ベホイミでときどき回復してくれる上夫より打たれ強い嫁萌え。ツボの色を見てルドマンに報告。船をげt。
グランバニアってどこだっけ?地図がないからよくわからん。記憶を頼りにネッドの宿屋にたどり着く。
ケコーンしてから全滅回数がかなり減った。守ってもらうことしかできないとフローラは行っていたような気がするが逆に守る側になってるフローラ萌え。
主人公が馬車の外で嫁に戦わせ自分は馬車の中に引き篭もっている最低の男になってしまった。
フローラ一人で山登り。高い守備力とみかわしの服のお陰で楽に進める。途中ババアに剣を研いでもらい強さうp。ババア、悪魔のツボを飼うな。
水の羽衣をげtし、ますます守備力の差がついていく。
チゾットに着くと突然嫁が倒れる。ずっと一人で攻撃を受け続けていたんだから無理もないか。
グランバニアへ向かう途中でミミックを開けてしまい大ピンチ。嫁だけが生き残りスカラがかかっているため相手の攻撃はほぼ0。
こちらの攻撃も0〜1ダメで戦闘が終わらない。しかも身を守ってばかりいるのでよけい長引く。
結局1時間ほど戦っても戦闘が終わらなかったのでリセット。チゾットで記録しといてよかった。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 21:07:18 ID:fz1YmIQm
前スレ終了記念

前スレ>>869

あはは、データ消えましたw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:23:31 ID:lfVrwTyj

>>24
生`
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:32:14 ID:ILIA/LdM
もう1回普通にやってくるぜちくしょー
もちろん実況はなし
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:32:36 ID:ILIA/LdM
あれ、ID変わってる。>>24
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:48:23 ID:R33mjiQo
【直近レスアンカー】なし
【 タ イ ト ル 】 FF7インタ (PS)
【 プレー回数. 】 初プレイ
【 主人公 Lv 】クラウド他99
【 プレー時間. 】既に99時間59分59秒でカンスト
【 進 行 状 況 】大空洞でAP稼ぎ
【 実況 ・ 感想 】 両ウェポンも頃したのでストーリー的にはやること無いが
大空洞でAP稼ぎしたり、アップ系でドーピングしたり、ゴールドソーサーでいまだに遊んでる
さすがにやりこみは単純作業なので暇なので
程ほどにやりこんだら他の作品に移ります・・・
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:34:58 ID:ZZVWa2jr
888 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/07/12(火) 17:45:01 ID:PM+gFskU
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|    
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .| 500kbげt            .|
   ,. -‐ '|                   |
  / :::::::::::|   /  ̄/       /     .|__
  / :::::::::::::|.      / ―― / /     rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    _/    _/ /_/  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃     すぎる           |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|


コレ結構凄い。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 01:24:23 ID:XJVakMzB
【直前レスアンカー】 >>11-17
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 21
【 進 行 状 況 】 マーメイドハープゲトー
【 実況 ・ 感想 】
フォーン城凱旋。気付くとGが20000を超えている。全然使ってないからなぁ。
王様に報告。読めない呪文が唱えられ、イリカ姫が解放される。
玉座の間に戻って話を聞くと、昔のミラルゴは城を襲い、姫の恋人を殺した上
彼女を連れ去って「自分を愛すると言うまでいつまでも待つ」と鏡に封じた模様。
ふーむ、この時の城もフォーンなんだろうか?同じとは限らないよなぁ。
屋上では「海底深くに海の魔王が住んでいる」という伝説が聞ける。
…伝説というぐらいだから、結構前からいる事になるのだろうか。グラコスは。

もらった水門の鍵で南の海へ。やっぱり他になんか褒美が欲しいな、ここは。
鍛冶屋に寄った後、ペスカニへ行く。いきなりロブが難癖つけてくるが無視。
人魚や海の魔物の被害についての話を多く聞く事が出来るが、特に宿屋にいる
商人二人組の話はちょっと重い。
「世界が平和になったなんて嘘」「人魚つかまえて見世物にしたら儲かりそう」…
特に後者。露骨にこういう事を言う人を配置しているというのがなんともはや。

聞き込みはこれぐらいにして、ロブの尾行スタート。
しかし彼の家には世界地図があるが、これはどう見ても6のマップじゃない。
かといって地球の地図でもないし、なんなんだろう?

ディーネの護送は快く引き受け、人魚の岩場へ。
よくみるとハープを持ってる時のディーナだけ尻尾の色が紫色だな。
ハープを手放してからは他の人魚と同じになってしまうが。

一旦ペスカニへ戻ってみる。ロブが吹っ切れて元気になった事以外変化なし。
次は海底探索か…楽しみなところだ。街のセリフも色々変わるし。
31前スレ700:2005/07/13(水) 11:11:16 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】前スレ660-662(注:別タイトル)
【 タ イ ト ル 】流れ的にFF10…カブったって(・3・)キニシナイw
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ…毎度同じパターンでスマソw
【 主人公 Lv 】S.Lv6(ティーダ)…ただし現時点で発動は3まで
【 プレー時間. 】3時間
【 進 行 状 況 】ポルト=キーリカにて異界送り糸冬了
【 実況 ・ 感想 】
色々迷ったが結局10をやる事にケテーイ
スフィア盤は自分のエリアのみ(例:ティーダならクイックトリックまで)とする
ユルい縛りでスマソ。あ、盗むの関係上キマリだけは例外とさせてもらうwユル縛サイコーw
序盤は完全にイベントまんまなので省略。流れに乗るだけ乗ってガンガン進む
ビサイドで出会いがあったりして召喚士様御一行に加わるハメになる
ヴァルファーレゲット。よだれ(ryもゲットw船じゃぁシンが襲撃してきたり何かと大忙し
んで善戦空しく結局キーリカは被害被る。大量に死人発生・゚・(ノД`)・゚・
ユウナが異界送りしたおかげで翌日は住人も心なしか元気を取り戻しつつあるっぽい
戦勝祈願を兼ねて寺院へ出発。全然まだ序盤なんで盛り上がらずでスマソ
32前スレ708:2005/07/13(水) 11:12:58 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>31
【 タ イ ト ル 】FF9が終わったのでFF10に手ェ出した
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv9
【 プレー時間. 】4時間
【 進 行 状 況 】次はルカへ向かうらしいよ
【 実況 ・ 感想 】
はぐれオチュー戦。殴るだけ殴ると眠り出す(同時にリジェネ発動)
そこでヴァルファーレ召喚。削った後ODでトドメ
あ、基本的にボスはオーバーキルで仕留めるのが前提ッス
それにしてもシン相手にしよーとしてる討伐隊がオチュー強敵ってw話オカシスw
シンのコケラ:グノウ戦。まぁ特に書く事も無い位アサーリ撃破ですわ
寺院に到着。ビクスンの態度にヽ(`Д´)ノムカツク。でもこいつ実はザコだけどなーw
試練の間。ビサイドに続いてここキーリカも余裕で突破。序盤なんでカンタンですな
イフリートゲット。ポルト=キーリカに戻ってまた船旅だ
前スレ701平日はマターリ進行だからまだまだ追いつかないと思うがなー
33前スレ739:2005/07/13(水) 11:29:40 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>32
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv19
【 プレー時間. 】11時間…久々に徹ゲーしてしまったw
【 進 行 状 況 】アーロンが疲れたらしーのでミヘン街道旅行公司で一休み中
【 実況 ・ 感想 】
あの日の思い出を振り払ってジェクトシュートゲット
ルカへ到着。色々あったが(ry決勝戦。ゴワーズだけは是非叩きのめしたい
ブリッツオフ取られっぱなし('A`)キッパヤられっぱなしヽ(`Д´)ノ…リセットorz
今度はいーカンジ。前半で2−0(・∀・)b後半で1点取られたがジェクト(ryで追加点
交代したワッカも1点取って結果4−1ヽ(´ー`)ノある意味出来杉w
アーロンから衝撃の事実を聞かされたティーダはユウナのガードとなる。
笑顔の練習イベントって…見てて('A`)イタイwマジで→('A`)なカンジorz
アタックリール欲しさにしばしブリッツwスカウトせずにオーラカで続けるのが俺流
切り上げてミヘン街道を北上する。今イチアビリティスフィアが集まらんヽ(`Д´)ノ
34前スレ797:2005/07/13(水) 11:31:02 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>33
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv37
【 プレー時間. 】18時間
【 進 行 状 況 】グアドサラム到着…トワメルウザスw
【 実況 ・ 感想 】
チョコボイーター戦。ヘイスト・はげます・集中総動員w
手数&ダメージを増やしてどーにか崖から落とす事に成功。Lv1キースフィア( ゚Д゚)ウマー
やっとアビリティスフィアも集まり出してホッと一息。そのままキノコ岩街道へ
ミヘン・セッション…序盤の山場…かな?キノック非常にヤなヤシだwまさに悪代官w
シンのコケラ:ギィ戦。アサーリ(ry2回目はわざと粘ってシーモアのレクイエムを発動させる
…ミヘン・セッションは悲惨な結果に…ユウナ異界送りで踊りっぱなし
ジョゼ寺院に到着。イクシオンゲット。ドナとバルテロの夫婦漫才ワロスw
幻光河を渡河。シパーフデカスw流石男子永遠の憧れなだけの事はある
リュックが半ば強引に加わりグアドサラムへ。改造が出来る様になってヽ(´ー`)ノウレシス
35前スレ810:2005/07/13(水) 11:32:02 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>34
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv45
【 プレー時間. 】22時間
【 進 行 状 況 】雷平原突破!落雷ヽ(`Д´)ノウザカッター!
【 実況 ・ 感想 】
シーモアがユウナにケコーンを申し込む
…マジッスか←ティーダのテンションの落ちっぷりにワロスw
悩むユウナはブラスカに会いに異界へ
チャップティーダに似てる…つーか似せてるwフラタニティパワーうp…水属性(゚听)イラネ
ユウナは結論を出しそれを聞いたティーダはテンションうpw単純だコイツw
帰りがけにジスカルいきなりの登場。…死の真相はいかに?な展開
雷平原。落雷激しく('A`)ウザス。リュックヤカマシス。でも一応200回避けて聖印ゲット(・∀・)b
プレイ中七曜はもちろん封印するが訓練場やるとしたら解禁するので一応準備だけしとく
結局ケコーンすると言い出したユウナ。ティーダ再びテンション↓w
36前スレ822:2005/07/13(水) 11:54:09 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>35
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv51
【 プレー時間. 】24時間
【 進 行 状 況 】シーモアがもうすぐ化けの皮を剥ぐと思われ
【 実況 ・ 感想 】
マカラーニャの森。何かいきなりモンスターが強く感じる
水半減のヤシがいるせーでティーダのダメージが半減してんだ…フラタニティヽ(`Д´)ノ
…なら武器変えりゃぁいーんだろーが敢えてフラ(ryにこだわるのが俺流w
チョウ探しを難なくクリア。まぁ最初のは時間も配置も余裕だから当然だが
オオアカ屋。御成婚記念とか言ってあこぎな商売wこいつ絶対人の恩を仇で(ry
スフィアマナージュ戦。殴ってカウンター魔法を食らって弱点属性を判断
その属性魔法で攻撃。集中で魔力上げたらアサーリオーバーキルで楽勝ですよ
ジェクトのスフィアハケーン。ジェクト豪快で(・∀・)イイ!こーゆーオヤジになりてぇなw
マカラーニャ寺院に到着。ジスカルのスフィア騒ぎで一旦セーブして糸冬了
37前スレ832:2005/07/13(水) 11:55:50 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>36
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv67
【 プレー時間. 】27時間
【 進 行 状 況 】アルベドホームがタイヘンな事になってる最中
【 実況 ・ 感想 】
シーモア戦。氷→雷→水→炎の順番でラ系魔法を放ってくる。これポイント
ウォタラ放って来たとこで殴ってアニマを召喚させる。こっちも????(シヴァ)召喚
オーバードライブで9999キターでアサーリ撃破。そしてまたシーモアの攻撃になる
ファイラ食らって瀕死…しかし続けてブリザラくらって全回復(゚д゚)ウマーwその後撃破
ウェンディゴ戦。コイツは高い攻撃力がちと厄介。しかもバーサクって…Σ(゚д゚lll)
とりあえずバーサクはエスナで消す。その後標的はアーロン。ギリギリ耐える(・∀・)b
こっからは総動員。ヘイスト&はげます&集中で固めどーにか死人が出なくなる
ラッキーな事にティーダがクリティカル連発で速攻削りきり召喚でオーバーキル
グアドから逃げ切ったのも束の間シンによってビーカネルへ運ばれる
3837:2005/07/13(水) 11:56:50 ID:QGDn0eZO
続き
いきなりズーと御対面wデカスw戦闘中にアーロン&ルールー合流
回復がアイテム頼みになったので消費が激しい('A`)
ちょっと歩くとワッカと合流。機械嫌いのワッカにはさぞや災難だったろうw
更に進んでキマリハケーン。登っては滑り降り登っては滑り降りワロスw何がしたいんだw
最後にリュックと合流。現在位置やユウナの消息が判明したので目的地も決まる
広大な砂漠を進みつつちゃんとアルベド語辞書も回収。ちゃんとコンプしてるYO
ズーやサンドウォームはHPが多くて骨が折れるorz
やってられないのでバイオで削る戦法に切替。毒ダメージ(・∀・)サイコーw
サンドバルサム混乱させられてヽ(`Д´)ノウザス
こいつもバイオ作戦による毒ダメージで倒す。オーバーキルしたのはワロスw
ヤなヤシだったが盗みで気つけ薬10個取れたのは(゚д゚)ウマーだったw
やっとの事でアルベドのホームに到着…でもいきなり修羅場Σ(゚д゚lll)
アルベド族は迫害され続けて来た悲劇の種族なんだよな…('A`)カワイソス
ここに来てシドキター。ただのハゲオヤジだけどなw最近のシリーズではシドカコワルイorz
次回はいよいよティーダが究極召喚の真実を知るドラマチックな展開だ。乞う御期待w
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 12:05:08 ID:7Su3cHOp
NG登録しよっと
40前スレ844:2005/07/13(水) 12:13:19 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>37-38
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv72
【 プレー時間. 】31時間
【 進 行 状 況 】キマリをほっとけずにグレートブリッジを疾走中
【 実況 ・ 感想 】
知らなかったのオレだけかよ!ヽ(`Д´)ノティーダの悲痛の叫びが響くorz←ティーダw
どつかれるヴァルファーレ('A`)カワイソスwでも翼で包み込んでくれる・゚・(ノД`)・゚・ヤサシス
飛空挺起動。1000年ぶりのフライト。ホーム爆破・゚・(ノД`)・゚・カナシス
ワッカの花火発言&リュックのサイアク発言のやり取りで不覚にもワロスw
エフレイエ戦。敢えてマターリ進めてシドには弾切れまでミサイル撃ってもらう
距離取ってる間にいつもの下準備(ヘイスト&はげます&集中)完了w
…って事で危なげなくアサーリ撃破(・∀・)b
聖ベベル宮へ突撃。BGM(・∀・)イイ!ロープアクションΣ(゚д゚lll)スゴス。つーか有り得ねぇw
ユウナー!と叫びつつ連戦スタート。このイベント気分盛り上がる。そんな俺キモスw
4140:2005/07/13(水) 12:14:20 ID:QGDn0eZO
続き
すったもんだの末脱出劇。ユウナと合流すべく祈り子の間へ。ここの試練('A`)マンドクセ
バハムートゲット。デフォで限界突破持ってるので確実に今後の主力ケテーイw
結局囚われの身となり裁かれて浄罪の路へ
まず操作キャラはユウナ。戦闘は全てバハムートにお任せwインパルスツヨス
パーティから抜けていた期間が結構ある為出来るだけAP稼ごうと思ったがここAP少ねぇ
大してS.Lvも上がらぬままワープを駆使してキマリ・ルールー・アーロンと速攻合流
出口にはイサールが待ち構えていた。寺院のイヌ(ry
基本的に召喚士としての実力が段違いですね。3匹ともアサーリオーバーキル(・∀・)b
せっかくだからここで多めにAPが入りゃぁいーのにと小一(ry
操作キャラが変わってティーダ。こっちは水中をひたすら進む
エフレイエ=オルタナ戦。死にぞこない(ry
フェニックスの尾2発で(ry…まともに戦うの('A`)マンドクセw
ようやく全員合流。何か久々〜と浸ってる間も無くシーモア登場
キノックがあぼーんでアーロン軽く衝撃。一応親友だもんな。今悪代官だけど(ry
キマリが足止めしてる間に逃げるが結局戻る事に。シーモアとの再戦が迫る!
42前スレ871:2005/07/13(水) 12:31:13 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>40-41
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv97
【 プレー時間. 】43時間
【 進 行 状 況 】ゴーストがエンカウントなし防具を落としてくれないヽ(`Д´)ノ
【 実況 ・ 感想 】
シーモア:異体戦。連続魔法ウザス。それでも削り続けて何とかモードチェンジ
ブレイクもウザイ事はウザイのだがラッキーな事にユウナにかかり続ける
ユウナは完全石化防御なので全く無問題(・∀・)b
シーモアのHPを7000位まで削ってバハムートでトドメ
何気に限界突破せず9000弱位のダメージだった。まぁオーバーキルしたからいーけどw
そしてついに聖なる泉のイベント。…まぁ多くを語るのはやめとくw
ナギ平原。旅が終盤にさしかかった来た事を感じさせる
まず旅行公司を目指す。ここを拠点に新たに探索開始だ
近くにいるベルゲミーネは言うまでもなくアサーリ勝利した
4342:2005/07/13(水) 12:32:13 ID:QGDn0eZO
続き
ナギ平原は広杉!なのでチョコボ屋のもとへ。訓練してチョコボに乗れるようになる
続いてレミアム寺院へ。チョコボレースでくもった鏡ゲット→後に七曜の鏡にする
更にレースを続けて宝箱1〜5個開けで全部のアイテムを回収完了。まぁここは余裕だ
ベルゲミーネともやり合ってシヴァまでは倒す。バハムートはちょっと厳しいので放置w
ナギ平原に戻ってとれとれチョコボ。とりあえず敢えて裏技ナシでやってみる
5、6回位のチャレンジで絶好の配置に恵まれ風船16鳥1で聖印ゲット(・∀・)b
見張りがのこのこ出て来たのでそのすきにアルテマウェポンもゲット。使わないけどw
訓練場。依頼を受けてモンスター集め。ニルヴァーナ取りたかっただけなんだよw
やっとナギ平原を出るとグアドの追手。シツコス。シーモアは執念深いッス
護法戦機戦。敢えて挑発封じてやってみる。最初は死人出たがはげます5回で安定
単なるデクと化してからはもぉ余裕。ここでもバハムートにトドメをさしてもらう
谷底へ降りて盗まれた祈り子の洞窟へ。薄気味悪いふいんき(←な(ry
ようじんぼう戦。超がつく程の楽勝っぷり。その後19万チョイでようじんぼうゲット
ステータスリール欲しさにしばしブリッツ。ずっとやってると飽きるなぁコレ
今はエンカウントなし防具欲しさにゴースト狩り中。…でも落としてくれねぇYO('A`)
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 12:41:18 ID:QGDn0eZO
前スレ分貼り糸冬了
賛否両論だったが結局貼らせてもらう事にしたYO
反対意見くれたヤシらには謝っとく。スマソ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 12:42:41 ID:QGDn0eZO
【直近レスアンカー】>>42-43
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv104
【 プレー時間. 】46時間
【 進 行 状 況 】召喚士の墓標を横目に極寒のガガゼト山を登山中
【 実況 ・ 感想 】
マ ジ ッ ク ポ ッ ト が 激 し く ウ ザ イ ん だ が ヽ(`Д´)ノ
リセット→ロードの繰り返しで2時間半…orzやっとエンカウントなし防具ゲット
…ただ…アーロンのだったorz水中入れるヤシのが欲しかったんだが…
飽きたのでもぉこれで良しとして次に進む…チョウ探し2回目をコソーリクリアw
ガガゼト山。ロンゾが立ちふさがるがユウナの覚悟を認められ通行許可が出る
キマリ一人でビラン&エンケ戦。Lv.3キースフィアはトータル9個ゲット(・∀・)b
魚のウロコ投げてバウォタを消した後アクアブレスで二人同時に撃破
ガガゼト山は若干モンスターが強くなってる気ガス。MPがみるみる無くなるYO
それでも何とかセーブスフィアまで到達。ストーカーとの対決間近だ!
461/2:2005/07/13(水) 16:28:56 ID:XJVakMzB
【直前レスアンカー】 >>30
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 22
【 進 行 状 況 】 あちこち探索中
【 実況 ・ 感想 】
海底探索。まずはセオリーどおり鍵を手に入れるべく、沈没船へと向かう。
エンカウント率が異様に高いが敵は強くない。オンディーナのザオリクはびっくりだが。

鍵を持って各地へ。ここいらから全体に「平和じゃない、魔物怖い」雰囲気が出てくる。
サンマリーノでは町長不在にみんな慣れてきていて、立候補しようとしている男もいる。
伝説の盾があるというガンディーノの噂や、突然人が消える事についての話も聞ける。
「あんまり無気力でいると身体ごと闇の世界に吸い込まれる」…ここの町長もそれだな。
トルッカではジミーとキャロルが不思議な井戸で遊んでる。それだけ。むぅ。
アークボルトではドランゴが起き上がっているが、牢屋と王様以外は変化なし。

ホルストック以降は変化なし。まあ、最近行ったところだしな。
と思ったらフォーン城では王様と姫が既に結婚してる。電撃婚かよコノヤロー
イリカ姫は「何かきっかけがあれば昔の古い知識も思い出せるかも」というが、
確かなんにもなかったよな…かしこそうにしてもそうだが、元は何かあったのだろうか。

一通り宝はあさったので、次は進路開拓。
まずはスライム格闘場へ行き、やっぱり宝を回収する。出場はやっぱり禁止にしとく。
スライム装備でチャモロ一気にパワーアップ。メットも買ったところで一番硬くなる。

ホルストック近海の底にはカルベローナの生き残りがいる。
↓カルベローナはここから西の沖に浮かぶ小島にあったが沈められてしまった、と。
やっぱり海底神殿のあったところなんだろうな…しかし>>30で聞いた伝説によると
海の魔王は巨大な城に住んでいる、という事になっている。
これが海底神殿の事だとすると、カルベローナの滅亡はさらに昔の事となる。
確かにカルベローナは"伝説の"魔法都市と呼ばれてはいるが、何かひっかかるな。
472/2:2005/07/13(水) 16:31:16 ID:XJVakMzB
ポセイドン城。王様の話によるとグラコスは"近頃"大きな顔をしているらしい。
うーん、とすると昔からいる事はいるけど前はコソコソしていたのだろうか?
姫様はさらっと「海底人じゃないわね」というが、そんな人種いるのかよ。
マサールとクリムトが昔寄った事も聞けるが、何しに来ていたんだろう…

ガンディーノ。ここの過去は黒さは個人的にものすごく嫌なものがある。
今の王様になってからは平和だが、昔のギンドロ組の爪痕は生々しく残っている。
伝説の盾はギンドロが贋物を献上していただけで、本物は最初からないようだ。
王妃様はここに嫁いで来て日が浅いようだが、やっぱり代替わりは最近の事か。
今の王様は非常に聡い。「平和になった」のに減らない魔物の数に疑問を感じ、
「ムドー以上の悪魔がいるかも知れない」と伝説の盾の研究を進めている。

この国の中でも最も嫌な部分である皇太后にも会う。離宮に隔離されている…。
偉そうな態度はそのままに、夫の国王は旅に出ていて自分が代わりに治めている、
地下牢には夫をたぶらかすおぞましい魔物を閉じ込めてある、だのとのたまう。
最後に「もはや力をなくしておるかも知れぬがな」と言うのは要するに…。
…ミレーユはどんな気持ちで彼女を見、話を聞いているのだろうか。
玉座の間の奥にある特別な風呂場と寝室。先代の頃は毎日使われていたとか。
…仕事は奴隷に押し付け、オコボレにも預かれた昔の方が良かったなどと抜かす
兵士もいるが、コイツは是非ともクビにしていただきたいものだね。

ギンドロ組の本部へ。大親分は病床についていて娘も家業を嫌がり、今は虫の息。
「姉ちゃんを返せ!」とテリーが組員に向かって斬り付けたのは十年前のことらしい。
とするとテリーは7歳、ミレーユは11歳の頃か…おいおいまだ小学生じゃないか。
ミレーユの実家のタンスに旅人の服があるのはちょっと意味深だ。

レイドック井戸の底へ。途中、オクトセントリーで意外と苦戦。ラリホーマ・マヌーサ…
井戸の中ではブラッディハンドが怖い。的確に低HPのチャモロを狙ってくる。
集団で現れた時に1ターンでやられてしまったので、残りは逃げの一手で切り抜ける。

まだまだ探索は続く。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 16:36:46 ID:XJVakMzB
遅くなったが>>19
(【 全滅回数 】追加について)

まあ途中から数えるのはちょっと面倒だと思うけど、
はじめから数えていればそれほど苦にもならないんじゃないかな。
後で見返すと面白そうだし。

しかし嫁が加入直後硬いのは知ってたが、そこまで無敵だったのは
知らなかったな。
魔法攻撃とか受けたら痛そうだが、それも水の羽衣でカバーか。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 17:38:48 ID:7Su3cHOp
正直全滅回数の何が面白いのかわからない
低レベルクリアとかで極端に多いか、クリアまで全滅0なら意味はあるかとは思うけど

やるのを止めたりはしないけどさ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:19:38 ID:XJVakMzB
【直前レスアンカー】 >>46-47
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 22
【 進 行 状 況 】 錆びた剣ゲット
【 実況 ・ 感想 】
神秘の鎧も取れたので、ベストドレッサーコンテストへと向かう。
しばらく前にテリーがスーパードレッサーに選ばれたという話を聞けるが、
ランク8優勝なんて仲間にしてすぐじゃ無理だよなぁ…またイカサマか?
遊び人の主人公で奇跡・神秘・プラチナ盾・鉄兜・スライムピアスで3まで勝ち抜き。
ランク4はミレーユの奇跡・神秘・銀トレイ・銀飾り・ガラスくつで勝ち抜き、終了。

やれるだけの事はやったし、そろそろマウントスノーへ向かう。種集めの聖地だな。
途中の宿屋ではあらくれが「オレのじいさんが子供の時ザム神官にあった事があるが
50年以上昔の話で、その時すでにかなりのトシだったらしい」という情報をくれる。
10歳の時に会ったのだとしたらコイツの爺さんは今60歳で、コイツ自身は20歳そこらか。
まあDQ世界ではもっと婚期が早いみたいだし、辻褄はあいそうだな。

村へ。途中、魔神のランプとイーブルフライに苦戦。スカラルカニメダパニ…素で固いし。
イベントを進める。ユリナに専用グラが用意されてるのには毎回驚いてる気が。
しかし出会った事を漏らしてほしくないなら目の前で正体明かさんで欲しいね。
解凍後はゴランの言葉の重さとザム神官の軽さが妙な対比になってる希ガス。

氷の洞窟へ。村で「手がかりなし、他を当たるか」と言ってたテリーが再び出現。
ザム神官のところで聞いてきたんだろうな。…口軽いな、あのオッサン。
伝説の剣の話なんだからもうちょっと慎重になってほしいところ。

ロンガデセオへ。ザム神官がここに通じている事は大きな謎だ。
伝説の剣職人、ホックなどがいるが宝だけもらってオサラバ。イベントはまた後で。

残るは盾、鎧、兜か…まだ主人公は遊び人なので、兜は最後になりそうだな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 18:27:38 ID:XJVakMzB
>>49
まあ記録をつけるのは書く人の裁量次第だけどさ。
単独実況系のスレを見てたら一番盛り上がるのって、やっぱり全滅なんだよね。
だからここでも記録をつけていったら面白いんじゃないか、という単純な発想。

見る側からすると今までの項目以上に興味を惹きやすいだろうし。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 23:54:26 ID:JBTT0Qzz
誰もいない
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:54:13 ID:DtL/LVTl
序盤から飛ばしすぎたからかな。
DQ6の人だけど、>>11-17なんて進行量の割にものすごい長文になったし。
その直後にFFの人の張り直しが来て、新規レス数がむやみに増えてしまった。

っちゅうか雑談って雰囲気じゃないしなあ、このテンプレだと。
かといって短レス主体にしてしまうと作品もバラバラでカオスってしまうし。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 07:38:02 ID:Qh1XNW9G
実況中だったはずの人も前スレの最後の方で既にほとんどいなかったけどね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 08:27:38 ID:DtL/LVTl
【直前レスアンカー】 >>50
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 24
【 進 行 状 況 】 ↓ライフコッド出発直前
【 実況 ・ 感想 】
ま、ボスは後回しって事で、不思議な洞窟から。関係ないがここでGが30000突破。
1Fの宝箱回収中にアンクルが起き上がる。ラッキー。でもレッサーでいいや。
謎解きはきっちり覚えていて問題なかったが、最下層でフロストギズモ4匹に
氷の息を連打され、チャモロ死亡。メダパニが全部効かなかったとかありえない。
職歴に差が出来るのも嫌なので残りは逃げ続けて盾ゲット。ミレーユも死んだ…。

海底神殿へ。宝箱を回収し、1Fのスイッチを入れて道を開いた所で一旦帰る。
アモスがキラーマスターになったので、魔物使いは天馬の塔まで温存しておくのだ。
盗賊か商人かは迷ったが、職業効果に期待して盗賊にする。

伝説の海の魔王、グラコス。ブクルルルー。
意外と守備力が高く、アモスの攻撃では10しか与えられないのは驚いた。
1ターン目からマホトーンが効いたが、氷の息がものすごく痛い。
マヒャドは60〜70で防具軽減可能、氷の息は50〜60で軽減困難。う〜ん…。
結局ハッサン以外3人とも死んでしまうが、ハッサンは神秘の鎧のお陰で死なない。
…これはやるしかないでしょ、と言う事でリセットして一人で特攻させてみる。
案の定、死ぬ気配なし。奇跡の剣でひたすら斬り続けて勝利。どないやねん。

封印の解けたカルベローナへ。復活のデモは結構好きだな、なんとなく。
「昔魔王に封印された時、バーバラだけは魔法力が反発して他の場所へ飛んだが
その時記憶を失った」と入口の爺さんは言うが、昔といっても月鏡の塔でバーバラに
出会った時とそれほど離れてないと思うのだが…具体的にはいつぐらいなのだろう。
また、夢の世界にこの町を築いた時の長老様は200才だったとの事。
バーバレラの亡骸から次期長老候補が生まれるのは100年毎だから、200年目に
生まれたのはバーバラだとすると、100年目に生まれた人はどうしたのだろう?
56続き(2/2):2005/07/14(木) 08:31:13 ID:DtL/LVTl
ブボールと会う。バーバラにマダンテの極意を授けた直後、大魔王に殺される。
ここの展開は妙に早くてどうにも好きになれないな。長老だけ殺すのも変だし。
続いてカルベ夫婦のところへ行き、絨毯を復活してもらう。
しかしちらっと口にする羽つきベビー服っていいな…もしや、飛べるんじゃ?

再びあちこちへ。まずはゼニスの穴南東の祠へ。妙に記憶に残っている。
中には湧き水があって人が二人いるが、一人は空飛ぶ城を見たと証言する。
EDでゼニス城が浮いているのは↓世界の上だが、↑世界からも見えるのか?
あとは世界の構造を知ってしまった尼さんに会ったり地図埋めをやったり。

一通り周ったところで、グレイス城へ。ガンディーノとは別の意味でここも嫌な場所。
経験者の常として、井戸を調べる前に鎧を手に入れる。横の壁には赤い文字。
『この鎧を身につけられるのは真の勇者のみ。どうかこの伝説の鎧を勇者の許へ…』
そう、DQ6ではこの鎧を身につける事ではじめて、主人公が勇者だと分かるんだよな。
この作品で"勇者"呼ばれるものは実は三つある。
一つは人々の希望の星としての職業、一つは魔王ムドーを倒した者への尊称、
そして最後の一つがこの大魔王を倒すとされる"伝説の勇者"だ。

井戸を調べ、過去のグレイスへ…嫌なイベントだけど、飛ばしてはいけないイベント。
兵士の数や気合の入れ方、張り紙の多さから士気はかなり高いと分かるし、
王様に対する人々の信頼もとても篤く、この国はかなり"強い"と思う。
一枚板ではなくて個人個人がものを考えてもいるし、その方向性も真摯なものだ。
しかしこの自立心こそが仇となって、先走った行動に出てしまったのだよな…
鎧の間では「勇者の伝説を知る者が次々と殺されている」「ダーマやカルベローナも
滅ぼされた」といった話が聞けるが、どれぐらい昔の時代なんだろうか。
↑カルベローナ誕生の時期から考えると、200年少々前ぐらいか。結構昔だな。

儀式がはじまる。為す術なく殺されゆく王様や人々。
つい先ほどまで王様を信じ、神に祈りを捧げ、己を鍛え、物を考えていた人が
容赦なく虐殺されてゆく。
この緊急事態のさなか、未来のため文字通り身を捨てて鎧を守ろうとする兵士長。
…短いイベントなのに、ここの話はとても心に訴えかけてくるものがある。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 13:02:05 ID:FP26zW06
【直近レスアンカー】>>45
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv111(ルールー&ワッカ以外は自エリア糸冬了)
【 プレー時間. 】49時間
【 進 行 状 況 】様々な過去を目にしながらエボンドームをひたすら進む
【 実況 ・ 感想 】
シーモア:終異体戦。ゾンビ→アレイズの凶悪コンボが得意技
ヘイスガかけると割り込めるので食らうの最初だけだけどなw
はげます&集中もちゃんと5回がけしてダメージうp&被ダメージダウソ
リフレク張ったら即デスペル。フレア反射出来ず自爆ワロスw
完全なる破壊が来る前に削りきったのでバハムートでトドメ。ダメージは2万弱だった
ここでシンがジェクトである事が全員に明かされる。衝撃の事実!…なんだろうな
先へ進むと祈り子群が。ちょっとグロ(ry。ここでティーダが自分の存在を理解する
ガガゼト山の試練も水泳部の活躍で突破しようやく出口に辿り着く
強い召喚士が現れるのを待っているユウナレスカの試練が間もなく始まる…!
5857:2005/07/14(木) 13:03:05 ID:FP26zW06
続き
聖地のガーディアン戦。フォトンウィング地味に('A`)イタイ。あとスリップテイルヽ(`Д´)ノウザス
それでも一気に削ってバハムートでトドメ。ダメージは2万強。地味に増えてるw
背中で語るアーロン(・∀・)カコイイ。ザナルカンド遺跡を前に皆思う所があるようだ
ユウナの遺言スフィアをハケーン。ミヘン街道の時点での悲愴な覚悟に・゚・(ノД`)・゚・
そーいやぁ初めてプレイした時は←キーでユウナ映せるの気がつかなかったなぁorz
こんな仕掛け(゚听)イラネ。素直にオートでカメラ動かしてくれよと小一(ry
ついにザナルカンド遺跡に到着。焚き火囲んで皆マターリ休息
ここでオープニングに繋がってやっと時間軸が一致したわけだ
ティーダは思い出話で引っ張るがネタ切れwで糸冬了
ユウナの決意が鈍るはずも無く一行は休息を終えて先へ進む事にする
ここの演出サイコー。BGMが戦闘に入っても繋がったままなのが(・∀・)イイ!
延々と続くフリーウェイ跡をひたすら進みエボンドームに到着
巨大なスフィアみたいなもんなので過去の映像が至る所で映し出される
BGMがブリッツのヤシに変わるのが今一つピンと来ないがw
最初のセーブスフィアでセーブして糸冬了。次回はいよいよユウナレスカと御対面か
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:57:54 ID:DtL/LVTl
【直前レスアンカー】 >>55-56
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 24
【 進 行 状 況 】 ↓ライフコッドピンチ
【 実況 ・ 感想 】
↓ライフコッド攻略にあたって、まずは主人公を踊り子に転職させる。
モンストル以来、久々の出陣だ。遊び人は★7だからもうちょっとでマスターなんだが。
しかし伝説装備をもってしても劣化アモスにしかなってないのは気になる。

↓ライフコッドへ。↑と違い、余所者に冷たい田舎村である事が明白になる。
民芸品の工房では後継者不足に悩み、精霊の鎧はボロボロで手入れがされてない。
これでもかといわんばかりの変わりようだが、ターニアや村長などはさすがに寛大。
…あと、壷の所の「山の精霊様が」と言う人も変わらない。信仰が篤いというか…。
教会では「今年の精霊の儀式はなにかおかしかった」「その後起こった事といえば
ターニアが行倒れを助けたぐらいだが」という事が聞ける。
酒場の荒くれによると「ターニアちゃんがキラキラッ」としていたらしい。
祭りの時期は上下一緒だとすると、主人公が流れ着いたのはムドー後という事か?
村長宅では「拾われて半年」という事が分かる。そうか、OPからここまで半年か。
幼い頃両親をなくしたターニアはそれまでずっと一人暮らしで、"兄"に憧れていた、
という事が分かるが…思うにこれ、突き詰めていくとイメージ変わりそうな…。
ターニアの家では主人公側のタンスから貴族の服が出てくる。ターニアの方じゃない。
と言う事は↓主人公は自分の過去について手がかりとなるものが身近にあったと
いうことになるが、考えたくなかったのだろうか。

主人公を加えてイベントを先に進める。合体しようとすると逃げ出す↓主人公。
普段はいつもターニアと一緒にいて完全に甘えこんでいる事も含めて、この様子は
「自分探し」を言い訳にして逃げ、甘えている人を描いているようにも思えるな。

崖まで追いかけ、村が襲われ、マップ曲が"勇気ある戦い"に切り替わる。
なぜか不評な曲だが、この時ばかりは緊張感がよく出ていて素晴らしいと思う。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:01:50 ID:G4ICcZkd
【直近レスアンカー】 前スレ>829
【 タ イ ト ル 】 GB版DQ3
【 プレー回数. 】 7回目
【 縛り プレイ 】 勇僧賢以外で1人旅(僧賢以外なら転職は自由)
【 主人公 Lv 】 魔17(勇者は棺桶)
【 プレー時間. 】 7時間
【 進 行 状 況 】 カンダタ退治に行こうと思った
【 実況 ・ 感想 】
LV14になってベギラマを習得。20ダメージと35ダメージの差はかなりでかい。

ポルトガ王からもらった手紙でノルドに抜け道を開けてもらう。
「バーンの抜け道」なんて大層な名前が付いているが、ただの通路だ。
バハラタまでの道は森と山ばかりで敵に出会いやすい。
せっかく覚えたベギラマが通じないヒートギズモにイラつきながらバハラタに到着。
バハラタの目玉商品は何と言っても魔法の盾。おなべのふたから守備力23アップ。
ついでに呪文耐性もアップ。

シャンパーニの塔に登り、カンダタとに初対決に向かう。
まずはスカラ、次いでイオ4発で子分を沈め、親分に向かってヒャド連発。
特に危ない場面もなく勝利。まあこのレベルならね。

さらなる装備強化のためガルナの塔へ。目指すは最上階の銀の髪飾り。
ガルーダやスカイドラゴンが出てきたら苦労しそうだと思っていたら、
1Fでおおくちばし×4に出会っただけで頂上に到着。エンカウント率低いな。
使わないけどついでに悟りの書も取っておいた。

メラミも覚えたし、カンダタ2戦目に突入してもいい頃かな。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:11:52 ID:DtL/LVTl
激しく痛恨の予感
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:24:59 ID:nHfgG0b9
GBって自動回復ないんだっけ?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:30:29 ID:v304CCAc
384 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/13(水) 23:28:14 ID:v1oMTT8J0
韓国のネットゲーム曲
1 名前:番組の途中ですが名無しです 2005/07/02(土) 16:15:59 ID:xYC4vsgZ0
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/A.mp3
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 10:02:20 ID:dGKa/NXa
頭の中でFF4のバトル2が鳴り響く…
やりたくなるな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 14:32:39 ID:twNvCMcc
【直近レスアンカー】>>57-58
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv111(ルールー&ワッカ以外は自エリア糸冬了)
【 プレー時間. 】55時間
【 進 行 状 況 】飛空挺が手に入ったので各地をマターリ探索中
【 実況 ・ 感想 】
シーモアの過去…そしてブラスカ一行の過去を見ながら先へ進んで行く
ここの試練も結構('A`)マンドクセ。それでもやらなきゃ進めねぇしな
魔天のガーディアン戦。背後を取ればカウンター食らわないので楽勝
マジカルマインも運良く誰もいないとこに仕掛けられたので気にせず攻撃を続ける
削りきったのでバハムートで(ry。もう今後も基本的にはバハムートでトドメって事でw
ついに究極召喚と思われたがゼイオンの祈り子像は既に力を失っていた
そこへユウナレスカ登場。う〜んセクシーwここで究極召喚の事実が明らかになる
要は単なる人身御供…ひでぇ話だ。ここのティーダ言う事が結構(・∀・)カコイイ
一行はこの螺旋を断ち切る為にユウナレスカと戦う道を選ぶ!
6665:2005/07/15(金) 14:33:39 ID:twNvCMcc
続き
ユウナレスカ戦。第一形態はまぁ特に言う事も無いわけだが
第二形態。ヘルバイター食らってゾンビになっても放置。リジェネかかったらデスペル
第三形態。グロ(ry。ゾンビなのでオーバーデス食らっても何でも無い
最低誰か一人でもゾンビ状態を維持しとけばまぁ何つーか結構楽勝ですYO
遺跡を出るとシンの姿が。立ち去るシンを横目に飛空挺が迎えに来てくれた
マイカに説教する為にベベルへ。流れるようにイベントを消化する
ここでシンとの決戦の前に各地に寄り道行脚。各寺院の祈り子の話も聞いておく
エンカウントなしのおかげで戦闘無いのでサクサク進むのが(・∀・)イイ!
各地に散らばっているジェクトのスフィアも次々に見ていく。ジェクト何かイイネ
使わないけどついでに七曜の武器も集める。コンプ出来るものはやるんだYO
って事で最後のチョウ探し。久々なんでチョウの配置がサパーリ
一回練習して配置を覚え改めて本番。意外とスムーズに出来て聖印ゲット(・∀・)b
ビーカネルにてサボテンダーの門番イベント。砂漠が広いので移動が('A`)マンドクセ
ロベイラ宝箱に収まってるのがワロスwこいつのお宝はしっかり頂いておく
このイベントで聖印ゲット(・∀・)bしてセーブして糸冬了
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 17:05:29 ID:fO59P4Mk
【直近レスアンカー】前スレ>>791
【 タ イ ト ル 】DQ4(FC)
【 プレー回数. 】3回目(2回診クリアセーブデータが消えた)
【 主人公 Lv 】19
【 プレー時間. 】不明
【 進 行 状 況 】王家の墓
【 実況 ・ 感想 】1回目セーブデータ消えたときもここだった。
パーティ
よしつね(主人公)
ライアン
アリーナ
クリフト 
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 20:20:13 ID:fO59P4Mk
【直近レスアンカー】>>67
【 タ イ ト ル 】DQ4(FC)
【 プレー回数. 】3回目(2回診クリアセーブデータが消えた)
【 主人公 Lv 】27
【 プレー時間. 】不明
【 進 行 状 況 】王家の墓
【 実況 ・ 感想 】1回目セーブデータ消えたときもここだった。
パーティ
よしつね(主人公)
ライアン
アリーナ
クリフト 
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 20:39:22 ID:YgKHPUKE
それなんか意味あんの?
って思ったらレベルすげーw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:27:39 ID:Ewo/wHMj
【直近レスアンカー】なし
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】SFCは数回クリアPS2は初プレイ
【 主人公 Lv 】35
【 プレー時間. 】46時間くらい?
【 進 行 状 況 】成長した子供たちとご対面
【 縛り プレイ】リメイクをじっくり堪能したいので無し
【クリア済みFFDQ】
FF1・FF4・FF7・FF10
DQ1・2・3・4・5・6・7・M
【 FForDQ派?】どちらも好きだけどあえて言うならDQ派かも
【 実況 ・ 感想 】
王家の証ゲトし暫くレベル上げ。メッサーラが16まで上がった所で飽きてきた。
本当はもうちょっと上げたかったが道のりも遠そうだし、
早く子供たちに会いたいのもあり、メッサーラのHP168は低い…
と思いつつも攻撃力158防御力180だし大丈夫だろう。
替えようにもドラキーやスラりんは使えない。つうわけで特攻。
子供生まれる。何か名前固定されてる?名前は既に考えていたんだよ!
余計な真似すんじゃねぇ!!カイとサァラにケテーイ。
この為にわざわざメッサーラをメッサーと変えた程だ。
王位継ぎビアンカ連れ去られる。空飛ぶ靴ゲトして塔へ一直線。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:31:35 ID:Ewo/wHMj
もしや…と思ったが的中。塔の中で迷った。なんで全部ぐるぐる回せねーんだよ!中途半端に3Dなんてやるんじゃねぇ!!
出てくる敵に罵声浴びせつつひたすら逃亡。
火浴びたりしたしあまり意味なかったが。
ひたすら打撃打撃でボス倒し、石になり、子供たちと再会。桜ないのが残念。
スラりんとドラキーをモンスター爺さんに預け、サンチョとピピン追加。
これから暫くはこいつらと色々な場所巡りと再びレベル上げになりそうだ。
いつになったらストーリーは進むんだろう…

途中明記し忘れてたが。
ビアンカの「あなた…愛してるわ」に激萌え(´Д`;)ハァハァ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 01:40:34 ID:qjerYW9F
>>63
その曲はドラクエではなく韓国の”Navy Field”の曲だ
http://www.navyfield.co.kr/
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 08:02:36 ID:+BX6cyFP
プレイ時間が長いのはともかく、妙にLvが高いのが気になる…
741/2:2005/07/16(土) 13:38:50 ID:+BX6cyFP
【直前レスアンカー】 >>59
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 24
【 進 行 状 況 】 ライフコッド攻略完了
【 実況 ・ 感想 】
燃えるライフコッドで戦闘。教会のバックアップを受け、一戦一戦に全力で挑む。
難敵ずしおうまるにはラリホーマで対応するが、目覚められるとほんとキツイ。
で、この糞ややこしい時にハッサンが法王になる。前もそんな事があったような…
武闘家に転職してくる。基本的に強くなるが、MPが半分になるのは痛いな。
ミレーユも続いて法王に。同じく武闘家…と思ったが方向転換して魔法使いに。
やっぱりパラディンはハッサンに任せて、彼女には賢者になってもらおう。

村の魔物を全滅させ、ターニアの家へ。
魔王の使いは「ほほう二人になったか」「多分お前の方がムドー様を倒したヤツだな」
「しかしこの弱い方を倒せばお前も存在できまい!」などと言う。
「主人公はどこだ!」と捜し求めている魔物もいたし、主人公目的の襲撃なのは確かだ。
しかし黒幕はムーアなのだろうか…だとしたら何が目的だろう。
「ムドーを倒した者」だから摘み取りに来たのか、それとも「伝説の勇者」だからか。
まあそのまま挑んでも勝ち目はないので合身。覚悟を決める↓主人公。
ボス戦は攻撃はかなり痛いんだが、HPが低いのでライデインの連打で楽勝。
せっかくの勝利だが混乱し、"兄"がいなくなったと落胆するターニア…。
ここで家からは自分の足で出て行かなければならないのが辛い。
強制イベントで「そして夜が明けた!」ってやってくれればどんなにか楽な事か。

外へ出ると村は既に元通りになっている。立ち直り早いな。
崖際にいる人は「この村に魔物の恨みを買うような奴いたかなぁ」と言っているが、
これを当てはめると主人公が狙われたのは「ムドーを倒したから」になるのか。
ところで怪我で寝込んでいるのは農夫の一人と、旅の戦士だけ。
…おいおい戦士君よ。
「必殺イネカリ斬りを見せたかった」と嘯く村長宅の農夫を見習え!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:39:52 ID:+BX6cyFP
村長に話を聞く。彼は魔物が「主人公を探せ…」と言っていたのを聞いていて、
「ターニアと顔を合わせられなくなるからわしのクチからは言いたくないのだが、
 これからどうするかよく考えてみてほしい」などという。
――これは暗に「迷惑だから出て行ってくれ」という意味なんだろうな。村長…。
ターニア。兄ちゃんと呼んでいいか聞いてくる。当然のごとく「はい」、だが…複雑。
他人である事が分かっていながらここまで言ってくるのに、すこし疑問が残る。
そういえば↑では猫を飼っているけど、↓にはいないんだな。
山肌の道へ行くとランドがいる。主人公の事を見直し「これからもターニアを頼む」
なんて言ってくる。…村は出て行ってしまうんだが、それは構わないのだろうか。

↑ライフコッドへ。魔物が減ってないので、皆不安がっている。
ランドはガイドの仕事はうまくいってたらしかったが、魔物が増えてダメになったと。
魔物が"減らない"じゃなくて"増えた"って表現は微妙に気になるところだな…。
村長は「自分が主人公を追い出したんじゃないか」という思いにふとかられてしまい、
「戻りたければいつでも戻ってきていい」と改めて言ってくれる。
…はてさて、本音はいずこにあるのやら。ランドにも言えることだが。
ターニア。夢と現実の境が曖昧になっていて、混乱している。
「一人でも平気」「淋しくない」って事を強調するけど、これはどう見ても裏返し。
ごめん、って気持ちになる反面…なにか複雑な気持ちにもなる。
村を入りなおして話しかけなおす。「留守番をしていて少しだけ強くなれた気がする」
「現実を見つめて、ランドの事もきちんと考えようかなって」「だから心配しないで」…
今までは深く考えてなかったけど…複雑。好悪様々な感情が入り交ざる感じ…。

本当はレイドックに戻ってからの話も書こうとしたけど、エグイ長さになったので次回。
にしても、DQ6はまだまだ検証しがいのある作品だと感じる。
もうほとんどの事は知っていて驚きなどない、なんて思っていたのに。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:39:44 ID:HOTRbdzP
【直近レスアンカー】>>23
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主20
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】嫁誘拐される
【 実況 ・ 感想 】
ミミックは絶対に開けないよう気を付けながら進む。途中はぐメタを倒す。このレベルでの経験値10050はデカい。
6回もlvうpの音が鳴った。壮快。
グランバニアに着きサンチョに会う。そのあとオジロンに会う。突然フローラが倒れる。子供が出来たらしい。
王家の証を取ってくることに。一人で。
敵からひたすら逃げながら王家の証げt。そこに覆面パンツ男オルテガ…じゃなかったカンダタ登場。
スカラを唱えシールドヒッポから倒す。ダメージ1桁しか喰らわないので楽勝。スカラマンセー。
城に戻ると子供が生まれる。やばい、名前考えてなかった。
5分ほど考えた末、主人公の名前が「しるこ」なので息子は「しらたま」娘は「あずき」にした。
王になったとたん嫁がさらわれる。大臣のタンスから空飛ぶ靴を見つけデモンズタワーへ。
普通靴ってタンスの中に入れるっけ?まあいいか。
搭の中で迷う。毎回ここ迷うんだよなー。敵強いし。でもlvは上げない。仲間が増える後半がヌルくなるからな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:11:47 ID:XwkW5cle
【直近レスアンカー】初めて
【 タ イ ト ル 】FFT-A
【 プレー回数. 】2回目
【 縛り プレイ】転職、神獣、貿易、加入、トレジャーハント禁止
【プレー済FFDQ】FF1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
         DQ1・2・3・5・7・CH
【 主人公 Lv 】6(クリアクエスト22)
【 プレー時間. 】4時間49分
【 進 行 状 況 】グリーンウッドクリア(イルート砂漠出現)
【 実況 ・ 感想 】
最初のメインクエストの◆薬草とり、二番目の◆消えた論文までは通常プレイでもデフォジョブでも何とかなるが、
こちらのレベルが上がるのにつれて強くなるランダムエンカウントのある◆消えた論文以降厳しくなってきた。
飛び道具が黒魔法と弓しかなく、白魔のマッケンローの移動力が低いために、前線キャラがやたら死ぬ。ごめんよ。
◆グリーンウッドでリッツと再会。リッツとシャアラはほとんど役に立たないので、
ここではやっと覚えたモーニの空破斬を多用して乗り切った。

派遣系クエストにカロリーヌばかり使ってたら一人だけレベルが低くなってしまった。
Lv6 マーシュ(ソルジャー)
Lv7 モンブラン(黒魔道士)
Lv6 エメット(ソルジャー)
Lv7 モーニ(ホワイトモンク)
Lv7 マッケンロー(白魔道士)
Lv5 カロリーヌ(弓使い)
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:15:12 ID:AGwz7AXO
ノーセーブで進めてたドラクエ3が落雷による停電でやり直し
もうやけだ!連休中にクリアしてやる!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:53:53 ID:6KmH4LOO
【直近レスアンカー】>>68
【 タ イ ト ル 】DQ4(FC)
【 プレー回数. 】3回目(2回セーブデータが消えた)
【 主人公 Lv 】35
【 プレー時間. 】不明
【 進 行 状 況 】デスピサロ戦前(1回敗退)
【 実況 ・ 感想 】
デスピサロ強すぎる。
輝く息で全員100以上喰らうしクリフトはザキ使うし
最終形態になった途端めちゃくちゃ全滅への道を歩む
まぁそのときクリフトが木のぼうしかぶってたり、アリーナがはねぼうし
かぶってたりで装備やばかったけど。
次は装備万全で行きたい。
メインメンバー
ライアン
よしつね(主人公)
アリーナ
クリフト
サブメンバー
その他+ドラン
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 23:07:15 ID:GTKgZ3oo
【直近レスアンカー】 >>21
【 タ イ ト ル 】 DQ7(PS) 
【 プレー回数. 】 3回目
【 主人公 Lv 】 主:57 アイラ:54 ガボ:54 マリベル:53  
【 プレー時間. 】 146時間00分
【 進 行 状 況 】 オルゴ・デミーラ戦
【 実況 ・ 感想 】
ついに来た。

第一形態:ヘビ。脳みそ晒して、大丈夫か?
      打撃しかしてこなかった。一撃で120程度は喰らうものの、
      一人しか喰らわないので、このレベルでは蚊に刺されたようなもんだな。
      楽勝。
第二形態:オカマ。前回よりよくしゃべるね。
      念じボール痛い。とはいえ、賢者の石+ハッスルダンスで体勢がすぐ立て直せる。
      強制睡眠も目覚めの歌がある以上、怖くない。たいしたこと無かったな。
第三形態:グロ。まんま、フリーザの第三形態やん。
      何するかと思いきや、マグマを呼び出しやがった。
      食らったダメージ10未満、なめてんのか?
      楽勝と思ってたら、アイラが混乱しやがった。人魚の月はアイラがもってる orz
      しかも、身の毛もよだつ雄叫び&地面に叩きつけるでマリベル瀕死。
      ガボがみねうちを持っていたので、アイラを正気に戻して、ボコにする。
      油断大敵って奴だな。
第四形態:壊れちゃった。臭そう。
      押しつぶし+凍てつく冷気とやらで結構ダメージを食らうが、ここまでほとんどノーダメージで来てるから、たいしたこと無いな。
      ここで作戦を呪文使うなからばっちりガンバレに変更。
      剣の舞+グランドクロス三連発はさすがに痛かったようだ。
      オルゴ・デミーラ轟沈。
そして、感動のエンディングへ・・・・。

・・・・石版取り忘れた   orz
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 01:10:44 ID:g7p2rmfm
【直近レスアンカー】>>79
【 タ イ ト ル 】DQ4(FC)
【 プレー回数. 】3回目(2回セーブデータが消えた)
【 主人公 Lv 】35
【 プレー時間. 】不明
【 進 行 状 況 】デスピサロ勝利
【 実況 ・ 感想 】
輝く息を1階しか使わなかったのが幸運。
それといてつく波動ばかりしてきたのも幸運
犠牲者・・・クリフト
メインメンバー
ライアン
よしつね(主人公)
アリーナ
クリフト
サブメンバー
その他+ドラン
821/2:2005/07/17(日) 11:34:59 ID:6YDLL3Oq
>>80
鬼のようにレベル高いな。
クリア後の石板の場所は普通に反則だと思う…


【直前レスアンカー】 >>74-75
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 24
【 進 行 状 況 】 セバスの兜授受
【 実況 ・ 感想 】
↓レイドックへ。入口では新しく兵士長になったフランコが待ち構えている。
グランマーズの予言で戻る事が分かっていたようだ。
王様ご贔屓の占い師か…ミレーユと主人公の接点もやっぱりここだったのかな?
フランコがお城に勤め始めた頃はまだ主人公は小さくて、ちょうど妹のセーラが
生まれた頃だったらしい。
結構年配なんだな。しかしこれで、実妹の年齢も推測できるかもしれない。
王様に報告。「感じが変わったな」という王様に対し「成長したのですよ」という王妃。
宴の準備に王様が出て行った後「長く引き離されて戻りきれなかったのでしょう」と
母は言うわけだが…父には言わないのはどういう意図があっての事だろうか。

その夜、主人公が王子であると高らかに宣言され、宴が開かれる。
その騒ぎがやっと終わり、人々が眠りにつき、明け方になる頃、目が覚める。
気がつくと枕元にいたグランマーズ曰く、「元の王子ではなく、生まれ変わった」
「夢の意識が強くなってしまい、城の記憶が薄れてしまった」「城の中を歩けば
お前さんの中にいるもう一人の自分の記憶がよみがえるかもしれない」…
…最後の文。「もう一人の自分の記憶がよみがえる」ということはつまり、現実側の
主人公が「もう一人」になってしまった、という事で…ベースは夢になってしまったのか。
これってさりげに物凄く大事なことなんじゃ…
832/2:2005/07/17(日) 11:36:46 ID:6YDLL3Oq
城の中を歩く。そこかしこで拾える記憶の欠片を時系列順に整理して書くと
「実妹のセーラとはとても仲が良かったが、それは両親が忙しくていつも二人きりなため」
「そのセーラが亡くなってから母は王室にこもりきりになった。
 フランコは幼い頃両親を亡くしているらしいが、今は仲間がいるので平気との事。
 彼は『今世界は危険です』『ムドーがいくつかの町村を滅ぼしたという噂もある』
 『王子様は強くなってください、きっと立派な王になれます!』と激励してくる。
 ここで母が久しぶりに外に現れ、ムドーを調べる心積もりなのだと告白。」
「優しくて人と争う事を嫌っていた王子だが、母がムドーについて研究をはじめ、
 父もムドー討伐に向かう心積もりになってからは腕を上げ、兵士長にも認められる」
「王様はムドー討伐に出る前日、万一の時は王妃とこの国を頼むと王子に伝える」
「大臣のゲバンは最近になって高税化や軍事・領地拡大などを提案しており、
 それに反対する王様を陰で能無し呼ばわりしているため、学者は疑問を感じている。
 フランコは10年ほど前、彼を大臣に任命する事に反対していたようだ。
 ちょうどこの時、王様に続いて王妃様までが眠り病にかかる。」
「王夫妻が眠りについてから一月、学者やゲント族でも原因判明せず。
 以前から王子の提案していたムドー討伐論が本格的に検討されはじめる。
 "城を守る兵は必要""王子も必要"と言われる中、一人でも行きたがる主人公…」
「中庭で王夫妻の眠り病の噂を聞いてやってきたハッサンに激突され、出会う」
…順番に見ていくことではじめて分かる事実もいくつかある気がする。
特にハッサンとの出会いはもしかすると、主人公のムドー討伐出発に大きな役割を
果たしたんじゃないか、それでお咎めもなかったんじゃないか、と推測できる。

翌朝、王様からセバスの兜を受け取る。ムドー討伐中に手に入れたものらしい。
両親とも、本来の息子に戻った事を喜びつつも、一国の王子としてよりも重大な使命、
真の平和を取り戻す使命をがんばってくれ、というような事を言ってくる。
…うーん、主人公でなければならない理由がちょっと不明確なのが気になるなぁ。
話を聞きなおすとフランコはゲバンが大臣になった時、反対して城を出たそうな。
今迄城にいなかった理由か?
841/2:2005/07/17(日) 13:46:09 ID:wq5CqL0y

【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】3回目
【 主人公 Lv 】7
【 プレー時間. 】4時間か5時間
【 進 行 状 況 】ドーターへ行くとこ
【 実況 ・ 感想 】
どうも、初カキコです。
・・・不思議なデータディスクに伸びかけた手を引っ込めて、まじめにニューゲームから。
歴史学者から背景なんかの説明。歴史の闇に消えた人物ね・・・俺この設定が好きで買ったんだよな。
主人公の名前はカンナビスに決定。理由はプレイのちょっと前にサイコメトラーEIJIを読んでたから(w
んでゲームスタート。ガリランドに骸旅団が侵入してきたのでこれを撃退せよとのこと。
・・・士官候補生に任せていいのか?
で戦闘。勝手に動き回って挙句経験値を奪いやがった親友をぶち殺し、アイテム師を
半殺し→ポーションで回復させる→半殺し・・・のループで全員のLvを2にしてクリア。
852/2:2005/07/17(日) 14:06:48 ID:wq5CqL0y
その後イグーロス城しかいける町ないので素直にイグーロスヘ。
その前にイベント。主人公の父が死ぬところらしい。
「ベオルブ家の誇り」「正義のために生きろ」みたいなことを言っていた。
この言葉に忠実だったから闇に葬られたんだよな・・・
途中、骸旅団に襲われている剣士を助けることに。
こいつも勝手に動き回りやがるので親友ともどもぶち殺そうと思ったが
こいつ殺すとゲームオーバーなので泣く泣く見逃す。
結局2人分経験値損した。アルガス・・・貴様はいつか殺す。
城で主人公の長兄でこの辺一帯を治めている公爵の軍師とアルガスを引き合わせる。
見習いの分際で100の兵をくれというアルガス。当然却下。ざま見ろ。
主人公と親友は城の警備につく事に。
・・・が、次兄の騎士団長がアルガスを焚きつけるようなことを抜かしやがったため
ドーターへ行くことに。こんな奴(アルガス)の頼みを聞く羽目になるとは・・・
ま、でないとストーリーが進まんのでしゃーない。
ドーター行く前にレベル上げ。3時間ぐらい延々やって主人公7、仲間6(平均)
まで鍛え、ドーターへ。途中の森でモンスターと遭遇。例によってゲストを
殺そうとしたが、アルガスは勝手にモンスターの群れに突っ込んで死亡。ざまあないな。
・・・と油断していたら親友が一匹倒しやがったので、経験値になっていただきました。
そして、ドーターに向かう親友殺し一行。
861/2:2005/07/18(月) 12:01:11 ID:IozfJj89
【直前レスアンカー】 >>82-83
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 25
【 進 行 状 況 】 ヘルクラウド三連戦前
【 実況 ・ 感想 】
街中で話を聞く。国の安全のため、兵士の訓練を強化するそうな。ふーむ…。
商人から「例え王子といえども店で買い物をする時はきちんとお金を払わねば」
…と昔自分が言っていたらしい事を聞く。余計な事を。
井戸にいる女性は回想に出てきたじいやの孫娘らしい。思わぬ血縁。

↑レイドックへ。主人公達は各地で手柄を立ててる事になってる。ま、事実だし。
男の子は「可愛い女の人に世話してもらえるから王様になりたい」なんて言ってる。
…おいおい、今の状況は教育に悪いんじゃないか?親父よ。
城ではお前らなら兵士長にもなれると言われたり、学者が研究一筋30年だったり。
牢の看守は料理人みならいの彼女にくじけぬ心をこっそり分けたとか言っているが、
何その設定。初耳だぞ。ていうかくじける心って分けれるものだったのか!?

王様は主人公達が活躍している分、こちらでは息抜きさせてもらってるというが…
毎日バニーのシリを触ったり、元ぱふぱふ娘をメイドにしたりしているのはどうかと…。
シェーラに見られてる気がするというが、母者はもうブチギレ寸前になっているぞ。
――でも考えてみれば、↓世界では両親ともいつも公の姿を見せているわけで。
↑世界のこの図式は、本来の日常、私の姿なのかもしれないな。

さてもさてもいよいよ進行、ロンガデセオへ。関係ないが40000G突破してる。
眠ってるホックに話しかけ、交渉をする…最初に吹っかけてきた額は50000G!
ギリギリ突破されてるのがなんかムカツクな。
挑戦を受けて立つ。ホックが変装しているのは神父、劇場のバニー、酒場のマスター。
よくよく考えれば人の秘密を色々と聞けそうなところばかりだな。結構定番な場所。
872/2:2005/07/18(月) 12:02:17 ID:IozfJj89
さて、聞ける情報を色々まとめると「コブレは生きていれば50歳ぐらい」
「10年ほど前に伝説の剣を探して旅に出た」「妻のメアリはその数年後、病死」
「サリイは小さい頃から親父に厳しく仕込まれ、鍛冶の腕は彼を凌ぐとも言われる」
「最近劇場の踊り子に志願したが筋肉つきすぎで断られた」
…サリイって何歳ぐらいなんだ?ヘタすると30歳ぐらいになるな。

イベントを進め、剣を正しい事だけに使うと誓い、鍛えなおしてもらう。
しかし剣にしても、鎧にしても、兜にしても。使う者の資格が問われているんだな。
他の伝説装備は既に調っているので、剣はすぐに出来上がる。ハゲツヨス。
出発間際、コブレに言伝をもらうが、彼は既に…。しかし6は「待つ」話が多いな。

魔法陣の祠へ。いつものメンバーでいくと城が降りてくるデモは見られるのだが、
「汝らは伝説装備を身につけたる者にあらず」と乗車拒否される。知らんかった!
しょうがないので主人公を踊り子に転職させ、アモスと交代。

ヘルクラウド戦。なんで城と戦わなきゃならんのだ…ナンセンスな画面だ。
ザオラルを五連続で失敗したりしつつも、なんとか撃破。真空波いてぇ…

城内で話を聞く。魔物から話を聞ける貴重な機会だな。
封印の大地が3つ甦り、われらが敵は日ごと強くなっている…というセリフを見るに、
こちらの行動はちゃんと敵にも伝わり、そこそこに警戒されているようだ。
後は目を引くような話は聞けないな…テリーは「中々使える」らしいが騙されてるよ。

一度外へ出てセーブ。次は三連戦だが、その前に海底宝物殿へ向かってみる。
まずはガーディアンつきの左側から。1ターン目にガーディアン混乱。順調なスタート。
と思ってたら速攻で主人公がやられ、続いてチャモロも殺される…
全滅かと思ったが、後の攻撃がハッサンに集中し、立て直しに成功。
二人を甦らせ、スクルトを行き渡らせ、ラミアスバイキルトを使って勝利!

…しかしこの状態では右側のダブルマジンガには手も足も出そうにないな。
まだ後回しにする事にして、次はデュラン戦へ向かうことにしよう。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:12:59 ID:IozfJj89
【直前レスアンカー】 >>86-87
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 25
【 進 行 状 況 】 デュラン撃破!
【 実況 ・ 感想 】
デュラン三連戦へ向かう。主人公なしで行こうとすると城で勝手に加入してるな。
一回戦。ランドアーマーは何事もなく混乱させたが、2ターン目に死んだ主人公が
何度ザオラルしても起き上がらず、そのまま全滅。…またそのパターンか。
2回目。ハッサンが1ターンでやられる。ありえない。
3回目。チャモロとミレーユがやられたが残る二人でマジンガを倒し、立て直して勝利!
ようやく二回戦のテリーへ。HPが高い点以外苦労する事もなく勝利。スラリンが法王に。

遂にデュラン戦!0になっていたハッサンのMPを全快してくれるのがすごく有難い。
3ターン目、チャモロが倒されるが何とかなるだろ…と思っていたらザオラルが
6連続で失敗した挙句ミレーユが殺される。 ……(#゚Д゚#)アリエネェ
ハッサンのザオラルもMPが尽き終了。どこが50%なんですか?この呪文。

デュラン戦二度目。バイキルトハッサンとライデインを軸に攻撃を組み立てていく。
しかしどうしても後衛が先にやられて戦いを形にすることもままならない。
伝説装備をとられるとさらにどうしようもなくなるので、一回戦も重要だし…

ということでチャモロをアモスに変えてみる。職業はHPと力に優れた商人に。
持久戦になるが、星降る腕輪で先制してゲントを使う主人公が素晴らしい
立ち回りをみせ、見事勝利!

デュラン消滅後、逆ギレしているテリーをミレーユが宥め、仲間に入れる。
馬車で待つ…とは言うものの、実際にはルイーダにいたりするんだよな。
上級職のメンバーはいないし、レベルもこんなだからしばらくは彼も役立つだろう。

と言う事で。グッバイスラリン&レッサー。ハローテリー&ドランゴ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 14:49:44 ID:774FxOZA
【直近レスアンカー】>>65-66
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】S.Lv111(全員自エリア糸冬了)
【 プレー時間. 】62時間
【 進 行 状 況 】永遠のナギ節到来(エンディング)
【 実況 ・ 感想 】
ガガゼトにてメイチェンの激しく長い語りを延々と聞く。ストーリー補完の為とは言え…長い
ザナルカンドにて最後の試練。直後にバージ=エボン寺院へ
ジオスゲイノ戦。ワッカのアタックリールで速攻撃破。アサーリにも程がある
アニマゲット。帰りがけにナイト・オブ・タマネギゲット。何度も言うが使わな(ry
メーガス取らなアカンので恐る恐る訓練場へ。戦わずアイテム貰うだけってのは性に合わん
訓練場のみやむなく七曜解禁。まぁ解禁してもダメージは5ケタ行かない訳だがw
むしろダメージ限界突破よりもMP消費1とかが大きい。フレア撃ち放題とか(・∀・)イイ!
キマイラガイスト戦。HP少ないしほとんどの攻撃が属性つきなので何とかなる
バ系魔法をフル稼動して守りを固め削る。最後はお約束のバハ(ryでトドメ…で撃破
9089:2005/07/19(火) 14:50:44 ID:774FxOZA
続き
カトブレパス戦。こいつは少し骨が折れるが攻撃が単体オンリーなので全滅は無い
死人が出ちゃぁ蘇生の繰り返しで地味ぃ〜に削って行く。つぼみのかんむりゲット(・∀・)b
レミアム寺院にてベルゲミーネ(の召喚獣)をボコる。花のかんむりゲット(・∀・)b
メーガス三姉妹ゲット。ベルゲミーネを異界に送って聖印もゲット(・∀・)b
オメガ遺跡へ。エンカウントなし大活躍w宝箱は9個開けた。もぉそれでいーやwとセーブ
アルテマウェポン戦。まぁ楽勝ッスよね。特に書く事も無いッス
オメガウェポンまでやろーと思ったが辿り着くまでの強制エンカウントが…なのでヤメw
あらかた片付いたのでここで話を本筋に戻してシンに特攻をかける事にする
シンのひだりうで&シンのみぎうでをアサーリ撃破。気分を盛り上げつつサクサク進む
シンのコケラ:グナイ戦。まぁ余裕で撃破してコアを破壊。ここで一旦飛空挺に戻る
シン戦。HP14万Σ(゚д゚lll)しかも口が開ききると強制でゲームオーバー((( ;゚Д゚)))
…とは言ってもヘイスガかけて手数増やせばまぁどーと言う事も無い訳だがw
このあたりはある意味連戦なのでバハ(ryとかユウナのゲージを増やす方がシンドイw
何はともあれシンがぱっくり口を開いたので飛空挺で突入
ムービーでストーカーのどアップを見せられ執念深さを思い知らされる
9189:2005/07/19(火) 14:51:44 ID:774FxOZA
更に続き
シーモア:最終異体戦。ここのBGM何か(・∀・)イイ!
バファイで守ってブリザガで攻撃してればまぁまぁ余裕
でもモードが切り替わるとアルテマ撃って来るので一応シェルかけておく
アルテマキター…これが結構なダメージだったΣ(゚д゚lll)シェル無いと全滅してたな…アブネ
次のアルテマが来る前に削りきったので一安心。ここではバハ(ryではなくアニマを召喚
専用セリフを聞いて満足したのでwトドメ。ようやくストーカーを異界に送る事に成功ノシ
もうエンカウントなしに頼り切って一気に進む事にする。クリスタル10個集め('A`)マンドクセ
ようやくジェクトと御対面。アーロンとのやり取りが何か感慨深くて(・∀・)イイ!
ブラスカの究極召喚(ジェクト)戦。事実上のラストバトルだ。気合入れて戦闘開始!
まず両隣のジュ=パコダが激しくウザイのでスロウガ。運良く一発で両方に効いた(・∀・)b
いつものヘイスガ&はげます&集中で下準備。はげますの被ダメージ減少は地味に効く
これでティーダはジェクトフィンガーを食らってもギリギリ耐えられる
これまた運良くジェクトフィンガーはティーダにばかり来続ける
死人が出ないのでヘイストかけ直す手間が省けてスムーズに削れて非常に良いカンジだ
腹から剣を抜いて第二形態へ移行。こっからが真の本番だ
9289:2005/07/19(火) 14:58:28 ID:774FxOZA
更に更に続き
真・ジェクトシュートは食らいたくないのでオーバードライブしたらティーダの話すを活用
この為に取っておいた訳だ。まぁ二回しか使えないがなー
火力が弱い分今イチ削り切れずまたオーバードライブ。やむなくアニマ召喚して盾にする
その後やっと削り切ってバハムートのメガフレア炸裂!でトドメ(・∀・)b
エボン=ジュが飛び出して来てオートリレイズ付きのエンディングバトル開始
苦痛な表情のユウナ。それでも彼女は召喚を続ける
召喚獣にエボン=ジュが乗り移っては倒すの繰り返し
苦痛なハズのユウナにガンガンホーリー撃たせてオーバーキルしまくったwユウナスマンカッタ
いよいよ行き場を無くしたエボン=ジュ本体と御対面。…何つーかこの姿ビミョー過ぎorz
カウンターでケアルガ(9999回復)なので1万以上のダメージを与えないと削れない
エボン=ジュ自身のグラビジャを除くと削れるのはルールーの連続魔法フレア位だ
ただ待ってても暇なのでルールーに頑張ってもらってようやくあぼん=じゅハイハイワロスワロス
生者のふりに疲れたアーロンはようやく役目を終えたかのよーに異界へ旅立つ
大量の幻光虫に分解されるシンの姿は圧巻( ゚Д゚)そしてティーダも別れを告げ消える・゚・(ノД`)・゚・
永遠のナギ節到来。スピラに新たな時代が訪れた。最後のティーダの笑顔が(・∀・)イイ!
93前スレ799お待たせしました:2005/07/19(火) 15:06:21 ID:774FxOZA
【直近レスアンカー】>>89-92(FF10)
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】6
【 プレー時間. 】3時間(STORY Lv1)
【 進 行 状 況 】ルカにてスフィアブレイク流行の予感
【 実況 ・ 感想 】
正統な続編って事でスタート。1周で出来るだけコンプなプレイをやってみる
オープニングミッションは語る程の事も無いので省(ry
しばし飛空挺内を探索。カモメ団人物紹介がメイン。居住区でひとやすみもしておく
ガガゼト山で遺跡がハケーンされたらしくお宝スフィアを頂きに行く
ルブラン一味との戦闘は余裕。クイックトリガーから攻撃をチェインさせるの(・∀・)サイコー
その後時限イベント発生。でもアイテム全回収しても余裕で間に合う訳だがw
ポリスパイダー戦。ユウナとリュックがストップになるがヽ(`Д´)ノパイン一人で何とか撃破
飛空挺に戻る。お約束でアニキを数回踏んだ後解析されたスフィアを見てみる
スフィアはスカだった。でも黒魔道士のドレスフィアゲット。…スカじゃねーじゃんw
9493:2005/07/19(火) 15:07:21 ID:774FxOZA
続き
ここからは自由に行先を決められる。ミッションセレクト(・∀・)イイ!
Activelinkはビサイド島とザナルカンド遺跡。両方クリアするとストーリーが進む訳だ
最初の行先はビサイド島にケテーイ。実は白魔道士のドレスフィアが欲しいだけ(ry
ワッカ&ルールーと対面を果たし一泊。翌朝ワッカがいなくなってミッションスタート
ビサイドは所々でアニキの通信が入るのがウザスwてゆーかアニキ激しくウザスw
4つの数字をアサーリ集めて洞窟へ。ワッカハケーン。スフィアがあるってんで探索開始
この洞窟は狭いので速攻で最奥部へ。スフィアに魔物は付き物らしい
フレイムドラゴン戦。火ィ吐かれると少し('A`)イタイ。チェイン繋げて速攻撃破
白魔道士のドレスフィアゲット。ここで初めてドレス編成を変える
ユウナ→シーフ、リュック→白魔道士、パイン→黒魔道士
メンドイので上から順番って事で次の行先はキーリカ島にケテーイ
ドナとバルテロの痴話喧嘩見て青年同盟基地をカメラで覗けばここは糸冬了
続いてルカ。オープニングミッションの事の顛末が明かされる
この時点できぐるみ士のドレスフィア登場してんだよな…正直(゚д゚)ホスィw
再びルカに降りてリンに会ったりとかスフィアブレイクとか色々やってみて糸冬了
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 16:26:45 ID:1/gehX62
【直近レスアンカー】>>76
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主21勇9ピ7娘9サ20
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】天空の兜げt
【 実況 ・ 感想 】
搭の中の仕掛けに殺されそうになる。ここ戦闘多くてuzeeeee!
敵が複数の時炎のリングが役立つ。ダメージはそれほどないが全体に効くのが(・∀・)イイ!
何度も全滅を繰り返し完全に道を覚えたところでようやく最上階につく。
まずはオークlv20戦。MPが2しかない状態だったのでアサーリ全滅。
2度目ではMPがだいぶ残っていたのでスカラ→天空の盾で防御を固める。ルカナンを跳ね返し守備力下げて攻撃。
続いてキメーラlv35戦。さっきの戦闘でMPをほぼ使い切ってしまったのでまずマホキテして呪文がくるまで防御。
MPが3→40になったところで天空の盾。あとは燃えさかる火炎に気を付けながらひたすら攻撃。
お次はジャミ。まずおなじみのスカラ→天空の盾のコンボでバリアが解けるのを待つ。
相手のバリアを解除した上主人公のHPMPを全回復してくれるフローラ萌え。欲を言えば一緒に戦って欲しいけど。
メラミとバギクロスの跳ね返しダメージがメイン。防御していても勝てるので防御する。凍える吹雪痛いし。
時間はかかったが楽なボスだった。
どうやらここの搭のボス共全員天空の盾の前には手も足も出ない馬鹿ばかりのようだ。
嫁の二人仲良く石にされ2000Gで売られる。安。
数年後、大きくなった自分の子供によって助けられる。
装備の関係で既に息子に守備力抜かされてる。子供達初期装備良すぎ。
ピピン、サンチョを加え一気に仲間が増える。主人公の防具がピピンの初期装備と同じ。なんか鬱。
息子に天空の剣、盾を渡しマジックシールドを主人公に渡しモーニングスターをピピンに渡す。
娘がある程度育つまで1軍は主人公、息子、ピピンでエルヘブンへ向かうが何度も全滅。
先に天空の兜を取りにテルパドールに行き女王アイシスに会う。
初めて来たはずなのに「前にもいらしたことがある」と言われる。そんなことは気にせず天空の兜をげt。
息子が伝説の勇者であることがわかった所で今日はおしまい。
ここからだんだんヌルくなる悪寒。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 18:14:06 ID:IOAUkEHj
久々にDQ6(自分)とFF10の人以外の報告が来たな。
なんか今スレになってからやけに過疎化してる気がする。

DQ5はそこからブオーンだのイーターだので苦労するところだと思うんだが…
とりあえずFF10の人もそうだが、空白行で区切りは入れた方がいいと思う。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 18:35:34 ID:774FxOZA
>>96
…だったら言わせてもらうがおまいはもう少し纏めて書いてくれないか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:07:48 ID:IOAUkEHj
それはまあそうなんだけどね。

今まで知らなかったところや記憶に留めておきたい点など、
気になった場所を逐一書き置いておいて、後で参考にしよう。
というのがここで報告している目的の一つでもあるから、
あんまり削れないんだよ。
やけに細末な事まで書いてるのはそういう事。

といってもさすがにちょっと冗長すぎるか。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 19:32:33 ID:774FxOZA
>>98
結局そーゆーちゃんとした理由がある訳だろ
俺だって1レスの行数を考慮してる結果だよ
行数オーバーしたら2レス3レスにしてるのもそーゆー訳
だからたとえ読みにくくても空白行1行分が惜しい訳だ
それぞれの書くスタイルってのがあるんだからさ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 20:41:06 ID:1/gehX62
>>96
自分でもちょっと見にくいかなって思って空白行入れようとしたことはある。
でも空白行だらけになってよけい見にくくなった罠。
俺の場合できるだけ長くならないようイベント等を1〜3行で終わらせてるからなんだろうな。
次からはできるだけ見やすくなるよう努力するよ。

あとブオーンってそんなに強かったっけ?イーターはウザかった記憶があるが。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 21:03:10 ID:PhuuOOCG
読みづらければ読まなきゃいいのよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 21:08:35 ID:IOAUkEHj
…まあ、結局は個人のセンス次第だな。

ちなみに自分は行数制限や容量制限には毎回悩まされてる気がするが、
区切りも文のうちだと考えて、全体の構成をちょっと変えたりして
無理矢理にでも押し込む感じでよく入れている。
最近は押し込みきれてないところも出てきたけどな。

ブオーンは自分の場合、結構早めの段階で挑戦してしまうからかも知れんな。
毎度毎度、十分に成長できてない双子を引き連れて戦っているから…。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 21:25:29 ID:PhuuOOCG
つーかそんな事で悩む程長文書けるお前らが羨ましい
俺のはいつでもスカスカよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:15:10 ID:zsEra+bP
age
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:17:03 ID:z9zHAOPj
お風呂でちょっと考えてたんだけど、アイテム入手は購入のみっていうのはどうだろう
暇あれば自分でもやってみようかと思うけど
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 22:54:15 ID:IOAUkEHj
それはもし次があればやってみるつもりだな。
初期装備をどうするかがちょっと悩むところだが、それは絶対手に入るものだし
禁止するのもちょっと変なので、アリにしたいところ。
DQ6でやるなら、もう長文になる事はないだろうなぁ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 23:35:22 ID:53JBq3vD
>>105
FF10ではそれはたぶん手詰まりになるだろうな
嫌になるほどアイテムが敵からとかイベントで入手できるがそれを全部使えないとなると
自動的にスフィア盤禁止、カルテット禁止になる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 07:17:40 ID:p/w31HDO
>>93-94
ども。前スレ799です。
実はFF10-2買ってしまいました…




けどあわなくて三時間くらいで放置w
ということで報告楽しみにしています。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 07:23:36 ID:hQ9wgX80
【直前レスアンカー】 >>88
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 26
【 進 行 状 況 】 ペガサス復活
【 実況 ・ 感想 】
まず新入りが二人ともレギュラー入りし、ドランゴ・テリー・ハッサン・アモスが一軍になる。
それにともなって装備の大規模な再編成が行われる。ギガダルス。
次は天馬の塔なのでアモスは魔物使いに戻し、先に進む前にスライムナイトを仲間に。

と言う事でベストドレッサーコンテストへ。プラチナセットはマジ強い。
ランク7まで優勝して賢者の石ほかをゲット。石は魔神の鎧装備のアモスに渡す。
ここで各キャラの役目を見直し、HPは高いが力で既にドランゴとハッサンに劣る
テリーは雷鳴の剣・ゲントの杖ほか道具役にする。素早さも高いし。

クラウド城へ。世界樹の雫はドランゴに持たせておく。
この辺はよくセリフをチェックしてる場所なので、重要な会話は多いが目新しくはない。
ゼニス王の話を聞く。「ペガサスには狭間の世界の結界を打ち破る力があった」…
そう、ペガサスの持つ能力は世界移動ではなくて、結界打破なんだよな。
狭間の世界が結界に守られていると言うのも、覚えてない人は多そうだ。

天馬の塔へ。ここにいる老人、何者なんだろうな…石化ぐらいなら解けるらしいし。
打撃は全然平気なんだが、暗黒魔道のベギラゴンとヘルジャッカルの氷の息が痛い。
ドラゴンキラーを手に入れるあたりで、チャモロとバーバラが遂に魔法使いマスター。
バーバラ、結局ほとんど外に出してないなぁ…でも僧侶にしてもHP二桁じゃなぁ。
雑魚敵ですら1ターンで100ダメージとか出してくるご時世にこれは辛い。

最上階。ホロゴーストに踊りでチャモロを殺された上、黒い霧も出されて非常に困る。
が、レギュラーの汗臭い面々にかかれば問題なく撃破できた。
天馬復活。ここでも"敢然と立ち向かう"が流れるわけだが、ちょっと違和感。
「天馬が役目を果たして戻るまで待つ」という老人に挨拶しつつ去る。この人、飼育係?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 11:13:43 ID:dfvdvFIG
【直近レスアンカー】>>93-94
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】11
【 プレー時間. 】4時間(STORY Lv1)
【 進 行 状 況 】キノコ岩街道にてサノーとウノーを尾行中
【 実況 ・ 感想 】
ミヘン街道。現在はアルベドのマキナが幅を利かせてるらしい
宝箱回収の為ホバーは利用せず徒歩で移動。ついでにLvage(゚д゚)ウマー
…ちっとも(゚д゚)ウマーじゃなかったw何かシャンタク(10のガルダ)がやたら出る('A`)
今の段階じゃHP多めなヤシなので削るのタイヘンorzチェインを駆使して倒しまくる
攻撃の要は黒魔導士のパイン。MP消耗激シス。MP吸収がネ申アビリティだな(・∀・)
お次はキノコ岩街道。青年同盟本部があるらしい。サノーとウノーをハケーン
魔物退治ミッションスタート。エンカウントを減らす為霧が薄い時のみ移動する
崖下降りたらトンベリ登場Σ(゚д゚lll)強敵なので今の段階じゃ会いたくなかったYOorz
幸いブリザラを覚えてたのでチェイン駆使して何とか倒す。セーブスフィアにも何とか到達
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 11:19:17 ID:dfvdvFIG
>>108
放置とはもったいないなw
せっかく買ったんだから是非プレイしる!
色々思う所はあるだろうがw何気に良ゲーだと思うし
戦闘なんかもFFシリーズでお馴染みのATBの究極形と言える出来だし
俺のチラシの裏で再びやる気がおきてくれれば幸いだなw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:21:13 ID:0nsjSYz7
【直近レスアンカー】>>95
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主23勇18娘16ピ9サ21
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】ブオーンって強かったんだ
【 実況 ・ 感想 】
ひたすら逃げまくってエルヘブンにたどり着く。魔法の絨毯と鍵を回収する。
天空の搭に行く前にラインハットでコリンズから風の帽子を貰って娘に装備させる。
レベルageも兼ねて主、息子、娘の3人で塔に登る。特に何もなくマグマの杖げt。娘に装備させる。
一旦グランバニアに戻り星降る腕輪を回収し息子に装備させる。先手でスクルトを唱えて貰うためだ。
トロッコ洞窟へ行くがここの敵強いな。単にこちらのLVが低いだけの気もするが。
途中祝福の杖を拾ったので娘に渡す。回ってるプサンを助け天空城へ向かう。
ひたすら逃げながら天空城へなんとか辿り着く。プサンに「妖精の女王にオーブ作ってもらえ」と言われる。藻前が行け。

妖精に会うのは後回しにしてブオーンを倒しに行く。メンバーは主、息子、娘の3人。
まずスクルトとバイキルトを唱える。ブオーンのスカラを天空の剣で消しながら攻撃。娘は祝福の杖で回復に徹する。
…はずだったが主と娘がすぐに死ぬ。そこで祝福の杖を息子に持たせ長期戦に耐えられるようにする。
補助呪文をかけ終わった後息子以外は防御させ的になってもらう。スカラを無視して攻撃する。
ブオーンはスカラを唱えたあとも無駄に重ね掛けするので攻撃チャンスが増え結果的にダメージが大きくなるからだ。
あと一歩の所まではいくのだが素早さが微妙な数値なのでときどき先手を取られてしまい、たいてい回復のターンの時先行されてやられる。
もうちょい素早ければ勝てる相手なので取り忘れた種回収しにいくか。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 18:59:56 ID:hQ9wgX80
やっぱブオーンは強いよなぁ。
5では一番の難関だと思う。(まあ後回しにすりゃいいんだが)
しかし主人公が死にやすい、っていうのはちょっと解せんな。
耐性装備つけてないとかじゃないか?

リメイク版ではさらに強化されていたように思うが、
リメイクで難易度が上がった作品って珍しそうだな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 20:41:02 ID:CofsvtFr
ヒント1:縛り
ヒント2:一部の敵が強くなったぐらいで難易度が上がったとは言わない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 23:06:04 ID:p/w31HDO
答え:一部の敵が強くなっただけで難易度が高くなったとは言ってない。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 07:39:18 ID:o/D+Wbjs
過疎化の次は煽り合いか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 07:58:36 ID:opctBw7D
うーん、確かに強くなったのは一部なんだけど、元々5で苦労するところって
少なかったから全体に難度が上がっているように思える。
勘違いなら勘違いでいいけどさ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 07:59:07 ID:opctBw7D
【直前レスアンカー】 >>109
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 26
【 進 行 状 況 】 狭間の世界突入寸前
【 実況 ・ 感想 】
しばらく天馬で飛び回ってみる。
新しい場所にはほとんど行けないが、↑グレイスでは恐ろしい話が聞ける。
「ここで行われた儀式はこの世界だけに留まらず、全ての世界に禍を及ぼすだろう」
…これって4や5に繋がってるんじゃないか?

なんとなく立ち寄った↓ライフコッドでは会話内容が変わってた。ちょっとびっくり。
旅の戦士の怪我はもう治っていて、仲間が突然目の前から消えてしまった事を語る。
ふーむ、さすがに目撃者は>>16の一人ではなかったか。意外なところに。
民芸品の工房ではジュディが機織をしている。どこまで本気なのか分からないが…
ランドは主人公が留守の間にターニアに急接近している。まあ無理もないよな。
最近はターニアの方もまんざらでもない模様。↑ライフコッドでの会話が思い出される。
実際会いに行ってみると、ターニアは身内とも他人ともいえない複雑な反応。むぅ。
ランドの方は…ちょっと上世界化してるな。「ターニアの事は俺に任せとけ」ってさ。
村長は王の使いより全ての事情を聞いたらしい。でも他の人には秘密のようだ。
主人公はこの村に住むような人ではない、と奥さんにも忘れさせようとしているが…
確かにその通りなんだが、なんかちょっと釈然としないものがある。

ゼニス王に会い、天馬の力を解放してもらう。
呪文を唱える時一瞬、王様が天馬の姿になっているような…はてこれは?

さて、ここで狭間に行ってもいいのだが、その前に忘れ物を処理しておく。
海底宝物殿のダブルマジンガだ。メンバーもかなり強力になったからな。
1ターン目からテリーが殺されるが、うまく立て直してスクルトを行き渡らせ、勝利!

これで心残りなく狭間の世界へ行ける。残りの展開も僅かとなってきたなぁ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 11:36:46 ID:MX/tLRTa
【直近レスアンカー】>>110
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】18
【 プレー時間. 】8時間(STORY Lv1)
【 進 行 状 況 】ビーカネル砂漠にて地道に発掘作業中
【 実況 ・ 感想 】
アカギスフィア9ゲットして引き返し先に進んでミッションコンプリート
そのまま青年同盟本部へ。しかし門前払いでヌージには会えず
…つーか別にヌージに会いに来た訳じゃ(ry
メイチェンに語らせる…相変わらず話長い( ゚Д゚)5分も語るなよorzでも握手はしてやった
再びキノコ岩街道に降りて悩めるクラスコをハケーン。飛空挺に乗せてやる事にする
ジョゼ寺院。マキナ派の本拠地だ。ギップルはDQNっぽいが実はいいヤシだ
面接受けるもアサーリ採用。これによりビーカネル砂漠がActivelink
幻光河。トーブリと出会う。ういうい…つーか少しもちつけw動きも喋りもせかせかし過ぎw
魔銃士のドレスフィアにつられてw依頼を受ける事にする。ミッションスタート
120119:2005/07/21(木) 11:37:46 ID:MX/tLRTa
続き
盗賊なんざユリパの敵じゃないってな感じでアサーリコンプリート。魔銃士のドレスフィアゲット
グアドサラム。現在グアド族の姿は無くスフィアハンター達の溜まり場と化している
ルブラン一味もチャカーリシーモア邸をアジトにしてるらしい
雷平原。リュックが雷を克服したのでキャーとか聞かなくて済むのはヨカタw
ここも宝箱回収しつつ戦闘を重ねてLvage。落雷避けないで済むのは非常にラク
マカラーニャの森。ここは若干敵が強い。強敵もいるんだよな((( ;゚Д゚)))
…って言ってるそばから最初のエンカウントでヒュージゲルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
実はこの為だけにわざわざ黒魔導士を育てたと言っても過言ではない
つー訳で黒魔法さえあれば意外と楽に撃破。1stプレイん時は見事に殺られたっけ…w
森の奥でトワメルに出会う。元気ナサス。斬騎王のドレスフィアゲット(゚д゚)ウマー
旅行公司はオオアカ屋のものになっていた…が客が来なくて借金取り立ての憂き目に
オオアカ屋を探すミッションスタート。何の苦労もせず見つけられるので楽勝
ヒュージゲルも出なくてヨカター(・∀・)オオアカ屋をかくまう為に飛空挺に乗せてやる事にする
ビーカネル砂漠。最初はミッションとして発掘スタート。まぁ余裕だけど
パーツを集める為にもう少し発掘を続けてみる事にする
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 13:20:36 ID:zPt2mspq
【直近レスアンカー】>>112
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主24勇23娘21サ23ピ13
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】天空のベルげt
【 実況 ・ 感想 】
とりあえずアイテム回収をしに行く。カンダタ子分を倒しシルクのビスチェと魔神の鎧をげt。
魔神の鎧をサンチョに装備させ祝福の杖を持たせ息子、主、サンチョでブオーンに挑む。
まずサンチョと息子でスクルトを唱え主はファイト一発を息子に使う。
サンチョが必ず後攻なのを利用して毎ターン息子に祝福の杖を使う。息子はひたすら攻撃。
…アサーリ撃破。どうやら娘を連れて行ってたのが今までの敗因っぽい。最後の鍵げt。

鍵開けツアー開始。メダル王の城で黄金のティアラ、グランバニアで祈りの指輪、Hな下着。幸せの帽子をげt。
妖精に会いに迷いの森へ。妖精の剣を拾い娘に装備させる。妖精に会い妖精の村へ。
ポワンから妖精のホルンを貰い妖精の城へ。過去の自分に会いオーブをすり替える。
ここでの幼年期の主人公の台詞、なんかこうぐっとくるものがあるよな。
妖精の城で雷の杖とプリンセスローブを回収し天空城へ戻る。

天空城を浮上させる。フックつきロープを取ってからボブルの塔へ。メンバーは主、息子、娘。
ホークブリザードのザラキにビビりながら進む。
フリーザ…じゃなかったゲマと戦闘。まずバイキルトを全員に掛け息子は天空の盾を使う。
続いてスクルトを掛ける。あとは全員でひたすら叩く。
パパスの敵討ち完了。
続いてゴンズ戦。主が途中で死んだため子供達だけで挑んだがアサーリ撃破。
見た目攻撃力高そうなのにゲマより低いってどうよ。
ドラゴンの杖げt。今まで足手まといだった主の攻撃力が大幅うp。長い間ありがとうパパスの剣。
ドラゴンオーブをげtし天空城へ。プサンから天空のベルを貰う。
大神殿で天空の鎧を回収。ここは後回しにして封印の洞窟に行ってマント取った方がいいかな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 14:31:09 ID:c3rl4AxE
美味いです。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 14:50:51 ID:aNPiX7kv
【 タ イ ト ル 】 ドラクエ6
【 プレー回数. 】 3周目
【 主人公 Lv 】 23
【 進 行 状 況 】 アークボルトで死ぬ
【 縛り プレイ】 ムドー以降戦闘メンバーモンスターのみ(ドランゴは禁止)
【 実況 ・ 感想 】
スライム、ファーラット、レッサーデーモン、ホイミスライム
で頑張ってます。もうスライムにいたってはバトルマスターになっていますがきついです。
スライムナイトかくさったしたいが欲しい・・・
そして、果たしてこのメンバーでジャミラス勝てるのだろうか。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:08:22 ID:o/D+Wbjs
>>123
あ、モンスターならその辺で勇者にするのも簡単だね
盲点だったわ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 15:23:06 ID:IphYdb32
すいません。ケータイのFFやってるんですが、魔女の水晶の目っていうのかな?あれはどうやって見つけるのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 17:33:47 ID:o/D+Wbjs
いないよ
総合スレか攻略スレ行け
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:12:03 ID:opctBw7D
>>123
邪道だけど、下ダーマから一歩東に歩いて真南の海岸では
ロンガデセオ周辺の敵が現れるので、それでキングスが起き上がれば
かなり楽になると思う。
…やっぱり邪道か。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:05:11 ID:c3rl4AxE
車道?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:12:57 ID:a9hupMBn
【直近レスアンカー】>>84-85
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】3回目
【 主人公 Lv 】20
【 プレー時間. 】8時間ちょい
【 進 行 状 況 】侯爵救出→イグーロス帰還
【 実況 ・ 感想 】
ども。2回目です。
ドーターへ行くと、骸旅団の仲間割れ。
所詮寄せ集めでは革命何て無理よねぇ・・・。
で、なんだかんだあって戦闘。楽勝。
このあとマンダリアで再びレベル上げ。1時間で終わらせる予定
・・・だったのだが、黒魔にショートチャージを覚えさせようとしてしまい
結局3時間ぐらいやった結果、主人公のレベルがもう20。
もうガフガリオンも倒せちまうだろうが!!
・・・気を取り直し、ゼグラス砂漠へ。また戦闘。楽勝。
で、イベントのあと、イグーロスに行くことになった親友・ゲスト殺し一行。
今回はここまでです。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:59:49 ID:6By7QUQC
【 タ イ ト ル 】 FF7
【 プレー回数. 】 初回
【 主人公 Lv 】 34
【 プレー時間. 】 17:45
【 進 行 状 況 】 シド加入
【プレー済FFDQ】FF1・2・3
         DQ3・4・5・6・7・8・M2
【 ベスト タイトル 】 FF2 DQ4 5 7 8
【 実況 】
メインはクラウド、ティファ、レッド。他のメンバーは放置、戦闘中に入れ替えできないようだし無駄に仲間が増えても困る。
カンニングの課程で知ったことだがゴンガガスルー、バギー壊れてない、てきのわざマテリア採り逃し。
まぁ問題なかろう。

【 感想 】
ダンジョンや街中でも視点の切り替え欲しい。通れそうで通れない、通れなさそうで通れる場所にかなり苦労させられた。
神羅ビルのクーポン券、ニブル山、ロケット村で飛行機見つからず、でカンニング。我ながら忍耐力が無い

ところでレッドって猫だよな?
ゲレゲレと名づけてしまった以上猫でないと拙いのだが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 12:42:33 ID:ZkNWovHb
【直近レスアンカー】>>119-120
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】19
【 プレー時間. 】9時間(STORY Lv1)
【 進 行 状 況 】ガガゼト山にてロンゾ族の長老となったキマリと再会
【 実況 ・ 感想 】
ベベル。新エボン党本部だ。エボンの色が根強く残ってるふいんき(←な(ry
バラライも一見好青年風だが何かうさんくさいw
ナギ平原。かつてはシンとの最終決戦の地であったここも今では単なる娯楽場
ウイングスロットでしばし遊んでポイントを稼ぐ。これ目押しは楽だが滑り過ぎw
リセット繰り返しつつwとりあえず2500ポイント位まで稼いだので結果オーライ
青色公司のPRを引き受ける事にする…あーこれあったの忘れてたorz
PRの為にまた各地回んなきゃ…('A`)マンドクセ。ついでなんでヨメ探しも引き受ける
ガガゼト山。キマリと久々の再会。キマリは長老としてガンガッテるらしい
色々問題山積みらしいがロンゾの問題はロンゾが解決ちゃうんかい(゚听)と小一(ry
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 14:03:13 ID:o8qP2yWC
【直近レスアンカー】>>121
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主26勇26娘25嫁12サ25ピ21
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】ミルド戦間近
【 実況 ・ 感想 】
封印の洞窟にマントを取りに行く。息子一人でも十分だが麻痺すると面倒なので主と娘も連れて行く。
雑魚からは息子が先手で妖精の剣を使ってから逃げる。特に何もなく王者のマントげt。

大神殿でラマダと戦闘。メンバーはいつもと同じ主、息子、娘。
毎度おなじみ息子はスクルト→天空の盾、娘はバイキルト。フバーハは不要。
娘は祝福の杖で回復させあとの二人で攻撃。楽勝。
奥へと進んでいく。当然雑魚からは全部逃げる。LV上がりすぎると面白くないからね。
イブール戦。コイツの行動は完全ローテーション。つまり馬鹿。親切に馬車も呼んでくれる。
行動パターンは輝く息→(マホカンタ)→痛恨→防御→イオナズン→凍てつく波動。
輝く息、イオナズンのターンは息子だけ出して攻撃。痛恨のターンはサンチョかピピンを出して防御。
防御、波動のターンは攻撃か回復。楽すぎ。雑魚のくせに大量の経験値をもらい一気にlvうp。余計な事しやがって。
敵が出なくなるのでアイテム回収。ロクなものないけど。
遂に嫁の石化が解けた!ようやく仲間が全員揃った。魔界へGO。

息子だけ馬車の外に出し魔界へ。賢者の石げt。ジャハンナとエビルマウンテンをルーラ先に登録する。
一旦戻りリングを回収。命のリングを息子に装備させエビルマウンテンへ。
息子一人でアイテム回収。オリハルコンの牙まで取ったら一度戻る。
さあいよいよミルドラース戦。後半へ続く。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 16:11:23 ID:o8qP2yWC
【直近レスアンカー】>>121
【 タ イ ト ル 】 DQ5 (SFC)
【 プレー回数. 】 3回くらい
【 主人公 Lv 】主26勇26娘25嫁12サ25ピ21
【 縛り プレイ 】モンスター、買い物、カジノ無し
【 進 行 状 況 】ミルド撃破!
【 実況 ・ 感想 】
まずは装備チェック。
主lv26 ドラゴンの杖 王者のマント オーガシールド 太陽の冠 炎のリング
勇lv26 天空シリーズ 星降る腕輪 命のリング
娘lv25 妖精の剣 プリンセスローブ 鱗の盾 黄金のティアラ
あとのメンバーは戦力外なので省略。賢者の石は息子、祝福の杖は娘に持たせている。
世界樹の葉は息子と娘に一つずつ、雫は息子に、エルフの飲み薬は3人に一つずつ持たせる。
ミルドラースに挑む。奴の行動パターンは輝く息orメラゾーマ→凍てつく波動or打撃→キラーマシンor悪魔神官を呼ぶ。
輝く息orメラゾーマのターンは息子だけ出して天空の盾を使わせる。波動でマホカンタを消されてなかったら防御。
回復をこまめに行いながら攻撃する。主はドラゴンの杖を使って攻撃。
娘はルカナンをかけ、その後は攻撃か祝福の杖。死者が出たら戦力外のメンバーを盾にしてその間に主のザオラルで蘇生。
ほとんどダメージを与えられないまま初戦は敗北。キラーマシンの強さは想定の範囲外だった。
というかザオリク無しで挑むのが間違っている気がする。
2戦目。キラーマシンを呼ばれないように祈る。が祈りは通じずキラーマシンが呼ばれる。
キラーマシンを主のドラゴンの杖で潰していく。何度もキラーマシンを倒しているとようやく悪魔神官が呼ばれる。
こいつの攻撃は大して痛くないので無視。ミルドラースに集中攻撃して勝利。
134続き:2005/07/22(金) 16:11:55 ID:o8qP2yWC
続いてミルドラース(変身)戦。こいつの行動パターンは3種類あり、最初の行動で見極めることができる。
とりあえずピピンを出して防御させる。灼熱がくれば弱パターン、瞑想なら中、打撃なら強。
さあこい…  灼熱キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
もう勝ったも同然!行動パターンは灼熱→痛恨→メラゾーマ→瞑想→イオナズン→波動の一回行動。
灼熱、痛恨は控えの誰かが受ける。メラゾーマとイオナズンは息子の天空の盾で跳ね返す。
その他のターンは攻撃か防御。ルカナンを忘れずに。時々賢者の石で馬車メンバーを回復させるのも忘れないよう気を付ける。
瞑想のせいで殆どダメージが通らない。が、それでもいつかは勝てると信じ攻撃を続ける。
戦うこと20分、ミルドラースを たおした!
エスタークが残ってるけどどうしようかな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 18:55:09 ID:kh6gESut
縛りだと戦闘経過あると読んでて楽しい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 19:15:53 ID:6Qhq3mkG
>>134
長文乙。
ミルドラ三回返信しなかったっけ?覚え違いか。
137108:2005/07/22(金) 19:19:12 ID:6Qhq3mkG
>>131
10-2がんばってくれ。
10-2ほうりっぱなしのまんまだけど、
10-2って
ドレスって戦闘中ころころ変えるものなの?没個性にならない?
敵とか町とか10の使いまわし多くない?
ユリパの演出って見てらんなくない?
あとインターナショナル版ってのかったんだが、日本語版でないと感情移入しにくいと思った。

これから資格を勉強しまくるシーズンに入りますんで10-2のプレイはあなたの
報告で疑似体験することになるので、今後もよろしく!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 19:19:37 ID:kh6gESut
>>136
それは多分デスタムーア
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 19:24:21 ID:kh6gESut
>>137
10の2年後なんだから使いまわして当然
むしろ使わない意味があるのか問いたい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 06:08:04 ID:Sgr+dpD0
【直近レスアンカー】初
【 タ イ ト ル 】DQ8
【 プレー回数. 】初
【 主人公 Lv 】20
【 プレー時間. 】約15時間
【 進 行 状 況 】パルミドから馬姫助けに女盗賊の屋城へ行く所
【プレー済FFDQ】FF2・4・5・6・7・8・9・10・10-2 DQ3・5
【 FForDQ派?】FF派
【 ベスト タイトル 】FF9・10 ,FFT

ずっとROMってたけど、書き込み初です。よろしくです。

かなーり久しぶりのDQ
家にあったのでやってみたけどハマりましたw
ちょっと飽きてたFF10-2放置中w
カジノやモンスターロードが楽しめる様になるのはまだまだ先だけど、フィールド走り回ったり壷割りまくったりは楽しい。
でも正直バトルはあんまり面白くない。やっぱりバトルはFFの方が面白いかな。
でもスキルポイントシステムが面白いので、そのためにバトルをがんがる漏れ。


あまり面白くない実況でスマソ。。。
141 :2005/07/23(土) 06:52:34 ID:80eZ/w1t
うし来た、フル装備、あー、うらうらうらなんだよ、くそ、あーまじかよ、つか効けよまたはずしてるし、意味ねーじゃんキタ━━(゚∀゚)━━!!!あ一匹逃げた、まいっか。


はぐれメタル戦
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 07:09:05 ID:Sgr+dpD0
>>141
なるほど、これが実況か…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 07:37:36 ID:jkYY9Hm6
フル装備キタ!w
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 10:51:03 ID:/tHUqGbb
会心の一撃ニ連発でメタルキング二匹倒した〜(DQ5
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 12:11:04 ID:jkYY9Hm6
それは単なる報告だな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 12:43:50 ID:MX3UjLG0
中川君です。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 15:55:35 ID:qANdUkcM
【直前レスアンカー】 >>118
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 26
【 進 行 状 況 】 絶望の町クリア
【 実況 ・ 感想 】
狭間の世界へ。全員が超雑魚化する。
絶望の町で得られる情報を総合してみる。
「この世界は大魔王の作り上げた箱庭」「この町に住んでいる人は皆平和を信じ、
志を強く持っていて、いろんな希望や夢を持っていた人ばかり」
「しかし元の世界には決して戻れず、大魔王は人々を絶望させ苦しませて楽しんでいる」
「そうして希望をなくしていくほど大魔王の力は増大していく」…基本はゾーマと一緒だな。
しかしここにいる元サンマリーノ町長にしてもエンデにしてもそうだが、現実世界に
いるうちから絶望状態になってた人が引き込まれてるケースも多いと思うのだが…
まあとりあえずはエンデに会い、昔妻からもらったという古びたパイプを受け取る。
信じないという割には大事なものを簡単に渡してくれるな、この爺さん。

ヘルハーブ温泉へ。ここにも「ただの布切れ」が…やっぱりタオルなのか、これ?
カウンターではばあさんが見えるとか言ってる爺さんがいるが、これは後で
酒がやばいと分かるはず…温泉の効能といい、ドラッグの匂いがするな。
他にも色々堕落一直線な話を聞きつつ、井戸を覗いて現実世界へ帰る。
そのままザクソンへ向かい、仕事道具を受け取る。できた奥さんだ。

再び絶望の町。エンデに報告し、防具を作ってもらう。
ちょっとだけ悩んだが、やっぱり盾が一番役に立つよな、ということでセオリー通りに。
外へ出ると光があふれ…いつもどおりの"木漏れ日の中で"が流れ出す。
絶望の町が希望の町になる瞬間。ここんところの演出は好きだなあ。
墓場のところで自殺を考えていた男性は恋人を亡くしていたらしいが、
これはどっちの世界での出来事だろうか。まあ普通に考えてここの墓だろうけど。

見張り塔にいた魔物は負け惜しみを言いながら消えた。次は欲望の町だ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 17:46:25 ID:csIqxWaF
>>140
いいやがんばるんだ。応援しているぞ。
と実況挫折&DQ8挫折の漏れが言ってます
1491/2:2005/07/23(土) 18:20:16 ID:qANdUkcM
【直前レスアンカー】 >>147
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 27
【 進 行 状 況 】 牢獄の町突入寸前
【 実況 ・ 感想 】
道中はさしたる苦労もなく、欲望の町に到着。今の一軍は守備力高すぎ。
着いて真っ先にやった事は水鏡の盾購入。装備者的に後半必須の品だな。
入口のおばさんによると、この町にも本当は別の名前があったらしいが今では…。
昔マサールがいた頃はもうちょっとはマシだったらしいので、これが関係してるのかな。
「北のお屋敷」という言葉が出てくるので注目してみるとなるほど、この町は南北で
建物から何から様相がまったく異なっている。治安も明らかに南の方が悪い。
これは南北問題の揶揄…というのは考えすぎか。でも貧富の差は表現しているな。

金鉱跡へ向かう。いつもは無視してるんだけど今回はちゃんと攻略してみよう。
中には墓もあって、落盤で死んだ親父の墓参りをしている人がいる。…ここ敵強いのに。
奥へ進む前に、主人公が遊び人をついにマスターする。次は踊り子…上級職遠いな。
再度攻略。ブチュチュンパの甘い息が鬱陶しい。メガボーグの皆殺しが怖い。
奥の方に神父さんがいるが、「わが大賢者様」とか言うので弟子か何かだろうか。

宝箱のメモをみてリレミト。モルガンのところへ行くと5000Gを要求されるが
払っても損するだけなので無視して北西の湖へと直行する。さすがに高すぎ。

湖着。宝は水底にあるので、飛び込んで死ぬ人が後を絶たない模様。
宿屋の旦那もそれで死んでしまったそうだが、それじゃ今やってる人は未亡人か。
「水が引くなら悪魔にだって魂売っちゃうよね?」という質問にはいと答えないと先に
進まないのは微妙にヘビーだな、と思いつつ、まずは不正解ルートを選ぶ。
お互いに争い、殺しあう人々…最後に出てくる魔物と話すと、一人を残してみんな
倒れてしまうが、それを調べると「返事がない。ただの〜」…(((;゚д゚)))ナマナマシイ
最後の一人、デビッドを倒すと「永遠に殺しあえ」とメッセージが出て元に戻る。
――鏡姫といいグレイスといい、6は無限系の話が多いな。
1502/2:2005/07/23(土) 18:22:01 ID:qANdUkcM
からっぽの宝箱をあけ、皆目が覚めたところで町へ帰る。
デビッドの息子は一月前にあの湖で溺死していたそうな…そこで目、覚ませよ。
むしろで入場料を取っていた男の子は、父親が真面目に働きだしたお陰でもう
金稼ぎをする必要はなくなったそうだが、墓場近くの家の夫婦の息子だろうか。
モルガンは突然凄い熱を出して寝込んでいる。これはどうやら魔物のせいらしい。
うなされながらムーアの名前を出してくるが、さてはてどこにどう通じていたのやら。
牢獄の町の兵士に賄賂を渡している話も攻略前に聞いていたが、それだけじゃ
ムーアの名前までは出てこないように思うしねぇ…

マサールから言伝を頼まれていた爺さんから情報を聞き出し、再び湖へ。
と思ったらアモスが魔物使いマスター。盗賊に転職しなおし、改めて進行。
キラーバットが意外とウザイ。最後尾を集中打したり仲間を呼んだり…。
井戸の底でセーブ。ここの老人と神父も、ただものではないんだろうなぁ。

次は牢獄の町。
絶望、欲望と来て牢獄って言うのはちょっと唐突に思えるが、まあいいか。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 20:36:14 ID:NnW+BDL6
          , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 20:45:15 ID:aFm/fVz1

【 タ イ ト ル 】 FF8
【 プレー回数. 】 1回目
【 主人公 Lv 】 9
【 プレー時間. 】 27
【 進 行 状 況 】 エスタ到着
【 実況 ・ 感想 】 オダインがエロい事しそうで心配・・・
GFつかわないように・・・レベル上がらないようにここまできたけど
強制バトルであがっちまうぜばかやろう!ん?ルナステーション?
うちゅーか?うちゅーなのか!?!?!?
【  年  齢  】 17
【  身  分  】 高校生
【プレー済FFDQ】FF5・8・10
         DQ6・7・8
【 FForDQ派?】 FF(最近のほう
【 ベスト タイトル 】 5
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 20:49:02 ID:HsRvQhg5
>>152
初回にしてその低レベル
お前なかなかすごいな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 20:56:44 ID:aFm/fVz1
というわけでとっとと宇宙にやってきました
ついでに主人公の名前は
「スコールさま」・・・学園町がスコールさま君といわなければ
すべてうまくいっていたのに・・・
無重力はプレイしにくい・・・・・
エルオーネ発見!!!
おまえええええええええ!!かこにおくれええええええええ!!
え?むり?うわぁぁっぁぁぁぁぁんりぃ〜のあぁぁぁぁ!!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:47:21 ID:wveym/P4
【 タ イ ト ル 】 ドラクエ5(SFC)
【 プレー回数. 】 9回目
【 主人公 Lv 】主:24 ビ:26
【 プレー時間. 】 15時間?位
【 進 行 状 況 】 レヌール城
【 実況 ・ 感想 】 なんかパパスを超えてみようと思った。
         ゴールド銀行ないので金はカンスト。
         実際ここまできたらゲマも倒したい。
         99までやってみるかな。
【 縛り プレイ】ひたすらレベルage
【  年  齢  】 18
【  身  分  】平民
【プレー済FFDQ】FF1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・10-2
         DQ1・2・3・4・5・6・7・8・M・CH
       一応全部やってるけどドラクエもFFも5が傑作だと思う
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:21:07 ID:aIcneIwt
>>155
よくがんがった。感動した。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:53:15 ID:Qm0dn5u9
>>155
10年前、俺の友達が幼年期のうちにレベル99まで上げてた
それ目指して頑張ってと無責任に応援
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 23:20:16 ID:/tHUqGbb
頑張れ。 俺はゲマ倒そうと頑張ったがレベル48までいって断念した
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 00:52:05 ID:37qP9YRL
>>155
ドラクエ2で鍵とらずにアバカムを先に覚えようとしていた、あの遠い夏の日を思い出した。


がんがれ!
160140:2005/07/24(日) 02:37:18 ID:vVlvlDrY
>>148
ありがd
パーティーLv・実況Lv共に、Lvうp目指して頑張りまつw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 12:37:26 ID:OjhJXFSG
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 17:10:53 ID:OjhJXFSG
1631/2:2005/07/24(日) 17:17:16 ID:GzHl2NEM
【直前レスアンカー】 >>149-150
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 28
【 進 行 状 況 】 牢獄の町クリア
【 実況 ・ 感想 】
牢獄の町へ。周りが狭間の世界の「よく分からない空間」になってるのが奇妙な感じ。
話しかけると問答無用で襲ってくる嘆きの巨人は、賢者の石とゲントの杖で撃破。
黒い霧を使ってくるし、痛恨とか物凄いダメージなんだがパーティがマッスルすぎる。

倒すと奥にいる弟に通されるわけだが、兄は100年も門番を勤めてきていたらしい。
とすると狭間の世界も最低100年以上昔からある、って事だろうか?
ここでまたお告げが入る。「この者たちは大魔王の存在を揺るがす者」…と。
よくよく考えるとこの"お告げ"って6では重要な役割を果たしてる気がするんだけど、
やっぱりルビス様の導きなんだろうか?
にしても"大魔王に滅ぼされた巨人族の生き残り"って、どこに住んでたんだろう。

とらえられたフリをして潜入。…でもこれってフリなんだろうか。モロに捕まってるが。
奥でムドーを倒した辺りからずっとこっちに居るというソルディに会い、服をもらう。
…実体はどうなってるんだ。戦死したって話もあるのに。
ともあれ変装して潜入。近くの牢の中に入って出てくると鍵を閉めるよう言われるが、
これ道具で使うと本当に閉めなおす事が出来たんだな。はじめて知ったよ。

町に入る。階段近くにいる男は一昨日ブチこまれた兄を心配している。
無事かどうかの質問にいいえと答えると「そんな ひどい……。」こんな所にローラ!!(゚∀゚)
近くの樽に鎖鎌が入っているのは妙に印象に残る。どういう意図なんだろう…ギロチン?
ここには子供も二人いるが、うち男の子の方はトンヌラの息子らしい。ふーん。
そのトンヌラは力の種の研究を進めているわけだが、外見が農夫なあたり現実的だ。
北西の一角では荒くれが捨て鉢になっているが、前は魔物退治で活躍してたらしい。
墓場近くでうろついている商人は、強い武器の製造法を発明したところだったとか。
…こうしてみると、ここに閉じ込められている人は将来有望だった人ばかりなのかも。
1642/2:2005/07/24(日) 17:23:25 ID:GzHl2NEM
上層へ。1Fでは千里眼を持つ学者が大魔王を倒す者の位置を確認させられている。
聖なる力が働いているお陰で見えないらしいが、これもやっぱりルビスの仕業…?
一行は門番の兄弟によって欲望の町から連れてこられた扱いになっている。ナイス。
住民達の心の支えになっていたシスター・アンナは、明日から魔族の魂を植付けて
いずれはアクバーの妻にする予定らしいが、「あのシスターの聖なる心が暗闇に
包まれるかと思うとぞくぞくするよな」ってのは何か狙ってる気がする。

再び市街エリアへ。ルイと話し、アンナの危機とアクバーを倒すつもりである事を伝える。
その後道具屋の主人、ゴンとたらいまわしにされる。慎重だなぁ。
上物のぶどう酒を引っかけ、通路から出たところでローラ男の兄の処刑が始まる。
ゴンが待ったをかけ…とばっちりがこっちにやってくる。まあいいけどさ。
牢獄兵戦。HPは高いが雑魚い。ラミアスでバイキルトをかけつつ、普通に殴り倒す。
続けて騒ぎを聞きつけてやってきたドグマ&ゾゾゲルと戦う。これは無理…
やる気なく殺され、牢にぶち込まれて夜を明かす。…そういやこの世界、夜あるのかな。

目が覚めると看守が眠っていて、住民の反乱が始まっている。
助けに来たゴンは「あんたらの行動に勇気付けられて」というが、お前が原因だよ!
…ともあれ。反乱軍リーダーのトンヌラに話しかけ、本格的に反撃を開始する。
「あんたらならアクバーを倒せる」って所は従来のDQ通り他力本願ではあるが、
前々から準備していてここまでやってるのはエライ。
ソルディもいつの間にか混じっているが、住民とはどう連携していたんだろう?
外の門番の方は兄は寝てしまっているし、ちゃんと伝わってないようだが。
上層にいるゾゾゲルにはMPも使わずに軽く張っ倒しとく。

アクバーの間へ。奴は大魔王の存在を脅かすものの存在を探していたらしい。
「くだらぬ予言」と漏らすが、これはマサールの予言か?
…いずれにせよ戦闘なんだが。1ターン目からマホトーンが効いて張り合いがない。
そのままこちらのペースで楽勝。絹のタキシードを落とすのはキモス。

トンヌラ達がやってくる。戦っていた兵士が突然目の前から消えたらしい。
他の歴代DQにしてもそうだが、親玉が消えると手下も消えるのはどういう理屈なんだか。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 22:43:00 ID:6Ils3UA0
age
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 06:41:11 ID:6Z7CxMGs
神は死んだ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 09:59:24 ID:WFnzVFuC
だが断る
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 15:08:03 ID:4z9IY9wZ
【直近レスアンカー】 >>132-134(別タイトル)
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主3ヤ3
【 プレー時間. 】 1:31
【 進 行 状 況 】 愛の戦士ピエール撃破
【 実況 ・ 感想 】
エスターク倒そうと思ったけど相当lvageないと無理ぽいし、
拾える装備が強力すぎるので縛りの意味が無くなってきたので止めた。
エスターク戦期待してた人(いるのか?)には悪いけどDQ8やることにした。
初プレイ中の人がいるみたいだからストーリー部分にはできるだけ触れないよう戦闘部分だけ書くことにする。

主人公の名前はなんとなく「やくると」にした。
まず最初のスライム戦で二人の装備を外す。トラペッタに着いたらそれを売ってキメラの翼1つと薬草を買えるだけ買う。
フラグを立てつつアイテム回収をし、トラペッタ周辺でlvage。薬草は惜しまず使う。
プークプックが危険。二人とも眠ったらほぼ全滅。
LVが2になったところで愛の戦士ピエールと戦ってみる。薬草を使いつつテンションを溜め、ハイテンションになったところで攻撃!
やくるとの攻撃!愛の戦士ピエー(ryに10のダメージ!
ヤンガスの攻撃!愛の戦士ピ(ryに13のダメージ!
愛のせn(ryの飛び上がっての攻撃!ヤンガスに15のダメージ!
愛のs(ryの飛び上がっての攻撃>ハイテンション打撃ってなんだよ orz
勝てそうにないので小動物を素手で殴り殺してLvage。3まで上がったのでリベンジ。喰らえ!ハイテンション打撃!
やくるとの攻撃!愛の戦士ピエー(ryに11のダメージ!
ヤンガスの攻撃!愛の戦士ピ(ryに14のダメージ!
あi(ryはホイミを唱えた!あ(ryのキズが回復した!
…まあいい。奴のMPは多分もう無いだろう。そう思って攻撃を加えていく。
あ(ryはホイミを唱えた!あ(ryのキズが回復した!
その後1とか2とかのショボいダメージを与えていき勝利。lv2でも勝てたな。
疲れたので一旦終了。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 17:18:19 ID:YUksaVcd
【直近レスアンカー】>>131
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】26
【 プレー時間. 】20時間(STORY Lv2)
【 進 行 状 況 】ザナルカンド遺跡にてサカリがついたサル共のカップリング中
【 実況 ・ 感想 】
PR&ヨメ探しの為にしばし各地巡り。二度手間('A`)マンドクセ。サキニナギイットケヨorz
ザナルカンド遺跡。ユウナにとって非常に大切な場所…なのに観光地化w
イサールのハジケっぷりが何とも…('A`)電波キャラは見ててイタイw
秘宝のガーディアン戦。ブリザガでアサーリ撃破。この時点だとガ魔法ツヨスw
スフィアをハケーンしたものの割れちゃっててガカーリ。すっきりしないユウナだった
キーリカ島にて祭り発生。Activelinkがついて有無を言わさず行くハメになる
すごもりざるを見つけつつどんどん進んで寺院に到着
ゼロ式機士戦。またもやブリザガで速攻撃破。この辺りはまだボスもザコいな
すんごいスフィアをゲットしてSTORY Lv1糸冬了
170169:2005/07/25(月) 17:19:19 ID:YUksaVcd
続き
すんごいスフィアにはすんごいモノが映っていたΣ(゚д゚lll)シンラ曰くどー見ても兵器
ビビリなアニキはスフィアを持っていたくないって事で返却する事にする
青年同盟と新エボン党のどちらに返すか決めろとリーダー命令。リーダー威厳無さ過ぎw
青年同盟に返す事にケテーイ。ヌージと対面し映っていた兵器の事を聞かされる
大いなる存在ヴェグナガン。同盟と党の対立はこれを巡ってのものでもあるらしい
飛空挺に戻るとルブラン一味にこわれたスフィアが盗まれた事が発覚
盗られたら盗り返すのがスフィアハンターの掟って事でミッションスタート
Activelinkがグアドサラムについたがシカトしてwまた上から順番に回る事にする
ビサイド島。青年同盟から派遣されたベクレムにしごかれオーラカの連中はバテ気味
ガンシューティングで鼻を明かしてベクレムをヘコます。更に続けてプレイ
最終的にハイスコア3000オーバー達成してアダマンタイトゲット(・∀・)b
キーリカ島。ごたついてるせいでドナに追っ払われるヽ(`Д´)ノ
ルカ。シェリンダウザスw何かあがいてるのは解るけどなー
ミヘン街道。ヒクリと再会。2年しか経ってないのにずいぶん成長(ry
チョコボを捕まえる事になる。何つーかこのミッション激しく疲れるYOorz
171169:2005/07/25(月) 17:20:19 ID:YUksaVcd
更に続き
チョコボイーター戦。ファイガ一発で余裕の撃破wLvage過ぎ?まぁいーやw
ヒクリとクラスコを飛空挺に乗せてやる事にする。ナギ平原がActivelink
キノコ岩街道。スフィアを返したおかげで歓迎される。別におまいらの為じゃ(ry
崖下にて再びヌージと会う。アカギスフィア7ゲットして引き返す
青年同盟本部へ。宣伝しまくるヤイバルウザス。マジで小一(ry
ジョゼ寺院。ルブラン一味のウワサを聞いたのでジョゼ街道の方へ探索に向かう
フロラフルルのドレスフィアゲット(゚д゚)ウマー。でもスペシャルドレスはあんま使わな(ry
ウノー&サノー戦。余裕。それだけw
幻光河。トーブリの依頼を受けてチケット売り。俺はぴあかと小一(ry
でも売上差額で12000程稼げたので非常に(゚д゚)ウマー
グアドサラム。まだ戦闘服が揃ってないのでイベントは進まないが一味の情報収集
情報売りイベントを発生させてまた小金稼ぎ…3万ギルだったのでリセットw
お次は…いきなり10万ギルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!…なので9万ギル丸儲けw
飛空挺に戻ってオオアカ屋からしこたま買物。一気に10万ギルの借金をゼロにする
大安売りのオオアカ屋から買ってマスターに売る←これ繰り返して元手を取り返すwセコスw
172169:2005/07/25(月) 17:21:19 ID:YUksaVcd
更に更に続き
雷平原。避雷塔調整('A`)マンドクセ。7番基以外はアサーリ調整完了(・∀・)b
ただ…7番基激しくムズカシスorz何度やってもヽ(`Д´)ノ←こんなカンジw
…つーかこれ人間の反応速度の限界確実に超えてないかと小一(ry
それでもリトライの度に目を慣らして最終的にはどーにか成功(・∀・)b1時間経ってたorz
マカラーニャの森。またハイペロ族に便利屋扱いされorz楽団員探しスタート
イベント自体は楽勝なので特に書く事は無いw
ビーカネル砂漠。ここでもルブラン一味のウワサ(情報入手済)を聞いたので探索開始
マキナマズルのドレスフィアゲット(゚д゚)ウマー。これで全員のスペシャルドレスが揃った
サノー戦。以下(ry
ベベル。新エボン党はカモメ団が敵対してると思ったらしく戦闘の嵐…ザコいけどw
ラチがあかないのでお引き取りの憂き目に。まぁ特に用は無い(ry
ナギ平原。いきなりクラスコ登場。訓練場跡地にて何かを始めたいと訴える
魔物の巣と化しているので頭を抱えるクラスコ。仕方無いので魔物退治してやる事にする
クイーンクアールが結構強敵。つーかデス持ちってヒキョーだよねぇ…orz
何とか退治糸冬了。チョコボ牧場オープン。まだチョコボ一匹もいないがなw
173169:2005/07/25(月) 17:22:19 ID:YUksaVcd
更に更に更に続き
再びナギ平原にてPR&ヨメ探しの途中経過を確認
…テキトーにやったわりには既におkライン突破。ヤターもーやんなくて済むw
またもやウィングスロットでしばし遊んでポイントを稼ぐ。すぐ当たって8000ポイント突破w
ガガゼト山。戦闘服集め最後の地。ルブラン一味の後を追って御山に入る
上まで登って足場が崩れ落下。落下地点は温泉だった
ユリパ温泉見ながらしばし一服wまぁ多くを語るのはヤメとくw
ウノー戦。(ry
これにてルブラン一味の戦闘服を3つゲットしたので最初のミッションコンプリート
グアドサラムにActivelinkが貼り直される
…しかしまだグアドサラムに行く気はさらさら無い訳だがw
ザナルカンド遺跡。相変わらずの観光地ぶりにユウナ('A`)←こんなカンジw
イサールに話を聞くとサルが増えて観光客は減り始めているらしい
そこでリュックが妙案を思いつく。サルが増えたら人いなくなって静かになるんジャマイカ
…って訳で恋の季節が訪れているサル共のカップリングをする事にする
サル共には余計な御世話かもしれんがなw
174169:2005/07/25(月) 17:26:55 ID:YUksaVcd
あー疲れたorz長文スマソカッタ

>>137
俺はドレスはあんま変えないなぁ
アビ覚えきるまでずっとってのが多い
使い回しは続編だからしゃーない
ユリパは…まぁ目をつぶれw
インタは感情移入しづらいのは同意するが…積みゲーはモッタイナサス
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:28:24 ID:WFnzVFuC
(゚听)シラネ、いつも楽しみにしてる
長文乙!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:51:31 ID:YUksaVcd
>>175
レスdクス・゚・(ノД`)・゚・励みになるYO
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 19:58:55 ID:EM9kH9NS
シラネキテルーーーー(・З・)ーーーー!!!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:42:07 ID:moFR8NZ9
>>177

レスdクス・゚・(ノД`)・゚・励みになるYO
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 00:28:21 ID:AySmroKA
>>1-178
レスdクス・゚・(ノД`)・゚・励みになるYO
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 07:13:27 ID:rO8katfN
Σ(゜Д゜|||)シラネコワレトルーー!!?!!!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 08:12:06 ID:UC6KqYjd
ク、クソー!
アルティミシア城・主の間のハシゴ登る時、アーヴァインがセルフィのパンティ凝視してるよ〜(;´Д`)ハァハァ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 09:00:31 ID:ncobPCwr
初投稿@ケータイ
【ドラクエ5】
【プレイ回数】不明
【主人公レベル】1
【プレイ時間】表示されない
【進行状況】最初の船

夏休み暇でしょうがない漏れは、とりあえずおしいれからドラクエ5を発掘し、プレイすることに。
電源を入れてみる、当然前のデータは消えていた。
最初からスタートすると、歩くはやさが遅い、とてつもなく遅い。
まずは船でタンスの薬草をいただいて、全員に話し掛ける。
鍵のかかった宝箱×9に困惑しつつ全ての人に話し終え、船をおりる。
世間話をするパパスを放置してさっさと行こう。
フィールドにでると、すぐスライムとの戦闘。パパスの二回攻撃の恐ろしさを知る。
そんなこんなでサンタローズに到着。
ビアンカの強制イベントを乗り越え教会に直行。
セーブして終了。目標は幼少時ゲマ撃破だ!
183何 だ こ の 流 れ は w:2005/07/26(火) 11:22:13 ID:2JkHhowF
【直近レスアンカー】>>169-173
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】30
【 プレー時間. 】23時間(STORY Lv3)
【 進 行 状 況 】次からSTORY Lv3スタート
【 実況 ・ 感想 】
苦労の末サル共を全てカップリング。おまいら恋の相手位自分で(ry
いよいよグアドサラムへ。戦闘服に着替えルブランのアジトに潜入する
ルブランをマッサージした後アジトのひみつエリアをハケーン
ウノー戦→しばし探索→アカギスフィア10ゲット後ウノー&サノー戦→
ルブラン&ウノー&サノー戦…と流れるよーにサクサク進めるw
ルブランはこわれたスフィアの片割れを手に入れていた
それを完全なものにする為にもう片方のこちらのを盗んだって訳だった
合体したスフィアに映っていたのはまたしてもヴェグナガン。場所はベベル地下らしい
ヴェグナガンの存在を調べる為にベベル潜入がケテーイ。強制Activelinkがつくので直行する
184183:2005/07/26(火) 11:23:13 ID:2JkHhowF
続き
ベベルに潜入。どんどん奥に進んで行く
試練の間ナツカシス。今回は前回と違って普通に移動出来るのが何かウレシスw
祈り子の間には巨大な穴が開いていた。飛び込んで更に地下へと進む
アンダーベベルは何かエライ事になっていたw地下の設備の方が何かスゴスw
仕切り板を操作してリボンゲット(・∀・)bユウナに装備してステータス異常を防ぐ事にする
更に奥へ進と牢獄に到着。きっかけのスフィアの撮影場所のようだった
ここでもいろいろ操作して無事血ぬられた…としぼりだす…をゲット。どーせ使わな(ry
セーブスフィア付近でダークナイトのドレスフィアゲット。終盤のボス専用ドレスだなw
バラライ戦。有無を言わさずボコるw更に奥へ進むと衝撃的なイベントが!
バハムート戦!何故召喚獣が?と戸惑いながらアサーリ撃破…まぁ俺は戸惑ってないしw
ヴェグナガンのみならず召喚獣が現れた事によって物語はヒートうp!
盛 り 上 が っ た(俺が、なw)所でSTORY Lv2糸冬了
ずうっと書くの忘れてたが今のドレス編成は以下の通り
ユウナ→アイテムシューター、リュック→戦士、パイン→シーフ
…あ、アイテムシューターのドレスフィア、ゲットも書き忘れてんじゃんorz
185183:2005/07/26(火) 11:26:05 ID:2JkHhowF
>>178-179
ヽ(`Д´)ノ

>>180
俺 は 正 常 だ …とマジレスしてみるw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 11:58:39 ID:ncobPCwr
【レスアンカー】>182
【ドラクエ5】
【主人公レベル】2〜

幼少時ゲマ撃破を狙うdヌラは、まず村を探索する。
いろいろなアイテムを入手し、いざ洞窟へ

ここでの目標レベルは6。さくさくっと敵を倒して上げてゆく。
石に潰されたオッサンを救出し、無事クスリは作られた。
家に戻って寝ると、パパスに一緒にアルカパまで送ってあげようじゃないかと誘われる。
必死に拒否するものの、パパスの熱意の前に断念。アルカパへといくことになってしまった。

アルカパに着いたdヌラは、さっそくブーメランを現金一括払いで購入。ビアンカの装備も充実させた。
レベルもたくさん上がったので、教会にてお祈り、レヌールのクリアまでにはバギマを覚えるぞ!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 17:18:31 ID:ncobPCwr
【レスアンカー】>186
【ドラクエ5】
【主人公レベル】6〜
アルカパで猫タンを発見したビアンカ。猫を略奪したいらしい。わがままめ。
なりゆき上レヌール城のお化けをあぼーんしなければならなくなってしまった。
夜にビアンカに起こされレヌール城にお誘いを受けた。
猫は無視して黙々とレベル上げ。単純作業の繰り返し、
いつしか所持金は20000ゴールドに達してしまった。
努力の甲斐あって、16レベルでバギマを覚えた。
長かった・・・
バギマを覚えたのでレヌール城のお化け退治にMP0で向かうdヌラ。
途中の雑魚では一切ダメージを食らうことなくボス戦へ
ボスもAボタン連打で楽々ノックアウト。お化け退治ミッションコンプリート
猫を幼子から取ったビアンカ、猫につけるネーミングセンスも皆無。
結局名前はゲレゲレとなった。

サンタローズの村に戻って、不審な青いオジさんをハケーン。
うっかり話し掛けてしまうとゴールドオーブを見せろと恐喝してきた。
dヌラはかたくなに拒否し続けていたが、ゲームシステムに逆らえるわけないので渡した。
そのまま教会に行き、お祈りするのであった。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:04:00 ID:fbxBe7aT
【直前レスアンカー】 >>163-164
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 31
【 進 行 状 況 】 ラスボス戦直前
【 実況 ・ 感想 】
一応の平和は取り戻したので、再び住民の話を聞いてまわる。
見張り塔の一番上からは遥か北の方角に城らしきものが見えるらしい。
空間的にはちゃんとムーア城と繋がってるんだな。マップはそうなってないっぽいが。
処刑されそうになった奴の弟は名前が"弟"になってる。いいのかそれで。

ソルディに続いて最下層の牢獄へ。マサールの弟のクリムトを解放する。
長期にわたる監禁のおかげでもはや目は見えなくなっているそうな。忘れてた設定だな。
彼は自分達に不思議な力を感じるらしいが、千里眼で見えないのと原因は同じか?
真実のオーブをもらう。「暗黒の岬から無の海に放てばこの世界の真の姿が見える」か。
…北に見えているという情報があったのはなんなんだ、どういう仕組みなんだ?

眠りについたクリムトを残して階段を登ると暗転し、宴で夜を明かした事が伝えられる。
しかし直後に映り出されるのはドクロの霧に包まれた町と、石化し動物化される人々。
デスタムーア、やっぱりやってる事は歴代屈指のエグさだな。
クリムトに会いに行く。咄嗟に光の壁で難を逃れたらしいが、それしか出来なかったそうな。
…はて、とすると主人公一行はどうやって難を逃れたのだろう?
もしかするとここで鎧の「魔王のオーラを跳ね返す」設定が生きてたりして。

岬で真実のオーブを使い、嘆きの牢獄へ。奥の山がゴッツイな。
入ってすぐにあるボロボロの魔物の死体は未だに良く分からない。一体なんなんだ。
奥のマサールと話し、彼の心の世界を覗く。これも無限系の話…ほんと6には多いな。
ルーラで牢獄の町に戻る。嘆きの牢獄の文字はまだないな…旅の扉開通後になるのか?
事情を話してクリムトを仲間に加える。ちゃんと音楽鳴るのな。
1892/2:2005/07/26(火) 18:07:11 ID:fbxBe7aT
再び嘆きの牢獄へ。心がここになく、どこかに封じ込めた…と言う事はペガサスの応用か?
クリムトの祈りによって心の奥深い部分に入り込み、ギリギリのところで間に合う一行。
自分達の事をクリムトはマサールに「この世に光をもたらす者」と紹介するが、
これは予言的な意味があるのか、希望を託すという意味なのか…
ズイカク&ショウカク戦。スクルトかけて殴り倒すだけで余裕の勝利。
メンバー全員が高HPなのもそうだが、魔神の鎧で安定後回復できるのは強いな。

精神世界から脱出する。自力で鎖を外してしまうマサール、肉体は衰えずか。
この兄弟には生まれつき不思議な力が備わっているらしい。…生まれつき、ねえ。
空間を超え、地点と地点を結び、恐ろしい破壊をも生み出す力。
大魔王はこれを欲したがために、殺さずに忠誠を誓わせようとしていた、と。
確かに複数世界をまたにかけるムーアには役に立ちそうな能力ではある。
…ともあれ、二人が力を放ち、山を破壊してムーア城を地に落とす。
マサールは絆について語る。血の絆…ミレーユとテリー。友情の絆…主人公とハッサン?
愛情の絆…誰だ!信頼の絆…なんとなくハッサンとチャモロかな。
と、こうして見ると、あぶれたバーバラはやっぱり愛情の絆…って事になるんだろうな。

ムーアの城へ向かう。とりあえず宝箱回収だが…すっげぇ不安。
行ってみると予想通り死者続出。補助も効きにくいので、一戦一戦が命がけ。
知っていた事とはいえ、特にブースカ×3は超絶ヤバい。イオナズン+凍える吹雪…
仲間呼びなども手伝って、ここにきてようやく特技禁止による攻撃力不足を痛感する。
通常攻撃ではベホマスライムを倒すにも手間がかかり、危険な事に。
一軍のタフネスですら1ターンで壊滅的なダメージを受けるので、逃げの一手で進む。
ザオラルの使えるミレーユ、チャモロ、それにハッサンのMPまで0になったところで
ギリギリメタキン剣をゲット。リレミトで帰る。
しかしレベルは上がったな。メタキンも倒したし。入る時はまだLv29だったんだが。

さてさて、あとはムーアだけなわけですが…ほとんど二次メンバーでどうなるやら。
長々とした報告でお邪魔しましたが、あともう少しで終焉を迎えられます。
190訂正:2005/07/26(火) 18:10:50 ID:fbxBe7aT
おっと…下から二行目は「ほとんど上級職のいないメンバー」の間違いでした。
スターコースの主人公ですらまだ踊り子という体たらくなので、テリーとドランゴの
二人以外はまだ全員基本職という状態です。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:23:47 ID:IZnlvHDN
【直近レスアンカー】 >>168
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主7ヤ7
【 プレー時間. 】 4:22
【 進 行 状 況 】 オセアーノン戦直前
【 実況 ・ 感想 】
小動物を素手で殴り殺しまくり二人ともLV4に。スキルは全部格闘に振る。
ヤン様の素手時攻撃力+5をげtし雑魚戦が楽になった。勢いで滝の洞窟へ。
いたずらもぐらに殺されかけ薬草が無くなってきたので一旦トラペッタへ戻る。
拾った革の帽子を売り薬草を買えるだけ買いふたたび滝の洞窟へ。
おおきづちはスルーしてLV5,5でザバン戦。
攻撃パターンは呪→爪→打→呪→ギラ→打でHPは約175だったはず。
昔別の縛りの時にとった適当なメモなので間違えてる可能性あり。
相手のローテーションを読みながらありったけの薬草を使っていればほぼ必勝のはず。
今回は操作ミスでヤンガスが死んだけど。主のLVが6に。スキルは勇気に振り丁度覚えたリレミトで脱出。
イベントでヤンガスが生き返る。ラッキー。薬草を補充してリーザスへ。

アイテムを回収しつつイベントを起こし塔へ行く。
塔の最上階でゼシカに会いそのままポルトリンクへ直行。途中みんなのアイドルと戦闘。
二人ともハイテンションにして攻撃。攻撃回避されまくり&ホイミのおかげでちょっと苦戦。
ポルトリンクに着いたら即キメラの翼でリーザスへ飛びイベントを進める。
イベント終了後すぐにはポルトリンクには行かずチーズおじさんに会い、男の道具袋を取りに行く。
お礼にチーズ8個を貰う。ポルトリンクへ飛び記録。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:51:40 ID:AOeRKlCa
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】FF10-2
【 プレー回数. 】初
【 縛り プレイ】
【 主人公 Lv 】
【 プレー時間. 】30分程度か
【 進 行 状 況 】飛空艇でセーブ
【 実況 ・ 感想 】
初っ端のタイトルロゴが出るまでのピアノのBGMは良いな、と思いながらプレイ開始。
すると・・・
なんじゃこりゃ。歌っとる踊っとる。ヤリマンもとうとうイカレちまったか!?
ん、漏れはギャルゲー買ってきたのか??と困惑すること約2秒。
すると、こんどは池沼登場。しゃべり方も相変わらず池沼。
しかも今回は露出狂ときとる。死ね池沼。
でもって、真っ黒な新人。名前はパインか。よし、おまいはパイパンと呼ぶことにしよう。
今日からパイパンな。
その間もヤリマンは歌って踊っとるわけだが、ほう、なるほど。池沼とパイパンの演出は
チャーリーズ・エンジェルからパクっとるなようだな。しかもB級だった件の作品をD級に
したような演出に漏れの肛門も脱肛気味ですよ。
お、やっと歌が終わったか。
つーか、ヤリマンは偽物かよ。くだらねえ。
偽ヤリ追いかけてバトル開始。忙しいな今回のバトルは。
・・・戦闘中にヤリマンが着替えとる。もうねアフォかとバカかと。
そしてやっと飛空艇。懐かしのアニキを見てやっと落ち着いた。
漏れのFF10-2ここで終了。気が向いたら続きをやるかもしれんが、
たぶんやらんだろうな。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:39:02 ID:ZWTL4XEP
つまらん
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 19:42:29 ID:UDI6sbws
>>193
まあまあコレ読んで落ち着け

ある一家が牛を飼っていました
しかし、諸事情により牛を手放さねばならなくなりました・・・

牛が売られる日がやってきました
牛を連れて行こうとするのですが、牛は頑として一向に動こうとしません
皆困り果てていると、そこに一家の子供が帰ってきました
するとどうでしょう
あれほど抵抗していた牛が、子供の顔を見た途端従順になり、おとなしく連れられて行ったのです

・・・そう、牛は知っていたのです
自分が今日売られて二度と家族に会えなくなるということを
だから最後に一目子供の顔を見ようとしたのです
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:10:14 ID:ZWTL4XEP
3回抜いた
外で
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 20:43:51 ID:arCK8E4k
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 2回目(1回目は発売日当初、10年前)
【 主人公 Lv 】 26
【 進 行 状 況 】 マーメイドハープ入手
【 縛り プレイ】 攻略情報完全遮断。今の所だがカジノ未利用
【プレー済FFDQ】FF5(挫折)6(挫折)7(クリア1回)
          DQ1(SF版クリア1回)2(SF版挫折)3(SF版クリア1回)
            5(SF版クリア5.6回)6(挫折)7(開始数分でやる気が無くなり放棄)
            8(竜神王メドレーで停止中)
【 FForDQ派?】 DQ。触れたのがDQの方が多いから
【 ベスト タイトル 】 DQ8
【 実況 ・ 感想 】
ちまちまと実況します。DQ6プレイしてる人が居ますがよろしく。
記憶が完全に飛んでいるので新鮮な気持ち。
遅レスになるが
>>19
モンスター無しプレイでクリアした事あるが、確かに結構苦労するよね。
殆どがギリギリで、ミルドラースに至るまで『アイテム(装備)万々歳状態』だった記憶がある。
でも、買い物無しじゃもっと辛いな。『ファイト一発』必ず使っていてもボス戦がギリギリw
溶岩原人はメダパニで楽勝だった記憶がある。
>>30
レベル低い。よくそれで行けるなぁ
197途中で書き込んでしまった:2005/07/26(火) 21:26:26 ID:arCK8E4k
【直近レスアンカー】>>196
【 タ イ ト ル 】DQ6
【 プレー回数. 】2回目
【 主人公 Lv 】26
【 縛り プレイ】攻略情報完全遮断
【 進 行 状 況 】ハープ入手まで書いておく
【 実況 ・ 感想 】
シエーナ着、Lv.2。ブラック堀井臭がする。定価以上で物売るなよw
トルッカ→シエーナ→ライフゴット戻りLv.2。気分的に戦闘全逃げ
レイドック到着、Lv.2。ブーメラン購入
試練の塔着、Lv.2じゃ辛すぎて数回全滅するがLv.6まで上昇
先頭はハッサンLv.4、主Lv.6でレイドックの井戸に居るダークホビットに挑戦。
主人公が3ターン目に死ぬが、ハッサンが薬草使いながら一人でダークホビットを倒すw
ダーマ→サンマリーノ→マーズの館。ハLv.8 主Lv.7
強情に断り続けて、ミレーユ無しの2人だけで夢見の洞窟に行く事になってしまった。
夢見の洞窟でブラディーポ。ハLv.10 主Lv.10
サンマリーノのカジノで遊ぶが何も購入せず→
トルッカで誘拐事件。ビッグ・スモック戦。ハLv.10 主Lv.10 ミLv.5
レイドック→アモール。ハLv.11 主Lv.11 ミLv.7
アモールの洞窟でホラービースト。ハLv.13 主Lv.13 ミLv.11
鏡の塔でポイズンゾンビ。ハLv.13 主Lv.13 ミLv.12
地底魔城でムドー。ハLv.15 主Lv.14 ミLv.13 バLv.7
ムドーの城。ハLv.16 主Lv.15 ミLv.14 チャLv.11
敵が強すぎてムドーに挑む前にも死にかける。何度挑んでもムドーに殺される。
切り裂きピエロにはメダパニ効かないし辛い。
開かずの扉が気になりシエーナに戻って盗賊の鍵を買ったら扉が開いた。
炎の爪をゲット。ハッサンの装備ではなくチャモロに持たせ道具として使わせる。
ゲントの杖は主人公が毎ターン仕様。炎の爪一つでこんなに戦闘が楽になるとはw
ハLv.17 主Lv.16 ミLv.15 チャLv.12でムドーを倒すもムドーが復活しやがって連戦に。
連戦だなんて考えて戦ってねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。瞬殺されるw
ハLv.16 主Lv.15 ミLv.14 チャLv.11で再挑戦でやっとムドーを倒す。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:42:25 ID:arCK8E4k
【直近レスアンカー】>>196
【 タ イ ト ル 】DQ6
【 実況 ・ 感想 】
ダーマ復活。どうやれば効率が良いのか分からないから適当に。
記憶として、『主人公は上級職一つマスターで勇者』ってのを覚えているから
スーパースター経由で勇者にする事にする。
覚える特技を見ると賢者が強そうだが、
DQ3で賢者があまり強く無かったから賢者は別の人に目指してもらう。
ハッサン武道家。主人公遊び人。ミレーユ魔法使い。チャモロ魔物遣い。バーバラ盗賊にする。
アークボルトでガルシア・スコット・ホリディ戦。ハLv.19 主Lv.18 ミLv.17 チャLv.14で撃破。
ブラストは強すぎて歯が立たないので戦術的撤退をして後回しにする。
モンストルに行きモンストラーを。ハLv.19 主Lv.18 ミLv.17 チャLv.15で倒す。
初期装備が強い(というか、ブーメランと貴族の服以外買い物してないわ・・・)
アモスを入れて、遊び人の主人公を馬車の中に入れる。
ハッサン・アモス・チャモロ・ミレーユのパーティーでブラストに再挑戦。
ミレーユもスクルトを唱えらる様になっているので只管にスクルトを唱えて貰い
ダメージを一桁まで減らす事に成功。流石の救世主アモスだ・・・遊び人が悪い気もするが・・・
旅の洞窟→カルカド→瓢箪島→ジャミラス。ハLv.21 アLv.15 チャLv.17 ミLv.19で撃破。
メダル王、あんたまでジャミラス達に騙されとったんかい!
でもどこに城が復活したのか全然分からな。スグ後で出てくると思ったが出てこない。
しばらく後なんだろう(´・ω・`)

>>133
クリアした後に言うのなんだが、キラーマシンもメダパニが効く
>>186
俺もDQ5実況していた時dヌラだったよw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 21:42:56 ID:P6HeKmGd
物凄く読みづらいんだけど、なんで再挑戦でやっとなのにレベル下がってるのよw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 22:05:48 ID:xD3CXEmu
【直近レスアンカー】>>198>>198の直近は>>197の間違い)
【 タ イ ト ル 】DQ6
【 実況 ・ 感想 】
ホルコッタ到着。ハLv.22 アLv.16 チャLv.18 ミLv.20→ホルストック
→精霊の祠。逃げるなホルス
シレンその1 ハLv.22 アLv.16 チャLv.18 ミLv.20 逃げるなホルス
シレンその2 ハLv.23 アLv.17 チャLv.19 ミLv.20 消えるなホルス
シレンその3 ハLv.23 アLv.17 チャLv.19 ミLv.21 撃破
クリアベール(上界) ハLv.23 アLv.17 チャLv.19 ミLv.21
クリアベール(下界) ハLv.24 アLv.18 チャLv.20 ミLv.21
運命の壁→ロンガデセオ(追い返された)→フォーン城→魔術師の塔
・・・ミラルゴに殺される。ハLv.24 アLv.18 チャLv.20 ミLv.21
レベルが足りないかと思い、ベッドに乗って探索しながらちまちまとレベル上げをする事にする。
ここでメダル王の城発見。騙され王の住処はここだったのかよ(;・∀・)
奇跡の剣をアモスに持たせる。はやぶさ斬りで2回回復、強〜
ザクソン村行く道ではぐれメタルが3回出て3匹倒せた
レベルも少し上がったのでミラルゴに挑む。
ランプの魔人はメダパニをかけてこちらの仲間にし、
スクルト連発で守備力をMAXまで上げ、毎ターン誰かが必ず回復をする。撃破。
船で入れる不思議な洞窟に入ったが2人殺されて退散。
ペスカニに行きマーメイドハープを手に入れて中断。
ハLv.27 アLv.22 主Lv.26 ミLv.24

リアルワールドで方向音痴の俺は6の世界はむつかし(ややこし)過ぎる。
上か下か、過去か夢か、もう訳分からなくなって世界を迷いまくり
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:20:53 ID:rO8katfN
>>199
俺もおもたw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:22:40 ID:4W+UgRU8
http://alphabrend.homeip.net/~bestspace/cgi-bin/others.cgi
動く?FFファン必見!!
ついでに遊んでね!!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 09:13:24 ID:tlHGaGqO
どこでレベル下がってるん?
って分かった
ムドーか・・・・・・・逆だろこれw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 12:43:30 ID:mmDA6Jo2
【直近レスアンカー】>>183-184
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】33
【 プレー時間. 】25時間(STORY Lv3)
【 進 行 状 況 】スピラ全土が騒がしく各地で事件が頻発中
【 実況 ・ 感想 】
各地の寺院から魔物が出現したらしくあっちこっちからSOS!Σ(゚д゚lll)
ほっとけないユウナの為にカモメ団はお助け屋として動く事にケテーイ…元からじゃ(ry
Activelinkはビサイド島、キーリカ島、キノコ岩街道。あとオオアカ屋がいきなり離脱する
借金返したしな。青年同盟の動きをチェキすべく最初はキノコ岩街道に行ってみる
ヌージが姿を消した為多少混乱してるものの特に他の問題は無いよーなので次行く
ビサイド島。ワッカとベクレムが対立中。寺院燃やすのはいくら何でもやり過ぎだろw
ヴァルファーレ戦!ユウナにとっては最初の召喚獣。心境は複雑だろーが…アサーリ撃破w
再びビサイド島に降りて試練の間のガンシューティングに挑戦してみる
ハイスコア1800ちょい。2000行かなかったのが悔やまれるが次行く事にする
205204:2005/07/27(水) 12:44:30 ID:mmDA6Jo2
続き
…とその前に。この時点でシンラは各地に通信スフィアを設置し始める
ビサイドに設置した後はビサイド行く度にアニキがグダグダ言うのがウザスw
キーリカ島はActivelinkがついている為一旦飛ばす事にする
ルカ。各地の魔物騒動をよそに何かマターリ平和。平和ボケもたいがいにせいと小一(ry
リン主催によるスフィアブレイク大会が開催される。優勝賞品につられて参加がケテーイ
まず弱いところで釣りのヤシに勝利。次は鼻持ちならなかったガキ共に勝利してヘコますw
最後はリザルトプレート狙いで犬と勝負。アサーリ獲物ゲットしたので速攻かけて勝利
決勝の相手はシンラ。これも狙うリザルトプレートがあるのにノルマキツ目なのが('A`)
最後のターンでやっと獲物ゲット。あきらめかけてたのでホッとして一気に勝負を決める
ギャンブラーのドレスフィアゲット。これのオメデトウ!もある意味切り札だなw
ミヘン街道。各地の魔物騒動とは別に機械暴走事件が起きてるらしい
報酬目当てでミッションスタート。13体の機械の破壊を目指す
別働隊としてアルベドも機械破壊作業を進めているのである意味競争だ
結果的に9体撃破。まぁこんなもんだろ。配置的な問題もあるのでしゃーないわな
暴走の原因は今の所不明。スッキリしないまま糸冬了
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:37:54 ID:XpPH4wJe
シラネたまには他の人のプレーにも言及しろと小一時間
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:34:36 ID:Wrh0tDEU
そんな必要ないだろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:47:06 ID:sixmWQk0
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】お初
【 主人公 Lv 】シラネ
【 プレー時間. 】数十分?
【 進 行 状 況 】変な飛空艇に乗った
【 実況 ・ 感想 】
上の方でも出ていたがオープニングからチャリエンみたいだな。
つーか、あの歌は必要なのかね?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:06:54 ID:Wrh0tDEU
実況しないで批判したいだけならアンチスレ行け
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:09:39 ID:Ef6Dsi0e
【直近レスアンカー】 >>191
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主8 ヤ8
【 プレー時間. 】 6:11
【 進 行 状 況 】オセアーノンと格闘中
【 実況 ・ 感想 】
今のLVではオセアーノンに勝てそうに無いのでスカモン倒しながらLV上げ。
8,8になったのでオセに挑む。
ローテーションは火炎→打→払→打→払→打でHPは約360。
主は防御か回復で攻撃はヤンガスに任せる。こんな感じ。
オセ  主          ヤン
炎 回復(主)     ため (ローテ2週目のみ正拳突き)
打 回復(ヤン)      ため (ローテ2週目のみ正拳突き)
払 防御(状況次第で回復)薬草 (ダメの大きい方)
打 回復(ヤン)    ため (ローテ2週目のみ正拳突き)
払 防御      薬草(主)
打 回復(ヤン)   攻撃(ローテ1週目のみため)
先手後手が安定しないせいで勝率はかなり低い。勝てるかどうかも怪しい。
100回ほどやって勝てなかったらLV上げるか。

>>196,198
メダパニ効くのは知ってたよ。使えるやつがいなかったから使えなかったけど。
サンチョが32くらいで覚えたような気もするけどそこまで上げるとつまらないと思って止めた。
使うとメダパニの効果があるアイテムってあったっけ?
211206:2005/07/27(水) 20:15:37 ID:XpPH4wJe
ごめん、言ってみたかっただけなんだ。
シラネのコメントが見たくてね。
悪いきもちにさせるつもりはなかったんだ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 07:33:02 ID:NXGX7U4S
>>210
DQ8初プレイ中の>>140です。>>168にて御配慮dクスです。
自分はある程度の攻略サイトは見てるの大丈夫です。
他にも初プレイ中の人いる鴨ですが、ストーリー見たくなかったら実況見なけりゃ(ry と言われそうですしw
あ、でもED・真のEDのネタバレは勘弁して頂けるとありがたいですがw

>>210さんの好きな様に実況しちゃって下さいw
楽しみにしてます。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 10:05:59 ID:FKEWqj4r
ネタバレが嫌なら死ねうんこ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 10:34:21 ID:Vw69KNfZ
まぁまぁモチツケ>>213(;´∀`)
>>213を優しく言うとな、ネタバレは想定の範囲内であるから
多少のものは目を瞑っていて欲しいということだ。
横から言ってきたとしても、不特定多数の人間が見てるから仕方ないと思ってくれ。

実況スレなのに余計な口出ししてスマソorz
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 11:27:39 ID:NXGX7U4S
>>214
ありがd。大丈夫。
>>168で配慮してもらっちゃったから、大丈夫ですと伝えたかっただけだったんだ。

スレ汚しスマソ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 11:37:31 ID:ykhuQFAa
なんかいい奴多いな(つД`)カンドウシタ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 11:40:38 ID:sge7DUJg
【直近レスアンカー】>>204-205
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】33
【 プレー時間. 】26時間(STORY Lv3)
【 進 行 状 況 】これからベベルで撮ったスフィアの上映会
【 実況 ・ 感想 】
再びミヘン街道に降りて宝箱の回収…地味に('A`)マンドクセ
道中シンラが通信スフィアを落とすイベント発生…そーいやぁこんなのあったなぁ…
素で忘れてたので軽くショックorz過去にいくらやり込んでても忘れるもんだな…
でも記憶頼みのプレイなんだからちゃんと覚えとけYO!と自分に小一(ry
ジョゼ寺院。魔物は出たものの何とか防いでるらしい。ギップル頼りにされてるし
魔物退治を引き受けてやろーとしたが断られる。なかなかの漢っぷりジャマイカ(・∀・)
幻光河。トーブリ主催のイベント開催中…だが盛り上がりに欠けている(゚听)ツマンネ
グアドサラム。ヌージが姿を消したのでルブランはヘコみ中w一味の連中もタイヘンだなw
ここでサノーがベベル潜入時のスフィアを見るか?と言ったので見る事にする
218217:2005/07/28(木) 11:51:51 ID:sge7DUJg
何か最近スレのふいんき(←な(ryビミョーだな
言いたかないがやっぱ夏なのかなぁ…w
おまいらもっとマターリ行こうぜ(´ー`)y━・~~
俺的にはこーゆーのはスルーがデフォなんだが
ちょっとだけ言いたくなったので書かせてもらったYOゴミレススマソ

>>211
アンカーつけてくれりゃいくらでもコメントするよw
基本はチラシの裏なスタンスだけど反響あると素で嬉しいしさw
愛着あるこのスレが殺伐とすんのはヤだからさ、マターリで頼むYO
219217:2005/07/28(木) 14:20:28 ID:sge7DUJg
…つーかいつの間にか俺の名前シラネになってるよなw
220214:2005/07/28(木) 16:10:15 ID:Vw69KNfZ
【直近レスアンカー】 該当レス無し
【 タ イ ト ル 】 FF6(PS移植版)
【 プレー回数. 】 まだ初回
【 主人公 Lv 】 先頭(マッシュ)は29。
【 進 行 状 況 】 世界崩壊後、ファルコン浮上。
【 実況 ・ 感想 】
やっとここまできた…って感じだ。
SFCの時は、どんどん先に進もうと思えたのに…。
読み込みに負担がかかりすぎてる。ここまで来るのに何回フリーズしたことか…。
まぁそれでも好きだからやってしまうんだが…orz

メンバーはまだセリス・マッシュ・エドガー・セッツァー。
これから仲間集め開始。
…ってマランダでバグキタ━━━━━━━(゚∀゚||)━━━━━━━!!!!!!!!!!
防具屋の隣にいる、崩壊後のナルシェがどうなったかとか教えてくれるばあさんに
話し掛けたらバグった…ばあさん怖ぇ(((゚Д゚;)))
住民全員に話し掛けても文字化けしてるし…。

試しにこの状態でローラ(モブリズにいた負傷者と手紙やり取りしてた女)の家に入ってみることにw
…造花調べてもウィンドウが空欄状態に…orz
フリーズしないか不安になりつつローラに話し掛けると…ってこいつ何も喋ってねぇっ!!
何も言わずに動作でやりとりしてるのにちょっとワラタwww
手紙もバグってたw何書いてんだよカイエンww
で、手紙読み終わって…Σ(゚Д゚)エドガーがローラに名前呼ばれてる!ww
あぁやべ、おもしれぇ…www

って楽しんでたらフリーズした…orz
バグを楽しむのもほどほどにしとけってか…。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:06:00 ID:pklGYgec
うんこ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 08:25:46 ID:FrYz2XWk
>>220
SFC時代はあったけど、PSになってからバグという物を漏れ見た事ないキガス…
気付いてないだけ?w
バグって結構あるモンなのかな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 14:51:41 ID:es0I8IpI
【直近レスアンカー】>>217
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】34
【 プレー時間. 】27時間(STORY Lv3)
【 進 行 状 況 】サボテンダー探しほっといて発掘作業中
【 実況 ・ 感想 】
アカギスフィア4ゲット後上映会。いつの間にかメイチェンいてワロスw
結局謎が深まっただけで大して解決してないカンジだ
雷平原。避雷塔は全て調整済みなので宝箱回収するだけ
マカラーニャの森。旅行公司に魔物が出現。6連戦ミッションスタートΣ(゚д゚lll)
ゴーキマイラがちょっと強敵だが何とかコンプリート。旅行公司にオオアカ屋が戻って来る
バーサーカーのドレスフィアゲット。再びマカラーニャの森に降りて宝箱回収。
道中バリアブルゲルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ヒュージゲルよりよっぽど強敵
つーか物理無効&属性無効って…どないせーっちゅーねん!ヽ(`Д´)ノ
撃破手段が無いので仕方無くリセットの憂き目に…orz
224223:2005/07/29(金) 14:52:40 ID:es0I8IpI
続き
気を取り直してマカラーニャの森を再び探索。今度はスムーズに出来たので良かった
バリアブル(ryなんざ出なくていーんだよ!と激しく思うw
ビーカネル砂漠。サボテンダー自治区におつかいを頼まれる
訳が解らないまま通訳のベンゾと自治区へ
…サボテンが喋るなよと小一(ry
無理矢理納得してサボテンの長マルネラの話を聞く
…長いので省(ry…よーするに10人の門番サボテンダーを探して連れて来いって訳だ
居場所のヒントを元に最初のサボテンダーをオアシスでアサーリハケーン
ミニゲーム修行の成果ちょっと('A`)マンドクセ
まぁスルーしても大して影響は無いんだがやらないのもシャクだったりするw
次のサボテンダーはヒントを聞くとビサイド島っぽい…後回しケテーイw
発掘出来る場所も更に増えているのでひたすら発掘作業に取り掛かる
…何かパーツの出がビミョーによろしくないなぁorz
時々リセットしたりとかしつつ地道に発掘し続ける
…飽きて来たw…が、まだ糸冬わる訳にはいかんのだYO!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 16:27:18 ID:N1P7pOtE
【直近レスアンカー】 >>210
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主16ヤ17ゼ15ク15
【 プレー時間. 】 14:30
【 進 行 状 況 】罠箱撃破
【 実況 ・ 感想 】
100回ほどやって勝てなかったらLV上げると言ったけどそれだといつまで経っても進まないので50戦目にして諦めてLV上げ。
9,9になったので再戦。戦法は前と殆ど同じ。
3度目の挑戦で勝利。LVが1違うだけでここまで変わるものなのか。
ゼシカが仲間になり、練金釜も使えるようになった。
早速ゼシカの装備を剥ぎ取りほかの不要物と一緒に売却。聖水を大量購入。
盗賊の鍵を練金後、ひたすら上薬草を練金しまくる。
ストーリー無視してパルミドに向かう。
途中ゼシカがLVうp。杖に3振って残りはお色気に。
パルミドに着いたらまずアモールの水を幾つか買いカジノへGO。元手40枚からスロットを回しまくる。
500枚ほどになったので今度はビンゴに100枚掛け何度もセーブ&リセットを繰り返しコインを稼ぐ。
目標はルーンスタッフ4本と魔法の聖水を沢山欲しいので14000枚。
…ホイミスライム嫌いになりそう。と思っていたらあっさりノルマ達成。
リアルタイムで約3時間ほどで40→15105枚まで増えた。
全員にルーンスタッフを持たせる。

ドニ→マイエラ→旧修道院と回りながら癒しのチーズを練金。嘆きの亡霊戦に備える。
旧修道院内ではメタルを倒すため全員に聖水を2個ずつ持たせる。
主に魔法の聖水を一個と癒しのチーズを持たせ、あとは全部薬草。
戦う前にルーンスタッフの効果はどれくらいの物なのか雑魚相手に試してみる。
ゼシカはルーンスタッフを振りかざした!
ヤンガスの守備力が3上がった!やくるとの守備力が3上がった!ゼシカの守備力が3上がった!( ゚д゚)ポカーン
俺 の 3 時 間 返 せ !
226続き:2005/07/29(金) 16:37:54 ID:N1P7pOtE
使えないルーンスタッフを袋の中に入れ、代わりに薬草を持つ。
LV12,12,11で嘆きの亡霊戦。
HP450で、打撃、ベギラマ、仲間呼び(腐った死体、骸骨)からランダム行動?
まずピオリムを唱え先行で回復できるようにする。ヤンガスはため、主は回復、ゼシカはヒャド。
仲間を呼ばれたらヤンガスの真空波で片付ける。テンション5でも骸骨は一撃。特に苦戦することなく撃破。

ククールが仲間に。早速装備を剥ぎ取り薬草と聖水を持たせる。
ククールLv15を目標に川沿いの協会付近でメタル狩り。罠箱の痛恨に少しでも耐えるためだ。
とりあえずスキルは杖9、残りは格闘。ヤンガスの格闘スキルがLV上限まで達したので残りは人情に。
LV15,16,15,15でトラップボックス戦。
HP1100で打撃、痛恨、ヒャダルコ、メダパニ、ラリホーからランダム行動。
まずピオリムをかけ、そのあとゼシカとククールはマホカンタ。
ゼシカは痛恨喰らうと即死なのでマホカンタかけ直す時以外は防御。
ククールは誰かが痛恨喰らったらベホイミ。回復の必要がなければ防御。
主は…やること無いので適当に殴る。1ケタダメージしか与えられないけど。
ヤンガスの真空波とヒャダルコの跳ね返しでダメージを与えていく。

すっかり忘れてたアスカンタで適当にイベントをこなし、パルミドへ。
ここでやるべきことはもう既にやってあるのでさくさく進める。
情報屋から船の場所を教えてもらい早速その場所へ向かう。

>>212
もう既に好きなように実況してるつもりw
俺の実況には致命的なネタバレはたぶんないだろうから安心して見てくれw
縛りプレイの実況だからEDのことなんて書いても仕方ないので書かないつもりだし。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:26:55 ID:4SXSQhoe
uhyo
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 22:30:09 ID:FrYz2XWk
>>226
dクス
パルミドカジノ三時間でそのコイン増…ゴイスー
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 23:13:11 ID:mbehORtk
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 12:01:32 ID:XDO3CY0t
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえこれってエロゲでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <リビングでやりなよー!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:46:57 ID:I8RyoQ5U
土曜報告の日
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 15:33:57 ID:nmbfs9fZ
(゜Д゜≡゜Д゜)どうしたんだ、みんな?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:30:40 ID:bTH946WT
【直前レスアンカー】 >>188-189
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 31
【 進 行 状 況 】 劇的デスタムーア撃破!(…ただし第二形態)
【 実況 ・ 感想 】
とりあえず逝くだけ逝ってみようということで、一軍だけ装備・職業を調えて
デスタムーアに挑んでみる。
辿りつくまでにまたしてもブースカ×3で二人死者が出るが、何とか到着。

第一形態。ポイントでラミアス使いの主人公を出しつつ、基本ノーコストで戦う。
凍てつく冷気や燃え盛る玉などがかなり痛いが、波があるのでなんとかなるな。
そのまま撃破に成功…するが、主人公のHPが23。タイミング悪い。
第二形態、スカラがどうにもならないので速攻勝負で決めないと少々まずい相手。
ただ向こうも凍てつく波動はしてこないので、まずはスクルトで身を固める。
主人公も無事回復させ、バイキルトも行き渡らせたが…この時既にスカラを2回使われる。
ハッサンですら20ぐらいしかダメージを与えられず、道具使用での攻撃に切替。
攻撃用の道具を持っていないハッサンには先頭で防御させ、バイキルト攻撃に備える。
ここでテリーが集中打を受けて死んでしまったのだが、その後の対応に失敗する。
一時的に「命を大事に」にして回復した後、戻すのを忘れて2ターン「たたか」ってしまった。
おかげでアモス、チャモロが死亡し、ハッサンのMPも1になってスクルト不可となる。
その後アモスは生き返らせる事に成功するが、ミレーユも殺され後がない…
絶体絶命の状況でハッサンに祈りの指輪を使わせ、手の空いた一人は主人公で攻撃。
するとこれが見事に会心の一撃!守備力無視で256のダメージ!
第二形態撃破!!マジかよ!

いよいよ最終形態。…なんだが、パーティはこの通り満身創痍。
為す術もなくやられ、時の砂も誰も持っておらず…書けるほどの行動も取れずに全滅。

というわけで一回戦の感触は悪くない感じだった。
道具類をはじめとした準備をもうちょっと念入りにして、再度挑んでみようと思う。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 18:58:44 ID:XFQ70duj
>>233
ムーアは全形態で行動パターンがある程度決まってるから、
第一形態以外は攻撃が激しいところをアストロンでやり過ごすと楽かも。

DQ6は以前ここで報告したことがあるけど、またやってみたくなったな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 19:16:26 ID:bTH946WT
>>234
実は情報としては知っていたりする。覚えてないけど。
ただ、カンニングみたいなもんで卑怯だと思うから暗に封印してるんだな。
ミラルゴの時にニフラムを禁止して攻略していたのも、同じ理由から。
縛りといえるかどうかは微妙なので書いてないけど。

今回の縛りプレイの目的は「強いと言われる特技を封印してみたらどうなるか」
「そして特技がバランスに与えている影響とはいかほどのものか」といった所を
知る事にあるので、できるだけ敵とは正面から渡り合いたいんだよね。

って、今気づいたがドレアムのバイキルト消せないのか…死ねそうだな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 13:06:34 ID:phN5c86+
【直近レスアンカー】 >>225-226
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主21ヤ20ゼ19ク19
【 プレー時間. 】 18:56
【 進 行 状 況 】バザー開始
【 実況 ・ 感想 】
忍び走りを駆使してトロデーンへ向かう。
途中マッスルウータン×4に殺されかけるがうまく逃げ切る。
トロデーン城内でははぐメタを狩れることを期待して忍び走りを使わなかったが結局出なかった。
月影のハープを取りにアスカンタ→モグラのアジトへ。
Lv17,17,16,16でドンモグーラ戦。
コイツに苦戦したことがないからか俺の攻略メモにデータが全くない。
子分を真空波とイオで一掃し、ドンを主はギラ、ヤンガスは打撃、ゼシカはヒャダルコ、ククールはバギで攻撃。
適当にやってたら倒していた。船をげt。

海辺の教会→ベルガラック→ラパンハウス→サザンビークと進んで行く。
緑豚を連れ出し王家の山へ。トカゲ3体をさくっと倒しLv20,20,18,19でアルゴングレート戦。
HP1390、打撃、なぎ払い、飛びかかるからランダム。
ククール以外はテンションを溜めて主はライデイン、ヤンは真空波、ゼシカはヒャダルコで攻撃。回復はククールに任せる。
打撃ばっかりの雑魚、と思っていたが甘かった。
打撃でゼシカが即死、飛びかかっての攻撃でククールが即死するほどの攻撃力を持っていたのだ。
幸いにもゼシカが1回殺されただけで済んだ。ククールを一番後ろにしておいて正解だった。

バザーが始まったのでマゲス戦の準備をする。必要だと思われる物は、世界樹の雫を沢山、輝くチーズ×2。
どちらも世界樹の葉が必要なため材料のまとめ買いができなくて面倒。
輝くチーズを作るためにドラゴンのウンコが必要なのでバトルレックスを狩る。これも面倒。
キラパン+サザンビークのコンボで酔いまくったので今日はここまで。
空腹時にやるゲームじゃないな、これは。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 17:37:13 ID:pkvuZafG
なんでボスの行動をパターン化なんてするんだろうね?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 18:29:46 ID:IeVvngMR
目的は色々だろうけど、わざとなのは確かだろうね。
ランダム行動のボスもいるし。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 20:44:30 ID:+xTlryvB
ザコもほとんどパターンだけどね
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 09:48:11 ID:VlPUtPPC
たしかにDQ8は空腹時にやると酔うよなw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:26:19 ID:MkVgME/o
【直近レスアンカー】>>223-224
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】40
【 プレー時間. 】31時間(STORY Lv3)
【 進 行 状 況 】ギップルを追っかけてアンダーベベル探索中
【 実況 ・ 感想 】
やっと発掘糸冬了して飛空挺に戻る。ビーカネル砂漠にActivelinkがつく…が後回しw
ベベル。特に何も起きず中も入れず。兵士共がちくちくイヤミを言うのが激しくウザス
青年同盟にスフィア返した事をいつまで恨みに思ってんのかと小一(ry
ナギ平原。盗まれた祈り子の洞窟に魔物が出現。観光客が逃げ遅れているらしい
どこ行っても観光客って迷惑な(ry…仕方無いので助けに行く
観光客らは同行者は何人までとか条件がある為一度に全員は助けられない
…つーか助けてもらう身分なのにそんなワガママ言うなYOwマジで小一(ryヽ(`Д´)ノ
ヨウジンボウ戦!斬魔刀ウザス。全員HP1&MP0って激しくヒキョー
まぁ先読みして回復してるので大した事無くアサーリ撃破した訳だが
242241:2005/08/02(火) 11:27:19 ID:MkVgME/o
続き
ビサイドのカギをゲットしたのでビサイドに行ってプチイベント。ついでにサボ(ry探し
ここでまとめてサボ(ry探しを続けてLv3で探せるヤシは全員自治区に送り届ける
ガガゼト山。ガリクがキマリの言い分を聞かず若衆を引き連れて出陣するとの事
調教士のドレスフィアゲット。だからと言う訳では無いがwガリクを止めるべく後を追う
ガリク戦。プロテス張るのがウザス。張られたらすぐ解除。んでボコって撃破
拳で語って力でねじ伏せる…何か漢なイベントだなw
ザナルカンド遺跡。ここも特にイベントは無い。サル共がガンガッテるだけw
キーリカ島。何かごたつき続けてるせーか不穏な空気。ヤなふいんき(←な(ry
とりあえず寺院へ向かう。道中サムライのドレスフィアゲット
イフリート戦!とにかくボコって撃破。力押しサイコーw
ジョゼ寺院がタイヘンな事になったらしくActivelinkがつく
これが強制のよーで強制じゃないのがSTORY Lv3のヒキョーなとこなんだよな…
ここでジョゼ寺院の前にベベルへ。ギップルの姿をハケーン。追う事にする
すると今回はベベルの中に入れる訳だ。フツーこんなの気づかねーだろorz
しかも結構重要なイベントだったりすんだよなぁ…コレがさぁ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:30:17 ID:MkVgME/o
昨日はアクセス規制のおかげでカキコ出来なかったYO!ヽ(`Д´)ノ
…って事で↑は昨日投下しよーとしてた分
↓は今日投下分…って事で御了承下さい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:31:17 ID:MkVgME/o
【直近レスアンカー】>>241-242
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】41
【 プレー時間. 】33時間(STORY Lv4)
【 進 行 状 況 】通信スフィアで各地の様子をマターリ見物中
【 実況 ・ 感想 】
ヌージ・バラライ・ギップルの密会現場に到着。聞き耳立てて様子を見る
いろいろネタバレ的なイベントの後アカギスフィア1ゲット
今度こそジョゼ寺院。かなりヤバイ事になってるらしい
イクシオン戦!結構イタイ攻撃が多いが力押しで撃破
その後爆発に巻き込まれユウナは穴に落ちて行く…Σ(゚д゚lll)フツーナラシヌヨナ
何か摩訶不思議な場所にてシューイン登場。ティーダに似てる(似せてる)ヤシだ
シューインはバラライに姿を戻し奥へ進んで行く。ヌージとギップルも現れ後を追う
アカギスフィア2&3ゲット。地上を頼むって言われても( ゚Д゚)ポカーンな訳だがw
そんなこんなでSTORY Lv3糸冬了
245244:2005/08/02(火) 11:32:17 ID:MkVgME/o
続き
きっかけのスフィアによってティーダの影を追うように旅を始めたユウナ
しかしそれはティーダではなくシューインだった
ヌージ達と色々あった過去に縛られたまま真相を追いかけよーとするパイン
ユウナに話した事で多少過去からの呪縛は軽くなったのだろーか
そんな2人をよそにお気楽なリュックw
ヴェグナガンの事はとりあえずヌージ達に任せる結論に達した
ごたついてるスピラをまとめる為にユウナがコンサートで歌う事に
…何でそーゆー流れになるんだか( ゚Д゚)
大召喚士様は有名人なのは解るがいつから芸能人になったのかと小一(ry
とにかく名(迷?)プロモーターのトーブリに交渉すべく幻光河へ
…の前に各地の様子を通信スフィアでチェキ
…正直これダリーんだよねぇw('A`)マジデマンドクセ
まぁ言っても仕方無いので上(ビサイド島)から順番に見ていく
見終わったら再接続…の繰り返しで変化が無くなるまで見続ける
え?トーブリ?待たしといていーよあんなヤシはw
246人いねーじゃんorz:2005/08/03(水) 11:54:04 ID:dSS/6FyL
【直近レスアンカー】>>244-245
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】41
【 プレー時間. 】35時間(STORY Lv4)
【 進 行 状 況 】相変わらず通信スフィアで各地の様子をマターリ見物中
【 実況 ・ 感想 】
通信スフィア見てるだけだったんで特に進展は無い訳だがw
せっかくなんで通信スフィアに関した事でも書いてみる事にする
ビサイド島。ワッカやオーラカの連中がワロスwボール直撃のキッパ('A`)カワイソス
ミヘン街道。一連の事件に関してリンの調査の手伝い…大召喚士をアゴで使うなorz
ジョゼ寺院。最後に通信スフィアが部品として使う為にパクられるorzアルベドタクマシス
グアドサラム。戦闘員の会話からルブランは意外に人徳がある事が判明…姉御肌だしな
雷平原。チョコボをハケーン。飛空挺に収容する。転送機能スゴス…すぐ壊れるがなw
ナギ平原-チョコ牧場。チョコボに逃げられたり蹴られたりなクラスコワロスw
ガガゼト山-温泉。パターンが多杉なのがアレだが基本的にはワロスwダチいつの間にw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 21:21:51 ID:QbNbM5vr
エアリスが死んだ。マジで泣いた。
248全然人いねーじゃん…orz:2005/08/04(木) 15:52:21 ID:zFHqOT17
【直近レスアンカー】>>246
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】41
【 プレー時間. 】36時間(STORY Lv4)
【 進 行 状 況 】相変わらず通信スフィアで各地の様子をマターリ見物中
【 実況 ・ 感想 】
通信スフィア前半戦よーやく糸冬了…何かドッと疲れた気がするのは気のせーですかw
よーやく幻光河へ。いきなり降下地点がジョゼ寺院付近…ダチ何やってんのかと小一(ry
散歩がてらって何かユル杉w…まぁカモメ団は元々ユルいかw
道中トーブリを探しているヤシ共ハケーン。アルベドの借金取り達だ
トーブリはイベント失敗の為借金返済が滞っている模様…の割には姿見せてるしw
逃げるトーブリを借金取り共と一緒になって追いかける。小さいクセに逃げ足ハヤスw
あっち行ったりこっち行ったりで散々だったがグアドサラム入口でよーやく追いつく
雷平原ライブ開催ケテーイ。部下のハイペロ族達が宣伝チームとなって各地に出発する
次は通信スフィア後半戦…またアレ見続けるのかと思うと軽く鬱入りますよ('A`)
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:56:58 ID:fYh4wmTB
あげ進行でいかないかい?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:34:21 ID:vFVLplU/
自称上級者がsageろsageろ言ってるから癖でsageてる人が多いの
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:13:20 ID:GDTlWhx4
【直近レスアンカー】 >>236
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主24ヤ24ゼ22ク23
【 プレー時間. 】 21:31
【 進 行 状 況 】マゲスに備えてLVage中
【 実況 ・ 感想 】
ドラゴンのウンコ全然落とさないしバトルレックス強いからウンコ狩りは諦める。
王家の山付近でメタル狩りと世界樹の雫練金を続ける。
画面見ると酔うので出来るだけ見ないでやっているんだがいつの間にか変なところにいってしまう。
体調悪い時にゲームやるなっていうことなんだろうか。一週間ほど休んでみることにする
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 20:01:05 ID:fYh4wmTB
>>250
sageるほうが2チャン玄人なの?
そんなこたーないよ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 21:47:59 ID:qotIzEO0
>>238
とりあえずおまいは報告しすぎ&文長すぎ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 21:49:28 ID:qotIzEO0
訂正
>>248
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 22:00:53 ID:vFVLplU/
>>252
ほら、よく
「sageも知らない2ch初心者どうたら〜」
って言ってる人いるじゃん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 22:21:24 ID:NJSzrhrh
>>253
だが、それがいい。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 05:43:16 ID:QdgWcEAg
>>256
うむ、それがいい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 07:21:30 ID:1N5nPNwP
その通り!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 07:36:44 ID:UVi/cKmb
どうでもいい
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 19:47:06 ID:jeI+yxwO
それが一番大事〜
まk(ry
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 20:03:07 ID:NWJZ3PsH
正直、このスレのどこがおもしろいのかが分からない。
自分がプレイしてる訳でもなしに、他人の文のみで楽しめる心理が知りたい。
しかもその文もただストーリーを表現してるだけの意味の無い文章。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 20:06:46 ID:pnEZCce2
俺は自分のプレイを書きなぐるだけで読んでないので
ストーリー部分書かれてもつまんないのは同意
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 08:36:00 ID:0KuHXgQ7
正直、ストーリー部分だけ書かれてもつまらないのは同意
どちらかといえばプレイスタイルとかキャラ育成部分の方が、読んでいて楽しい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 09:16:53 ID:28k65g6D
俺はストーリーも読んでて楽しい
そのストーリーに併せてコメント付けられているともっと楽しい
プレイスタイルとキャラ育成のほうが楽しいのは同意
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 23:57:52 ID:/0l5DXWv
【直近レスアンカー】各当無し
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 初回プレイ
【 主人公 Lv 】 15
【 プレー時間. 】 確認めんどくさ
【 進 行 状 況 】 奴隷生活に別れを告げ、見知らぬ街の教会からオラクルベリーへ。
【プレー済FFDQ】FF2・4・6・7・8・9・10・10-2
       DQはまだ未プレイ
【 FForDQ派?】 上記↑の通り
【 ベスト タイトル 】 FF8
【 実況 ・ 感想 】
よく2chのスレでパパスの「ぬわああああー」が使われて
何の事だwwwwと思っていたが、実際プレイしてみてその場面の状況に泣いた。
親子愛って素晴らしいな('A`)
パパスヤバスと思っていたら今度は予想もしない奴隷生活…。DQって面白いんだな、と改めて感じた。
次の展開がかなり気になる。ヘンリー王子はレベルageしといた方が良いのか…。
しかしまたグラフィック綺麗だなおい。
ちょこまかとキャラクターが転がるにも関わらず、辺りは細かく綺麗。
世界観も(まだ始めたばっかりだが)良いんでないかい。
今後の展開に期待して寝るぽ。
2661/2:2005/08/07(日) 14:34:31 ID:8w030f6G
【直前レスアンカー】 >>233
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 31
【 進 行 状 況 】 デスタムーアで詰まった…
【 実況 ・ 感想 】
ちゃんと用意をして再挑戦。ノーセーブで転職。スペックは以下の通り。

ドランゴ ドラゴン グラコスの槍で身を固めつつ先頭で戦う。炎の爪、力の盾所持。
ハッサン ドラゴン(僧侶★8) 奇跡の剣で攻撃&回復補助。神秘の鎧装備。炎の爪所持。
テリー バトマス 星降る腕輪で素早くゲントか雷鳴の剣。世界樹の雫所持。
アモス 戦士 魔神の鎧で確実に最後に賢者の石を使う。一軍死守。メガザルの腕輪装備。
主人公 ドラゴン 疾風装備でドラハツコンビにラミアスを使ったら帰る役。時の砂所持。
ミレーユ 無職(僧侶★8、魔法使い★4) ザオラル班その1。素早さと耐性がポイント。
チャモロ 無職(魔法使い★8) ザオラル班その2。耐性の低さが困り物。
バーバラ 無職(魔法使い★8、僧侶★3) 道中の回復役。メガザルの腕輪装備。ごめん。

溜め込んでいる種は全部使うと凄そうだが、面倒くさいのでそのままにしておく。

爺の下へ。今度は危なげなく到着する。自分で様付けなんだなぁ、この人…
第一形態、念じボール&凍てつく冷気&攻撃と言うありえない三段攻撃でテリーが死に、
アモスも瀕死となってかなりピンチとなり、ザオラルは何とか成功するも次のターン
再び念じボール+凍てつく冷気でアモス死亡。同じターンに第二形態に移る…('A`)
まあなんとか立て直せたからよかったものの、今度は1ターン目からバイキルトをされる。
その上回し蹴り+灼熱の最悪コンボを連続で食らい、ハッサンとアモス死亡('A`)…
決死の覚悟でアモスのザオラルを成功させるも、続いてドランゴを絶妙な疾風突きで亡くす。
その後も常に誰か二人死んでいる状況が続くが、ここでミレーユとチャモロが素晴らしい
働きを見せ、なんとか立て直す事に成功。そのままペースを維持して倒す事に成功する。
2672/2:2005/08/07(日) 14:35:30 ID:8w030f6G
最終形態。1ターン目からアモスを眠らされ、元々2桁だったテリーのHPを"1"にされる。
2ターン目、おぞましい叫びやらなんやらで主・ミ死亡、ハッサン瀕死…どうしようこれ。
ここで思い立ってHP1のテリーに世界樹の雫を使わせる、見事先制!
しかし同時にアモスが全部の攻撃を身に受けて死亡…ありえねぇよそれ。
その後もあまり状況を立て直す事は出来ず、蘇生手段も尽き、残るはド・ア・バとなる。
しょうがないのでバーバラに死んでもらい、メガザルを発動…馬車にも効果あるんだな、これ。
だが結局体制を立て直す事は出来ず、しょうがなしに時の砂を発動。

…再戦。第一形態は凍てつく波動の直後に倒せたので第二形態には最善の状態で移行する。
回し蹴り+灼熱も来ず、一回目の苦戦が嘘のように事が運び、アモス以外全快で最終形態へ。
しかしそれでも戦いは不利な進行になり、再びバーバラに殉職してもらう。
が、次の1ターンで主人公がやられ、そのままずるずると防戦になり、バタバタとキャラが…。
ヤケクソでパルプンテを唱えると山のような魔神がやってきたが、10や50のダメージでは。

結果、まさかの全滅。
最終形態ってこんなに強かったんだな…冗談抜きで為す術もなくやられる。
考えてみれば、フバーハもメタキン盾もなしで、特技も禁止だなんて今までにない状況だしな。
特技はまだ割となんとかなる感じなんだが、フバーハとメタキン盾は冗談抜きで欲しい。
純粋にダメージ負けして回復が追いつかない。
…まあしかし、レベル上げはせずに、もっと戦術を練って再戦しようかと思う。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 17:14:10 ID:K7xx5fzJ
【直近レスアンカー】初めて
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】3回目?
【 主人公 Lv 】Lv9らしい
【身分】暇な大学生
【 プレー時間. 】12時間(のうち3/2が寝てた)
【 進 行 状 況 】エルフの家にお邪魔しますた。
【プレー済FFDQ】FFは全シリーズ済 DQ3・4・7・M・CH
【全滅回数】5回
【コントローラーを投げた回数】0回【笑った回数】1回【感動した回数】0回【萌えた回数】0回
【 実況 ・ 感想 】
遅ればせながらDQ5購入。DQ4と一緒に買ってきてクリア後ノンストップで5へ。
まず音楽が素晴らしいですな。これだけでテンションがあがるあがる。
本編開始。と同時にパパスの王様姿で爆笑。これは反則ですよ。
まず最初に気になったのはこの斜め下視点。どうしても見づらい。
なんかアベルの目がデメキンだよ。まぁ気にせず進めてビアンカ登場。
まぁどうでもいいや。とさらに飛んでおばけ城。えぇ。↑の全滅回数5回は
全てナイトウィスプの仕業です。ルカナンTUEEEE!歯が立たないのでLv上げ
Lv5程度にしてビアンカがムチ購入。

見ろ!魔物がゴミのようだ!途中なんかボスっぽいのがいたけどビアンカの女王様攻撃でなんなく撃破。
そして村に帰還。ドラクエ特有の「理屈などどうでもいい」と言わんばかりの光の階段に登る。そして現在に至る。
正直過去の事なので細かく覚えてないのでここらへんで。最後に言う事と言ったら
ガップリンのやられ顔が異常にムカつく。って事でしょうか。あ それともちろんネコ(というかどう見てもトラだろ)の
名前はゲレゲレですよ。           続く(のか?)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 18:12:08 ID:K7xx5fzJ
【直近レスアンカー】>>268
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】3回目?
【 主人公 Lv 】Lv10らしい
【身分】暇な大学生
【 プレー時間. 】13時間(のうち3/2が寝てた)
【 進 行 状 況 】サンダクロースの村に帰還
【プレー済FFDQ】FFは全シリーズ済 DQ3・4・7・M・CH
【全滅回数】6回(+1)
【コントローラーを投げた回数】0回【笑った回数】1回【感動した回数】0回【萌えた回数】0回
【 実況 ・ 感想 】
続いた。
光の階段を登りエルフの国へ。(すでに名前失念)
こっちについて来れたゲレゲレも勇者なの?というツッコミはさておき
カギの技法を探しに西へ。の前に装備を整えブーメラン購入。これがまた強い強い。
全体攻撃マンセー。ブーメランのおかげで危なげなくカギの技法をゲット。
ベラ「悪い事に使っちゃダメよ」

無理。この勇者、子供でありながら人の家のタンスから物をパクる勇者ですから。
そして帰る途中ゲレゲレが戦闘中言うことを聞かない事に気づく。これは仕様・・・なのか。
昔ポケモンで上級生にゴーストとゼニガメを騙されてトレードされて言う事を聞かずに困ったのを思い出す。
どうでもいい事はさておき、北の城へ。これ・・・戦闘中はどうやって戦ってるんだろう。
勇者のブーメランでザコに平均20〜10のダメージを与えてサクサク進みボス戦へ。
勇者が頭のターバンを丸被りしたように見えたザイル戦は通常攻撃の連発であっさり撃破。
そしてVSどう見ても男にしか見えない雪の女王戦へ、ホイミはベラに任せとにかくブーメラン。
もう少しで倒せそうなところで黄色になってもホイミをしないベラ。そのスキを突かれ勇者気絶。ベ・・・ベラァーー!
へこたれずリベンジへ。今度はスカラを重ねがけしてホイミは勇者担当に。これがうまくいき楽に氷の女王撃破
エルフの村に戻り春が訪れる。良かった良かった。そしてベラからプレゼント。さてどんなアイテムをもらえるんだろう
と思ったら  木の枝一本・・・。
ベ・・・ベラァー!   続く(かも)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 20:21:39 ID:NXnuDR8k
シーブック乙
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 23:13:09 ID:KbhtIcGS
シラネはまたアク禁か?ww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:19:51 ID:XLpX+Np3
それじゃまるでゲーム以外やる事ないみたいじゃんw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 09:47:33 ID:rr38EV/r
>>272
馬鹿!そんなはっきりいわないのww
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 12:17:14 ID:AkodCd9Q
>>265,>>268-269
ドラ5は一番好きなタイトルなので報告楽しみです。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 14:21:33 ID:nMCxLoXE
【直近レスアンカー】>>248
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】49
【 プレー時間. 】46時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】流れる様に次々とエピソードコンプリート中
【 実況 ・ 感想 】
通信スフィアは前半戦であらかた見たので後半戦は若干ボリューム少な目で済んだ
やっとちょっとだけ勢い(&やる気)フカーツ。居住区でリハーサル開始
…ボタン連打してるだけで余裕なんだけどなw
カモメ団会場入り…と思ったら魔物が現れたおかげでまだ客の入場を止めてるらしい
魔物の客はお断り!っつー事でミッションスタート
ザラマンデル戦。いつの間にかドレス編成は3人調教士なんだが結構楽勝
よーやっと雷平原ライブ開始にこぎつける
ラストで歌が糸冬了する時年中雷雨な雷平原の空が晴れるシーンは結構圧巻…かもw
中だるみしがちだったwがやっとどーにかSTORY Lv4糸冬了
276275:2005/08/08(月) 14:22:33 ID:nMCxLoXE
続き
結局(とゆーか当然だが)ヴェグナガン(&シューイン)をどーにかする方向に方針ケテーイ
…だが各地の様子も気になる事から臨機応変に行こうとゆー流れになる
まずは飛空挺内のイベントを消化。カモメ団由来イベントワロスw話す方も聞く方も鬱入るw
お次はアニキとマスターのやり取り。ダーリンの登場によりアニキも軽く鬱入るw
全ての行先にActivelinkがつく。なかなか壮観…正直これ見たさで進めてたフシもあるw
ビサイド島。ワッカとルールーの赤ちゃんが誕生。明るい未来ってカンジだな
キーリカ島。ドナとバルテロも元のサヤに収まりキーリカにやっと本当のナギ節が到来
ルカ。ブリッツはとりあえず(ry。謎のモーグリと思い出を振り返るユウナであった
ミヘン街道。リュック犯人なオチで事件解決。チョコボに乗れるよーになったのがウレシス
キノコ岩街道。武闘大会は余裕なので(ry。ルチルの演説(・∀・)イイ!漢っぷりがカコイイw
幻光河。イベントは大成功でトーブリの評判も上々のよーだ…まぁ勝手にガンガレw
グアドサラム。グアド族が帰って来て賑わいを取り戻しつつある。こちらもガンガレ
雷平原。シンラのせーで魔物が暴れ狂う。後始末よろしく退治開始
フンババ戦。余裕ぶっこいてたら死に際のメテオで全滅w…つーか忘れてたよorz
再戦ではちゃんとシェル張ってしっかりガード…で撃破。我ながらもぉアホかとw
277276:2005/08/08(月) 14:23:33 ID:nMCxLoXE
更に続き
ビーカネル砂漠。早速サボテンダー自治区へ向かう
封印されし魔物がいよいよ目覚めるってんで引き続きサボ(ry探しを依頼される
…つーかマルネラサボテンの分際でビーム出すなと小一(ry
ベベル。イサール兄弟が戻って来てベベルはどーやら心配いらなそーだ
…つーかこども団いつの間にかメンバー増えててワロスw
ナギ平原。結局旅行公司は経営統合ケテーイ。友好的M&Aみたいなもんかw
いきなりトーブリが出て来て仕切り出すのがちょっとアレだが
リザルトプレート狙いでポイント稼ぐ為にしばしゲッターカモメをプレイ
ウィングスロットよりはるかにカンタンにしかも大量にポイントが溜まって(゚д゚)ウマー
ついでに大分ほったらかしてたのでチョコ牧場へ。結構チョコボ捕獲したしな
適当に見繕ったチョコボをビーカネル砂漠へ派遣する…発掘の為だけにw
ガガゼト山。リアンとエイドが戻りガリクとも和解したキマリ
ロンゾ族の未来もよーやく光が差して来たってな所か
ユウナ像も無事に出来てたのでホッとしてみる…だが正直ツノは(゚听)イラネw
現在はビーカネル砂漠中央部にてチョコボに乗って発掘中…特殊パーツ出ねぇ('A`)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 15:28:21 ID:AkodCd9Q
ヽ(゜∀゜ )ノ!!シラネキトルー゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 16:44:06 ID:2iVrn7Lk
【直近レスアンカー】>>268-269
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】4回目
【 主人公 Lv 】Lv11らしい
【身分】暇な大学生
【 プレー時間. 】15時間(のうち10時間寝てた)
【 進 行 状 況 】子供時代終了
【プレー済FFDQ】FFは全シリーズ済 DQ3・4・7・M・CH
【全滅回数】7回(+1)
【コントローラーを投げた回数】0回【笑った回数】1回【感動した回数】0回【萌えた回数】0回
【 実況 ・ 感想 】
キリのいい所がきたので続いた。
王国に到着した勇者(とゲレゲレ)。正直めっちゃ迷った。こういう構造はツラい。
ちょっと歩いてたらヘンリー王子があらくれ者に誘拐。(でもあらくれものがそこら辺歩いてたら
普通に捕まると思うけどそうはいかないのがドラクエクオリティか。嗚呼・・・オルテガ)
マ・・・マズイ!王子を助けないと!(建前で本当はそうは思ってない)
しかしこんなちっちゃい子供(勇者)にこんな大冒険させていいんですかね。よく今まで死ななかったよ。
とりあえず装備は何も変えず直行で東へ。道行く魔物はブーメランブーメランでとっとと撃破。こんな歌あった。
ちゃちゃっとヘンリー王子を救出し出口へ。

ゲマキターーー!これがうわさのゲマか・・・。・・・ダ サ いなぁ。と思いバトル開始。
開始2ターンで「あぁこれは勝てないな 強制負けバトルか」と思い麦茶飲みながら悠長に負ける。
あぁ やっぱりパパス来たよ。ここまでは想定の範囲内です。と思っていたらゲマさん勇者を人質に
(あのデカイカマはどこに隠してたんだよ)
吐き気を催す邪悪とはッ!何も知らぬ無知なる者を利用する事だ!!とこの暑い中一人で盛り上がる。

あー・・・!パパス死んだよ!しかも元気玉で死んだよ!と一人で暴れていたら麦茶がこぼれる。
床を拭きながらそのまま10年後へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

麦茶のせいでパパスの死亡シーンも衝撃のシーンも台無しですた。覆水盆に返らず。
続け(文才無いなぁ・・。)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 06:36:40 ID:6ofpdUXr
シラネも>>279もおもろいよ!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 14:51:59 ID:5M5VSmvb
【直近レスアンカー】>>275-277
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】50
【 プレー時間. 】47時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】流れる様に次々とエピソードコンプリート中
【 実況 ・ 感想 】
ちょっと前回書き忘れorz…たので補足から↓
STORY Lv4で大活躍wだった通信スフィアだがSTORY Lv5で悲惨な末路にw
壊されたりパクられたり散々な結果に終わりほぼ全てが使い物にならなくなる
…まさにシンラ乙…といったカンジだなw
雷平原。フンババ戦の後リボン回収の為再び降りると何か穴ハケーン→シド救出
更に再び降りると数字地獄wなダンジョンに早変わり
属性王ゲットの為に2回もここやるの('A`)マンドクセ…結局やったけどさぁ…orzツカレタ
さて話を戻して発掘…何とか特殊パーツゲットで糸冬了
ジョゼ寺院。パーツが集まったので来てみたら計算間違いで足りてなかったorz
282281:2005/08/09(火) 14:52:59 ID:5M5VSmvb
続き
再度発掘して更に特殊パーツゲット。セーブして確認してみると今度は大丈夫だった
改めてジョゼ寺院。マキナ派の会心の作である戦闘機械に挑戦する事に
エクスペリメント戦。先に発掘を済ませたので既に能力は全てMAXのLv5
流石に強敵なので下準備を万全にする
ドレス編成はユウナ→アイテムシューター、リュック&パイン→ダークナイト
ユウナはひたすらメガポーションで回復、リュック&パインはひたすら暗黒、な戦術
最初の挑戦は見事にあぼーんw何かちょっとナメきってた
アクセサリでHPや防御力を底上げして再度チャレンジ…ハイハイダメスダメスw
ダークナイトは耐えられるがアイテムシューターがツラス
最後の手段としてアダマンタイト装備でガチガチに固める。倍速の腕輪とセットで
アダマンタイトツヨス。ダメージが全然抑えられて逆にピンチにすらならねーよw
って事でかなり戦闘が安定したので繰り返しひたすら暗黒を叩き込む
何か散々試行錯誤した割にはアサーリ撃破。最初からこーしとけと自分に小一(ry
これで今までスッ飛ばしていたジョゼ寺院も無事エピソードコンプリート
後問題なのはやっぱ砂漠のヤシだよなぁ…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 14:53:59 ID:5M5VSmvb
>>280
dクス・゚・(ノД`)・゚・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:17:38 ID:CYtAyWgN
>>暇な大学生
俺もおまいの文、好きだよw
敵がゴミの(ry とかはちょっとツボったしwwww

俺も知り合いからリメイクDQ5を借りたんだがジルオールやってるからまだまだ手を付けらんねぇ…orz
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 19:13:58 ID:39v7yJoq
【直近レスアンカー】>>268-269>>279
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】5回目
【 パーティLv 】アベルLv14 ヘンリーLv12らしい
【身分】暇な大学生(決してニートでは無い)
【 プレー時間. 】22時間(のうち17時間寝てた、すでにアテにならねぇ)
【 進 行 状 況 】ラインハット到着
【プレー済FFDQ】FFは全シリーズ済 DQ3・4・7・M・CH
【全滅回数】8回(+1)
【コントローラーを投げた回数】0回【笑った回数】1回【感動した回数】0回【萌えた回数】0回
【 実況 ・ 感想 】
続きました。 ウホッレスが来た(;@u@) 正直感謝。てか見てる人がいたとは。
さて、なんか北斗の拳に出てきそうな奴隷の場所からスタート。
なんかね、このポっと出のヘンリーとか言うヤツにどうしても感情移入できない。
多分80%は緑のオカッパのせいだと思うけど、どうも気に入らない。ずっとPTにいるんだろうか。
とりあえずウロウロウロウロ・・・・・・・・あぁ〜どこ行けばいいんだorzと迷っていたら
なんかいつのまにかフラグが立っていたらしくモンスター2体との戦闘へ。なんなく勝利。ヨワス。
ついに脱出!てタルかよ!こんな中に男2人と女入っていたら中はもうヤバイ状態になるんじゃないか。
てか普通に沈むんじゃ・・・。と無粋なツッコミをしながら町に到着。これは特に語る事も無いな。

北に向かいオラクルベリーへ(4にあった街だっけ?失念)とりあえず装備を整える事に。
さらばブーメラン。こんにちはチェーンクロス。

アヒャヒャヒャヒャヒャ!強い!強いぞぉぉぉ!このまま北のサンクローズ行くぞぉぉぉ!!!
ウッホー滅びてるわァァァ!ヽ(゜∀゜ )ノアヒャヒャヒャ!洞窟行くぞォォォォ!



ガメゴンに殺されました。    続く(といいな)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 19:47:26 ID:39v7yJoq
【直近レスアンカー】>>285
【 タ イ ト ル 】DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】5回目
【 パーティLv 】アベルLv14 ヘンリーLv12らしい
【身分】暇な大学生(決してニートでは無い)
【 プレー時間. 】22時間(のうち17時間寝てた、すでにアテにならねぇ)
【 進 行 状 況 】ラインハット到着
【プレー済FFDQ】FFは全シリーズ済 DQ3・4・7・M・CH
【全滅回数】8回(+1)
【コントローラーを投げた回数】0回【笑った回数】1回【感動した回数】0回【萌えた回数】0回
【 実況 ・ 感想 】
まだ書く事あったのにノリで切ってしまった。
ガメゴンツヨスwwwうぇうぇwww。
クールダウンして対策法を考える。
バギを唱えてみる。通常攻撃が10程度しか与えられなかったガメゴンに
見事約20ダメージを与える。これからは範馬バギと呼ぼう。
そしてドンドン進んでいくと
メタルスライムキター!

ニゲター!
ここは倒さなければ男が廃る。その辺りをウロウロしてエンカウントさせる。
そしてメタルスライム2匹を倒す事に成功。
チャチャチャチャッチャッチャッチャー♪
力が・・・力が漲ってくる!ここで一気にLvが2〜3アップ。
ドンドンと進んで行き天空のつるぎゲット・・・。
エェェェェェ('A`)ェェェェェェエ いきなりだな・・・。ていうかこのつるぎ。4でも5でも伝説の武器のくせに
洞 窟 に 放 置 。 これ作った人が泣くと思います。しかしドラクエって子供向けっぽい雰囲気だけど
なんか鬱な展開というか非道な展開が多いなぁ・・・。でもどこか引き込まれる所があるんだよね。アルカパ到着

中略(決して面倒になったからでは無い)

ラインハットに到着。         続く(よね)
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 20:30:11 ID:9TzmqP7b
急にうざくなってきた
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:50:14 ID:uGeZlTgK
そんなこたーないw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:07:15 ID:BQOKd26P
アンチって本当に邪魔なんだな
アンチはスルーしよう、と一度言っておかないとアンチの意見しかないように思われるし
つまらないなら黙ってスレから出ていけば良いのに

レポの人達、乙
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:23:49 ID:ofDM4+9G
つまらないのはスレじゃなくて特定の文面
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 06:48:51 ID:XZL1QmlD
まあいいじゃまいか。

292夏に負けずにガンガろーと思ってるw:2005/08/10(水) 14:16:19 ID:CYVruu5b
【直近レスアンカー】>>281-282
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】51
【 プレー時間. 】49時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】激闘!死闘!!アンラ・マンユ戦
【 実況 ・ 感想 】
とりあえずサボ(ry探しを再開。最後のサボ(ryを探しにサボテンダーの穴へ
サボテンダーには攻撃がなかなか当たらない('A`)スバヤイナ
ジャボテンダーは余裕なのにな…攻撃もして来ないしw
何とか10人の門番が集まり砂嵐の結界を張る事に成功。これで自治区はおk
…そこへ新たな知らせが。こんどは発掘キャンプに魔物が現れたらしい
あぁ…いよいよですねぇ…と武者震いなんかしてみる…ゴメン、ウソw
ただ強敵なのは事実だしHP多いから削るの('A`)マンドクセなのはホント
ここでグチってもしょーがないwので下準備をして一旦セーブする
エクス(ryん時と同じドレス編成でいざ勝負!
293292:2005/08/10(水) 14:17:19 ID:CYVruu5b
続き
アンラ・マンユ戦。とにかくエクス(ryん時と同じくメガ(ry&暗黒でやるしかない
ただエクス(ryより全然強いんですけどねorz
まずアンラ(ry(…(ryが多いなw)の攻撃では炎獄が激しく脅威ヽ(`Д´)ノ
何か誰か一人に集中する運の悪さが手伝って確実に死人が出てしまうorz
回復しつつサルのよーにとにかく暗黒連発。炎獄以外は特に無問題なカンジだ
改めて思うのはアダマンタイトツヨス。ユウナはフレアですら耐えるYO!
ただ…遅いorzエクス(ryん時は倍速の腕輪装備したからまだマシだったけど
今回はステータス異常も激しいのでリボン装備なんだよな
でも暗黒連発してる割にはリュックとパインも結構HPには余裕がある
ダークナイトもやっぱツヨス。おかげでユウナが遅くても何とか回復出来てるし
そんなカンジでとにかく削り続ける。もぉ飽きる位続けるwコマンド繰り返し状態w
…なかなか死なないんですけどorzHPあり杉だよなぁ…('A`)
それでもやっとの事で撃破の瞬間が訪れる!結局全滅せずに一発でおkだった
リボンもゲットしてやっと全員リボン装備になったYO!(・∀・)b
セーブしてみたら戦闘時間1時間でしたけどね…( ゚Д゚)イチジカンカヨorz
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 15:08:51 ID:ofDM4+9G
お前が1番夏っぽい
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:09:05 ID:mvcMIlfx
すっかり寂れたなぁ。
実況の人はつまらない煽りなんか無視して頑張って欲しいね。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 12:16:39 ID:rJk2HD0C
あげていこう
297煽り乙…つーか速攻で釣れててワロスw:2005/08/11(木) 19:25:41 ID:jbB9ds2L
【直近レスアンカー】>>292-293
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】52
【 プレー時間. 】50時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】カモメ団ボーナスできぐるみ士ゲット
【 実況 ・ 感想 】
ザナルカンド遺跡。サル増え過ぎててワロスw
マカラーニャの森。まずはアイテム回収しながら旅行公司へ
ワンツが戻って来たのでオオアカ屋のエピソードもコンプリートだ
聖なる泉でユウナの独白を聞いてここは糸冬了
これで全地域のエピソードコンプリートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
飛空挺に戻るときぐるみ士ゲット(・∀・)b今までの成果が報われた瞬間だw
あと本筋以外の残りは隠しダンジョンか…これ行けるよーになるまでが長(ry
それでも合間をぬってチョコボ派遣してた甲斐あってミヘン街道で洞窟ハケーン
次はここで爆弾投げまくりながら探索だな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 03:00:50 ID:TKF4rznY
みんながんばれって、ずいぶん適当な作戦名だよな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 05:43:57 ID:W6Heg765
アプリのファイナルファンタジーで行き詰ってます 涙

クレセントレイクの町の西をカヌーで渡り洞窟をクリア以降、次はどこへ行ったらいいのでしょうか?
飛行船ですかね?でもどこにあるかわからない・・
PS「ねずみのしっぽ」はとりました
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 07:21:01 ID:REkujk7x
セーブデータ消えまくりで投げ出したDQ6を何年かぶりにプレイし始め今デスタムーア撃破
とりあえずパーティを
主人公:LV39パラディン
ハッサソ:LV41バトルマスター
チャモロ:LV39賢者
ミレーユ:LV40賢者
バーバラ:LV40魔物使い
ドランゴ:LV15ドラゴン
テリー:LV38バトルマスター
ホイミン:LV37スーパースター

結局主人公は勇者にしてねーから裏ダンまんどい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 11:32:30 ID:TaQaqoWY
【直近レスアンカー】 なし
【 タ イ ト ル 】PS2版DQ5
【 プレー回数. 】 リメイクは初めて(SFCは6回くらい)
【 主人公 Lv 】 10
【 プレー時間. 】 1:44
【 進 行 状 況 】 レヌール城へ行くところ
【 縛りプレイ 】準SFCプレイ(馬車外は3人、すごろく、博物館は無視)
カジノ・ピエール・ゴレムス禁止
【 実況・感想 】他のRPGと平行してやり始めた。それにしても音楽が良い。いたストの音楽の下手さ加減とは比べ(ry
最初にフローラに会った。だからと言って何にも無いわけだがw
まだ3Dに慣れないので正直しんどい。おばさんの風邪イベントをちゃっちゃとこなしアルカパへ。
そして夜に二人で外に出る。ビアンカと喋るが…これにはみんな萌えるのか?w萌えない俺は普通なのかこれくらいでは萌えられない変態なのか…
と考えながらサンタローズやラインハットへの祠にも行ってみる。早く家に帰れ!と怒られる
ビアンカ曰く、門番の質は祠>サンタローズ>アルカパらしいw

続く…のだろうかw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:01:43 ID:apYQG/mL
【直近レスアンカー】>>297
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】55
【 プレー時間. 】52時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】隠しダンジョンのハケーン&探索に全力投球中
【 実況 ・ 感想 】
ミヘン街道・ふしぎな洞窟。チョコボがハケーンしてくれた洞窟だ
クラスコよりチョコボの方がよっぽど役に立(ry
行く手を阻む壁を爆弾投げて破壊しながら進んで行く(・∀・)チョットタノシスw
こんなにあちこち爆破してたらフツーは洞窟が崩れるんジャマイカと小一(ry
エンカウントが激しいので何かLvageっぽくなって来た気ガスw
でも戦闘で爆弾ドロップしてもらわないと足りなくなるから仕方無い
キングヴァーミン戦。何かこの虫見てリュックとパインはトラウマ気味らしいw
ひたすらチョコボ捕獲に精を出したおかげでやっとLv5チョコボが揃う
最後の派遣に送り出す。これで帰還したらここの隠しダンジョンがオープンだ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 13:02:43 ID:apYQG/mL
>>299
残念だがスレ違い
質問スレにでも行ってくれ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 16:01:26 ID:8jEhXvF1
【直近レスアンカー】 >>251
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主31ヤ30ゼ30ク30
【 プレー時間. 】 25:20
【 進 行 状 況 】ドルマゲス戦前
【 実況 ・ 感想 】
ひたすらLVageをして全員LV30になった。
世界樹の雫も沢山作ったしそろそろドルマゲスに挑もうと思う。
酔ってきたので挑むのは来週になると思うが。
現在のスキル
主 格闘35 勇気87 
ヤ 格闘85 人情45
ゼ 杖24 格闘85 色気18
ク 杖9 格闘21 カリスマ47
マゲスは連戦する予定。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/12(金) 18:28:58 ID:gLIJbvM3
>>301
ピエール、ゴレムスなし


偉い!!!!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 01:47:01 ID:wldXD/ln
土日は人がいなくなるスレだね…
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/14(日) 23:26:15 ID:wldXD/ln
(゜Д゜≡゜Д゜)誰もいないの?!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 08:05:28 ID:y74Y+MX3
【直近レスアンカー】 301
【 タ イ ト ル 】PS2版DQ5
【 プレー回数. 】 リメイクは初めて(SFCは6回くらい)
【 主人公 Lv 】 13
【 プレー時間. 】 4:21
【 進 行 状 況 】 ラインハット到着
【 縛りプレイ 】準SFCプレイ(馬車外は3人、すごろく、博物館は無視)
カジノ・ピエール・ゴレムス禁止
【 実況・感想 】いざレヌール城へ。3Dのマップ…わかりずれぇ!しかもちょっと変わってやがるしw
しかしめげずに探索。探索に夢中になりすぎてビアンカと喋るのを忘れる…orz ボスもサクサク倒して元の静かな城に戻してあげた
地下の宝箱トレネ…10分くらい城の中を調べてみる。イケネ。もういい…帰ってやる!と思い外に出たら洞窟が。ヲイヲイw帰りももちろん祠やサンタローズに寄り道してみる

妖精の国へ。ベラは方向オンチらしい。そんなこんなでサクサクとザイルと雪の女王を倒しました

感想…早く青年になりたいですw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:04:57 ID:EZlPYTZf
早く人間になりたーい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:12:08 ID:AL/jiOh3
【直近レスアンカー】>>304
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主32ヤ31ク31
【 プレー時間. 】 27:40
【 進 行 状 況 】マゲス撃破
【 実況 ・ 感想 】
意外とあっさりドルマゲスを倒してしまった。
一応戦闘の詳細のレポ書いたんだけど異常に長くなってしまったのだが(90行くらい)
書いた方がいいかな?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 13:27:27 ID:M3cqvl1M
【タイトル】通常FF10,2

【始めたばかり】
変な露出オバサン追い掛けてたら
ユウナが壁に埋まり行動不能になった
(´;ω;`)う…
312308:2005/08/15(月) 14:23:28 ID:y74Y+MX3
>>305
ホントはもっと厳しい縛りとかにしたいんだけど…
初回なんで許して下さいw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 14:47:59 ID:yX2D5eIj
【直近レスアンカー】>>302
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】75
【 プレー時間. 】61時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】聖ベベル廟をウロウロ探索中
【 実況 ・ 感想 】
ナギ平原(チョコ牧場)・遺跡の奥。ここは一方通行が多く探索しづらい
グローブイーター戦。ボス沈めてからメイン探索って珍しいパターンだな
アルテマウェポンが物理・魔法無効になると激しく手間取るヽ(`Д´)ノ
それ以外は特に強敵もいないのでまぁ何とか探索は糸冬了
これでクラスコのエピソードはコンプリート。つーかクラスコなんざどーでも(ry
ベベルへ行くとこども団が隠しダンジョンをハケーン
真実運動の立役者であるトレマが奥に分け入ったままらしい
正直100階とか激しく('A`)マンドクセな訳だが…まぁ行かねばなるまい
エンカウントなしが無効になるので激しくLvage状態なのがちょっと、な…orz
314313:2005/08/15(月) 14:48:59 ID:yX2D5eIj
続き
ちょーどマスターしたのでここでドレス編成を変えてみる
…とゆーか最終的にきぐるみ士を鍛えなきゃな…( ゚Д゚)セッカクゲットシタンダシ
リボンのアビリティを出す為に全員戦士にしてしばし鍛える
上層部はモンスターも激しくザコいのでサクサク進んで行く
リボン出現を確認後ユウナはギャンブラーに変更
とりあえずランダムスロットまで覚えない事には後々ハナシにならないだろーし
20階毎にボス戦(後でザコとして出て来るがな…orz)だがまだまだ余裕
そーしてるうちにユウナがランダムスロットを覚えたので全員きぐるみ士にする
…やっぱきぐるみ士ツヨスw元々ハイスペックな上にアビリティも(・∀・)イイ!
ってな訳できぐるみ士のおかげで楽々サクサク進んで行く
かなり省(ryっつーかはしょってスマソが何だかんだで60階までやって来た
ここでのボス戦で始めてオメデトウ!(ランダムスロット)を炸裂させてみる
…つーかそーでもしねーと勝てねーYO!2、3周目ならともかく1周目だしな…
同じ要領で80階もオメデトウ!でお帰り頂く。アイテムやギルもらえて(゚д゚)ウマー
しかし問題はこの先の下層部だ…ボスだったヤシがザコとして出るってどーYOorz
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:12:58 ID:M3cqvl1M
【タイトル】FF10・2

【プレイ時間】三時間
【レベル】12

【アルベドの採掘現場】
いきなりキモスな怪物でてきて(´・ω・`)テラヤバス
セーブしてないし
攻略サイト見るも怪物情報なし
とりあえずウェイトにして途方くれる…
怪物の名前はアンラ・マンユ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:29:08 ID:GSxNWt1J BE:364435586-
ご愁傷様です
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 17:45:40 ID:EZlPYTZf
>>310
早く!!
318おさる:2005/08/15(月) 17:59:51 ID:echi7amC
FF]−2のきぐるみしのありかをおしえてください。…と姉がいっています
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 18:16:20 ID:GSxNWt1J BE:478321597-
該当スレでどうぞ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 19:58:52 ID:VV0rSWXY
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/15(月) 20:18:07 ID:9bVjnRJg
ID:LkpVz35cは無職童貞ヒキヲタの池沼ニートです。
見かけたら煽ってあげてね?

出没スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123886406/
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 01:59:37 ID:uKH7E6tS
【直近レスアンカー】 308
【 タ イ ト ル 】PS2版DQ5
【 プレー回数. 】 リメイクは初めて(SFCは6回くらい)
【 主人公 Lv 】 17
【 プレー時間. 】 6:30くらい
【 進 行 状 況 】 サンタローズの洞窟に行く直前
【 縛りプレイ 】準SFCプレイ(馬車外は3人、すごろく、博物館は無視)
カジノ・ピエール・ゴレムス禁止
【 実況・感想 】ぬわぁー!を見て少し泣きそうになる。いよいよ青年期へ
とりあえずモンスターを仲間に。ブラウン、スラりん、マッシュ、アプールを仲間にしていざラインハットへ行こうとしたら…
ヘンリーに止められたw悔しいので祠の周りでラインハット周辺の敵を狩る。狙いはイエッタとコドラン!
と思いきやコドラン一回目でキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!こりゃ幸先が(・∀・)イイ!!なんて思ってたらいつまでたってもイエッタコネーヨ…_| ̄|〇
後はダニーが起き上がっただけ。ちなみにスライムナイトは4回スルーwwww現在の所持金は15000G
323322:2005/08/16(火) 02:21:49 ID:uKH7E6tS
今のメンバー
一軍
主人公 LV18
ヘンリーLV16
コドランLV10
以下馬車の中
ダニー LV11
アプールLV15
マッシュLV13
スラりんLV17
ブラウンLV13

早くイエッタとホイミンがほすぃ…
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 11:41:16 ID:i2nPmZFS
DQ6を8回クリアしてる人、ムーア戦どうよ?
応援しとるよ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/16(火) 17:38:22 ID:hOuw0XUs
さくせん:あげていこうぜ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 00:01:49 ID:qGRUyIju
FFUなのですが
フィンて城下町でバーのマスターに話し掛けた後どうすれば…!?恥ずかしながらあんまり話を聞いてなかったm(__)m
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 08:18:21 ID:FQ5i01iS
>>326
ミシディアに行ってお買い物
328210@マゲス戦レポ:2005/08/17(水) 11:20:55 ID:0KbGWWHv
なんだかPS2の調子が悪くてなかなか先へ進めないのでマゲス戦レポでも書いておきます。
やたら長い上読みにくいので覚悟して読んでくれ。

ドルマゲスおじさんズ戦。AのHPは1880、行動パターンは1ターン目分身→瓦礫。そのあとは、
パターンA 打撃→鞭→ベホマラー→瓦礫→波動→真空波OR鞭→打撃OR笑い→Aの最初に戻るORBに移行
パターンB 怪しい瞳→真空波OR鞭→打撃OR笑い→Bの最初に戻るORAに移行
一回行動と二回行動を交互に繰り返す。
BCのHPは570、行動は打撃、鎌鼬、怪しい瞳、笑いをランダムに行う。
持ち物は主に凍えるチーズ、輝くチーズ、ベホマラチーズ×2、全員に魔法の聖水と世界樹の雫を持てるだけ持つ。
並び順をクゼヤ主に変えていざマゲス戦。
1ターン目 ククール→防御 ゼシカ→ピオリム 主&ヤンガス→ためる 
      マゲスは分身→瓦礫(ククール、ゼシカ共に回避)
2ターン目 ククール→防御 ゼシカ&ヤンガス&主→ためる
      マゲスA→打撃(ゼシカに91) B打撃(ゼシカ回避) C打撃(ヤンガスに80)
3ターン目 ククール→ベホマ(ゼシカ) ゼシカ&ヤンガス→ためる 主→ベホイミ(ヤンガス)
      マゲスA→鞭(全員に平均32)→ベホマラー B→鎌鼬(ゼシカ回避)C→鎌鼬(ククールに53)
4ターン目 ククール→ベホマラー ゼシカ&ヤンガス→真空波 主→輝くチーズ マゲスBC撃破
      マゲスA→瓦礫(主、ゼシカに100、105)
5ターン目 ククール→ベホイミ(ゼシカ)ゼシカ&ヤンガス→真空波 主→ライデイン
      マゲスA→波動→鞭(平均31)
6ターン目 ククール→ベホマラー ゼシカ→ピオリム ヤンガス&主→ためる
      マゲスA→笑い
7ターン目 ククール→バギマ ゼシカ&ヤンガス&主→ためる
      マゲスA→怪しい瞳(ヤンガス)→鞭(平均33、ヤンガス睡眠解除)
8ターン目 ククール→バギマ ゼシカ&ヤンガス→真空波 主→ライデイン
      マゲスA→笑い
9ターン目 ククール→バギマ ゼシカ&ヤンガス→真空波 主→ライデイン
      マゲスA→怪しい瞳(主)→鞭(平均32、主睡眠解除)
10ターン目ククール→ベホマラー ゼシカ&ヤンガス→真空波 主→ライデイン マゲスA撃破!
329続き:2005/08/17(水) 11:23:48 ID:0KbGWWHv
続いてマゲス第2形態戦。HPは2640、行動パターンは完全2回行動で
打撃、ベギラゴン、マヒャド、スコール羽(仮名)、波動、雄叫び、激しい炎、超高速連打をランダム行動?よくわかんね。

1ターン目 ククール→バギマ(37) ゼシカ→ピオリム ヤンガス→真空波(59) 主→ライデイン(75)
      マゲス→雄叫び(無効)→打撃(ククールに91) HP2469/2640
2ターン目 ククール&ゼシカ→マホカンタ ヤンガス→真空波(55) 主→ライデイン(67)
      マゲス→スコール羽(平均69)→打撃(ヤンガス89) HP2347/2640
3ターン目 ククール→世界樹の雫 ゼシカ→真空波(51) ヤンガス→爆裂拳(63) 主→ライデイン(61)
      マゲス→激しい炎(平均74)→波動 HP2172/2640
4ターン目 ククール→ベホマラー ゼシカ→ピオリム ヤンガス→爆裂拳(66) 主→ライデイン(70)
      マゲス→打撃(ゼシカ回避)→打撃(ヤンガス88) HP2036/2640
5ターン目 ククール&ゼシカ→マホカンタ ヤンガス→爆裂拳(64) 主→ベホイミ(ヤンガス)
      マゲス→打撃(ククール回避)→スコール羽(平均66) HP1972/2640
6ターン目 ククール→バギマ(42) ゼシカ→真空波(51) ヤンガス→爆裂拳(64) 主→ライデイン(67)
      マゲス→波動→打撃(ゼシカ97)HP1748/2640
7ターン目 ククール→バギマ(40) ゼシカ→ピオリム ヤンガス→爆裂拳(63) 主→ベホマズン
      マゲス→打撃(ヤンガス97)→スコール羽(平均67、ゼシカ死亡) HP1645/2640
8ターン目 ククール&主→ザオラル(ゼシカ、二人とも失敗) ヤンガス→爆裂拳(66)
      マゲス→波動→打撃(ヤンガス89) HP1579/2640
9ターン目 ククール&主→ザオラル(ゼシカ) ヤンガス→魔法の聖水(主)
      マゲス→打撃(ククール97)→雄叫び(ククール、ヤンガス、主)HP1579/2640
10ターン目 ゼシカ→世界樹の雫
      マゲス→雄叫び(ククール、ヤンガス)→打撃(ヤンガス94) HP1579/2640
330ラスト:2005/08/17(水) 11:27:48 ID:0KbGWWHv
11ターン目 ゼシカ→ピオリム 主→ライデイン(68)
      マゲス→打撃(ククール89)→打撃(ゼシカ回避) HP1511/2640
12ターン目 ククール&ゼシカ→マホカンタ ヤンガス→爆裂拳(67) 主→ライデイン(64)
      マゲス→マヒャド(平均52、跳ね返し71)→スコール羽(平均67) HP1309/2640
13ターン目 ククール→世界樹の雫 ゼシカ→真空波(59) ヤンガス→爆裂拳(67) 主→ライデイン(73)
      マゲス→打撃(主96)→激しい炎(平均72) HP1110/2640
14ターン目 ククール→魔法の聖水(主) ゼシカ→真空波(59) ヤンガス→爆裂拳(67) 主→ベホマラチーズ
      マゲス→波動→打撃(主回避) HP984/2640
15ターン目 ククール→バギマ(45) ゼシカ→ピオリム ヤンガス→爆裂拳(67) 主→ライデイン(71)
      マゲス→マヒャド〔平均49)→雄叫び(ヤンガス) HP801/2640
16ターン目 ククール&ゼシカ→マホカンタ 主→ライデイン(74)
      マゲス→スコール羽〔平均67)→打撃(ヤンガス90) HP727/2640
17ターン目 ククール→世界樹の雫 ゼシカ→真空波(59) ヤンガス→爆裂拳(67) 主→ライデイン(72)
      マゲス→激しい炎(平均73)→波動 HP529/2640
18ターン目 ククール→ベホマラー ゼシカ→ピオリム ヤンガス→爆裂拳(68) 主→ライデイン(66)
      マゲス→打撃(ヤンガス94)→打撃(ヤンガス95) HP395/2640
19ターン目 ククール&ゼシカ→マホカンタ ヤンガス→爆裂拳(64) 主→ベホマ(ヤンガス)
      マゲス→打撃(ヤンガス95)→マヒャド(平均53、跳ね返し80) HP251/2640
20ターン目 ククール→バギマ(38) ゼシカ→真空波(52) ヤンガス→爆裂拳(63) 主→ライデイン(74)
      マゲス→スコール羽(平均76)→打撃(ゼシカ96) HP24/2640
21ターン目 全員→打撃(18、24)マゲス撃破!

超高速連打を使われなかったのが一番の勝因かな?
多分喰らったら即死なんじゃないかと思う。物理系の技だし。
分かり難いところがあったりしたら遠慮無く言ってくれ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 12:34:45 ID:GST9lE72
ひとつ言おう
戦術スレじゃねえ
もっとプレイ日記っぽくおもしろおかしく書いたほうが読まれるぞ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 14:21:17 ID:J2UfJc9K
書き忘れてた部分があったのをハケーンしてしまった…orz
↓ので投下しとくYO
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 14:22:17 ID:J2UfJc9K
【直近レスアンカー】>>313-314
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】75
【 プレー時間. 】61時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】聖ベベル廟をウロウロ探索中
【 実況 ・ 感想 】
聖ベベル廟20階突破の時点でアカギスフィアが全部揃う(・∀・)b
せっかくなので聖ベベル廟は一旦ほっといてwキノコ岩街道へ
封印の洞窟。アカギ隊が壊滅した幻光漂う不気味な場所だ
特に問題無く奥まで進んで行く。イベント発生後連続戦闘
パイン戦&リュック戦。ユウナ一人で戦うが…まぁ楽勝
バラライ戦&ギップル戦&ヌージ戦。これは3人で3連戦だ
バ(ryとギ(ryはまぁ余裕。ヌ(ryはデカイダメージの技があるので速攻で
危なげなくアサーリ撃破。もぉLvも高いし勝って当然なんだけどな…
これでパインのエピソードがコンプリート。で再び聖ベベル廟へ戻る
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 17:48:31 ID:Wyrmgr5A
>>331
そんなことないぞ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 18:44:52 ID:I+4gxaBv BE:409990469-#
戦闘の詳細ってまさか1ターン毎の経過とは思わなかったぜ
336元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/17(水) 18:50:58 ID:P01lJTW8
俺もDQ8日記書かせてもらいます!!
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 3回
【 縛り プレイ】 錬金禁止・カジノ禁止・スカモン禁止・小さなメダル禁止
【パーティLv】主1ヤ1
【 プレー時間. 】 00:30
【 進 行 状 況 】ザバン撃破の為修行。
【 実況 ・ 感想 】
今回で3周目なのですでに世界を知り尽くしている俺にもはや敵は不在。
だが更なる過激を求めて俺は旅立つのであった・・・・・・・・・・・。
今回錬金禁止を縛りにしたのは決して錬金が面倒臭いのではなく不思議なタンバリンなどの
バランス崩壊アイテムを防ぐ為。カジノやスカモンも然り。。。
さて、早速トラペッタの強制イベントを終わらせるため街人には一切話し掛けず酒場へと
真っ先に向かう。例によって緑が集団暴行を受けてる現場へ最速で駆けつけさっさとイベントを
終了させ、本当はこんなくだらんおつかいなどスルーしたいのだが先に進めないので渋々水晶探しを
引き受ける。そして緑一向は噂の水晶が眠る洞窟へと向かうのであった・・・。
とりあえず今日はオナニーして寝るか。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 19:05:17 ID:I+4gxaBv BE:189810555-#
過激→刺激じゃないのかw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 20:10:26 ID:pIcjGI3O
>>336-337
麦茶吹っ飛んだwwwwwwwwwwwwwww
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 20:33:21 ID:BoUIGnPn
本当にオナニーしてから寝てそうw
340元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/17(水) 20:45:16 ID:P01lJTW8
あ・・・(;´Д`)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/17(水) 22:41:33 ID:ocVXZ5XY
逝ったかwww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 17:32:05 ID:nwtiNmCc
あげ
343元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/18(木) 19:01:57 ID:h4IbLxhz
【直近レスアンカー】 >>336
【 タ イ ト ル 】DQ8
【 プレー回数. 】3回
【縛りプレイ 】 錬金禁止・カジノ禁止・スカモン禁止・小さなメダル禁止
【 パーティLv 】主8ヤ8
【 プレー時間. 】01:20
【 進 行 状 況 】ザバンをコロス
【 実況 ・ 感想 】
とにかくブーメランを買う為に金を儲けまくる事が先決。
アイテムを売りまくり、Lv5に達した時点で500G集まったので念願のブーメランを買う。
今更言うまでも無いがブーメランはやっぱつええええ!!
こんな強い武器が存在して良いのだろうか?いや、恐らく良いのだろう・・・。
これもみな神のおぼしめし。。。

その後一通り装備を揃え、主ヤともにLv6でザバン撃破!
今回は運が良く、主人公はほとんどダメージを受けず攻撃に専念でき、かなり楽に倒せた。
落とした力の種は主人公におごる。力が1上がった!3上がれよ!!
とりあえず今日はオナニーして寝るか。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/18(木) 19:11:54 ID:bqG9oXKv BE:91109726-#
寝るの早いなw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 01:41:12 ID:MxOJRDWY
俺もオナニーして寝よっと
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 01:55:26 ID:sm2YWSWQ
錬金縛ったら盗賊の鍵どーすんだろww
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 06:29:05 ID:sUgaHZA2
それはありだろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 10:05:52 ID:BkXZju4m
盗賊の鍵ってクリア必須だっけ?忘れた
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 11:27:09 ID:qF7CwHHe
【直近レスアンカー】>>333
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】76
【 プレー時間. 】62時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】聖ベベル廟をウロウロ探索中
【 実況 ・ 感想 】
オートアビリティのリボン。習得AP999ってもぉアホかとヽ(`Д´)ノ
でもこれがあればアクセサリの装備枠が一つ空く…
って事でしばしAP稼ぎでもするか、という結論に達した
ジャボテンダーがAP10くれて(゚д゚)ウマーなのでジャボ(ry狙いで行く
ジャボ(ryは50〜59階あたりに出るのでまずはそこへ移動
…40階から地道にまた1階ずつ進むのは正直ダルい訳だがw
よーやく辿り着いても出が悪くてなかなかエンカウントしない('A`)
リボン習得と俺が現状に飽きるのとどっちが先か…ってな所かw
今回はこれといって進展が無くてスマソ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 12:19:05 ID:sUgaHZA2
シラネ乙
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 14:37:07 ID:qF7CwHHe
>>350
dクス!ノシ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 15:06:47 ID:BkXZju4m
昼間からゲーム出来て羨ましい
もう休み終わっちゃったよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 17:58:09 ID:qF7CwHHe
>>352
俺に言ってんのかな…?
だとしたら昼じゃなくて昨晩やった分な訳だが…orz
…俺はニートじゃねぇYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/19(金) 18:07:38 ID:BkXZju4m
そんな事言ってないってw
文面通りだよ。早く帰ってゲームやりて〜っていうw
355元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/19(金) 18:13:29 ID:HG9jtUAh
【直近レスアンカー】 >>343
【 タ イ ト ル 】DQ8
【 プレー回数. 】3回
【縛りプレイ 】 錬金禁止・カジノ禁止・スカモン禁止・小さなメダル禁止 >>346>>348もちろん盗賊の鍵も禁止です。
【 パーティLv 】主8ヤ8
【 プレー時間. 】01:40
【 進 行 状 況 】ポルトリンク到着
【 実況 ・ 感想 】
さて、水晶問題を解決した緑一行は、次なるダンジョンリーザスへと向かう。
村の入り口でガキが2匹出現するが、後に最強となる予定の我らに敵う術も無い。。。
闘いをババアに邪魔されつつ、そのまま武器屋へ向かうが石のオノしか欲しい物が無い。
しかもただの石なのにべらぼうに高い。スルー決定。

くだらん石の事など忘れて、全財産をつぎ込み主人公用にうろこのよろいを買った一行は、
更に最強になるべくゼシカ宅2Fタルに入ってた不思議な木の実をGET!
早速使用すると主人公の最大MPが5上がった!
さすが不思議な木の実。不思議だー。不思議すぎるよ!!!
とりあえず今日はオナニーして寝るか。

356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 02:16:52 ID:5svDORk2
>>355盗賊の鍵も縛るのかぁ。必須じゃないんだww忘れてたw
とりあえず乙
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/20(土) 23:00:14 ID:4ZMFMTzq
まで
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 07:35:02 ID:bB87wBJS
あげ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:26:05 ID:PHzpZRM0
【直近レスアンカー】>>349
【 タ イ ト ル 】FF10−2
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】80
【 プレー時間. 】66時間(STORY Lv5)
【 進 行 状 況 】再会(エンディング)
【 実況 ・ 感想 】
どーにか飽きる前にリボン習得完了(・∀・)bジャボ(ryの出が良かった
80階に戻って更に下層部へ進んで行く
こっからはザコの顔ぶれがもぉオニのよーだw…なので全逃げケテーイ
ここまで逃げ無しでやってきたので何か屈辱…でもしゃーないわなw
一気に最下層へ到達。ここまで来るのが実に長かった…
すべてを捨てし者戦。オメデトウ!を狙うもコイツ早杉('A`)
待機時間中にすべての始まり(全体攻撃)食らってアサーリ全滅orz
ユウナにはさきがけが必須だな、って事で勇者の騎行をセットする
…たまたま入手出来てたのがここに来て役立つとはな…ってカンジだ
360359:2005/08/22(月) 15:27:05 ID:PHzpZRM0
続き
さきがけ効果で楽勝と思いきや…何かまだ間に合わない…('A`)ナンデ?
オメデトウ!以外が揃ってるとそっちが先に発動しちまうんだな…orz
そのままオメデトウ!発動前にすべての始まり食らっちまう…とヽ(`Д´)ノ
ポーズを駆使してwじっくり目押し…何とかオメデトウ!のみを揃える
今度は間に合った!(・∀・)…でよーやっと撃破!思ったより手間取った
トレマ戦。まずは魔力の泉を投げまくってMPをゼロにする
そーすると後怖いのはメテオ位なので心に余裕を持って戦える訳だw
ムダにHPが多いがとにかく削る。やっぱきぐるみ士ツヨスと改めて思う
飽きてきた頃にwようやく撃破(・∀・)bこのクソジジィ(ry
やっと本筋に戻って来た…隠しダンジョン濃すぎだよなぁ…
何かもぉチマチマやってらんないのでエンカウントなしにしてサクサク進む
シヴァ戦〜ラグ&ドグ&マグ(メーガス三姉妹)戦〜アニマ戦
聖ベベル廟のおかげで高Lvな為余裕過ぎる位速攻で撃破
どーせ下層部で逃げるハメになるなら最初から逃げとけば(ry
最後のセーブポイントまで辿り着いた所で一旦飛空挺に戻る
361360:2005/08/22(月) 15:28:05 ID:PHzpZRM0
更に続き
アニキ&ダチの相談〜シド親子喧嘩〜リュックの物語
未消化イベントを一気に消化する
コンプ率の影響がある為ここまで未消化で放置してた…いや忘れ(ry
再び異界の深淵に突入。そのまま一気に進んでヴェグナガンの元へ
ヴェグナガン戦。身体の各部位それぞれで戦闘が発生する
…まぁ数回殴ったらアサーリ撃破ですよ( ゚Д゚)Lvageスギダナorz
今更だが初期ドレスオンリーとか縛りでやれば良かったかもな…
…ってもーすぐ糸冬わるって時にそんな事言っても(ry
シューイン戦。よりによってアイアンデューク装備のユウナを攻撃
どんだけ連続で殴られても痛くも痒くもない程度のダメージだw
相手してらんないので全員でタコ殴りw…で撃破
…まぁよーするにトレマ倒せたんだから他は余裕で当然(ry
やっとシューインにレンの思いが伝わり二人は成仏(ry
再会エンディングもバッチリ。ティーダフカーツでユウナヨカタネ(・∀・)
ラストセーブ時点でコンプ率は99%でした…何つーか非常に惜しかったw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 15:31:45 ID:PHzpZRM0
>>354
そーゆー事かw
まぁ俺も昼間やってる訳じゃねーYO!
…って言いたかっただけなんだけどねw
363元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/22(月) 17:59:14 ID:gjzexBGy
えー、これまでDQ8日記を書かせてもらっていましたが、この度DQ8に飽きてしまったので
日記は中止です。すいませんでしたー!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/22(月) 18:44:26 ID:bB87wBJS
期待してたのに
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 00:09:22 ID:KfaMyMhQ
シラネ乙
次も期待してる
366(゚听)シラネ:2005/08/23(火) 12:03:56 ID:Q8TodqV3
>>365
dクス。ノシ
期待してくれてるとはありがたい事ッス
今はスピラシリーズの流れで10−2ラストミッションやってる
それが終わったらまた書くYO
…実はもぉ次何やるかも既に決めてるしなw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/23(火) 23:10:24 ID:bMByL3QE
あげていこうよ?

なんでさげなの?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 02:25:05 ID:iAtwJe5y
【直近レスアンカー】各当無し
【 タ イ ト ル 】FF8
【 プレー回数. 】5回目
【 主人公 Lv 】 9
【 プレー時間. 】 確認し忘れた
【 進 行 状 況 】 ОP〜炎の洞窟後・ドール前
【  身  分  】 時の旅人
【プレー済FFDQ】FF2・3・4・5・6・7・8・9・10・10-2
         DQ3・4・5・6・8
【 実況 ・ 感想 】
今日からFF8を久しぶりにプレイしてみようと思う。
有名な8の考察サイトを読んでるうちにまた8熱が上がってきたからだ。
さてさてどうしたものか・・最近はDQ8やらFF7ACやら出てくるけどさ。
こりゃほんと久しぶり。
待てディスク1が無いぞ。クロノクロスじゃまいかこれは。
クロノのケースは何処だ。
まずはいつものケース探しに約15分。やっとの事で電源ON。
今回はいつもいつも中途半端だったものを全てやり込むつもりだ。
無論あのカードゲームも。
あれってランダムハンドになっちまったらさ。もう面倒になるんだよな。
バラムに戻るのもマンドクセ('A`)だし。
だが始まった途端に俺はあのムービーに引き込まれる。
FF8のストーリーは深いよなー。OPにも色々あるだろ?
思わず音量を爆音にして(ヘッド本は装着済み)あのスコールの闘いぶりを見る。
やべーかっこ(・∀・)イイ!!俺は若返ったような気がした。
相変わらず無愛想だなスコールって。まぁそれでいて中身は親父似とはまたキタコレ。
それよりもスコール達はこの試験以前はどうやって暮らしていたんだろうな?
本編で描かれてない過去って気にならね?
俺だけか?俺だけなのか?w
369368:2005/08/24(水) 02:26:21 ID:iAtwJe5y
続き
今日はガンガン進めて行こう。少なくとも壁にでも話してろよまで・・

が。急遽予定変更して俺はカードに没頭する事にした。

バラムガーデン・・所持しているカードは・・レベル1が数枚とイフリート(炎の洞窟後)・・
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) 弱え。
まぁイイか。
そしてそこから俺の闘いが始まった。
元々頭を使うのが苦手な俺は敗北敗北勝利したかと思えばまた敗北そしてリセット。
だめぽ('A`)
しかし俺は諦めなかった・・・!おー我らの神よー。
そして気合を入れ直して4度目のリセットの後からはもう楽勝だった。
ホール正面で走り回る子供&図書館で
「俺に勝負を挑むなんて〜」とか何とか言ってる奴と勝負しまくった。
結果コモーグリやエルノーイル、モルボルなどをゲッツ('A`)σσ
その後も何を思ったのか俺はキスティ素FC会員とも戦いを重ね、
なんとディスク1にしてキスティスのカード&その他82枚をゲッツ('A`)σσ
すげ・・今までの俺からは考えられない進歩だ・・・。
とりあえず今回はカードだけで終わろう・・明日は本編進めようー。
370(゚听)シラネ:2005/08/24(水) 13:14:24 ID:s9q2qGEP
>>367
逆に聞きたい
何でsageじゃダメなんだ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 17:48:16 ID:hp2cnGHu

放置スレのっとって他板交流しております。
是非、遊びに来てください。

他板交流【喫茶乙女・裏飯屋】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1051809261/n153-
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 21:26:04 ID:RKuBxmP2 BE:151848454-#
age
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 21:31:53 ID:R4Ug0Plb
>>370
過疎化するから
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/24(水) 22:21:43 ID:d4Ye+FXD
【直近レスアンカー】なし
【 タ イ ト ル 】FF9
【 プレー回数. 】1回目
【 主人公 Lv 】17くらい
【 プレー時間. 】15時間くらい
【 進 行 状 況 】黒魔導師の村を出て聖地に向かう所
【 実況 ・ 感想 】
FF9おもろいよFF9
キャラクターの個性がしっかりしてるしファンタジーな世界もいいし
下手に色恋沙汰が絡まない所もいい。ストーリーに好感を持てる。
とりあえずビビ頑張れ。超頑張れ。

【クリア済FFDQ】FF7
         DQ1・2・3・4・5・7・8
【プレー経験有FFDQ】FF5・6・8・10
         DQ6
【 FForDQ派?】ドラクエ派
【 ベスト タイトル 】DQ5
375元祖アキバ系 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/24(水) 23:24:24 ID:DGPCIqQT
保守age
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/25(木) 11:46:13 ID:LVZ3sEkW
【直近レスアンカー】>>359-361(注:別タイトル)
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】10
【 プレー時間. 】2時間
【 進 行 状 況 】五番魔晄炉脱出中
【 実況 ・ 感想 】
ADVENT CHILDRENに備えて復習しとこう…と思ってチョイス
…そー言いつつGWの時にもプレイしたのでw実は結構覚えて(ry
オープニングからの流れでそのまま壱番魔晄炉に侵入
バレットを加えて一気に奥へ。苦も無くアサーリ到着
ガードスコーピオン戦。機械なのでサンダーで削る
クラウドがちょーどリミットブレイクしたのでブレイバーでトドメ(・∀・)b
時限イベントも6分程残して余裕で突破。まぁ最初だしな
七番街に帰還後一悶着してw次のミッションにも参加がケテーイ
翌朝ティファを加えてマテリアぜんたいかを取りにw武器屋へ向かう
377376:2005/08/25(木) 11:47:13 ID:LVZ3sEkW
続き
敢えて久々に初心者の館のチュートリアルを眺めてみる
何か忘れてる事が無いか確認しよーとした訳だが…全部覚えてたYO
…ムダな時間を過ごした後w再び列車に乗って出発
マターリ揺られて…と思ったらID検知に引っ掛かり一気に事態が緊迫
車両を移ればやり過ごせるって…何かビミョーなセキュリティだなw
密かにアイテム回収したりジョニーのセリフ聞いたりwしながら突破
7はしょっぱなから時限イベント多いよなぁヽ(`Д´)ノイソガシスギ
列車から飛び降りて螺旋トンネル内を移動開始
敢えて逆方向に進みΣ(゚д゚lll)神羅兵と戦ったりしてみる
取って返して魔晄炉へと続くダクトへ到着。迷わず降りる
魔晄炉の造りは壱番も五番もほとんど同じなのでサクサク進む
爆破ポイントでクラウドの脳内に過去の記憶が蘇る
セフィロスを因縁づける伏線イベントな訳だ(・∀・)イイヨイイヨー
今回は時限イベントではないので楽な気分で脱出開始
同時ボタン押しも難なくこなしたとこで一旦セーブして糸冬了
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 13:37:06 ID:S2DZOJLQ
【直近レスアンカー】>>376-377
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】14
【 プレー時間. 】6時間
【 進 行 状 況 】神羅ビルにて異変発生中
【 実況 ・ 感想 】
エアバスター戦。サイドアタックってあんま有利に思えな(ry
楽勝で撃破…その後爆発に巻き込まれクラウド落下Σ(゚д゚lll)
花売りと再会…ジャマするかのよーにwレノ登場だぞ、と
ボディガードを引き受けるハメになり逃亡イベント開始
全部タルを落としてやり過ごす(・∀・)チョットタノシス
エアリスを加えてそのまま進みエアリスの家へ
その後も結局二人で行動する事になり七番街目指して出発
道中でチョコボ車に乗っているティファをハケーン
後を追ってウォールマーケットへ向かう
379378:2005/08/26(金) 13:38:06 ID:S2DZOJLQ
続き
コルネオの屋敷に潜入すべくクラウドが女装する事にケテーイ('A`)
長くなるので省(ryするがとりあえず以下のアイテムをゲット
セクシーコロン・ランジェリー・ダイヤのティアラ・シルクのドレス・ブロンドのかつら
無事潜入に成功しティファと再会。その後コルネオの元へ
上記アイテムで解るとーり見事にクラウドが選ばれるwミルメナサスw
コルネオを追いつめるも落とし穴にハマって下水へ落下
アプス戦。エアリスの癒しの風のタイミングで回復は十分間に合う
…ので余裕で撃破。大体コイツ自分の技でダメージ受けるしなw
脱出して列車墓場へ。アイテム回収しつつどんどん進む
運良く早々にエリゴルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ぬすむでストライクロッドをゲット(・∀・)bこの時点だと結構ツヨス
少しウロついてもう一回エンカウントしもう一つゲットしとく
機械塔へ到着。既にバレット達が戦っていた
倒れていくアバランチメンバーをよそにどんどん上へ登って行く
再びレノが現れ爆破スイッチをアサーリ押しやがるヽ(`Д´)ノ
380379:2005/08/26(金) 13:39:06 ID:S2DZOJLQ
更に続き
レノ戦。ピラミッドが軽くウザイが難なく撃破だぞ、と
それでも時限装置は止められず七番街にプレートが落下する
何とか脱出するもののアバランチメンバーは…・゚・(ノД`)・゚・
エアリスの家でマリンの無事を確認。バレット(´▽`)ヨカタナ
エアリスを救出すべく神羅ビルへ乗り込む事になる
ウォールマーケットでジンクバッテリーをゲットし上へ
神羅ビルでは正面突破を選択。誰も俺を止められないぜw
59階到着後一旦階段を降りてエリクサーゲット。我ながら乙w
その後市長の暇つぶしに付合ったりwクーポンを集めたり…
更にはミッドガルの模型を完成させたりしながら進んで行く
会議を覗き見しそこに現れた宝条の後を尾ける
途中でソルジャー:3RDやモススラッシャーとエンカウント
ぬすむでハードブレイカーやカーボンバングルをゲット(・∀・)b
…何かツイてるw今までで最速の入手タイミングだYO
エアリスハケーン。喋るイヌw…もといレッドXIIIを加えて化物退治
381380:2005/08/26(金) 13:40:06 ID:S2DZOJLQ
更に更に続き
サンプル:H0512戦。コイツは後列にいるのが('A`)チョットウザス
こちらが与えるダメージが半減されるので削るのが少々厄介だ
でも前列のOPTは倒しても無限にフカーツするのでシカトが吉
幸いリミットも溜まりやすいのでリミット技も駆使して撃破
マテリアてきのわざゲット(・∀・)b…まだ技揃えらんないけどなw
二手に別れて脱出開始。途中モススラッシャーを出待ち
これでパーティ人数分のカーボンバングルを確保w
エレベーターに乗った所でタークスに捕まるΣ(゚д゚lll)
…罠だった訳だヽ(`Д´)ノ…で一行は捕らわれの身となる
ここでエアリスの口から古代種の事が少し語られる
一応バレットやレッドXIIIの事も気にしつつw
脱出手段が思いつかないのでとりあえず眠る事にする
目が覚めると何かふいんき(←な(ryが一変
神羅社員も倒れていて様子がおかしくなっていた
ジェノバの姿も無く一体何が起きたのかと小一(ryな一行だった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/26(金) 21:52:35 ID:cS84JvR5
>ジェノバの姿も無く一体何が起きたのかと小一(ryな一行だった
ここまで読んだ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 00:45:31 ID:K0ZwWI0u
上で
3841/6:2005/08/27(土) 07:11:34 ID:ppe4iezI
【過去レスアンカー】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114722867/864
 >>11-17,30,46-47,50,55-56,59,74-75,82-83,86-88,109,118,147-150,163-164,188-189,233,266-267
【 タ イ ト ル 】 DQ6
【 プレー回数. 】 たぶん8回目
【 縛り プレイ 】 特技、格闘場、カジノ禁止
【 主人公 Lv 】 31
【 進 行 状 況 】 キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゙━━━!!!
【 実況 ・ 感想 】
前回の敗因の一つは「賢者の石役」「先制回復役」「神秘装備者」「補助」といった
役割が三人に集約されていたせいでパーティが固定的だった事にある。
これでは崩れた時に体制を整えにくく、結果的に脆くなってしまった。
また主人公のラミアスの剣が十分に活かせず、結果的に攻撃力不足にもなった。
そこで今回は役割分担を見直すところから始める事にする。
といっても職業については前レス以上のパターンは考えられないのでそのままで、
まずは各キャラクターの素早さを確認。
 ドラ 64 ハッ 55 テリ 125 アモ 51 主 61 ミレ 100 チャ 76 バー 71
…前回の敗因にはもう1つ、純粋に道具類だけでは回復が追いつかなかった事がある。
よって今回は先制ベホマ役が欲しいところなのだが、疾風装備ではミレーユでも微妙なところ。
星降る腕輪を使うこととなるが、それでもハッサンでは足りない感じなのでチャモロに決定。
一方でテリーは疾風装備でも十分先手を取れそうなので、アクセだけ変えて同じ役に。
アモスはこの素早さなら魔神じゃなくても最後行動になりそうなので神秘に乗り換え。
メガザルの腕輪はアモスじゃあまり活かせなかったのでミレーユに持たせておく。

整理すると今回はこんな感じの戦略となる。
神秘鎧装備で賢者の石を使い続けるアモスを死守しつつテリーで補助回復を行い、
ハッサンのスクルトを受けながらドランゴか主人公が攻撃に回る。
回復が追いつかない時にはチャモロが出撃し、状況に応じてミレーユも使用。
進退窮まった時には間に合う時はテリーの世界樹の雫でリセット、間に合わなければ
バーバラとミレーユのメガザルの腕輪の力を借り、それでもダメなら時の砂。

あるだけの所持品を売り払い、出来る限りの装備を調えて三度ムーア城へ。
ザコ敵に絡まれる事は前回以上に少なく、ほとんど無傷でムーアの下へ到着。
3852/6:2005/08/27(土) 07:13:20 ID:ppe4iezI
いよいよ第一回戦。今回はかなり念入りに準備してきたし、必勝の気合で挑む。
のだが、妙にダメージを受けまくってドランゴが死亡。というかテリーが先手を取れない。
第二形態に移った時には主人公のHP2桁、テリー死亡…おいおいこんなで大丈夫かよ。
体制を整ることには成功したが、ルカナン後に回し蹴り二発を含む4回攻撃を受けてドランゴ昇天。
…おいおいそんなのありですか。
これはうまくザオラルする事に成功したものの、その後テリーが死んで世界樹の葉を消費。
しかーし、最終形態にはハッサン以外HP全快という最高の状態で移行する事に成功!
やはり攻撃が熾烈でメンバーが次々と死んでゆき、バーバラのメガザルも発動するが…
しつこく攻撃を続けた主人公のバイキルト斬りで、ついに左手が沈没する!
味方も瀕死で危険な状態ではあったのだが、ここでミレーユのメガザルも(誤)発動し回復。
最後は凍てつく波動の直後にドランゴと主人公のツートップが斬りかかってフィニッシュ!!

崩れ行く狭間の世界、聞こえてくるマサールの声、ペガサスで脱出する主人公達。
ゼニスの城へと帰還を果たし、人々の心の世界を束ねる王から心からの礼をいただく。
そしてこの時はじめて、夢の世界を実体化させていたのは支配を望む大魔王の力であり、
それがなくなりつつある今、現実の主人公達にはこの世界は見えなくなるであろうと説明される。
本当の姿に戻るだけだというが…そういう事はもっと早く言ってほしいもんだね。
テリーが先に馬車へと帰っていき、ミレーユがそれに続く。
…去り際にわざわざメッセージを中断してまで前へ進み出て、「では ゼニス王……。」
「ふむ…。」って会話をするのは一体どういう意味があるんだか。ただの挨拶か?

自由行動。マサールとクリムトはこの城の事を知らなかったそうで、しばらく留まるつもりらしい。
この二人は夢に属する存在なのだろうか?旅の扉の力も気になるところ…
外の人のセリフには「夢の世界は心のまぼろし」という一節を発見。
ここにきてやっと"幻の大地"がどこの事を指しているのか、確定されるわけだな。
3863/6:2005/08/27(土) 07:15:09 ID:ppe4iezI
下の方にある卵には「かがやく」「みんなの」「新しい」「未来の」「命」が入ってるそうだが…う〜ん。
そこにいる神父は「いつかご恩をお返しできると良いのですが」というが、4や5で
それっぽい話はなかった…よな、たしか。
井戸のところの兵士は「幻になっても私たちはたしかに存在してゆく」と言う。何となく深い。
近くにはいつか下の世界を自分の目で確かめに行くと言う女性がいる。4主の母…か?

考え出すとキリがないゼニスの城を門番に見送られて後にして、上レイドックへと向かう。
ソルディが戻ってきたおかげで、既に大魔王撃破の報は届いているようだ。…トムは?
玉座の間に入ると、大魔王討伐は王様の指令と言う事になっている。…お調子者め。
まあでも、子供のしたい事、しなければならない事を許してくれる理解ある親ではあるな。
台所では宴の準備に大忙しで、門番も夜の宴までには戻って来いとの事。

嫌なセリフ配置をしてくれるなぁ、と思いつつ外へ…カルベローナへ。
既に魔力は長老に相応しいと認められつつも、ゼニス城で学ぶ事を奨められるバーバラ。
しかしその答えは「もうちょっと考えてみる、自分がよくわからなくて…」というもの。
…既視感。最初の方のお祭りでもターニアが同じような事を言ってたな。
サブテーマっぽい「自分探し」を象徴するようなセリフ、と言えなくもないだろうか。

一部屋だけなのでさらっと外へ、次は…ライフコッド。
入っていくなり聞こえてくるお祭りの曲"フォークダンス"、酒場に入ると音が大きくなる。
さすがにちゃんとしたニュースは伝わってきてはいないようだが、魔物がいなくなった事で
親玉が倒されたという事はみんな分かったらしい。
それだけ普段から被害を受けていると言う事か。
教会ではシスターが最初に山の精霊さまに感謝していることが分かる。
そういえばDQの教会って何を信仰してるか謎だけど、ここに限って言えば精霊信仰か。
しかし村を巡ると分かるが、いきなり酒場へ案内してくるあらくれは武器屋の人みたいだな。
3874/6:2005/08/27(土) 07:16:15 ID:ppe4iezI
自宅へ向かう。外にはランドがいるが、思いっきり猫に威嚇されてるな。ワロス。
…中へ。ターニアはもうここには戻ってこないんじゃ、と思っていたらしい。
「忘れないと約束して」と言ったり「本当の事が分かる気がする」と言ったり…
下世界でみた二人の主人公が上世界のターニアにも波及しているのだろうか。
別れを言うターニア、霞んでいく体。外へ出ると既に他の村人もみんな…。
…自分で動かして外へ出なきゃならないのは辛すぎるな。
それに、主人公の夢は一体…?

外へ出ると間髪おかずに現実世界へと転送される。回転し消え行くライフコッド…
…そのままマーズの館へ。入口ではミレーユとテリーが先に行くが、中ではみんな一緒。
ここでマーズとテリーは初めて顔を合わすように描写されているが、これは物語の都合か。
マーズはムーアを「自分の愚かな夢と欲望に飲み込まれていたのじゃろう」と評する。
ふーむ、これは設定的な話というよりも物語的な示唆だろうか。解釈しづらいが…
その後弟子にしてほしいと願い出るミレーユ、最初からそのつもりだったというマーズ。
EDまできて再び謎となる二人の関係。ほんと、いつ出会ったんだろう。

ご馳走の用意をするおばあちゃんを残して外へ。サンマリーノへと向かう。近いな。
結局、親父の跡を継いで大工になる事を決めるハッサン。ここで悲しい顔をするチャモロ。
やっぱりハッサンとチャモロはコンビなのか。いやそういう話じゃないが。
ハッサンは「みんな自分の家に帰るだけじゃないか」と言うが、この言葉も意外と含蓄深いな。
チャモロとハッサンだけじゃなくて、バーバラにしてもミレーユにしても主人公にしても、
それぞれ別の意味でこの言葉が突き刺さってくるように思う。

ゲントの村へ。村人に対するチャモロの対応、手慣れたもんだな…最年少のくせに。
神の船はひとりでに戻ってきていたようだ。どういう存在なんだか。
チャモロは長老や他の人から何も言われずとも自ら一行から離れ、
「私はこれからこの村で病気の人のため働いてゆかねばなりません」と言う。
…バーバラやミレーユ、ハッサンとは明らかに違う意識で動き、将来も決めている訳だな。
はじめから選択肢も何もなく、ただ「ゆかねばなりません」と義務感覚で生きている。
そりゃエリートになるわけだ。
3885/6:2005/08/27(土) 07:17:04 ID:ppe4iezI
外へ。神殿から直なので音楽は変わらない。次はガンディーノだ。
見るたびに思うが、ミレーユとテリーはなんでこの時まで身を明かさなかったのだろう。
ミレーユの「身寄りのない私たち姉弟を引き取って…」と言うセリフはさりげにチェックポイント。
ミレーユ自身がちゃんと知っていると言う事は、そこそこの年齢で引き取られたのだろうな。
しかしその後もスラスラと希望進路を述べるミレーユはなんとも凄いなぁ…。
で、動けるようになってからテリーと話すと「俺は別に世話になっちゃいないが」という
セリフがあるが、これ、今まで親の事だと勘違いしてた。
ミレーユは主人公に礼をしてくれるし、テリーもこれは主人公に対して言ってたんだな。

ライフコッドへ。メンバーは減りに減ってとうとうバーバラと二人きりなわけだが。
村長しか残ってないので話を聞くと「主立った者はお城に招かれて…」って村人全員かよ!
しかし態度を改めようとしているのは奇妙な感じで、二回話しかけると本人も
「急に口調を変えるのは変な感じじゃ」と漏らすが、立場上しょうがないんだろうなぁ…
でも「〜王子さまでしたな。」「しかしこの世界をすくったお方だ。」の「しかし」は誤字だと思う。

他に人もいないのでレイドックへ。隣にいるバーバラをつっつく王様。いきなり立つフラグ。
宴に入り再び"フォークダンス"が流れ出す。踊っているターニアとミレーユに微妙な心境。
ていうか俺はバーバラよりミレーユが好きなんだよ。いやそういう話じゃないか。
で、ソルディがまた目立っていたからトムの話も探せばあるかと思えば何もなし。気になるな。
早速仕事の約束を取り付けるハッサンや、この時だけ姉を"アネキ"と呼ぶテリーを横目に玉座へ。
半透明になっているバーバラ。…ここでも自分から話しかけなければならないのは辛いところ。
消えそうなほどの最小音量で鳴らされる"フォークダンス"…なぜに別れの曲なのか。
見えなくなってから「みんなのこと ぜったいに わすれないよ」と言うバーバラ…
…考えてみれば「忘れないで」というターニアとは対照的だ。
3896/6:2005/08/27(土) 07:27:38 ID:ppe4iezI
壮大な"時の子守唄"が流れ出し、浮き上がるゼニス(天空)の城、スタッフロール。
人々を癒すチャモロ、修行を積むハッサン、順番待ちが出来ている占い師ミレーユ。
…ここまではいいのだが、魔物もいない洞窟を歩くテリーは何の仕事になるのだろう?
つうかアモールの洞窟もダーマも夢世界の方なんだが…いいんだろうか。
しかしこうしてみると、DQでは珍しく6に親父キャラがいない理由が分かった気がするな。
若者達がどのようにして将来を決めて暮らしていくか、それを描くのに必要だったわけだ。

場面変わって、しばらく後と思われるレイドック城の玉座の間。やっぱり王子様だ。
親父は「王様になる事を考えてみては」と言うが、これは意識確認的なものだろうな。
まあ目新しい話もないので階段を降り、ミレーユのもとへと集合する。
「夢占い」の水晶球によって映し出される、ペガサスとゼニスの城。流れだす"序曲"。
下にはフォーンの水門が見えるので、これは現実世界の上に浮かんでいる模様。
大きく揺れ動き、今にも生まれそうな卵。
「ついに育ったのじゃ」というゼニス王…育てるものだったんだな、これ。
そしてヒビが入り、未来が誕生する…
…はっきり言って意味不明だが、物語的な示唆には富んでそうだ。

筆ペンがひとりでに動き、THE ENDが描かれ、序曲がフィニッシュを結ぶ。
白黒の画面に残る余韻。
この感じ、好きだなぁ。
390+1:2005/08/27(土) 07:32:32 ID:ppe4iezI
制限プレイだったのだから、ここで何かしら特別な感想を書くべきなんだろうな、と思うが。
正直なところ、特技を禁止してもほとんど変化はなかったように思える。
メダパニダンスがメダパニになっただけで、結局大半のザコはマトモに相手しちゃいないし、
ボス戦での打撃力にしても、大抵は攻撃に入るまでの体制作りの方に労力が割かれていて
逆に言えば体制さえ整えばあまり差はなかったように思える。
しのび足がない分、ザコ戦の多さが目立ったぐらいか。試練の洞窟とか。
まあそうは言っても最後のデスタムーア最終形態戦に関しては別で、体制を整えるだけじゃ
どうにもならない相手だったので、ここまでの苦戦をしいられたように思う。

実のところ、今回の制限の中で一番痛かったのはスライム格闘場の使用禁止だった。
風の帽子がないお陰で兜が全体に弱く、クリア時でもドランゴは鉄仮面装備だったし、
メタキン盾は守備力以上に耐性が素晴らしく、特にラスボス戦では本当に欲しかった。

他に目立った点としては、6の補助系の強さと道具系の充実振りを再確認させられた。
中盤以降のザコ敵は攻撃力が高く、まともに相手しているとかなり危険なのだが、
メダパニの成功率と効果が非常に高い事から、いくらでもごまかす事が出来た。
道具系は序盤から使えるようになる「星のかけら」「ゲントの杖」「炎のツメ」の御三家を
筆頭として、各種杖系、グラコスの槍、ラミアスの剣、雷鳴の剣、賢者の石…と
終始お世話になりっぱなしで、これらがなければ段違いに苦労していた事だろう。
奇跡の剣、神秘の鎧の空気読めない強力さも目に付いたところ。
これらに対する依存度は明らかに特技よりも高かった。
次回再び6で制限プレイをする事があれば、この辺を縛ってみようかと思う。

さて、すべてが終わったかのように書いておりますがまだ隠された物語が残っていますね。
一区切りがついたので一旦まとめにかかりましたが、後もうすこしだけ、
このやたらと長くて細かい実況にお付き合いください。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/27(土) 11:05:33 ID:K0ZwWI0u
Σ( ̄□ ̄;
なんか凄いのキテルーー
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/28(日) 07:16:37 ID:H1jVVlyA
シラネとたぶん、2人共乙

FF7は興奮剤を大量に買って、
いつでもリミットゲージが貯まりやすくしておくと
リミット技の覚えが早かったような気が
39316歳女子高生(ネカマ) ◆QYxyMveWwk :2005/08/28(日) 21:11:49 ID:Ks9NpQfA BE:113886735-#
age
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 09:09:49 ID:B3WTZEVZ
【直近レスアンカー】無し
【 タ イ ト ル 】FF6
【 プレー回数. 】1回目
【 主人公 Lv 】エド8 ロ6 ティ5
【 プレー時間. 】1時間ぐらい
【 進 行 状 況 】最初から
【プレー済FFDQ】FF3・7・8・9
       DQ3・4・5・7・8
【 実況 ・ 感想 】
前からやってみたかったので、買ってみた。
タイトルロゴ、コレは魔導アーマーかな?とりあえず、スイッチオン
オープニングの後、男2人と謎の少女が魔導アーマーに乗って登場。
どうやらコイツらは帝国の兵士で、発掘されている幻獣を横取りするらしい。

敵を倒しつつ、ボスらしきモンスターと遭遇。戦う

…思ったより弱かったΣ(゚д゚lll)
最初からこんな強くていいのか?とりあえず先へ進む
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 15:46:55 ID:EKHWx5K4
【直近レスアンカー】>>378-381
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】22
【 プレー時間. 】14時間
【 進 行 状 況 】バギーがいきなり壊れて立ち往生中
【 実況 ・ 感想 】
ジェノバがつけた血痕の後を追って上へ
最上階でプレジデントが死んでるのをハケーンΣ(゚д゚lll)
事件現場にはセフィロスの刀が。物的証拠だな
そこへルーファウスが帰ってくる。社長就任宣言ワロスw
クラウド以外のメンバーは脱出開始…だが追撃がかかる
ハンドレッドガンナー戦。その後連戦でヘリガンナー戦
余裕で撃破して場面はクラウドの方へ移る
ルーファウス戦。お供のダークネイションはバイオで一撃w
ボンボンwも所詮ザコゆえ楽勝で撃破だ
396395:2005/08/29(月) 15:47:55 ID:EKHWx5K4
続き
まだまだ脱出劇は続く。GバイクでHP削られるのウザスw
モーターボール戦。そこそこ攻撃が激しいもののアサーリ撃破
一行はセフィロスを追ってミッドガルを出る事になる
パーティはバレットの予想どーり(・∀・)ハイハイハーレムハーレムw
マトラマジックをラーニングしてカームへ到着
宿屋で全員合流後クラウドの口から過去が語られる
このイベント長いので(ry…とりあえずピアノは弾いといたw
因縁に決着をつけるべく再びセフィロスを追って出発
レベル4自爆をラーニングしてチョコボファームへ到着
その後チョコボを捕獲して湿地帯を一気に駆け抜ける
火炎放射をラーニングしつつミスリルマインを進んで行く
出口付近でタークス登場。イリーナ喋り過ぎでワロスw
外に出て視界をぐるっと回すとコンドルが乗った魔晄炉をハケーン
コンドルフォートはタダ宿あって(゚д゚)ウマーw
神羅と戦い続けていると言うので力を貸す事にケテーイだ
397396:2005/08/29(月) 15:48:55 ID:EKHWx5K4
更に続き
戦おーとしたら最低4000ギル必要とか言われて激しくウザス
ギルなんかいらねぇだろーに…どーせ兵なんか雇わな(ry
仕方無いのでエーテルを何個か売って資金調達(゚д゚)ウマー
戦闘開始と共にスピードを最速にして一気に攻め込ませる
この方がギルかかんねぇし何つっても楽だしなw
CMD.グランドホーン戦。アサーリ撃破でバジリスクの爪ゲット
もぉ当分用は無いwので後にして先に進む事にする
森をウロつき運良く2回目のエンカウントで謎のニンジャ登場
ユフィを仲間に加えて更に進みジュノンへ到着
ボトムスウェル戦。水球が激しくウザイが難なく撃破
人工呼吸イベント後一夜明けてプリシラからホイッスルゲット
イルカの手を借りてクラウドは一人ジュノンへ潜入する
いきなり神羅兵の制服を着せられパレード練習。平和だなw
遅刻しつつも何とかパレードに加わり事無きを得…たのか?w
視聴率は42%獲得wそこいらのタレントよか数字持ってるなw
398397:2005/08/29(月) 15:49:56 ID:EKHWx5K4
更に更に続き
今度は見送り式練習…つか隊長軽くウザスw俺は兵じゃな(ry
本番ではバッチリスペシャルも決めて好感度200ゲット
ギリギリ運搬船に乗り込む…神羅兵の制服に包まれたまま…
ユフィ乗り物酔い乙wこの時の為に用意しといた鎮静剤をあげる
その後侵入者騒ぎ発生…どーやらセフィロスらしい
ジェノバ・BIRTH戦。ストップウザスだがリミット叩き込んで撃破
再び身を隠した後無事コスタ・デル・ソルに上陸を果たす
日陰で休んでいるレッドXIIIにボールを蹴り込んでやった後w
宝条と話してイベントを進める…てゆーか宝条ってモテるなw
コレル山を抜けてコレルへ到着。バレットの故郷らしい
ロープウェーに乗ってゴールドソーサーへ
許可してもいないのにw勝手にケット・シーが仲間に加わる(゚听)イラネ
とりあえずモグはうすで30GP、Gバイクで10GPゲット
ゲットしたGPを元手にシューティングコースターにチャレンジ
結構順調に5000点突破出来て無事アンブレラゲットだ(・∀・)b
399398:2005/08/29(月) 15:50:56 ID:EKHWx5K4
更に更に更に続き
銃撃事件が発生してクラウド達に容疑がかかる('A`)エンザイヒドス
とっ捕まって砂漠の監獄コレルプリズンへ…orz
レーザーをラーニングしつつ進み…そしてバレット旧友との再会
ダイン戦。バレット一人で戦う訳だが…まぁザコだわなw
その後チョコボレースに勝利し何とか容疑は晴れる(・∀・)
バギーゲット。せっかくなんで運搬船で戻ってラーニングの旅w
ホワイトウィンド、マイティガードをラーニング。この2つは(゚д゚)ウマー
ついでに戦闘回数を調整してオヤジ小屋でミスリルもゲットしとく
取って返してアクアブレスをラーニングしてゴンガガへ到着
レノ&ルード戦。同時に倒す為に両方を削るのは結構タイヘンorz
ルードのケアルが激しくウザスな訳だが何とか撃破
ゴンガガではザックスの名前を耳にする。エアリスの初恋相手だ
どーやらティファも知っているよーだが…知らないと言い張る
カエルのうたをラーニングしつつどんどん進んで行く
…とバギーがいきなり壊れて立ち往生する一行だった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 15:59:09 ID:EKHWx5K4
>>382
一瞬、また煽りかよウゼェ〜、とか思ったら…
全部読んでくれてんジャマイカw
激しくdクス!・゚・(ノД`)・゚・ウレシイゼコンチキショウ

>>392
激しくdクス!
それはもちろん知ってるんだが…
いかり状態あんま好きじゃないんだよなぁw
それにそんなすぐリミット覚えなくても(ry
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/29(月) 19:49:50 ID:nUIeiYK1
あげ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 08:31:54 ID:hqi0aWDW
【直近レスアンカー】初カキコ
【 タ イ ト ル 】DQX(リメイク)
【 主人公 Lv 】14
【 プレー時間. 】7時間
【 進 行 状 況 】現在オラクルベリー周辺

【 主旨 】
とりあえず、購入できる装備で馬車内含むキャラを最強にし
かつ周辺の仲間にできるモンスターを仲間にするまで
先に進まないというプレイでやってみる。
箱コンプ&博物館マスターも目指す。
 
【 実況 】
上に書いた通りオラクル周辺
ブラウニーが仲間になったがスライムが何故か仲間にならないorz
ブラウニーの装備は袋に入ってた棍棒とかで補強
オラクルで揃う装備で最強状態は主人公のみです
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 08:36:00 ID:FsRN/u3h
すっげぇダルそうだが、まあ頑張ってみてくれ。
メタル系まで仲間にするつもりだったら、
いつクリアできるか分かったもんじゃないけどな。
404402:2005/08/30(火) 08:58:13 ID:hqi0aWDW
>>403
レスdクスです
DQZの主人公独り旅もクリアできたので
もうちょっとキツいのをやってみようかと思い始めました。
メタル系も当然仲間にします○| ̄|_

ちなみに上の補足
・装備品などを売って金稼ぎはしない
・完全達成した時点でのプレイ時間をチェック

 
【 実況 】
通算11回目のスライムが出てきた戦闘にてやっとスライムが仲間に
ブラウニーは2回目の戦闘で仲間になったのに…(´・ω・`)
周辺の敵はガスミンクや笑い袋が(・∀・)イイ!
Gを多めに落としてくれます。
後は装備を揃えるのみ。
405402:2005/08/30(火) 09:28:14 ID:hqi0aWDW
連カキコスマソ

装備・仲間共に整ったのでサンタローズへ
サンタローズ周辺にいる仲間モンスターは
おばけきのこ・爆弾ベビー・ドラキーの3匹?
こいつらを仲間にして装備を整えてから
洞窟に入ります
406402:2005/08/30(火) 11:02:54 ID:hqi0aWDW
例の3匹が仲間になったので洞窟に突入
無駄にレベルが上がっているのでザコも余裕ですが

メ タ ル ス ラ イ ム も 出 る ん で す ね。
 
 
 
最初の難関だなこりゃ…○| ̄|_
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 16:03:37 ID:/JD7utt0
【直近レスアンカー】>>395-399
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】26
【 プレー時間. 】17時間
【 進 行 状 況 】寒々としたニブル山へ向かう途中
【 実況 ・ 感想 】
コスモキャニオン。星命学を学ぶ人々が集う場所
しかもここはレッドXIIIの故郷らしい
口調が変わったりといきなり様子が変化するレッドXIII
オトナぶってたが実はまだケツの青いガキだった、とw
ブーゲンハーゲンから星の事を学ぶ。考えさせられるな
その後レッドXIIIに見せたいものがあるとギ族の洞窟へ
死の宣告をラーニングしつつ先へ進んで行く
ギ・ナタタク戦。後列にいるのがウザスだが正攻法で戦う
リミットが連発出来たので結構余裕で撃破
408407:2005/08/30(火) 16:04:37 ID:/JD7utt0
続き
レッドXIIIがふぬけと思っていた父セトの姿がそこにあった
ギ族の毒矢を受けて石化した今でもそこにその姿をとどめ
コスモキャニオンを今も守り続けていると…・゚・(ノД`)・゚・
レッドXIIIの誤解も解け再び合流。旅を再開して進む
ニブルヘイム。クラウドとティファの故郷…そして因縁の地
…全て燃え尽きたはずだったがなぜか村はそのままだった
住人は皆怪しいwティファの家で宝条への報告書をハケーン
????をラーニングしつつ神羅屋敷をウロつく
宝条の手紙をヒントにナンバーをゲットして金庫を開ける
ロストナンバー戦。ここで初めて戦闘不能者を出す(゚听)チッ
…一撃で1000超えるダメージはなぁ…でも何とか撃破
地下室へ降りるとセフィロスの姿が!…が逃げられる
棺桶で眠っている怪しいヤシをハケーンw元タークスらしい
ヴィンセントを仲間に加えてニブルヘイムの奥から外へ
短いフィールドwを歩いてお次はニブル山だ(・∀・)
409402:2005/08/30(火) 16:43:21 ID:hqi0aWDW
【実況】
洞窟最深部にて天空の剣を見つけたが
仲間は一向に見つからない○| ̄|_
延々と歩き回って腐った死体は仲間にできたものの
メタルスライムは本当になつかない。

気が付いたらキノコがLvMAXになっていたのでベビーと交代
しかしそれでもメタルが仲間にならないので
こやつもLv天井到達。今は腐った死体。
無駄に経験値が増えまくって主人公はLv28
ラインハットに行く前からメガザル覚えちゃったよ○| ̄|_
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 17:42:02 ID:3raf5qy9
シラネは顔文字と(ryと〜yoを使ってなければ読みたかった
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 18:46:46 ID:/JD7utt0
じゃぁ読まなきゃいーじゃん
煽りは(゚听)イラネ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 18:58:41 ID:3raf5qy9
だから読んでないから
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 19:06:41 ID:/JD7utt0
むしろ俺は煽りは(゚听)イラネって方を強調したいんだが
…つーか速攻食いつくなぁ…釣られんなってw
まぁ最初に食いついた俺も悪いがな

これ以降はスルー〜
スレ汚しスマンカッタ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 19:16:52 ID:3raf5qy9
チヤホヤされたいだけならVIPでも行けば

コテ…ではないけど、それと取り巻きに潰されるスレの典型だな
好きなスレだっただけに残念だ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/30(火) 21:52:56 ID:Hf3Talr5
作戦→マターリ行こうぜ
   ガンガン行こうぜ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 07:40:05 ID:45kRmR+O
シラネの秘密を見てしまったムリーッ!!
417(゚听)シラネ:2005/08/31(水) 17:24:31 ID:/EIXR+bq
おまいら、スルー出来ずにマジレスする俺を許してくれorz
決めつけられたままだとどーもガマン出来ん

>>414
別にチヤホヤされたいとは思ってない
前にも書いたが基本はチラシの裏なスタンスだし
もっと言えば俺のは読んでもらうのが前提な文章じゃないしなw
むしろこんな駄文を読んでくれてるヤシがいるのがありがたい位だ
おまいが俺の事を嫌いだろーがウザかろーがそれはいーんだけど
好きなスレだと言うのなら自分からわざわざ煽りくれる事は無いだろう
スルーしてくれればいーだけじゃないのか
>>415 の言うとーりマターリ行こうぜ、と思うんだけどなぁ…

>>416
いつかはこの日が来るだろーと思ってたよw
ただ…出来ればそっとしといてくれないかw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/31(水) 22:42:32 ID:bObr85nJ
【直近レスアンカー】 >>60
【 タ イ ト ル 】 GB版DQ3
【 プレー回数. 】 7回目
【 縛り プレイ 】 勇僧賢以外で1人旅(僧賢以外なら転職は自由)
【 主人公 Lv 】 魔20(勇者は棺桶)
【 プレー時間. 】 9時間
【 進 行 状 況 】 オーブ集め
【 実況 ・ 感想 】
カンダタの前にまずは子分戦・・・と言ってもベギラマ2発で瞬殺。SFC版に比べてだいぶ弱化してるな。
アイテム回収後、リレミトでいったん脱出してカンダタに挑む。
まずは横にいる子分2人を片付ける。親分に張り付いてるだけあってベギラマ2発とは行かない。
その上ルカナンを唱えるわ魔封じの杖も効きづらいわと本当に厄介な相手だ。
ルカナンとスカラのいたちごっこを繰り返しながらメラミを2発ずつ当ててなんとか撃破。

残るはカンダタ親分のみ。
相手のHP800に対し、こちらの主力攻撃は80ダメージのメラミ。残ったMPはちょうどメラミ10発分。
すべて当たれば万々歳だがそううまく行くはずもなく、2発ほど外してしまう。残りは打撃で削るしかない。
時折繰り出す痛恨モーションに怯えつつ、薬草で回復しながらちまちまと削っていく。
結局痛恨は一度も受けずに倒すことができた。ボストロール戦で嫌と言うほど食らうだろうけど。

その後バハラタ→ポルトガ→スー→エジンベア→浅瀬のほこらと回って最後の鍵を入手。
とりあえずレッドオーブとグリーンオーブも手に入れておいた。
さて、レベル上げレベル上げ。
41916歳女子高生(ネカマ) ◆QYxyMveWwk :2005/08/31(水) 22:46:00 ID:WF/QrR6+ BE:106294627-#
>>418
もうやらないのかと思ってた
次も期待してる!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 12:12:59 ID:gxSzLIIf
ドラ三久々だな♪
421色々スマソかったorz:2005/09/01(木) 14:25:15 ID:6MXp1r4g
【直近レスアンカー】>>407-408
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】33
【 プレー時間. 】20時間
【 進 行 状 況 】ユフィとのマテリア騒動が一段落
【 実況 ・ 感想 】
ニブル山は結構広いのでアイテム回収も骨が折れる
しかもモンスターが若干強くなり被ダメージが増え気味だ
マテリアキーパー戦。マイティガードで守りを固めて削る
終盤トラインをラーニングして撃破
ニブル山を抜けしばし歩いてロケット村へ到着
タイニーブロンコ(飛行機)をハケーン
借りれないか相談する為村の顔でもある艇長シドと出会う
返事はNO('A`)しかしルーファウスが来るという情報をゲット
宇宙開発再開を期待しつつそわそわして待っているらしい
422421:2005/09/01(木) 14:26:15 ID:6MXp1r4g
続き
神羅一行御到着。パルマーお茶にラードとはどんな好みだw
パルマー戦。何かコイツはケツ叩いたりムカツク仕草が多いなw
撃破後トラックに直撃で轢かれるのワロスw
なぜかタイニーブロンコが動き出したので強引に乗り込む
神羅一行の横をかすめた際に銃撃を受け尾翼が破損Σ(゚д゚lll)
…海に不時着。飛べなくはなったがボート代わりにはなるよーだ
タイニーブロンコゲット。そしてシドを仲間に加える
すぐそばの陸地へ上陸。ウロついてアダマンタイマイとエンカウント
デスフォースをラーニングしつつアダマンバングルを揃える
進むとユフィが登場…道案内を買って出た所へ神羅兵も登場
気がつくとユフィにマテリアをゴッソリ盗まれていたヽ(`Д´)ノ
ユフィを追って進む。マテリア無いから回復('A`)ツラス
ウータイへ到着。あちこちに隠れるユフィを探す
途中かめ道楽チラシキャンペーンの景品ゲットw
かめ道楽では休暇で来ていたタークスがマターリ飲んでいた
423422:2005/09/01(木) 14:27:15 ID:6MXp1r4g
更に続き
ユフィを追いつめたと思った所にコルネオ登場w
端役だと思ってたコイツがまさかここで再登場するとはなぁ…w
神羅兵がウロついていたのはコルネオを追ってた訳だ
ユフィとイリーナがさらわれたのでタークスとは一時休戦
共にダチャオ像へ向かいコルネオを探す
追いつめたと思ったらコルネオは奥の手を用意していた
一見バカに見えて根っこが腐った正真正銘の悪党だなw
ラプス戦。エアロガが激しく痛いヽ(`Д´)ノ
…つーか食らった時点で即戦闘不能な訳だが…('A`)
マテリアが無ぇのにこんなボス戦とはまさに小一(ry
アイテムを駆使して回復しつつ何とか撃破…マジシンドイ
更に奥の手を用意していたコルネオは勝ち誇るが…
そこへオイシ過ぎるタイミングでタークス登場
コルネオを葬り何とかユフィを助ける事に成功する
ユフィ…テキトーにマテリアつけるのはヤメてほしかったなorz
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 17:45:20 ID:HCG+Dg3+
未だにメル欄になんか書いて全然スルー出来てないシラネモエスw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 18:02:16 ID:H4IDukTQ
ニブル山でマジで迷ってた
魔こう炉の後ろのドアが見えなかったw
もうすでにLv45w
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 18:10:51 ID:HCG+Dg3+
ラスボス倒せるw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/01(木) 19:20:52 ID:6MXp1r4g
>>424
…今更ながら改めて思ったんでメル欄に書いただけだよw
今後は徹底してスルーする事に決めたって意味も含めてな
…ってこれが既に釣られてる…か?orz

>>425
今プレイ中か(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
進度も近い所だな
ニブル山はウロついてると結構Lv上がるんだよなぁ…
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/02(金) 15:31:22 ID:xoyAXkB2
【直近レスアンカー】>>421-423
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】38
【 プレー時間. 】24時間
【 進 行 状 況 】姿を消したエアリスを捜索中
【 実況 ・ 感想 】
ユフィ一人で五強聖へ挑戦
ゴーリキー戦。いきなりリジェネがツラス。バイオで地味に削る
シェイク戦。コイツはレベル4自爆が効くので楽勝
チェホフ戦。吸収がある意味リジェネorzこれまたバイオで(ry
スタニフ戦。コイツもレベル4自爆が(ry
ゴドー戦。他の4人とは格が違う。ただのグータラオヤジじゃな(ry
マイティガードで固めてバイオで少しでも削る戦法
終盤回復に走るのでなかなか削りきれないのがキツイ
それでも最後にリミットを叩き込んでよーやく撃破
429428:2005/09/02(金) 15:32:22 ID:xoyAXkB2
続き
ウータイはタダ宿があるので(゚д゚)ウマー
マジックハンマーをラーニングしてタイニーブロンコへ戻る
浅瀬を辿って北上。しばらくするとボーンビレッジへ到着
キーストーンの情報をゲットし再び南下する
ゴンガガ付近にあった小屋の事を思い出す…ワザトラシスw
行ってみると以前は留守だったが今度は人がいた
元々のキーストーンの持ち主だったが既に人に譲ってしまっていた
今の持ち主はゴールドソーサー園長のディオらしい
ここで大いなる福音ゲット(・∀・)b早速覚えさせる…もぉ時間は残り少(ry
ゴールドソーサーへ到着。キーストーンをハケーン…そこへディオ登場
楽しませてやれば譲ってくれるとの事なので闘技場でバトる事に
スロットで目押しを駆使してハンデを下げ何とか8連勝する
無事キーストーンをゲット…しかしロープウェー故障で足止め('A`)
エアリスとデート…意味深なセリフが連発だな
その後ケット・シーの裏切りが発覚ヽ(`Д´)ノ神羅のスパイだった訳だ
430429:2005/09/02(金) 15:33:22 ID:xoyAXkB2
更に続き
古代種の神殿へ。入口にはタークスのツォンがいた
まだ生きていると言いつつもぉ死ぬのは時間の問(ry
中は迷路のよーに入り組んでいるがエンカウントが少ないので楽
所々にいる古代種の精神体は全回復してくれるので(゚д゚)ウマーだ
時計の針を操作するの('A`)マンドクセ。しかしリボンゲット(・∀・)bはウレシス
壁画の間でセフィロスをハケーン…ここでセフィロスの意図が語られる
黒マテリア→メテオ→星を傷つける→星が修復しよーとする→
大量の精神エネルギーが集まる→それを横取り(゚д゚)ウマーって訳だ
レッドドラゴン戦。ブレスが少々痛いが難なく撃破
ここでエアリスの武器を余っているストライクロッドに変更。コンプコンプ
デモンズゲイト戦。大いなる福音を発動させ無敵状態で撃破
ケット・シーを犠牲にw黒マテリアゲット
…ところがクラウドはそれをセフィロスに手渡してしまうΣ(゚д゚lll)
己自身に混乱するクラウド…だが仲間の励ましを受けつつ
単身セフィロスの元へ向かったエアリスを追う事にする
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/03(土) 22:09:00 ID:ymgulVUw
ありがとう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 10:57:58 ID:7z/cEYtc
ありg
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 20:02:10 ID:GoP90pA/
【直近レスアンカー】>>428-430
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】45
【 プレー時間. 】31時間
【 進 行 状 況 】艇長シドがめでたくリーダーに就任
【 実況 ・ 感想 】
エアリスを追ってボーンビレッジへ到着
眠りの森を進む為にはルナハープが必要との事
発掘して無事ルナハープゲット…早速眠りの森を進む
やがて古代種の都である忘らるる都へ到着
何か静まりかえって不思議なふいんき(←な(ry
一通り回った後ベッドをハケーンしたので一休み
目が覚めると更にふいんき(←な(ryは一変していた
エアリスの存在を感じるクラウド…
奥の建物内に新たに出来ていた階段を降りて行く
434433:2005/09/04(日) 20:03:10 ID:GoP90pA/
続き
祭壇で祈りを捧げるエアリスをハケーン
近づくと再びクラウドの様子がおかしくなる
斬りつけそーになる所を仲間の声で何とか静止
そこへセフィロスが現れ…その刀はエアリスを貫くΣ(゚д゚lll)
指先がチリチリし口の中はカラカラに、目の奥が熱くなる
ジェノバ・LIFE戦。悲しみにくれながら何とか撃破
クラウドはエアリスを抱きかかえ水中に葬る…・゚・(ノД`)・゚・
自分自身に混乱しつつクラウドはセフィロスを追う決意を新たにする
アイシクルロッジへ到着。ガスト博士の家をハケーン
残されていたビデオによってセトラやウェポンの情報を得る
そこへタークスのイリーナ登場…当然パンチはアサーリとかわすw
スノーボードで雪山を降下。これマジで(・∀・)タノシス
何回かに分けて大氷河を回りアイテム回収しガイアの絶壁へ
臭い息をラーニングしつつ体温上げながら絶壁を登頂して行く
絶壁内部ではマジカルブレスをラーニングしてリボンゲット(・∀・)bだ
435434:2005/09/04(日) 20:04:10 ID:GoP90pA/
更に続き
ツインヘッド戦。マイティガードで固めてリミットを叩き込み撃破
絶壁を登りきり今度はクレーターを降って竜巻の迷宮へ
神羅一行が飛空挺で現れたのを横目にどんどん進んで行く
ジェノバ・DEATH戦。コイツは大した事無くアサーリ撃破
無事黒マテリアを取り戻す。レッドXIIIに預けて更に先へ進む
セフィロスの仕業でニブルヘイムの幻影を見せられるΣ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
そこでクラウドの過去を暴くセフィロス。そこにクラウドの姿は無い
脅えるティファ。混乱するクラウド。しかしふと冷静になり先へ進む…
探索していた神羅一行の元へいきなり現れたクラウド一行
そこへかけつけたレッドXIIIからクラウドは黒マテリアを受け取る
既にクラウドは様子がおかしくそれを見ていた宝条は不敵に笑う
クラウドは宝条が作り出したセフィロス・コピーだった
ここに眠っていたセフィロスにクラウドは再び黒マテリアを渡してしまう
ウェポンも目を覚まし地を揺るがしながら活動開始…各地に散る
一行は飛空挺に乗り込みで何とか脱出する
436435:2005/09/04(日) 20:05:10 ID:GoP90pA/
更に更に続き
ティファの回想…ミッドガルでクラウドと再会した時の事が語られる
クラウドの事を色々確かめたかった為にアバランチに誘った訳だ
ティファが目を覚ますとそこにはバレットがいた
…窓の外にはメテオの姿が…セフィロスは未だ大空洞にて眠り続け
各地ではウェポンが我が物顔で暴れ回っている情勢らしい
そこへルーファウスが現れメテオ騒動の張本人として処刑すると宣言
ティファがガス室に入った時ウェポンが現れる
潜り込んでいたケット・シーに助けられティファ救出策を練るバレット
途中ユフィとも合流しエアポートへ向かう
その後ウェポンはシスターレイの直撃を受け撃破される
何とか自力で脱出したティファ。しかしシスターレイにて追いつめられる
スカーレットとのビンタ合戦wに勝利した後何とか飛空挺に乗り込む
飛空挺ハイウィンドゲット。皆も無事らしい…クラウドを除いては…
クラウドを探して各地を回りミディールにてようやくハケーン
ティファはクラウドに付き添う事を決め一行はシドをリーダーと決める
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/04(日) 23:37:13 ID:Xr7MPkjj
シラネ以外も頑張ろうよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 00:20:41 ID:uhSDojFr
【直近レスアンカー】 初カキコ
【 タ イ ト ル 】 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ
【 プレー回数. 】 3回くらい?
【 主人公 Lv 】 15
【 プレー時間. 】 10時間くらいかな
【 進 行 状 況 】 ポルトガの王様から船を手に入れた所。
【 実況 ・ 感想 】
先ほど最後のカギゲットして各地で宝箱漁りの宝バカ中。っで、ふと「ヤマタノオロチ殺すか」
と思ってオロチの洞窟へ。2ターンで死んだorz
仲間は死んだら本当に死んだ事にして生き返らしたりせずまたルイーダで募集を募る方式にした
っで、職業は全部わざわざ人生ゲームのルーレットで決めてる。さっきやったら僧侶・僧侶・遊び人になったorz

439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 19:43:42 ID:LTpQrGNr
つザキザラキ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:15:52 ID:fbLf/jDU
FF9 レベル14 なんかもう飽きてきた・・・orz
ガラフやバッツが出てたシリーズと、カイエンやマッシュ達が出てたシリーズって何作目だっけ?
やりたくなってきた・・・PS版にはなってなかったっけ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/05(月) 20:19:11 ID:DHzAPMVT
それぞれ5と6だろ。

俺は現在DQ3でゴールドパスを手に入れて、双六まわり中。
どうやらGBC版ではSFC版ほど?による所持金半額は出ないようだ…
ていうかSFC版は出すぎだったからなぁ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 10:55:32 ID:sEvWd13R
所持金半額が怖くて預けていったら双六ゲームオーバーになった
ヤな思い出が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

あれ持ち金なくなってもだめなんだよね
初めて知ったときはショックだった
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 21:12:43 ID:ObTX3bN1
>【 プレー回数. 】(゚听)シラネ

これが何かムカつく
不快で読む気にならない
444名無し大魔王:2005/09/06(火) 23:12:28 ID:HtzeenrW
今携帯版DQ2やってるけど海に沈んだ財宝のありかを教えて下さいお願いします。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/06(火) 23:56:44 ID:6hBuTD5j
船もらった町から船に乗って真っ直ぐ北へ!
446名無し大魔王:2005/09/07(水) 00:08:35 ID:Tlm7OEeA
445さん
グッジョブありがとうございますm(_ _)m
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 05:24:33 ID:ypPTjd/h
>>402さん
メタルスライムの加入報告を心よりお待ちしてます。
頑張ってください!
できれば画像うpキボンヌ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 23:56:31 ID:ouXUq7Fi
うはw
FF10やってたら今日のサッカーのような試合になった。
強制イベントのブリッツvsゴワーズ戦で

試合早々に成すすべなく突破されて 0対1
なかなか反撃できず時間経過。
終盤にようやくティーダがおくまで切り込めてシュート 運良くゴール 1対1
前半終了間際に遠距離シュートさる。これなら大丈夫だと思ったら決められやがった
糞デブキーパーが・・・ 1対2
後半開始早々前半のリプレイを見るかのように突破され決められる。1対3
もうダメだと諦めていた。とにかく反撃。
3分になりそうなところでなんとか奥まで切り込み、2人を引き連れながらジェクトシュートをねじ込む
2対3。
ティーダ退場。ワッカと交代して再開後、この試合初めてジャンプボールを得る。ワッカにまわし
ゴール前まで進み、ワッカの頑強さにものを言わせ耐え切りベノムショット。ゴール
ついに同点、3対3
このときで4分。なかなかボールを奪えず終了間際にシュートを打たれる。前半のが頭をよぎりびびりながらも
今度は止めてくれ、延長戦へ。
延長開始後、またもジャンプボールを制す。一気に攻めきりワッカでシュート。
4対3.大逆転で勝利を収めた( ゚∀゚)≡3
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/07(水) 23:59:13 ID:AVU9c4/e
>>448
あなた誰?ww

初カキコ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 00:26:10 ID:Baw5kutG
>>449
ん、脈絡もなく初カキコですわ
見てたけどネタになりそうなプレイはないから、書こうとか思ってなかったんだけどね
たまたまやってる途中でブリッツが面白い展開になったから書き殴りたくなった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 08:58:23 ID:f8lUPLNE
ま、そういうスレだし、こういうのもいいんじゃないかな。
あんまり増えすぎてもあれだけど。

FF10はやった事ないので良く分からんが、確かに熱そうな展開だしな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 12:01:34 ID:/TaW+fM1
【直近レスアンカー】>>433-436
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】54
【 プレー時間. 】39時間
【 進 行 状 況 】ヒュージマテリアを全てゲット完了
【 実況 ・ 感想 】
ヒュージマテリア作戦発動…単なる横取り(ry
まずはコレルへ。到着したが一足遅く…
ヒュージマテリアを積んだ列車が発車してしまった
別の列車に乗り込み急いで追いかける
追いついて連戦をこなせば後は余裕だ
って訳で1つ目のヒュージマテリアをゲット(・∀・)b
お次はコンドルフォート。ここでの最後の戦いだ
…戦法は全く変わらず敢えて攻め込ませて(ry
アサーリ2つ目のヒュージマテリアをゲット(・∀・)b
453452:2005/09/08(木) 12:02:34 ID:/TaW+fM1
続き
神羅の警戒をそらす為一旦作戦を中断してミディールへ
クラウドは相変わらずのよーでティファも気落ちしていた
…とそこへ地響きと共にライフストリーム吹き上げの兆しが
しかもこんな状況な時にウェポンが襲来Σ(゚д゚lll)
アルテマウェポン戦。まぁイベント戦なんで倒せないがw
とりあえず呪いの指輪はしっかり盗んでおいたのでおk
事態が収まったかに思えたその時本格的な吹き上げが
地面が割れまくりクラウドとティファが落下してしまう
ティファが気がつくとそこは不可思議な場所だった
クラウドの姿もある…どうやらクラウドの意識の中らしい
クラウドが己を取り戻すべくティファは記憶を照らし合わせる
やがて全ての疑問は氷解しクラウドはようやく本当の自分を取り戻す
クラウドが復帰したので引き続きヒュージマテリア作戦再開
…の前にてきのわざを揃えるべくラーニングの旅
ベータ、チョコボックルをラーニングして本筋に戻る
454453:2005/09/08(木) 12:03:34 ID:/TaW+fM1
更に続き
ジュノンへ。海底魔晄炉へ侵入しどんどん奥へ進んで行く
キャリーアーマー戦。腕から破壊して一気に撃破
すると既にヒュージマテリアを積んだ潜水艦の姿は無かった
急いでもう一つの潜水艦に乗り込む。隊長とは敢えてバトル
なぜかジュノンのBGMなこのバトルワロスwスペシャル決めれずカワイソスw
潜水艦はアサーリ撃沈。無事3つ目のヒュージマテリアをゲット(・∀・)b
潜水艦ゲット。ついでに海底探索。沈んだ飛空挺をハケーン
レノ&ルード戦。今回は一人ずつ倒せるので楽勝で撃破
ここは強敵が多いので((( ;゚Д゚)))ガクブルしながらアイテム回収
ロケット村へ。ヒュージマテリアを積んだロケットが発射する模様
ルード戦。ついさっき戦ったばっか(ry…余裕で撃破
乗り込んだと思ったらロケット神羅26号は発射し宇宙へ
一発でパスコードを当てw4つ目のヒュージマテリアをゲット(・∀・)b
脱出ポッドに乗り込み一行は無事帰還
ヒュージ(ryの無いロケットは当然メテオを破壊出来ず塵となる
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/08(木) 12:12:32 ID:UW7eVVR5
>>451
FF10は面白いよ。一度プレーすることをお勧めする。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 12:07:28 ID:e3InBluJ
【直近レスアンカー】>>452-454
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】55
【 プレー時間. 】43時間
【 進 行 状 況 】これから超究武神覇斬取り
【 実況 ・ 感想 】
ブーゲンハーゲンの助言をもらいにコスモキャニオンへ
ホントはヒュージマテリアを保管したかっただけ(ry
ここで一旦本筋は中断してチョコボ捕獲へ
戦闘の合間にチョコボ仙人に話を聞いたりの繰り返し
…このジジイ記憶飛び過ぎでワロスw
ゴールドソーサーへ行ってチョコボレースでランクを上げる
息抜きがてらスノボで遊んだりもしてみる。これマジで(・∀・)タノシス
GPが溜まったおかげで今更ながらゴールドチケットゲット
並行してチョコボも育てようやく山川チョコボまで完了
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/09(金) 12:14:53 ID:Cdp9FlgM
【直近レスアンカー】初カキコ
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエスト5(PS2版)
【 プレー回数. 】2回目
【 主人公 Lv 】45
【 プレー時間. 】30時間くらい
【 進 行 状 況 】エスターク倒した
【 メ ン バ ー 】メタリン、主人公、息子、娘
【 実況 ・ 感想 】

一度エスタークに戦いを挑むも無残に敗北・・・
二度目の挑戦でぎりぎりの勝利
一軍は全員死亡、残りはピエールとアンクルでそれぞれHP100切り
あと1ターン粘られたら確実に死んでました。久々に燃えたー!!

これからすごろくってきます
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:54 ID:wAhMMhT3
あげ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 10:42:07 ID:OQq5ha3n
【直近レスアンカー】>>409
【 タ イ ト ル 】DQX(リメイク)
【 プレー回数. 】3回目?
【現在のメンバー】主 28 ヘンリ 29 スライム 30 死体 20
【 プレー時間. 】不明
【進行状況】サンタローズの洞窟
【その他】爆弾ベビー・キノコはLvMAX
【 実況 ・ 感想 】

一週間ぶりにプレイ。
未だにメタスラが仲間にならない○| ̄|_ 
無駄に経験値と金が溜まっていく一方。
ガメゴンやメタスラが種落とすからまだマシだが…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 12:19:48 ID:jAqDMHoa
はげ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 14:46:52 ID:kJ9c2jej
【直近レスアンカー】>>456
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】63
【 プレー時間. 】53時間
【 進 行 状 況 】いよいよ大空洞へ突入!
【 実況 ・ 感想 】
古えの森を探索。パズル仕立てでチョット(・∀・)タノシス
ゴブリンパンチをラーニングしてその後ようやく海チョコボまで完了
超究(ryも無事ゲット…ゴーストシップの御案内は激しくヽ(`Д´)ノ
忘らるる都にて手がかりを得て古代種の鍵をゲット
仕掛けによって祭壇で祈りを捧げるエアリスが映し出される
エアリスは白マテリアを使って既にホーリーを唱えていた
それによってメテオを止める事が出来ると思って死んでいった訳だ…
ホーリーが発動しないのは明らかにセフィロスが原因
エアリスの思いをムダには出来ないと一行は決意を新たにする
462461:2005/09/12(月) 14:47:52 ID:kJ9c2jej
続き
飛空挺に戻ろーとするとダイヤウェポンが出現Σ(゚д゚lll)
ミッドガルへ向かっているので食い止めるべく先回りする
ダイヤウェポン戦。忘れずにライジングサンを盗み後は攻撃
…ところがコイツはダメージが通らないんだよなぁ('A`)
幸い?攻撃は激しいのでリミットブレイク。超究(ryを叩き込んで撃破
その後ミッドガルへ運ばれていたシスターレイが発射される
ダイヤウェポンを直撃!そのまま貫通し弾道は大空洞へ向かう
…見事直撃して大空洞のバリアは消失。神羅お手柄だなw
様子を見に行こーと大空洞へ向かうがミッドガルにて異変発生
ケット・シー(リーブ)の要請を聞き入れミッドガルへ向かう事にする
…この時飛空挺のパイロットがリミットブレイクしてるのワロスw
飛空挺からパラシュートでミッドガルへ降下
警戒網をすり抜けるべく地下から侵入する
アイテム回収の為螺旋トンネルをわざわざ手前に進む('A`)マンドクセ
取って返して先に進むとタークスが現れる
463462:2005/09/12(月) 14:48:52 ID:kJ9c2jej
更に続き
イリーナ&レノ&ルード戦。削っていたら偶然ルードのHPが7777に!
おかげでダメージが7777フィーバーしてアサーリ全滅orzヽ(`Д´)ノ
…気を取り直して再戦。今度はどーにか撃破…つーか当然だよな
何もちょーどよく7777にならんでもと小一(ry…激しく小一(ry!
途中神羅ビルに寄り道してようやくキャノン側へ到着
プラウド・クラッド戦。図体だけデカくて見かけ倒(ry…なのでアサーリ撃破
キャノンには宝条がいた。科学者としての欲望に負けた宝条…
セフィロスにエネルギーを送るべくキャノンを再始動させよーとしていた訳だ
宝条戦。形態を変えて連戦となる訳だが…ザコいので楽勝で撃破
こーして神羅は壊滅状態に…てゆーか俺らがテロったんじゃ(ry
一時の休息を経て再び集結した仲間達(・∀・)b
密かに改造されていた飛空挺ハイウィンドを駆っていざ大空洞を目指す
…チョット飛空挺オーバースペック気味な気がする訳だがw
いよいよ最終決戦が間近に迫って来た…って事で
気 分 的 に も 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
464459:2005/09/12(月) 16:21:41 ID:OQq5ha3n
何時間も洞窟を出ずに彷徨い歩いたが
全くメタルスライムが起き上がってくれない…
しかし普通のスライムが2匹起き上がった。

相変わらず経験値と金だけが虚しく増えていくだけ。
ガメゴンは何故か異常なほどに守りの種落とすし…○| ̄|_
もう主人公バギクロス覚えたよ(´・ω・`)
続きはまた来週に…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 17:51:06 ID:7A5qhMPG
そこでホントに仲間になるの?

つかそのプレースタイルで最後まで行けるの??

466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/12(月) 21:09:18 ID:sgPmOg15
【直近レスアンカー】>>457
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエスト5(PS2版)
【 プレー回数. 】2回目
【 主人公 Lv 】54
【 プレー時間. 】45時間くらい
【 進 行 状 況 】暗黒世界のモンスターを仲間に・・・
【 メ ン バ ー 】ゴレムス、アンクル、息子、娘
【 実況 ・ 感想 】

すごろくもさっぱりなんでLvアゲつつも起き上がってくれないかなーと
ひたすらジャハンナ周辺で狩り中
キラーマシン、グレイトドラゴン、ホークブリザードとも撃破数300超えて
一人も起き上がってくれません(´・ω・`)

>>464
もしやメタル仲間になるまで進まないつもり?w
俺は運良くメダル王の島に踏み込んだ瞬間に出たメタルが起き上がってくれましたよ。
ホントこればっかは運みたいなんで気合でガンガレ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 00:27:45 ID:Xn5peSVA
【直近レスアンカー】 >>418
【 タ イ ト ル 】 GB版DQ3
【 プレー回数. 】 7回目
【 縛り プレイ 】 勇僧賢以外で1人旅(僧賢以外なら転職は自由)
【 主人公 Lv 】 魔31(勇者は棺桶)
【 プレー時間. 】 たぶん12時間くらい
【 進 行 状 況 】 ただひたすらにレベル上げ
【 実況 ・ 感想 】
マヒャド習得が近くなってきたのでボストロール戦の計画を練る。
ボストロールの攻撃力は180。スカラを1回使うとして守備力は素で156〜157にしたい。
スカラをかけると平均10ダメージ強になるので、2ターン分のダメージを薬草1個で相殺できる。

素早さ255で守備力127だから、最低1つは防具を装備しないといけない。
身かわしの服(守備力+23)だと微妙に足りないが、倒すまでに攻撃を50回ほど受けることになるので
回避率が10%しかなくても薬草2.5個分の節約になる。身かわしの服+盾か兜で守備力を調整することにする。
攻撃はマヒャドオンリーなので武器は不要。
星降る腕輪は必要だろうから装備でアイテム欄12個のうち3つを消費し、持てる薬草は9個になる。

スカラ→マホカンタ→マヒャド→薬草→マヒャド→・・・の繰り返しで900ダメージまで与えられる。
ただし最初のルカナンを食らったらやり直し。
薬草が尽きた後は運を天に任せてマヒャド連発。6回撃てば勝てる可能性がある。7回目があれば確実。

HPは痛恨を食らうことを想定するなら280は欲しいけど、
そこまで上げるのも苦しいし、元々運任せなのだから数撃って当てる方向で。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/13(火) 14:28:33 ID:QwRUueRX
【直近レスアンカー】>>461-463
【 タ イ ト ル 】FF7(インターナショナル版)
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】65
【 プレー時間. 】55時間
【 進 行 状 況 】500年後…(エンディング)
【 実況 ・ 感想 】
アルテマウェポン戦…つーかコイツ少し殴るとすぐ逃げるんだよな
追いかけて戦って追いかけて戦って…あーマジ('A`)マンドクセ
リミットブレイクしたので超究(ry叩き込んで一気にコスモエリアへ
死に際に放ったシャドウフレアをラーニングしてようやく撃破
ちなみに食らったシャドウフレアはキレイに回避wミスティール(゚д゚)ウマー
いよいよ大空洞へ潜る。まずはラーニングを全て完了させる
ドラゴンフォース、レベル5デス、天使のささやき、死のルーレット
チャンスは一度きりのなんとか????も無事ラーニング完了
てきのわざが全て揃うと激しく見栄えが(・∀・)イイ!
469468:2005/09/13(火) 14:29:32 ID:QwRUueRX
続き
大空洞最深部へ到着。この先の星の体内にセフィロスがいる訳だ
一気に駆け降りていく。自分の中でテンションうpw毎度俺キモスw
ジェノバ・SYNTHESIS戦。カウントダウン中にアサーリ撃破w
しかしいつもはマスターマテリア作ったりとかしてから来る訳だが
今回は全然鍛えずに特攻してるので確かに削るのは少しタイヘンだ
いよいよセフィロス登場。強大な力を見せつけられる
パーティ分割は2つ…いつもは3つなんでこれまた少し新鮮だw
リバース・セフィロス戦。サブパーティの方はかいふくマテリアだけw
リボンも用意してなかったのでどく食らう事を初めて知るw
それでも地道に削って何とかコア破壊。メインに戻ってようやく撃破
セーファ・セフィロス戦。守りを固めて削り始める
スーパーノヴァキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!…演出マジ長いYO('A`)
…つーか一気に瀕死で一瞬焦るwが速攻立て直して事無きを得る
最後は超究武神覇斬を叩き込んで撃破!…でエンディングへ
メテオはライフストリームによって砕け散る…エアリスの微笑みが象徴的だった
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 06:18:30 ID:uFyhBIca
モルァ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 06:49:40 ID:8svg6WeS
ネタついでに俺も書いてみるか
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】 FF11
【 プレー回数. 】 1回目って当たり前だが
【 主人公 Lv 】 戦7モ12シ31赤37白37黒75狩30侍1忍15獣3召75他未取得
【 プレー時間. 】 約140日
【 進 行 状 況 】 三国M、ZM、PM全クリア、名声全英雄裏全クリア。
【 実況 ・ 感想 】
黒と召喚共にカンストになったので召喚ソロ用にサポシーフを上げていたが
そのサポ用の忍者がサポ割れしそうなので、忍者を上げようと思ったところ
にアットワのENM(アントリオン)のシャウトがあったので、黒で参加。
編成はナ狩暗黒赤白。山登りの途中で俺珍しく落下、あんまり落ちないので
登り口が分からず、メンバーに迎えに来てもらう。・・・・・・・
その後山を登り。石ゲッツアットワ入り口に戻り、防毒面に交換いざBCへ
BC到着すると俺が落下して迷ったばっかりに時間がやばくなったらしく
打ち合わせもせずに戦闘開始。BC自体は黒の俺の活躍であっさり勝利。
さて戦利品はなんだろうと箱を開けてみるとな・なんと青漆・・・orz
しかもこれだけ・・・・・・・・装備はどうした・・・・・・・・・
ゴミなのでロット勝負に負けたけど全然悔しくない。時間がかかった割りに
全然報われませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 15:08:28 ID:Bt5BcZ04
11は板違いだから帰れ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 17:18:15 ID:ZordLrBO
【直近レスアンカー】初カキコ
【 タ イ ト ル 】DQ6
【 プレー回数. 】5回目くらい
【 主人公 Lv 】4
【 プレー時間. 】7時間くらい
【 縛り プレイ】ダーマ復活後主人公とバーバラの2人プレイ
【 進 行 状 況 】現実ムドー戦のためレベルage中
【 実況 ・ 感想 】
初めてのカキコです。
まず、縛りプレイについてですがダーマ復活からが本番ですので、
主人公とバーバラのLVは極力sageます。
そしてムドー戦までは、他の人たちで頑張ってもらいます。
プレイを書くと長くなるので苦労した敵だけを書き込みます。
最初は塔の兵隊で、普通は楽な相手ですがレベルが低い主人公にとっては、
難敵そのものです。LV1で特攻したものの全く勝てませんでした。
仕方がないのでLV4まであげてホイミを取得したあと再度挑戦し、撃破しました。
次に幻ムドーです。こいつのスカラが強力で一回でハッサンの攻撃を1〜2にします。
ミレーユがヒャドを撃ってもすぐMP切れに陥ります。
仕方ないのでLV2のバーバラを投入します。ルカニを唱えられるうえ、
素でも攻撃を一発だけなら耐えられます。
運良くバーバラ死亡後すぐに撃破しました。
そして、現実ムドー戦ですが、炎の爪をとらずに挑んだため第一形態で負けました。
とりあえず炎の爪をとったのでまた挑戦します。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 20:39:58 ID:DKdICtrs
>>472
>>1を読んでみろこうなってる
【 縛り プレイ】
【  年  齢  】
【  身  分  】
【プレー済FFDQ】FF1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・10-2・11←コレはなんだ?よく見ろ
         DQ1・2・3・4・5・6・7・8・M・CH
【 FForDQ派?】
【 ベスト タイトル 】
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/14(水) 23:16:14 ID:uFyhBIca
>>472
固いこと言うなよ。
作戦はマターリ行こうぜなんだから。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 12:20:35 ID:X8+loPjg
>>474
プレー済みの一覧にあるだけじゃん
ネトゲは板違いだから帰れ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 20:59:46 ID:midsrh6H
マァマァマァマァマァマァマァマァマァマァオチツイテ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/15(木) 23:14:42 ID:VDwqHgYy
DQ3今までに10回はやってるけど、魔法使いはHPが低くて非力でイラネだったけど、
今回初めて魔法使い(男)を入れてみた
・・・こんなにも強かったなんて・・・固い敵戦が特に楽になった・・・
47916歳女子高生(ネカマ) ◆QYxyMveWwk :2005/09/16(金) 00:30:32 ID:zK9zp/jL BE:75924825-#
【 タ イ ト ル 】アプリ版DQ2
【 プレー回数. 】FC1回SFC1回
【 主人公 Lv 】10
【 縛り  プレイ】サマルトリア王子、買い物禁止
【 進 行 状 況 】王女ゲット
【 実況 ・ 感想 】
毎日10分ぐらい進行中
ロレシア1人の間はとにかく逃げずに行けるとこまで突っ込む
全滅しても金が半分になるだけで安心ね

レベル6ぐらいで勇者の泉?の奥に到着
サマルをゲットして毒の沼地を歩きながら棺おけに(以下倉庫)
倉庫にアイテムをしまいつつ頑張ってムーンペタへ
マンドリルの恐怖におびえながらレベル10ぐらいで王女ゲット

ここで銀のカギを取りに戻る。回復が出来るから安心ね
薬草とかもったいなくて使ってないのだ

てきとー過ぎる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/16(金) 13:09:53 ID:RowfdrYz
( ・д・)モルァ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 12:39:03 ID:U0NYOGnr
( `・д・)モララァ
4821/3:2005/09/17(土) 13:07:35 ID:CcyhD9mf
【直近レスアンカー】初
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主1
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】レヌール城でドラキーLv15
【 実況 ・ 感想 】
今回のプレイは、OT技を使ってデバッグルームへ行くことと
ベラやヘンリー、マリアを最後まで連れ回すことが目的。
またOT技を使うとアイテムや仲間を通常より早くGetできるので、
それ活用してボスを全て初期レベルのキャラで攻略する。
主人公はLv5に抑えるので使えるモンスターの種類も限定される。
低レベル攻略によく使われるスライムナイトは使用禁止。
レベルを抑える類のプレイは初なので、無理な時は制限を緩めていく方向で。
4832/3:2005/09/17(土) 13:08:14 ID:CcyhD9mf
まずアルカパのビアンカ加入までは戦闘から逃走しつつ普通に進める。
デバッグルームに行くにはドラキのラナルータ(Lv15で取得)が必要。
そのためOT技でオラクルベリーに行き馬車を購入する。
またカジノでコインを稼ぎ、メタキンの剣とグリンガムの鞭を1個ずつ、エルフの飲み薬を大量に入手する。
更に各地を回り主人公とビアンア、ドラキーの装備品を揃える。
ここで風神の盾とマグマの杖は最低限入手しておく。

アルカパに戻りレヌール城へ突入。イベントをこなし正面口を開いていったんセーブ。
ドラキーを仲間にするのだが、入手経験値を抑えるためにビアンカのみレヌール城に突入し、
風神の盾を利用しドラキー1匹だけ倒す。ここでドラキーが仲間にならなければリセット。
今回は2回目の挑戦で無事ドラキーが仲間になった。

4843/3:2005/09/17(土) 13:08:39 ID:CcyhD9mf
今度はドラキー1匹だけでレヌール城でレベル上げ。
この時点でのドラキーのベスト装備は、マグマの杖、銀の胸飾り、うろこの盾、鉄兜。
攻撃はマグマの杖のイオ効果がメイン。
防御については打撃の被ダメは1となるが、ナイトウイプスのルカニ→攻撃とお化けキャンドルのメラはキツイ。
ドラキーが死ぬとフリーズするのでこまめにセーブして進める。
今回は5回殺されるがなんとかドラキーをLv3まであげることに成功。
これ以降は最大HPと素早さの上昇により安定し、回復を怠らなければそうそう死ぬことは無い。
あとは黙々とレベルを上げし、最後に経験値13353にピッタリ合わせてドラキーをLv15にする。
レベル上げの最中に、マウス、ちゅちゅ、ドロン、おばドル、
バケル、あかり、ドルドル、れいれい、モカが仲間に入った。
思った以上に仲間に入ったが使えそうなのはお化けキャンドルくらいだと思う。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 16:19:43 ID:6UJ/7qiZ
【直近レスアンカ-】>>464
【 年齢・身分 】17歳 高2の暇人
【 タ イ ト ル 】DQX(リメイク)
【 プ レ ー 数 】4回目
【 メ ン バ ー 】主33 ヘンリ36 スラ35 ブラウニ17
【 進 行 状 況 】天空の剣ゲトー

【 実  況 】
>>464氏の聞いてる通りメタル仲間になるまで進まないつもり。
とりあえずお手数ですが>>402読んでください
死体が成長の限界に達したためブラウンと交代した。
ひのきの棒での会心の一撃でメタルぶっ飛ばしてくれてたのに…(´・ω・`)
ブラウンは守備力がかなり低いのでガメゴンが落とす守りの種は
ブラウンに投与することにした。
アウルベアが鉄の盾を落とすのでブラウンにプレゼント。
今日も仲間ゲットのためガンガってきます。
 
 
追伸
シラネ乙。
486485:2005/09/17(土) 16:20:50 ID:6UJ/7qiZ
アンカーミスった○| ̄|_
×>>464氏の…
>>466氏の…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/17(土) 17:09:58 ID:StVtrfOf
>>485
アルカパの西にある砂漠付近の海岸に
パペットマンとかさまようよろいが出現する場所があったと思うけど
こいつらは仲間にするの?
488485:2005/09/17(土) 19:26:05 ID:6UJ/7qiZ
例の如くメタルスライムが仲間にならずorz
しかし腐った死体が起き上がった。
腐った死体は異常なほどにただの布切れ落とすからuzeeee!!
この後も時間があれば再開します。


>>487
一応モンスターは全部仲間にしながら進むから
そいつらもメタル仲間にしたらすぐに仲間にしに行くよ。
つーかそれ言われるまでさまようよろいが出てくるの知らなかったw
4891/3:2005/09/18(日) 09:51:36 ID:9DzgR0nl
【直近レスアンカー】>>482-484
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】ヘンリー誘拐まで
【 実況 ・ 感想 】
前回の訂正:>>484×銀の胸飾り○銀の胸当て
ドラキーのレベル上げも終わりレヌール城のボスを主人公Lv1で攻略する。
装備はメタルキングの剣、ドラゴンメイル、風神の盾、鉄仮面。
《お化けキャンドル×3》 経験値削減のため風神の盾を使い全て消し去る作戦。
メラ対策としてマジックシールドが有効だが買ってくるのが面倒なのでこのまま突入。
風神の盾を3回使ってやっと戦闘に勝利。
運良くメラは一度もこなかった。入手経験値は0。
《親分ゴースト》 戦闘後に主人公とビアンカがいないとフリーズする。
そのためHP1のビアンカと2人で臨み、ビアンカが死んでから主人公は攻撃開始。
初回は1ターン目にビアンカ死亡も2ターン目に主人公にルカニ。後は打撃で全滅。
ルカニには妖精の剣、メラとギラにはマジックシールドが有効だが、入手するのが面倒だし、
4回攻撃できるば勝てるのでそれなりの確率で勝てるだろうと思いそのまま突入。
2回目はメラが一発来たが後は打撃だけだったので勝利することが出来た。
経験値300入手して主人公はLv5になる。
4902/3:2005/09/18(日) 09:52:18 ID:9DzgR0nl
アルカパに戻る前に仲間を7人(どらキチ,おばドルは必須)に。アイテムも少し回収。
ベビパンの名前は自分の好みでボロンゴに決定。
ビアンカと別れ, サンタローズへの道中の戦闘でパパスを馬車に閉じ込める。
主人公を外に出してHP満タンで戦闘から逃走。(HPが減っているとフリーズするので注意)
イベントを進め妖精の村へ到着。ポワンの依頼を一度断ってから、受ける。
(理由は不明だが依頼を断らずに受けるとフリーズするので注意)
8人目に配置していたモンスターがモン爺に飛ばされ、9人目に主人公の名前が表示される。
ここでラナルータを使用して妖精界を春にする。
そして妖精の村(春)で炎の鎧、炎の盾、力の盾、知力の兜を購入しておく。
ベラを8人目に配置して、パパス1人でドワーフの洞窟でガップリンを狩る。
出現率がかなり低めだが、30分ほどしてガップルをゲット。
必要ないモンスターを飛ばしてベラを増殖する。これでベラ連れ回しの準備は終了。
また必要になるかもしれないので一応ホイミン、マーリンを仲間にしておく。
4913/3:2005/09/18(日) 09:52:52 ID:9DzgR0nl
ザイルと氷の女王をおばドルLv1で撃破する。
おばドルの装備は、メタルキングの剣、ドラゴンシールド、青銅の盾、鉄仮面。
先程購入したアイテムも装備できるがそうすると単に殴るだけで必勝。
さすがに面白くないので氷耐性のない上記の装備にした。
ヒャド対策として魔封じの杖、回復手段として力の盾を持たせる。
ボスには主人公、ボロンゴ、ベラ、おばドルで臨み、前3人が死ぬまで逃げ続ける。
(通常なら主人公が死ぬと全滅だが、パパスがいるためか全滅しない)
《ザイル》 2発殴って撃破。経験値入るもののおばドルはLv1のまま。
《氷の女王》 1ターン目に魔封じの杖を使って魔法を封じる。
女王は魔法を封じられてもヒャド、ホイミを使用してくる。女王バカ過ぎ…
冷たい息が一発くるが回復する必要もなく撃破。
おばドルのレベルが上がってしまうのでリセット。
パパスのみで再度撃破しそのデータで進める。

【主ボベパ】と隊列してポワンにフルートを渡す。
その後は通常通りにラインハットのヘンリー誘拐まで進める。
今回までのボスは装備品の充実により難無く勝てたが、今後のボスは攻略が大変そう。
因みに今後幼年期に倒すボスは、溶岩原人×3、オークLv20、キメーラLv35。
どれも難敵だが全ておばドルLv1で攻略する予定。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 12:36:57 ID:1nEc7Qk+
【直近レスアンカ-】>>488
【 タ イ ト ル 】DQX(リメイク)
【 プ レ ー 数 】5回目
【 メ ン バ ー 】主36 ヘンリ39 スラ37 ブラウニ25
【 進 行 状 況 】天空の剣ゲトー

【 実  況 】
歩き回ること数時間。メタルは全く起き上がろうとしない。
ヘンリーに話しかけると
「とりあえず探しものは見つかったし、いったん村に戻るとしようぜ」
というのがかなり悲しく聞こえてくるのは気のせいか。
ザコモンスター殺戮を繰り返しているせいで
手持ちのGが9万くらいいった(((((゚д゚;)))))
オラクルベリーで貯金したがその合計額13万。
いっそメダルに変えていい装備整えた方がいいのかな?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 19:49:24 ID:9DzgR0nl
【直近レスアンカー】>>489-491
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】溶岩原人撃破, デモンズタワーで仲間集め中
【 実況 ・ 感想 】
ラインハットで鉄の盾を購入後、古代の遺跡でパパスと合流。
その直後ヘンリーを見捨ててラナルータで脱出。サヨナラヘンリー
OT技を使用してサラボナへ行き天空の盾のため結婚イベントを進める。
《溶岩原人×3》おばドルLv1で攻略する。
装備は、メタルキングの剣、ドラゴンメイル、鉄の盾、知力の兜。
これで火の息を2発耐えられ、打撃は妖精の剣を使えば1ダメしか受けなくなる。
回復は力の盾があるから無限にできるし、火力が足りなければファイト一発がある。
と気楽に考えていたら10回連続敗退。
1度は溶岩原人を1体倒せたから希望はゼロじゃないがちょっとキツイ。
作戦の改善を考えていたら、以前読んだ低レベル攻略のレポートで
回復をAIにまかせる方法を使用していたのを思い出したのでそれを採用することに。
1回目で撃破…AI SUGEEEEE!!!
運も良かったがかなり効果的な戦術で勝率も劇的に上がった感じがする。

やっと倒したにもかかわらずおばドルのレベルが上がってしまうのでリセット。
パパスで再度撃破したデータを使用して先に進む。
ルドマンに火のリングを渡し船を借りる。
その船でエルヘブンまで行き魔法の絨毯と魔法の鍵を入手。
これでフィールド移動が格段に便利になる。
絨毯でスイスイと北の教会まで行きいったんセーブ。
これから幼年期最大の難所デモンズタワーに挑む。
494493:2005/09/18(日) 20:47:09 ID:9DzgR0nl
訂正:>>493×火の息○火炎の息

>>492
雑魚モンスター殲滅には
その時点では主人公には刃のブーメランが一番良いと思う
ヘンリーがチェーンクロスで攻撃力足らなかったらグリンガムの鞭を入手するのも良いかも
メタスラ以外全逃げが一番効率良いとは思うけど

こっちも現在仲間集めのために苦労してる
一度戦闘して仲間にならなかったらリセットを既に30回ほど…orz
メタスラゲットは大変だろうけどそっちもガンガレ
495492:2005/09/18(日) 22:01:44 ID:+3Nd2nqI
>>494
アドバイスアリガd
主人公の装備をチェーンクロスから刃のブーメランに変えた。
メタスラ以外逃げたいが逃げるの禁止プレイだから
他のザコも普通に倒してる。

>一度戦闘して仲間にならなかったらリセットを既に30回ほど…orz
仲間にならなかったらリセットした方がいいのかな?
リセットせずにずっと歩き回ってたんだが…
とりあえずお互い頑張りましょう
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/18(日) 23:08:31 ID:m/DtNdkh
>>495
リセットしたら乱数変わって良かった、はず。


しかし何かそのプレーは報われるのか?
マゾにしか見えない…
497493:2005/09/19(月) 00:23:27 ID:8I4BJllI
>>495
496にも書いてある通りリセットすると乱数が変わるみたい。
良くも悪くもなる可能性があるから時々気休め程度にリセットする位でいいんじゃないかな。
自分が1回戦闘して駄目ならリセットしているというのは
幼年期のデモンズタワーは通常のモンスターが出ないので
固定モンスターを相手に奮闘しているためなんだ。
奴らは一度倒すと二度と現れないから…

498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/19(月) 11:05:58 ID:8I4BJllI
【直近レスアンカー】>>493,494,497
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】デモンズタワーで仲間集め終了
【 実況 ・ 感想 】
後半活躍してくれるはずのモンスターを集める。
対象はデモンズタワーの固定モンスター達。
今回はアームライオン、ホークマン、爆弾岩、オークキングを1体ずつを目標とする。
数時間黙々と戦闘→リセットを繰り返した結果、目標達成。
仲間にするまでにかかった戦闘の回数は、アムール53回、ホーくん35回、
ロッキー54回、オークス16回でリアルラックは良くもなく悪くもなくという感じ。
基本的にパパス1人で戦闘したが、オークスを仲間にするときだけ
4人で臨み、最後にパパスだけ残して戦闘を終了した。
これはパパス1人だとアームライオンより先にオークキングを倒してしまうのでそれを回避するため。
それでもうまく戦闘を終了させられなかったのが10回あった。
(これは上記のオークスの回数に含まれている)
ひとまず仲間集めが終了したので、次はオークスLv20とキメーラLv35を撃破が目標。
499(゚听)シラネ:2005/09/19(月) 16:16:21 ID:nMKszsFu
>>485
激しくdクス!・゚・(ノД`)・゚・

…てゆーかおまいの方が激しく乙だよw
1/256の壁は高いだろーがマターリガンガッテくれ

他の実況のヤシらもマターリ(・∀・)ガンガレ!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 16:46:24 ID:wK3UpPIE
【直近レスアンカー】>>498
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】青年期突入
【 実況 ・ 感想 】
デモンズタワーの中ボスをおばドルLv1で撃破する。
《オークLv20》
装備は、メタキンの剣、炎の鎧、炎の盾、知力の兜の防御力重視だが、
これでも攻撃に2回耐えられるかどうかなので防御力を上げるのが先決。
ルカナンに対しては、魔封じの杖、又は防御力を余分に上げることで対応する。
今回は魔封じの杖が一発で効いたので考えていたより楽に勝てた。
《キメーラLv35》
火炎の息、ベギラマ、ヒャダルコを使い結構な確率で2回攻撃してくる強敵。
装備は、メタキンの剣、魔法の鎧、炎の盾、知力の兜。
これで耐性攻撃が2発来てもどうにか耐えられる。
妖精の剣で防御力を上げ、後はAIに攻撃と回復を任せることで2回目の挑戦で撃破。
AIを使う方法を身につけたので意外と簡単に倒せた。

この時点でジャミを倒すとフリーズするらしいので放置。
ラインハットの周りで緊急時用のピエールを調達してから古代の遺跡に戻る。
(そういえば古代の遺跡に初めて入ったときにブラウンを仲間にしてた)
イベントを進めヘンリーを仲間にしてからラナルータで脱出。
主人公を殺してから毒の沼地に突入してデバッグルームへ。
金稼ぎのための隼の剣を100個入手、他のアイテムも10個位ずつ入手する。
デバッグルームから抜けて古代の遺跡に再度戻り、
パパスが殺されるシーンに涙しつつ青年期へ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 17:44:00 ID:hZhflTb/
(´-ω-`)
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 19:03:37 ID:7iTjbJ7M
ネタの続き
【直近レスアンカー>】>>471
【 タ イ ト ル 】 FF11
【 プレー回数. 】 1回目って当たり前だが
【 主人公 Lv 】 戦10モ12シ37赤37白37黒75狩30侍1忍18獣3召75他未取得
【 プレー時間. 】 約140日
【 進 行 状 況 】 三国M、ZM、PM全クリア、名声全英雄裏全クリア。
【 実況 ・ 感想 】
サポのサポのサポの戦士を10まで上げてサポのサポの忍者を18まで
上げたのでやっとこさ本来の目的の召喚のソロ用のサポのシーフ上げ
を再開34〜のレベル上げだったのでちゃっちゃとリーダーやって
忍戦シ←(俺)黒白詩の超良編成が集まるしかも超穴場でうまい
古墳のゲイザーがあいてたので喜んで古墳に向かう。
最近はスキッドスシパワーとD15のコロシブククリパワーで
臨>バイパーバイトの連携でバイパ420→湾曲250とか出て
滅茶苦茶減るそこに墨パワーのブリザガが炸裂wwwww
ゲイザーちゃんがかわいそうな位あっさり沈んでいきます
前衛全員蝉持ちパワーと詩人パワーで後衛のMPも普通に足りてて
時給5000超のうまい狩りで2時間半ちょいの狩りで難なく目的の
レベル37に久しぶりにこのレベル帯のレベル上げやったけど
シーフテラツヨスwwwww
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/20(火) 22:37:07 ID:f9Vuh6/Y
シラネとFF11以外の人実況乙
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 12:15:53 ID:nIikxRTJ
('-'*)
505495:2005/09/21(水) 20:11:43 ID:LLIUcOdD
携帯からカキコ

一応今週末もメタル追い掛けまわすつもりだけど
何か俺の実況は同じ事の繰り返しになっていて面白くないだろうし
レスの無駄になるといけないから次の報告はメタルが起き上がった時にします。
何か色々とスマソ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:17:19 ID:cbiqR4jL
>>505
がんがれyo
メタル起き上がったらお祝いだ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/21(水) 20:49:00 ID:fTnUTErl
>>505
頑張れ〜
仲間になったらお呪いだ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 10:19:18 ID:yAgRq4Ur
【直近レスアンカー】初カキコ
【 タ イ ト ル 】FF7インター
【 プレー回数. 】5回くらい
【 主人公 Lv 】8かな
【 プレー時間. 】1時間程
【 進 行 状 況 】これから伍番魔こう炉
【 実況 ・ 感想 】
FF7AC見て、久々にやりたくなったんでプレイ開始。
内容ほとんど覚えてないから、やり込みとか特に縛らず
のんびりプレイしていこうかと思ってます。
デートはユフィ狙いで!
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 12:10:01 ID:tx4e2QX+
>>508
好感度に戦闘中の行動は影響しないから頑張ってね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 12:59:02 ID:qzeEf+EX
>>505
そんなこと気にするなよ。
今日も駄目だったわ

ってレスがあるからこそ、立ち上がり報告に歓喜するんじゃないか!!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 21:59:31 ID:C3lpSySj
誰かDQ5のOT技で馬車無し人間パーティのみでやった人いないかなぁ?
過去ログにいるかな?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/22(木) 22:37:08 ID:GNoZgfxW
>>511
SFC版ならいたはず
しかも武器防具購入なしの縛りだったかと
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 00:46:32 ID:GzrrrLj3
【直近レスアンカー】>>500
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】試練の洞窟
【 実況 ・ 感想 】
青年期に入りラーの鏡を入手するまでは通常通り。
ここで山奥の村でビアンカLv3(Exp46)を仲間にし滝の洞窟へ。
(大人ビアンカはLv3が最低レベルなので以降Lv3をビアンカの初期レベルとみなす)
ここまで来るとザコ敵からもかなりのダメージを喰らうが、
神秘の鎧のおかげで主人公とベラだけは死なずに水のリングを入手。
結婚イベントを進め、ここも自分の好みでビアンカと結婚する。
ルーラを取得し、アルカパでやることやってからグランバニアで出産イベント。
大臣の差し金で王位継承するために試練の洞窟へ行くことになる。
ひとまずアイテムを回収して今日は終了。明日カンダタとジャミをおばドルLv1で殺る。
ただ止めの一撃は全員死亡した状態でベラに任せることで、
誰1人レベルを上げることなく進む予定。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:25:26 ID:c9v8k7/e
( ´∀`)σ)Д`)
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:48:40 ID:H1bDPe+a
「ドラクエシリーズ8作連続タイムアタック - 1から8まで3日以内で全部クリア」
http://www.rta.jp/dq1to8/index.html
9月23日朝7時にスタート!!!!!目標タイムは65時間!!!!!!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:53:25 ID:phV+LcpJ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/23(金) 11:54:35 ID:phV+LcpJ
>>515
え!?無理っしょ
51816歳女子高生(ネカマ) ◆QYxyMveWwk :2005/09/23(金) 17:13:15 ID:F2XOLERU BE:425174887-#
1〜5なら1日でクリアした人いるから、やってやれないことはないんじゃない?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 11:23:45 ID:psGVLsPI
やっぱ七が問題だよな。

睡眠はどうすんだ????
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 11:33:07 ID:L27uGoFY
そうだね、これ裏ダンジョン含んでの話?7は果てしなく長い。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 11:41:01 ID:wYCTd67x
7は以前24時間以内に裏ダンジョン2の四精霊倒すとこまで行ったらしいし、
6と8合わせて17時間なら何とか・・・なりそうな気はしないのが素人なのか。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/24(土) 16:34:25 ID:seO+JVbu
【直近レスアンカー】>>513
【 タ イ ト ル 】 DQ5(PS2)
【 プレー回数. 】 5(SFC),1(PS2)
【 主人公 Lv 】主5 ドラキー15 他は初期レベル
【 縛り プレイ】OT技有の初期レベルボス撃破+スライムナイト禁止
【 進 行 状 況 】予想以上の大苦戦の後、カンダタ撃破
【 実況 ・ 感想 】
カンダタとシールドヒッポをおばドルLv1で撃破する。
おばドルの装備は、メタキンの剣、炎の鎧、メタキンの盾、知力の兜、星降る腕輪。
この装備だとシールドヒッポからの被ダメは1だが、カンダタの攻撃を受けると高確率で死亡。
被ダメ減少のために序盤に妖精の剣を3回使う。
(3回使用してもカンダタからは1〜12位はくらう。もちろん痛恨ならば即死)
1〜3T目はカンダタより先に行動できないと死亡確定なのでかなり勝利条件は厳しい。
20回挑戦してみるが、3T連続先制が成功しないばかりか、2T連続先制すら一度もなし。
1T目の先制回数が8回だから2T連続くらい成功しても良さそうなものだが…
この状態でも倒せるとは思うが何回かかるか分からないので、
勝率を上げるために初めてのドーピング。素早さの種でおばドルの素早さ+3。
すると2回目の挑戦で2T連続先制が成功(しかし2T目で痛恨orz)、
そして4回目で3T連続先制成功し、更にカンダタ撃破!
かなり運が良かったと思うが勝率が劇的に上がったのは間違いない。
苦労の末にカンダタを撃破できたが、この段階で種を消費したくないのでリセット。
種を消費せずに倒すためにホーくんLv4を出撃させる。
装備は、奇跡の剣、魔法の鎧、メタキンの盾、サタンヘルム。
2T目まで妖精の剣、3Tにファイト一発、4T目からはひたすら攻撃する。
カンダタよりは先に行動できるので、怖いのは痛恨の一撃だけ。
1回目は1T目に、2回目は10T目に痛恨をくらうが、3回目でカンダタ撃破!
残ったシールドヒッポはベラのみで倒してホーくんのレベルが上がるのを避ける。
次の相手のジャミもおばドルLv1で倒すつもりだがかなり苦戦しそう。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/25(日) 08:54:36 ID:K6yxcp0a
(゜Д゜≡゜Д゜)シラネは?!
524(゚听)シラネ:2005/09/26(月) 12:20:33 ID:3N+oXF50
ノシ呼んだ?w
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 18:19:25 ID:noJpMKak
>>523
ゲームのやり過ぎで死んだらしい。
>>524は偽者。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/26(月) 23:56:06 ID:UIa0vGeA
【経過レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】1:50
【 進 行 状 況 】ビサイド寺院突破
【 実況 ・ 感想 】
久しぶりに通常版をプレイ。アーロンはインタもいいけどやっぱり日本語の方が好きだ。

ワッカが仲間になるまで省略。頑張って進める。
ティーダを逃がしつつワッカ1人で戦闘。ピラニアにガシガシボールを当ててく。

…あれ、今日はこれだけじゃん。
527(゚听)シラネ:2005/09/27(火) 11:48:18 ID:NZ258Uek
>>525
勝手に殺すなwwwww
残念ながら偽者じゃねーYO
…つーか俺を騙るヤシなんかいねーだろw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 00:06:39 ID:DS6jcVSR
【経過レスアンカー】>>526
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】3:32
【 進 行 状 況 】キーリカ寺院前
【 実況 ・ 感想 】
シンの背びれに大苦戦。トゲのダメージが大きかったり回復でいっぱいいっぱいだったり。
HPに+200するまでS.Lvを上げて再挑戦。ハイポーションはもったいないが倒せなきゃしょうがないのだ。

続けてシンのコケラ:エキュウ戦。背びれに比べるとだいぶ楽。
MPもあがってるとスクリューと雑魚の体当たり以外はダメージをくらわない。

明日はシンのコケラ:グナイだかグノウだったか。
はっきり言って勝てる気がしないのだ…。
529(゚听)シラネ:2005/09/28(水) 01:11:00 ID:6ft7Oyrv
>>527
そんなことないぞ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 10:08:25 ID:u5E7TgfO
シラネうぜー
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 15:36:30 ID:WpW2Ob6c
【直近レスアンカー】 >>310
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主32ヤ31ゼ31ク31
【 プレー時間. 】 26:16
【 進 行 状 況 】呪われし乳君撃破
【 実況 ・ 感想 】
最近PS2の調子が悪くてなかなか読み込んでくれなかったが
ようやく読んでくれるようになったのでプレイ再開してみた。

忍び走りとキラパン駆使してリブルアーチへ。
一旦夜にしてスキルの種を買い、ハワードんちへ。適当にさくっとイベントをこなしライドンタワーへ。
ぐるぐる回って酔いそうになるがなんとか耐える。宝箱は全部スルー。どーせいらんもんばっかだし。
その後リーザス塔でグランスピネルをげtし、ハワードにくれてやる。
呪われし乳君戦。HP1970,行動は打撃、メラゾーマ、ベギラゴン、ラリホーマ、仲間呼び(シャドー×3,最大2組)で2回行動。
ククールのマホカンタで呪文はシャットアウトできる。シャドーも真空波+ライデインで一掃可能。
痛いのはは打撃のみ。一発で70ほど喰らうがククールがほぼ先行可能なのでモーマンタイ。
最後は跳ね返ったメラゾーマで散りました。
ライドンの塔>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>呪乳

>>511,512
SFC5の人間のみプレイは俺がやったやつだからレスアンカー辿っていけば見れると思う。
馬車無しはOTじゃないと無理。たしか馬車ないとどこかで詰まったはず。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/28(水) 23:58:08 ID:NsIY/Y0G
【経過レスアンカー】>>526,528
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】5:23
【 進 行 状 況 】ルカでの試合直前
【 実況 ・ 感想 】
グナイだかグノウだかにやっぱりやられる。
ハイポーションと毒消しが足りんのだ。
ステ上げて再び挑戦。サイレントアタックが効くので、
少しだけどウォータを喰らわなくなるのが嬉しい。
毒消しも万能薬も使い切ってしまった。
万能薬はともかく、毒消しは買っておくべきだった…
炎×3のエレメントリールでトドメ。

キーリカ寺院を突破。ルカ到着。
533便乗FF10:2005/09/29(木) 00:22:10 ID:aSoObMvd
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目

俺も奇遇にもFF10スタート。ガガゼトの曲聞いてやりたくなってきた。
縛りプレイはなし・・・だが攻略サイトなしとサブイベントなしでやってみようかな
と思ってる。前は終盤攻略サイトに頼りっぱなしだったし、ナギ平原以降サブイベント
やりまくりでガガゼト以降がぬるすぎたから。
特にシナリオを楽しんでやろうかなと思ってる。

534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 00:38:00 ID:aSoObMvd
【経過レスアンカー】 >>533
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 0:54
【 進 行 状 況 】 ビサイド浜
【 実況 ・ 感想 】

まずはプロローグらしく強制進行。
ファーストプレイではこのへんでもうメンドクなって止めたんだよねw
だがあらためて見るとエフェクトも気合入ってるしかなり綺麗なグラフィックだなあと感心した
さて、話の筋がわかっている身としてはいきなり祈り子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じ
結構・・・わかりながら進めるって感触が違って面白いかも。前はホントにラストのラストまで理解できず
イベントを細切れでしか覚えてないので十分堪能したい。

ポーションを回収し、アーロンとのタッグ戦。
無駄なことをせず一気にボスとの戦いまで。ボスもこっちが死なないことは判ってるのでひたすら攻撃のみ。
この時では倒してもAPも入らないし意味無いんだよね。
そして空を見上げアーロンが一言。「・・・いいのか?」
どこを見て何を言ってるのかさっぱり気にも留めなかった初プレイ。・・・シンであるジェクトに言ったんだよな。
重みのある言葉だったんだ。

その後飛ばされるティーダ。この先ぽんぽんとおもちゃのように飛ばされていきます。
まずは海に着水し、自由行動。
535532:2005/09/29(木) 00:41:23 ID:9oOxDDd6
>>534
奇遇だね。頑張ろー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 00:48:30 ID:aSoObMvd
【経過レスアンカー】 >>534
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 0:54
【 進 行 状 況 】 ビサイド浜
【 実況 ・ 感想 】

敵はでない。かすかに記憶のある宝箱の位置を手探りで発見。アイテムを増やしていく。
そして合成スフィア。もう一度辞書回収しようとも一瞬迷ったが
昔のメモカを取り出して来てアルベド語録を完成。
リュックの言葉が最初からわかるよママン!! イベントを楽しみたい自分としてはアルベド族が理解
できるこっちにして正解だったか。

さらに場所を移してヒクウテイ回収へ。ようやくスフィアを手に入れAPも稼げるように。適度に手榴弾は
貯めつつ、ボス戦に備える。タコ戦では7つほど持って戦えた。開幕から手榴弾。向こうに隠れても手榴弾。
ボコボコに痛めつけられるタコカワイソス。

そしてさらにシンに痛めつけられるティーダカワイソス。「おーい」の声を聞いてようやく明るい世界へ。
こんにちわ新しい仲間、そしてさようなら故郷に帰れる見込み。無邪気なワッカのセリフが痛い。
ブリッツメンバーに声掛けアイテム強奪そしてセーブスフィアで今日は終了。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 00:50:09 ID:aSoObMvd
>>535
ありがとう。
こっちは特に面白いプレーができないかもしれないけど
最後まで完走したい。お互いがんばりましょう
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 11:08:06 ID:YXLsULZs
>>531
乙。
だがライドンの塔にはケイロンの弓(全員にホイミ)と命の指輪(歩くとHP回復)があるので、
気が向いたら取りにいけ。便利だから。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 14:03:55 ID:anzl2zt6
【直近レスアンカー】 >>531
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し、多分スカモンも無し
【 主人公 Lv 】 主32ヤ33ゼ31ク32
【 プレー時間. 】 30:07
【 進 行 状 況 】カジノでウハウハ
【 実況 ・ 感想 】
ゼシカがベギラゴンとマヒャドを習得し、レオパルドちゃんを追うことになったが無視してベルガラックへ。
野郎の護衛は嫌なので当然ユッケを護衛することに。ルーラとキラパンであっという間に竜骨の迷宮へ着く。
最短ルートで来たのにユッケに遅すぎと言われる。鬱。
ドラゴンソルジャーに殺されかけながらも奥へ辿り着く。
レッドオーガ&ブルファング戦。赤はHP3100、行動は打撃、痛恨(250位)、コンビ攻撃、ためる
青はHP2630、行動は打撃、スクルト、ルカナン、雄叫び。
赤はラリホーで眠ることがあるのでそれに期待してゼシカはひたすらラリホー。眠ったら起きるまでマヒャド。
主はライデイン、ヤンガスは真空波で攻撃。ククールは防御させて緊急時に備える。
ルカナン掛けられても10程度しか守備力か減らないのは喜んでいいのか悪いのか。
スクルト唱えられてもメインの攻撃は呪文なので関係ないし。
赤一体になったらヤンガスは爆裂拳に切り替え、相手が眠っているときはククールもバギマで攻撃。
結構いい感じにラリホーが効いてくれたので楽だった。こんなに弱い奴らだったっけ?
600枚のはした金ならぬはしたコインをお礼として貰う。
前から持っていたコイン7500枚とを元手に100枚スロットを回す。
20分ほどで大当たりが来たので祈りの指輪70個ほどと交換。これで移動中のにMPに困ることはないな。
540539:2005/09/29(木) 14:04:56 ID:anzl2zt6
>>531に幾つか間違いがあったので訂正。
×【 プレー時間. 】 26:16  ○【 プレー時間. 】28:16
×シャドーも真空波+ライデインで ○シャドーも爆裂拳+ライデインで
プレイ時間は前回より減ってるしシャドーには真空波は効きません。
相当ライドンタワーで酔ってたみたい。どうかしてるわ俺。

>>538
ありがとー。でも世界樹の雫大量生産+ベホマズン、ベホマラーが使えるので
ケイロンは必要ないんだよね。ホイミ程度の回復じゃあどうしようもないことが多いし。
命の指輪はこの縛りなので使用不可だしなによりもうあの塔行きたくないし。
541505:2005/09/29(木) 20:57:29 ID:tVumHdrW
みんな頑張ってるなぁ
俺は相変わらずだが(ノД`)
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/29(木) 22:19:21 ID:gWie3GuY
ヽ(´ー`)ノ人増えてきた♪
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 00:17:30 ID:15wjsMFs
【経過レスアンカー】>>526,528,532
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】7:16
【 進 行 状 況 】試合終了
【 実況 ・ 感想 】
アルベドシューターはもはや雑魚でしかない。今まで何度も初期ステで倒してるからだ。
ってもクレーンやって攻撃してるだけで倒せるほどよわっちいんだけど。

試合は負けた。
サハギンの連戦。プカプカ浮いてる?ティーダを放ってサハギン退治。
アーロン登場ー!でも死ね。

イベント後ジュマルをスカウトしてアタックリールゲット。
ミヘン街道での戦闘でワッカのバーサク防御装備ゲットー!!
これで摩天のガーディアンの対策が出来た…と思っていた矢先、
一つ目の名前忘れたモンスターに先制される。
ワッカ混乱→タイトルへ…。
なんなんだよもう…。バーサク防御が…
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 02:32:47 ID:ns4C+8tw
【経過レスアンカー】 >>536
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 0:54
【 プレー目的. 】 シナリオたのしめ 攻略つかうな サクサクいこうぜ
【 進 行 状 況 】 よだれのべとべと忘れる。
【 実況 ・ 感想 】

ワッカに海に突き落とされる。
魚が出てくるようになるがまだオーバーキルは出来ない。
俺オーバーキルできないとフラストレーション溜まるんだよな・・・
とにかく突き進む。と、ここで目標のひとつであった攻略サイト使用しない
を断念。宝箱みつかんNEEEEEEEEEEEEテラウザス
FF10って暗いし、宝箱ホント見つけにくいんだよね。というわけでファーストプレイでもお世話になった
マップ付きサイト「FF10攻略通信」
これでアイテム回収しつつレッツゴー。村ニ到着ス。

最初に初選択肢が出た。前とは違うほう、見得を貼らず全くエボンの知識がないことを白状するが
さほどリアクションは変わらない。そいえばFF10の選択肢ってどう影響するんだろね?
とりあえずアイテムぱくる。破壊された家のものと言われる宝もいただく。何気に拾えるアイテムは10は大事だね。
基本買い物いらないし。
村人の話は全員聞こうと気合入れてみたが早速挫折した。めんどうだねえ・・・誰に話したかわかんなくなるのが辛い。
ある程度情報を得て寺院へ。試練。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 02:51:06 ID:ns4C+8tw
【経過レスアンカー】 >>544
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 1:41
【 プレー目的. 】 シナリオたのしめ (試練は)攻略つかうな サクサクいこうぜ
【 進 行 状 況 】 よだれのべとべと忘れる。
【 実況 ・ 感想 】

そうそう。試練ぐらいは自力で解いてみようかなと思った。
ちょっとは覚えてるし、それくらいは攻略見ずに進めたい。言ってるそばから目標破りまくってので
信用ならないがw
ビサイドは楽勝。破のスフィアも利用しワイズロッド取得。ユウナはこれからこの武器でずっと戦っていく。
見破るがあり、魔法効果を高めるので序盤としてはかなりいいものだろう。

召喚降臨。ティーダびびる。
夜。うたげが催されている。召喚氏様に近づくでないババアを引き連れたユウナと会話。
ここで流れるBGMいいなあ・・・素敵だねのアレンジバージョンかな?
流れに身を任せて、翌日旅にでることに。

旅出発。おみやげを持って旅立とうとするユウナ。死地へ赴く旅なのに。
「ユウナの旅、そんな目的じゃないでしょう」とルールー。この時すでに旅の代償を既に知る者そして知らぬ者。
まずは軽くイベント戦闘。軽くというが、縛りプレイの人はじつはここでもう大変らしいよね。たとえば魔法禁止プレイをしてる人とか。
自分は気にしないのでサクっと。そういえばまだこの辺ではオーバーキルできない。しゃーない。

キマリと戦闘・・・なのだが、これを終え、ガルダのイベント戦闘で初召喚ヴァルファーレでとあることを忘れていた。
そう。よだれでべとべとの何か。(´・ω・`)ショボーン。あれないとしばらくオーバーキルできないよヽ(`Д´)ノ
というわけでキマリ戦闘前でセーブしてたので今日はここで強制切断して終わる。
明日はキマリ戦から再プレイだ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 10:03:04 ID:NncobTsX
>>545
船乗る前なら戻れるよ
547(゚听)シラネ:2005/09/30(金) 17:24:37 ID:m6jasi9f
…やっとカキコ出来た…
ずっと規制に引っ掛かってたYO…orz

…でもその間に賑わってきていーカンジだな
皆激しく乙!

>>541
1/256の壁はまだ突破出来ず、かw
まぁ気長にマターリガンガレ!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 17:39:59 ID:/UaY6rd7
【直近レスアンカー】 >>539
【 タ イ ト ル 】 DQ8
【 プレー回数. 】 5回
【 縛り プレイ】 装備無し&スカモン無し
【 主人公 Lv 】 主32ヤ33ゼ31ク32
【 プレー時間. 】31:52
【 進 行 状 況 】キャプテンクロウをクロウせず撃破
【 実況 ・ 感想 】
スカモン無しでいけそうなので多分という表記を消してみた。
レオパルドちゃんを追う前に魔法の聖水がないことに気づいたのでパルミドのカジノで80個ほど貰っておく。
これだけあれば雫とエルフの飲み薬つくるには十分かな。
メディばあさんち→オークニスと進んでいく。特にこのへんはボス戦はないので省略させてもらう。
書くことと言えばアイスチャイムにザオラル使いの二人を殺されて全滅しかけたことことくらいか。
イベント戦のダースウルフェンは真空波×3+バギクロスでまとめて撃破。メディばあさんから最後の鍵を貰う。
鍵ツアーしても使える物はあまりない気がしたのでアイテム回収はせずに海賊の洞窟へ。
キャプテンクロウ戦。HP3680、行動パターンはためる→ためる→ためる→ためる→凍てつく波動→真空波
時々ローテ無視して攻撃してくることもある。
こちらの攻撃はヤンガス、主は真空波、ククールがバギクロス、ゼシカがベギラゴン。
状況次第でククールは冷たい笑みを使用。
時々ゼシカに見とれていることがある上、ククールとゼシカの格闘スキルの回避能力によって殆ど攻撃を喰らわない。
当然楽勝。 まあ楽勝なのはここまでで次戦うことになる奴は絶対苦戦するだろうけど。

>>541
実は一番頑張ってるのはおまいなんじゃないかと言ってみる。
早く▼が来ることを祈っているよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/09/30(金) 17:58:18 ID:NncobTsX
>>547
お前がいなかったからなんだよ
空気読め
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 02:23:35 ID:EyIfSfDC
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】12:47
【 進 行 状 況 】ミヘンセッション
【 実況 ・ 感想 】
今度は無事に到着。
チョコボイーターにあっさり落とされる。哀れチョコボ。

序盤最大の難敵、シンのコケラ:ギイ。
惜しいとこまで行ったけど敗退。やはりハイポーションの数がネック。
ドレイン覚えたら再挑戦だ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 11:11:12 ID:0IJd9f/P
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【 主人公 Lv 】1
【 進 行 状 況 】たった今開始
【 実況 ・ 感想 】
ダチからSFC本体ごと借りてプレイ。
DQ3はガキの頃にちょっと触って挫折、以来触ってないもんだから、ほとんど新規プレイヤー。すげえ楽しみ。
OPのオルテガの動きにびびる。そういやDQ初ムービーとかいって騒がれてたっけな。
デモでアルスって呼ばれてるんでちょっと迷ったが、勇者にはシュウと名付ける。
由来は特になし、ただのフィーリング。
なんか最初に心理テストみたいなのが始まってびびる。そういや性格とかあったんだっけ。
普通に答えていくと、いっぴきおおかみになった。おお、なんかかっこよろしい。
いよいよ本編スタート。やっべすっげえわくわくする。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 11:11:45 ID:0IJd9f/P
とりあえず自室のタンスの中を調べる。まあ基本だよな。ちからのたねゲット。
早速食うが上昇値は1、シケてやがる。
王様と会って酒場へ。
仲間はまず、SFC新規追加の盗賊が欲しい。あとは順当に魔法使いと僧侶か。
でも少し迷って、僧侶の代わりに遊び人を入れてみることにした。
当然っちゃ当然だが、FCじゃまったく使わなかった職業なんで、体験してみるのもいいかと。
小坊の頃ならいざ知らず、俺だって今までだてにゲーマーやってきたわけじゃないし、まあ大丈夫だろう。
なんか勇者一人旅とかしてるような猛者も世の中にはいるらしいし。
結果、以下のようなパーティに。

男勇者シュウ・いっぴきおおかみ/男盗賊シーク・おちょうしもの
女魔法使いレナ・ずのうめいせき/女遊び人ユリ・ぬけめがない

それぞれのキャラにしっくりくる性格が来るまでリセットを繰り返した俺は変人だろか。
男盗賊が難産だった。
ちなみに名前は、勇者と同じく特に由来なしのフィーリング。
まあどこにでもありそうな名前ばっかだけど。
いよいよ冒険なわけだが、とりあえず朝シャンしてこよ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 11:50:08 ID:0IJd9f/P
橋を越えて村に着く。レーベ。音楽がえらい和む。
さて装備整えようかと思ったところで、王様から貰ったこんぼうとかにまるで触ってないことに気付く。
こんぼうx2、ひのきのぼう、たびびとのふく。
さんざんあちこちで言われてるけど、これで魔王殺せっつーんだからひでえ。
ひのきのぼうとたびびとのふくをシークに、こんぼうをユリに。こんぼう一個余った。売る。
買い物しようかと思うけどろくに金がない。これで魔王殺以下略。
とりあえずレナの攻撃力が3と酷すぎるんで、ブロンズナイフを買い与える。

いざ出発。岬にある洞窟ってとこに行ってみる。
最初のフロアでぐるぐる歩いて出てきた敵はおおがらす。
外と敵は変わんないのか? なら先に進んでもいいかな。
だけどその内いっかくうさぎとかフロッガーとか出てきた。レナが死にかける。
やべえそういや僧侶いねーんだよ。やくそう洞窟で拾ったやつしかねーよ。
と思ったらシークが盗んでた。でかしたマジで。
なんか進んでくとフィールドに出ちゃったが好都合。やくそう買って出直すことにする。

ところでこれちょっと詳しく書きすぎ?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 12:35:18 ID:0IJd9f/P
えー、とりあえず無事魔法の玉を入手しまして、次のステージへ向かう運びと相成ったようなので
そこまでの感想をずらっと。

ヒャド強すぎとげのむち強すぎ勇者よりも遊び人の賢さが高いのってどうなの
遊び人の魔法使いに迫るまでのMPの無駄な高さがムカツく
盗賊も無駄にMPたけえし、おまえらちょっと勇者によこせよホイミ出来るの勇者だけなんだから
盗賊すばやさ高すぎ、他の連中が15とかなのに40て
盗賊ぼうぎょ高すぎ、びびったからたびびとのふくは魔法使いに回したわ
遊び人、ようすをみている→ニッコリわらっているっておまえはゲマか
封印とか魔法の玉とか言うからすごいマジカルチックなもの想像してたら、
ただの岩の壁かよ! 爆弾かよ!
あと戦闘の曲のサビ(?)んとこって、
やめられないとまらない!やめられないとまらない!って歌詞つけたくならね?

以上。
地図も拾ったし、さあ行こうか。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 16:32:02 ID:+6O6SXLE
>>549
無駄に誰かれ構わず喧嘩売るな

>>554
イイヨ(・∀・)イイヨ-
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 17:49:16 ID:jxjcJhQN
>>551-554
3では素早さの半分が守備力になるから、必然的に盗賊は守備も高くなるんだよ。
あとMPは、遊び人はともかく勇者はあんまり伸びない。
どうもステータスは戦士寄りの人らしい。

しかし歌詞のところ、良く分かるぞ。
俺もまったく同じ事をしていたような気がする。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 18:39:09 ID:Mh13avmR
【直近レスアンカー】>>492
【 タ イ ト ル 】DQX(リメイク)
【 プレー回数. 】2回目か
【現在のメンバー】主 40 ヘンリ 43 スライム 41 ブラウニ 32
【進行状況】サンタローズの洞窟

【 実況 ・ 感想 】
久々の報告。その前にちょっとおさらいしてみる。
このプレイの主旨(縛り)は、周辺の仲間に出来るモンスターを仲間にし、
かつ購入できる装備で馬車内含むキャラの装備を最強に整えるまで
先に進まずにひたすら戦うというもの。装備品などを売って金を作るのは無し。
ついでとして箱コンプや博物館コンプなんかも目指す。

ブラウニーから始まり途中の仲間モンスターは全て仲間にしてきた。
サンタローズの洞窟にて天空の剣を回収したが
メタルスライムが仲間になっていないので先には進まない。
戦っているうちにおばけきのこ、爆弾ベビー、腐った死体はレベルが限界に達する。

ここから報告
レベルが上がっているのでメタスラよりもある程度先手を取れるようになり、
ダメージも本当に少しずつだが安定して入るようになっている。
しかしいくら倒しても起き上がらない…○| ̄|_
他のモンスターはアイテムを落としまくった。今日の収穫は次の通り。

ただの布切れ…5枚(腐った死体)
鉄の盾…4つ(アウルベアー)
まもののエサ…2つ(ブラウニー)
やくそう…4つ(スライム)
守りの種…8つ(ガメゴン)
 
ガメゴン超GJ。お陰でブラウンの守備も高くなってきてるよ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/01(土) 23:45:48 ID:oySmq7ap
>>557
主人公のレベル40テラワロス

ガンガレ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 04:50:55 ID:DniEcOWP
>>556
えーすばやさ参照なのか? たいりょくを差し置いてなぜ…
つーかそういやみのまもりっていうパラメータなかったっけ? FC版だか他のシリーズだか忘れたけど
まあそれじゃあ、動きの遅い(んだよな?)戦士とかは、素の守備力はてんでダメだったりするわけか
なんかイメージあわねーな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 12:46:18 ID:DniEcOWP
【直近レスアンカー】>>551-554
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【 主人公 Lv 】6…だったのだが
【 進 行 状 況 】ロマリア…だったんだけど
【 実況 ・ 感想 】
不穏当な噂を耳にした。遊び人はなんか普通に賢者になれるとかなんとか。
えー。いや別にそれ自体はどうでもいいというかむしろ面白い要素だと思うけど、
やっぱ賢者にはさとりのしょ(だったよな)を使ってなりてえなあ、シチュエーション的に。
というわけで、しばらく悩んだ挙句、最初っからプレイし直すことにした。
なんか俺、どのRPGでもこういうつまんないことで最初からやり直ししてる気がする。
ともかく、以下のようにパーティを変更。

男勇者シュウ・いっぴきおおかみ/男盗賊シーク・おちょうしもの
女僧侶ユウ・やさしいひと/女魔法使いレナ・ずのうめいせき

まあ要するに、遊び人を僧侶に変えた。
メンバー登録にすげえ時間かかった。だって盗賊ビミョーな性格にばっかなるんだもんよ。
推定50回ほどのやり直しの末おちょうしものが出てきた時は、思わずガッツポーズ。リアルで。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 12:55:13 ID:DniEcOWP
と、今ふと気付いたが、何も最初からやり直さずとも、女僧侶を新しく入れてくるだけで良かったな…。
まあ、いいや。

タイムアタックプレイかと思うほどにソッコーで塔をクリアする。
道中、バブルスライムに毒もらって、
やべえどくけしそう持ってねえと焦ったらその戦闘が終わるとシークが盗んでたり、
じんめんちょうに集中攻撃食らってレナが死んだ次のターンに
ユウがかいしんのいちげき出したり(普段優しい人がたまにキレると怖いよね)、
なかなか無駄にドラマチックだった。
しかしやはり僧侶いると安定感が違うね。やくそうとか何それってね。
でもやっぱ正直、遊び人がいた方が面白くはあったな。

それにしてもとげのむちマジつええ。
シークに持たせてるもんだから、まず確実に先手取って敵の1グループをほぼ壊滅状態にできる。
おちょうしものの盗賊がノリノリで鞭をぶん回す様を想像するとなかなか楽しい。

あと勇者の覚えるメラの存在意義が解らん。
この攻撃力にこのMPで、どういう状況で使えと。普通に殴るっつの。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 13:04:25 ID:DniEcOWP
ともかく魔法の玉を入手し、旅の扉の洞窟へ。
キャタピラーかてえよ。ヒャド一発で死なんのはこいつだけだ。あと攻撃力たけーし。
あまり群をなして出てこないので、特に苦戦するってこともなかったが。
どっちかっつーとじんめんちょうのマヌーサのがうざい。

いっぺん通ったところだからやっぱ余裕が出てくるっつーか
早いところ新しいところに行きてえってのもあるんで、かなり大雑把に進む。宝箱は回収するけど。
そのせいで何度か危ない目にあった。全員HPが12、3くらいん時にラリホー二回食らって三人寝たりとか。
やっぱ戦闘終わったらメンバーの体調確認せなあきませんね。マジ死にかけた。

洞窟突破。とうとう新大陸へ足を踏み入れる。まあ二度目なんだけど。
ここからが本当の冒険の続きだ。

とりあえず散髪してくる。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:28:07 ID:DniEcOWP
再開。とりあえずロマリアを徹底探索。
カンダタという名前をちらほら聞く。もう出てくるのか?
俺の記憶ではかなり後半に登場してきた気がするんだが、なにしろ小坊の頃の記憶だしな。
すごろくけんってのを見つけた。そういえばすごろくとか新しく出てたんだよな。
地下にはカジノ…でなく闘技場が。とりあえず一回やってみるが外れる。予想屋死ね。
いかにもここにすごろくがありそうだけど、どう探してもない。じゃあどこにあるんだろ。

とりあえず外に出て北へ進む。とげのむちがそれほど猛威を振るわなくなってきた。それでも強いけど。
途中あったほこらにすごろく場が。
とりあえず二回ほどやってみたところ、ブーメランとかはがねのつるぎとかいのちのきのみとかゲット。
何コレすっげえおいしい。

全体攻撃できるブーメランが圧倒的に便利そうだが、
イメージを先行させて、シュウにははがねのつるぎを持たせる。まあ一応こっちのが攻撃力高いし。
ブーメランはシークに。はがねのむちはレナに。まあレナに通常攻撃はまったく期待できんが。
ユウがむち装備できりゃ完璧だったけど。
何にしても、すげえほくほくでいい気分。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 15:29:04 ID:DniEcOWP
更に北へ行くと、町が見えた。日もとっぷり暮れていて、いかにも旅路って感じがして気分出る。
ほんだら宿とってあったかいベッドで寝ようか…って、何あれ、墓場に骸骨いるんすけど。ごっつ唐突。
すわイベントバトルかと意気込んで、教会を経由して墓場に行くが、なんか鉄の爪使って熊殺したとか言ってるだけ。
そばで倒れてる奴も、やられてるわけじゃなさそうで、寝息しか立ててない。何コレ、さっぱり話が見えん。
とりあえず道具屋の宝箱を頂戴する。どくばりゲッツ。レナに持たす。とげのむちはこれで完全にお役御免。お疲れ。

宿に泊まって朝になってみると、道具屋は宝箱の前にいる。なるほど、夜にしか取れんのかあれ。タイミングいいな俺。
つかこれ万引きっすよね。タンスとかでも当然アウトっすけど、とうとう人様の宝箱にまで…まあいいか。
墓場に向かうと、ここに素手で熊殺した武道家が眠ってるとか言ってる。
なんだ、そういう小ネタだったのか。ちょっと拍子抜け。

ふとつよさを見てみると、シュウの性格がいつの間にかくろうにんになっとる。
つか苦労人って性格か? そういやシークの登録の時に、でんこうせっかとかも出てきたな。まあいいけど。
心当たりはある。くじけぬこころを外してみると、案の定もとに戻った。なるほど、こういう装備品もあるのか。
性格が変わるのはなんだか気に入らないので、くじけぬこころはふくろに仕舞っておく。

用事が出来たので、急いでロマリアに戻る。教会でセーブできねーんだもんな、めんどくせー。
セーブしてひとまず終了。
565557:2005/10/02(日) 17:26:37 ID:7+/saRw+
ちょっと提案があるんだ
俺は家庭事情で色々とあって、主に週末しかDQ5ができない。
普段は別の所に住んでるからな。

だがPCのエミュレータでSFCのソフトはプレイできるから、
できない間は迷惑じゃないなら別の実況をしようと思ってるんだが…どうかな?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 17:28:52 ID:XlfHI/hh
自分のことなのにどこが提案なんだ?
勝手にすれば。
FFDQ以外なら>>7
567NEET ◆KAORINj9sY :2005/10/02(日) 21:19:34 ID:zFTcjp2n
誰か頑張ってレベル一桁クリアしてゴラン。

(DQ1のね)
むるかちな ぜくろぐぐでめ
よれぎざど ぐでぢ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 23:21:56 ID:LsWrfjlu
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】21:08
【 進 行 状 況 】浄罪の路
【 実況 ・ 感想 】
シンのコケラ:ギイ戦
ドレイン習得。
まずは頭を潰す。それまでは回復アイテムも惜しまない。
頭を潰したらハイポーションでの回復は極力避けてドレインで行う。
あまりダメージ大きくないから結局は何度かハイポーションのお世話に。
腕がないとき、することないから攻撃してみたらトドメだった。

2戦目はシーモア様のおかげで楽勝。
レクイエムでトドメを刺してみる。

ジョゼ寺院を楽々突破。ここだけ妙に派手だ。

アルベドキャプチャー戦
アタックリールとちょちょっと攻撃であっさり撃沈。
暗闇防御ぐらいは用意しときゃならないけど。
まぁなくても2回目のアタックリールで倒せたか。

リュック仲間に。
グアドサラムで改造可能になる。
異界の入り口の宝箱、いい感じに隠れてるよな〜。
これで雷無効つければ平原はかなり楽になる。

雷平原でとりあえず100回避ける。
MPスフィア×2、HP、攻撃力スフィアそれぞれ×3は後々役に立つ。
少し苦労してでも取っておく価値あり。…と、そう思っていました。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 23:22:36 ID:LsWrfjlu
マカラーニャでオオアカ屋からソニックブレイドを買っておく。
ここからハイポーションが購入可能。けどまだ買わない。

スフィアマナージュ戦
ぽこっとボール当ててみる。反撃でサンダーキター。
これでもう通常攻撃とプレスでしかダメージは喰らわない。
アタックリールでオーバーキル。

旅行公司でハイポーションを買いだめしておく。

アルベドガンナー戦
ドレインでの回復を可能にするためにアルベドシーラーを落とす。
…やめれば良かった。ドレインでの吸収回復よりカウンターの突撃のダメージの方がでかい。
それでもめげずにアタックリールを繰り返し、オーバーキル。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/02(日) 23:22:52 ID:LsWrfjlu
シーモア&アニマ戦
雷平原で頑張った甲斐があったというもの。後々役に立つどころの話じゃなかった。
それほどのレベル上げをせずにアニマを1撃で倒せるようになった。
問題はその後の連続魔法。
雷無効の装備に頼り、サンダラを使ってくるように調節。
その後はHP+10%に変更、エクスポーションで凌ぎアタックリールでオーバーキル。
ちなみにグアドガードは石になってもらった。

ウェンディゴ戦
開幕アタックリールでガード瞬殺。
スリプルアタックを当てつつアタックリールでオーバーキル。

砂漠での緒戦、3人揃えば逃げられるようになるのか、焦ったぜ。
サンドバルサムは混乱防御ないとちと厳しい。
わざわざODさせてアタックリールで各個撃破。テレポスフィアの使いどころに悩む。

エフレイエ戦
アタックリールで終了。
その後の5連戦も難なく突破。

ベベル寺院を突破し浄罪の路でセーブ。今日はここまで。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 01:49:41 ID:nxlMapuN
【直近レスアンカー】>>560-564
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女僧ユウ、女魔レナ
【 主人公 Lv 】9
【 進 行 状 況 】対決、カンダタ! みたいな?
【 実況 ・ 感想 】
ロマリアからカザーブ、そんでシャンパーニの塔へ。
なんか戦闘がいつの間にかめちゃめちゃキツい。塔を目前にして二人が死ぬ。ルーラで帰る。
ちょっとほんとマジで厳しい。レベル上げせんといかんのかな。
でも今まで特に戦闘回避してきたってわけでもないんだけどなあ。

そしてつよさを確認する俺の目に飛び込む、たびびとのふくの文字。
イエース、そういやゲーム初めて以来防具買った覚えがねえや。
カザーブとロマリアの武具屋を覗き、全員の防具をなるべくバランスよく整える。
シュウにてつのよろいを、シークにかわのよろいを、ユウにくさりかたびらを。
そんでその三人全員にせいどうのたてを。
…いや別にレナをハブってるわけじゃない。だってこの人何も装備できねえんだもん。さすが魔法使い。
前から順に防御力を言うと、44、51、39、25。うーん目立つな一人。まあどうしようもねえし、行くか。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 01:54:09 ID:nxlMapuN
劇的に楽になったわけでもないけど、それでもやっぱ違う。危なげなく塔まで辿り着く。
シュウがもっとおもいだすを習得。でもこれおもいだすで充分だよな、DQ6あたりででも思ったけどよ。
つーかそういや俺まだ一回もセリフ記録したことねえや。まあ特にすることもないけど、実際。
シークがフローミ習得。やっと彼の無駄に高いMPに使いどころが…ってこれつっかえねェー。階数て。
ユウがルカニとラリホー、レナがスクルトにリレミトをそれぞれゲット。
リレミトってこんな早く覚えるもんだっけ。ルーラでも思ったけど。

しかしレナ、どくばりの一撃必殺が全然出ねえ。まあ頻出したら強すぎるわな。
でもこんなんじゃ、普通に攻撃力優先して武器装備させた方が良さそうだ。
というわけでお帰りなさいとげのむち。取っておいて良かった。
まあ正直それでも直接攻撃はやっぱアレなんだが。一応グループ攻撃ではあるし、どくばりよりマシかな。

塔内でせいどうのたてゲット。イエー…マジムカツく。
直前に買い揃えた武具が宝箱から出ると言いようのない怒りが湧き出ますものね。
とか言ってたら、レナがギズモのメラで焼死。
塔外にダイブしてルーラ、再挑戦。道具屋で買ってきたせいすいを振りかけながら進む。
これ確かエンカウント抑えるんだよな? なんかあんま変わってる気がしないんだけど。

にしてもとげのむちに代えたのは正解だった。
大体7とか6とかのダメージだけど、瀕死の敵のとどめってことで充分補助になる。
これでレナのMP管理がだいぶ楽になった。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 01:56:22 ID:nxlMapuN
アジトっぽいところに着く。ステータス確認、HPを全員8割程度には回復させる。
次にMPチェック。ユウが44、レナが62。これだけありゃ、まあ何とかなんだろ。
ちなみにシークが50。ナメてるだろお前。

いざ突貫。いろいろやり取りした末戦闘に。
カンダタ、カンダタこぶんx3。おお、なんか見覚えあるよ、この画面。
子供心ながら、カンダタは中央にいた方が見栄えいいんじゃないかなとか思った記憶がある。
ピオリム、スクルト、ルカニなどを駆使して、特に労することもなく勝利。
でもスクルト三回唱え終わったのに、カンダタの一撃でレナが20食らったのはびびった。最大HP29。
スクルトの壁がなかったら普通に即死だったなこりゃ。
シュウ以外の三人がレベルアップ。疎外感。

きんのかんむり返すから見逃せとの提案を蹴るが、ドラクエ名物、はいいいえのループ地獄。
まあしゃあないから逃がす。
しかしきんのかんむりか。そういやそういう主旨だったな、忘れてた。ロマリアへ。
代わりに王にならんかという王様の発言に思わずはいと答えたらマジでなった。
まあすぐにもとに戻ったけど。
やっぱこれSFC新規追加イベントかな。FCじゃできそうにないもんな。無駄に細かい芸。

さてこれからどうしよう。なんか連絡が途絶えたっていう、さらに北にあるって村に行ってみるか。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 04:04:08 ID:nxlMapuN
カザーブからちょっと北に行っただけで、目当ての村にはすぐ着いた。
寝こけている住民を尻目にタンスやら物色。
かわのこしまきってのを見つけるが、ゲゲェー、てつのよろいと1しか防御力変わんねえ。
勿体無い、てつのよろい買う前にここに来てりゃな。しかし鉄鎧とタメってどんな腰巻きだよ。
村外れにいた唯一起きてたおっさんの話を聞いて西へ。エルフの里に着いて大体の状況を把握する。
要するに、自分とこのガキが人間と駆け落ちしてムシャクシャしてやった、反省はしていない、と。
絶対モンスターよりタチ悪いぞこいつら。
バラモスよりこいつらぶっ殺した方が救われる人間多くね? 少なくとも現時点では。

とりあえずそばにあった洞窟へ。かわのドレスを拾ってようやくレナがたびびとのふく卒業。
何度かレナが死にかける。二回攻撃食らっただけでもうヤバいんだもんな。まあ最深部到達。
エルフのお姫様は恋人と心中したようだ。駆け落ちした意味ねーじゃん。リレミト。
村の住民を起こして終了。武具屋を覗くとみかわしのふくがあるが、ちょっと高いな。保留。
しかしエルフの女王は一発殴りたかった。

さてもう行くアテがねーぞ。まほうのカギがアッサラームにあるって話だが、どこだか解らんし。
とりあえず地図埋めも兼ねてこの大陸を歩き回る。まほうのカギを使う場所を発見。
ここからポルトガってところに行けるらしい。門番?の態度がむかつく。
やがてロマリアの東でまだ通ってない橋を見つけた。こんなんあったんか。いざ新天地へ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 04:06:25 ID:nxlMapuN
アッサラームに着く。あー、なんか聞き覚えあると思ったらこの街か。うん、いいよねこの街。
ざっと回ってから外に出て、夜になってから再度入る。ぱふぱふ娘登場。イエー。
一人になってぱふぱふ娘のところに向かう時に、シークに話し掛けることが出来た。
あとでどうだったか教えてくれよなっ、とか言ってる。なんかイメージ通りで笑った。
しかしぱふぱふにはえらいオチがついてた。あのおっさん、一体どこで…いや考えるのはよそう。
ならびかえして、ぱふぱふの時の全員のセリフを聞いてみる。ユウとレナで違いはなかった。
やっぱり性格によっての違いとかはないのか。まあSFCじゃ無理だよな。でも残念。

情報をもとにさらに南へ向かう。
すごろく場があったので一回やってみると上がれた。俺すげえ運よくね? それともこんなもんか?
かめのこうら、モーニングスター、ちいさなメダルゲット。
かめのこうら、かわのドレスと防御力変わらんし。モーニングスターも名前の割に大したことない数値。
まあ今ユウが装備しているてつのやりよりは強いからいいけど。

イシスへ到着。城へ向かい女王に謁見、セーブ。
時間が時間だしもう眠い、っつーか俺明日八時起きなんだけど。お休みなさい。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 10:02:40 ID:kqGczihE
>>568-570
アタックリール強すぎw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 10:03:47 ID:rqhD8NL4
失礼致します。

どうか、あなたにこの2分間のフラッシュを観て頂きたいのです。

    http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0908.swf

      そして、「真実」を知って頂きたいのです。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:03:48 ID:BJTx+jXw
ドラゴンクエスト3の人おましろいお。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:25:14 ID:uiM+aTyC
DQ実況できない間暇なんで、平日は他の実況をするよ。
DQメタル狩りと並行して進めていくのでよろしく。

【タイトル】FF6
【プレー回数】4回目
【縛り】後ほど発表
【進行状況】始めてすぐ

これでいきます。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 18:28:20 ID:dKDngyIV
【直近レスアンカー】>>468-469(注:別タイトル)
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】11
【 プレー時間. 】8時間
【 進 行 状 況 】骸旅団掃討作戦糸冬了
【 実況 ・ 感想 】
序章:オーボンヌ修道院
祈りを捧げているオヴェリア王女。そこへ敵襲の知らせが入り戦闘へ
ガフガリオンやアグリアスが強力なので当たり前のよーに圧勝(・∀・)b
…ただ瀕死になったラヴィアンをガフ(ryがポーションで回復したりw
アグ(ryが陰陽術で敵を暗闇にしたりと今までに無い展開がワロスだったw
戦闘には勝利したものの結局王女はさらわれるΣ(゚д゚lll)
王女を連れ去った騎士はラムザの友人のディリータだった
死んだと思っていたディリータの姿を見てラムザは回想する
ディリータと共に北天騎士団に属して戦っていた頃の事を…
581580:2005/10/03(月) 18:29:20 ID:dKDngyIV
続き
Chapter1:持たざる者
・魔法都市ガリランド
騎士見習いとしてアカデミーに所属していたラムザ
街に逃げ込んで来た骸旅団の残党を排除すべく戦闘へ
アビリティが揃ってないので戦闘不能にだけ注意して戦う
多勢で一気にボコって着実に頭数を減らして行けば楽勝だ
初陣を勝利で飾ったラムザ。後方支援任務の為イグーロス城へ出発
…の前に。初期のメンツは何か気に食わないwので2〜4枠を除名wヒドス
戦士斡旋所で新たに3人の新規メンツを加える(・∀・)
わざわざ再びLv1乙wしかし色々粘ったおかげで初期より全然ハイスペックだ
星座の相性やBrave&Faithはやっぱ良いに越した事は無いしな
・マンダリア平原
何か囲まれてる剣士(アルガス)ハケーン。不本意ながらw救出を選択して戦闘へ
アルガスが早々に瀕死になって奥へ引っ込んだので結構楽勝だった
これまた非常に不本意だがwアルガスを伴って再びイグーロス城へ向かう
582581:2005/10/03(月) 18:30:20 ID:dKDngyIV
更に続き
・イグーロス城
アルガスがもたらした侯爵誘拐の報はイグーロスにも届いていた
ラムザの長兄ダイスダーグ卿は既に手を打っているらしい
しかし次兄のザルバックにそそのかされw一行はドーターへ向かう事になる
ここで編成を変えアイテム士を黒魔道士と白魔道士にジョブチェンジ
ラムザとあと一名はもうしばらく見習い戦士で全員取得Jpup習得を目指す
・スウィージの森
モンスターの群れをハケーンしたので戦闘へ…難なく勝利
おこぼれJpのおかげで黒と白も取得Jpupを習得(゚д゚)ウマー
・貿易都市ドーター
骸旅団団長ウィーグラフの姿を見かける…がすぐに立ち去られる( ゚Д゚)
すると他の残党共が立ちふさがる。初めて敵に黒魔道士がいる難所だ('A`)
てっぺんにいる弓使いも激しくヽ(`Д´)ノウザス。しかし何とか戦闘不能を出さずに勝利
…あーディリータとアルガスは速攻で戦闘不能になりましたが何か?w
ゲストは勝手に動いてウザスなので装備もアビリティも剥いでいる状態ッス
583582:2005/10/03(月) 18:31:20 ID:dKDngyIV
更に更に続き
・ゼクラス砂漠
誘拐された侯爵を追って砂ネズミの穴ぐらへ。モンクの殴りが激しくイタイ
しかし狭い場所なのでまとめて黒魔法の餌食にw大して苦労もせずに勝利
ウィーグラフとのやり取りの後無事侯爵を保護。銀髪鬼のくせに誘拐(ry
とにかく無事で何よりだったのでイグーロスへ戻る事になる
ここでラムザをナイトにジョブチェンジ。装備はあらかじめ買っといたのでおk
見習い戦士も弓使いにジョブチェンジする。見習い(ryマスターは後回しだ
・イグーロス城
無事に侯爵の救出に成功したものの命令違反を犯した事に変わりは無い
って訳で一行はダイスダーグ卿から叱責を受ける('A`)
しかしラーグ公のとりなしにより功績を認められ骸旅団掃討作戦参加がケテーイ
・盗賊の砦
ウィーグラフの妹剣士ミルウーダ。装備をブレイクされるのが激しくヽ(`Д´)ノムカツク
ラムザのスピードブレイクを駆使してその間に他のヤシらを片づける
情けをかけたつもりは無いがwミルウーダは捨て台詞を吐いて立ち去った
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 19:19:36 ID:uiM+aTyC
【タイトル】FF6
【プレー回数】4回目
【縛り】後ほど発表
【進行状況】ナルシェ脱出

【実況】
まずはティナに加え後シリーズの脇役ともなるビッグス&ウェッジと行動
宝箱も無いのでガードを蹴散らしつつ炭鉱へと向かう。
炭鉱奥にてユミールをけしかけられ、初のボス戦。
カラに手を出すなという助言を受けて本体へと攻撃。ティナはミサイルが使えるのでこれで攻撃し、
他二人は普通に戦い難無く勝利した。
炭鉱の幻獣を発見するも、暴走が始まり脇役は退場。二人とも乙。

その後ティナはジュンに保護され逃げる事になるが、
その前に柱時計からエリクサーを回収しておく。

炭鉱へと逃げ込み、宝箱を回収しながら奥へと進むが
ガードに囲まれてしまい、逃げ場を失ったところで地面が崩れ落ちる。
585584:2005/10/03(月) 19:27:08 ID:uiM+aTyC
続き

ティナが意識を失った一方で、ロックがジュンの家に到着。
ティナを助けるよう依頼され、炭鉱内で発見するとガードに見つかってピンチに。
そこへモーグリ達が加勢して一緒に戦う事になる。
戦いの前にモグの装備を引きはがしてロックに装備させてから戦闘。
ザコはモーグリに一掃させ、ガードリーダーのみロックで戦った。
リーダーからミスリルナイフを盗んで撃破。

ナルシェを抜け出す前に初心者の館で回復&アイテム回収してフィガロへ向かう。
586584:2005/10/03(月) 20:01:52 ID:uiM+aTyC
続き

フィガロに着いてから機械を購入しイベントを進める。
マッシュの話を聞いてからエドガーに話しかけイベント進行。
エドガーにはモグから剥ぎ取ったミスリルスピアを装備させる。
ケフカが魔導アーマーをけしかけてくるが、オートボウガン2発で撃破。
せっかくだから魔法を見て驚く男達のイベントも見た。

戦闘後、リターナー本部へ向かう事になり
一行はまずサウスフィガロを目指す。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:16:16 ID:kqGczihE
age
588584:2005/10/03(月) 20:25:37 ID:uiM+aTyC
続き

サウスフィガロへ続く洞窟を抜ける。
入口には回復の泉もあるからレベル上げには好都合。
オートボウガンで簡単に一掃できるので割と得である。
道中の宝箱も全部回収して洞窟を抜けサウスフィガロへ。

街の箱や樽にはアイテムが入っているので一応回収しておく。
屋敷にも入り、地下2階にてハイパーリストとエルメスの靴も回収。
エルメスの靴は特に大切なので忘れずに取っておく。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 20:53:17 ID:uiM+aTyC
コルツ山を越えていく。道中のザコはやはりオートボウガンで楽勝。
判りにくい道を通りマインゴーシュを取っておく。
奥にてバルガスと戦うことになるが、クマーの方が寧ろ強いような…
クマー、バルガスと攻撃してマッシュ登場。
もはや格闘技とは思えない技でマッシュ以外飛ばされるが爆裂拳で撃破。弱い。
こうしてマッシュを仲間に加えてリターナー本部へと向かう。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 21:10:48 ID:uiM+aTyC
続き

リターナー本部に着いてイベント進行させる。
一通りアイテムを回収してからリターナーに協力する事を伝えた所で
帝国軍がリターナーに向かっている事を知らされナルシェへ逃げる事に。
レテ川を下る途中でオルトロスに出くわし戦闘。
ある程度レベルを上げていたので、たこあしによる死者も出ず勝利。
この後のストーリー分岐はそのまま進むべくティナに。
特に重要なことも無いのでこれは略します。


今日はここまで。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:12:56 ID:Aj/wXo5G
【経過レスアンカー】 >>544
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 1:41
【 プレー目的. 】 シナリオ楽しめ (試練に攻略サイトつかうな サクサクいこうぜ
【 進 行 状 況 】 奥義ジェクトシュート会得
【 実況 ・ 感想 】

キマリ戦から。
そのまえに村に戻って今度はシューティングパワーを手に入れる。ついでにこの後ポーションがたくさん手に入るって
記憶があったので持ち分をほぼ売ってしまう。二束三文だけどね。

はげますは5回まで効果あると聞いたのでまずかけて高める。行動コストも低いので連発できる。
キマリはHPが減ってきたらジャンプするのかなあ?ポーションを一個消費して撃破。
ガルダ戦。ためて召喚獣にOD技を放ってもらう。ようやく初オーバーキルか?と思ったらコナ━━('A`)━━イ
しょぼーん。

ようやく旅立ち、みなが見送りに・・・。子供は泣いていた。大人も別れを惜しんでいた。
そして一行はしっかりお別れの品をきっちりと頂いて出発。HP10%アップの防具を装備。
それほど役に立つわけじゃないのかもしれないけど、このオートアビリティって単純に惹かれてまう俺w

船。イベントがいくつか。動力室にも意味がないけど寄った。’たったかたかたかたったったー’おなじみの
チョコボBGMのフレーズ。辞書は取ってあるのでここは軽く立ち寄っただけ。今回はオオアカ屋を無視してみる。
無駄投資なんてやってられるか。鞄を蹴りまくってポーション乱獲。きっちり20まで貯めてお腹いっぱい。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:37:18 ID:Aj/wXo5G
【経過レスアンカー】 >>591
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 4:38
【 プレー目的. 】 シナリオ楽しめ 試練攻略サイトつかうな サクサクいこうぜ
【 進 行 状 況 】 奥義ジェクトシュート会得
【 実況 ・ 感想 】

「シーーーーーン!!!」
もう何回襲ってくれれば気がすむんだよ('A`)
キーリカには俺の家族がっ、と叫ぶ男。少しでも気を引きつけるためシンに杭を打ち込む。
シンのこけら戦開始。
ま、縛りがなけりゃこの辺まではまだ楽だよね。
こけらくずは一匹置いて掃除。あとはルールーとワッカで一気に攻め立てて地道に終了。
シンを追い払った後、衝撃の光景を目にするワッカ。杭を打ちたてた支えは根元からくっきり折れてしまっている。
この後ティーダは救われるが、あの男は死んでしまったのだろうか・・・。
連戦、シンのこけらエキュウ戦。
ブラインアタックを使って攻める。ここのこけらくずも復活してくるんだったんだね。無駄に倒してたよorz
ちょっとばかし無駄に時間がかかって終了。
そしてキーリカ崩壊。
ハリウッド系の映画を見るような容赦ない無慈悲な一撃。この後のキーリカ村の人々の台詞をとっても
到底立ち直れない絶望感は良く現れてるな・・・。

悲壮な気持ちでキーリカ到着。
異界送りが始まる。ここの映像は一番印象深いものかもしれない。
綺麗さとはかなさがが同居した不思議なもの。初プレイでは全く気にならなかったが
スピラという世界を把握したからだろうか。今回は祈りの歌が始まるとそれを引き金にちと
涙腺が刺激されかけた。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/03(月) 23:58:40 ID:Aj/wXo5G
【経過レスアンカー】 >>592
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 4:38
【 プレー目的. 】 シナリオ楽しめ 試練攻略サイトつかうな 全員にAPを
【 進 行 状 況 】 奥義ジェクトシュート会得
【 実況 ・ 感想 】

一泊してキーリカの森へ出発。
寺院巡りと必勝祈願だ。
「こんなときにブリッツなんてやってていいってか?こんなときだからこそなんだよ」
「選手は全力でプレーする。ファンは贔屓のチームを精一杯応援する。ブリッツはみんなの心の支え」
世界中に根付いた文化ってのはすごい。こんな考え方もするんだな。
途中子供を助けたりお礼を貰ったり、毒気にやられた奴に罵倒されたりしながらアイテムを貰っていく。

キーリカの森。実質初ダンジョンと言っていい。
さてスフィア板システムは十分理解しているので、オーバーキルを得るために積極的にAPを手に入れて生きたい。
FF10は攻撃力1、魔力1の違いが相当差を与える。
レベルアップの楽しみはないが、魔力ポイントや攻撃力ポイントを見ながらそこまであとどれくらい行けばいいかな
とか考えてるとレベルアップと同じように見れて楽しい。ちょこちょこスフィア盤を進めていくうちに徐々にオーバーキルが
出始める。弱点属性の武器を合わせればすぐにオーバーキルが出せる。弱点武器をきっちり揃えていくのが楽しいやり方
だと個人的には思う。当面の目標はワッカやティーダら攻撃キャラに全属性の武器を持たせること。

唯一バルサムはオーバーキル出せないがまあいっか。
はぐれオチュー戦。一発一発が強烈。わざわざレベル上げとかやってるわけではないのでステータスはへちょ気味。
ユウナの回復やポーションをこまめに使い、ダメージを蓄積。最後にあらかじめOD貯めておいたヴァルファーレで
シューティングパワー!2000ほどのダメージ。オーバーキル。強ぇ・・・
ちなみに召喚獣にためさせようとしてもはぐれオチュー相手では無理でした。

それとここで気づいたんだけどAPでドラクエみたいに皆で分け合う訳じゃないんだね。一定の経験値を戦闘に出したキャラ
ガキチンと貰えるシステムなのでキーリカ森からは毎回全員を戦闘に出すことに決めました。めんどいけど。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 00:08:00 ID:iEK3sL8Y
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】23:09
【 進 行 状 況 】ナギ平原−レミアム寺院
【 実況 ・ 感想 】
ユウナ1人で何回か全滅しながら仲間と宝箱を回収。
イサールうぜっ。普通に召喚獣で突破。

浄罪の水路
こっちにユウナ達放り込めば良かったのにな。
エフレイエ=オルタナはアタックリールで1発オーバーキル。
リターンマッチなる便利な武器をゲット。

シーモア異体戦
完全石化防御がないのでブレイクが辛い。…となれば、一気に殲滅だ。
本体に2発当ててからアタックリール。もう2発本体に当たってれば幻光吸収で倒せたのにな。
フレアを捌きつつもう1度アタックリール。

長いイベントの後ナギ平原へ。
チョコボを調教、レミアム寺院でチョコボレースの商品一通りゲット。

>>576
封印しようかと思ったけど、これないと途端に普通キャラになるからやめたw

>>591
乙だぜ。応援してる。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 00:17:52 ID:QRH+gTFB
【経過レスアンカー】 >>593
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 4:38
【 プレー目的. 】 シナリオ楽しめ 試練攻略サイトつかうな 全員にAPを
【 進 行 状 況 】 奥義ジェクトシュート会得
【 実況 ・ 感想 】

オチュー撃破後討伐隊に誉められながら色々アイテムゲット。
森を抜ける。
オハランド様が特訓した階段で競争・・・しようと思ったらまたもやシンの魔の手。
オチューが倒せるならぶっちゃけ楽勝。見破るで倒し方も懇切丁寧に教えてくれている。
触手を潰してから本体攻撃。ためいきがやや強かったがとどめは召喚獣で一撃。
もう安定してオーバードライブはとれるようになったかな?

何事もなく倒し寺院到着。ルカ・嫌味軍団登場。そしてドナ嫌味世間知らず登場。
嫌がらせを受けて試練に参加させてもらう。
・・・そういえばルールーが言ってた非ガード人間が入り込んだことへついてのお咎めは?
ま、いっか。
ここの寺院も自力攻略クリア。結構覚えてたね。
3防御を持つキマリの防具もこれからかなり終盤まで標準装備。

596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 00:19:17 ID:QRH+gTFB
【経過レスアンカー】 >>595
【 タ イ ト ル 】 FF10
【 プレー回数. 】 2回目
【 プレー時間. 】 4:38
【 プレー目的. 】 シナリオ楽しめ 試練攻略サイトつかうな 全員にAPを
【 進 行 状 況 】 奥義ジェクトシュート会得
【 実況 ・ 感想 】

忙しなくキーリカを後にする一行。
今度の船は盗撮ワンツや、Sなゴワーズ姐やんなど個性的キャラを引き連れて
乗り込む。まず船長むかつく。
そしてジェクトの行方に偶然たどり着いてしまったティーダ。
ザナルカンドを頑く信じるユウナ。
口論をするワッカとルールー。
・・・いまだ何もしゃべらんキマリ。
色々な思惑をのせて船は進む。

ジェクトシュートは一発抜け。普通にやったら俺はクリアできないなあ。
みんなはどうなんだろう?○連打で十字キー適当打ちのヒキョウ技で軽くクリアしちゃった。
オートセーブで終わる。セーブコメント―――― ’ もうすぐルカ ’
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 00:20:12 ID:QRH+gTFB
>>594
なんかあっという間に差を開けられちゃってるなw
もうすぐそっちは終盤ですな
ガンガレ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:05:07 ID:Vi9prmTP
【直近レスアンカー】>>571-575
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女僧ユウ、女魔レナ
【パーティレベル】13、15、14、14(ダーマ到着時)
【 進 行 状 況 】ピラミッド〜ダーマ神殿
【  私  信  】>>578サンキュ
【 実況 ・ 感想 】
ピラミッド。ひとくいばこ無理。四人全員、通常攻撃一発で死ぬ。なんだあれ。
レナとか三桁ダメージ。意味が解らん。
それでもどうにか殺したら、すぐそばにある宝箱もひとくいばこ。
あqwせdrftgyふじこlp;
余裕で全滅、リセット。シカトしてもいいがむかつくので再挑戦。

ユウがラリホー。シュウとシークは防御。
レナは防御してても攻撃来たらどうせ死にそうなのでヒャド連発。
相手が寝たらシュウとシークは殴り、ユウはマヌーサを唱えてから殴る。
実際やってみるとラリホーやマヌーサの効きが悪く、そうそう理想どおりにはいかなかったが、
シークとユウを殺されつつも、ひとくいばこを二つともなんとか撃破。
イシスに戻って生き返らせて宿をとり、気を取り直してピラミッド攻略へ。

とか言ってしばらく進んだら、ひとくいばこ三度目の来襲。ふざけろ。
シュウとユウが死ぬがどうにか倒した。リレミト→キメラのつばさでもう一度出直す。

だいおうガマx4から、シークがとげのむちを盗む。
一瞬すっげえ喜んだが二秒後に要らんことに気づく。まあ売ろう。
あとは順調に先へ進んでいく。イシスの子供の歌もちゃんと覚えてある。おもいだすが初活躍。
ファラオの部屋?では、宝箱を開けるたびミイラおとこx4が襲って来て辟易するが、
まあ大した敵でもないので12個全部開ける。
中身はそこそこいいものが揃ってた。特にマジカルスカートは、レナに装備させると、
ようやく他のメンバーと比べても遜色ない防御力を持てるように。
でもどっちかっていうとミイラおとこ達の落とした3枚のすごろくけんのがハッピー。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:07:05 ID:Vi9prmTP
ピラミッド終了…ってそういや、地下に黄金のツメとかってのがあるんだっけ?
でもいいや、武道家いねえし。なんかあれ拾ったらえらいエンカウントするらしいし。
ここの敵をはなくそほじりながら殺せるようになったら、まあ取りに来てみようかしら。

夜のイシスの城に行くと、女王からいのりのゆびわを貰った。
まほうのせいすいとかをかっ飛ばして、これが手に入るとは。
まあまほうのせいすいが3にはないのかも知れんけど。
ほしふるうでわも城内でゲット。演出にちょっとびびる。
装備するとすばやさが30も上がる。いや上がりすぎだろ。
シュウに付けるが、それでもシークのが速い。そこらへんはさすが盗賊。

ポルトガ。くろこしょう持ってきたら船やる、と王。なんかこの世界、ろくな王がいない気がする。
あ、イシスの女王は結構常識人って感じではあったな。とにかくおうのてがみを受け取る。
城内にダーマのことを匂わせる発言をする奴が。
近いうちダーマに行けるようになるのか? 思っていたより早いな。
シークのブーメランがいい加減火力不足なので、チェーンクロスを買った。
ブーメランを売ろうとすると、もう二度と手に入らないかもしれないが、とか言われて迷う。
が、まあ取っといたところで使わないよな。売る。

ホビットのノルドにおうのてがみを渡す。どえらい原始的な方法で抜け道を開いた。
遊び人置いてくからあんた仲間になってくれ、っていうネタの四コマ漫画があったなー。

ヒートギズモのひのいきうっぜえー。ていうかレナ死んだ。
防御力がそこそこあろうと所詮魔法使い、HPがネックだなあ。ルーラで脱出。
蘇生したあと、アッサラームからもういっちょ抜け道の洞窟へ。
全員のHP五割近く、シュウとユウのMPほぼ尽きかけ、というほうほうの体で新しい街を見つける。
そろそろふくろからキメラのつばさを取り出そうとしていたが、天の助け。
つーか、もうちょっとレナはっちゃけさせときゃ良かったな。MPが60と余りまくり。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:14:13 ID:Vi9prmTP
真夜中だっつうのにやたらテンション高い男が、さらわれた恋人を助けるとか言ってどっか行く。
その恋人の親らしいじいさんは、娘がさらわれた上、あいつまでいなくなったらわしは…とか言ってる。
娘の恋人に対してそんなせりふが出るとは、いいじいさんだ。感動した。でもごめん俺ら眠い。宿へ。

一夜明けて、ひとまず武具屋を覗く。おお、まほうのたてってやつがレナも装備できる。
全員分揃えたいところだが結構なお値段なので、とりあえずレナのぶんだけ。
くろこしょうはこの街で売ってるらしい。はや。次の次の街ってくらいまで引っ張ると思ってたんだが。
まあ要するに、あの男とその恋人を助け出してくりゃくろこしょうゲットってわけか。出発。

ダンジョンでひとくいばこが出現、しかも二箱。
幸いどっちもラリホーが一発で効いたので、死人は出ず。あーびっくりした。
しかしそれにしても手抜きくせーダンジョンだなあ。即人攫いどもと対面。
戦闘になると、敵の名前はカンダタこぶん。うん、半ば予想はしていた。
だーからシャンパーニん時にぶっ殺しとくべきだったんだよ、くそ。
ルカナンとか小賢しい真似をしてくるが、ささっと一掃する。
奥へ進むとあん時の男はあっさり捕まっていた。まあこれも予想してたことだが。
おまえなんてタンカ切って村出てったか覚えてるか、おい。どうかそのレバーをっ! じゃねーって。
レバーを動かして扉を開いてやると、カップルはなんか踊り始めた。礼もない。
俺は、往来でべたべたいちゃつくカップルとかを見ても、別にそうムカツきはしないんだが、これはキレる。
あんまウザいんで思わずリレミト。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 01:18:08 ID:Vi9prmTP
村に帰るが、なんかあいつら帰ってきてない。なんでだ。どんだけ踊ってんのよあのカスども。
わけがわからんが、宿で一泊してもう一度ダンジョンへ。
…なんかもっかい捕まってる。やっぱりまたたすけにきてくれたんだね、とか言ってる。意味解らん。
扉を開けて、踊ってる馬鹿どもに、今度は話し掛ける。
実際にはちょっと近づいただけでなんか喋りだしたが。女の方だけが礼を言い、二人はどっか行った。
マジ男殺す。
これでもういいかとリレミトを唱えかけるが、ふと閃くことがあり、徒歩で帰ることにする…と、
二人を行く手をカンダタが阻んどる。なるほどそーゆーことか。
ここでよっぽどもっかいリレミトしたかったが、まあ戦わにゃしょうがあるまい。

カンダタ、カンダタこぶんx2。当然子分を優先的に攻撃。
ユウはホイミを唱えながら隙を見てラリホーやマヌーサ。でも効かないっぽい。ルカニは効いた。
レナは子分のルカナンとスクルトで対決。子分が死んでからはヒャドに切り替え。
カンダタの攻撃力には最初ちとびびったが、それでもスクルトしてるうちに怖くなくなる。勝利。
にしてもあれだな、ボス戦でも音楽が変わらないのは、さすがFCソフトのリメイクって感じ。逆に新鮮。

逃がしてくれとカンダタ。ざけんな殺す。が、はいいいえループ再び。
どーせまた出てくるんだろーなと呟きながら見送る。
カップルの男の方がようやっとまともな礼をした。ま、これで解決か。
くろこしょうを受け取る。ダーマ神殿は北の方にあるらしい。
少し悩んだが、ポルトガより先に向かってみることにした。

割と近かった。あっさり着く。セーブしてから試しに転職してみよかと思うが、未熟者とか言われて無理。
さとりのしょ持ってこないと、転職自体出来ないんだっけ? あるいは何レベル以上とかの条件が?
おあずけ食らった気分。でもいよいよ賢者も近い。うーん楽しみ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 07:20:12 ID:J3b9pUag
( ・д・)モルスァ-
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 08:54:12 ID:CcmYXZyC
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】 FF7(日本)
【 プレー回数. 】 初めて
【 主人公 Lv 】 18
【 プレー時間. 】 13時間
【 進 行 状 況 】 ジュノン→船→新大陸へ
【全滅回数】  1回
【 実況 ・ 感想 】 初プレイで、攻略サイトもみないでやってたのですが
 ここにきて行き詰ったのでみてみたら、ジュノン地域をがっつりとばしてることが判明orz
 花屋さんが死ぬというのを噂にきいたので、仕方なく幼馴染を育てていますがやはりイヤだ。
 パーティは主人公・野獣・幼馴染でほぼ固定中。
 全滅はすごくくだらないとこで。ルーファスとロデムみたいなやつと戦った時、
 うっかり回復マテリア無しだったので撃たれまくって死亡。あほだって。
 @海蛇にも襲われたけど、逃げて逃げて全滅寸前まで。
 拾ってないマテリアが多数あるのでこれからが辛いです。
 ところで、いわゆる古代種同士の繁殖イベントとかあって、花屋さんは死ぬの?
 

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 13:04:58 ID:IHwmpkCh
【直近レスアンカー】>>580-583
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】15
【 プレー時間. 】11時間
【 進 行 状 況 】Chapter1糸冬了
【 実況 ・ 感想 】
その頃イグーロスのベオルブ邸が骸旅団の残党に襲撃される
ディリータの妹ティータがベオルブ家の人間と間違われさらわれる
更にダイスダーグ卿も手傷を負うが大事には至らず事無きを得る
イグーロスに帰還したディリータは激しく動揺((( ;゚Д゚)))
しかしアルガスは追い討ちをかけるよーに暴言を吐き捨てる
ラムザはそれに憤りアルガスとの決別を宣告…単に厄介払(ry
骸旅団の残党がジークデン砦に集結しているとの情報をゲット
ディリータの気持ちを鑑みておのずと一行の目的地はケテーイだ
この頃からディリータは己の存在に対して激しく苦悩し始める…
605604:2005/10/04(火) 13:05:58 ID:IHwmpkCh
続き
・レナリア台地
再びミルウーダ登場。今回はブレイクに備えてメンテナンスをセット
ラムザがスピードブレイクでミルウーダを無力化し他のヤシらをボコる
結構強敵だったがどーにか勝利。ここでミルウーダは生涯を終える
・フォボハム平原
ついにウィーグラフとの戦闘…コイツの聖剣技は超強力だ('A`)
ダメージもさる事ながら追加効果がもぉある意味ヒキョーヽ(`Д´)ノ
何度かやり直すハメになったorz…が何とか勝利
ウィーグラフはこの場を離脱。再戦を予感させる展開だ
・ジークデン砦
北天騎士団と対峙する骸旅団、その傍らにティータの姿をハケーン
ついでにアルガスの姿もハケーン。ザルバックに取り入ったのか( ゚Д゚)
アルガスの放った矢がティータに命中Σ(゚д゚lll)
ディリータの名を呼びながらティータはその場で事切れる・゚・(ノД`)・゚・
…つーか指示したザルバックヒドス('A`)
606605:2005/10/04(火) 13:06:59 ID:IHwmpkCh
更に続き
怒りに震えるディリータ。アルガスをシメるべく戦闘開始!
アルガスは自動弓を装備して遠距離攻撃してくる。マジウザス
未だにLv2wで無装備wのディリータはアサーリ瞬殺される
いくら怒りを表しても持たざる者は所詮無力…って誰のせいだw
アルガスもナイトなので装備をブレイクしてくる…しかも遠距離orz
次々に装備が破壊されてやってらんねーヽ(`Д´)ノのでリセット
メンテナンスをセットして再戦だ(・∀・)
今度は逆にこっちがいたぶるwまずはスピードブレイクで無力化
次にシールド、ウェポンとことごとくブレイク。これでザコと化す
最後はやりたい放題状態wで勝利
…ティータの亡骸を抱え悲しみにくれるディリータ・゚・(ノД`)・゚・
と、そこでいきなり爆発が始まるΣ(゚д゚lll)
骸旅団が砦に仕掛けた爆薬が爆発し始めたらしい
一気に大爆発が起こりディリータの姿は爆煙の中に消える
様々な思いを抱きつつラムザは全てを棄てて逃げ出した…
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 13:55:11 ID:Cy3IvdXu
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】24:17
【 進 行 状 況 】ガガゼト
【 実況 ・ 感想 】
訓練場に寄り道。じーさんからワッカ用捕獲武器を買う。
これに回避カウンターを付ける。こっから歩き。少しでも捕獲しておく。

護法戦機戦
アタックリール2発で終了…と思いきや忘れてました、ダブルアタック。
回避カウンターでは回避不能のこの大技で1度敗退。
2戦目では防御しつつ攻撃。アタックリールの2発目出す前にカウンターで終わってしまった。
オーバーキルし損ねる。

祈り子の洞窟にも寄り道。ゴーストにやられたりしながらも奥へ進み用心棒戦へ。
ダイゴロウの攻撃ははっきり言って痛くも痒くもない。アタックリール2発で終了。
19万ちょっとで用心棒を雇う。
召喚士に修行させないためにここに隠したっていうけど、交感するのにこんなにギル払うんじゃ
隠さなくても修行にならない気がする。そもそもどこの寺院にあったんだろ?
バージ=エボンやレミアム以外にも寂れた寺院があるのかな?

エンケ、ビラン戦
キマリ頑張った。

ガガゼトの曲いいなぁ。
めまいがひどくて会社早退したんで病院行って来ます。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 13:55:21 ID:Cy3IvdXu
>>597
休みにかなり進めたからねwありがと。

>>598-601
イイヨイイヨー
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 14:01:46 ID:J3b9pUag
詳細に感想まで書くと喜ばれるみたいだな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 15:06:56 ID:Cy3IvdXu
>>609
俺の場合DQ3が好きだから、てこともある。

病院から帰って来たから続き続きっと。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:42:45 ID:Vi9prmTP
【直近レスアンカー】>>598-601
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女僧ユウ、女魔レナ
【パーティレベル】16、18、17、17(セーブ終了時)
【 進 行 状 況 】大海原へ
【  私  信  】>>608ありがとう
ひとつ訂正。
>>599でシークにチェーンクロスを買ったと書いたが、買ったのははがねのむちだった。
チェーンクロスは確かカザーブあたりで売ってたやつだ。

ダーマ周辺でメタルスライムと初遭遇。
四匹いたが仕留められたのは一匹。それでも三人がレベルアップ。快感。
ユウがベホイミを覚える。呪文もとうとう次の段階に入ってきたな。
ちなみにレナもベギラマを持ってる。

北に行くとやたら人の多い塔に着く。ここにさとりのしょがあるらしい、ヒャッホウ。
しかし一階をぐるっと見て回っただけで、ユウのMPが半分近くに。
うーん、ちとダメージがデカい気がするな。防具を新しく整え直そうか。
確認してみると、メンバーの防御力は、前から69、75、46、72…レナに構い過ぎた。すまんユウ。
まあでもそんなに辛いってわけでもないし、次の街に着くまで我慢しよう。

メタルスライムを三匹仕留め、今度は全員レベルアップ。
シークがしのびあしを習得…いや嬉しい、嬉しいんだけどさ。
おまえほんと、その僧侶とタメ張ってるMPを使う日はいつ来るわけよ。
でもまあ、これでもうせいすいを買う必要がなくなったな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:45:39 ID:Vi9prmTP
塔は思っていたより短かった。さとりのしょゲット。
が、宝箱を確認しながらの帰り道、スカイドラゴンのもえさかるかえんだか何だかで、
ユウとレナが死ぬ。ガン逃げ。
どうも宝箱はもう全部取ったっぽいし、シュウのリレミトで即行帰る。

誰を賢者にするか。やっぱ普通に考えて、魔法使いのレナだよな。
勇僧賢と、三人も回復呪文使えるようになると、ぐんと安定するだろうし。
だがしかし俺は、賢者よりも僧侶よりも魔法使いのカッコの方が好きなのだ。
というわけでユウを賢者にすることにする。いやまあ、僧侶のエプロン+全身タイツも好きなんですが。
で、ユウにさとりのしょを持たせて意気込んでいくが、未熟者とかまた言われた。
一応他の奴でも試してみたが無理。やっぱレベルが足らんのか? 現在15、17、16、16。
キリのいいところで20以上必要ってとこだろうか…だとすっとちょっと長えなあ。
まあできないもんはしょうがない。ダーマの東に更に陸地が続いているので、その先へ行ってみる。

日本とクリソツの島が見えた。あれがジパングか。
スライムつむりが厄介。ごっつかてえ。ルカニが効けば一発なんだかなかなか効かん。
攻撃魔法の類も効かないくさいし。めんどくさい相手。
それにしてもレナが遅い。ここで敵より先にベギラマを唱えてくれればなあ…って場面が結構ある。
ので、ほしふるうでわをシュウからレナへ。
そこで気づいたがこの腕輪、上昇値固定じゃないな。すばやさを二倍にするのか。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:47:53 ID:Vi9prmTP
陸地をずんずん進んでいくと、村を見つける。ムオル。
この広場、見覚えあるな。確かOPデモでオルテガが立ち寄ってたはずだ。
村人に話を聞いてみるとやはりその通り。でもなんでオルテガがポカパマズ?
オルテガのかぶとゲット。シュウの防御力が飛躍的に上がる。
それもそのはず、今までかわのぼうし被ってたんだな。やっぱそろそろ防具整えな。
いつの間にか金は15000もある。ちょっと至福。
武具屋でパーッと散財。結果、防御力が99、113、82、87となる。上がりすぎ。
だけどシークの頭がかわのぼうしのままだ。ここに兜系は売ってない。
バハラタ(くろこしょうの村)に飛んでみると、くろずきんってのがあった。ビンゴ。129に。
ルーラ使った時に気づいたが、ムオルはルーラに登録されないんだな。
まあ別にもっぺん立ち寄ることもなさそうだけど。

さて、もう地図で行けそうで埋まってないってとこはないし、陸地でやることはやったか。
とすりゃいよいよ船旅だ。ポルトガへ。

が、その前に、小さなメダルがやたら溜まってるのでアリアハンへ飛ぶ。
ガーターベルトとやいばのブーメランを貰った。
でもどっちも、性格は変わるし攻撃力低いしでふくろ行き。
まあセクシーギャルには正直惹かれるものがあったが。

ポルトガで船を貰う。とうとう船旅。
行ける場所が一気に広がるので地に足がつかない感があるけど、それでも期待の方が勝る。
とりあえず目に付いたほこらに行くと、そこにいた海の男(自称)が辺りの地名を教えてくれた。
それからオーブのことも。確かなんかでかい鳥を産ませるのに必要なんだっけ?
まず南へ行け、か。まあ素直にそうしてみようかな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:50:59 ID:Vi9prmTP
南の陸地を探索していると、じごくのよろいx2、まじょx2、しびれあげはのパーティに全滅しかける。
シュウとユウ死亡、シークレナ瀕死。ベギラマうっぜえ。
たまらずレナのルーラで脱出。ほしふるうでわのすばやさ修正がなかったら終わってたかも知れん。
アリアハンで蘇生を済ませ、自宅で一泊。しかしここ、宿屋がある意味ねえよな。
ポルトガへ飛び、もう一度南へ。

まじょx2、じごくのよろい、ゴートドン出現。さっきと似たようなパーティ。
今度は殺す。秘策がある。
どっかで手に入れてふくろに詰め込んどいたまふうじのつえを、シークに持たせている。
もちろんユウのマホトーンでも良いんだが、何しろ速いしな、シーク。
というわけで、余裕で先制して呪文の封印に成功。
あとはじごくのよろいとゴートドンを優先して殺し、次にまじょを料理。
でもあれだな、まじょHP低いな。頑張りゃ呪文唱えられる前に普通に殺せるか。
何にしてもシークGJ。おちょうしものでもやるときゃやるってね。あとはMPの使い道がありゃな。

教会だけがぽつんとあった。シスターが、昔はテドンの人達が来てたが今は…とか言う。
テドンつーたら、海の男が言ってた地名のひとつだ。滅んでるのか?
何にしてもこの辺りに他にめぼしいものは見当たらない。船に乗りなおし、更に南下する。

さらに南の陸地を探索して回る。
シークがじごくのよろいのつうこんのいちげきで死亡。
どっかにルーラして蘇生させたいところだが、もう少しでこの陸地を全部見終わるしな…と、村を発見。
助かった、と思いきや、めったくそ滅んどる。ここがテドンか? せっかくなので調べ回る。
オーブが奪われたらしい。棺桶を調べた時のメッセージ怖え。くろずきんを見つけてムカツく。
イベントバトルでもあるかなと恐々と身構えていたんだが、これで終わりのようだ。ルーラ。
アリアハンで蘇生と宿泊。そろそろバイトなんでセーブして今日の冒険は終了。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:51:10 ID:yUl3yBqP
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 プレー回数. 】四回目
【 主人公 Lv 】1
【 縛り プレイ】最高LV29 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】最初
【 実況 ・ 感想 】
名前は一部で有名な「あいきき」
薬草を取って外へ・・・

ラダトームの町で娘とキメラの翼を手に入れた後、
姫の捜索隊に話し掛ける…。
この人は何度話し掛けても「ぐふっ」という…早くクタバレ

早速外で戦闘…ドラキーに殺されましたorz(全滅1回目)
スライムとスライムベス×3倒したところでLVUP!
しかし瀕死…最後の薬草を使ってロトの洞窟へ…

松明を予定通り無駄にしたところでガライへ行きますか!

なんとか町に到達…LV2でも行けるんだな!!
宿屋に泊まった後、そのままマイラの村に向かう。

今度はゴーストに殺されました(2)
さぁ次こそは…!!

またゴーストに殺されました(3)
なんかもうやだ…

今度はサクサクっと進む!!LVも上がった!!これは好調だ!!

メイジドラキーに炙られましたorzorz
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 18:56:54 ID:puNadma4
>>612
イエス。転職はレベル20から。

>>615
総合スレの人かな?
頑張って。
617615:2005/10/04(火) 19:23:27 ID:yUl3yBqP
>>614

続き

今度はスライム・ドラキーしかあわずにメイジドラキー戦へ…!!
体力は満タン!俺はホイミを覚えている!!
これは勝ちパターンだ!!

また炙られました(5)

今度はあと数歩って所で魔法使いと遭遇。
まぁメイジドラキーよりは楽だし勝てるだろ…
炙られました(6)

もうやだ!!しかし頑張って再リトライ!
今度は魔法使いにすら会わずに、到着!!
ちょっとだけ拍子抜け。

布の服と力の種と妖精の笛を入手!
即行力の種を売り払ってパフパフへ
五回パフパフを堪能した後、毒の沼地の老人に話す
「ロトの血をひく 勇者あいききよ!しかしその武器では竜王を倒せないぞ!」
その武器とは俺の両の拳ことですか?
宿に泊まって雨雲の杖のある祠へ向かう。

道中、宿敵・魔法使いに襲われたがギラで焼き尽くしたやったわ!!

マイラの村に戻り宿を取ってリムルダールを目指す!
本当は岩山の洞窟に行きたいのだが、レミーラを覚えてないorz

ギラで敵を焼き尽くしながら進む、進む!
LVも上がったが魔力がなくなったところでメーダに殺されたT_T
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 19:26:30 ID:J3b9pUag
総合スレ?
619617の続き:2005/10/04(火) 20:46:41 ID:yUl3yBqP
>>615,618
うん、偶然このスレ見つけて、引っ越しました。
こっちの方があってるかな?と思って…。

で、飯食ってもう一回リムルダール目指す!!
あと、10数歩で魔道師に炙られて撲殺されましたorz

LVも6になってマッタリ進行してると、
リムルダールに着…く前に鉄の蠍に刺されました^^;
もう…やーだー!!

今度はリカントに弄ばれました…

お〜ぅ!今度はガイコツに、道連れにされましたT_T

またリカントに食われた〜〜〜〜!!

LVも7になったし、これは次こそ行けるかも………!!

リカントやガイコツも奇跡的に蹴散らして(会心の一撃&ギラ、最高!)
とうとう到着!!
鍵の錬金術を繰り返して守りの種売り払って、
LV上げに励む!いや、レミーラ覚えるのLV9じゃん。

三回戦闘→寝るのループでLVを上げていく!!

LV8になったので四回戦闘→寝るのループに変更!!
てゆーかラリホー強すぎ!!

調子に乗って聖なる祠に向かってみる。
ゴールドマンに撲殺されました…。
ちょっと休憩する。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 22:07:46 ID:m9cY9EDb
なんかスレが息吹き返し取るー♪
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 23:17:39 ID:puNadma4
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】29:15
【 進 行 状 況 】飛空挺ゲット
【 実況 ・ 感想 】
今日のボスはいずれも強敵揃いだったぜ。

シーモア終異体戦
ゾンビ防御では完全に滅びのヤリを防ぎきれない。
なので運に任せるしかないのが辛いところ。本体と折機の間に入れれば聖水で回復できるが…。
3、4回攻撃を当てたところでアタックリール。これも本体にどれだけ当たるかは運任せ。
無事に攻撃モード変更になれば勝ったも同然。…とは言えない。
フレアと完全なる破壊が重なれば即死決定。
なんとか本体を沈黙状態にしつつOD、アタックリールを当てる。
…が、トドメに至らず…ってところで幻光吸収でトドメー!!
危なかった。

聖地のガーディアン戦
こいつは楽勝。

この辺でワッカエリア制覇。レベル3キースフィアなかったけどドームへの道中でゲット。
アーロンエリアでアーマーブレイク覚えてからティーダエリアへと駒を進める。
今後はキマリエリアを経由してリュックエリアに行く予定。その後はユウナエリアか。
フレンドとか特殊スフィアとか使えば早いけど、これらは禁止だったりする。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 23:19:05 ID:puNadma4
摩天のガーディアン戦
前に書いたバーサク防御があればかなり楽だったのに。
バーサク回避も運任せ。手数に任せるしかないが絶対的にダメージもすばやさも足りない。
というわけでヘイスト習得まで頑張る。
バーサク状態になったりマジカルマインでやられたりしたけど10回ぐらいの挑戦でなんとかオーバーキル。

ユウナレスカ戦
摩天に比べればかなり楽。
第一形態は通常攻撃でノックアウト。吸収がきつい。回復を怠ると速攻で死ぬ。
第二形態はHPが減り過ぎない程度にゾンビ状態を保ちつつ、通常攻撃で撃破。
第三形態ではオーバーデスをゾンビで回避。回復はせずそのまま2、3回攻撃を
当ててからアタックリール。なんとかオーバーキル。
これでも2、3回は全滅してる。

明日はシンの体内ぐらいは行きたいなっと。

漢方薬激マズ。

>>619
こっちで思う存分実況してくれー!

>>620
でも容量はもう400K超えてるぜ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/04(火) 23:45:14 ID:J3b9pUag
( ・д・)モルスァ-
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 00:57:15 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>615>617
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 プレー回数. 】四回目
【 主人公 Lv 】1
【 縛り プレイ】最高LV29 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】魔法の鍵入手
【 実況 ・ 感想 】
さっそく宝を漁り始める!
やったぜ!ラダトーム城の宝物庫から
素早さの種・不思議な木の実・魔法の鍵・340Gを奪ってやったわ!!!

いらねぇぇぇぇぇぇぇorz
太陽の石の祖父さんの方が、役に立つよ!
サンキュー祖父さん!薬草は貰ってくぜ!!

で、黙々とリムルダールでレベル上げ!なんとかレベルが9になる!!
いくぜ!岩山の洞窟へ!!

ドムドーラの町で娘と楽しんだ後に、岩山に向かう…。

無事に戦士の盾と戦士の指輪(ラリホーやマホトーンにかかりにくい!! だったらイイのにorz)を
回収して骸骨で自殺ルーラ!!
いや、逃げようとしたんだけどねorz

そのまま、某DQリアルタイムアタック企画にしたがってドラゴン(強化)を倒しに行く!!
殺されました…orzorzorz

LV10まで上げてから再挑戦してみる
あっさり殺される…

今日はもう寝ますT_T
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 10:58:42 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>615>617>619>624
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 主人公 Lv 】10
【 縛り プレイ】最高LV29 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】そうだガライの墓に行こう!
【 実況 ・ 感想 】
銅の剣入手!!
さっそくガライの墓で松明を使いつつ進む、進む!

まぁメーダロードに殺されたけどね…。

よっしゃ次はドラゴン再チャレンジだ!!
殺されました…。

次はLVを11に上げてみるか!!
聖なる祠にも辿り着き(意味は無い)
無事にLVも上がったのでリターンマッチ!

いや〜、以外にアッサリ殺されるものですねT_T
今度はガライの墓リターンマッチ!!
今度はガライの墓の守護神・死霊の騎士に殺されました…。

今度はメルキドを目指してみる!!
道中、運良く逃げが成功しまくり、なんとかゴーレム戦突入!!
妖精の笛→攻撃のエンドレス(へっぴり腰)でなんとか撃破!!
なんとかLV13になる!!

今度こそ!ドラゴンリターンマッチだ!!
やった!!倒した!!
残りHP3!!MPは完全燃焼!!
大喜びで王女を抱きかかえて、行くと案の定毒の沼地があるわけで…
リムルダールに回復に行こうとしたら、リカントに殺されたわけで…ムキィ〜〜〜〜!!!!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 12:04:31 ID:21nnldMp
落ち着けw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 12:34:00 ID:6Z1ol0kS
【直近レスアンカー】>>604-606
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】18
【 プレー時間. 】13時間
【 進 行 状 況 】無事王女救出
【 実況 ・ 感想 】
Chapter2:利用する者される者
・オーボンヌ修道院
ラムザの回想も糸冬わり時間軸は再び現在へ
アグリアスは当然のよーに王女を追う事を決意する
ガフガリオンは(゚听)シラネな態度だがラムザは違った
ディリータが生きていた事を確かめたい気持ちもあった
ラムザはアグリアスと行動を共にする事にケテーイ
仕方無いとばかりにガフガリオンも同行する流れになる
一気にメンツも増えて何より…でもどーせ後で除名(ry
628627:2005/10/05(水) 12:35:00 ID:6Z1ol0kS
続き
・アラグアイの森
アグリアスによると王女の行先はベスラ要塞との事
目的地が決まったので何の迷いも無く進んで行く
道中の森でゴブリンに囲まれているチョコボをハケーン
救出する選択をして戦闘開始
早々にラムザはボコ(チョコボ)に騎乗する(・∀・)
これでボコが戦闘不能になる心配は無くなる訳だ
しかもMove値はボコの6になるので更に(゚д゚)ウマーw
…って事で後は余裕でアサーリ勝利
ラムザがナイトマスターしたのでモンクにジョブチェンジ
・ゼイレキレの滝
王女を連れたディリータが北天騎士団に囲まれていた
でもとりあえず王女に追いついたので何よりだ
…と思ったらいきなりガフガリオンが裏切るΣ(゚д゚lll)
とゆーか最初からガフ(ryは向こう側だった訳だ( ゚Д゚)
629628:2005/10/05(水) 12:36:00 ID:6Z1ol0kS
更に続き
…まぁガフ(ryが向こうについても装備&アビ無しなので(ry
ラムザが一発攻撃しただけでアサーリ退場だw
このマップの勝利条件は「王女オヴェリアを死守せよ!」
しかし王女はゲストユニットなので勝手に動く('A`)
これ次第で展開はいくらでも変わる訳だが…
とりあえずうまい具合に逃げてくれたのでホッとしてみる
後は勝手に動くディリータを戦闘不能にすればおkw
敵ユニットはナイトのみなのでアサーリ勝利
戦闘が糸冬了しディリータとの再会を喜ぶラムザ
最初は王女を引き渡せと言っていたが結局ラムザが護衛する事に
ディリータの目的が今イチ見えないラムザ
そんなラムザをよそにディリータは再会を約束して立ち去る
北天騎士団が敵に回った今ラムザ達はどう動くべきなのか
アグリアスの進言により教会の力を借りる事にケテーイ
ドラクロワ枢機卿の助けを求めライオネルへ向かう事になる
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 13:00:29 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>615>617>619>624>625
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 主人公 Lv 】10
【 縛り プレイ】最高LV29 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】>>626落ち着きました
【 実況 ・ 感想 】
LV14になった俺の前ではドラゴンなど屁じゃい!!
HP30・MP27を残すという大勝利

さっそくリレミト→ルーラでラダトームへ!
城には入らずそのまま町へ!!
うぇっへっへっへ!腕がなりますなァ!!
宿屋に入り

預かり所へ妖精の笛と姫を預けようとする…。
まぁ姫は道具として認知されないんだけどね…

王女の溢れんばかりを愛をゲットした!!

早速預かり所へ!

姫という物質は預からないくせに、愛という明らかに物質じゃないものを、
預かってくれる預かり屋さん…。

誰かに王女の愛を貸さないよね?預かり屋さん…。

で、メルキドで体調を整えた後、ロトの紋章を探しに行く!
あれ…?無い!!紋章が無い!!!
そこで俺は重要な事を思い出す!!

うわぁ!GB版とSFC版で紋章の場所が同じ筈がねぇ!!!
とりあえずガライの墓の方を攻略します
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 13:36:10 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>615>617>619>624>625>630
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 主人公 Lv 】15
【 縛り プレイ】最高LV29 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】ガライの墓
【 実況 ・ 感想 】
とりあえずガライの墓に潜入!
弱い!敵が弱いわァ!!

あっさり竪琴入手!!
このまま、雨の祠に突入!!
で、雨雲の杖と交換する…。

そのままの勢いを借りて、ルーラでラダトーム→メルキドへ怒涛の進撃!!
途中レベルも16になる!!

おk!次こそロトの紋章探すぜ!!今度は王女の愛もあるしな!!

次は老人の言葉を忘れました(上の行と感覚は4分ぐらい)

紋章ゲッチュ!!
そのままドムドーラ!!…に向かう前にメルキドに向かう

ドムドーラでLV17に!!ここで裏企画発動!!
LV17で竜王を撃破してやる〜!!

無事にロトの鎧も手に入れた!もうこんな廃墟に用は無い!
とっとと聖なる祠に行く事にする

で、虹の雫を使用!
物語もついにクライマックス!!
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 13:55:35 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>615>617>619>624>625>630>631
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストT
【 主人公 Lv 】17
【 縛り プレイ】極限低レベル攻略 魔法の鍵以外にアイテムを買わない 種未使用
【 進 行 状 況 】竜ちゃんの城
【 実況 ・ 感想 】
サクサクっと敵から逃げてロトの剣GET!
もう竜王に負ける気がしないw

で竜王前!!装備確認しとこう!!
ロトの剣・ロトの鎧・鉄の盾・戦士の指輪・呪いのベルト!!
全く負ける気がしない!最後にお遊び半分で呪いのベルト装備したが、
戦闘に影響は無さそうなので、気にしない!

竜王に仲間に誘われる!!
正直仲間になりたいが、生憎DQ1は一人旅なので仲間に出来ない!

その事を伝えたら、逆切れした竜王とバトル!!

ラリホーで眠らされて殺されたり、
薬草を使おうとして、間違えて鉄の盾を使ったりして、
呪いのベルトの効果がいかんなく発揮された!!

でも、呪い状態で王様と謁見すると面白いね!!
こんなことなら、城の中で装備したら良かったorz

参度目で竜王を倒し、竜王withドラゴンとバトル!こいつは確かローテらしい…
ちなみにローテも書いておく

激しい炎→攻撃→火の息or燃え盛る火炎→攻撃or火の息
これで動いてるらしい。
633632の続き:2005/10/05(水) 14:19:03 ID:CT+jv79r
普通に竜王ドラゴンに殺されましたorz

三回も殺されたので素直にLVを18にします…。

ああ、そうさ!どうせ俺はヘボゲーマーさ!!
でも、極限低レベルクリアの人は、種とか使って水鏡の盾装備してると思うし…。

で、竜王と再戦!!

第一形態は余裕!
問題は次だ…!!

うぉっしゃ〜〜〜〜!倒した〜〜〜〜!!

よ〜し!王様の反応が楽しみだぞ〜!
「呪われた勇者!魔王を倒す!!」新聞のtopも飾れる題名だ!!

なんか掌を返したように喜ばれた…。

さぁ最後はジャンプ風にしめるか…。

あいきき先生の
次回作にご期待ください!!

多分、次回はDQ2だなするとしても…
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 15:04:15 ID:21nnldMp
乙。ってか早っ!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 15:07:23 ID:CT+jv79r
>>634
実際はもっと殺されたり、なかなかモンスターが倒せずに、
書きこみはしなかったが、ニ倍ぐらい時間が かかってました
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 15:29:11 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】1
【 縛り プレイ】種未使用・ゲームの進行に関係にないアイテムを買わない
【 進 行 状 況 】今から始める
【 実況 ・ 感想 】
主人公は「キタキタ」

OPについて一言
「わしはこの事をローレシアの王様に、知らせねばならんのじゃ」
ねぇ、サマリトルアは? サ マ リ ト ル ア は ?

兵士も「ローレシアの王に知らせなくては」って、お前がサマルトリアに知らせに行けば、
お前はそこで介護をうけて死ななかったかもしれないのに…。

ローレシアの王よ
「お前も勇者の血をひきし者 悲しんでいるひまはない!」って、
ねぇ、息子任せ? 息 子 任 せ で す か ?

おい、商人よ
「サマリトルアには若き王子 ムーンブルグには美しい王女様がいる
 きっと気が合うでしょう。」
ねぇ、貴方は何を根拠にいってるの? 何 を 根 拠 に 言 っ て る の ?

そろそろクドイですね。
でも、サマリトルアは不細工で、ムーンブルグは年増の予感がするわけだが。

でLV1でリリザの町に到着!宿に泊まって、
サマリトルアに向かう!

ちょっとドラキー三匹に揉まれて、ローレシアの城へ… 風呂入ってきます
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 15:49:08 ID:KyEV1oj5
昔飼ってたキラーパンサーの記憶をもどすのってどうやればいいんですか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 15:51:43 ID:fSnVbN3e
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 19:36:07 ID:SV+saoL4
サザンカのはちまき
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 19:50:36 ID:gn71MOTC
>>616
やっぱそーか
まあそうでなきゃレベル1に戻るってリスクが大したことなくなっちゃうわな

>>617
そっちもお疲れ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 19:52:07 ID:gn71MOTC
【直近レスアンカー】>>611-614
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女僧ユウ、女魔レナ
【パーティレベル】17、19、18、18(セーブ終了時)
【 進 行 状 況 】死闘inジパング
【 実況 ・ 感想 】
テドンで拾ったやみのランプってのが、なんどでもつかえる、とあるんで試しに使ってみる。夜になる。
こういうアイテムか。ちょっと便利。

テドンの東の陸地が地図で見ると空白なので、そこを調べたい。
もっかいポルトガから南下して行こうかと思うが、
ここ(アリアハン)から西に行っても同じくらいの距離だな。というわけでそのままゴー。

途中にあったオーストラリア大陸(仮)に寄ってみることに。
ランシールって村がある。これも海の男が言ってた地名だ。
シュウの武器がずっとはがねのつるぎなんで、そろそろ交代したいと思って武具屋を覗くが、
はがねのむちが最強かあ。ポルトガとおんなじ。
ちなみにバハラタやムオルには、シュウの装備できる武器は売ってなかった。確か。
とにかくはがねのむちだが、値段と攻撃力を考えると、ちょっと我慢したいところ。のでそうする。
村人の話だとここには大きな神殿があるらしいが、それらしいものは見つからない。
怪しいのは、フィールドで村の西に見える洞窟。岩山で囲まれていて直接には行けん。
村の西側の出口から出ても、向こう側のフィールドに出るわけでもなし。
やみのランプで夜にして村を散策するも、特に昼と変わったこともなし。
現時点では無理ってことかね。
ただ道具屋にきえさりそうが売ってる。これ確か、どっかの城の門番ごまかすのに必要ってやつ?
とりあえず二つ買っておく。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 19:53:44 ID:gn71MOTC
シャーマンがうざい。ベホイミしやがるしHPが高くなかなか死なん。
どうにかしてよシークえもん。パンパカパーン、まふうじのつえー。
貴様らは震えながらではなく藁のように死ぬのだ。
しかしメラミ強い。80前後のダメージで、シャーマンを含め大概の敵は即死させられる。
鞭やブーメランでお手軽に複数攻撃出来るため、どうも攻撃魔法にありがたみがなく、
いまいちぱっとしなかったレナだが、ここに来て一気にトップエース。

さてテドンの東の陸地に行くのだが、上陸できん。そう、岩山だらけ。
どういう経緯でこんなオモシロ地形が出来上がるんだ。
と、ヘルコンドルに遭遇…レナがバシルーラですっ飛ばされる。こんにゃろう。
ルーラを即唱えて追いかけアリアハンへ。ルイーダの酒場でレナを迎える。
ま、丁度いいタイミングではあったな。そろそろユウもレナもMP底が見えてた。自宅で就寝。

さてと、これからどうすべえ。
地図でアリアハン周辺を見てみると、
南東にポツンと小島がひとつと、南西にちょっとした大きな島が(南極?)。
とりあえずそこ行ってみっか。

小島にはほこらが。入ってみるとほこらどころかちょっとした村だ。忘れられた島ルザミというらしい。
宿屋や武具屋などの施設もなく、イベントもなさそうだが、いくつか有用そうな情報を手に入れる。
1.島流しにあったという科学者曰く、北極に老人の住む草原がある。
2.うわさ売り曰く、ガイアの剣とかってのをサイモンっつう奴が持ってる。
3.自称予言者曰く、魔王の神殿はネクロゴンドの山奥にあり、火山にガイアの剣を投げ入れると道が開く。
いいね、こうして自分で世界を回って情報を手に入れるってのは、近頃のRPGにない感覚だ。
すごく旅してるって感じがする。
オールドRPGファンが、今のシナリオ重視RPGを非難するのも頷けるね。俺はどっちも好きだけど。
ところで、墓石を調べて拾った(それもどうかと思うが)ラックのたねを使おうとして気づくが、
シュウのうんのよさが異常に低い。他の三人は40〜50だってのに、一人22。まあいいけど。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 19:58:53 ID:gn71MOTC
ルザミで得た情報のうち、さしあたって北極の老人とやらが気になるが、
とりあえず当初の予定通り南極へ。
やたらと厳かなほこらがひとつ。不死鳥ラーミアの卵。オーブを集めたらここに来るわけだな。
他には取り立てて特に何もなさそうだ。そんじゃま、今度は北極行きますか。北に南に忙しい。
あ、でも、ポルトガのあった大陸の近くに浮かぶ島が、北極より近い。寄ってみよう。

島には城がひとつ。エジンベア。あーここか、門番が邪魔して入れないとこ。きえさりそうを使う。
城内部の下り階段から地下に行くと、見覚えのある部屋が。
あーあーあったあった、あったよこんなん、覚えてる覚えてる。岩三つ押すパズル。
結構迷ったがクリア。かわきのつぼ入手…なんじゃこりゃ?

城内部を回って情報収集と家具漁り。
ことあるごとに田舎者呼ばわりされるのがなかなかどうして地味にむかつく。
得られた情報をまとめると、とにかく西の大陸に何かあるらしいということと(確かに地図は空白だし)、
おそらくかわきのつぼを使って、海底に沈んだほこらに行ける、ってことかな。
まあとりあえずどちらも保留しておこう。俺は北極へ向かう途中なのだ。
おしゃれなスーツってのを拾う。シークしか装備できんが強い。
パーティードレスってのもあったが装備できる奴はいない。遊び人あたりの専用かな。
ちなみにどこで拾ったかと言うと、王の寝室。
相当怖いもんなしだよな、勇者様ご一行。まあ、操作してんのは俺だけどさ。

北極に着く。草原の中に家を発見。爺さんの話を聞く。
へんげのつえがサマンオサって国にあり、そこにはさいごのカギがないと行けないらしい。
へんげのつえとやらを使わないといけないような場所を見たことはないし、
さいごのカギの手がかりもさっぱり聞いたことがない。
ま、当分先の話っぽいな。
それよりも、海賊達が骨を置いていったとか言ってるのが気になる。骨? 何それ?
家にも草原にも、北極すべてを見回っても、それらしいのは見当たらないが…。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:01:50 ID:gn71MOTC
さてと、インディオがいるっつうエジンベアの西の大陸に行ってもいいのだが、その前に。
海の男が言っていた最後の国、ジパングに向かってみることにする。
海の男は、アリアハンの北に、っていう言い方をしていたが、
地図を見る限りダーマからのが近いと思うんだ。ダーマにルーラ、船に乗って東へ。ほら近い。

ジパングは、やまたのおろちに悩まされているという。
国の長、ヒミコが挙動不審…っていうかまあ、ここの展開は覚えてる。確かこいつが黒幕なんだよな。
地下の倉庫のツボの中に、おろちの生け贄に捧げられたというやよいを見つける。
なんと、人の頭が見える! とかってメッセージが出たからびびった。こええよ。
とにかくおろちに挑戦してみようか。セーブはダーマでしてあるし。

おろちの洞窟にて、はんにゃのかめんを拾う。
ゲゲェー、守備力200以上上がるんですが。なにそれ、インフレしすぎ。
でもその異常な数値と名前を考えるに、呪われてるのは間違いねえやな。ふくろへ。
洞窟は大した作りでなく、すぐにおろちにご対面と相成る。

対やまたのおろち。やまたとか言って五本しか首ないんですがどういうことだ。
攻撃力が高く、一発で30くらいは食らう上、二回行動してくる。
しかも虎の子のメラミが効かん。仕方がないのでレナは一人ずつスカラをかけて回る。
ラリホーもマヌーサも効いたが、即行起きてきた。何度もラリホーをかけ直すが、今度はなかなか眠らん。
でもスカラとマヌーサのおかげで全然余裕…ってブフォー、もえさかるかえんやべえ。全員に35〜40。
シュウもホイミで回復役に回らないとおっつかん。というかそれでもおっつかなかった。全滅。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:02:34 ID:gn71MOTC
再戦。さっきはちょっとMP消耗してたが、今度は満タン近い。そんなら余裕でしょ。
うん、余裕で全滅。

再々戦。もえさかるかえんの怖さが身にしみている。
とにかく眠らせないと駄目だ、こいつは。
基本的に攻撃役のシュウだが、ラリホーを覚えているので、ユウと一緒にラリホーしまくり。
寝たらシュウは攻撃に回り、ユウはマヌーサ、ピオリム、ルカニを展開。
レナはスクルトを唱えまくる。ふと起きたおろちに攻撃を食らうと、一桁ダメージだった。
それを確認してからはヒャド連打。
シークはすばやさしか能がないのでこうげきしか出来ん。
回復はユウのホイミとベホイミ、シュウのホイミ。状況に応じて使い分ける。
一応シークとレナにもやくそうを持てるだけ持たせた。マジでやばい時はこいつらもそれを使う。

なかなかラリホーの効きが悪いし(だからこそシュウにまでラリホーを唱えさせてるわけだが)、
かなり早く目覚めてくるので相当てんてこまい。
何せ、もえさかるかえんが二回来たら、全員に80近いダメージだからな。
参考資料として言っておくと、全員の最大HPは、143、120、94、84。
泣くぞ。

全滅。

学んだことがある。もえさかるかえんや二回行動をしてくる頻度はどうやら結構低いみたいだ。
それこそ火炎x2なんて、そうそう来るもんじゃなさそう。まあ実際来たけどね。
それから、ラリホーは成功確率が低すぎる上に、持続時間も短すぎる。
5ターン使ってようやく眠らせて、2ターン後に起きるんじゃ割が合わん。
無理に眠らせるより、火炎を食らったら回復っていう普通の戦法でいいんじゃあないか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:06:00 ID:gn71MOTC
というわけで、そこらへんを踏まえて四度目の挑戦。
ユウはマヌーサ、ピオリム、ルカニだけにして、あとは回復のためだけにMPを使おう。
前回はラリホー連発のせいでいつの間にやらMPが尽きてて、そのまま為すすべなく死んだからな。
シュウもやることはこうげきとホイミだけ。もうラリホーは選択肢から完全に外した。
レナがスクルトを5、6回唱えれば、相手の通常攻撃は痛くも痒くもなくなる上、
そもそもマヌーサのせいで命中率も低い。
とすれば、怖いのはもえさかるかえんだけだ。
全員のHPを、最低でも50弱くらいにキープしておきつつ戦う…が、
来てはならないもえさかるかえんx2が炸裂。
ユウとレナを失い、そのまま全滅になだれ込む。

五度目。
シュウに一回だけラリホーを唱えさせると一発で効いた。そのまま3ターン寝てくれる。ラッキィ。
そういえば三回目のラリホー三昧だった戦闘でも、最初は効きが良かった気がする。
ひょっとして、何度かやってるうちにどんどん効きが悪くなっていくものなのか?
まあ、確かめてみる気にはならない。そんな余裕ねーよ。
あと、ピオリムやスクルトで増加させたはずのすばやさや防御力が、しばらくすると落ちてきてる気も。
気のせいかな。でも一応そう感じたら、それぞれ呪文をかけ直しておいた。
今回も火炎x2を食らうが、丁度その時全員のHPは100〜80はあり余裕があったため、何とか持ち直す。
これはいけるか、と、初めてそんな予感がする。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:06:52 ID:gn71MOTC
――22ターン、15分の大激戦の末、勝利。長かっ…た…。
全滅した分も合わせれば、大体一時間くらいはこいつとじゃれ合ってたんじゃなかろか。
シークがくさなぎのけんを盗んだが、これって必ず手に入るのかな? あるいは俺ラッキーガイ?
シュウしか装備できないが、攻撃力が三割以上も跳ね上がる。
これでようやっと、あのすごろく場のゴール景品だったはがねのつるぎから卒業。

おろちが消え、たびのとびらのようなものが現れた。飛び込む。
着いた先はヒミコの部屋。ヒミコが怪我を負って倒れている。
やまたのおろち=ヒミコらしく、正体を黙っているのなら殺さないでおいてやる、とのこと。
えーなに、この展開。ひょっとして再戦?
ここはひとまずヒミコに従っておき、ルーラで退却。
アリアハンで寝てセーブし、ジパングに戻る。
オッケー、ヒミコと話すとさっきと同じ選択が出た。申し出を断ると、戦闘へ突入。

…が、正直もう疲れてる。真っ白だ。
電源オフ。今日はここで止め。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:14:45 ID:21nnldMp
マジ乙。
駅着いたらゆっくり読ませてもらう。

今日明日あたりに次スレ立てた方がいいかも?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 20:38:01 ID:21nnldMp
改めて乙。
くさなぎは必ず入手。
ドロップより盗みの方が先に判定される為、盗賊がいるとぬすむことになる。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 21:46:58 ID:CT+jv79r
【直近レスアンカー】>636
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】1
【 縛り プレイ】種未使用・裏技禁止
【 進 行 状 況 】リリザの町に着いたよ
【 実況 ・ 感想 】
思うところがあって、縛り変更。
マヌザラを縛った方が、アイテム買わないより厳しい気がするから。

キタキタの装備を整えて、サマリトルア→勇者の泉へ

しかし、サマリトルアは既にローレシアの城に行ったらしい…。
いや、ちょっとだけやった事あるから、展開はわかってるんだけどね。

勇者の泉にいったトンヌラ(サマリトルア)が、LV1とはどういう事よ?

とりあえずトンヌラも装備を整えてやり、ローレシアの南の祠に行く。

実は、船のところまでは、やってたことがあるんだよね…。

で、湖の洞窟に行く事に!!

さっさと銀の鍵をとり、ムーンペタへ

ムーンペタでは、犬(つーかリンダ姫)が仲間になる。

で、上に歩いてみるとね、犬に点(明らかに肛門)が見えるのね

…エニ〜〜〜〜〜〜ックス!!!
んなところにこだらわなくて、良いんだよ!!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 21:50:46 ID:CT+jv79r
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/05(水) 23:33:43 ID:YKSxG2Vh
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】30:51
【 進 行 状 況 】シンの体内
【 実況 ・ 感想 】
世界の宝を荒らし回る一行。
ワールドチャンピオン含めて七曜もいくつかゲット。使わないけど。

シン連戦
シンに戦いを挑む。
ワッカの攻撃は遠くに届くから楽だ。
未だ必殺のアタックリール!!
…あれ?ODは届かないらしい。なんてこった。
仕方ないのでオーバーキルは諦め両腕撃破。

コアはもうダメージ量にちょっと気を付けるだけで普通に楽勝。
だれてきました。

頭部はとにかく石化や混乱にならないことを祈るのみ。
アタックリールでトドメ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 00:10:56 ID:b4GaUjt0
>>648
早くね?

スレが盛り上がってきて面白いね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 08:24:13 ID:ckYTdAGy
>>653
早くない。昨日だけで30K近く消費してるから、このペースで進むと明日には書き込めなくなる。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 12:24:49 ID:hnJsNzPt
【直近レスアンカー】>>627-629
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】20
【 プレー時間. 】15時間
【 進 行 状 況 】聖石が実在していた事が判明
【 実況 ・ 感想 】
・城塞都市ザランダ
何者かに追われてる若者(ムスタディオ)ハケーン
救出する選択をするのは人として当然の事(・∀・)
…と言っときながらこれは実は茨の道なんだよなw
ムスタディオが戦闘不能になるとそこで即糸冬了
かと言ってチョコマカ動かれても非常にジャマだったりする
ムスタ(ryの武器の銃は射程が非常に長いΣ(゚д゚lll)
勝手に敵を倒してそのまま戦闘糸冬了されても困る訳だ
って事で瀕死にして後方に下がってもらう事にする
656655:2005/10/06(木) 12:25:48 ID:hnJsNzPt
続き
敵の弓使いをフリーにするとムスタ(ryが危険((( ;゚Д゚)))
そこだけ注意すればあとは難なく勝利
黒魔道士は早々に葬ったので問題無かったしな
ムスタディオは枢機卿に会いに行く一行に同行を申し出る
なぜか理由を聞いても頑なに口を閉ざしている
アグリアスは反対したがオヴェリアは同行を許して結果オーライ
・バリアスの丘
ムスタディオを追いかけてるのは黒いウワサが絶えないバート商会
ここでも追手が行く手を阻む…召喚士がいるYOΣ(゚д゚lll)
召喚魔法は効果範囲が広いのでチョット脅威((( ;゚Д゚)))
なので速攻で仕留める…まぁナイトも弓使いもウザイがなw
でも一旦態勢が整えば大した敵じゃない…んで勝利
こっちは基本的にはマスターするまでジョブチェンジしない
…その為まだ召喚士なんてチェンジ可にすらなってないYOorz
新ジョブがお目見えするのは明らかに敵の方が先だな…('A`)
657656:2005/10/06(木) 12:26:48 ID:hnJsNzPt
更に続き
・ライオネル城
ようやく目的地に到着。無事ドラクロワ枢機卿と御対面
枢機卿は話を全て了解してくれ王女の保護を引き受けてくれる
…これでやっと厄介払(ry
ムスタディオがバート商会に狙われている理由も判明
偶然ハケーンした聖石を横取りしよーと狙っているらしい
この地に伝わるゾディアックブレイブの伝説
ルカヴィ(悪魔の意)を倒した勇者が所持していたクリスタル
…そのクリスタルこそが聖石、とゆー訳だ
しかも枢機卿はその聖石の一つを所持していたΣ(゚д゚lll)
バート商会の企みを阻止すべく枢機卿は協力を約束してくれる
ラムザもムスタディオに同行する事にケテーイ
一行は別部隊として単独で機工都市ゴーグへ向かう事になる
ゴーグへ行けば銃が買えるのが実は一番嬉しい訳だがw
射程が長いので(゚д゚)ウマーだ。装備出来るヤシは限られるがなorz
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:43:40 ID:b4GaUjt0
( ・д・)モルスァ-
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 20:50:28 ID:ckYTdAGy
>>658
あんたはいったいなんなんだー?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 23:12:44 ID:RJ2C/Mj2
次ぎスレ用 ほかになんか手を加えるところある?

テンプレ例

【直近レスアンカー】
【 タ イ ト ル 】
【 プレー回数. 】
【 主人公 Lv 】
【 プレー時間. 】
【 進 行 状 況 】
【 実況 ・ 感想 】

※以下、お好みでテンプレにトッピングしてお楽しみ下さい。

【 縛り プレイ】
【  私  信  】
【  年  齢  】
【  身  分  】
【プレー済FFDQ】FF1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・10-2・11
         DQ1・2・3・4・5・6・7・8・M・CH
【 FForDQ派?】
【 ベスト タイトル 】
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/06(木) 23:20:13 ID:pUI3KP6s
>>7>>1に追加
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:02:02 ID:b4GaUjt0
>>661
いらない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:14:38 ID:kAs19VVm
どっちかというとお前の方がいらない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:14:42 ID:3Zmhya/j
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】32:34
【 進 行 状 況 】シンの体内
【 実況 ・ 感想 】
シーモア最終異体戦
強い。ていうかこっちの魔法防御が低い。
たまたま持ってたピンチにバ〜装備を付け、HPを1にして再戦。
シーモアのファイガは全てガード。ハハハ。
何回か攻撃してからアタックリール。オーバーキル。
サヨヲナラシーモア。

ここで終了しようかと思ったけどもうちょっと進める。
アイテム回収&捕獲しながら突き進む〜。ハイポーションなくなりそうだ。
究極召喚と戦闘してみる。パゴタには9999ダメージ。動きとめるのに楽でいい。
通常攻撃連続で喰らってジェクトフィンガー。あっさり全滅。
明日だ明日ー
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:21:09 ID:IKTSBJKf
ワッカがんばれワッカ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:34:21 ID:4EwXgmHX
ワッカ頑張るよワッカ
アーロン、キマリ、ユウナ、リュックの誰よりも早くここにたどり着いた。
アタックリールと高い命中は偉大だ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 00:34:59 ID:4EwXgmHX
ID変わってるけど>>664だぜ
まぁどうでもいいか
668クソヤロウ:2005/10/07(金) 04:47:01 ID:XQcT/+c3
うんち
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 14:56:29 ID:tefVqGJ/
( ・д・)モリソバ-
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 16:01:51 ID:2YfC7EJ/
【 タ イ ト ル 】FF1(GBA)
【 プレー回数. 】クリアはしたことない
【 縛り プレイ 】ジョブチェンジまではなるべく低レベルで
【 主人公 Lv 】15
【 プレー時間. 】6時間
【 進 行 状 況 】浮遊石ゲット
【 実況 ・ 感想 】
キャラ名をバッツ(戦士)、ファリス(シーフ)、クルル(赤魔道士)、レナ(白魔道士)にしてスタート。
ガーランド倒すのがちょっときついのでレベルを3まで上げる(すでに縛りなし)。

橋作ってもらう→海賊倒す→船もらう→エルフの町に行く→沼の洞窟で何か取る(忘れた)
→アストス倒す→マトーヤに目覚めの粉もらう→王子を目覚めさせる→神秘の鍵をもらって各地を巡る
→ニトロの火薬ゲット→運河ドッカーン→何かの洞窟行ってバンパイア倒す→ルビー食わせて土の杖もらう
→何かの洞窟に再び潜ってリッチと対峙。ここまでは何度もやったのでスムーズに行く。

この時点で全員のレベル10。とりあえず挑むがブリザラで即死。
バコルド覚えられないのでとりあえずレベルを1つ上げてみるがまだ覚えない。
仕方ないのでこれで何度か挑んでみるとどうも最初にブリザラ来ないときもあるようだ。
しかし打撃強すぎて戦士以外はプロテスかけてても食らうと即死する。
赤魔でナイトにストライ重ねがけで切りまくると倒せることは倒せるのだが
どうしても4人の経験値を揃えたいので、死んだキャラはすぐフェニ尾で回復しブリザラや打撃が来ないことを祈る。
20回くらい戦闘し、何とか全員生存でリッチ撃破。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 16:23:45 ID:2YfC7EJ/
【経過レスアンカー】>>670
【 タ イ ト ル 】FF1(GBA)
【 プレー回数. 】クリアはしたことない
【 縛り プレイ 】ジョブチェンジまではなるべく低レベルで
【 主人公 Lv 】15
【 プレー時間. 】6時間
【 進 行 状 況 】浮遊石ゲット
【 実況 ・ 感想 】
次にクレセントレイクに行ってカヌーをもらったのでグルグ火山へと向かう。
先に氷の洞窟行くほうがいいと気づいたのは攻略後。
途中戦わずに済むファイアーと戦闘してしまう。図鑑に載るからいいかと思ったが
他の宝箱取るために絶対通る道でもファイアー出現。一回目は完全に無駄だった。
基本的に逃げられる敵は全部逃げているがオーガメイジとヘルハウンドが出てくると
ヘルハウンドだけ倒しても逃げられないので面倒だがリセット。
マリリスまでたどり着く。この時点でレベル13か14くらい。
バファイあるので余裕、と思ったら通常攻撃強すぎ。伊達に6本も腕持ってないな。
戦士が固いので白魔でバファイしたあと赤魔と白魔で急いで戦士以外にプロテス。
戦士にストライしまくりでマリリス撃破。シーフは単なるハイポーション係となっていた。

その後氷の洞窟へ向かう。ピスコディーモンとマインドフレア出てくるな。
マミー&コカトリスウザい。ワイト&ガスト弱いくせに麻痺させるな。
全員麻痺してペチペチとリンチされてじわじわ殺される。
赤魔のファイアで一掃できるんだが一掃すると経験値が入ってしまうので打撃で頭数減らして逃げる。
途中宝箱の前でホワイトドラゴン出現。逃げられないと思って一度戦ってしまうが
戻ってきてまた出現したとき試しに逃げてみたらあっさり逃げられた。また無駄な経験値を得てしまった。
準ボスのイビルアイは弱すぎ。倒してから一度落ちて戻り浮遊石ゲット。ここでレベル15。

このあと飛空挺を手に入れるのは覚えてるのだがどこだったか忘れた。
赤魔、白魔ともにレベル4の魔法が使えるようになったので魔法を買いつつ飛空挺を探して優雅な船旅中。
これからバイトなので帰ってきたらジョブチェンジぐらいはしたい。
レベル15のまま行けるかな。
672またアクセス規制だったYO…orz:2005/10/07(金) 16:40:31 ID:sCXEfMnu
【直近レスアンカー】>>655-657
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】22
【 プレー時間. 】17時間
【 進 行 状 況 】聖石をめぐり歴史が動き出す
【 実況 ・ 感想 】
・ツィゴリス湿原
ここに出て来る敵はほぼ全てがアンデッドモンスター
アンデッドは戦闘不能カウント後もフカーツする事があるので厄介('A`)
…まぁその代わり白魔法でダメージを与えられるのは(゚д゚)ウマーw
黒魔法と違って巻き込まれても安全なので対象が動いてもおk
運良くあまりフカーツしなかったので意外とアサーリ戦闘糸冬了
・機工都市ゴーグ
到着したもののライオネル騎士団が来た気配が無い( ゚Д゚)
ムスタディオが探りを入れに行き後で合流する事に
673672:2005/10/07(金) 16:41:30 ID:sCXEfMnu
続き
ムスタディオが戻って来ない事にラムザは不安を感じていた
と、そこへ現れたのはバート商会の親玉ルードヴィッヒ
案の定ムスタディオは捕まっていたよーだ(゚听)チッ…役立たず(ry
ムスタディオの指示に従い隠していた聖石をルード(ryに渡す
しかしルード(ryはムスタ(ryを解放せず部下に始末を命じて立ち去る
うーん、まさに悪党らしーとゆーかありがちな行動だなw
敵にはまた召喚士がいるYO…一発召喚食らったがw早々に撃破
他はシーフと弓使いなので大して労せず勝利
拉致られていたムスタディオのオヤジも無事救出に成功する
助かったものの聖石がルードヴィッヒの手に渡り鬱なふいんき(←な(ry
…と思ったらムスタディオの手には聖石がΣ(゚д゚lll)
どーやら偽者とすり替えていたらしい。激しくGJw
とゆー訳で聖石タウロスゲット(・∀・)b
今までゲストだったムスタディオはここで正式に仲間に加わる
弓使いがマスターしたのでシーフにジョブチェンジ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 18:31:23 ID:aJQ7GnIW
【直近レスアンカー】>636>650
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜(SFC)
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】キタキタLV9 トンヌラLV8
【 縛り プレイ】種未使用・裏技禁止
【 進 行 状 況 】ラーの鏡を探す旅
【 実況 ・ 感想 】
ラーの鏡の場所覚えてねぇぇぇ!!

間違えて、変な祠にいっちゃうし…もうやんなっちゃう。

なんか普通にGETしました。
これで姫の呪いが解かれますな!呪われし姫君ですな!

姫は、女の子で魔法使いなタメ、強い装備は出来ない。
ようは後方支援なんだが、やはりLVは1。使えねぇ…。

風の塔に乗り込む。
リンダはラリホーを覚えてそこそこ使えるようになり、良い感じだ!

風のマントと指輪をGETした俺は早速、ルーラでムーンペタに帰って、
そこから、ムーンブルク城に行く…。

やっぱ親子の感動の再開を果たしてあげねば!!

そのまま再開などさせずに、ドラゴンの角に向かっています。
なんか再開させるのが面倒くさくなってしまったのが大きな原因。

宝箱を期待して、ドラゴンの角(北)にも登ったが、なにも出ず…。
そして現実世界ではゴキブリみたいでゴキブリじゃない生物が出てきましたorz
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 18:35:20 ID:kAs19VVm
FF1キタ
GBA版わかんないけど。
持ってるけどやってない。
676674:2005/10/07(金) 19:14:00 ID:aJQ7GnIW
ルプガナに着いた…。
実は幼きころ「ルプガナ」を「ルプナガ」と読んでいました………OT乙

装備を整えたあと、女の子がたかられていた!!
で、女の子がこっちに助けを求めてきたので、男らしく
「自分のまいた種は自分で掘り返すんだな」といって魔物に、受け渡したら。

「ケケケ!馬鹿な奴!お前も食ってやる!」なんだ!?そりゃ!?
まぁ、グレムリン×2が襲ってきたがマホトーン&マヌーサ→ラリホーコンボであっさり撃沈。

船を貰った!

アレフガルドが東にあるそうなので、
素直に東に行く

…ローレシアに着いた訳だが………。
せっかくなのでそのまま、東に行く。

孤独な老人が、「金の扉が開かんぜよ」と嘆いている…。
「通り抜けフープゥ」と、声高々に叫んであげたいが、残念ながら
我がメンバーに狸型ロボットがいないので、諦めた。

誰か俺に世界地図を…!
現在位置がわかりません!!

ドラゴンの角に何回も何回もご対面しました…やってられんとです…。

確か…俺の記憶ではルプガナより北だったんだ!アレフガルドは!!
自分の記憶を信じ、北へ向かう…!!

ベラヌールにつきました…orz
世界樹の葉持ってねぇよ…
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 19:49:34 ID:sXzKbcP3
>>674
そして現実世界ではゴキブリみたいでゴキブリじゃない生物が出てきましたorz

詳細キボンヌQ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:25:40 ID:ec5VG/+N
>>649
なんだ、やっぱそうか。
サンキュウ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:27:31 ID:ec5VG/+N
【直近レスアンカー】>>641-647
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女魔レナ、女賢ユウ
【パーティレベル】20、20、20、9(セーブ終了時)
【 進 行 状 況 】賢者参上
【 実況 ・ 感想 】
ヒミコの部屋でやまたのおろちと再び対決。
攻撃力が上がっているようで、通常攻撃で50前後は貰う。前回より多めにスクルトせんといかん。
新しくひのいきって攻撃をしてくるようになったが、この技は全員に10程度のダメージとショボい。

一戦目は捨てるつもりで、ラリホーばっかやってた。
今回は、効きづらいどころかいっぺんも眠らなかった。
やっぱ、重ねがけするごとに効きづらくなるというのは俺の気のせいか。
ま、何にしてもラリホーは戦略に組み込まないほうが良さそうだ。全滅。

次から本気。基本的に洞窟おろちの時と変わりない戦法。
だが更に二度ほど全滅。
原因はもえさかるかえんx2。これ食らうと、全員HPが満タン近くないと、まず立て直せないんだよな。
かと言って常にそんな状態を維持できるわけないし。タイミング次第。

まあやがて撃破する。
洞窟のおろちと同じくらいの苦戦ではあったのだが、最初から戦法が確立されているせいか、
体感的にはあまりキツいってのがなかった。
とにかくジパングに平和が戻り、パープルオーブゲット。まずは一つ目のオーブ。

さて、情報を聞きながら向かってない場所は、あとはもうエジンベア西の新大陸ってとこだけだな。
がその前に。今までその大陸自体には訪れつつも、地形の関係で行けなかった場所が結構ある。
カザーブの南東や、ダーマの北あたりがそうだ。まずはそこらへんを調べてみることにする。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:28:33 ID:ec5VG/+N
さしあたりカザーブ南東の陸地に。
岩山に囲まれた城を発見する。いかにもって感じ。
しかし…このあたりに出てくる敵がなかなか強い。
シークが二回連続して先制し損ねるなんて多分初めてだ。
もう少しあとに来るべき場所だったか? まあそこまでキツいってわけでもないんだが。
レナのメラミでどうとでもなりはするしな。

すごろく場を見つけた。すごろくけんはいつの間にか14もあることだし、遊ぶ。
4回やってゴール。
サイコロ出目4→着いたマスは「4マス戻る」→サイコロ出目4、
が三回ほど連続した時は死にたくなった。
手に入れためぼしいアイテムは、
ドラゴンテイル、マジカルスカート、ぎんのかみかざり、さざなみのつえ。
それぞれ装備できる奴に持たせる。結構な戦力アップ。

次はダーマの北だ。岩山が一マスずつ、上下左右に感覚を空けてポツンポツンと置かれてある。
いかにも怪しいのでその中央の場所を調べると、せかいじゅのはゲット。
ってええー、こんな入手方法で良いのかよ。世界樹だぞ世界樹。

スライムつむりx4にめちゃめちゃ時間がかかる。
いつかも書いたが、硬いしルカナン効き辛いし攻撃呪文効かんし。
あとラリホーするしホイミスライムやたら呼ぶし、マジうっぜえ。多分10ターン以上かかった。
今度から逃げよう。
ばくだんいわがめちゃめちゃ怖い。あの沈黙が、沈黙ぶりが。
まほうおばばにシークのまふうじのつえをかざして気づくが、
そういえば他にも道具として使えそうな武器があるな。使ってみた。
くさなぎのけんがルカナン。ええー。由緒正しいっぽいわりにこすっからい効果。
まあ下手な攻撃魔法よりかは役に立ちそうだけど。
さざなみのつえが、ひかりのかべがあらわれた、とか出る。マホカンタあたりか?
ドラゴンテイルとルーンスタッフにもありそうだと思ったが何もなかった。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:29:06 ID:ec5VG/+N
北端にほこらがあるので入ると、オルテガと昔旅をしたというホビットがいた。
そこにいた猫に、四つの岩山の中央を調べろと言われる。もう調べたもんね。
ま、これでこの陸地も調査完了。

ここのすぐそばの、大陸に囲まれた海の中に、ほこらのある小島が見えるので、そこへ向かう。
が、海峡に入ったところで突然悲しい歌声が聞こえるとかで引き戻される。なんだこりゃ?
つーかびびった。まさか海の上でイベントが起こると思ってなかったからな。あとなんか音楽怖いし。

というわけで、あとは残すところ、エジンベア西の大陸だけだ。
まずは北に点在する小島を見て回る。
たびのとびらが三つもあるほこらがあったが、どれも飛んだ先に開かない扉があって意味がない。
他には何もないな。いよいよ大陸本土に上陸し…ってあれ、地図で見ると西の方に小島がある。
寄ってみると島ではなく、密集している浅瀬だった。
確かエジンベアで、沈んだほこらは今は浅瀬になっていると言っていたがこれか。
かわきのつぼを使うとビンゴ。中に入るとさいごのカギを発見。
そーか、この沈んだほこらって、絶対に探し出して寄らないといけなかったのか。
てっきり、本筋には関係のないちょっと強めの武器防具とかがあるもんだと思ってた。何となく。
ほこら内のさいごのカギの扉を開けた先に骸骨がいて、ネクロゴンドの場所を教えてくれた。

で、そこから大陸に戻り、探索再開…と、とうとうユウがレベル20に。
ユウやレナのMPにまだまだ余裕はあるが、ダーマにルーラ。やっぱ早いとこ賢者になりたいしね。
で、転職させるわけだが…なーんか落ち着かない。
賢者のミニスカより僧侶のタイツの方が好きとかそういう俺の趣向は置いといて、
やっぱ単純に今まで慣れ親しんできたパーティだから、その一人でも格好が変わると違和感デカいな。
うーん、なんか正直転職したかねーなー。
大体賢者とかいって、魔法使いと僧侶の単なる上位互換じゃねえか。
これじゃ魔法使いと僧侶の立場ねえよな。よくこんな安易な職業を設定したもんだぜ…と、
コントローラーを握りながら、自分でもよく解らないいちゃもんをつける。
ま、結局するんだけどさ、転職。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:31:26 ID:ec5VG/+N
レベルが1になったユウを最後尾に置き換えて、今度こそ大陸捜索。
小さな湖があり、そのそばに寄るとマップが変わった。
湖に近寄ってみると、シュウがくさなぎのけんを落とし、湖の精霊が出てくる。
そなたが落としたのはひのきのぼうですか? ――ざけんな、いいえ。
ではまじんのオノですか? ――え、なにそれ強そう…でもいいえ。
じゃあこのくさなぎのけんですね。――はい。
そなたは正直ものですね。ではこれを返し、これもあげましょう。ひのきのぼう。
…ってオォイ! いらねーよこんなん。フツー流れからしてまじんのオノってやつくれるだろ、ここはよ。
すごい無駄な時間だった…。

と、そろそろバイトだ。アリアハンへルーラ、セーブして終了。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 20:49:22 ID:2YfC7EJ/
【経過レスアンカー】>>670>>671
【 タ イ ト ル 】FF1(GBA)
【 プレー回数. 】クリアはしたことない
【 縛り プレイ 】ジョブチェンジまではなるべく低レベルで
【 主人公 Lv 】16
【 プレー時間. 】6時間
【 進 行 状 況 】ジョブチェンジ直後
【 実況 ・ 感想 】
長い船旅を経てやっと飛空挺のある砂漠に到着。自動的にイベントが始まる。
飛空挺を手に入れたその足で試練の城へ直行。
城で出てくるモンスターは攻撃力は高くないんだが魔法防御も物理防御も高くて
なかなかダメージ与えられない。まあ逃げまくってるから関係ないんだけど。
途中メデューサに石化させられる。死ね
ミノタウロゾンビは逃げられないので出たらリセット。
ワープゾーンは適当に選んでたらあっさり正解の部屋に着いた。
部屋に入るといきなりナイトメア×2が出現。図鑑のため1匹だけ倒して逃げる。
ガントレット、癒しの杖入手。これで白魔のMP節約できる。
奥に行きネズミの尻尾を手に入れ椅子に座って帰ろうとするとドラゴンゾンビ出現。
レベルアップ防止のため1匹だけ出るまでリセットを繰り返したのに、戦闘が終わったら
レベルアップして16になってしまった。「もしあそこで戦わなければ…」と悔やんでも悔やみきれない。
FF1スレ見るともっと低いレベルでジョブチェンジしてる人が多いみたいだがGBA版はレベルが上がりやすいのか?

そして速攻でガルビア半島へ。途中間違って燃え盛る火の大穴に入って出れなくなったが最強なので気にしない。
中途半端な額の金と消耗品を宝箱から頂く。ドラゴン達は公然と宝箱の中身を取っていく主人公たちに
何も思うところがないのだろうか?
そしてバハムートにネズミの尻尾を見せてジョブチェンジしてもらう。ナイトはパラディンっぽくてかっこいい。
シーフは忍者になって見た目はかっこよくなったが果たして活躍するのだろうか。
なんかパーティの中で一番最初に逃げるのをあきらめることも多いし…
とりあえずここで一時休止。ナイトと忍者の魔法は後で集める。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 21:05:16 ID:sXzKbcP3
>>682
結局>>682の泉イベントってなんだったの?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 22:05:50 ID:wj0h2L+a
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652,664
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 進 行 状 況 】クリア
【 実況 ・ 感想 】
リターンスフィアで移動、ステータスの底上げをしてもう1度挑戦してみた。
今度は間違いなく最初にヘイストを掛ける。
アタックリールを放つ。あーしまったパゴダのHP1万超えちゃうじゃん!!
と思ったら大丈夫だった。9999は超えないのだろうか?
とりあえず安心してアタックリールが出来るということがわかった。
パゴダが復活したら即沈める。HPが半分以下になったら回復。
はげますで補強しつつ、余裕のあるときにアタックリール。
真ジェクトシュートを喰らったりしたけど、何回目かのアタックリールで遂にトドメ。
ワッカ頑張ったワッカ

ステータス
HP:8218 MP:450 攻撃力:75 物理防御:40 魔力:44 
魔法防御:16 すばやさ:41 運:31 回避:15 命中:54

召喚獣バトル以下省略。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 22:50:44 ID:2YfC7EJ/
【経過レスアンカー】>>670>>671>>683
【 タ イ ト ル 】FF1(GBA)
【 プレー回数. 】クリアはしたことない
【 縛り プレイ 】必要のない敵とは戦わない
【 主人公 Lv 】16
【 プレー時間. 】7時間
【 進 行 状 況 】ワープキューブ入手
【 実況 ・ 感想 】
ジョブチェンジが終わってバッツ(ナイト)、ファリス(忍者)、レナ(赤魔道士)、クルル(白魔道士)というメンバーに。
装備品が充実して、忍者と赤魔道士にアイスブランド、フレイムタンを装備できるようになった。
防具に関しても忍者が鎧を装備できるようになって打たれ弱さも少し解決。
ここで縛りというか方針を変えて、図鑑完成のため全ての敵を最低1回は倒すということにする。
その代わり経験値を得ないための最大限の努力をする(二匹出てきたら一匹だけ倒して逃げる、
単独でしか出て来ない場合は仕方ないので倒す、図鑑にすでに載っていてかつ逃げられない敵が
出てきた場合はリセット、という感じで)。
とりあえず飛空挺でオンラクの町へ向かう。レベル7の魔法が売っているが使えるはずもないのでスルー。
「滝の裏で光るものを見た」という少年の情報を得てカヌーで滝へ向かう。っていうかどうやって見たんだ。
敵はそこそこ強いしオンラクの町からは山が邪魔して見えないぞ。
滝の裏には洞窟があった。小部屋を見つけて入ると固定モンスターのピロリスク+コカトリス+マミーの大群。
即死+石化+眠りの応酬で何度か死にかけてリセット。つうか反則だってそれ。
金の針買ってないしストナなんて覚えてないから石化だけでもリセット。
なんとかマミー一匹まで減らして逃げて事なきを得た後宝箱をあさる。
ディフェンダーとリボン入手。ディフェンダーはどのFFでも好き。なんか堅実な感じがして。
また部屋の中には鉄巨人?がいて、ワープキューブという代物を渡された。何に使うんだっけこれ。
固定モンスターは部屋の入り口のところで出現するので部屋に入るときと出るとき2度も戦闘する羽目になる。
ナイトが石化してまたまたリセット。ヌルゲーマーの俺はFC版ならこのゲーム投げてるな。
リボンはナイトに装備させたほうがいいのかな。戦力の要であるとともに敵の攻撃を受ける盾でもあるし。
今日はここまで。今度こそクリアしよう。
687676:2005/10/07(金) 23:20:23 ID:aJQ7GnIW
ベラヌールにいる意味が無いので、回復もせずアレフガルドを目指す…。

わ〜い♪またドラゴンの角に着いたヨォ〜♪


………ムハーーーーー!!!!ウオラァーーーーーーーー!!!
ハァ…ハァ……ハァ…ハァ……。

なんとか落ち着いたところで、ルーラでルプガナまで戻って休んだ後、素直に東に行く事にする…。

俺の記憶力の無さに乾杯!(つωT;)←これの正しい顔文字知ってる人いますか?

なんとかラダトームに到着!

ラダトームでは神官がセーブを執り行なってくれるそうな…。

よ〜し!ガライの町、マイラの村など、1巡りでもするけ!!

1の建物は、全て崩壊してた………
なんか虚無感?みたいなものが込み上げてくる。。。
恐るべしDQ!!

でも、聖なる祠の神官は、相手を吹き飛ばす技は廃れたようですな!!

ワープゾーンは怖いので、まだ使用しません!!

竜王の城でロトの剣をゲッチュ!
弱いが仕方なくサマリトルアに渡す。

竜王の話を要約すると、「メルキドの南に行け」との事。
でも、これって完全に前作をプレイして無いと、わからないよね。
ラダトームに戻って今日は終わり
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 23:25:30 ID:aJQ7GnIW
>>677
ゴキブリみたいな色をしていて、ゴキブリより細くて、
足の長さはゴキブリと同じぐらい。

決定的な違いは、ホウ酸ダンゴを食べていない事だろうか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 23:38:31 ID:85kQt7g5
>>685
ワッカお疲れワッカ

なんか制約プレイでもしてみようかな…
いつも普通にダラダラプレイして満足してしまう自分には無理かな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/07(金) 23:58:24 ID:sXzKbcP3
>>688
カマドウマ?

>>682の泉イベント俺もプレーしたとき???だったんで誰か解説よろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:13:59 ID:IBKAH9gt
>>690
嘘つくと怒られて、正直に言うと誉められて50Gくれる。初回のみひのきの棒のおまけ付き。
どう答えても落とした武器はちゃんと返ってくる。
初めて行ったときは答え方で性格が変わるのかと思ったが、そんなことは全然なかった。
つまるところ大して意味のないイベント。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:15:35 ID:7OvHU1RY
>>690
まじですかorz

泉イベントの元ネタは知ってるよね?
俺からはそれぐらいの事しか言えないorz
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:27:13 ID:3ftmlzrl
>>689
ワッカありがとワッカ
でもこれからが本番なの。

制約プレイ、何か簡単なものから始めてみたらどうかな?
買い物禁止とか宝箱ゲト禁止とか。


もう470K超えてるから次スレ立てちゃうよ。遅くても明後日には移行だろう。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:30:39 ID:3ftmlzrl
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 00:32:34 ID:xwWXpPpC
洞窟オロチと違ってヒミコオロチにはラリホー完璧にきかんぞ、確か
重ねがけするごとに効きにくくなるかどうかはわかんないけど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 01:06:35 ID:3ftmlzrl
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652,664,685
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】36:09
【 進 行 状 況 】クリア−オメガ遺跡
【 実況 ・ 感想 】
シンの体内にしか出ない魔物を全て捕獲。
今度はオメガ遺跡で捕獲開始。
あーでもやっぱり後回しにしようかなぁ。

取りあえずぶんどる覚えたのでぶんどりまくる。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 04:01:28 ID:KrnAv+d9
>>691
どう答えても返ってくるってのは間違いだよ

ひのきの棒を選ぶと返ってこなくなる
それの証拠に例えばガイアの剣などを装備して行くと他の武器を落とすようになってる
他に何も武器を持ってなければ何も落とさないし
698691:2005/10/08(土) 11:08:48 ID:IBKAH9gt
>>697
そういやそうだった。訂正サンクス
ひのきの棒を選ぶと嘘ついてても怒られずに
欲がないですねとか何とか言って棒だけ置いて行っちゃうんだよな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 13:55:29 ID:fMzGP7YD
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 17:30:47 ID:Gorx3hmA
次ぎすれ立てた奴タイミング間違えてんだよ 視ね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 17:45:13 ID:FGcrXPZY
次ぎスレ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/08(土) 22:10:45 ID:7OvHU1RY
【直近レスアンカー】>636>650>674>676>687
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜(SFC)
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】キタキタLV15 トンヌラLV13 リンダLV9
【 縛り プレイ】種未使用・裏技禁止
【 進 行 状 況 】ニートの竜王と対談
【 実況 ・ 感想 】
メルキドの南に向かう。
大灯台にまんまと侵入した一行は、普通に進撃していく

途中で迷いつつも上へ登っていく…。
グレムリン発見!
だれがどう見てもグレムリンだ。

どう見ても怪しい老人が、グレムリンの入っていった先に居た。
グレムリンだろ?

やっぱりグレムリンだった。
なんか面倒臭いことになった。

星の紋章をGET!!
で、次に財宝を探す事にする。

無事に沖で財宝を見つけ、山彦の笛と交換してもらう。
で、聖なる祠へ向かう。

聖なる祠のワープ所から、火が燃え盛っている神殿にワープして、
太陽の紋章を得る。

703702:2005/10/08(土) 23:04:42 ID:7OvHU1RY
火が燃え盛っている神殿から、普通の神殿にワープして、南下する。

ベラヌールについた。
装備を整える。ゴールドカード大活躍!!

宿をとると、トンヌラがハーゴンに呪われた模様。やーいやーい!!
じゃなくて、世界樹の葉を取りに行く…。

キメラの翼を二枚買って、一枚を即、使って船を呼び寄せる。
ここで世界樹の葉増殖法を使いたいが、縛られているため我慢ガマン!!!

もう一回、世界樹の葉を取りに行って、デルコンダルへ。

世界樹の葉を取りに行くのを忘れてしまったorz
まぁいいや。インチキ占い師を冷やかした後、
今度こそ葉っぱを取りに行く。
頭の中に流れる音楽はもちろんハッパ隊の音楽だ。

世界樹の葉を取って、デルコンダルで腕試し!
月の紋章をゲットしました。

さて、ここで何所へ行くのかという目標が無くなりました。

で、一端ローレシアへ戻る事に…

ローレシアのワープゾーンに入って、出たところで地図を見る。
するってぇと町の場所がわかるって寸法よ!!

で、ザハンに着いた。
金の鍵を入手!
これで、さらに行動範囲が広がるわけですな!!
704703:2005/10/09(日) 01:18:47 ID:hRJ4vVMb
ローレシアで、ロトの印をゲットした後、サマリトルアに向かい、ロトの盾を貰った!
デルコンダルでガイアの鎧を貰い、そのままアレフガルドを目指す。

ラダトームで雨露の糸を貰おうとするも、材料切れで貰えず…。
ドラゴンの角の北の三回に落ちているらしい。
武器屋の2階では王様が、隠居化してるし。

セーブして、ドラゴンの角を目指す。
なんとか雨露の糸を毟り取った一行は、聖なる祠に向かう。向かうったら向かう。

聖なる祠でロトの兜を強奪した後、どこに行けばよかとですか?

さまよってペルポイの町に着いた。
LV上げついでにお買い物。
牢屋の鍵もゲットしたのは良いのだが…ラゴスのキャラ軽すぎ。

テパの村の情報が無さすぎ!場所が特定できない…。
とりあえず牢獄巡りしてくる。

ローレシアとベラヌールで得た情報

ロンダルキアに通じる祠に、命の紋章があって、
その祠へはベラヌールから行ける…と、

サマリトルアでは特に情報が得られなかった。
やっぱ使えねぇや…。

ムーンペタでは、せっかく野に返してあげようとしたのに、恩を仇で返してきたべビルを
打ちとって、水の紋章をゲット!!

残る紋章は命だけ!ってところでルーラでローレシアに帰って、セーブして終わり。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:18:09 ID:2TuGU9tx
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652,664,685,696
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】52:10
【 進 行 状 況 】クリア−捕獲完了
【 実況 ・ 感想 】
ビサイドから捕獲することに。レアアイテムのみを付けてぶんどるで捕獲していく。

ビサイド
特に問題なし。

キーリカ
バルサムが少し出づらい。けど問題なし。

ミヘン街道
ホワイトエレメントとかも旧道に出れば楽なんだけどなー

キノコ岩街道
ガルダよりラマシュトゥの方が後になった。順調に捕獲。

ジェゼ街道
シームルグがとにかく出ない。でもそれよりバイトバグの方が出なかった。
シームルグに構ってるとオチューが捕獲出来ないけど、こっちは割りとよく出るので問題なし。
バジリスクの石化だけは注意。

雷平原
雷ウザイ。サポテンダーの封印解けば特に問題なし。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:18:37 ID:2TuGU9tx
マカラーニャ
森と雪道、2箇所に分かれる。
森側ではクーシポスとキマイラが若干出にくい。単体で出るってこともあるだろうけど。
蝶探しを利用すると少し楽かも。
雪道側ではイービルアイとマフートが残りやすい。

ビーカネル
サボテン探ししながらだと早い。
はりはりまんぼん勝てばサボテンダー捕獲できるし。

ナギ平原
普段出ないオーガが良く出る。
最後に残ったのはシュレッドだった…

この辺で完全混乱防御と完全バーサク防御を付ける。

祈り子の洞窟
ダークエレメントがなかなか出なかった。

ガガゼト
でかいのが3体もいる。
捕獲終盤でわりと順調に出てきてくれたからそれほど苦労もなし。

オメガ遺跡
マスタートンベリもヴァルナも順調に出てくる。
最後に残ったのはレイス。これがまた出ない…
半分眠りながらうろうろしてた。
捕獲したところですぐ眠りについた。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 11:18:58 ID:2TuGU9tx
この時点でのワッカのステータス
HP:9999 MP:780 攻撃力:131 物理防御:73 魔力:65 
魔法防御:29 すばやさ:111 運:31 回避:36 命中:81

リュックエリアを制覇したところで再びティーダエリアへ。
オメガ遺跡でクイックトリック覚えてからはかなり楽になった。
今度はユウナエリアへ。まずはリレイズを覚えなくては。

今日中に終わらせたいなぁ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 12:20:14 ID:2TuGU9tx
武器
空き×4

防具
HP限界突破
空き×3

これで挑む。

まずニルヴァーナゲット。
土星の聖印も続けてゲット。

ジャガーノートと戦った後に防具にオートプロテスを付ける。
アバドンと戦った後に防具にオートシェルを付ける。
ストラトエイビスをオーバーキル。まぁこいつは弱いし。
キマイラガイストをオーバーキル。こいつも弱い。
ネムリダケ撃破。アタックリール1発で死ななかったから焦った。
サポテンダーと戦った後に防具にオートヘイストを付ける。

後は惨敗。さーてどうすんべ。
たまにはAP稼ぎ用の武器でも作ろうかな。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 18:15:06 ID:lp1miWsU
続き

AP稼ぎ用の武器使って少しS.Lvを上げる。
材料も揃ったので

ダメージ限界突破
MP消費1
魔法ブースター
貫通

の武器作成。
さきがけも欲しかったけど1つで賄うためには仕方ない。

んで再挑戦。

モルボルワースト、クァールレギナ、ヨルムンガンド
の3匹は捕獲から使ってた

完全石化防御
オートST回復薬
完全混乱防御
完全バーサク防御

の装備で撃破。

闘鬼、サポテンダー、アビスウォーム、ドン・トンベリ、カトブレパス、アバドン、ヴォーバン、
オルニトレステス、プテリクス、ウィーザルシャ、一つ目、ジャンボプリン、エレメンタルネガ、ボムキング、
まで撃破。
また鍛えなおさなくては。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 18:52:00 ID:pMnkyBIy
【直近レスアンカー】>>672-673
【 タ イ ト ル 】FFT
【 プレー回数. 】(゚听)シラネ
【 主人公 Lv 】26
【 プレー時間. 】23時間
【 進 行 状 況 】Chapter2糸冬了
【 実況 ・ 感想 】
・貿易都市ウォージリス
ルードヴィッヒとドラクロワ枢機卿はグルだったΣ(゚д゚lll)
聖石が偽者となると枢機卿の元にいる王女が危険なヨカーン
つー訳でライオネルの裏手から攻めるべく移動をしてここに到着
またディリータと再会。ディリータは手を引くよーに勧めてくる
一体おまいは何をしたいのかと問い詰めるラムザをかわすディリータ
生きていたら再び会う事を約束してディリータは立ち去った
ディリータが言う大きな流れとは一体…( ゚Д゚)
疑問を抱きつつラムザは王女を救出すべくライオネルを目指す
711710:2005/10/09(日) 18:53:01 ID:pMnkyBIy
続き
・バリアスの谷
ライオネル騎士団に追われているアグリアスをハケーン
救出すべく戦闘を開始する…がここマジで苦労したYO…orz
もぉ何度やり直したかも解らない位だったヽ(`Д´)ノ
アグリアスが戦闘不能になると即ゲームオーバー。当然敵は狙って来る
…なのになぜか強気なアグリアスwおまい後方に下がってくれYO…orz
やっとの事で勝利を飾る…もぉマジで疲れた('A`)
アグリアスは脱出したものの王女を連れ出すのに失敗したらしい
間もなく処刑が執り行われるとの事なので急いで処刑場へ向かう事になる
今までゲストだったアグリアスはここで正式に仲間に加わる
一方王女と対面するディリータ。そこへ枢機卿と一人の騎士が現れる
騎士の名はヴォルマルフ。ハナシの流れ的に黒幕的な臭いをプンプンさせるw
どーやらオヴェリアは真の王女ではないらしいΣ(゚д゚lll)
しかしヴォルマルフらにはそれはどーでもいー事だった
「王女」とゆーカードが手に入った…それだけで利用価値があるとゆー訳だ
712711:2005/10/09(日) 18:54:00 ID:pMnkyBIy
更に続き
・ゴルゴラルダ処刑場
黒魔道士がマスターしたので時魔道士にジョブチェンジ
白魔道士がマスターしたので陰陽士にジョブチェンジ
このマップではイベントがある為アグリアスを投入
…イベントは無いがセット扱いでついでにwムスタディオも投入する
敵では再びガフガリオンが登場。ジャマくさいので早々に撃破する
早速時魔道士のヘイストが大活躍w非常に有利に戦闘を進め勝利する
・ライオネル城
まずは城門で敵の伏兵と戦闘。またもやガフガリオンが…ストーカーかYOw
しかしここはマップの関係上ラムザはガフ(ryと一騎討ちの状態
ラムザは仲間と城門を隔てた位置関係にいる状態な訳だ('A`)
これでは非常に不利なので早々に城門を開けて全員を合流させる
味方が固まれば後は多少楽になる…まずはガフ(ryを早々に撃破
ここでガフ(ryは死亡。もぉ二度と会う事は無いのでせいせいしたw
以降はそんなに苦労も無く勝利…ヘイストマジで(゚д゚)ウマーだw
713712:2005/10/09(日) 18:55:01 ID:pMnkyBIy
更に更に続き
城内で待ち構えるドラクロワ枢機卿…聖石の力によりルカヴィと化すΣ(゚д゚lll)
不浄王キュクレイン戦。コイツの攻撃では死の宣告を食らう事がある
しかし一応まもりの指輪は装備しといたのでとりあえずフツーに戦える
フレアやホーリーなど強力な魔法を派手にブッ放してw一気に撃破
ルカヴィはHPが???表記なのでとりあえず速攻で殺るカンジ…だな
枢機卿が持っていた聖石スコーピオゲット(・∀・)b
一方北天騎士団を有するラーグ公と相対するゴルターナ公の元にディリータの姿が
王女を連れてきたディリータはゴルターナ公に開戦を進言する
早速ゴルターナ公は有する南天騎士団を王都ルザリアへ進軍させる
それに対してラーグ公も北天騎士団を進軍させここに二つの勢力の争いが始まる
双方とも獅子の紋章を有する為この戦争は後世“獅子戦争”と呼ばれる
ラムザは伝説だと思っていたルカヴィの存在を己の目で目の当たりにした
ディリータの言葉と合わせてこの戦争の裏に何か別の勢力が蠢いていると確信する
その真実を進言すべくラムザは次兄ザルバックに会う為王都ルザリアへ向かう
歴史として伝わる獅子戦争の裏に隠れたもう一つの戦いがいよいよ始まる…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 22:07:57 ID:3jXu12uD
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652,664,685,696,705-709
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】58:56
【 進 行 状 況 】クリア−すべてを超えし者出現
【 実況 ・ 感想 】
最終的にスフィア盤1周することになった。
全てのオリジナルモンスターの撃破完了。
残るはすべてを超えし者のみ。
とりあえず戦ってみる。…1撃かよ。

ワッカのステータス
HP:23018 MP:999 攻撃力:204 物理防御:166 魔力:155 
魔法防御:137 すばやさ:180 運:39 回避:137 命中:95
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/09(日) 23:50:14 ID:3jXu12uD
【経過レスアンカー】>>526,528,532,543,550,568-570,594,607,621-622,652,664,685,696,705-709,714
【 タ イ ト ル 】FF10
【 プレー回数. 】インタと合わせて10回ぐらい
【 縛り プレイ 】ワッカ1人クリア
【 プレー時間. 】60:36
【 進 行 状 況 】クリア−超人のあかしゲット!
【 実況 ・ 感想 】
30分ぐらい戦ってた。
リレイズ状態にしてクイックトリック連発という基本中の基本の戦法。
リレイズ復帰後は通常攻撃以外耐えられないので必ずリレイズを使う。
通常攻撃が来たら連続魔法ドレイン×2でHP回復。
エターナルカノンと通常攻撃なら耐えられるから、その間ひたすらクイックトリック連発。
世界最後の日はもとより、ウルトラスパークも捨てる。
後はさっさと倒れてくれることを祈るのみ。
インタだともっと時間掛かってたなぁ。

ワッカのステータス
HP:23018 MP:999 攻撃力:244 物理防御:255 魔力:158 
魔法防御:255 すばやさ:180 運:55 回避:137 命中:95

ぎりぎり今日中に終わったー!明日から何やろ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 02:00:16 ID:Tk6C/fGZ
>>682
ドラクエ3の人、マダー?
あなたの実況は、かなり面白いっ☆
いつも読んでますっ!
頑張ってねぇ☆
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 11:02:03 ID:mfPSTayb
>>715
ワッカ凄いよワッカ

次のプレイにも期待
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 11:13:38 ID:lva1KpMt
更にネタの続き
【直近レスアンカー>】>>502
【 タ イ ト ル 】 FF11
【 プレー回数. 】 1回目って当たり前だが
【 主人公 Lv 】 戦12モ12シ37赤37白37黒75狩30侍1忍18獣3召75暗15詩1ナ1竜1
【 プレー時間. 】 約140日
【 進 行 状 況 】 三国M、ZM、PM全クリア、名声全英雄裏全クリア。
【 実況 ・ 感想 】
その後、暇つぶしがてら取っていないエクストラジョブの取得をする。
まずは吟遊詩人から羊皮紙をジュノ競売で買ってブブリム半島へ
石碑を調べてイベントを起こし羊皮紙をトレード早速ジュノに帰り
詩人酒場でバルクルム砂丘の石碑の話の話を聞き行ってイベント
このイベントは良いと聞いていたがさすがだった。名曲
レコレクションとの競演は素晴らしい。
次にナイト、これは連続クエ1回目は競売で買ってあっさりクリア
2回目のクエもとっととオルデール鍾乳洞で用事を済ませてクリア
3回目はダボイ、初期はナイトの仕事?の死亡限定の超絶クエだったが
今となっては襲われもしないヌルすぎ、イベントもサンドリア風味
おれはこれが苦手である。
次は暗黒死ぬほど弱い武器カオスブリンガーでの百人切り
戦士のレベルが多少上がる。100匹倒していざべドーへ
なぜかイベントが発生しない・・・・・・・・・・・・
またロンフォールでちょっと狩ってべドーへ行くと無事発生
ザイドのアニキから業を背負う事がどうたらとか聞いて
無事暗黒騎士ゲッツ、次は竜騎士マンドクサ・・・・・・・・
暗黒同様途中まではすんでいたのでシャクラミへ掘り堀りしに行く
卵をほって、サンドに戻り話を聞いてメリファトへ行き変なのにトレード
変態仮面登場で話が進む、またサンドに戻って、ゲルスパへ
運悪く20BCやってるやつがいたので観察無事終ったようなので突入
途中イベントが入るが瞬殺竜に聖なる印が現れみかんちゃんが殺されず
にすんだが、如何せんサンドリア風味・・・・・・
719続き:2005/10/10(月) 11:14:42 ID:lva1KpMt
その後の立ち回りを考える、墨惑う死の意地として黒魔法コンプのために
あんこくwを上げる事に10まではモンク以上の強さありえねー
速さでレベルが上がる。その辺で誘われたので砂丘に行って
トカゲ→ゴブ→カニで14に次からミミズであっさり上がるwwww
この辺でアイテム欄の節約のためサポでもある戦士を上げる
同じ装備で済む為である。12まで上げたところ終了。
ミミズに行けるレベルまで上げたらもうどっちもジュノ行き確定
黒魔法コンプもそう遠くはなさそうだ。
語弊のないように言っておくがこれはあくまで数日に渡ってやった事で
ある廃人ならばこれくらい1日でするだろうがw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 12:08:47 ID:2FQSaWdT
現在489K。もう少しだ〜
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 15:45:52 ID:kCifU+Dq
【直近レスアンカー】>636>650>674>676>687>702>703>704
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜(SFC)
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】キタキタLV18 トンヌラLV17 リンダLV13
【 縛り プレイ】種未使用・裏技禁止
【 進 行 状 況 】紋章は四つ集まりました。
【 実況 ・ 感想 】
今日は全然時間が無い

デルコンダルへ行って、兵士を逃がしたあと、ふらふらする。

はぐれメタル狩れた〜〜〜〜〜!!

で、テパの村に着いた。
テパで水門を開放する。

DQ史上最強の武器「隼の剣」を買って、ドン・モハメに羽衣を作って貰おう…
としたが、雨露の糸とは別の織機が見つからない。

月の欠片をゲッチュ!

聖なる織機はどこじゃ〜〜〜い!!!

時間が無いのでちらっと、攻略ページを見てしまったorz

名前は聖なる織機であってるのね。

色々あって、ドン・モハメに仕事依頼した後に寝てみた。

意味が無かった。で、ベラヌールに行ってセーブした後、電源を入れなおした。
水の羽衣を手に入れた!!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 15:55:39 ID:lnRiwWD6
DQ3待望論
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:12:29 ID:MdlIVTB3
泉イベント補足してくれた人たちありがと

>>695
そうなのか、なるほど
そーゆーことは先に言っといてくれないと困る
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:16:28 ID:MdlIVTB3
【直近レスアンカー】>>679-682
【 タ イ ト ル 】DQ3(SFC)
【 プレー回数. 】FC版を小坊ん時に一回やった
【パーティメンバー】男勇シュウ、男盗シーク、女賢ユウ、女魔レナ
【パーティレベル】21、22、14、21(セーブ終了時)
【 進 行 状 況 】新大陸ほぼ調査終了?
【 実況 ・ 感想 】
エジンベア西の大陸の調査再開。

レナがヒャダルコを覚えて手がつけられない。
大概の敵は即死のメラミと、一グループを瀕死状態に追い込むヒャダルコ、
それの連発に余裕で耐えられる150近いMPで、魔法使い最強伝説が築かれつつある。
シークもレミラーマを覚えた。これでようやく無駄に高いMPがまともに運用できるか?
それにしたって93は高すぎるけど。
ほんでユウがギラとイオをいっぺんに覚えた。
だけど、あれ? 確かレナは、ギラを覚えてからだいぶ間を空けてイオを習得した。
魔法使いと賢者で、呪文を覚えるレベルそのものに違いはなかったはずだと記憶しているんだが。
呪文を覚えるレベルにある程度ランダム性があるのか、単純に俺の記憶違いか。

それにしても、レベル11だってのに、ユウがもうレナのHPを追い越した。
守備力もタメ張ってるし。
ユウとレナを交代し、いつもの順の並びに。

変な塔を見つけたがとりあえずスルーしておく。まず拠点になりそうな街なり城なり見つけたい。
で、大陸最南端で村っぽいシンボルを見つけたのだが、海賊のアジトらしい。
端っこにあった岩。なんか見覚えがある。これなんかあったはずだ。
どかしてその場所を調べると…階段出現。やっぱり。
地下にはレッドオーブが。っておい、こんな手に入れ方で良いのか? 
これ解んない奴はずっと解んないんちゃう?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:17:43 ID:MdlIVTB3
夜になると海賊達は帰ってくるとのことなので、やみのランプを使う。
そんで会ってみるのだが、特にイベントもない。
お頭の、女が海賊なんておかしいか、との問いにいいえと答えたら、おべっか使うなとキレられる。
自信があるんだかないんだか解らん女だ。
なんか骨持ってたら幽霊船に出会ったって話を聞く。
骨っつうとあの北極の爺さんが言ってた奴だな。やっぱり探さないといけないか。
しかしあの隠し階段のヒントとか何もないな。ホント解んない奴はマジ解んないんじゃないのアレ。
俺も昔のおぼろげな記憶がなかったら、ここでハマってたかも。まあいいけど。

この大陸の西側はどうやら調べ尽くしたので、船で東側へ向かう。
いや、岩山とかが邪魔してて、陸路じゃ行けないんだよね。
森の中に広場があり、商人さえいれば村が作れるとボヤいているインディオっぽいのがいる。
このあたりの探索が済んだら、連れて来てやろう。

小さな島が点在していて、無駄に入り組んだ内海を進むと、インディオの村を見つけた。
かわきのつぼはエジンベアにあるとか、そのつぼを浅瀬で使えとか、既出っていうか解決済みの情報の中、
目新しい話がひとつ。
山彦の笛ってのがどっかの塔にあるらしい。さっきスルーしたとこだな、多分。
でもその山彦の笛が何なのか、何処で使えばいいのかとかは見当もつかんが。

それにしてもしゃべる馬のエドってのがツボ。唐突過ぎ。そこらへんさすがFC時代のリメイクって感じ。
あと、こんぼうとかかわのこしまきとか、いかにもそれっぽいのが並ぶ武具屋だが、
その中にまほうのたてが混じってるのが何とも言えん。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:18:48 ID:MdlIVTB3
とりあえずアリアハンへ戻り、商人を登録する。どーせならおっさんよか女。アコと名付ける。
ちなみに性格はおせっかいになった。うん、結構イメージに合うね。
スーへ飛び、あのインディオのいるところへ。
アコを置いていくと、インディオからスーの井戸の周り調べろと言われたので、もっぺんスーへ。
レミラーマして調べると、いかずちのつえとちいさなメダルゲット。

そろそろ時間なので今回の冒険はこれで終了。
アリアハンへ飛んでセーブ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 20:21:38 ID:MdlIVTB3
おっと、スーってのはそのインディオの村ね。一応補足。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 21:44:18 ID:kCifU+Dq
【直近レスアンカー】>636>650>674>676>687>702>703>704>721
【 タ イ ト ル 】ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜(SFC)
【 プレー回数. 】クリア経験無し
【 主人公 Lv 】キタキタLV21 トンヌラLV19 リンダLV16
【 縛り プレイ】種未使用・裏技禁止
【 進 行 状 況 】なんで、ラゴスが水門の鍵を盗んだのかわからん
【 実況 ・ 感想 】
月の欠片を使って、マグマの洞窟に侵入する。

洞窟で罠を受けた!!
でも、ミミックじゃなくて毒を受けるのがちょこっと可愛い♪

変な兵士達がいる。
なんでお前達はどうやってここに侵入したのかと、小1時間…。

地獄の使い×2と戦闘
余談だが、「地獄の使い」という文字を見ると「ガキの使い」を思い出すよね。

「笑ってはいけない高校」は面白かったね。と、舐められぬ様に時事ネタも書いておく。

瞬殺した。
邪神の像を入手!

さっそく壊そうと試みる。(現実には「捨てる」を選択しただけ)
結果は「それを捨てるなんて とんでもない!」
…まさかとは思ったが…

この中にハーゴン信者がいるな!!
ええい!トンヌラ!!貴様だな!貴様に違いない!
だって俺は違うし、こんな綺麗な姫がハーゴン教のはずが無い!

そこになおれ!たたっ斬ってくれる!!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 22:40:34 ID:WSc0KP+m
( ・д・)モルスァ-
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 23:24:52 ID:0B5JjZJM
【経過レスアンカー】>>670>>671>>683>>686
【 タ イ ト ル 】FF1(GBA)
【 プレー回数. 】クリアはしたことない
【 縛り プレイ 】必要のない敵とは戦わない・各キャラの経験値を揃える
【 主人公 Lv 】19
【 プレー時間. 】8時間
【 進 行 状 況 】クラーケン撃破
【 実況 ・ 感想 】
オンラクの近くのキャラバンで妖精のビンをご購入。ガイアの町に行き妖精を解放し
空気の水をもらう。その足でオンラクに向かいタルに入って海底神殿へ。
最初は地下3階から始まるので、まずは下へ下へと向かう。
ウォーター、ウォーターナーガ、サハギンプリンス、ゴーストはどうやら逃げられないようだ。
ゴーストは強敵。甘く見ていたらナイトが3桁ダメージ食らってびびった。
人魚のいる最下層へ行ってロゼッタ石ゲット。

そこからひたすら上へと向かう。サハギンプリンスがうざい。サハギンの分際でプリンスとは。
なぜライトアクスが二つも手に入るのだろう。
リボンを回収したのでパーティ第二の壁、忍者に装備させる。
アイテム回収が終わり最上階でクラーケンと対戦。
この時点でレベルは19、各キャラのHPはナ350、忍220、赤220、白340といったところ。
白は意外にHPが上昇する。装備がしょぼいし防御も低いのでよく死ぬけど。
クラーケンは通常攻撃と「すみ」(暗闇状態にする)の繰り返しだが通常攻撃が強い。
プロテスなしで魔法系が食らうと一撃死、ナイトも結構やばい。
一ターン目はナイトがブリンク(ディフェンダー)、忍者はセーバー(巨人の小手)、赤白がプロテス。
全員死なないように回復しつつストライ&ヘイストで火力を上げて撃破。
次はウネに会いにメルモンドへ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/10(月) 23:32:49 ID:hyeYlDbH
>>717
ワッカやったよワッカ

次は何やるべー
732728:2005/10/10(月) 23:49:22 ID:kCifU+Dq
で、前回はテンションが高かったので、
今回は低めにいきます。

ベラヌールで、ワープした後、役立たずのモンスターから、
既知の情報を受け取る。

やっぱりたたっ斬ってやるから、そこに直れ・・・。

邪神の像を使ったら、山が盛り上がってきた。

ロンダルキアで普通に迷ったので、しぶしぶ(←ここ超重要)攻略ページを見ることに、

で、命の紋章を取り忘れた事に気付いたので、取ってからルビスの祠に行く事に。

え?攻略ページの見過ぎじゃないかって?
すいません。でも、無限ループは無理でしょ…。

大地の精霊のくせに、海に祠があるルビスに多いに疑問を持った。

で、ロトの鎧やら不思議な帽子やら、稲妻の剣を入手。

なんとかロンダルキアの祠に辿り着く!!

で、ハーゴン城は、ローレシア城だった!

ここの展開は、とあるサイトで知ってんだけどね。

宝物庫に宝がまるで無い!!

でも今ごろ、こんな幻想を見せるとは臆したか!ハーゴンめ!!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 00:15:27 ID:kQdW32dF
499Kだ!
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/10/11(火) 00:16:28 ID:kQdW32dF
次スレはっとこ
【実況】プレイ中のFF.DQで雑談するスレpart6【雑談】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128699007/
735732
素直にルビスの護りを使う。

十字架の中心で愛を叫ぶ…前に邪神像を使って、上へ参ります。

アトラスと戦闘!!
キタキタはひたすら攻撃
トンヌラはスクルト→攻撃
リンダはマヌーサ→ルカナン×2→ラリホー→攻撃
の予定

ラリホーかける前に倒した。

バズズ戦
弱すぎるために省略

ベリアル戦
マヌーサ・スクルト・ルカナンで補助をかけつつ攻撃!みたいな?

ルカナンが効かない(- -#)
仕方なしにベギラマ・イオナズンで倒しました。

ハーゴンとの戦闘!
コイツは低確率でマホトーンが効くらしい!
なんと一発でマホトーンが効いた!!
もうこれは勝ったなw

で、シドー戦!!
の前に、破壊の剣をサマリトルアに装備させる。
だって、こいつ力が無さすぎるんだもん!!
シドー大破!
次はDQ3だ!!