ケフカは何故あんなに柔らかいのか議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:22:03 ID:YhCQyWum
マジでなんであんなに柔らかいのか。
源氏の小手、免許皆伝(だっけ?)を使うまでもなく柔らかすぎる。
言うまでもなくラスボスの方ね

なんだHP300000て。低すぎ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:23:29 ID:32kLFXIe
携帯から2ゲト
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:27:09 ID:pYszSMCU
エボンジュ、タイマンセフィロスと同じ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:30:15 ID:xWA6GqU1
柔いことと源氏の小手はまったく無関係な気が
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:45:12 ID:YhCQyWum
>>3

最終形態が弱いのは伝統だというのか・・・
5までは強かったのにな。

絶対前座の奴らの方が強い。特に4体居るとこ。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 03:55:14 ID:YhCQyWum
せっかくの妖星乱舞が台無しだよな
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~rs3/mid.htm/ff6_Yousei_Ranbu4.htm

多分初プレイでも半分も聞けないんじゃないか?
いや、全滅しかかった時中盤以降のテンション低いパートを聞いた覚えがあるな…
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 08:15:52 ID:2T9MtIbg
布一枚だからしゃーない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 11:13:01 ID:sdonNouZ
漏れ心ない天使しか食らわなかった・・・
他に専用技とかあった?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 12:33:22 ID:3tS9ISO3
ケフカ様の肌白くて柔らかそうだね、うん
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:00:18 ID:MN3fmnpd
お毛毛ふかふか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:13:38 ID:JBQMwRpO
age
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:22:54 ID:cSRGxvVz
>>1
いやそんなにあった?
絶対無いと思うが。それを言うなら永遠の闇もw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:25:07 ID:Rsvcj47s
ケフカは6万だろ。

魔人が6万三千だったはずだ。
鬼神が五万八千、女神は四万五千?ぐらいのHPだったはず
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 17:25:35 ID:3vZXyhH9
新体操するケフカについて語るスレかと思った俺が来ましたよ
笑いたきゃ笑えってんだい
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 18:37:41 ID:MN3fmnpd
ガストラ「ケフカ、芸をしろ」
 ケフカ「ひょひょひょひょ」
  レオ「おおなんと柔軟な体、羨ましい」

 セリス「アホくさ・・・」 
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:31:17 ID:JBQMwRpO
>>12-13
マジだ…今見たら確かに60000しかなかった

なんだ6万て!?
ただでさえあんまり硬くないのにどこぞの森に居る恐竜より数倍低いぞ

崩壊後は物凄い力を持つ物として印象付けられてたのにな。
色々生みすぎて力を失ったか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:33:40 ID:JBQMwRpO
いや、よく調べてみたらケフカよりHPが高い敵は魔神以外居なかった。
印象って変わる物だなあ…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 04:25:27 ID:bPC5qnL7
>>8
ミッシング、アベンジャー、破壊の翼、アルテマあと何かあった?
グランドクロス?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 10:50:20 ID:O3mhyBjv
変な首掴んで「カオスからの終焉」?って奴もあったな。
しかも2ターン溜めであんまり強くないの。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 23:59:20 ID:nQi/cUM+
スレの趣旨はものすごく良いのだが、いかんせんスレタイが……
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:28:45 ID:7A5xe53C
ケフカとヒソカって似てるね。
22げろしゃぶ ◆G/DJq6l3lA :2005/06/15(水) 18:34:29 ID:XvJxt7tN
似てねーよハゲ!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:41:39 ID:lz6zFZ0I
ムスカ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:43:40 ID:no0GQ+Qx
ははは、人がゴミのようだ
って言いそうなキャラだな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:44:56 ID:oYuxbLPY
スレタイギガワロスw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:54:57 ID:7A5xe53C
>>22
いやでも正直ハンタの6巻の扉絵見たときすげー似てるとオモタ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 16:14:40 ID:HKeqC/Gj
ケフカ「私のHPは53万です」
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 16:16:52 ID:HKeqC/Gj
つーかなんで裁きの光使わないんだよwあれが最強だろw

そういやワンピースのエネルとかいう奴似たような技使ってたな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 01:21:12 ID:HvE/YK11
あれ、ケ婦蛾って裁きの光か心無い天使かどっちか使うよね?
HP1になって少し困った覚えがあるよ?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 15:01:49 ID:4AVij9Qa
心無い天使でHP1になった筈
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 05:58:45 ID:XbEDKhPi
低レベル攻略によると瞬殺しないで戦うと超強いらしい
そこまで作りこんでるんだったら桁二個増やすべきだったな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 09:56:49 ID:Ia9ITGgv
>>18トライン
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 16:23:44 ID:D50C6WpX
6は攻撃力インフレしまくってるからなー。
5で60000ぐらいなら普通だけど、6で60000と言ったら相当低いね。
9999とか当たり前に出るゲームだからね。

レベル40〜45ぐらいだと中々面白い勝負になるよ。
まあでもこれも12人全員で闘うからちょっと緊迫感は薄いな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 16:41:41 ID:904YcS/J
演出は最高だったんだがな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 18:53:44 ID:8jk7HgSi
アルテマと名のつくものとコロシアム封印するだけでも、だいぶ違う
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 19:59:48 ID:KE2IXTFs
ロマサガ系と比べるとゴミ屑だよな
ゼロムスやネオエクスデスはそれなりに歯ごたえあったのに
何であんなに弱くしたんだろ
37スタッフ:2005/06/21(火) 21:20:30 ID:pBb/lxPP
インフレすぎてHPが億いきそうだったから後世のFFのために自粛した
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 21:36:11 ID:9cN/t994
あのラストバトルは曲を上手く繋げることに必死だった
とくに第二形態がデスペルとか乱射してくるんで合わせにくい
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 13:04:38 ID:Om8rNyhL
>>14-15が好き
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 13:11:09 ID:ktg1wsEC
毎回ドリル装備で敵の強さがよく分からない俺は負け組?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 13:12:18 ID:5x2/2Vi7
>>18
ハイパードライヴ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 13:16:24 ID:gZG121Xh
>>38
分かる

>>40
うむ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:11:03 ID:y3I5ua/5
カオスを越えて終末が近づく…。

…ってカッコイイこと言うくせにその後撃ってくる「ミッシング」テラヨワス。
演出はスゲー好きなのに。あの弱さはもう…泣ける。
防御無視でもないから普通にショボショボだし。
全体に大ダメージ+スリップとか、そういうかなりイヤラシイ攻撃に
して欲しかったな…。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:30:37 ID:TOV8LAZQ
>>40
借りたROMでドリル装備した上で
やってはいけない片手空けにしてバグらせて
超鍛えてあった持ち主のデータをフッ飛ばした自分は勝ち組

しこたま怒られた
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 15:32:34 ID:AcSAm9ti
ポーションとかアクセサリ装備すると技の画像がすごいよなw
いきなりスロットが始まってキャラの作成段階の原型みたいなのが
画面にいっぱい出てきたときには噴出したw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 21:26:51 ID:uUHn0xQQ
>>45
みてみたい
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 21:32:20 ID:AX8PM4fj
最低限仲間になるセリス・エドガー・セッツァーだけで進めると程よく難しくていいぞ。
リレイズもアルテマもケアルガさえも無いからかなり強く感じる。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 12:40:00 ID:bLnZXPzf
エェー三闘神を一人で倒さなきゃいけないじゃないですか〜
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 10:39:57 ID:XJCjYqWV
    ________
 | ̄ ̄ ̄|___        |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
  ○_○ ||      || ○_○
  ( ・(ェ)・)||      ||(・(ェ)・ )
  /   つΦ.     Φ⊂
50名前が無い@ただの名無しのようだ
確かにドラクエ[は糞ゲーだった

でも 君達よ

君達はどうせ心の中にドラゴンやファンタジーのお気に入り作があるんだろ?

シットだね

ドラゴン[を糞呼ばわりしても 保険としてお気に入り作を抱えて税に入っている

シットだね

我はゲーム神

真に良質なゲームを嗅ぎ分ける鼻を持っている

我は 真・女神転生 ノクターン マニアクスという神ゲームをプレイしている
つまり 君達よりも遥か高みに存在している

女神は始めからDOPEでFUNKYなCRAZYSHITだった

骨子が単純で 無理をしてマニアックにど汚い装飾を施したドラゴンやファンタジーとはものが違う

造詣の深さ これが神ゲームには必要なんだ

我はゲーム神