1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
俺はDQ全般マンセーだが、4はDQの中でも最高傑作だと思っている。
【理由】
・勇者の旅の目的が明白である。
・オムニバスシステムを採用し、サブタイトルの『導かれし者達』が際立っている。
・ピサロにもシナリオがあり、中身も土台が確立している。
・馬車システムを初めて採用し、大勢の仲間と冒険することが出来る。
・キャラに個性がある。
・NPCも個性豊
・リメイク版での会話システムのお陰で更にキャラを追求することが出来る。
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 12:55:47 ID:gnFADjRb
4も良いが5も良いな。
3げっと
4 :
雷神 セック鈴木 ◆ZEPMc.RyZM :2005/05/14(土) 13:04:33 ID:TkaXCV14
人それぞれ
>>1を要約するとキャラゲーって事になるんだが
全然好みに合わないな
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 13:06:42 ID:qrdYyElx
ダビデの墓
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 14:09:24 ID:WUuD5xsl
DQ4は発売当時散々叩かれてな。
3と比較されて、ロトじゃなければドラクエじゃないとか、
AIが馬鹿すぎるとか。
ボス戦なんて戦略性もあったもんじゃない。
まあ、キャラゲーなんだが今のRPGの作風にはあってるんじゃないかね。
FC版は勇者以外はAIだったからなぁ。
4は細切れなので3やった後だと凄くスケールが小さく感じた。
またクリアするのにたった5日で終わってしまったし、エンディング
なんて3のエンディングが凄かったただけに4はどんなエンディング
なんだろうと期待していたが、あまりにもショボショボだったので
凄くガッカリしたのを覚えてる。
>>9 俺は4のエンディングは好き。
悲しい感じのするエンディングが好きなんで。
ここはFC版よりPS版の方がいい。
エンディングだと、3の次に好きだな。
3はロトの戴冠と、元の世界に戻れないってところがよかった。
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/14(土) 14:46:07 ID:gnFADjRb
3のエンディングが記憶に残ってないな。
どんなんだっけ?
それと、3は3日あればクリアできたはず
主人公=ロト
今更なんだが・・・
4のEDで主人公は夢を見てるのか?
それとも死んだか精神崩壊?
>>14 あれはマスタードラゴンの粋な計らいでザオリクしてもらったんじゃないの?
>>16 その解釈は人によって違っていいらしい。
俺も生き返った派だけど。
FCでも、勇者が馬車に入ってるときだけは
仲間の一人に命令できるようにすれば良かったのにな。
モシャスなんてイラネ
4面白いよね。キャラ云々を抜かしても。
1に同意しとく!
>>14 そう思ってたけど、あたりに花が咲いたり
仲間が全員やってきたりするあたりから本当に生き返ったんだという見方が強くなった
>>21 ビビアンて当時タイプだったけど、
後から知ったけど、オカマだったんだってねorz
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 10:50:03 ID:GzUPOwno
ビビアンスー?
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 17:36:49 ID:IYnvqAG+
のびねーなw
やっぱ4は糞だ
ビビアンリー?
26 :
m9(^Д^)必死だなw ◆eUGlgRRL/U :2005/05/29(日) 17:51:46 ID:cVjV+Qd2
4は中々良かったな
4が神格化なんてありえねぇ。
>>21 でも6テリーのドットまんまは無いだろと思った
ちゃんと敵グラフィック作れよ
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 22:50:53 ID:aF1WfTp3
FC4は聖水や快心の一撃やカジノのコインの裏技が無く
三章のトルネコの話を無かったことにして
天空装備と勇者をより強くして
キラーピアスを無くして(強さのバランスが崩れるから)代わりにはやぶさの剣を登場させて勇者、ライアン、クリフトあたりが装備できるようにして
AIは無かったことにして
エスタークやデスピサロがもっと強ければ
良かったのに
それPS版
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 23:29:45 ID:XlW7n3Ew
DQ3の場合は遊び人や商人いれたり、武道家2人いれて楽しんだりできるけど
DQ4はトルネコとかいれてもなぜかムカツクんだよな・・
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/29(日) 23:35:55 ID:0TJ/VI7h
さて、一方『ドラゴンクエスト(DQ)』シリーズ。
特に『V』『W』『X』『Z』『[』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、
「『いちご100%』で感動した」というのと同じくらい、
人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。
DQシリーズは、そのライバルといえる『ファイナルファンタジー』シリーズとは対照的に、
根強い「DQ=ガキゲー」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という一点に尽きる。
今や、したり顔で「FFはキャラゲー、DQこそが最高のゲーム」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
「感情移入」という言葉を重要視するあまり、
「無口で、自我が無く、仲間の言葉に流され、流れで竜王(笑)を倒し、気づけば実は勇者で、
流れでハッピーエンド」という主人公。まさに今の子供達のように事なかれ主義的考えの主人公。
「おい、コイツを動かしてるのは俺だろ。俺だったらこんな行動しねえぞ絶対」とは思うものの、
主人公には自我が無いため、仲間の言葉の言うなりに行動するしかない。
「主人公=自分」と思い込んでいる、かわいそうなプレイヤーがDQをするのに、
結局流れに逆らう事が出来ず、楽しめない。
少々強引かもしれないが、消防とDQ信者には
「映画を素直に楽しめない、内容が理解できない」という共通点があるんじゃないか。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/30(月) 00:21:38 ID:WyPDssZx
>>31 戦士系重視で行ってたから
最初の頃は勇者、ライアン、アリーナ、トルネコでよくやってたよ。
トルネコは破邪の剣装備できるから普通に攻撃力強いキャラだと
思い込んでたなー。
あとでクリフトの方がマシだって事に気づく。(後半奇跡の剣とかあるし)
うーむ・・・・
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 00:29:18 ID:aEE1u13q
>>30 PS版はピサロが仲間になるのが余計だと思う
NPCで十分。
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 18:53:05 ID:yDGuQ81U
うむ
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 19:50:06 ID:uBfhN9ul
ラスボスにエピソードがあった唯一のドラクエ
ここまで神格化されないとかえって哀れになって崇拝したくなる
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:15:56 ID:uBfhN9ul
女性プレイヤーはアリーナが好きな人多い
DQ4って、5回もLV1からのスタートがあるから、
なんか最初はサクサク進まない印象がある。
で、その長さの分、中間のイベントのボリュームを削ってると思われるので、
なんか短く感じる。だから中間のボリュームをもっと増量すれば、
神格化されるかもしれないな。
昔は主役交代劇を崇拝してたんだけどね
サガフロ2にハマってから神格化しなくなってしまった
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 02:27:51 ID:3hNe+BPG
4は最高傑作だが6が好きな人はたいてい4を最下位に持ってくる。
んなこたーない
1〜4章までの話のどこかで
自衛のために人間側から能動的に魔物を駆逐するようなイベントがあればよかった
身内にはめられてロザリー殺されたくらいの理由でピサロと和解するとか無理
一方的にピサロに非がありすぎ
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:45:53 ID:3oJunxie
>
4>6>5=3=7=8>1>2
小学校の頃FC版をやったけど第5章にたどり着く前に挫折したな(;´Д`)
やっとレベルが上がって良い装備もそろってきたと思ったら次の章にいって
またLv1に戻って銅の剣買ってスライム刈って…
と、ひたすら苦痛だった。
まあでも、神格化されてもいいと思うよ。
FCではレベル99にしたののデータが飛んで、泣いたっけ…。
4 = 6 = 3 > 5 > 8 = 7 > 2 > 1
音楽は一番好き
キャラも一番好きだな
女勇者用にカツラがあれば神だった
サクサク進められるし話も良い
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 11:53:06 ID:O8AFedwe
だな
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 11:54:46 ID:D50C6WpX
>>47 折角育てたのにまたレベル1からって辛かった人多そうだよな。
オレは好きだけどね。
序盤からレベル5くらいあれば評価も違ったかもな
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 11:59:44 ID:D50C6WpX
それはどうかと・・・・
まー大してレベル上げしなくてもいい3章を途中に入れたのは
構成としては○かもね。
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 13:17:34 ID:ko8DFo/9
音楽はDQシリーズで一番好き。
キャラも個性があってイイ。
一番シンプルでやりやすかったという印象。
それがDQ4。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 14:16:25 ID:Lsla74+R
FCの4は素晴らしい。
暗いような明るいような何ともいえない雰囲気とか。
>>52 後で戦力になるから問題ないと思うんだけどな。。
1章は前フリ、3章は遊びと考えて
個人的に3章はネ申
59 :
:2005/06/20(月) 15:17:11 ID:ko8DFo/9
>>58 それは思いでによるところが大きいとおもわれw
今やってもなかなか良いぞ
破邪の剣量産とか
確かに3章は単なるお使いなのにやたら楽しかった
トルネコのキャラかな?
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 15:29:51 ID:D50C6WpX
金儲けが目的のRPGなんて滅多にないからなー。
3章はそう言う意味で貴重な存在。
Wはドラクエで1番好きだな。アリーナの章であばれこまいぬに苦戦したのもイイ思い出だ…。
ドラクエは3と5のイメージでよく語られる(鬼退治とか童話とか)けど
その間にある4が実は一番ドラクエらしいと思ってる。でも4はFFっぽいとか言われるんだな。。
>>64 4は敵討ちって感じで時代劇のようだ
貴人とそのお付きもまさに時代劇
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 22:33:17 ID:ccwevjrH
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 06:55:34 ID:orgbEXPZ
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 07:43:37 ID:OnEnar/I
>>66 ドラクエ自体がロードオブザリングを土台にしてるんだが。
思えば最もキャラに感情移入できるドラクエだったかも、4好きだなぁ。
なまじPS1でリメイクされちゃったから、再度リメイクは無さそうだけど
戦闘システムがあまりにも平凡だから、そのあたりを改善したら更に神。
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 08:23:45 ID:OnEnar/I
ピサロにもストーリーがあるのが良かった。
自分も4が1番好き。リメしかしたことないけど凄い楽しかった。
普通小さいときの思い出のゲームの方が美化されるけど、
そんな昔夢中になった5や6より4のほうがおもしろいと思ったよ。
少数意見だろうけど。もしリアルでやってたらもっと好きだったかも。
でもあんま人気ないんだね・・特に4〜5章はすごく好きなのに・・
ミネア・マーニャ先頭で戦闘音楽変わる以外は凡作。
>>70 どのへんが?
よく言ってる人いるけど共通点が全然ないんだよね
寄せ集めで旅をするところが同じだなんて言ったら桃太郎や西遊記だってそうだし
>>71 1〜3は2回リメイクされてるからなしではないと思うぞ
>>73 3信者と5信者の声がでかすぎるから
昔なんか名曲揃いの音楽まで評判悪かったぞ
FC版の容量や機能の限界と戦う姿勢が好きだ
4ってどうも印象に残る音楽ないんだよなぁ・・
キャラも多すぎだし3章が面倒くさいし、トルネコはロクな使い道ないし
ストーリーは好きだけどな。
4のストーリーがいいっていうのもよく分からんのだが…
キャラエピソードばっかしじゃね?
>>77キャラエピソードだとストーリーが悪いのか?
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:03:22 ID:JiflOij1
5章で全部まとまるというのが4のキモでしょ。
ストーリーもシステムも5章があるから素晴らしくなりうる。
ただ、個人的に5章自体は印象薄くて(序盤以外)期待以上でも以下でもなかったな。
(あくまでそれだけで成り立つものではないけど、1〜4章が本編に見える)
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:31:36 ID:bWmZQmPc
やっぱ1章から4章があったのが良かった。
ドラクエ6もそういう形だったらもうちょっとキャラも引き立ったかも試練。
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:36:02 ID:t2wkfRum
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:45:00 ID:dVdv+688
ザラキ中毒クリフトさえいなければ・・・
作戦によっていろんな効果が付加したらAI戦闘でも面白くなったんでない?
例えば突撃って作戦つけたら「たたかう」ばっかりして攻撃力は1.5倍になるけど、
防御力が落ちる、みたいな。
切り込みって作戦つけたら敵味方の誰よりも早く攻撃するけど攻撃力は普段より
落ちる、みたいな。
勇者が馬車にいる時だけは戦闘中でも格キャラの作戦変更ができる、とか。
ライアンが空飛ぶ靴を踏み潰して
王宮の戦士達 完だったら神格化おK
4コマだっけ…
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 11:23:19 ID:7LYbgr36
リメイク伴で嫌いになったさらに印象が薄くなった リメイク伴はZ並にくそゲオリジナルは隠れドラクエの名作。
PS以降はつまんねー
5章は1〜4章と比べてかなりサクサクしてるというか
エピソードをしっかり描き込む余裕が残ってなかったように見える。
AIはむしろ妥協策の一環じゃないかと思った。仮に理想形を作るんならAIはいらないんじゃないかとか。
残ってなかったというか、余裕を割かなかったというか。
>>82 個別に命令できるんだからすればいいだけの話
クリフトがいるからダメなんてのは言いがかりもいいところ
>>88 PS版しかやったことのないっていう人ですか?
FC版だって発売すぐに買って4日でクリアしとるわ!
今更FC版わざわざ買ってやる奴がどれくらいいるのか?
電池も切れとるのに・・・
もしかして犯罪者か?
駄目だ。会話が噛み合ってない
だから今更FC版をを評価して何になるんだって話だよ
今からやる奴はPS版しかやらんだろ普通は
改良したのに改良前の事例を持ち出されて叩かれてもどうすりゃいいんだ?
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:58:50 ID:smg4vF2v
>>77 単なる勧善懲悪じゃなくて人間にも悪い奴が居る
って言う展開が当時としては新しかったんじゃないかね。
今じゃあ割りと当たり前だけど。
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:13:05 ID:aRGbI0H1
リメイクすると武器で全体攻撃できるのが出てくるのが×。
全体攻撃は基本的に攻撃呪文のみ、っていうFCドラクエのゲームバランスを
見事にぶち壊すことになるもん。
あと個人的に魔法のグラフィックがあると長く感じてしまってやだなー
4の呪文を唱えるときのフラッシュが属性別に色が変わるの
かっこよくなかった?
うむ。短時間でかっこいいのがいいな。
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:24:22 ID:xT2KF8bE
影薄くね?
>>96 メガンテのエメラルドグリーンに激しく萌えた当時。
グラフィックに凝らずに、呪文の属性をあらわした色付フラッシュって、
当時は「おおっ今回は色がついてる」ぐらいにしか思わなかったけど、
呪文エフェクト満載な今から見ると、苦し紛れながらも端的で巧い見せ方だなと思った。
∩
(´・ω・`)彡 知らんがな!知らんがな !
⊂彡
102 :
93:2005/06/24(金) 01:21:58 ID:pX+SVRn8
>>94 なら90の時点でそう書けや
犯罪者とか別方向の煽りくれてねえでよ
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:35:30 ID:V/fGmvIa
まあ5の数倍は面白いよ
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 02:27:10 ID:2OCZpZb2
やっぱ5章がなぁ…1章〜4章にエネルギー取られてるっていうか。
出だし、特に村を出てきこりやブランカに入るとこまでは最高なんだが
話が進むにつれだれてきて、どうも不完全燃焼のまま終わる感じ。
そこんとこ、バラモス倒した後DQ1まる1本分に近いボリュームのある3とどうしても
比べてしまうとこではあるよね。
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 02:33:30 ID:taLJbS3A
3章はおもしろかったなぁ。お使いとか店番とか戦争のある国に高く防具を売り付けるとか…。
あれ…ちょっと死の商人してますね。まぁ武器屋だから仕方ないか。
ネネの商売がうますぎるのも良かった。そこらで買ってきたものを高値で売りつけるなんて、
どんだけボロい商売なんだよ!と思いつつ楽しかったなぁ。
>>102 それぐらい90の時点で分かれ
客観的に見ても理解力が足りないぞ
これがゆとり世代か・・・
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 12:25:31 ID:pX+SVRn8
ID変えて第三者のフリ乙
何が客観的だ
文体でバレバレw (ップ
名作だよ。
>>94 FC版信者、PS版凡作派もいるんだけどね。自分とか。
個人的に鳥山のキャラデザインが一番いいと思う
コミカルすぎず、5以降の妙にカクカクした感じもなく好きだったな
CMとかもキングスライムがでてるやつとか当時スゴイクールな気がしてた
どっちかというと神格化というか、過大評価されてると思うな、4は。
他のDQと比較してもキャラ立ちぐらいしか優れてないにも関わらず、高評価。
わかりやすい長所が少ないから隠れた名作的な位置づけになってる。
あんま叩かれてない分、表立って神格化もされてない。
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:57:02 ID:4OMEpVF0
>>96 その点4は全体攻撃が追加されてなかったのでその点は良かった。
しかし武闘会のブーメラン使いがボーガン使いになってて
凄い違和感があったw
それはそうとリメイク版はライアン、アリーナの攻撃力が
弱くなってる気がする。
>リメイク版はライアン、アリーナの攻撃力が 弱くなってる気がする。
FCは魔法イラネ状態だったからな・・・
リメイクでマーニャとブライが使いやすくなってたのはその辺の所為もあるかも
ライアンは確かに後半役に立たなかったけど(破壊と隼で何とかなるけど)
アリーナはPS版もぶっちぎりだったと思う。
相対的に魔法系が強くなってるのは同意だけどね。
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:39:03 ID:V6AHrO9e
>>112 システム、ゲームの構成、ストーリー、全てキャラクターが軸になってるから
キャラが特に際立ってるってことだろうな。
色んな要素が調和してて統一感があるから長所が見えにくいのだと思う。
>>117 でもさ、そうやってこだわってても結局キャラ重視って言うのはRPGと合わないと思うんだがどうよ?
小説やマンガと違ってどんどん話を横に広げていく楽しみがあるというわけでもないし、
有限だからこそきっちりキレイに完結できるシナリオ重視な流れの方が価値がある。
なんか4はキャラ紹介をし続けて終わっちゃったような、そんな感じが否めないんだよね。
そのキャラ紹介自体は秀逸な出来だったと思うから、なんか惜しいように感じる。
キャラ自体が目的になってるとは思わなかったかな。
キャラを使ってゲームを上手く構成してるというイメージ。
だから本当は、5章を終えた後でもっかい、
LV15くらいに戻されて8人パーティーで6章を始めるべきだったんだよな。
5章なみのボリュームで
そんなマンドクセーことしなくても、8人終結後のストーリーを長くすればいいじゃん。
レベルも簡単に上がらないようにして。
実際没シナリオは色々あっただろうなぁ。(6章の他にも)
名前入れた後なぜかピンクのおっさんがでてくる設計が意味不明だったな。
あれ?主人公は?あれ?
>>123 そういうカンチガイするのってギャグで言ってるのかと思ったが
本当にそう思ってる奴が居るとしって何か可哀想になった。
FC版のことは知らんのだけど、
PS版の説明書には「このゲームはオムニバス形式だょ」
と、ちゃんと書いてあったが…
>>124 固定主人公いるんだから最初から操作できなきゃダメだよねえ。
ロマサガみたいならよかったのに。
待ちに待ってやっと主人公が出てきた、って時に
いきなりアレだから良いんじゃないか
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 17:11:36 ID:/L4S1vNg
そして町にミネアが居たときは「キター」って感じじゃん。
そして仲間になったら勇者のレベルがまだ低い分
滅茶苦茶強く思える。すげー頼りになるなーって感じで。
押井守が一番好きなドラクエ
>>219 そして裏切りの洞窟でいきなり仲間割れの危機。最高。
その後だれるけど
>>125 FC版にもそのようなことがもちろん書いてあったと思うにょ
>>131 だれない
灯台で魔物がルーラして天井に頭をぶつけるのを見て笑う
でもあれがミニデーモンで、突然こちらに襲いかかってきたらと思うとガクブル
135 :
& ◆rLlLLui8cA :2005/07/02(土) 19:06:05 ID:3Tc74X5v
ܵ
あ
4って飛びぬけてる感がないよね。
優秀だけどそれだけって感じ。
渋いってこと。
最初のレベル上げ好きな俺には4は最高だ。
初めのころのレベルアップって強くなるのがすごく実感できるからいいんだよね
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:37:18 ID:TWn0HiZN
DQ3の音楽はあまり好みじゃないけどDQ4のは好き
>>142 4はDQの中では一番いい曲が多いと思う。
しかしPS版のアレンジは良くなかった。
4の曲はFCの音源が一番ピッタリくる
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 16:11:30 ID:w3em/UrC
海図を広げて
4章のラスト(FC)はドラクエ最高のシーンだ
>>136 一話完結でそれぞれの話で主人公が違うと言う事さ。
ドラマで言えば「世にも奇妙な物語」とかさ。
他のゲームで言えば「街」とか。
エレジーとか生か死かはDQの名曲決め系スレでも大抵上位に入るね
たった今FCのWクリアした
DQの傑作としてあげられることの多いVとXよりも良かった
EDも心に残るものがあった
戦闘はつまらなかった
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 06:42:12 ID:Scm7oQoM
俺が求めてたスレだ
俺も4好き
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 10:31:06 ID:s3TXzZkt
エスタークの意外な弱さにびっくらこいた
FC版4はマジで泣ける。
PS版4は別の意味で、ある意味泣ける。
なにあの設定改悪?
>>152 FC版ではエビプリは黒幕じゃなかった、とか思ってるわけじゃないよな…?
でもFC版は黒幕なのか行き過ぎた忠誠心なのかまだわからなかったよな
というかPS版でもエビプリ一人が悪いわけではない。
4は誰が悪いとかじゃなくて、ただ原因と結果があるという作風。
まぁ設定じゃなくて見せ方の問題だけど。PS版はグラ含め見せ方がショボかった。
ロザリーが復活してもいいけどピサロが仲間にならんでもよかったかな
ロザリーだけ復活するのが解せないのもあるんだが…
ロザリーの霊じゃダメだったのか
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 02:47:13 ID:lLicU1HX
漏れは自分の故郷を滅ぼした香具師が
同じパーティーに来るなんて受け入れられなかった
最初は、PS版はオマケストーリーもあんのか、んじゃやってみんべと思ってた
鶏卵ヌッコロして世界樹の花拾って、墓に供えて、ロザ連れてって
あの野郎がノーマル戻るまでは良かった
だけどその後、あのカッコで旅人を騙って山奥の村に泊まりに来て、
翌日滅ぼしたあの野郎が一緒の隊列にいるのが我慢できなくなった
んで、滅んだ村に連れてったら何か言うのかなと思って何度も「はなし」てみても
他のキャラの「……。」だけ
少なくとも人違いで頃されたシンシアについては何かセリフが無いのかよと思って
何度も「はなし」た
で、村を出てフィールド上で「はなし」たら
「お前は何ゆえそこまでおしゃべりなのだ。目的がある間ぐらい黙って進め」
…コントローラ叩きつけた。PSのフタが壊れた。それから二度とやってない
4は完璧なキャラゲーだからな。
そう考えればAIの勝手な行動も、
戦略の崩壊ではなく、
キャラの個性なんだと納得できる。
5,6のAIはバカなだけで個性が無いからクソ
キャラにそんな思い入れないけど4信者
>>160 5のAIはリメイクの話なら分かるけど、オリジナルだと馬鹿じゃないだろ。
6のAIもごく一部を除いては賢すぎるぐらいだと思うが…。
>>161 くわしく
>>162 賢すぎるAIが嫌ってのもあるんじゃないだろうか。
初めて見る敵なのに何が無効で何が弱点かをいきなり知ってるとか
HP計算してつめたいいきでまとめてトドメとか
この全知全能のどこがAI?って感じで。
人工知能を名乗るならやっぱ学習しないと。
道具使わない、呪文節約がない、装備品に関係なく特技使いまくる、
いのちだいじににしててもグランドクロスとかバカスカ使う、
育てる楽しみがあるわけでもないのにこれはちょっと使う気がしない。
>くわしく
・構造が美しいと思うから好き
・演出にぐっとくるから好き
FC版限定
>>163 まあそれは分からんでもないが、「バカ」ってのはちょっと違うだろ、と。
あと4のAIはこう言っちゃなんだけど、失敗例なんだと思うよ。
結局ほとんどの敵は繰り返し戦う事は少なくて、一過性の相手。
だから色々試さないと学習できない、効率的に動けないAIは合わないわけ。
それ故5からはただのオートに切り替わったのだと思う。
>>164 FC版に限定する必要はあまりなさそうだが…
細かいようだが素直に「6章は蛇足」とした方がいいように思う。
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 23:25:31 ID:izu/PYU0
>FC版に限定する必要はあまりなさそうだが…
PS版はグラフィック、パッケージ、演出、会話、称号、移民、6章、
全てがライトな方向に向いてるというか。とにかく全くの別ゲー。
思い入れがなきゃわかんないだろうけど。
移民マンドクサ
それよりもカジノをもっと充実させてほしかったよ
地上4階、地下1階くらいの巨大ビルにして、
これまでのドラクエに登場した全てのアトラクションを完備。
屋上には巨大なすごろく場、地下には大コロシアムがあって、
参加することもできる。
…とか。
>>167 ただのFC版原理主義者というか懐古にしか見えんけど。
ああ、会話は忘れてたな。
アレはほとんどのキャラで萎えてしまった。
でも他は別にどうでもいいと思うけど…
「思い入れ」って言うけど、どちらかというと「思い出」で美化してるだけじゃないか?
ちなみに俺は一応FC4が初RPG。
好みにケチ付けられてもな。
FCもPSもそんな劇的に変わってるわけじゃない。
2次製作モノがたくさん出てるからその過程で
キャラ関連は多少変わった部分もあるけど、
俺自身がそういうのを見て来た客だから気にならなかったなー。
会話も4コママンガみたいなノリで楽しめたよ。
大まかに言うと
個人的にリメ4は4より7に近いと感じるのね、同じくリメ3は3より6に近いと感じるし。
シナリオやキャラが同じなら同じ、とは思わない。
それらは素材に過ぎず、結局は制作時のテンションに左右される、みたいな。
7が嫌いだから嫌って話じゃないよ、念のため。別ゲーに思えるってこと。
>>166 4信者としては失敗作だろうとあのAIも魅力のひとつなんだよ…
残すんならその路線で改良して欲しかった。
学習スピードを上げるとか、初見でも姿の似た敵を参考にするとか。
5以降はめいれいさせろしかしたことないよ。
オート機能なんかただ単調作業を手抜きするためのものにしか思えない。
>>173 でも全体的に鬱展開の4にあの4コマノリは合わない気が。
4コマ自体は昔っから楽しく見てたけどあれはあくまで二次創作で
本編まであのノリでやられるとちょっと。
>>176 見た目に似た敵を参考にするとかは自分も昔考えた事のある案だけど、
まったく同じにするわけにもいかんだろうし、それじゃ結局同じっぽくてね。
今のAIは公式ガイドなどでも「思わぬ攻略法を見つけてくれるかも」
「回復のタイミングはバッチリ」などと言われているから、別の方向へ
走ったとみていいだろう。
実際、AIのお陰で初プレイの7で「ガマデウスに猛毒の霧」なんて抜け穴を
見つけ出せた人もいるしね。
まあこれはこれでいいんじゃないかと思う。
しかし「あのAIが魅力」「オートなんて手抜き」ってのは4発売前後の
空気を思い出させてくれるね。
なんかそういう意見をよく聞いた記憶がおぼろげにある。
178 :
160:2005/07/15(金) 02:24:42 ID:aeqo4Plu
>>162 5,6のAIはバカって記憶しかなかったけどな。
途中で頭にきてずっと「命令させろ」でいた記憶しかない。
具体的な例はおもいだせないけど
6はバーバラが死にまくった記憶がある。
でも良く考えたら4のほうがバカかもしれんな。
ザラキしか使わないクリフト
変な行動しか取らないトルネコ
MP節約しないマーニャ
と、しっちゃかめっちゃかだったからな。
それを格キャラの個性と取るのは信者過ぎかもしれんが
あのAIは4の評価を上げるものだと思ってる。
ホイミンやオーリンはAIで、2章のクリフトとブライは操作できたから
てっきりレベルが?表示のキャラだけAIだと思ってて
5章でみんなAIだった時は悲しかった・・・。
ボス戦で1ターン目はモシャスが定石化してたな。
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:20:41 ID:nz5H3ayh
4>8>5>7>3=6>2>1
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 16:39:34 ID:vbUsG/Z6
4が一番の駄作。章仕立ては失敗も甚だしい。
5よりはマシだけど好きじゃない
>>152 >>167 まあでもSFCの3よりはマシだと思うよ。
3みたいに全体攻撃武器はない、攻撃力のインフレもない(むしろ弱くなってる)
MPの大量増加もない。
でも音楽に関してはSFC3の時のアレンジの方がよかったな。
章仕立ては別に失敗じゃないと思うけど、それ以外なんか微妙。
昔は賛否両論といわれていたが、今となっては空気みたいな感じが。
章立て制はプレイヤーが
・ゲームにのめり込むタイプ でかつ
・一歩引いた視点でプレイするタイプ である場合は多分面白く感じられる、
そうでない場合、なんか薄いなーとか勝手に進むなよとなる
前者は要するに多少ルーズなタイプかな、
勝手に決めつけてあれなんだけど
章立ては初プレイの時は良いが、二回目以降でダルいんだよな。
一回クリアした章は自由に最初からやれるようになればいいのに。
確か開発中のときファミマガかなんかにはそう書いてあった気がするが
元々はその予定だったのだろうか?
PS版の戦闘アニメーションは視点切り替えを効果的に使ってるな
アンクルホーンの通常攻撃とヘルバトラーの通常攻撃は同じモーションだけど
ヘルバトラーのアニメにだけアップ演出があったり。
あと屋内の戦闘でメラゾーマみたいなエフェクトの長い呪文を使うと下からの視点になり
普段は見えない天井が見えたりする。これは凝りすぎ(w
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 12:54:22 ID:wbo3G2MB
あげ
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 14:59:23 ID:mwrt1B94
誰も言わないから書くけどキングスライムを生み出したってだけで功労賞ageても委員ジャマイカ
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 15:10:32 ID:a76mM/y8
べホイミスライムとかもいたりする
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 15:15:43 ID:U60+O5qf
キャラクターのインパクトはDQ至上ダントツ。それで持ったゲーム。
ストーリーは昔だし、しょっぱいけどさ。
AIが糞だった
あれさえなければ結構好きになれたんだけど…
AIにメガザル使って貰えた奴居るのか?
AIってバイキルトなんて絶対使ってくれないよね。
バイキルトとかメガザル使いたいならモシャスしかないのか・・・
DQ4はシリアスな鬱展開とダークな殺伐とした世界観が醍醐味だったと思う
今となってはDQらしさと相反する要素だけど、ホイミンとトルネコはアンチテーゼ
実はFF7あたりがイメージとして割とFC版DQ4に近い作風なんだよね、リメイク4はああゆうノリで作ってほしかった
具体的には主人公美形、ラスボス美形、故郷滅ぼされる、ヒロイン死亡、暗い、ひたすら鬱
今にして思えばDQ4は思いっきりFF路線というかエヴァ路線のゲームだったと思う
DQ4発売時に2ちゃんがあったら相当叩かれてたんだろうな
別にDQ4はEVAやFF7ほど重々しくねーよ。
確かに主人公は不幸を背負ったりはしているが。
どちらかっつーとガンダムっぽい気がする。
(敵には敵の言い分が在ったりする点など)
4は中々不思議な位置づけにあると思う
ドラクエってそんなに複雑な戦闘じゃないんだからもっとAIを賢くできそうだよな。
賢すぎると人間臭くないなんていう奴がいるが人間を馬鹿にするな
200ならDQ4神格化
>>199 人間にできることをやれてないけど
人間にできないことをやったりもするからなあ。
バカすぎでも賢すぎでもある。
最初は救いようのないバカでも学習率がもっと高ければ良し。
あと勇者の行動パターン(敵が複数種類出たときの優先度とか)が影響したり
モシャスしてからの行動を学習してその後はそれを優先とかなら神。
最初がバカだったFCは
クリフトのザラキ伝説を生んでしまった・・・
学習すれば使わなくなるんだけど・・・
「学習する」AIは4だけらしい。
「いろいろやろうぜ」は最初はキメラの翼使ったりとかアホな事ばっかりやるが
学習させれば一番効率よく行動するようになるって聞いた。(やった事ないから知らないけど)
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 06:07:44 ID:/CWDYc0o
デスピサロにザキ・・・
ふ〜む。神への道は遠い
206 :
勇者ロト:2005/07/25(月) 11:15:52 ID:YO30hDBu
FF3より人気なかったのに、神格化はありえない。 でも、ドラクエ6・7より上。
先に味方が効率よく敵を倒しちゃって、
主人公が攻撃を空振り(テレッの効果音のみ)ばっかしてたのも、
今となっては良い思い出。てかこれこそDQ4!
PS版も充分面白いけどね
1〜3ほどそっけなくもない5ほどクドくもない
4の話の見せ方は絶妙
PS判のEDで故郷に帰って、
武器を放り出して座り込んで放心するシーンで
泣いてしまった。個人的には、
あのシーンが4が単純な善悪の二元論
ではないことを象徴してる感じがした。
神の言うがままに敵を倒し、復讐を果たしたものの
自分には何も残っていない。放心してシンシアの
眠る場所を見つめる。
FCも似た感じだけどPSは小さいながら
ちゃんと演技してくれるからうれしい。
あれは勇者の妄想だよ
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 04:47:19 ID:ObuaZA/E
なんにしても話の見せ方が神だよな。
想像力と解釈でキャラの魅力が無限に広がるし。
各章の主人公が章を終えた後も勇者に会うために旅を続けてる所とか。
人間版ホイミンのその後とか気になりまくり。
吟遊詩人だからラリホーとか使いそうw
いや、むしろ修行を積んでベホマズンまで覚える。
地味すぎ
>209
毒の沼に気にせずザブザブ入ってっちゃう所といい、
虚脱感の演出が上手いよね。
>>206 DQ4ってFF3より人気なかったの
売り上げはDQ4の方が200万本ほど多いけど
FF3はユーザーに人気あっても当時はまだDQよりマイナーだったと思うけどな
ゲームの完成度とかは置いといて・・
4は、3を別にしたら、1番よい作品であった。
AIの初挑戦でもあったが、これは、失敗。
システム以外の面、においては、イイゲームだ。
PS版で、リメイクにおいては、システムも改良され
問題なし。
6章は個人的には、ストーリー反対。デスピサロはロト伝説の時にような
偉大なボスではなく、主人公とともに成長していくボス。方向がちがう
2人の勇者の激突がよかった。
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 06:08:42 ID:ZBIS/L8c
>216
概ね同意。特にストーリーが薄っぺらい点。
ピサロ同伴で勇者の故郷入る時にもうひとイベントあった方がいい希ガス。
『ロザリーの借りは進化の秘法で村を蘇らす事で返す。秘法奪還の為にエビプリ打倒に協力する』
もしくは
『勇者が放心状態からパーティー離脱、ピサロがロザリーの借りを返す為に進化の秘法をエビプリごと打ち壊し勇者を救う』
※秘法によってもたらされた害(村の消失は)リセットされる
これくらいご都合主義にした方が釣り合う。勇者がお人好しすぎ。
妄想まで見ちゃうくらい絶望的な現EDの方がDQ4たる所以だけどさ。
6章よりグラフィックが・・
そういや一番売れなかったリメイクって4なんだよね
どこの世界の話だ
PS版DQ4は120万本売ってる
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 14:46:03 ID:M4IAJX+1
*「そのむかし ちじょうに おちて
きこりのわかものと こいをした
むすめがおりました。
*「しかし てんくうびとと にんげんは
ふうふに なれぬのが さだめ。
*「きこりのわかものは かみなりに うたれ
むすめは かなしみに うちひしがれたまま
つれもどされたのでした。
*「しかし むすめは どんなときでも
ちじょうに のこしてきた こどものことを
わすれたことは ありません。
*「もし いまの ○○○○を みれば
きっと なみだに くれることでしょう。
うっ うっ‥ ‥。
このセリフが勇者の母本人だと思うと泣ける。
俺はむしろ萎える。
あとピサロやEDの解釈の仕方も
>>209-210,216みたいには思えないので、
4はどうしても地味な印象になるな。
希望のほこらにいる、天空人の女性(ひとだま)が
勇者の母親なのではないかという説をどっかで読んだな。
勇者の母親は天空場にちゃんといるけどな
でもあの人が出張って来た可能性も否定はできない
EDは妄想ってそりゃ堀井がそう取ってもらってもかまわない、って言っただけでしょ?
俺はクソ真面目にシンシア復活キタ━━(゚∀゚)━━て喜んだぞ
シンシアってヒロインなのに全然存在感ないよね
むしろロザリーが人間に殺されるエピソードのほうが印象深かった
いっそロザリーとシンシアを同一キャラにしちゃえば良かったのに
そうすれば勇者VSピサロのもうひとつの物語が出来てた
ユリアじゃあるまいしww
昔から勇者とピサロを対にしようとしている人がいるけどさ
冷静に見ればピサロにそんな義ないじゃん。
でも堀井はそういう風に見せようとしてるフシがあるからなー
そう取ってくれてもいいですよみたいな曖昧さをかもしてる。
EDとかもそうなんだけど
>>228 ドラクエでは魔物が加害者で人間が被害者と言う構図が大半なんだけど
じゃあ人間はどうなんだと。人間だって自分より弱い存在は平気で襲うじゃないか。
裏にエビルプリーストの策略があったとはいえ、人間が自分の欲のためだけにロザリーを殺した事には変わりはない。
人間は本当に被害者なのか?実際は魔物と人間がお互いの生存を掛けて殺しあってるだけじゃないのか?
ってのが4の持つテーマ性だと思うんだけどね。なんとなく。
ピサロが三枚目なら美化されなかったかもしれないと思う
でもFCのグラフィックで美形もクソもないと思うよ。
PS版で「○○じゃ」って口調でなくなったのは腐女子対応か?
と余計な邪推をしてしまった・・・
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:48:03 ID:vDktJuhW
>>230 どっちが加害者、被害者、じゃなくてどっちにも被害者はいるし加害者もいる。
ただ、それをどっちかだけ加害者と決め付けて全部まとめて滅ぼそうとしたピサロは
230の言う「人間が被害者だと決め付けてる人間」と同じかそれ以上に自分に都合よく物事を考えてる。
一部のやったことで連帯責任だと言わんばかりに全滅させようとするのはかなりの考え無し。
自分は一を見て百を知れると思い込んでるけど実は視野が狭く偏見に凝り固まった嫌人厨。
あのあらくれ達はその場で殺されたんだからそれで(エビは考慮しないとして)ピサロの復讐は終わってる。
動機が殺人犯への復讐でも、本人以外にもその家族や恋人や親戚一同まで皆殺しにしたらそいつが一番たちの悪い凶悪犯。
個人的にはピサロはかなりDQNだと思う。
でもDQNで激情家なところが魅力なんだと思う。
とりあえずやれるだけの力を持ってるってだけでやってもないのにやられたからやり返した勇者と
やられる前にやれと何もされてないのにいきなり村一個皆殺しのピサロを対にしようとするのは無理。
リメイクだと特に無理。
8の方が面白かった
>>235 何か懐かしいな。
俺も大体はその通りだと思う。
でもピサロってあくまで魔物なんだ、と考えるとその辺はなんとなく
納得してしまわないかい?
DQの魔物は人間に対しては憎む一方の存在だからね。
そう考えると侵略面ではサントハイムの人々を消し、キングレオを内部から
支配し、失敗したけど勇者の村を襲い、交通の要所の大灯台を占領し…
とアクティブに動き、かつ成功させていたピサロはなかなかの智将。
しかもここまでやった上でさらに地上に拠点をも築いていたと言うのに、
人間側は未だ敵の大将の存在にすら気付いていない。
魔王としては間違いなく優秀なわけだ。
だから個人的にはDQNとまでは言えないんじゃないかと思う。
ちなみに最後に進化の秘法を使うのも、自棄でなくとも他に道はなく
結果的には(魔物としては)正しい選択だったといえる。
・形式だけ共通してて後は別物
・立場だけ違って後は共通
どっちもそれぞれ対の形だと思うけど
形式→ある部分 に訂正
ピサロは屑
魔物側から見るとかそんな視点は必要ない
プレイヤーは勇者自身であり人間だ
>>237 「消す」とか「邪悪な炎で船を沈める」とか超常現象で一方的かつ全世界同時に侵略しておいて、
情報伝達手段が人の足しかないDQ世界で
敵大将の固有名詞や住んでる位置が一般に知られてなかったからって智将も何もない。
単に魔物の軍事力、技術力、個体の戦闘力が人間とは比べ物にならないほど高いってだけで
それは別にピサロが凄い王様だからじゃない。
江戸時代に近未来SFな軍事力で攻め込んで圧勝!戦略スゲー!とか言ってるようなもん。
魔王になってたのも単純に個体としての性能が高くて勝てる奴がいなかったからだけのような気がする。
せっかくキングレオを内部支配してもやったことはと言えばせいぜい実験台の調達、
しかも暴政のあまり民に不審がられて嫌がられるから結局は暴力で拉致。
サントハイムを無人にしてどうするのかと思えばバルザックの家になっただけ、
周辺の町に被害なし…
侵略後の扱いがあまりに適当すぎ。
何のために侵略したのかわからない。
やってることの規模の大きさの割に出してる結果が小さい。
進化の秘法もなんで正しい選択なのか全然わからない。
地獄の帝王が殺されて新しい地獄の帝王が急遽必要になったから?
ピサロが優秀な智将であればあるほど、支配者としての能力があればあるほど、
あんな力だけで理性も判断力も何もないものにはなっちゃいけなかったはず。
もともと力ばかりのお飾り王だから頭脳派のエビプリが代替品にしようとしたと考えた方が自然。
エビルプリースト、デスピサロ
いずれも、発展途上のモンスターが究極の進化をとげようとするのが
今回のドラクエ。
今までにない斬新なドラクエと思った。
彼らは、魔界のミルドラースを降臨させようとは考えなかったのだろうか?
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 08:52:43 ID:IIuK6wJb
個人的には4と8がDQの中では双璧だな。
>>243 いらない。エスタークのほうがかっこいいよ…
真エスタークはミルドラースよりずっと強い事が証明されたしなー。
4で弱かったのは復活したばかりで、力が完全に蘇ってなかったのだと思われる。
デスピサロ「冥土の土産に教えてやろう!バルザックにエドガンを殺させ進化の秘法を奪ったのはこの私なのだ!」
勇者「どっかで聞いた台詞だな・・・エビルプリーストと同じだ」
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 09:58:55 ID:IIuK6wJb
デスピサロとミルドラースはどっちが強いのかな?
デスタムーアと進化したエビルプリーストならいい勝負をしそうだ。
>>ミルドラースじゃないの
あいつ、神とか自称してなかった?
神より帝王の方がいいけど…
エスタークはマスドラと決戦して負けて冬眠。
マスドラはミルドラースにはお手上げ。
でも5では主人公をものさしにして測るとミルドラースよりエスタークの方が強い。
じゃんけん状態。
単純に強さだけじゃなくて相性の問題もあるんだろう。
6でドレアムさんが手ぇ抜いてるとはいえ人間風情から一応ダメージ受けてるのに
その人間が大ダメージを食らうデスタムーアの攻撃を完全無効だったりするし。
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 15:02:34 ID:5AymWUDg
テスト
OCN規制なかったか。sage忘れ失礼。
簡単に言っちゃうと勇者もデスピサロも同じなんだよなぁ・・・・動機が。
結局のところ勇者は勇者として、ピサロは魔族として戦っただけだよ
そこに復讐や感傷と言ったスパイスが加わったのが4
ガンダム本編とMS06小隊みたいなもんか
よけいワカラナスw
>>252 ロザリーヒルの会話によるとそうでもない事が判明する。
勇者は復讐とか、亡くなった村のみんなの期待にこたえるためとか
侵略されつつある人間全体で見れば自衛としてとかなんだろうけど、
ピサロはロザリーが生きてようが必死になって止めようが
そもそもロザリーに出会ってなかろうが関係なしに最初っから人間殲滅運動してる。
動機はロザリー関係ない。
ここを勘違いしてる人多すぎ。
他はその通りだけど、ピサロが野望に取り付かれたのはロザリーに出会った後だよ。
でも一時とはいえ二人で平和に暮らしていた事は忘れられがちな話。
それをある日突然「世界を征服する!」と言って出て行ったのがピサロだ。
>>250 5のエスタークって、破壊神とりつかれてるヤツでしょう?
通常の進化の秘宝で究極体のエスタークはマスタードラゴンと天空人に
封印されたが、破壊できなかった。
その後、復活することなく、勇者に滅ぼされた。
肉体は4と5は同じかどうかは不明。
あと、ドレアムは手を抜いてはいませんよ。
人間の悪夢とムーアの悪夢は土台スケールが違いますから。
ドレアムに限らず、裏ボスは全員手抜いてると思うけどな。
だって戦闘後も普通に喋ってるし。
疲れている様子も見えない。
特に大魔王のところまで行って瞬殺までやってくれるドレアムはそりゃもう
余力残しまくりでしょう。
というかムーア戦でも全力を出す理由はないし、まだ余裕あるんじゃないか?
魔王が一時的にラブラブ生活を選んで野望を捨ててたけど途中でやっぱり元に戻ったのか
ラブラブ気ままに暮らしてた普通の魔族がいきなり野望を持って魔物を統率しだしたのか
どっち?
どうでもいいけどあの出会い方で平和を愛するロザリーが惚れる理由は顔しかな(ry
「なんでそんなひどいことを!」とか言ってたくせにうっとり様づけで呼んじゃうのか…とか思った。
現実とはそんなもんよ。
>>245 ミルドラースの方がカッコはいいだろ。
それに、それどころではないだろう。勇者倒さなくてはならないんだし。
まだ、ミルドラースはそんな力はなかったのだろうか?
力を蓄えていた事は間違いないだろうが。
エスターク以上になるには、黄金の腕輪を必要で、これがあると
真の究極モンスターになれる。ミルドラースより黄金の腕輪優先か、
はたまた、権力争いか?
4の魔族は、絶対神がいない群雄割拠だからな。エビプリも野心満々で。
ピサロがあまりにもDQN
ピサロ議論はよくすれ違いが起こる。
人間と同じく考えちゃう奴がいるからね。
エスタークをラスボスにもってくれば物語全体の引き締めになったのに
ピサロとかエビとかどうでもいいから
>>265 それじゃあ普通すぎるからなあ。(Uとかぶるし)
今までのドラクエを初めとするRPGはとにかく大きな存在で主人公を上で待ち構えてるような奴が多かったんだけど
ピサロの場合は物語の中盤で勇者たちに力で追い抜かれてしまい、それでもロザリーの事があるから人類は滅ぼさなければならない
自らの理性を失ってでも、人間を滅ぼせる「力」を手に入れたい。
その行動が正当かどうかはおいとくとして、そういう部分が新しかったと思う。
ラスボスなのにそこまで強い存在ではなく、まるで人間のような「弱さ」を抱えてる存在が最後のボス と言うのは。
ラスボスに関しては
デスピサロのグロさが中途半端だったかな、ファミコンだから
とりあえず有能か無能かは人間とごっちゃとか関係ない。
有能じゃないから勇者は逃す帝王は失う裏切り者は出すロザリーは死ぬ進化も不完全
あげく裏切り者に騙されたとも知らずそのまま死亡と何も結果を出せないんだと思う。
あまりにも詰めが甘すぎる。
弱さを抱えた敵は 物語としては有りなのだが、
ラスボスとして 配置するのはどうだろう。
へタレを叩きのめしても爽快感はイマイチ
ラスボスの存在はテーマうんぬんとは別の機能を果たすものだと思う。
お決まりのパターンでも、やはり帝王に締めくくってもらいたかった
>>269 まったく、そのとおり。
スターウォーズでいえば、ダースベイダーをラスボスに配置するようなもん。
バラモスやハーゴンのような位置づけでよかった。
個人的には、
大魔王クラスの黒幕(エビルピリーストの上司みたいなの)がいて
そいつがラスボスであって欲しかった。
降って湧いたようなラスボスも ちがうんだよな
物語の中盤から 伏線がほしい。
とにかく、神とよばれるようなゲームであってほしいなら
まずラスボスがしっかりしてなあかんということ。
DQ2しかり、3しかり…
5しかり…アレ?
頭を潰すまでのデスピサロがピサロで、そこで一旦死んで
その後エスタークに乗っ取られて復活したりとかだったらどうだろう。
腹に顔が出て頭が生えてからのは真エスターク(人格も)
人間臭くて激情家のピサロを叩き潰すっていうシチュエーションが
4のラスボス戦の醍醐味だよ。微妙に悪趣味だけど含みがあって良い。
>>272 だとしたらユーザーの意見に左右されすぎ
せっかくロト編で良い方向に培われてきたラスボス像が
4を契機に路線変更。
あげくオカマやデブ等、マイナスの進化を見せつけられる事に…。
流れをかえた4の罪は大きいよ。
…そう思いながら、4には新しいドラクエへの期待が
一番込められている作品だとも感じる。
あの頃は、無垢だった…。懐古でスマンが
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:09:18 ID:ckwL/ANZ
何が(作品にとって)悪いかって、
やたら形式にこだわる保守的な製作者とユーザーが悪いわけで
4はそれを浮き彫りにしただけであって、罪が大きいというのはピンと来ない。
まぁ、4が明後日の方向に行ったから保守的にならざるをえなかった、
という考え方もあるか。
実際、外伝でも出せたのに本編として出したのは商業的な妥協かもしれないね。
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:35:23 ID:+leQxqFx
>>277 作品に関連している話なら、普通 本編の中で消化してほしいものだけど…
商売が絡むとさもしい気分になるな、なんか
良質な作品だよ。
神にはならんが、不朽の名作
どうしても4は勇者と魔王の関係を見てしまうな。
勇者とか魔王って何なんだよってところを
堀井雄二はいろいろ考えてたんじゃないかと思うが。
そのへんでキャラゲーになってしまうのは少し寂しい。
あとこの辺の年代のゲーム製作者の人はなんとなく
スターウォーズとか八犬伝の影響を受けてる感じがするな。
4は普通の面白い。
5は育てて愛着が沸いて面白い。
3は、神ゲー。
まぁ、神格化されてもよいと思いますけどね。
音楽とか。
>>243 ミルドは4以降の人物だぞ?
元人間でエスタークの存在に気づかずに王を名乗ってるだけの小物だ。
しかも天空城&マスドラが復活しただけでミルドの魔力が弱まった。まさに雑魚
デスピサロ>エスターク=マスドラ>ミルド
は確定。つーか5はマスドラがふざけなかったら起きなかったはずの外伝だ。
5のエスタークはデスピサロより強いと思うけどな。
でもリメ4が出るまではあれデスピサロ説が有力だったか。
気の遠くなるような年月って数百年の話なのか。
人間が一人で、数百年であそこまで強くなったなら凄いじゃないか。
やればできるな人間。
ミルドラースは、かつて、大魔王に
最強のブースカであったため
「ミルド・アース」と呼ばれていた。
当時のデスタムーアが倒されて以降、
長い、長い年月であったであろう。
ブースカ時代は、どれくらいあったかた考えると
それは、気の遠くなる年月であったであろう。