スーパーマリオRPGはスクウェアRPGの傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
神バランス
ヲタ臭くないストーリー
最高だ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:43:11 ID:5dn0RrUy
2か3か4
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:47:17 ID:Y3mjiJuT
名作だよ、これは。
ブッキー爆笑。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:51:26 ID:93Usf6xc
ちなみにマリオは24歳
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:55:20 ID:ZjhHr21r
スーパーマリオRPGの金の単位はギル?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:55:34 ID:nbWMQGMT
戦闘システムがFF10に似てると思う
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:56:07 ID:nbWMQGMT
>>5
コイン
マリオだから
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 00:58:11 ID:UP6ezT9V
トムソーヤ最高傑作、マジおすすめ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 01:03:22 ID:7jyLLmbx
1>私も...強く...そう思う
10あーしゃん:2005/04/11(月) 01:18:28 ID:elglUctr
ひまんパタこうら
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 01:54:37 ID:ub0IRvH3
レッドヨッシーエキス
12FF ◆HOZlQYR1MY :2005/04/11(月) 02:18:42 ID:7qgUYQyj
いいね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:20:11 ID:hBqUUiDe
こんぺいとう
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:42:58 ID:n91KBTLv
クリスタラーと戦うときに流れるFF4のバトル2が特に神。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:43:31 ID:04FH+Ix/
ミルキ流星群
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:45:57 ID:Q4hSDpyg
しかし、なぜクリスタラーの音楽はFF4なのかと…
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:50:06 ID:zE2qmhq7
ロールプレイングゲームやったことない人もマリオと旅に出ようドラマを作ろう
ロールプレイングゲームやりつくした人も満足させます マリオですオーイェー
スーパーマリオRPG♪

>>6 FF4のボスの音楽が流れたときちょっとうれしかった。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:51:11 ID:n91KBTLv
ワイン川の畔
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 02:55:55 ID:PaTxVHh5
ブッキーのお守り
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 03:01:31 ID:VsWBTBB7
ワッシー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 03:15:40 ID:6xzwCBVs
ど〜んどん掘るダ♪
み〜んなで掘るダ♪
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 04:39:51 ID:gMMAiYeT
ど〜んどん掘るニダ♪
み〜んなで掘るニダ♪
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 08:27:15 ID:xsj6HfXH
3Dマップで何度足を踏み外したか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 13:31:44 ID:AOk2s51x
マリオ、クッパ、ピーチのパーティが最強だけど
折角のオリジナルキャラが台無しだからマリオ、麻呂、ジーノでやってた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:10:02 ID:elglUctr
何とか戦隊5レンジャーみたいなやつ
名前忘れた…

あとヒノピオっていう胡散臭い宿屋(笑)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:11:59 ID:TJAxN/Ea
欠点は難易度だな。消防だった当時でも3日でクリア…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:15:14 ID:wkmXMHK/
音楽もダメキャラもダメ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:15:29 ID:D/GamhjY
>>25
小野レンジャー
小野フォース
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:22:50 ID:hBqUUiDe
ぬるぽ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 14:25:28 ID:44zxBsPI
懐かスィな
トロッコのタイムアタックにはまった
31 ◆UPtfcoqEgw :2005/04/11(月) 14:41:43 ID:KSK1Z2SF
名曲多すぎ。
戦闘楽しすぎ。

隠し宝箱ってのも良かった。
当たりが出たのでもう一本 ってーのも(´д`*
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 15:01:51 ID:w+fC9jtY
「森のキノコにご用心」はガチ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 15:27:07 ID:0RCP3aQi
2でないかな
マリオ以外の仲間は新キャラで
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 19:19:26 ID:44zxBsPI
マリオストーリーが続編に当たるんじゃないの?やったことないけど



個人的にはルイージに出て欲しかったな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 19:47:36 ID:sb9RIG/G
>>34 エンディングのみ出演してなかった?ルイージ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 21:59:31 ID:eO6oS/BE
最近今更友達にクラウンカジノの行き方訊かれた
わからなかった
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:00:28 ID:zpxEYGkt
>>1
オレもそう思う。
メチャクチャやりこんだ記憶があるが、今やっても十分面白い。
ボスは ケンゾール ユミンパ ヤリドヴィッヒ オノレンジャー カリバー カジオーの順だった。
 
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:02:16 ID:Yl4WYm9T
肥満パタ甲羅
何とかシンバル
↑これら探すのに躍起になってた奴いたな。
俺ん家に持ってきて一日中プレイしてやがった・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:05:54 ID:zpxEYGkt
ソニックシンバルか。
マロの最強武器のやつね。 漏れはパタパタ勲章取れずに苦労したな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:06:31 ID:OBZUQX+2
シンバルの方は未だにとれてないorz
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:10:04 ID:V67wMKnQ
2が出たらFFのボス増やしてほしいよな。ケフカとかエクスデスとか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:14:30 ID:zpxEYGkt
リメイクキボンヌ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:20:29 ID:Y3mjiJuT
立体迷路を攻略した時思った事…



ん?今どーやった?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:22:27 ID:zpxEYGkt
立体迷路オレとうとう出来なかったなぁ・・・パスワードすいぞくかんって知ってたからあえて挑戦する必要もなかったし。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:43:33 ID:Qx9g3+0Q
クイズが難しかった事くらい…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:06:40 ID:V67wMKnQ
http://www.matukin.com/midi_mr.html ガイシュツかもしれんけど
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:09:42 ID:hSnEDMbT
ヤリドヴィッヒ以降のボスは苦戦する
あと漢ジョナサン萌え
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:11:04 ID:zpxEYGkt
カイザードラゴンの前のちくわブリッジで苦戦した記憶あり。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:28:52 ID:6dStup/C
ケフカとエクスデス名前だけ出てたな、クイズで
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:56:53 ID:EDwH6BX6
最終的にクッパより攻撃力が高くなるピーチ姫にワロス
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 00:10:16 ID:ERxjH+7y
ゆきやこんこん
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 00:18:22 ID:aivawGyX
まりおRPG大好き

10年前のゲームは面白いのが多い
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 00:39:52 ID:vtTvC39O
結局ピーチ姫の×××ってなんだったの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 01:18:30 ID:ChoFrt8N
いまだにアーミーヘイホーを逃がさず倒す術が分からない。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 01:53:43 ID:WshQpnqg
連続スーパージャンプかなりハマった。
戦闘はともかくアクションで結構苦戦した覚えが…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 01:56:04 ID:aivawGyX
むらっきはんまー
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:17:38 ID:q9MMp+Ff
ソソクサ相手に何十回、ついにスーパージャンパーを手に入れた時は感無量だった。結構知名度あるゲームだからかなり自慢にもなった
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:21:23 ID:S6dLp5hp
すげーまたやりたくなった。
ソフトは持ってるんだけどハードがないぽ(´・ω・`)ショボーン
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:34:57 ID:r2pGJ2+e
ロールプレイングゲーム やったことない人も〜(OK!)
マリオと旅に出よう ドラマを作ろう

ロールプレイングゲーム やり尽くした人も〜
満足させます マリオです オーイエー

スーパーマリオRPG(スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き)
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:46:42 ID:vXdDtGO0
ジャッキー
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:46:44 ID:/rZVOZLa
今考えるとスクウェアと任天堂が組むなんてすごい事だよね
しかもかなりの名作
俺はスーファミなら1番だと思う
みんな楽しくできそうだしやり込めるしこれこそ神だね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:51:32 ID:dnp4x1jV
超名作だろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:57:06 ID:nHk6oGvi
クロノトリガーよりドリームプロジェクトっぽい?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:59:19 ID:nHk6oGvi
いや、クロノはドラクエのノウハウとかそんな入ってないよなって意味ね
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 02:59:33 ID:dnp4x1jV
お前らスーパージャンプ何回できるよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 03:00:18 ID:dnp4x1jV
クロノトリガーぁ

話はどんよりとした時代が主流で、ダイの大冒険風味で欝っぽくした感じ。
演出が青臭すぎて安っぽい。

典型的な話なぞらされる受動型の一本道RPG。
星が死ぬ前に見た欝な思い出を強引に主人公たちに見せ救ってもらうという設定なので
毎回次の時代に勝手に飛ばされる。自分で冒険してる感覚がしない。
世界の温もりや生活臭さが感じられない。

主人公が死んで生き返らせようとするのに、(殺して盛り上げるゲームは嫌いですby植松)
兵士が殺されゾンビ化して襲ってくる。仲間の親友が殺され亡霊としてずっと彷徨う。老人が気狂って脳みそを別の生き物に移植する。
過去で多くの人が死ぬのを見てるのに、それらを何故時代を超えて救おうとしないのか釈然としない。ご都合主義で終わってもスッキリしない。

発売後すぐ新品投売りされてた糞ゲー。
堀井が関わってない加藤のオナニーゲー。
それがクロノトリガー。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 03:38:21 ID:FZQp+WWo
これはまったな
短いのが寂しい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 04:31:23 ID:95Y/bkMs
そうだそうだ、LV30が最高で結構ストーリー短いんだよな
それでもゲストキャラとかお遊びは多くて充分楽しめるんだが
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 07:44:05 ID:pBRqr+La
ミニゲームが多いから長く楽しめる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 14:26:37 ID:Lh/sKhqM
>>49
詳しく
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 15:55:57 ID:EIvl1d5i
>>70
終盤のクッパ城にいるハンマーブロスが出してくる3択クイズ

今回のぼうけんのてきは?
1ルイージ
2カジオー
3ケフカ 

というのだった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 16:17:28 ID:ZWZAwl2Y
連射パッドを使ってファイヤーボール……
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 17:55:33 ID:h7puyEgz
>>53
パ○○
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 18:02:32 ID:Lh/sKhqM
>>73
パリィ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 18:58:22 ID:bQB++sqD
マリオ大好きさぁ〜
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:14:07 ID:V/vYrIUw
ボス戦の曲のノリのよさが好きだった。
ワイン川のミニゲームにめちゃはまった。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:14:41 ID:bQB++sqD
ミニゲームおもしろいな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:23:26 ID:CkBwxpK4
そういえばスクウェアで初めて買ったのがなぜかスーパーマリオRPG
かなりの面白さに、何回もプレイした。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:28:13 ID:FH4/CMNs
これホント名作だよな!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:32:09 ID:H9sRU6Cs
普通のバトルとちょっと強い敵のBGMが好き。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:32:51 ID:yFc1KPAk
レゲー板本スレもよろしく

○スーパーマリオRPG○〔8〕
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108801244/
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:34:18 ID:MwWGd1MT
RPG スーパーマリオRPG
ロールプレイングゲームやったことない人も(OK!)
マリオと旅に出よう ドラマをつくろう
ロールプレインゲームやり尽くした人も(Come on!)
満足させます マリオです(Oh Yeah!)
スーパーマリオRPG(スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き!)

このCMが耳に焼き付いているわけだが・・・
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 19:37:48 ID:bQB++sqD
この頃の任天堂ってCMが上手かったな

でるでるでるでるぜるだの伝説ついにでる

ぶくぶくぶくぶくまーざー2
84グッチョの卵:2005/04/12(火) 19:46:40 ID:ZUfJJrLq
別板から来た者です。スーパーマリオRPGは大変おもしろいゲームでしたね!
結構、遊ばしてもらいました。今でもサントラCDもってます。
最後のボス戦の音楽(前段)とエンディングの曲がお気に入りです。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 20:10:13 ID:ERxjH+7y
クリスタラーはうんこでしたね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 20:22:29 ID:+CzURAFk
つうかスレタイ間違ってる。任天堂の名前を忘れるな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 20:35:30 ID:jcj1bdVf
CMがいいよな。

ロールプレイングゲーム♪
やった事ない人も〜マリオと旅に出ようドラマを作ろう〜
ロールプレイングゲーム♪
やり尽くした人も〜(カモン!)満足させますマリオです!オゥイェア!!
スーパーマリオアールピージーぃ!!スーパーファミコンが四千円安くなるクーポン券つき
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 21:27:59 ID:IxMclL0F
巡回スレに決定
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 21:32:25 ID:yFc1KPAk
作曲者がストII、聖剣伝説LOM、キングダムハーツ等の人
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 22:09:53 ID:yHObibOv
ハナチャンの森とブッキータワー(激しい方)の曲は神
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 22:10:16 ID:YXiQIIyw
レゲ板のスレで語れや
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 22:53:00 ID:0b59Tv19
プレイ中は気付かなかったけど、鳥肌ものだな BGM
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:06:52 ID:GzMqZtpu
メリーマリー村の宿屋で、延滞料金払えないと無理矢理働かされるイベントには笑った
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:09:30 ID:pBRqr+La
>>93
客をスイートルームにもてなした直後、客の目の前でシャワーに入れたりする
95あーしゃん:2005/04/12(火) 23:15:05 ID:j5k5tqsB
>>36
ハチのいる面でたしか左下あたりの土管にはいって、
浮かんでるブロックの上の右のほうでジャンプすると…
会員証はたしか雲の王国の宿屋で寝てる人が
寝言でいってたような気ガス

そういえばソコの宿屋で寝ると
オカシな夢見れるのも楽しかったよね、何回も泊まったな〜
96 ◆UPtfcoqEgw :2005/04/12(火) 23:19:22 ID:ypavPy8n
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:21:43 ID:mFzbPEFI
ふぇ〜・・・
これスクウェアと共同だったんだ〜
しらんかったぽ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:31:20 ID:Jk1GccBJ
>>95
得する夢もあるぞ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:42:13 ID:mFzbPEFI
次の方100ドゾー(゜3゜)
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 23:55:43 ID:68xL+o1c
100ゲット
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:02:38 ID:VxqnkdJR
レッドヨッシーエキス獲得するために何度も泊まった
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:07:08 ID:7MOQo1Om
爆裂カブト虫には大ハマリした
慣れれば延々とできるな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:07:34 ID:4A6pcckc
スクウェアが任天堂を離れて
PSの方に移行することを決定付けたRPGってのは有名な話
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:47:08 ID:o80Gs71e
結局最初のお城がある町の家の裏にいる姿見えない奴はだれなんだ?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:49:20 ID:C2r23Lq+
そういや名作だよなこれ。マリオという国民的アイドルでRPG,しかも全盛期のスクエア。そういや最高だったな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 00:52:49 ID:3s8KXff9
隠し宝箱の位置がのってる攻略サイト知りませんか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:20:06 ID:eeukaY+9
どうでもいいが、この作品のグラフィックってなにげに
FFTに継がれてるような。チョコボの動きが微妙にヨッシーに似てる。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:23:54 ID:JQ+QZ9oH
攻略本持ってるよ
持ってる人いる?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:26:01 ID:mr8gkMED
オレももってる
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:27:16 ID:NO5S6tFK
このソフトについてるクーポン券でスーファミを
買ってもらった♪まじ思いで深いソフト
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:28:39 ID:CP8GOt5Q
表紙がクリーム色でモンスターがなにやら沢山ならんでる攻略本なら持ってる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 01:32:43 ID:JQ+QZ9oH
それだよ!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 02:21:16 ID:yf84oawL
攻略本二冊持ってたけど両方捨てちゃったな…
とっときゃよかった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 03:30:38 ID:BB5g4VmJ
カブト虫のゲームあったねそういえば
飛んでる奴ためまくって、いっきに連鎖させて倒すのが気持ちよかった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ